X



あさきゆめみし 第九十八帖
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b45-YCWG)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:20:20.05ID:qCHxltzf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイ有効化に必須の『!extend:checked:vvvvv:1000:512』が
行頭に2行書いてあるか送信前にご確認を

いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。

語りませう。

この板は全年齢対板なのでエロ話がしたい人はpink板へ
ここは漫画あさきスレなので専門的な史実ネタや原文ネタはほどほどに
史実ネタは日本史板へ、原文ネタは古文・漢文板へ

あさきゆめみしに描かれていない人物及び竹河の巻ならびに
後世に執筆された雲隠六帖について語りたいお方は下記のスレへ
紫式部、源氏物語スレ 二帖
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1578572479/

まったり雅に平和に語り合いましょう

次スレは>>980なる方が立てる定めなりにけり桜人

前スレ
あさきゆめみし 第九十七帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1592617883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0945-+rEe)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:23:01.99ID:qCHxltzf0
あさきゆめみし 書籍(括弧内の数字は初刷発行年)
KC mimi(1980-1987 1989-1993) 【全13巻】
豪華愛蔵版(1987-1992)       【全7巻】
保存版(1993)            【全7巻】
第1巻 星の章
第2巻 花の章
第3巻 炎の章
第4巻 月の章
第5巻 風の章
第6巻 水の章
第7巻 霧の章
《KC mimi 第1巻から第10巻まで収録》
漫画文庫(2001)           【全7巻】
カラー絵巻を一部併録
完全版(2008)            【全10巻】
連載時カラーで描かれた扉絵見開きを再現
電子書籍版もあり配信中
完全版ハードカバー(2017)      【全10巻】
《宇治十帖(KC mimi 第11巻から第13巻)含む全話収録》
0003愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0945-+rEe)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:24:09.74ID:qCHxltzf0
イラスト集
源氏物語 あさきゆめみし画集          (1984)
大和源氏 あさきゆめみし絵巻 上巻・下巻    (1994)
大和源氏 あさきゆめみし絵巻 新装版 上巻・下巻(2016)
0004愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0945-+rEe)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:25:48.61ID:qCHxltzf0
表紙の人物
単行本
1巻:空蝉 夕顔 六条の御息所
  藤壺の宮 桐壺の更衣(後ろ向きの女性)
  紫の君 源氏の君
2巻:源氏の君
3巻:紫の君 源氏の君
4巻:明石の君 源氏の君
5巻:藤壺の宮 源氏の君
6巻:玉鬘
7巻:雲居の雁 夕霧
8巻:柏木
9巻:女三の宮
10巻:紫の上 源氏の君
  (新装版)紫の上
11巻:薫の君
12巻:中の君
13巻:浮舟 匂の宮

11巻初刷以降に重版された1巻から10巻は11巻と同一の装幀に変更しました

完全版
1巻:源氏の君
2巻:葵の上 六条の御息所
3巻:朧月夜 源氏の君
4巻:空蝉
5巻:紫の上 源氏の君
6巻:雲居の雁 夕霧
7巻:女三の宮
8巻:源氏の君
9巻:大君
10巻:浮舟 匂の宮
0005愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0945-+rEe)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:26:36.95ID:qCHxltzf0
《名台詞集》
わたしはねなにをしても許される身なんです
……より多く愛した者が負けなのです
生涯一度として心から愛されたことのない后だったのだもの
今度生まれてくるならもっときれいに生まれたい……
いったい なぜわたしはこんなむなしい恋のとりことなってしまったのか
わたくしが琵琶の撥で招いたら月が雲から顔をだしましたよ
こんな人の世の苦しい恋の淵に身を沈めようとは
こんなわたくしを愛してくださったあなたに涙しか残してゆけない……

……あなたが天女なら……
わたしは月読だ……

愛が勇気を与えてくれたから……
その愛をあなたにのこしましょう

あなたはこの世の中に生きて
最上の喜びと最上の哀しみを味わうために生まれてこられた

そんな美しいかたが花を散らせてしまうのを見るのは……
悲しゅうこざいます

わたくしは二度と目ざめることのない
あの夢の中にはいっていきます

やっと実るのだわたしたちの幼かった恋は……
春に遅れて咲くこの藤の花のように……

自分は人とはちがうのだと思ってきた……
その思いあがりがいまははずがしい
0006愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0945-+rEe)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:27:16.22ID:qCHxltzf0
見つけた
わたしがさがしていたもの……
身をこがすような恋……

愛にことばなどいらないのだ
愛したら……
だたやさしくほほえむだけでいい……

あなたの悲しみを……
あなたの涙を……
けっしてむだにはいたしますまい……!

あなたさまのおっしゃるのはうわべだけのいつくしみ……
世間体をつくろうだけのおやさしさ……
わたくしへの愛などではありません……!

桜よ
いまは喪の色に咲け
あの人はもういないのだ
わたしの永遠の恋人は……

わたしたちは
……またいつか出会うことがあるのだろうか……
いつか……
男と女の垣根をこえた
御仏の御弟子として……

その日こそ
わたくしたちは夢の浮き橋を渡り……
静かに手をとりあうことができるだろう
0007愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0945-+rEe)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:28:33.34ID:qCHxltzf0
わたくしは母を知りません
はかなげで少女のようで……
すきとおるように美しい人だったといいます
愛だけによって生き
その生命を断ったのもまた愛であった……と

あなたのお気持ちはよくわかる
わたしを責めておいでなのも
だが わたしはだれよりもあなたを失うのがおそろしいのだ
あなたに見放されるのがつらいのだ……

……ああ……
あなた……
ひとりぼっちの……
かわいそうなあなた……

あなたがわたくしを愛したから
わたくしは生きてきたのに……
あなたこそがわたくしの人生
わたくしのすべてだったのに……

つぎの世に生まれたら……
わたしはべつの生き方を望むかしら……
それともやっぱり
もう一度
あなたのような人に出会って……
……いつまでも愛されて……
……そばにいたいと……
0013愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6bd-NlHL)
垢版 |
2020/07/29(水) 09:56:12.12ID:Qku3aEqT0
1さんスレ立て乙です。
テンプレ貼ってくれた方も乙です。

思ったんだけど、源氏物語の時代って衣服をどの程度洗濯してたんだろう? 袿や直衣は洗わないなんて聞いたことあるけどほんと? せめて下着(小袖)くらいは洗ってて欲しい。。
0015愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/07/29(水) 14:25:24.73ID:en1WUpsO0
>>13
身分が上になるほど洗濯とは無縁の生活(絹織物だしね)
肌着(小袖や単衣)は数回着たら下げ渡してるから使い捨て感覚
五衣(十二単の袖口から見える色目が重なってる部分)や打衣、上衣は風にさらしたり臥籠にかぶせて中で香を焚いて燻煙して臭いを消す

庶民は麻素材を着てるので川や水辺で足で踏んで洗濯してる記録が残ってる
末摘花(だったと思う、ちがったらごめん)の貧乏の描写で着古してよれよれになった衣装や防寒のために着るおかしな毛皮の上衣があった気がする
0016愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:03:08.59ID:6Bl3sjNm0
>>15
そ、そうなんだね。。風通したり香をたいたりして何とかしてるのね。お風呂もそう頻繁に入れないし平安貴族もなかなか大変。。

末摘花が冬に黒貂の毛皮を着てる描写あったよ、しかもそれを出家してる兄君が「寒いから貸して」って言って持ってってしまったのがシュール。
0017愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:56:07.30ID:en1WUpsO0
>>16
平安貴族、特に女性は現代人の考える「お風呂」とは一生縁がないと思うw
まず、お湯たっぷりの浴槽につかる文化はまだなくて、あるのは蒸し風呂(熱した石に水を掛けて蒸気で蒸す)
あと水を掛ける(かぶる)のもあるらしいけど清潔よりお浄め目的らしい

女性の場合、あの長い髪が大変なので蒸し風呂よりも清拭が多いそう
しかも髪洗う前に陰陽師や法師に「洗髪に良き日はいつか」を占ってもらう
OKじゃない日に洗うと髪干してるときに魔物が憑くとかなんとか・・・メンドクサイ

食生活が今と違うから動物性タンパク質をほとんど採らないし、平安貴族は動かないから汗も少なそう
お風呂に入らない、体臭問題は今の人の基準で考えるよりは薄かったのかな?
0019愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM5e-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:59:00.77ID:PBCmGPQhM
>>18
匂い消し要素、多いにあるだろうね。
0021愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 453f-UD9X)
垢版 |
2020/07/30(木) 05:21:05.49ID:dOG+Z28S0
京都は昔から蒸し暑そうだから結構匂ったんじゃない?
源氏が空蝉の所に忍んでいったときに、女房が「いいお湯だった」と言ってたし、
よその漫画だけど、ジャパネスクで瑠璃姫が大皇の宮の御前に出る前に蒸し風呂に入らされてたし、
源氏や紫の上のような貴人より、その人たちに仕える女房たちの方が風呂に入ったかも
汚い体で貴人の御前に出るのは失礼とか?でも髪を洗うのは大変そうだ…
0023愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f189-hWP3)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:34:57.62ID:hTUijikH0
ろくに洗ってない長い髪に洗濯できない着物を何枚も着込んでる貴族女性よりサブサブ洗える着物に気軽に水浴びできる庶民の女性の方が清潔感ありそうだわ
0025愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6bd-NlHL)
垢版 |
2020/07/30(木) 09:35:31.90ID:VGklbbUO0
鉛の白粉にお歯黒…ハードル高いなあ。
お風呂問題や洗濯とか体臭は、皆がそうならお互い様であんまり気にならないのかなあ。現代人からしたら信じられないけど。

身分が高くなるほど自由がないのも大変だよね。船遊びに誘ってもらっても秋好は行けないから実際行ったのは女房たち(誘った紫本人も行けてないけど)
0026愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/07/30(木) 09:48:53.40ID:0XVr9OYE0
平安貴族は、自分より身分高い人に接する時は正装するのが礼儀だから、身分高い人ほど軽装になる仕組み
たとえば中宮なら帝や親と同等な人が来ない限りはその場で一番身分高いから軽装でおけ
夏だと生絹(すずし)を網みたいな織り方した単衣はスケスケで涼しいらしい
周囲に侍る侍女軍団は、中宮に接するのに失礼がないようにきっちり正装(暑い

空蝉の巻で源氏が来てるのをしらない空蝉と義理の娘が端近ですけすけ単衣で碁を打ってるのをのぞき見されてたような
0028愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6bd-NlHL)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:54:21.31ID:VGklbbUO0
>>26
貴人に仕えるって大変だよね〜真夏でも裳唐衣姿は必須って。局に下がったら全部脱ぎ散らかしてビールでも飲みたいかも(ビールないけど)。

雲居も夏の午後、スケスケの単衣でお昼寝しててパパに説教されてたね(女がそんな格好でゴロ寝するなんて!的な)。
0029愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d1a0-KYK8)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:11:43.50ID:ndRhHGUn0
雲居の雁が夕霧から手紙をぶんどるシーン、あれって源氏物語絵巻では雲居の雁はスケスケの単衣の筈だよね。
あさきじゃ普通の十二単に変えられてるけど。

にしても、雲居の雁はあのおっぱい丸出しの単衣で子供たちの世話をするのか・・・。
0030愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d1cc-M8tJ)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:17:53.69ID:yklq0thb0
雲居の雁が手紙を奪った頃は、季節は夏じゃないし着物の描写もなかったから
十二単が正解かと
絵に描くにはスケスケがいいよね、とか、雲居の雁といえばスケスケだろ、てな感じで
絵巻にする時はスケスケにしたのでは?
0034愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF9a-M8tJ)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:42:00.43ID:0J1riaybF
雲居の雁って、考えてみれば妙におっぱい出し描写多いような?
愚図る子をなだめるために、出ないのにおっぱい含ませてる描写もあったよね
源氏物語の中で、人妻エロ担当だったのかも?
だいたい源氏物語絵巻も、あの後夕霧の背後から、スケスケの胸を夕霧に
押し付けるようにして手紙を奪うわけでしょ
エロだよね

その点、あさきの雲居の雁はエロっぽくはない
少女マンガと絵巻の差か…?
絵巻は男が描いたんだよねきっと
0035愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:20:52.33ID:0XVr9OYE0
>>34
平安時代のエロは脚で、胸はさほど重要じゃないらしく、
内輪で薄物一枚や前はだけておっぱいぽろりでも今ほど非常識な姿じゃなかったみたい
(成人女性は夫婦や兄弟以外は直接の姿を見せないからってのもあるかもしれんが)

紫式部日記で宮中の同僚の肉付きや肌理とかを観察してじっくり描写してるのがなかなかエロい
0036愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-M8tJ)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:45:43.12ID:2PrulIfp0
でもさ、原作には手紙を奪う時に薄物着てるなんて書いてないし季節も合わないのに、
なぜわざわざ雲居の雁に薄物着せたのか?と考えると…
勿論、胸が透けるのは今ほど露骨な性的要素ではないだろうし、同じ感覚なら
貴族女性がスケスケはあり得ないよね
でも、だからこその微エロ要素なのかも…なんて思った

単に、はしたない?描写なのかなぁ
0038愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:22:03.84ID:0XVr9OYE0
>>36
あの薄物の絵はエロ狙いではなく、幼なじみの旦那の前で油断しまくった姿なんじゃないかと思ってる
その前にも髪を耳に挟んで(高貴な女性はさりげなく髪で顔を隠すものだから耳はさみダメらしい)子供の世話に励んでたし
0041愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMee-LV+e)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:27:10.37ID:0LJZSeeiM
>>36
薄物って、薫が女一宮を覗き見した時に女一宮が着てたし、その後に同じ薄物を
妻の女二宮のために作らせてわざわざ着せてるんだよね
その時の周囲の反応も、「はいはい、新婚妻に萌えアイテムでコスプレさせてみたいのね」
みたいなニマニマ系の反応描写だったから、おっぱいはともかくとして、
肌が透ける薄物はセックスアピールある衣装だったのだろうとは思われる。
0044愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:58:58.52ID:mJ2dtEpO0
>>41
そうそう、あの薫はキモかった。
女一宮とお揃いの、までバレてたのかな? 
似たような格好させて氷を持たせてニヤニヤする薫…あさきではこの場面カットされてて良かったよね。
0046愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:04:20.11ID:0XVr9OYE0
>>41
女三宮の降嫁を望んで得られずに落ち葉の宮と結婚した柏木を思い出した
知らずに実の父の柏木と同じことしてるのが血は争えない感じで薄ら寒かった

あさきでは薫の女一宮への執着はばっさり削除されていきなり二宮と結婚だったから
薄物で着せ替え遊びするシーンもなくなってたね
0048愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-8P+6)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:47:52.05ID:2PrulIfp0
キモいといえば、匂宮も姉の女一の宮に執着してて、いくらなんでもちょっとオイオイ、という感じだった
あさきになくて良かった
0049愛蔵版名無しさん (JP 0H7a-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 03:23:38.46ID:6675gJ8/H
>>36
雲居の雁は薄物シーン多くない?独身時代も、夏に薄物着てうたた寝してるところを、父の頭の中将に注意されてたよね。
0057愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d1cc-M8tJ)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:08:31.60ID:/I04fYwN0
少女を拐って育てて、妻が死んだからといって14歳を強姦する光源氏
弱冠数え12歳で14歳を丸め込んでヤっちゃう&「男を知らない訳でもないんだからヤらせてよ」と傷心の未亡人を強姦する夕霧
憧れの人と同じスケスケ衣装を妻に着せてコスプレさせる薫
同母姉に「あなたと寝ようとまでは思わないけどモヤモヤするんです」と言い寄る匂宮(浮舟にメイドコスプレもさせてたな)

原作考えるとなかなかキモい男性陣だけど、あさきではうまくキモいとこ避けて美しく描いてくれてるね
0059愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:46:15.20ID:Qt6vI/4V0
雲井の雁はスケスケ着てても恥じらいがないし、夕霧もそれ見てむらっとはしないのがミソかな
(よその女が薄物着てたらむらっとするんだよねw)
古女房が安全パイの旦那だと安心しきって女磨きを捨ててたら、さらっと浮気されますよって紫式部のメッセージかなと思ってる
0060愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d1cc-M8tJ)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:35:57.38ID:/I04fYwN0
雲居の雁は、実際には夕霧の前でスケスケ着てないし。少なくとも描写はない。

実際問題、次から次へと子供作ってるし、手紙奪った時も夜はやってるし、
(最後はそれで機嫌取ってごまかした観)終始「愛嬌づきて」「をかしげ」とか描写されてるし
落葉宮に夢中だった時も、夕霧のモノローグで雲居の雁を「いとあはれ」と思ってたりとか、
原作の描写としては、女磨きを捨てたとか色気がなくなってる感じはないよ

むしろ、いつまでも若々しくて魅力的と描かれてる。
0061愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e7e-AnjB)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:21:39.40ID:iS8gUnip0
耳挟みとかしてたから、女磨きは忘れていたということでは
元々の可愛らしさはまだあるんだから、
教養や上品さがあれば浮気されずに済んだんだよね
性格もいいし
0063愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5e0-YogJ)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:45:29.29ID:qHwAF9aU0
少女時代は恥ずかしがりやの可憐な姫だったし
内親王である大宮に育てられていたので
上品さや優雅さが雲居にもともとなかったというのはちょっと違うと思う
0065愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54a-o8IU)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:17:48.42ID:oFyClRu90
そもそもひとつ屋根の下で一緒に昼寝するほど近くで育って、なし崩しに肉体関係に
お互いの家族に正式に許された同等結婚
結婚してからも割とすぐに同居開始し妊娠出産の繰り返し
関係性がべったり過ぎて、奥ゆかしさとかではない気がする

源氏と紫も同居だけど、先に上下関係ができてからの肉体関係だから全く違う
夕霧と雲居は同等の関係で育ってて、男女だけどおもちゃ取り合って取っ組み合いしたことがありそうというか…
0066愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:46:48.91ID:eH77clrO0
>>65
雲居と夕霧は、幼い頃から家族として育ってるからね。年頃になって出逢って恋して、ではないから。
幼馴染で初恋で家族同様だから、良くも悪くも関係性が近いんでしょう。

だから雲居本人も「どうせ私は六条院の女人がたのようには寛大になれないわ」って拗ねてたね。

コケティシュでキュートだけど、エレガントではない感じだね。
0067愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f189-ZUQv)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:29:10.51ID:ytX6WipY0
あさきでも夕霧は、
雲居とは恋も無く、ただ一緒になってしまった

落葉宮が初恋の人と言っている
初恋だから夢中になって暴走したんだな
0068愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-8P+6)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:02:42.93ID:5MhERH6h0
でも、夕霧と雲居の雁って、引き裂かれてから8年だっけ?
会えないまま続いたってのもすごいし、8年ぶりに会って「こんなだったっけ」って
がっかりとかもなかったのがすごいなと言う気もする
0069愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5e0-YogJ)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:20:20.71ID:qHwAF9aU0
幼馴染みというより疑似家族で結婚したようなもんなのね

それでも紫とちがって雲居には帰る実家も頼りになる親も仲のいい姉もいる
頼れる本物の実家と疑似家族の延長のように結婚した夫がいてずっと浮気もなくて
そりゃ居心地もいいし楽だよねー
0070愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f189-ZUQv)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:32:41.62ID:ytX6WipY0
>>68
がっかりする間もなく、子供ができて忙しくなったんだろう
六条院の女性たちへの憧れや落葉宮登場で、
琴が下手で耳ハサミしたりする雲居に
じわじわがっかり感が襲ってきた
0071愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f189-ZUQv)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:41:30.24ID:ytX6WipY0
>>46
薫…
大君似の浮舟…教養無いからコレジャナイ
女一宮妹の二宮にコスプレ…美貌がかなわないからコレジャナイ

代替を得ては文句言うばかり
絶対幸せになれないわ
0072愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-8P+6)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:52:26.34ID:5MhERH6h0
六条院の女性たちへの憧れは、雲居の雁と結婚する前からだけど(引き離されてた頃から)
結婚する前は憧れに心が揺れても動かなかったわけだし。

雲居の雁が奥ゆかしくないのは最初からだけれど、夕霧って位が上がるにつれて
男のプライドが出てきて「自分だって多くの妻にかしずかれてもいいような身分なんだし…」とか
「皇女をもらったっていいような身分だったのに…」とか、欲が出てきた気がする
0073愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:13:06.88ID:eH77clrO0
>>71
そうそう。代替を求めてはコレじゃないばっかり言ってる。
浮舟が出家して迎えに行って断られた時も、「どうせ他に男がいるんだろう」って酸っぱいぶどう状態。
0074愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d9a-j+in)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:44:38.71ID:BFrZyDP10
また左大臣家叩きが来ているのか
いつも自分の都合の良いように解釈してたたくんだよな
ただ死ねと言ったわけじゃないのに言葉尻をつかまえたり
0077愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMee-M8tJ)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:18:03.19ID:5arLvx+cM
あさきや原典に描かれている欠点なら、そこを強調して云々するのも解釈の範囲かも

ただ、そこまで書かれてはいないよ、みたいなことを書かれているかのように強調するのは
度が過ぎてるとは思うけど

たとえば、雲居の雁は、琴を夕霧の前で弾きたがらなくなったとはあるけど
琴が下手だとはどこにも書いてないんだよね

一方で「死ね」発言は、どちらかというとその言葉よりも、その直前に「何を言うのよ」って
敬語すら忘れて夕霧に喰ってかかっているところの方が強烈な気がする
0079愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMee-M8tJ)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:27:36.97ID:5arLvx+cM
勧善懲悪じゃあるまいし、左大臣家は必ず源氏に負ける、みたいな単純な話じゃないよ

夕霧の息子たちより、源氏の血が一滴も入っていない薫の方が出来がいい描写だし
0080愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d9a-j+in)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:40:30.54ID:BFrZyDP10
雲居雁のあれは夕霧が鬼とからかうからどうせ死の世界の鬼と呼ぶんならわたしは死にますあなたも死になさいあなたを遺すのは心配だからと言っているんだよ
度が過ぎて親しいのはお互い様
たたいてよいキャラなんかいないよ
0083愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7af2-NhCN)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:12:18.73ID:RS2C1Zfu0
>>79
そう、「源氏物語」は善悪二元論みたいな、「源氏スゲー!他は引き立て役」なだけの単純な話ではないのが面白い。

例えば、兄の朱雀院とか。はっきり言って途中までは源氏にしてやられてばかり。
桐壺帝からははっきりと愛情に差をつけて接せられ、朱雀の婚約者を寝取ったのが原因の須磨行きなのに(つまり自業自得)、死んだ桐壺帝から祟られ、秋好は自分の妻にできず…。
源氏も表面上は朱雀を立てているが、内心はちょっと侮っているのが、朧月夜とかからの経緯から感じられるし。

そんな源氏が朱雀が提案した女三宮との結婚で、NTR男に転落するという屈辱を味わい、自分の過去の不義密通の罪に戦き…という展開になるんだから面白い。
0084愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f189-ZUQv)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:30:35.95ID:ytX6WipY0
因果応報の物語でもあるから
後半負け組リベンジはあるが、
正編主流は右大臣左大臣没落の過程であることは変わらない
左大臣家は登場時は帝同母妹内親王を妻として賜っているが、
光源氏に敗北し続け立后にも失敗
左大臣孫の代は再婚の真木柱を正妻にするくらいの家格に落ちた
左大臣家がどんどん格落ちしていく過程が正編とも言える
0085愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5e0-YogJ)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:54:25.62ID:qHwAF9aU0
>>84
真木柱を正妻にするのってそんなに格落ちするようなことか?
父は大臣で帝の外戚、母は宮家正妻腹の姫で
父や祖父や夫を亡くしたあとはそれぞれから遺産をもらってかなりの資産家になった女性だぞ
性格もよくて継子も実子も平等に愛して世話してるし
読者から見てもやっと幸せになれたんだね、よかったねという気持ちにさせてくれる人だ
なにより愛し合ってたから結婚したんだろ
なんでそんなに真木柱を貶めようとするのかわからない
0086愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed89-B92H)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:55:06.40ID:ESfdmLDe0
宇治の中の君は原典では明るく愛らしいタイプなのにあさきでは暗いというか冷めているよね
匂宮が「俺の紫の上」て言うけど紫程には夫を信じていない
匂宮だしドライに構えているのが丁度いいんだろうけどね
0087愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:00:48.06ID:eH77clrO0
>>86
匂宮のことはたまに文のやり取りする程度の仲だったのに、突然忍んできて合意もまだなうちに押し切られて結婚だったからね。

子どもが生まれて妻の立場を得てからは、匂宮のことは諦めて適当にしてる気がする。
0088愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-8P+6)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:07:01.14ID:5MhERH6h0
中の君は、匂宮の女癖の悪さに手を焼いて心も離れてしまい、薫の変わらぬ友情?を
頼りにするようになっている、とか、薫目線の見解だけどあるぐらいだからね

紫の上が困らないように二条院の名義を書き換えたりする光源氏に比べて、匂宮は
中の君が自分や女房の衣装にも困っているのに気づきもしないお坊ちゃんだし、
異母妹に言いよった挙げ句に「あなたがあの人を隠したのが悪い」みたいなことを
攻め立てたりするし。
0089愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:15:01.20ID:eH77clrO0
>>88
ほんと匂宮はボンボンというか浮世離れしててなおかつ女漁りだけ張り切るよね。

林真理子さんの小説版だと、匂宮は豪奢な装束を次々あつらえるけど、それらがどれくらいの価格か等は何もわかってないと書いてあったわ。
自分の着るものだけでなく、中の君や女房達の衣装も作ってやらなきゃね。
0091愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e7e-ZUQv)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:44:23.70ID:la+T8mF80
左大臣家没落路線を決定付けたのは、頭中将だけどね
娘の立后に失敗、光源氏に完全に敗北した

柏木が女三宮に執着したのも、后腹内親王を賜った祖父の代の栄光を回復したかったのかも
0092愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cda2-c2TE)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:12:33.80ID:BRPh1rxP0
>>68
10歳かそこらで引き離されて、再会した時は二十歳前後のまだ花の盛りだから思い出補正もあってがっかりはしないんじゃない
これがアラサー以上だと微妙だと思うけど
0093愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cda2-c2TE)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:20:30.41ID:BRPh1rxP0
>>72
ミドルエイジクライシスみたいなのかな
でも父親の源氏の青春よもう一度みたいな感じで女三宮を迎えた(ところもあった)ように、雲居が上品であったとしてもやっぱり浮気はしたような気がする
雲居が上品じゃないとか所帯じみてるってのは事実で理由ではあるけど、それだけではないと思う

>>85
なんだかちょっと誰かを低く評価するとすぐ沸騰する人いるけど、それも含めて感想
きれいな褒め言葉ばっかり並べてなきゃいけないってのはおかしい
0094愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-c2TE)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:23:52.97ID:pK/hlJW8d
>>88
でもそういう風に薫に見せるというか思わせるあたりが中の君なかなかしたたかでよろしいですなw
中の君は安心してノーストレスで見ていられる感じ
0096愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d9a-j+in)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:59:19.87ID:BFrZyDP10
朱雀の外戚の右大臣家の方が左大臣家より権勢が強かったし、右大臣家が没落して立后争いからは源氏の二番手で親子で太政大臣 紅梅も夕霧の2番手グループなんだから一番にはなれないけど充分踏みとどまっていると思うけどね
紅梅も真木柱も再婚同士だし大宮が特別で身分的にも充分だろう
0098愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:55:27.96ID:sanuZOc10
源氏物語は上から下まで様々な人間関係が見所で、一部切り取って勝ち負け判定する話じゃないと思う

下といえばあさき版の近江の君が生き生きして面白かった
近江の君が「生まれたときに来たお坊さんが早口で〜」とぺらぺら説明して、不快に思ってるはずの頭中将が話に引き込まれててしまうとかw
最後は肩のこる貴族生活を捨てて気楽な暮らしに帰るとか、和紀先生オリジナルな箇所が好きだった
0099愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed89-B92H)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:58:11.42ID:KuDuQklq0
キモいといえば不倫発覚後の女三の宮に対して源氏が「そんな華奢な体でどんな風に柏木に応えたんじゃー!」て想像する源氏がセクハラで最高なキモかったわ
あれってあさきオリジナルかな?
0100愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99f8-Nv4G)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:21:53.29ID:UyZPyD310
もっと真面目にテコ入れして尚侍にしてさしあげたら帝のお気に入りになったかも知れんじゃないかw
周りにいない新鮮なタイプもして
女性向けラノベにありそうな展開だw
0101愛蔵版名無しさん (アウウィフ FF09-NhCN)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:56:47.09ID:LbZUoLYyF
>>99
よくネットの広告に出てくる、ネトラレ系のエロ漫画みたいw

女三宮って真っ黒な目のお人形さんみたいな女性(見た目中身ともに)なのに妙にエロいよね。
上の方にも似たような感想が上がってたけど。
0103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:53:49.19ID:gavEDK+R0
>>99
それほんとに。
憤りながら「その華奢な身体でどう柏木に応えたのか」なんてキモいことを考える源氏…嫌な中年全開やね。自分だって方違えのどさくさに人妻に手出したり、父親の後妻を襲ったりやりたい放題してたのに。

そんな華奢な身体した女三宮が、強姦してきた男を押し返せるはずないでしょうにね。
0104愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-8P+6)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:24:59.42ID:vtSqGM790
原典には、手紙を書くのを女三の宮が渋っていた時に、「柏木に返事を書く時には
きっともっと筆が進むんだろう」とか邪推してたシーンはあったかな
さすがに身体云々はなかったような…

方違えのどさくさに人妻に手を出すのは、社会規範的にはそんなに悪いことではないけどね
自分の家臣筋の場合は特に
0106愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:02:01.17ID:gavEDK+R0
>>104
そっかあ。この時代宮仕えしてるとあちこちから袖を引かれたりもあったみたいだし、中級貴族としては出世のために暗黙の了解ってこともあったのね。

そういや源氏も空蝉に「伊予介?わたしのすることにあれが何も言えるわけない」なんてほざいてましたな。17、8歳にしてこの言いぐさw
0107愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed89-B92H)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:39:15.18ID:KuDuQklq0
>>106
そういえばお前の旦那ただのおっさんじゃんと見下して人妻を襲っていたら自分がおっさんになったときに同じ目に遭っているんだな
だから柏木や三の宮に「2人とも俺のことバカにしていたのか!」て嘲笑う表情の2人の妄想までしていたよね
0110愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-8P+6)
垢版 |
2020/08/03(月) 02:23:24.52ID:qb08G6zW0
>>104
貴人から妾を妻として下げ渡されたり、訪れた貴人に一晩妻や娘を差し出したりして
もし貴人の種を女が宿して子を産めば、その貴人との縁も強固になって
家が栄える…みたいなのあるよね

藤原不比等が天智天皇の妻をもらったり、平清盛が法皇の落し胤だったり、
古来の風習みたいなものなのかな
0111愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-8P+6)
垢版 |
2020/08/03(月) 02:25:45.98ID:qb08G6zW0
まちがえた、>>106としようとしたとこだった

源氏は、年上で身分も下の男の妻になってしまった可哀想な空蝉に対して、若く美しい
貴公子である自分が恋人になってやって慰めてやろう、伊予介だって感謝していいぐらいだ、
ぐらいの恩着せがましい気分でいたんじゃないのかな、最初は

軒端の荻が結婚したと聞いた時に、その相手は彼女が処女じゃないと知っても、相手が
自分だと知れば名誉に思うだろうぐらいのこと考えてたような記憶が
0112愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 02:50:34.87ID:AwrFIDMCr
>>91
"源氏物語"だからね。源氏がサイコー、てならなきゃいけないから、左大臣家には没落してもらうしかないよね。
物語だから上手くいったけど、現実的にはいろいろ難しいだろうね。
0113愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 02:57:05.14ID:AwrFIDMCr
>>63
産まれ育ちが良いもんね、雲居の雁。かつ、母親似なのか?大らかな気質だしね。
0114愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 03:02:10.39ID:AwrFIDMCr
>>107
この辺りの源氏ってけっこうひどいよね。女三の宮降嫁で傷ついたいる紫の上を尻目に、実家に帰った朧月夜とも関係再開しちゃったりしてたよね。
紫の上かわいそすぎる!出家もしたくなるよね!!
0116愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6bd-NlHL)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:07:50.91ID:plFSEoSt0
>>115
源氏「出家しても私のことを神仏に祈ってくれますね」
朧月夜「皆のために祈るから、まああなたもその中に入ってるんじゃない?」

だっけ? 軽くあしらわれる源氏w
0118愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-qto3)
垢版 |
2020/08/03(月) 12:34:48.48ID:FR3nAvFpr
朧月夜と源氏の関係ってわりとドライなんだと思ってた
朧月夜からすれば当代一のイケメン貴公子に言い寄られたらそりゃ悪い気はしないし、妻にはなれなくてもたまに遊べたらそれでいっかーみたいな
さらに朱雀帝からも望まれてる身で源氏と関係をもつのはスリルでもあるからかなり燃えるし
でも、最後には朱雀帝に義理立てして出家という形で源氏とは終わった、終わらせたのかと

さらっとしか読んでないから、勝手なイメージだけど
0119愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6bd-NlHL)
垢版 |
2020/08/03(月) 12:52:08.31ID:plFSEoSt0
>>107
「お前の旦那ただのおっさんじゃん」この書き方ウケましたw 意訳するとほんとそれに近いこと言ってたもんね。

柏木と三宮がつるんで自分のこと嘲笑ってるようなことを勝手に妄想してるけど、実際は罪の意識に怯えて病気にまでなってるのに。
「さあお飲みなさい」って無理やり酒飲ますシーンは悪質なアルハラだよね。
0120愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd9a-kw4Y)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:42:22.98ID:7skN7Drbd
源氏が藤壺好きなのはもちろんそうだろうけど
藤壺も源氏が好きでそれを必死に抑えていたって描かれてるのに違和感
貞操観念きちんとしてそうだし普通に嫌だったのでは…と思ってる
0121愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-M8tJ)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:53:36.34ID:qb08G6zW0
>>116
朧月夜は、「出家を先を越されてしまったとおっしゃいますが、なんで尼になった私に遅れをとったのでしょう。
 回向はみなひとのためのものですから、当然あなたのためにもいたします」
みたいなのを最後に言ってよこして、源氏激オコだったような
0122愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:02:01.37ID:AwrFIDMCr
>>118
朧月夜は実家が強いからね。長女でもないから(長女の弘徽殿の女御は朱雀帝を産んで右大臣家の長女の責任果たしてる)、自分の意思で行動出来たと思う。ある意味、雲居の雁とかと似てるフリーダムな女人だよね。源氏とのことで、女御ではなく内侍としての出仕だったけど、もし皇子を産んでたら間違いなく国母になってただろうし。
晩年あっさり出家出来たのも、しっかりとした実家があればこそ。紫の上が羨ましがってたよね。
0123愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:13:15.31ID:AwrFIDMCr
>>36
当時は、身分が高いほうが薄着だったんだよね。例えば暑い夏、女主人は薄着でも、お仕えする女房たちはきっちり正装してないといけなかったんでしょ。
0124愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:57:31.96ID:FUJ024/N0
>>123
あの絵巻の生絹の単衣姿は雲井の雁と夕霧が気を許してるのを表してるのかなと
たとえば紫上だったら源氏の目の前であの生絹一枚はありえないわけで・・・
0125愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MMee-MR4q)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:32:36.46ID:YMcoAt0sM
藤壺も源氏に夜這いされた時は薄着だったからすぐ脱がされただろうって言われてた
上はスパーンと脱げて藤壺の白い肌がすぐ見えるけど下はちょっと時間がかかるからその間に藤壺も源氏を求めたんじゃないかって
0126愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:09:29.17ID:9H3rZ7P0r
>>124 たとえば紫上だったら源氏の目の前であの生絹一枚はありえないわけで・・・

紫の上は貴婦人だから?
0129愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:40:50.35ID:05hmRoghr
宮中では薄物禁止、とかあったのかな?
0131愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:57:54.21ID:cvJs1inQ0
>>130
薄物を着たとしても、白の小袖の上に羽織る感じにするとか。スケスケにならない着こなしとかはしたかも?

袴だけ着た素肌の上にシースルーは…刺激的な感じね。
0133愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:20:01.43ID:dyyM0Wx6r
>>131
まさに現代の、シースルーとかスリップドレスて感覚だろうね。
0134愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:34:49.64ID:cvJs1inQ0
>>121
「あなた出家するする詐欺だったもんね、お先に。あなたのこともついでに祈っといてあげる」的な感じ?

源氏は葵が亡くなった時も「いっそ出家しようかな〜(チラッ)」みたいな事言ってたけど、頭中将に「あなたは出家はされませんよ」ってさくっと斬られてたね。「だってあなたが出家なんかしようものなら、女たちがたくさん後を追って大変ですよ。私の楽しみを奪うことになってしまう」なんて軽口たたいてたのがおかしかった。
0136愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e7e-AnjB)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:04:55.88ID:9BhVW7DY0
端近にスケスケ姿でいる紫を夕霧がかいま見たら、
「貴婦人と思っていたのに幻滅」と思うんだろうか、
「ラッキー」と喜ぶんだろうか
0137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed89-B92H)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:47.56ID:0u56p9O/0
女三の宮はだらしないんじゃなくて幼いだけ
藤壺も女三の宮も高貴な身分なのにこの2人だけ濡れ場でばっちり胸出ていたよね
特に柏木と三の宮の場面は当時ドキドキしたわ
0138愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-8P+6)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:12:41.30ID:qb08G6zW0
そりゃ大喜びでは?
当代一の貴女である女一の宮のスケスケ袴姿を見た薫は大喜びだったわけだし。

ただ、端近であの格好は、たとえ雲居の雁でもありえないんじゃないかなあ
あくまで奥の御座所でする格好だと思う

女一の宮でも着てたわけだから、あれって身分高い女性特有の激レア萌えコスチュームなのかも
0139愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:31.12ID:dyyM0Wx6r
>>138
激レア萌えコスチュームっていうか、京都の夏とかめちゃめちゃ暑かっただろうからさ。市井の下々たちはそれこそむき出し状態に近かったんじゃない?
身分ある人はさすがにむき出して訳にはいかないだろうから、少しでも薄いものを、てかんじだったんでしょ。
身分ある女主人に仕えてた女房たち、そこまで薄着も出来なかった(あまりに軽装だと主に失礼だもんね)だろうから、大変そう。
0141愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:12:35.02ID:t1/NDd+xr
>>140
それは現代も同じでしょwwwむき出しってストリッパー?
0142愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:34:58.31ID:t1/NDd+xr
>>141
昭和天皇の第一皇女の照宮成子内親王は小学生の頃に、御所の遊び相手の姫たちに、"平民て何?人間なの?"てお聞きになったんだって。
昭和の、賢くて有名だった内親王でさえこの質問だもん。平安時代の内親王たちは、平民は人間とは思ってなかっただろうね。
0143愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-NlHL)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:07:11.18ID:yZTn70Hw0
宇治編の女一宮って、手の届かない高嶺の花として描かれてる感じなのかな。本人の肉声はほとんど無いけど、ちらちら登場するよね。薫が秘かに懸想していたり、匂宮が同母弟なのに姉萌えしていたり。

あさきでは登場しなかったけど、どんな絵で表現されるかを見てみたかったな。
0144愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:27:34.40ID:YicimytY0
>>142
ソースは酒井美意子さんの回顧録かな?
それは照宮内親王が「平民」という単語を知らなかったってだけの話だよ

平安時代は遠出した貴族が現地の人を呼んで珍しい風俗を語らせたり、漁や畑仕事する姿を眺めて楽しむ娯楽もあったし
貴族と同じだとは思ってなくても人間なのはわかってるでしょ
「前世で悪い事した報いでこの人達は貧しい漁夫になったのだな」程度は考えてそうだけどw
0146愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-NhCN)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:07:37.57ID:ePmYpPDZa
>>144
源氏とは時代はズレるが、後白河院も庶民の文化・今様が大好きなだけあって庶民との交流も大好きだったみたいだね。

都大路に面した桟敷席に連日出てきては、通りがかる庶民に声掛けたり、自分主催の今様大会の見物を庶民にも許したり。
0149愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:36:54.69ID:BAX2Jtp8r
>>144
そう、酒井美意子さんです!
ああ、内親王は、"平民"て言葉をご存知なかったんですね。ご自分は産まれた時かは品位持ちだし、お会いになる方は品位持ちの方しかいなかっただろうから、そりゃあ、品位を持ってない人って何なんだろう?て思われるよね。
0150愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71e0-V70Z)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:42:33.18ID:y8sJDSNa0
>>147
紫おばあさま大好きっ子だった匂宮が同母姉であるにも関わらず萌えるくらいだから紫に似てるのかも
女一宮も紫おばあさまが大好きで紫が生きていた頃から部屋の飾り付けも変えずに春の町に住んでるくらいだし
どこか紫を思わせるものがあるのかもしれん
0151愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 991f-K+oC)
垢版 |
2020/08/05(水) 03:08:58.18ID:t8s17f9J0
あさきの女一宮は原作より美人度大幅アップしている明石御方を更に美化して高貴さを際限なくパワーアップさせると六条さんになる
弟の匂宮が六条さんと同じ系統の絵柄だから間違ってないと思う
0159愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebbd-id6t)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:48:22.08ID:uh8RV0Te0
>>158
源氏は若紫を見た時に「藤壺の宮に似ている」って思ったよね。
源氏が子どもの頃、父帝が藤壺と源氏を見比べて「息子は亡き更衣によく似ているから、お二人は親子のように(姉弟のように?)似ているね」って言ってるシーンがあったね。

ってことは源氏と紫も似てるの?
0160愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:58:27.15ID:AxdVMFTf0
皇族や上級貴族は回り回って血縁関係だから似たような顔の造形は珍しくなくて
さらに似た造形の中でも特にパーツが整ったのが「優れた見目の人」だとしたら
美しい者同士は似てくるんじゃないかな
0162愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:29:11.29ID:kjKJv0jnr
>>160 皇族や上級貴族は回り回って血縁関係

ほんこれだよね。
0164愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:45:57.82ID:AxdVMFTf0
>>161
あさきの秋好中宮の台詞は「まあ……源氏の大臣の姫君だけにたいへんな美少女でいらっしゃる」
原作では、灯火のほのかな明りの下ではあったが美しい姫君だと中宮はお思いになられた

なので、源氏と明石姫の面差しが似ているとは言っていないような
0165愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99f8-3YTp)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:46:13.07ID:D/JEAsTo0
明石中宮は宇治編で母親そっくりになってたのには笑った
もう顔のネタも尽きてしまったよね
まあ宇治の三姉妹は二人が生き写しだったからパターン少なくて良かった
確かに女一の宮見てみたかったなあ
0166愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 991f-K+oC)
垢版 |
2020/08/06(木) 03:13:02.18ID:/PDT2gtC0
>>161
あさきの明石はかなりの美女設定なんだけどねぇ
ちなみにこきでんさまも桐壺更衣に美女と言わしめてる
原作は紫上の美貌至上で他は劣るとしているけど、あさきは多様性の時代に合わせてあえて優劣はつけていない
0169愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebbd-id6t)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:55:38.29ID:u17i812d0
匂宮にとっては、紫:大好きなおばあちゃま(思い出補正でより美化されてる)、明石中宮:口うるさいおかん(見た目は美人なのに) って感じだよね。
素行の悪さが原因で御所に半分監禁されちゃったし。
0170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71e0-V70Z)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:48:26.68ID:ZyZwE/WL0
明石も匂宮にとっては祖母で
宇治編でも明石は存命で皇子皇女の世話で忙しくしているようなのに
なぜか匂宮は明石にはノータッチだよね
0171愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:56:37.38ID:7a9yeXOa0
>>170
明石の上はたしかに中宮の生みの母ではあるのだけど身分が低いので中宮の側仕えに徹している
あくまで中宮の母は紫の上なので匂宮のおばあさまも紫の上
0172愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49a0-Ea0s)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:00:16.59ID:zlDwt1L00
>>160
>>162

うろ覚えだけど、確か原典で、
「夕霧の息子達は美男子ばかりだけど、源氏のような素晴らしい顔立ちの人はいない」とあったような気がする。

それと、夕霧と冷泉はそっくりらしいけど、顔は夕霧の方が上で、
気品は冷泉の方が上なんだってさ。
そっくりと言われながらも違いはあるらしい。
0173愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91a2-urr9)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:19:05.38ID:CQR8O5MW0
>>63
大宮に育てられたのがいけなかったのかも
昔から年寄り子は3文安いとかいう
共寝させてたり大宮は可愛い可愛いばかりで教育や躾と言った面では疑問
0175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:21:56.21ID:xP9H3AxW0
>>174
美人も色々だよね。
葵は端正な美人でやや黒目がち、その姪の弘徽殿女御(新しい方)も少し葵と似てる気がする。
六条は怜悧で知性的な切れ長の目の美人、秋好はもう少し親しみやすそう。
桐壺→藤壺→紫は目が大きめで華やかな美人。
雲居は目が大きくちょっと童顔でかわいらしい。
弘徽殿大后や朧月夜はきりりとしたちょっと男顔の美人。

こんな感じ?あくまであさきの絵柄での印象だけどね。大和和紀さん描き分けお疲れ様でした。
0176愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saad-gNk+)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:28:31.29ID:gEwgwRLUa
>>175
美人のパターンが出尽くしたわ〜と思ったらとどめの女三宮だからね。ほんとお疲れ様だと思う。
これだけ美人が多いと書き分け大変だなあ。
末摘花とか花散里とか美人じゃない方が書くの楽だったりしてw
0177愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71e0-V70Z)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:03:35.56ID:ZyZwE/WL0
空蝉は地味だけど上品で好感がもてる容姿
夕顔は儚げでたおやかでどことなく不思議な感じ
どっちも好きだった
夕顔が「名など…ございませんもの…」と言いながら衣を着ようとするシーンが好きで
横からのアングルでさらりとした長い髪に儚げな横顔、
横からとはいえ乳丸出しだったのがそこはかとなくエロくて
でもエロさより儚さや可憐さのほうが勝っててよかった
0178愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:35:37.00ID:xP9H3AxW0
>>176
そうそう、女三宮。彼女は本編では一番最後に登場する女君だったのにこれまでの誰ともかぶってない。ある意味源氏のとこに送り込まれた最終兵器だよね。
光のない黒目がちな目、自我の無さそうなお人形系美少女。インパクトあったわ。
0179愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:39:25.77ID:xP9H3AxW0
>>176
原典でも、美人の描写より不美人のそれの方が具体的で手厳しいよね。
鼻の先が垂れ下がってて赤いとか(末摘花)、まぶたが垂れ下がってて黒ずんでるとか(原典侍)。
花散里はあさきではぽっちゃりだけど、原典では痩せてる(当時の価値観ではぽっちゃりふっくらの方が良いとされてたけど、現代の価値観を踏まえて逆にしたとのこと)
0181愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:40:50.24ID:39zr1fj7r
>>175
この辺、大和先生はお書き分けお上手じゃない?
0183愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9366-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:51:49.79ID:K+1X4rhF0
個人的には、最初の単行本の4〜5巻の頃の絵が一番好き。
侍従の君(末摘花の乳姉妹?)なんか結構可愛らしかったと思う。
0184愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-B5sl)
垢版 |
2020/08/08(土) 07:53:07.43ID:f2hVANGV0
2巻に出てきた太輔の命婦(末摘花の女房・源氏の乳兄弟)も
脇役とは思えないほど美人に描かれていて、キャラも立ってた
0185愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:51:10.76ID:Qiaooft30
>>184
大輔の命婦は面白いね、人生エンジョイしてますって感じが。彼女が「常陸宮さまの姫君が見事な黒髪でお琴が上手だそうですよ」って源氏に話したのが末摘花とのきっかけだもんね。

命婦本人もしっかり顔を見たことがなかったというオチでしたが。仲人口ならぬ女房口には注意しましょうという一例。
0186愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-3YTp)
垢版 |
2020/08/08(土) 12:51:22.75ID:9LlWKieYd
フスマランド4.5っていう大和さんの読み切りでやんごとない姫君に何人もの女房が取次をして
ごきげんよう姫君→姫様はごきぶりをふみ殺した
になってたのがあったw
0187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/08(土) 13:19:50.41ID:Qiaooft30
>>186
フスマランド4.5ってタイトルが何か面白そう。
伝言ゲームでとんでもない内容になっちゃったのね。

女房は自分の生活レベルのためにも姫様の婿に良い殿方を確保したいよねえ。姫の親の身分と経済力が大きいだろうけど、女房のPR力も大事そう。
0188愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-HCbL)
垢版 |
2020/08/08(土) 14:23:29.09ID:KhtBYiSYd
>>186
フスマランド4.5は朧月夜似のかぐや姫が笑っていいとも見ながらまんじゅう?食べた場面あったり面白いよ
ちなみに源氏似の男性が香水を吹きかけていた
これがゲランのミツコなら蘭丸になってしまうかな
0189愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:59:17.33ID:Z4A4YdtFr
>>187 女房は自分の生活レベルのためにも姫様の婿に良い殿方を確保したいよねえ。姫の親の身分と経済力が大きいだろうけど、女房のPR力も大事そう

そうだろうね!自分がお仕えしてる姫が立派な婿を通わせれば、自分たちの身も安泰だろうからさ。女房たちは、自分の姫の売込みには力入れたはず。
0191愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:51:22.12ID:Z4A4YdtFr
>>190
朝顔は実家がしっかりしてるんじゃなかったっけ?
0192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-2X+j)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:58:39.48ID:00P+i43V0
>>190
朝顔は長い期間斎宮だったから、あの時代の貴族女性の中では例外的に結婚しないでも肩身が狭くない
さらに実家の桃園宮家は父君(桐壷帝の弟)が健在で後ろ盾がしっかりしている

そんなわけで朝顔様のとこの女房達は姫君の夫捜しに血眼になる必要がない
0193愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/09(日) 01:20:34.89ID:iC0NIkOhr
>>191
仕えてみりゃアルアルダマ 
0194愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:20:26.45ID:iC0NIkOhr
>>193 実家の桃園宮家は父君(桐壷帝の弟)が健在で後ろ盾がしっかりしている

なるほど、朝顔はしっかりとした後見があるわけね!しかも、元斎院ていう、最高級お姫様地位も得てるんだよね。朝顔って、ある意味最強のお姫様だよね!!
0195愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:30:14.72ID:iC0NIkOhr
>>183
侍従の君なんて、乳母子がいい女なケースよね。源氏が何もなくやり過ごしたかどうか…
まあ、ここが、侍従の君の身の処し方、とも言えると思うしね。
0196愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:44:15.81ID:iC0NIkOhr
常陸宮さまの姫君が見事な黒髪でお琴が上手だそうですよ

現代でも通っちゃいそうな文だよね〜
!!
0197愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/09(日) 04:12:43.05ID:iC0NIkOhr
>>195
男って、やった女には厳しくない??
0198愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebba-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:35:43.03ID:/higLjos0
>>194
朝顔が斎院降りたのは父親が亡くなったからだよ
斎宮は帝が交代したら降りる
斎院は親が亡くなったら降りる
朝顔が実家に戻った時には父親の後ろ盾がない
男兄弟がいるなら良いけど一人っ子っぽい
0199愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:00:18.46ID:SrxVOb2j0
>>198
異母兄弟はいるっぽいけど、会ったこともないほぼ他人だろうしね。
父宮の遺産とか斎院の恩給?で経済的には困ってなさそうだけど、資産管理とか屋敷の維持は女1人って大変ね。
忠実な乳母子の男性が家司やってくれてる、とかだと心強いんだけど。
0202愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:58:06.73ID:a6WrGI8Vr
>>200
六条の御息所は、財産管理も自分でやってたのかな?
0205愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:52:08.71ID:SrxVOb2j0
>>202
前のスレで、結構色んな考察が出てたよ。
忠実に仕えてくれてる家司がいる説、父君から資産管理を伝授された説、サポートしてくれる男兄弟がいる説…直接描かれてない色んな背景を想像するのも楽しいよね。
0207愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:24:41.58ID:rTWRJ2hGr
>>205
そうなんですね!ほんと、詳しく書かれていない分、いろいろな想像が出来ますよね!!
0208愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:25:10.69ID:rTWRJ2hGr
>>206
さすが御息所!!
0209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:05:19.68ID:SrxVOb2j0
>>206
なんか六条さんは、現代人に例えると高学歴バリキャリな感じがする。能力が高いけど他人を頼るのが下手で、「君といると疲れる」的な事を思われておっとりほんわかタイプと浮気されちゃう女性。

甘え下手で思いつめちゃうのは事実かも知れないけど、散々言い寄っといてなびいた後は冷たくなった源氏も相当身勝手よね。
0210愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99f8-3YTp)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:15:10.37ID:ayqA9M0O0
夕顔はバリバリに男に何とかしてもらおうとしてたね
男から見たらなよやかで儚げ
六条じゃなくてもギャーッて叫んでしまいそうw
こきでんさまの桐壺といい悉くコンプ刺激されてるなあ
0211愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 913f-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:44:26.96ID:KgIxrd9x0
夕顔や桐壺の更衣は女から見たらイラつくタイプなのかもね
儚げで頼りなげで身分は高くないのに、
いつの間にか権力者の心の中に入り込んで寵愛を受けてる…
乙女ゲーのヒロインかw
0212愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:50:15.13ID:lmdT5bDLr
>>205
朝顔は、父宮健在な頃から叔母の女五の宮(桐壺帝の姉妹)と一緒に暮してたよね。この内親王は、どうして桃園式部卿宮邸で暮してたんだろ?

調べました。桃園式部卿宮と桐壺帝が兄弟だったね。てことは、桃園式部卿宮と女五の宮は同母だったのかな?
0213愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:57:39.65ID:lmdT5bDLr
>>209
六条御息所は、大臣の娘で元東宮妃だしね。故東宮との間に内親王(秋好)もいたし、立場的にもキリッと威厳を保っておかなきゃ、てかんじだったのかも。
0214愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:26:35.86ID:lmdT5bDLr
>>211
男は、そういう、俺が守ってやらなきゃ、てタイプが好きだよねwww
0215愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71e0-V70Z)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:04:14.65ID:s1ZwY1Jm0
>>214
桐壺帝もドヤ顔で言ってたわー
「かまわぬ 何があろうと私はあなたを守ると決めたのだ 神かけて…」
桐壺更衣の立場がますます悪くなったけどな
0217愛蔵版名無しさん (ドコグロ MMa3-t7XJ)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:15:15.83ID:wm15RFd+M
隙間産業か
堂々と渡り合えない身分のくせに姑息で手口で寵愛を奪いやがって許さん!みたいな
何一つ負けてるものはないのに何故自分よりそんな女を選ぶのかっていう腹立たしさはあっただろうね
こきでんさんも六条さんも
0219愛蔵版名無しさん (JP 0H73-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 05:18:08.96ID:yQb83tdkH
>>215
桐壺帝の場合は、右大臣家に対する対抗心?摂関家ではなく帝の親政を推し進めるために更衣を利用した、とも言えるよね。
もちろん、更衣に対する愛も深かったとは思うけどね。
0221愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:14.08ID:w3HNWHBQ0
>>212
同母の可能性はあるねー、桃園式部卿宮と女五宮。
桐壺帝と三条大宮は同母と記載があるけど、4人同母なのかな?(だとしたら母后はなかなかの子沢山)。

女五宮は年と心細いのとで愚痴っぽかったけど、一応年寄りの愚痴を聞いてやる源氏。朝顔ゲットの目的のためもあるけど、何気に源氏は老婦人に優しい気がするわ。惟光母が寝込んだ時は見舞いに行ってたし。
0222愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:39:54.19ID:w3HNWHBQ0
>>211
無欲で儚げな感じが庇護欲をそそるというか、そんな感じだね。
ただ、桐壺も夕顔も無欲そうに見えてなかなかしたたかな気はする(それでいいと思う)。桐壺は実家再興という目的があった説があるし、夕顔は娘と女房達の暮らしのためにパトロン確保に動いていたしね。

弘徽殿様は分かりやすいヒールだけど、右大臣家を背負ってると思うと何か憎めない。
0224愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81b2-6JGP)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:07:08.17ID:juzp4XTJ0
夕顔も生活のためって割り切ってるところは好感持たれるんじゃない
弘徽殿の孫が女性受け悪そうな女三宮で源氏もその頃には年食ったからか天然系は面倒くさくなってるし振り回されて苦しむっていうね
0225愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71e0-V70Z)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:52:56.11ID:s1ZwY1Jm0
>>223
内舘牧子の「十二単を着た悪魔」は現代の青年が源氏物語の世界にタイムスリップして陰陽師として弘徽殿に仕えるようになる話だけど
この話のなかの弘徽殿は「可愛い女は馬鹿でもなれる、怖いと言われる女は能力がなければ駄目」と言う魅力的な女性として書かれてるよ
今度映画化もされる
0226愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-id6t)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:42:31.01ID:w3HNWHBQ0
>>225
まだ読んだことないから読んでみたい! 
映画のキャスト見てみたよ、主演の大学生が伊藤健太郎なのはよしとしても、弘徽殿女御が三吉彩花なのは随分若いんだなと思った。
0230愛蔵版名無しさん (ドコグロ MMa3-id6t)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:27:11.38ID:ISRtB007M
>>229
乳母が気立てが良かったとか、同母の妹がいい子だったとかね。未来の帝ともなると同母でも妹とはそんなに近しくないかな?

決め手は朱雀が源氏ラブだったからとか。自分が女だったらなー、なんて言ってたし。
0231愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b7e-6rCu)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:30:49.47ID:4jaiG6vs0
>>225
弘徽殿さん、頭悪いと思う
更衣を失った帝に優しく接して愛情を取り戻せばいいのに、
うるさく騒いでますます帝から嫌われたり
朧月夜と源氏の密通をわざわざ世間に公表したり政治センスにも欠ける
0232愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49cc-qZxL)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:43:36.49ID:AZOWY96s0
うん。
弘徽殿はプライドばっかり高くて頭悪いよね。
藤壺の方がよっぽどしたたかだと思う。
冷泉帝の即位後に秋好を入内させるあたりの駆け引きとか見ても。
0233愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b7e-6rCu)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:30:52.12ID:4jaiG6vs0
右大臣ですら弘徽殿には引いてたね
更衣、源氏への復讐を優先させて
息子や妹の恥を世間に晒す方を選ぶ
自分の感情が第一で家族も大切にしていない
結局、家族からも嫌われてしまう
0234愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-2X+j)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:53:23.18ID:vqXliqFU0
結局は桐壷帝のアホに尽きるんだよね

弘徽殿女御と東宮を重く扱えばそれなりに納まったであろうに更衣にとち狂って台無しにした

さらに生まれた源氏を依怙贔屓して恨みを増やす
「母のない寄る辺ない子だから優しくしてやっておくれ」は藤壷じゃなく弘徽殿に取るべき作戦

桐壷更衣に似てるって理由で藤壷女御を入内させる、若いし皇族だしで弘徽殿に勝ち目がない女御(しかも皇子を産む)
ますます荒れ狂う弘徽殿

桐壷帝の崩御後、ようやく我が世の春で源氏を須磨流しにしたら、桐壷帝の幽霊が怒って新帝に目つぶしした
0235愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49cc-qZxL)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:06:43.89ID:AZOWY96s0
桐壺帝は、弘徽殿女御のところにも源氏を連れてっていて、しばらくは弘徽殿も源氏を可愛がっていたけれど、
藤壺入内後は源氏がふに懐いちゃったし「輝く日の宮・光る君」とセットでもてはやされたりで
もとの憎しみが蘇ってしまった…と原作にある
0236愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-3YTp)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:11:16.56ID:Gd+5MEqWd
弘徽殿が源氏を養育していたらさすがに情が湧き兄の朱雀と仲睦まじく暮らすうちに禁断の兄弟愛が\アッー/
違う物語ができてまうわ
0238愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-2X+j)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:46:14.48ID:vqXliqFU0
弘徽殿に先見の明があれば桐壷帝があれだけ贔屓してる源氏を全力で取り込むべしだったんだよね

それこそ寄る辺ない子なんだから、源氏とたくさんいる妹の誰かと娶せて右大臣家で囲い込んでしまえば
左大臣家の葵の上を東宮妃に迎えられたかも知れない
0239愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebbd-id6t)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:06:33.35ID:Tx6Nmvv+0
弘徽殿さんは頭は良かったと思うけど、私情で源氏を葬ろうとしたりと感情が足を引っ張ったと思う。
藤壺ほど冷静な政治家にはなれなかったというか。

夫と愛し愛されが叶わなかった、かつ夫は自分よりも色々と劣った(スペック的に)他の女と愛し愛されしちゃったから恨みをため込んでしまったね。
0241愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a902-H+le)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:43:11.95ID:8Y2IgDTT0
弘徽殿は女の盛りも過ぎた頃に若くて美人でしかも身分も敵わない藤壺が入内したもんだから可哀想だ
瀬戸内寂聴の小説に、朧月夜が弘徽殿と藤壺と見比べて同情するシーンがあって印象に残ってる
0242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a902-H+le)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:46:48.80ID:8Y2IgDTT0
>>231
政治センスもだけどひとりの女として、桐壺の死でこの世の終わりとばかりに嘆いている帝を許せなかったんだろうね
自分が虐め殺したんだから、帝の悲しい気持ちに寄り添うことすら見え見えって感じだし
0243愛蔵版名無しさん (ドコグロ MMa3-8ik0)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:10:52.87ID:oCGrZzS6M
>>241
そんなシーンがあったんだね。
朧月夜「藤壺宮様は何と若々しくお美しい…うちの姉上は最近ますますイラついて老けちゃったし、比べられたらそりゃムリだわ」

こんな感じ?
0244愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a902-H+le)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:25:16.40ID:8Y2IgDTT0
>>243
というよりは、なんでうちの姉はあんなに猛々しく桐壺や藤壺を虐めたり口汚く罵るのだろう?身内ながら恥ずかしいと思ってたのが、いざ今を盛りに美しい藤壺をこの目で見て、四十を過ぎた弘徽殿とはとても比べ物にならないと、生まれて初めて姉を可哀想に思うって感じ
気の強い姉の可哀想な一面を知ったってシーン
0246愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1315-jDQO)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:49:42.94ID:wQsi3vcM0
>>150
匂宮が追い求める紫の上は実姉である女一宮なんだよね
そして女一宮は紫があなたは悲しい女性にならないでと願った通りの理想の暮らしを送っている
中宮のようにひきとって可愛がられた女一宮が一番紫の上に近いんだわ
シスコンなのも当然
0247愛蔵版名無しさん (JP 0H73-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:15:45.52ID:nTRcwg67H
>>235 桐壺帝は、弘徽殿女御のところにも源氏を連れてっていて、しばらくは弘徽殿も源氏を可愛がっていたけれど

そうなんだよね。このままでいれば、>>238説も可能だったかも。源氏を妹の誰かと結婚させて源氏を右大臣家に取り込み、葵を朱雀帝に入内させて左大臣家も取り込む作戦、だよね。
桐壺帝が藤壺を入内させてしまったから、そうはいかなくなっちゃったんだよね。
0248愛蔵版名無しさん (JP 0H73-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:39:16.79ID:nTRcwg67H
>>235 桐壺帝は、弘徽殿女御のところにも源氏を連れてっていて、しばらくは弘徽殿も源氏を可愛がっていたけれど

そうなんだよね。このままでいれば、>>238説も可能だったかも。源氏を妹の誰かと結婚させて源氏を右大臣家に取り込み、葵を朱雀帝に入内させて左大臣家も取り込む作戦、だよね。
桐壺帝が藤壺を入内させてしまったから、そうはいかなくなっちゃったんだよね。
0249愛蔵版名無しさん (JP 0H73-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:44:41.46ID:nTRcwg67H
>>248
二回書き込みなっちゃった。

弘徽殿がもう少し政治的配慮出来る女性だったら、まさにこのコースが、右大臣家にとっては最良だよね。源氏と朧月夜が噂になった時に、右大臣は、二人を結婚させても、て言ってたよね。弘徽殿が、更衣憎し、でぶった切ったのかな?
0251愛蔵版名無しさん (JP 0H73-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:47:22.53ID:nTRcwg67H
>>250
そうだったね!
その頃ってもう葵と結婚してたっけ?
0252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 314f-qEq0)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:49:27.27ID:sXAlSfVQ0
>>246
匂宮は、シスコンっていうわけじゃなくただ単に美しい女なら何でもいい女好きなだけでは…

>>251
葵が死んだ後だったので、結婚させてもいいと右大臣は思ったが、源氏が断った
0253愛蔵版名無しさん (JP 0H73-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:49:38.68ID:nTRcwg67H
>>251
思い出した、葵は亡くなったから朧月夜を、て話だったんだよね。
0254愛蔵版名無しさん (JP 0H73-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:52:22.59ID:nTRcwg67H
>>252 葵が死んだ後だったので、結婚させてもいいと右大臣は思ったが、源氏が断った

そうそう。
朧月夜と交渉前だったら、結婚してたかな?
0256愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ebd-2X7V)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:25:14.55ID:rdZOvSeJ0
あさきでは、薫の女一宮への執着とか匂宮の姉萌えのくだりはカットだよね。現代の価値観からズレてるのと、絵にされると引くからかな。
0257愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49ef-dj0b)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:50:30.30ID:ue1qZ0JL0
>>254
若紫と新婚だったのでたぶん結婚しなかったと思います
0258愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e51f-pkts)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:06:09.58ID:CkOdtTY90
冷泉院の後宮の争いもカットするなど剪定上手な大和先生
源氏の霊が浮舟を救い悟りへ導くのも上手いオリジナル
同人続編の想像の余地がないまとめかたなので原典を漫画と混同する人がいるんだろうね
0259愛蔵版名無しさん (JP 0Hc2-yCzg)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:00:14.68ID:FUZdgrEXH
>>257
あ〜、そのタイミングだったわけね…
0260愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 896d-2X7V)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:42:54.32ID:bi0Eokzt0
紫の心情描写とか、晩年に苦しみの末に人間愛や悟りの境地にたどり着いたのもあさきオリジナルだったよね? 原作以上に紫にスポットが当たってる気がする。
浮舟が源氏の魂に救われたのは良い改変じゃないかな(一面識もないけど伯父と姪だね)
0261愛蔵版名無しさん (JP 0Hc2-yCzg)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:06:08.04ID:dWgmIGVqH
>>260
原作のイメージは、紫の上の最後は、源氏の妻の一人、じゃなくて、中宮の母、として亡くなってるよね。
0262愛蔵版名無しさん (JP 0Hc2-yCzg)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:08:56.57ID:dWgmIGVqH
>>260
浮舟の前に源氏の霊?が出てきたのには驚いたけどねwwwさすが"源氏物語"!主人公だからねwww
0263愛蔵版名無しさん (スップ Sd62-o88G)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:09:05.74ID:IKL7gcxGd
あさきオリジナルだとちい姫を引き取った時の紫の心理描写はすごく好きだな
可愛い娘を手放す明石の気持ちを思い遣らずに嫉妬ばかりしていた自分を恥じて涙を流しながら当代一の貴婦人にお育てしますって誓うシーン大好き
紫の上は本当に素敵な女性だなって思う
0264愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ebd-2X7V)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:33:58.51ID:rdZOvSeJ0
>>263
あのシーンは泣ける。現代の価値観に沿った漫画オリジナルの表現だよね。3歳の娘と引き離されるなんて今では考えられないもん。
原作だと割合あっさり引き取ってて、明石の悲しみを思いやるシーンとかも特になかった気がする。

三条大宮や頭中将も明石の事を「聡明な身の処し方ができる人」と褒めてたけど、生母の気持ちのことは考える気配なし。身分社会だねえ。
0265愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 314f-zLXa)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:40:16.52ID:wavUqkcw0
原作だと、姫を引き取ったあとに源氏が明石の元を訪れても、紫の上は以前のように
源氏に文句を言ったりしないで大目に見るようになった、みたいな記述があった気がする
よく覚えてないけど
0268愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 896d-2X7V)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:19:13.41ID:bi0Eokzt0
ツンケンしている葵にキレた源氏が強引にコトに及んで、葵が妊娠するくだりもあさきオリジナルだよね。あれも葵が「あなた六条や二条あたりでもこういう事なさってるの?」って地雷踏んじゃったから。
原作では仲悪い割にそれなりに関係はあったんだね。
0271愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d12-Lwus)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:08:22.20ID:mH0wNTgl0
原作では薄雲に明石の君が最初はちい姫を手放すのを反対していたけど母の尼君たちに説得されまくって泣く泣く手放した話が書いてあるよ
ちい姫が明石の君にあなたも車に乗りなさいと大人の真似して言うのがなんとも辛いねえ
0272愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e51f-pkts)
垢版 |
2020/08/13(木) 04:28:01.67ID:StTy713D0
源氏と葵の夫婦仲は良くないけどやはりやることはやってたということでしょ
政略結婚した夫婦にはありがいな話だ
夫婦関係はあの描写が初めてとか言い張る人が以前ここにいて驚いたなあ
0273愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ebd-2X7V)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:07:20.31ID:NI/l4Mde0
>>271
車に乗ってお出かけするのがもの珍しくてはしゃいでて、「おかあちゃまもはやく!ここおかあちゃまのお席よ」って屈託なく言うんだよね。明石は涙をこらえて「ええ、あとからね」って言うのがやっと。

乳母や周りも理解してても見てて辛かったでしょうね。
0274愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:59:54.96ID:OggiBEiSM
>>271
もっと高貴な女人から女の子が産まれたらちい姫の立場は、みたいなことも言ってたよね、尼君。
0275愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM0a-2X7V)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:00:49.35ID:sJbiRZvIM
>>272
結婚10年近く経ってたよね、あの時点で。不仲とはいってもそれなりにはあったんでしょう。

六条が葵の妊娠を知った時の描写が悲しかった、「妻は冷たい女で不仲なんだ」とかどうとか源氏から聞かされてたのに、懐妊がわかって源氏も左大臣家も大喜びだなんて。
現代の不倫男と状況似てるなと思ったよ。
0276愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ebd-2X7V)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:57:48.08ID:NI/l4Mde0
>>271
母親の身分次第で大違いなのですよ、一時の感情に負けて姫の将来に障りがあってはなりません。女の子というものは親から大事にされてこそ将来が開けるのですよ。

的な事を話して説得してたね。自分もかわいい盛りの孫とお別れになるのは辛いだろうけど、冷静に判断して諭してた。
女が一人で生きていくのは難しい時代だしね。
0277愛蔵版名無しさん (スフッ Sd62-ieoV)
垢版 |
2020/08/13(木) 14:31:05.72ID:u39GGvwYd
作中では育ての親の紫ばっかり素晴らしいように言われるけど泣く泣く我が子を預けた明石ももっと褒められていいよね
0279愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d56-xRGI)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:44:08.91ID:W6CF5f/i0
成長してもなさぬ子を育てて…!みたいに称賛モードだよね
紫に実子がいればそうだけど
典型的な、子のいない正妻に差し出す側室の図で正室にも利はあるしwin winの関係性だけど
0280愛蔵版名無しさん (スップ Sd62-o88G)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:21:03.29ID:D6m0Wgkgd
原典に比べれば明石も褒められてなかったっけ
姫を生んで差し上げて身分に障りがあってはならないからと姫を北の方にお預けになってお人柄もよく出来た方のようですねって大宮が褒めてたような
0281愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e51f-pkts)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:06:00.00ID:StTy713D0
紫上は源氏の意向に添う以外道はないし嫡娘の母の座も大好きな子供も手に入れたので明石一族とWIN-WINだよね
でも子供好きじゃなくても拒否できなかったろうね
0285愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:34:57.46ID:tAE0mNsMM
>>280
大宮がそう仰ったのは、まだ源氏が他で子供を作れそうな時よね。しかも、内親王で左大臣家に降嫁した大宮から見れば、実娘の葵以外の女性なんて、認められない存在
0286愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 00:16:31.76ID:EpGtAZ+NM
>>280
まあでも、明石の君の処し方は最強かもしれないよね。

明石がちい姫を紫の上に託したことで、紫の上の立場も強められたわけだから。
0287愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:01:09.41ID:dhXqzlbDM
>>276 母親の身分次第で大違いなのですよ

これだよね。ちい姫は、明石が育てたんじゃ女御として入内は出来なかったよね。
0288愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 896d-2X7V)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:31:06.29ID:vg8jCJCy0
>>284
花散里が可愛がってた三の君はどこへ?
まあ結婚してどこかに移住してるんでしょうね。

当時は乳幼児の死亡率高かっただろうけど、源氏物語では幼児が死んでしまう場面はないよね。そんなの見たくないしね。
0291愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 896d-2X7V)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:48:55.66ID:vg8jCJCy0
>>284
源氏が三の君を抱っこしたりしながら、「(夕霧は)あのまじめ者が一体どんな顔して妻と藤典侍の間に次々と子を…」ってくすくす笑ってるのが面白かった。花散里には「それはまあお血筋でしょう」としれっと返されてたね。
0296愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 896d-2X7V)
垢版 |
2020/08/15(土) 18:01:18.14ID:+K1DF9U50
>>295
そういうとこもマメなんだね、夕霧w
子どもが少ない源氏パパとしては、息子の繁殖力にびっくりだったかも。

夕霧は夕霧で、源氏のストライクゾーンの広さをある種尊敬してたっぽいよね。紫を垣間見しちゃった時、よくぞこんな美しい人がいながら花散里の母上をお見捨てにならずに…って感心してたし。
0299愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed02-wQOk)
垢版 |
2020/08/16(日) 00:02:43.52ID:dyTc8qK80
花山帝は妊娠中の女御と共寝しまくって死なせてしまったエピソードがあるから、まずいとは分かってるけど、タブーではなかったのでは
0301愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 896d-2X7V)
垢版 |
2020/08/16(日) 01:11:52.14ID:ftFtWvAp0
>>299
女御が妊娠してしばらくすると里へ退出させるルールを無視してなかなか離さず、日に日に衰弱していく女御を寝所に呼び続けたんだよね? そして女御は妊娠したまま亡くなり、「もう出家してしまいたい」と嘆いた花山帝を摂関家サイドが丸め込んで出家させたくだりは権力欲と闇と業の深さを感じたわ。

女御は今で言う妊娠高血圧症(妊娠中毒症)だったのかな。
0302愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:13:39.46ID:pJhMmoUxM
>>291 花散里には「それはまあお血筋でしょう」としれっと返されてたね。

また、こういうところが花散里の良さなんだと思うわww
0303愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:20:28.29ID:pJhMmoUxM
>>284
ほんと、この三の君はどうなったんだろうね?
伏線で登場させたものの、女二の宮に育てさせた姫が出てきたりして、忘れ去られたのかな?
まあ、源氏がお願いすれば花散里に養女縁組可能、ていうのを世間にアピール出来たとは思うけどね。
0304愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:21:25.44ID:pJhMmoUxM
>>299
まじ?
0305愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:23:09.17ID:pJhMmoUxM
>>293
計算的にはそうなんですか??
0306愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:25:08.33ID:pJhMmoUxM
>>283
しかも、藤内侍の娘は美女揃いなんだよねwww
0307愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:28:44.42ID:pJhMmoUxM
>>275 現代の不倫男と状況似てるなと思ったよ

ほんこれ。「妻は冷たい女で不仲なんだ」とか言いながら、やることはやってるんだな、て。
0308愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ea2-gDFZ)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:53:22.32ID:YPZDMovo0
>>307
それに騙される女がいるのも古今東西変わらないね
本当に妻と不仲で愛人に本気なら離婚してから付き合うし、平安時代なら3日通ってちゃんと妻にするってば
0310愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:09:56.94ID:3wQueiwu0
別居騒動の原因は落ち葉の宮、雲井の雁と結婚して11年目の出来事
その時点で雲井の雁腹に7〜8人、藤典侍腹に3〜4人の子供がいる

※写本によって微妙に違う↓けど、だいたい交互に産まれてるのが笑える
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%85%B8%E4%BE%8D

雲井の雁は落ち葉の宮(皇族)には危機を覚えて実家に帰ったりしてる
その前からずっと付き合ってて子も複数いる藤典侍は身分がうんと下なのでノーカンなのが面白い

劣り腹の藤典侍腹の子の方が正妻の子より器量が良い
三の君と次郎君は花散里が養育、六の君(末娘)は落ち葉の宮の養育で格上げした
0311愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 314f-zLXa)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:13:10.28ID:jKWs/+d90
身分が下だからノーカンというわけでもないな
藤典侍ランクの身分でも摂関家ランクの大貴族の正妻になることだってあるから。

正妻より愛されているというわけでもなく、子供は多いけど正妻腹の子の方が多く、また
女官勤めをしていて家庭をもって夕霧が来るのを待っている女でもない、というあたりが
申し分ないナンバー2の女という感じ
0312愛蔵版名無しさん (ベーイモ MMd6-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:57:07.26ID:R6sXMFLWM
>>311 藤典侍ランクの身分でも摂関家ランクの大貴族の正妻になることだってあるから。


そうなの?
0313愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM62-2X7V)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:09:06.74ID:resT80TwM
>>312
藤原兼家(藤原道長の父君)の正妻は受領の娘だし、藤原道隆(道長長兄)の妻も受領の娘で女官をしてた人。兼家妻は最初から正妻だったというよりは、たくさんの子を産んで正妻とみなされていった模様。
0314愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 314f-zLXa)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:19:30.52ID:jKWs/+d90
>>312
有名なところでは、藤原兼家の正室藤原時姫は摂津守の娘。
藤原道隆の正室高階貴子は結婚当初父親は大内記(正六位上)とか大和守とかそんな感じ

一番多く子供(特に后がねになる娘)を産んだ妻が、多少身分が低くても正妻になることは
そんなに珍しいことでもない

明石の君だって、娘一人じゃなくてもっとわんさか産んでいたら紫の上を蹴落とすことだって
不可能ではなかったかも
0315愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:37:52.50ID:3wQueiwu0
上流貴族が正式な結婚の手順を踏んだ嫁限定で

沿い臥し(一番最初の妻)がワンランクアップ

嫁の家柄や実家(バックボーン)で通う回数に影響が出る→子供が増える可能性

第一子は家の栄えとなる特別な存在なので太郎君と大姫(一の君)を産んだ妻がランクアップ
ただし格下嫁の場合、父方に子供を引き取られるケースも多い

貴族は自分で子育てしない(雲井の雁が例外)のでよそで作った子を引き取ってもトラブルは少ない
0316愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:15:02.40ID:3wQueiwu0
貴族男性が正妻(一の人)を決めたら、同居して他の妻の元へはそこから通う
それで世間にはあの人が正妻だと知らしめる形になる
正妻が定まったら、それより身分高い女性とは正式なおつきあいはしない(控える)のが世を乱さないマナー
※貴族社会狭いから

だから女三宮降嫁は当時の常識でもかなり突飛でそれだけ朱雀院の苦悩が深いって描写にしても迷走通り越して暴走だと思う
女三宮の相手に夕霧を考えた時は、正妻(雲井の雁)と仲が良いので居場所がないと諦める分別はあったのにねぇ
0317愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e51f-pkts)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:48:47.53ID:kiaz58y30
源氏物語では厳格な身分差があって現実と違い超えられない壁になってるね
身分を越えるには明石姫のように裏技?を使い周囲を黙らせる権力が必要
紫上も明石御方も身分相応だった
0318愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 314a-AAJg)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:51:24.21ID:3A80NFzu0
惟光は、出自は受領(非貴族)だけど、物語中盤で参議にまで出世してるから、別に身分低くもない
参議は公卿だし殿上人(要するに帝にお目見えできる身分)だから
明石とは全く異なる
0319愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM62-2X7V)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:10:15.78ID:resT80TwM
>>318
惟光、若い頃は源氏の冒険に付き従って走り回ってたけど、中年になるとそれなりに出世もして落ち着いてるよね(出番は減っちゃうけど)。

源氏の乳兄弟だし幼い頃から尽くしてくれたから、源氏も彼の出世を後押ししたんでしょう。
夕顔の死後の処理とか色々表沙汰にできない事も請け負ってきたっぽいよね。
0321愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59b2-x29A)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:26:10.78ID:swTIbX5q0
正妻って結局親類が権力持ってるかどうかでしょ
髭黒正妻は十分子供産んだのに追い出されたのは兵部卿宮より源氏や頭中将の方が権力が強かったから
0322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 314a-AAJg)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:43:16.03ID:3A80NFzu0
髭黒先妻は追い出されたんじゃないよ、自ら出ていったの
そもそもあれだけ重度の精神疾患なら正室として家を取り仕切る努めなんて果たせる筈がない
現に、正室が居るのに玉鬘と結婚したことを咎めてるのは兵部卿宮一家だけ
0323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c67e-KBuS)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:51:35.71ID:iAo8fXAM0
>>317
源氏物語の方が身分について現実より厳しいね

明石女御が、卑母生まれと知ったとき、
紫の養女になれなければ栄華はなかったのに、思い上がっていた自分を
陰で悪く言う人もいただろうと考える場面があるから、
現実でも身分不相応に出世した女が陰口を言われていたのを紫式部は聞いていたんだろうね
0324愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-2X7V)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:14:34.28ID:KA/j61KLr
>>320
藤内侍はすでに夕霧の妻の1人
側室の室は妻って意味

側室の藤内侍が子供を沢山うんだら正室になれるか?
まず、雲居の雁と実家の権勢が違い過ぎる
惟成は参議に出世したけど内大臣とは勝負出来ない

正室に据える=夫婦同居だから
藤内侍と夕霧が同居した時点で雲居の雁&実家を敵に回すことになる覚悟がいる
0325愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c67e-KBuS)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:17:29.66ID:iAo8fXAM0
>>311
源氏物語ではノーカン扱い

藤典侍は、身分高い妻を得た夕霧からは冷たく扱われるようになり次第に通いも減っていった
とある
優れた子供だけが有効利用されるだけの存在に
0328愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:56:27.71ID:3wQueiwu0
>>327
源氏物語の世界では貴族=上流=殿上人
受領は中流

無冠の人々は別世界の人
差別や悪意があるわけではなく素直に違う暮らしを珍しく思ったりしてる
0329愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed7e-aXJZ)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:59:11.89ID:SFEDQI670
源氏物語の世界ではとか勝手な定義を作られても困るw
殿上人とは5位以上の貴族を指し公卿は3位以上という明確な学術的定義があってのに
0331愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c96d-V85v)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:21:23.16ID:NujiRWp50
藤典侍への通いが間遠ったって、次々と三人も四人も子供できてるんだから、
継続的にやることやってるよね
藤典侍もお勤め持ちだから、安定した後ろ盾として重宝だったのかも
0332愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:01:52.26ID:C1TxZODvr
>>316
雲居の雁は頭の中将の娘だから、夕霧に女三の宮を降嫁させる、てことは、頭の中将にケンカ売ることにもなりかねないからね。
0334愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:17:47.00ID:3wQueiwu0
>>333
そもそも内親王の降嫁例が数少ない、大半は出家する
女三宮を溺愛してる朱雀院が「若い身空で出家は可哀想・・・」と要らんことを思わなければ
尼寺で侍女にかしずかれながら猫を相手に念仏を唱えて過ごしてたはず
0335愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e51f-pkts)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:19:52.18ID:kiaz58y30
源氏に皇女を降嫁させたのは紫の実家がなかったからもあるね
父親とは絶縁状態だから紫側から受ける損害はゼロ
夕霧や明石姫も新しい正妻に不満や不公平感を持った形跡なし
0336愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c96d-V85v)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:22:14.13ID:NujiRWp50
>>334
女三宮は母親が源氏で、母方にはかばかしい後見がなかったから、
独身でいたり出家したとしても生活に心配があったから、あえて結婚相手を探したのだと思う
0337愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:33:15.39ID:3wQueiwu0
>>333
女三宮の母女御は既に亡くなってるが、桐壷帝(源氏の父)の先代帝の皇女

早くに母を亡くしたことに加えて血統がよいのも父宮が女三宮を溺愛した理由な気がする
同じ娘なのに母が更衣の女二宮はあっさり柏木に降嫁させた(その結果、軽んじられて落ち葉の宮)
0338愛蔵版名無しさん (ミカカウィ FF6d-x29A)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:43:00.63ID:AhRwoSNJF
女三宮は母親が寵愛され父帝に溺愛され帝の兄の母親に憎まれて後見がいないところが源氏と一緒だわ
源氏が女だったら頭中将に嫁いだかは微妙
0340愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c67e-KBuS)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:10:33.27ID:iAo8fXAM0
>>332
そんなことは関係ないよ
夕霧は最後まで有力候補。独身の柏木より有力。
柏木が熱心に女三宮を望んでいるのに相手にもされない
頭中将一家は朱雀から見下されてるよ
0341愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c67e-KBuS)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:23:23.25ID:iAo8fXAM0
朱雀にとっては、頭中将家は、
更衣腹皇女であれば釣り合う程度の家格という認識なんだよね
だから落葉は許可した
柏木はそれを屈辱と思い、女三宮に執着
0342愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:42:21.76ID:xLUvLGfMr
>>341
母親(弘徽殿の大后)は右大臣家出身だよね。だから、左大臣家の頭の中将のことは見下してるのかな?
0343愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:47:13.28ID:xLUvLGfMr
>>334 尼寺で侍女にかしずかれながら猫を相手に念仏を唱えて過ごしてたはず

ワロタwww
だけど、内親王は有力な後見人とか母方実家が強くないと、優雅な出家生活は送れないでしょ。
0344愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:48:08.00ID:xLUvLGfMr
>>338 帝の兄の母親

って誰だっけ??
0345愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:51:51.75ID:xLUvLGfMr
>>337 女三宮の母女御は既に亡くなってるが、桐壷帝(源氏の父)の先代帝の皇女

藤壺の女御(女院)の異母妹なんだよね。それも、源氏が女三の宮降嫁を受け入れてしまった理由の一つだよね。
0347愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ea2-gDFZ)
垢版 |
2020/08/17(月) 02:31:04.67ID:QabcJffK0
でもまあ最終的結果としては女三宮は源氏に嫁いで良かった
後ろ立てがないまま出家したら朱雀がいなくなったら軽んじられるどころか財産管理でさえ危なくなりそう
朱雀出家したし、どう考えても女三宮より早く死ぬ
仮に母親の係累がいたとしても年上、次世代になったら女三宮の世話は危うい
優秀な実子の薫が後ろ立て、薫は女三宮より当然はるかに若いわけで老後は安泰
0348愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 03:16:07.40ID:8qnJ43wrr
>>347
薫という子を、不義ではあったけど産んだからこそ安泰になったんでしょ。
子供(薫)がいなかったら、女三の宮、源氏亡き後どうやって暮らしていくよ?
0349愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ea2-gDFZ)
垢版 |
2020/08/17(月) 03:51:23.13ID:QabcJffK0
>>348
え?源氏と結婚しなかったら薫が生まれないでしょ?
不義でもなんでも薫を作るためには嫁ぐ必要があったって話
理解できてる?
独身で子供作れるとでも?
0350愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59b2-x29A)
垢版 |
2020/08/17(月) 03:59:39.34ID:is+lLNBe0
>>344
0352愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:03:18.65ID:8qnJ43wrr
>>351
そうなんだ!承香殿女御って、女三の宮の母、藤壺の女御を嫌ってたの?
0355愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:03:19.99ID:lxlRBLvo0
>>343
朱雀院は先細りな貧乏宮家じゃなく元帝なので財産がある
さらに女三宮は二品の宮なので宮廷からの支給(扶持)もある
※品は皇族の官位みたいなものでお給料も出る、末摘花(常陸宮皇女)のように無品=無給の皇族も多い

女三宮が父宮と同時に出家の道に入っても経済的に困るようなことにはならない
その後に悪い使用人に騙されて身ぐるみ剥がれるかも知れないが・・・
0356愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:18:15.73ID:8qnJ43wrr
>>355 その後に悪い使用人に騙されて身ぐるみ剥がれるかも知れないが・・・

女三の宮のところは女房たちは、小侍従を始めお軽めなのが多かったみたいだよね。男性の奉公人たちはどうだったんだろ?
0357愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:19:44.00ID:8qnJ43wrr
>>355 朱雀院は先細りな貧乏宮家じゃなく元帝なので財産がある

やっぱり現役帝時代に貯蓄しておくの?
0358愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:33:15.03ID:8qnJ43wrr
>>353
具体的な嫌がらせしたかどうかは分からないけど、
0359愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:36:13.44ID:8qnJ43wrr
>>358
>>353 具体的な嫌がらせをしたかどうかは分からないけど、原文には、"同席している承香殿女御は女三の宮のことをよく思わない"てあるね。
0360愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:39:18.27ID:8qnJ43wrr
>>359
朱雀帝の寵愛順位は、朧月夜>藤壺女御> 承香殿女御、だったんだろうか?落葉の宮の母更衣はどの辺りだったのかな?
0361愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:53:42.78ID:lxlRBLvo0
>>357
院のうちにやむごとなく思す御宝物、御調度どもをばさらにもいはず、はかなき御遊びものまで、
すこしゆゑある限りをば、ただ この御方に取りわたしたてまつらせたまひて、
その次々をなむ、異御子たちには、御処分どもありける。
0362愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:06:06.13ID:8qnJ43wrr
>>354
承香殿女御は息子の即位前に亡くなってるね。
今上(朱雀院と承香殿女御の子)が女三の宮を二品にしたのは、やっぱり、女三の宮の母(藤壺の女御)と寵愛争いしていた生母(承香殿女御)が亡くなった後なのかな?いくら父帝に"女三の宮を頼む"て言われても、そりゃあ生母には気を使うよね。
>>351が言うように、承香殿女御が女三宮を憎んで生活費を送らせなかった、て記述、ある?
0363愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:26:22.24ID:lxlRBLvo0
>>360
回答になるかわからないけど・・・

藤壺女御(源氏の女御)は朱雀帝の東宮時代からの妻
前藤壷の異母妹で皇后も望める血筋の皇族女御だが、女宮1人しかうめず、後ろ盾も少ないのでそうはならなかった
その後朧月夜の内侍の入内で影が薄くなり他界、遺された女三宮は朱雀帝が手元で養育した

弘徽殿大后の末妹の朧月夜入内させて女御→立后の予定が光源氏との浮気がばれて計画が挫折
傷物なので女御は無理で内侍(女御より派手なw)で入内したが子に恵まれなかった
その結果、朱雀帝時代には皇后中宮は立たなかった

朧月夜以外の女御更衣の間に1男3女がいる

朱雀帝は異母帝の冷泉帝に譲位、冷泉帝は子が出来なかったので朱雀帝の一人息子(承香殿女御腹)に譲位


弘徽殿大后が亡くなったので止める人がいなくなって朱雀帝が出家計画を進め始めたせいで終活の一環として女三宮の行く先を探し始める
朱雀帝の生涯は、どの女御更衣よりも、母=弘徽殿大后の影響で終始してる
0364愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3dcc-V85v)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:44:34.44ID:7PeKg9m90
>>359
原文には、女三宮の母と東宮の母の女御は仲が良くなかったから、

「『 げに、今はわざと憎しなどはなくとも、まことに心とどめて思ひ後見むとまでは
思さずもや』とぞ推し量らるるかし」

今は憎いとまでは思わないにせよ、後見しようとまではお思いではない、と推し量られる、
とあるだけで、嫌がらせするとかいう話ではないと思う
0365愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:29:28.16ID:lxlRBLvo0
>>364
曲解がすごいと思います

(原文)
されど母女御の、人よりはまさりて時めきたまひしに、皆、挑み交はしたまひしほど御仲らひども、えうるはしからざりしかば
その名殘にて、げに今はわざと憎しなどはなくとも、まことに心とどめて思ひ後見むとまでは思さずもや

(朱雀帝の現役時代に)女三宮の母の源氏女御が特に寵愛されたのでライバルの女君達との仲は良好ではなかった
朱雀帝が退位し、源氏女御が他界した今となっては、他の女君達が女三宮を憎む気持ちはないだろうが、かといって親身に世話をしてくれるとも思えない

・藤壺女御=源氏女御、女三宮の母(他界)
・承香殿女御、髭黒の妹、後の冷泉帝の東宮の母
・麗景殿女御、弘徽殿皇太后の姪
・女御以下で名前が出ているのは女二宮=落葉の宮の母更衣と、後半にもっとも寵愛された朧月夜内侍(子がいない)
他に名前だけ出てくる母や詳細不明の皇女が2名、女一宮と女四宮(早世の可能性あり)
0366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:31:01.78ID:lxlRBLvo0
>>364
同意、曲解がすごいと思います

>>359

(原文)
されど母女御の、人よりはまさりて時めきたまひしに、皆、挑み交はしたまひしほど御仲らひども、えうるはしからざりしかば
その名殘にて、げに今はわざと憎しなどはなくとも、まことに心とどめて思ひ後見むとまでは思さずもや

(朱雀帝の現役時代に)女三宮の母の源氏女御が特に寵愛されたのでライバルの女君達との仲は良好ではなかった
朱雀帝が退位し、源氏女御が他界した今となっては、他の女君達が女三宮を憎む気持ちはないだろうが、かといって親身に世話をしてくれるとも思えない

・藤壺女御=源氏女御、女三宮の母(他界)
・承香殿女御、髭黒の妹、後の冷泉帝の東宮の母
・麗景殿女御、弘徽殿皇太后の姪
・女御以下で名前が出ているのは女二宮=落葉の宮の母更衣と、後半にもっとも寵愛された朧月夜内侍(子がいない)
他に名前だけ出てくる母や詳細不明の皇女が2名、女一宮と女四宮(早世の可能性あり)
0368愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e14b-p5K4)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:03:32.75ID:z8veLI5g0
自分以外の妃は基本的にライバルだからね
ライバルが亡くなればその子までは憎いと思わないかも

弘徽殿が源氏を憎んだのは更衣そっくりの藤壺宮を慕うようになったからだし
もし弘徽殿を義母として育ち、兄朱雀を立ててさえいれば悪いようにはしなかったはず
0369愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e51f-pkts)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:37:22.05ID:J+r/yUWG0
息子?に女三宮への生活費を送らせなかったと言うのはオリジナルかな?
六条さんといい源氏物語が好きすぎて私的源氏物語になっちゃうのかな
0370愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:28:44.60ID:lxlRBLvo0
承香殿女御の息子=朱雀帝の一宮、女三宮の異母兄で正妻は明石の女御

叔父にあたる冷泉帝の東宮→冷泉帝が息子を持たないまま譲位したので今上天皇となる
即位の時点で承香殿女御は他界、
即位後に父朱雀上皇の願いを受けて、異母妹の女三宮を二品の宮に昇格させた
※ ○品は皇族限定の位つけ、貴族の官位に相当するもので扶持も支給される
内親王降嫁後の昇格は異例

以上を踏まえて、承香殿女御が特に女三宮を嫌ったとか
息子の東宮を通じて仕送り(扶持のこと?)を断った等の描写は見あたらないように思う
0371愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:35:56.16ID:lxlRBLvo0
書き足し

朱雀院が出家する際に財産整理して良い物、値打ちのある物は全て女三宮に譲り
残りを東宮含む他の子達に遺したとあるので女三宮はそれなりに財産家

さらに父朱雀院が兄帝に頼んでくれて二品の宮になって格と財産が乗っかる
0372愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa69-XG0s)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:54:52.31ID:SjfSfRVva
そもそも女御の一存で帝の内親王の生活費を差し止めるとか無理じゃない?
憎く思ってたとかじゃなく単に関心も接点もなかっただけだと思うよ
0373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 42f2-qORQ)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:55:48.72ID:gJN2sVOk0
>>346
女三宮の不気味な飼い猫の鳴き声が響き渡り、その声を聞いている内に
「あ、そういえば、女三宮も藤壺の姪に当たる…。もう一度、紫の上みたいな少女と巡り会える…?」
という邪念が芽生えていくっていうのは、見事な演出だったね。
0380愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-s47K)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:07:25.07ID:lxlRBLvo0
>>378
スルーではなく朧月夜と源氏が通じた時点での朧月夜は東宮の女御として入内する予定(后がね)の右大臣家の独身の姫
姉の弘徽殿女御の御殿に逗留していた

婚約者を横取りされた東宮が不快に思ったとしても、まだ入内前なので表立って責められないかと

大事な后がねの娘を傷物にされた右大臣家は源氏を責めることが出来る
弘徽殿女御は妹を傷物にされた右大臣家側と、女御予定者を横取りされて顔を潰された東宮の母としての両方から源氏を責めることが出来る

右大臣家としてはそのまま朧月夜と源氏を結婚させて取り込む作戦もあっただろうが、弘徽殿女御の怒りに屈して却下→須磨流し
0381愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3dc4-U1xx)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:19:13.78ID:YNHBjl6k0
>>380
そのころ朱雀は東宮じゃなく帝だよ
朧の密通が発覚したのも入内後に右大臣邸に里帰りしてたとき
入内前に源氏との関係が発覚したとき右大臣は朧のために源氏と結婚させようかとしたのを断っておいて
入内後もずるずるとセフレ関係続けてたのがバレた
0383愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ea2-gDFZ)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:53:33.13ID:QabcJffK0
朧月夜と結婚しても良かったと思うけどね
そうしたら右大臣側にも取り入って、左大臣とうまく釣り合いを持つことができた
宮廷が正面衝突みたいにならない
そもそも左大臣家の頭中将が右大臣家の婿なんだし、源氏が左大臣家の孫を跡継ぎにして、今は右大臣の婿でも問題はそれほどないかと
そしたら紫だって晩年になってからあんなにショック受けなくて済んだ
0385愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 896d-2X7V)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:59:17.01ID:z9uOkq880
>>383
そうなんだよね。家柄もつり合ってるし。
ただ紫と結婚したてだったのと、二人の性格もあって結婚しなかったよね。
「あの人はスリルを楽しみながら付き合うには最高だけど結婚は…」ってお互いが思ってたように思う。
0387愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/18(火) 02:22:20.67ID:/H/cLf3yr
>>386
桐壺帝亡き後、藤壺への支給が止まってる、て話になってたよね。
0388愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/18(火) 02:27:27.36ID:/H/cLf3yr
>>381
そう、まさにセフレ関係だよね、朧月夜と源氏。
朧月夜は実家がお金持ちだから、特に誰かと絶対結婚しなければいけない、て立馬じゃないんだよね。
0389愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/18(火) 02:38:53.92ID:/H/cLf3yr
>>383
源氏というか、源氏物語自体が、反摂関政治物語だよね。
0390愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/18(火) 02:42:52.26ID:/H/cLf3yr
>>389
紫式部って、摂関政治真っ只中のあの時代に、よくぞここまで半摂関政治物語を書けたな、てかんじだよね。
0391愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3dc4-U1xx)
垢版 |
2020/08/18(火) 03:29:54.83ID:AC+N113o0
>>386
>>387
桐壺院亡き後、藤壺の出家を口実にしてできたことだよね
女三宮の場合は溺愛してくれる朱雀がいるし
今上も朱雀に頼まれて妹に目をかけてやっていた
権力者である源氏すら朱雀に気を使って女三宮を厚遇しなければならなかった
これで承香殿女御が女三宮に悪意ある仕打ちをできるはずがない
それができるならこきでん大后だって桐壺院の生きてた頃に藤壺や冷泉にもっとなにかひどいことができたはず
0392愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59b2-x29A)
垢版 |
2020/08/18(火) 03:47:12.33ID:aJeSnx770
今上帝も女二宮の母親の方が好きそうなんだよね
桐壺帝が露骨なだけで後ろ盾が弱くて寵愛しづらかった女性がいるのは三世代共通か
そしてその女性との間に出来た子には不自由しない結婚相手を見つける
0393愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e14b-p5K4)
垢版 |
2020/08/18(火) 07:38:04.84ID:LFrAhgVk0
出家したら中宮の仕事できないなら剥奪されても文句言えない気がするけど
厳しい事言うと不義の子を帝にした大罪を考えると文句言える立場じゃないんだよね藤壺は
0394愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 896d-2X7V)
垢版 |
2020/08/18(火) 08:03:13.70ID:30ePk4C30
>>393
定子中宮が兄弟の不祥事で追い詰められて髪を切った後、道長側が「出家をされた身では中宮として神事を行えないでしょう」って主張して自分の娘を新中宮にゴリ押しした、って事例を思い出したわ。天皇家の勤めは神式だしね。

定子側は「取り乱して髪を切っただけ、正式の受戒じゃない」と主張するも聞き入れられずに、定子が皇后に、彰子が中宮にという一帝ニ后状態にされてしまった。

藤壺も、家族を守ろうと出家したことが相手方にさらなる攻撃の大義名分を与えてしまった気がする。
藤壺に関してはその後朱雀が考え直してピンチを脱するけどね。
0396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4210-aXJZ)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:37:51.60ID:/KDyAj8o0
まあ弘徽殿だって当代一の貴婦人で不動の寵愛だったのに桐壺が来て変わったからなんとも言えん
今上は玉鬘の娘狙ってたし予定通り入内してたら歴史は繰り返してた可能性も無きにしもあらず
でも地味だけど朱雀院をさらに賢くしたような人だからないとは思うけど
0398愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ea2-gDFZ)
垢版 |
2020/08/18(火) 17:34:39.51ID:YjzhOAGm0
明石中宮は寵愛とかもう関係ないのでは皇子3人というか他に男皇子を生んだ妃いないし、中宮だし後ろ楯強いし
仮に女二宮母のが心情的に多少多く愛されてたとしてもあまり心動かされないと思う
子供の数からして、少なくとも女二宮誕生あたりと同時期は明石のが寵愛もあったと思う
0400愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3dc4-U1xx)
垢版 |
2020/08/18(火) 18:16:19.64ID:AC+N113o0
「母を亡くした子供を不憫に思ってその子の将来のためにもいい結婚相手を見つけてやる」ことが
イコール「その子の母親こそが最愛の女性だった」ことにはならないと思う

女三宮母もそうだけど若くして子供を置いて亡くなったってだけで不憫で可哀想だよね
それがかつて愛した女性で幸福な時間を過ごしたこともあったのに
その後他にもっと寵愛する女ができて辛い思いをさせていた女性なら罪悪感も加わるし
母方の後見を失った娘は実際頼りない身となったんだから父親としての責任感もでてくる
死んだ母親のぶんも幸せになってもらいたいとも思うだろう
でもだからといって死んだ母親が最愛のひとだったかというとそうは言い切れない

出自もよくもっといい地位につけた可能性もあった女だったのに可哀想なことをしたという思いは
かなりあったと思うがそういうのは愛というにはちょっと微妙
強いて言うならかって愛した人への情かな
0401愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ea2-gDFZ)
垢版 |
2020/08/18(火) 18:44:52.44ID:YjzhOAGm0
最愛のって言い方がないんじゃない?
桐壺帝みたいにハッキリしてるのが珍しいだけであって、ほとんどは
「こっちもいいけど、あっちもいい、新しいのがいいし、若いのもいい。まあどれでもいいや」程度じゃないかと
だから実家の権勢や後ろ楯、皇子の数が重要なんであって、寵愛は些細なものだしおまけにうつろいやすいはかないものにしかすぎないかと
0403愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 896d-2X7V)
垢版 |
2020/08/18(火) 18:56:58.07ID:30ePk4C30
帝としては、あまりあからさまに一人だけを寵愛しない方がいいって聞いたことある。女御たちもそれぞれ実家を背負って入内してきてるから、恥をかかしちゃいけないものね。

桐壺帝は後宮だけでなく貴族達にもひそひそ言われる程、桐壺更衣を偏愛しちゃったから顰蹙を買っちゃった。

息子のことも、冷泉含めて10人もいる中で第二皇子の源氏を溺愛してたよね。
0404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 314f-zLXa)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:07:36.75ID:cxspa3UR0
すごく今更なんだけど

秋好中宮は、源氏よりも10歳ぐらい年下だけど、ということは源氏が10歳ぐらいまでは
桐壺帝の弟の東宮は生きてたんだね
0405愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-68fl)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:04:57.40ID:Fjw+4PiSr
>>403
桐壺帝の場合は、更衣への愛情の深さもあるけど、摂関家に左右されない帝の専制を目指していて、更衣への愛情表現は摂関家や有力貴族たちへの対抗、とも取れる気がするな。
0407愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffba-i6pf)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:03:55.81ID:1j+uPOf00
>>403
貴族にひそひそされても桐壺更衣を寵愛できるなんて
桐壺帝のバックは余程強かったのかなって思った
生母が左大臣家の姫か皇族の姫だったのかなと想像する
0408愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:17:15.37ID:CXlV2nQKr
>>407
帝位に付ける皇子だから、母方ももちろん有力な家のはずだよね、桐壺帝。
0409愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f89-F8UJ)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:43:15.89ID:5o0u78Vs0
桐壺帝はあまり賢い立ち回りとは言えないと思うけど
本当に賢帝ならコキデン様を立てつつ桐壺更衣を寵愛するんじゃないの
コキデン様冷遇して若くて美人な桐壺更衣を可愛がったせいで桐壺更衣にヘイトが集まって嫌がらせされてその心労で死なせてしまった
0410愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMc3-0pUK)
垢版 |
2020/08/19(水) 02:05:24.09ID:G9N67Zq8M
あさきの桐壺更衣は最期のときに幼い源氏に愛を残し、源氏が幸福に生きることを願って逝ったけどその願いは通じなかったな
母の愛を求める幼子がこじれにこじれて次々と女を不幸にさせる男になって最期は自分も不幸になった
0411愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/19(水) 03:48:09.84ID:CXlV2nQKr
>>409
>>405でも言ったけど、桐壺帝は更衣をある意味スケープゴートにしてたんだと思う。
もちろん愛してたと思うけど、後ろ盾なし、ていう更衣の身上も、帝の親政を目指してた桐壺帝にとっては魅力的だったと思うな。
0413愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9f-Yfyb)
垢版 |
2020/08/19(水) 10:49:31.25ID:fpldzF4yd
桐壺更衣がもし長生きしてたら
源氏はマザーコンプレックスは抱えてないけど
桐壺帝は好みドンピシャで更衣よりも若く身分の高い藤壺女御を妃に迎えてこっちを寵愛してたような気はする
桐壺帝の執着も罪深い
0415愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:09:16.47ID:9/Q1Ubta0
帝の執着は更衣への恋心と周囲への敵対心がセットでぼうぼうに燃え上がってるまっ最中に更衣が死んでしまったせいな気がする
更衣が生きていたらいずれは沈静化して>>413さんの展開もありそうだけど、ちょうど盛り上がったてっぺんで「死」で凍結されてしまった

死んだ人は年を取らないし、死の間際の衰えた時期は宮中を出て実家に戻ってたから帝は見ていないから
帝の中で「はかなく美しい更衣」の記憶だけが残り、幼い源氏はその話を聞いて育ち母への思慕を募らせる
0416愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:16:43.94ID:8msVO51Q0
>>413
どうだろう桐壺帝が惹かれたのって桐壺のか弱くて可憐なところだから藤壺と対面したらコレジャナイって早くに気づいたんじゃない?
源氏も若い紫の上がいながらずっと藤壺藤壺だったし
0417愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-WyyI)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:28:52.82ID:BUEP5Fln0
>>415
そうだよねえ。周囲の反対の中桐壺更衣を寵愛して、「誰が何と言おうとこの人を守る」って気合入れてたピークのところで更衣は死んでしまった。
更衣いじめの筆頭だった弘徽殿は老けていくのに、亡くなった更衣はより美化されて可憐なまま。

藤壺の入内で、弘徽殿は「帝はまだあの女(桐壺)に執着しておられる」と思い知らされただろうね。自らの行いが悪いんだし自業自得ではあるけど、後から入内してきた更衣に全てを持ってかれた悔しさはわかる気がする。
0418愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:35:49.60ID:9/Q1Ubta0
帝と桐壷更衣と藤壷女御とはちょっと違うけど
夕霧と雲井の雁のカップルがあれだけ燃え上がった末に一緒になってもその先に生活があって情熱はだんだんさめて家族愛に変わっていった
でも、引き裂かれた状態で雲井の雁が死んでたら、夕霧は「可哀想で愛しい初恋の君の面影」を一生探し求めたかも知れないw

だから更衣があのタイミングで死ななかったら徐々には帝の気持ちも落ち着いていって
いずれは「桐壷は私が守る!周囲みんな敵じゃ」モード解除になって穏やかに他の女御にも通う流れかなと
そうなったら、さらなる火種投下=藤壷女御の入内はなかったんじゃないかな
0420愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f3f-Dag0)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:50:04.35ID:nKsD8b610
>415
桐壺の更衣は御所を退出したその日の夜に他界したはず
もともと儚げだった人が、死の間際で今にも消え失せてしまいそうな様子を見て、
それでも最後までは付き添えなくて…っていう心残りもあった

そんな桐壺帝に先帝の女四の宮様が桐壺の更衣によく似ているっていう話を伝えたのって、
どういう立場の人なんだろうね?
女房だと思うけど、更衣の顔も藤壺の顔も知ってるってどういう人?
0422愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-WyyI)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:24:18.72ID:HA6xuoY00
>>418
ほんとだね、もし引き裂かれてる期間に雲居が亡くなってたら夕霧は亡き姫の可憐さを追い求めてたかも(源氏その2)。

現実は結婚できて幸せで何より。でも10年も経つと妻は散らかった部屋で子どもと雑魚寝してて、「遅く帰ってきては月を見ようとか言うから、赤ちゃんが起きちゃったじゃない!」ってキレてるのが何かリアル。可憐な少女は肝っ玉母さんになってた。
0423愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-F8UJ)
垢版 |
2020/08/19(水) 15:17:31.00ID:QrCWyOVld
でも引き裂かれてる期間にも美しい紫の上を垣間見て心の中の雲居の雁など吹っ飛んでしまった的なこと述懐してるんだよね夕霧
あれ少し薄情だと思った
0424愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K)
垢版 |
2020/08/19(水) 15:17:32.56ID:9/Q1Ubta0
そういえば、明石の入道が桐壷更衣の父方の叔父だって知ってびっくりした

桐壷更衣は亡き父大納言の悲願「一家の再興」を背負って入内した
大納言の弟はかつては近衞の中将だったのに都を捨てて地方官になった←明石入道
源氏から見れば母方の祖父の弟なので大叔父さんかな

>>422
> 引き裂かれてる期間に雲居が亡くなってたら夕霧は亡き姫の可憐さを追い求めてたかも(源氏その2)。
そうなったら夕霧が追い求める「雲井の雁の面影」はどんどん美化されていくw

実際は雲井の雁は死ななかったから子だくさんで生活感と生命力にあふれた母親になったように
桐壷更衣も存命なら違う顔を見せたかも知れないし、生きた母がいたら源氏が根深いマザコンになる展開もなかったかも

光源氏の藤壷→紫→女三宮の紫の縁おっかけの根っこは父帝から美しい母親伝説を吹き込まれ理想の母にマザコン拗らせたせいじゃないかと思ってる
憧れの母の記憶がおぼろなのを藤壷の容貌で補完したので藤壷=母更衣とごっちゃになった結果があの執着
源氏は紫の上や女三宮の容姿が藤壷に似るのを重要視してるけど、実は藤壷通り越して母更衣を捜してると思う
0425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-WyyI)
垢版 |
2020/08/19(水) 15:46:46.58ID:BUEP5Fln0
>>423
あはは、あったねそんなこと。台風のどさくさで紫の顔を見て衝撃受けてたね。
「こんな美しいかたがこの世にいたとは…」は良しとしても、「こんな美しいかたがおそばにいて、よく父上は花散里の母上をお見捨てにならずに…」ってちょっと失礼な感動をする夕霧w

動揺が去って気を取り直して、雲居と藤典侍のところに文をしたためてたのがマメだなと思った。
0426愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 16:41:56.09ID:+kkdj5+u0
雲居の雁が情熱が冷めて家族愛になっていたというのは違うと思うなあ

だって、夕霧が「月を見よう」と言おうというのをスルーしたのも、「月を見ようといって格子を上げたりしたから物の怪が入ってきたんですわ」なんて嫌味を言ってたのも、全部
夕霧が落葉宮に懸想してるらしいと嫉妬して言ってることなわけだし。
家族愛になってたら、そこでヤキモチなんて妬く必要ないよ

家族愛だけなら、外で誰に懸想していようと、家に帰ってきてりゃそれで十分だもの
落葉宮を妻にしたからといって家出する必要だってない

むしろ、いくつになっても子供が何人できても大人げなく嫉妬するところが可愛い、
みたいな描写もあるぐらい。
0430愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-3alu)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:35:46.46ID:fuM9tppp0
ただ家族愛とかそんなのと関係なく、雲居が風流で上品な女で、夕霧に求められたら琴を上手に弾きこなすような女だったとしても
やっぱり落ち葉の宮と結婚したと思うよ
そもそも新たに妻をめとるのに本来は雲居の承諾とか必要ないわけでさ
0431愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:53:51.75ID:+kkdj5+u0
>>427
夕霧側の気持ちとしても、夕霧目線で雲居の雁のことを「いみじう愛敬づきて、 匂ひやかに
うち赤みたまへる顔、いとをかしげなり」とか「いとをかしきさまのみまされば」とか、あるいは
浮気真っ最中の夕霧から、嫉妬に荒れ狂っている雲居の雁への気持ちとして
「いとあはれと思すものから」とか、家族愛になっているとは思えないような描写も
いっぱいあるよ、原典には。
夫婦生活してなだめてるっぽい描写もあるから、レスにもなってないし。
0432愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-3alu)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:14:50.57ID:fuM9tppp0
原典は別としてあさきでは紫が「拒みとおしても憤っても結局は男の意思に流されてしまう」と言ってたように、根本的に女性にはどうにもできない時代
いくら正妻の身分が高くても実家が強くても一夫多妻が原則なわけで他に妻を持つのは普通
そういう意味では新婚時代ですら女三宮の降嫁話に心ひかれてただけあって十分にあり得る事態
本質的に女性は無力な時代だったから仕方ない
0433愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-ZXpN)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:26:22.07ID:+kkdj5+u0
むしろ、院政時代よりもこの時代の貴族は女性の力が強かったと思うけれど。
彰子中宮や源倫子、東三条院とかの権力もそうだし、女子に財産相続させてたり。
六条御息所だって、女一人でサロン開いて貴族たち集めて優雅に暮らしてたし。
0434愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-ZXpN)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:36:51.24ID:+kkdj5+u0
それに、大貴族の北の方とかでもなきゃ、女の方から別れて他の男と付き合うのも
独自の財産なりあれば可能だった時代だし。
雲居の雁の母親も、頭の中将に見切りを付けて(浮気男だし子供も多い北の方がいたし)
他の貴族の北の方におさまったわけだしね。
東宮妃が他の男との間に子供作ってそれがバレても、公的に罰されたりしない時代だよ。
0437愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa63-M106)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:47:47.73ID:FZ4LyOTpa
そもそも雲居雁と夕霧のエピソードは、直後の紫の上の卒去との対比だと思う
このふたりは実は共通点が多い


・当代の最有力皇族/貴族の父をもつ
・実母の出自は申し分ないが正室ではない
・父には正室の子が沢山居る
・異母姉は妃がねとして育てられ、有力女御として入内する
・実母と縁が薄く、祖母に育てられている


元々はふたりとも、異母兄弟達に隠れた一族の日陰者としてのキャラが強調されてたのに
長らくの結婚生活の後には、

雲居は子沢山、実家に帰らせてもらいます!離婚するならどうぞ!と強気な態度を取れる
紫の上は子なし、帰る家はなく、源氏に逆らうことはできず、死にそうになっても出家すらできない不自由の身

と、残酷なまでに差がついてしまっている
0439愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa13-t7Gr)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:01:43.59ID:mfW0Votsa
>>424
同意。源氏がなんであんなに藤壺に執着してるのかというと、実の母の面影・愛情を追い求めてるのもあるんだと思う。

桐壺更衣が長生きしていたらどうなったか…を想像すると面白いね。
源氏が紫の上を最愛の妻としながらも、
「自分好みの美少女をまたもう一度自分の好きなように育成できるかもしれない」
という誘惑に抗いきれず、女三宮を正妻に迎えてしまったように、雲居の雁と強い絆で結ばれていたはずの夕霧が落葉の宮にトチ狂ったように、桐壺帝の激しい愛情も更衣から他に移ってしまったかも。

そうなったときに桐壺更衣ならどう気持ちと折り合いを付けるのかと考えると面白い。
0440愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMc3-0pUK)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:09:42.42ID:G9N67Zq8M
>>422
>妻は散らかった部屋で

それはあさきのオリジナル描写で原典の雲居は汚部屋住民ではないよ
子供が大勢いるだけ
夕霧だって以前までは子供たちが大勢寝てる部屋にうんざりなんてしなかったはず
でも落葉を頻繁に訪れるようになってしっとりした優美な時間を過ごしてから帰ると
これまで家庭的と見えてた風景が一気に所帯染みて見えるようになったんだろうな
子供がたくさんいればそれだけで優美な空間なんて消し飛ぶもんね

それで雲居が家出して新コキデン女御と優雅に過ごしていると子供をほうって遊んでいるとは何事だと非難するんだぜー、男ってやつは
0441愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:25:44.30ID:+kkdj5+u0
>>437
・夫が皇女を妻にした直後、こんなことをしなければ良かった、妻にも可哀想なことをした、
などと思って後悔している

というのも同じ。

ただ、夕霧の場合はそうやって後悔してた割にはその後にも雲居の雁と大喧嘩してるけど。
0442愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-3alu)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:49:21.83ID:fuM9tppp0
>>440
そんな男だから雲居や家庭がどうであっても結局浮気したかと
むしろ雲居がしおらしかったら「これなら落葉宮を妻に迎えても文句言わないだろう」って夕霧は喜ぶだけだと思う
0443愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-3alu)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:52:47.16ID:fuM9tppp0
そういえば末の男の子と女の子だけを連れて実家に戻ってた時、夕霧が子供の世話してる描写はない
侍女や乳母がいるとはいえ、自分も親と離れて育ったのに、祖母もいない状態で子供ほっといて落葉宮の追っかけだからなあ
0444愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 22:10:50.19ID:+kkdj5+u0
いや、雲居の雁が一緒に連れていったけれど、自分と姫君だけ寝殿に行っていて、
男の子たちは部屋に乳母と共に残していて、夕霧がその子達を側に置いて
一緒に寝ている描写があるよ
0446愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 22:29:57.34ID:+kkdj5+u0
>>445
原典での話だけど、その後に雲居の雁が滞在している父大臣の屋敷まで迎えに行ったら
雲居の雁は、いつも里帰りの時に使う部屋に男の子たちを残して、姫君を連れて
姉女御のいる寝殿へと行っていた。
夕霧は雲居の雁と言づて?で喧嘩して、結局雲居の雁が自分に会おうともしないので
仕方なくそのまま大臣の屋敷で、男の子たちを側に置いて寝た。

翌朝は、姫君たちを呼んでこさせて説教とかしてた。
0447愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM4f-U561)
垢版 |
2020/08/19(水) 22:43:24.79ID:j0CZhDlzM
にしても、結局どういう経緯で雲居の雁は三条の屋敷に戻ったのか、どうやって二人が
よりを戻して「15日ずつ通う」に落ち着いたのか、見てみたい気もするw
0450愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:21:19.10ID:IRRn08Md0
>>449
似てないのでは?
紫は完璧な貴婦人だから源氏の寵愛ナンバーワンの地位を一生保ったが
雲居は教養や上品さが不足していたから
夫に見下された
0451愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:28:39.17ID:IRRn08Md0
>>430
それなら、雲居が何の才能も無いことに夕霧が幻滅していく過程を書かないのでは?

夕霧、女楽などで紫にあこがれる→才能ない雲居を見下す→風流な落ち葉を妻にしたくなる
だよ
0452愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:30:28.42ID:9/Q1Ubta0
>>447
うろ覚えだけど雲井の雁は方違えを口実に実家に帰った

方違えの滞在は1夜〜5夜(年単位の方違えが必要な神様もいるけど超レアなので割愛)
方違えが完了後も滞在していたら外聞が悪いので帰るように父親に促されたor良いきっかけにして自発的に戻った
0453愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f77-nRdj)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:41:04.23ID:hOuPFvaJ0
結婚したら夕霧が暴言吐いてもそうですねと答えるようなおとなしい落葉に
結婚前は嫌われまくるほど暴言暴挙の連続だった夕霧に言われてもな
0454愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:44:02.47ID:+kkdj5+u0
女楽で、雲居の雁が自分の前で琴を弾かないのを残念に思っていたようなくだりの後に
落葉宮は柏木と結婚したんだよ

夕霧が落葉宮に懸想するようになったのは、柏木が女三の宮との不倫の末に死んだ事情も
知っていた上に、死に際に落葉宮のことを夕霧にも頼んで死んでいったもんだから、
ひそかに裏切られていた落葉宮に同情して見舞いに通うようになったのがきっかけでしょ
柏木の事情は、さすがに雲居の雁にすら話せることではないしね
0456愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f77-nRdj)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:47:33.25ID:hOuPFvaJ0
源氏の寵愛ナンバーワンがそんなに偉いのか
紫本人はアホらしくなって降りたがっていたけどな
0458愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:50:00.38ID:+kkdj5+u0
あと、夕霧が雲居の雁に幻滅していく過程なんて別に描かれていない

雲居の雁への不満(我儘だとか、自分への態度が慎ましやかじゃないとか)を描きつつ
同時に妻を憎からず思っているのも描かれていて、たとえば髭黒大将が元の北の方に対して
すっかり心が離れてしまっている描写とはやっぱり違う

あと、才能がない妻を見下してるわけじゃなくて、夕霧はひたすら雲居の雁が自分のことを
尻に敷こうとしている態度が気に食わなくて文句言ってる。
雲居の雁も、琴はともかくとして、折に触れて夫と歌を読み交わしたりしているから
教養や貴女らしさが全然ないようなキャラではないし
0461愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:56:30.58ID:IRRn08Md0
>>456
そりゃ寵愛は大事だよ
一夫多妻だから
寵愛に地位や権力も付いてくる
まあ紫は最期はそういう世界を超越して母性愛や慈愛のような情に変わっていたけど
0463愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:14:24.08ID:YP9ICkwsr
>>457
雲居の雁?雲居の雁は生まれが良いし子沢山だから、琴くらい下手じゃないとバランス取れないでしょ。
0465愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:16:26.79ID:YP9ICkwsr
>>456
実家に頼れない紫の上とかにしてみれば、源氏の寵愛ナンバーワン、て立場は全てだったと思うよ。
0466愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:17:48.09ID:YP9ICkwsr
>>452
嫌がらせの方違えでしょwww
0468愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:21:38.37ID:YP9ICkwsr
>>449
強い実家(母)のいて頭の中将に大切にされてる雲居の雁と、着裳だけして後は放置な父親の紫の上の、どこがそっくりなのか、逆に聞きたいわ。
0470愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:23:11.32ID:YP9ICkwsr
>>448
ほんこれ。雲居の雁はもし夕霧と離婚しても、帰れる実家があるよね。
0471愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM4f-U561)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:23:38.52ID:HQDN6Do/M
>>462
年を経るに従って、段々と源氏は紫の上の所に行くのと女三宮の所に行くのと半々ぐらいになっていて、
その内、朱雀院の賀のために女三宮に琴を教えるために、夜も昼もほとんど女三宮の所にいるようになって、
女楽が終わった夜も、紫の上に過去の女達のことをあれこれ語った挙げ句に「貴女は自分が幸せだと分かってますか」
的な無神経なことを言ってのけ、しかもそのままその晩は女三宮のところに行ってしまって、
紫の上は独り寝して病みついてしまうという…

紫の上が病気にならなければ、そのまま女三宮に何だかんだと寵愛が移っていきそうな流れだったよ
0472愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:25:38.52ID:YP9ICkwsr
>>464
朱雀院や今上に気を遣って、て形だよね。
0474愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:28:20.62ID:YP9ICkwsr
>>471
あの時は、朱雀院や今上が、源氏の女三の宮に対する態度が良くないて思ってる証の二品の宮宣言直後だからね。通わざるを得ないよね。
0475愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2f-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:28:21.10ID:Gc0EF5rE0
>>450
逆だよ
紫は正妻格と言われながらも寝殿に住まうこともなく
女三宮の降嫁後に自分の結婚の不透明さを思い返して
殿は私を見下しておられたのかと思い悩んでいる
雲居は夕霧とは幼馴染の従姉弟同士で仲良く遊んで育ってはじめから対等
夕霧は雲居の短所も長所も知った上で全部ひっくるめて彼女を愛している
雲居の勝気さに閉口するときもあれば可愛く思うときもあり
嫉妬で雲居が荒れ狂った時ですらその可愛さに微苦笑する場面はあさきにもある
完璧な貴婦人であり続けたのにどこかで見下されていた、対等でなかった、籠の中の愛玩物のように扱われていたのが紫
自分の感情を素直に言葉にし、行動もおこし、父や異母姉も味方につけて「大人しい妻」には絶対にならなかったのが雲居
彼女たちの一番の違いは夫になった男がちゃんと妻を愛する男だったかどうかだと思う
0478愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:38:14.27ID:Qk7J+9ma0
朱雀院や今上への遠慮〜みたいなことを紫の上に対しても言い訳しつつ、本当にそれだけかというと
源氏って、女楽のあと、紫の上に「琴がよく弾けたから宮を褒めてさしあげないと」なんて言い訳して女三の宮のところへ行って
まだ熱心に琴の練習をしている女三の宮に「先生にご褒美をくださらねば」なんつって
琴をやめさせて床に連れ込んでセックスしてるんだよね

結局、万事に優れた紫の上がいるから、女三の宮が正室としてしっかりしていなくても間に合うし
幼妻はもてあそびぐさで愛玩しているっていう、いいとこどりの源氏。
0480愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:42:57.37ID:YP9ICkwsr
>>478 まだ熱心に琴の練習をしている女三の宮に「先生にご褒美をくださらねば」なんつって 琴をやめさせて床に連れ込んでセックスしてるんだよね


うわ、まじ?原作ではそんなかんじなの?
0481愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:52:23.77ID:fCnQbjtR0
>>470
実家は無いよりはある方がいいが、
父親は先に死ぬし、子どもの将来には役立たない
将来的には実家はそれほど役立たないね
子どものためには夕霧という父親がいた方がいいから妥協してでも夕霧に従わざるを得ない
妥協できた雲居は賢明だったと思うよ
0482愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:54:18.66ID:Qk7J+9ma0
>>480
そうだよ。そこらへんの描写が結構えげつないというか何というか…

朱雀院がどうしたこうした、とか言いながら、紫の上にも明石の女御にも教えなかった琴を
女三の宮に熱心に教えているし、女三の宮のことを「この宮をばいと心苦しく、幼からむ
御女のやうに思ひはぐくみたてまつりたまふ」みたいに書かれていて、結局は
源氏の「自分の思うように女を仕立てたい」という性癖が現れている感じ。
0483愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:57:49.05ID:YP9ICkwsr
>>482
琴は、朱雀院が女三の宮の琴を気にしてたからじゃないの?
0486愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:00:29.62ID:YP9ICkwsr
>>481 将来的には実家はそれほど役立たないね
子どものためには夕霧という父親がいた方がいいから妥協してでも夕霧に従わざるを得ない

そりゃあ長い目で見ればそうなんだけど、とりあえず夫婦喧嘩したら帰れる家がある雲居の雁と、源氏と喧嘩したら行くところがない紫の上とでは、ステージが違うでしょ。
0488愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:04:55.96ID:Qk7J+9ma0
>>483
きっかけはそうなんだけど、朱雀院や今上帝への遠慮や配慮ばかりで女三の宮に対して
愛情があまりないかというと、なんかこう、オジサンぽく愛玩しているというか、源氏自身にも
自覚のなさそうな執着があるというか…

「先生にもご褒美を」っていって琴の練習やめさせて…という流れはちょっとキモくもある。
0489愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f77-nRdj)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:07:06.26ID:XL/p1PLa0
何でそんなに紫だけ愛されたにしたいんだろうな
紫も大事だけど若い女三宮もといろいろちょっかいかけているし別に朱雀を気にする必要がない女三宮出家後もちょっかいかけてふられてたよ
それから妻の実家の存在がたいしたことないって源氏だって左大臣家にどれだけ世話になっているか
0492愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:10:28.63ID:YP9ICkwsr
>>437
雲居の雁は父方に引き取られたでしょ。父親の頭の中将は、后がねとして入内させる気だったし。
父親に放置された紫の上とではレベルが違うでしょ。
0493愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:13:38.91ID:7DhH45G30
源氏って藤壺にこだわったり紫の上は優れた女人だって絶賛してたのに結局身分が高いからトロフィーになるし若くてエロいからま、いっかってノリのおっさん化していったな
0496愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:19:21.13ID:YP9ICkwsr
>>494
自由に出家した朧月夜のことも羨んでたよね。
強い実家や後見がないと、出家なんて出来ないからね。
0497愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:20:50.94ID:YP9ICkwsr
>>493
身分なら藤壺が一番だよね。
0499愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:23:44.41ID:YP9ICkwsr
>>498
羨ましいがってたよ。しっかりとしたご実家があるから、自分の思うように振る舞える、て。
0502愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:29:25.21ID:YP9ICkwsr
>>500
あ、なるほどね…
0503愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4a-M106)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:34:42.58ID:vh035InV0
女楽の時は女三宮は数え年で20歳くらい、紫はアラフォー
マトモな栄養も化粧品もない時代
女三宮は少女から女に成長

寵愛が移る筈がない、というほうが不思議だよ
0504愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:37:26.93ID:YP9ICkwsr
>>501
右大臣家、没落してるの?柏木は女三の宮とのこと、叔母の朧月夜に頼んでたよね?
柏木の母が右大臣家の姫で、朧月夜の姉だったよね。この頃の右大臣家と左大臣家って、どんなかんじだったんだろ?
桐壺帝時代は、桐壺帝が煽る形で対立してたよね?
0505愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4a-M106)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:37:48.45ID:vh035InV0
>>492
紫の父親は、ちゃんと認知してたし、祖母が亡くなったときは屋敷に引き取るつもりだったよ
正妻も紫母への恨みを紫に適用するつもりはなく、娘が増えるのを楽しみにしてた
0506愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:38:35.57ID:7DhH45G30
>>495
きっかけはそうだが最初は子供だって落胆してたのが成長して成熟すると寵愛しだすようになったわ
柏木と不義があった時もその身体でどうやって柏木とって述懐してるし
0507愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM4f-U561)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:39:51.85ID:HQDN6Do/M
落葉宮は、夕霧に強姦され無理矢理妻にされ、そのせいで後ろ盾になるはずの亡夫の親族にも助けを期待できず
立場的にも孤立させられ、諦めるしかなかったのだから、さすがに可哀相
母親が死ななければそこまで追い込まれなかっただろうに。

雲居の雁は、結局夕霧を愛してたから振り回されたのだと思う。

紫の上は、源氏への愛が冷めたと思っても寄る辺ない身の上だから出家もできず
振り回され続けるしかなかった。
0508愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:42:09.94ID:YP9ICkwsr
>>503
みちょぱと仲間由紀恵、てかんじ…?
0511愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:44:48.60ID:YP9ICkwsr
>>505 正妻も紫母への恨みを紫に適用するつもりはなく、娘が増えるのを楽しみにしてた

そうなの?ただ意地悪な北の方、てイメージだったけど。
0512愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:46:21.34ID:YP9ICkwsr
>>510
好みもあるだろうしね。みちょぱか仲間由紀恵か。
0516愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:52:35.95ID:YP9ICkwsr
>>514 原作ではそう、紫が消えたと知って残念がってる

そうなんだ!もし兵部卿宮家に引き取られたら、若紫の運命は全く変わってただろうね。。
0519愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-WyyI)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:11:44.99ID:wlkrcWX+0
>>505
そうだね、原作だったか田辺源氏でだったか忘れたけど、そういう記述(引き取って育てるつもりだったから残念、的な)があったと覚えてる。

あさきでは基本キャラに対して愛があるというか良く描かれてる気がするけど、兵部卿宮とその北の方は原作より悪く描かれてない? 兵部卿宮は紫を放置で北の方は脇腹の娘と蔑んで嫌ってる、みたいに。これは紫上げのためかな? 
0520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:34:06.41ID:7DhH45G30
源氏の家に行った若紫が乳母からお父様はあなたを探そうとしませんでしたって言われてたけど
涙を流す若紫が可哀想だった
あと源氏が須磨に流されてつらい時に無視されたのが決定的だったのでは
0522愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f1f-qCN6)
垢版 |
2020/08/20(木) 04:38:23.39ID:qUG0souF0
>>474
原典では源氏と女三宮は女楽の頃は結構よろしくやっていたっぽい
女三宮の元に渡った源氏の言葉も艶っぽいから読んでみ
あさきでは嫌々としてるけど、普通に考えるとあのまま紫が長生きしても精神的に繋がりが深く頼るのは紫でも夜伽は女三宮メインになったろうね
0524愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fef-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:54:24.62ID:dRK28Jkc0
女三宮みちょぱレベルワロタw
女三宮は若くて高貴かもしんないけどかなり頭の弱い子だからなぁ
紫が長生きしててもどのみち女三宮がトラブルメーカーになってただろうね
そもそも柏木に見られた時も高貴な女性があんな見られるような手前にいること自体あり得ないって
いうのがあの時代の常識だったとか?
夕霧も見下してるよね女三宮ちょっと軽いって
0525愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9f-F8UJ)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:00:55.57ID:wTi9r0Nfd
なんで紫式部は女三宮を紫の上の引き立て役みたいにしたんだろ
まぁ長年培ってきた源氏との絆や教養の深さや年相応の落ち着いた立ち振る舞いで紫の上に軍配があがるってのなら納得だけど肉体的な美貌も中年の紫が若い女三宮を圧倒してるみたいな描写は少しやりすぎだよねw
0527愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-ZXpN)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:40:07.09ID:Qk7J+9ma0
紫の上は37歳くらいだったと思うけど、それぐらいだとまだそんなに皺もないし
充分綺麗でいられる歳だと思う
40過ぎると段々と厳しくなる

女楽のころは、紫の上も女盛りの最後の輝きだったのだろうと
0529愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:21:28.40ID:fCnQbjtR0
紫は中年でも美しさを保っている美人女優深田恭子や仲間由紀恵とかで
女三宮の容姿は抜きん出ているわけではなく、そこそこ美しいくらいだからAKB平均くらいって感じかな
0530愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-WyyI)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:56:12.01ID:hj3p0Ils0
>>419
たぶん大切に扱ったと思う。夏の町を花散里と分け合っていたかも?

ただ、夕顔は盛り上がりの最中に突然絶命したから、源氏にとってより忘れられない存在になったっぽいね。
源氏は素性をちゃんと明かしてないし、夕顔もどこの誰なのかを聞かれてもはぐらかしてた。ごちゃごちゃした街中に住んでて裕福ではなさそうだけど、でも教養があって機転がきく。

あどけなく幼いようでいて、男を知らぬ様子でもない。おっとりして癒し系なんだけど実はパトロン確保のために行動してる。

そういうとらえどころのなさに源氏ものめり込んだのかな。
0534愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:10:55.01ID:DXq2af+Y0
夕顔と桐壷更衣は少女っぽさ、はかない頼りない風情が共通していて
どちらも恋愛が盛り上がった最中に死亡することで忘れがたい女性になった
0537愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f1f-qCN6)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:06:32.41ID:qUG0souF0
>>525
紫式部が内心若いだけが取り柄の頭の弱い女房よりも経験豊富で思慮深い知的な自分の方が価値があると思ってたんじゃね
源氏物語には時折作者の自己投影や願望が散見されるのは定説だし
0539愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9f-Yfyb)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:12:05.04ID:T4gC65m0d
女三の宮が不義密通の憂き目に遭わなかったら、何だかんだで源氏と上手くいってそう

紫の君と同じく、源氏も中年男だけどまだまだ男振りもあって光り輝く美貌も残ってるんだよね?
0540愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fa0-i6pf)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:46:23.66ID:VAVjafcZ0
>>525

たしか、あさきでは明石の君は紫の上に同情してるけど、
原典じゃ明石の君は女三宮に同情してるはず。

やりすぎなのは紫式部じゃなくて、紫マンセーなあさきの方じゃね。
0541愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f1f-qCN6)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:25:46.41ID:qUG0souF0
あさきは紫に関してもわりと公平だと思う
原典では全てにおいて紫が一位の序列付してマンセーしまくってるのにはたまに辟易することもある
0542愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMc3-0pUK)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:43:23.75ID:0P3UAZNCM
一番マンセーされてるの主人公の源氏だよ
四十歳や五十歳になってもまだまだ若々しく美しい何やっても美しい美しい美しい
でも作者がそう書いてるなら物語のなかではそうなんだろ
紫だって作者が若い女三宮や明石中宮より紫のほうが美しいって書いてるなら読者はそうですかと受け止めるしかないわ
0543愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-WyyI)
垢版 |
2020/08/20(木) 18:40:50.39ID:wlkrcWX+0
ふと思った。夕霧は紫を垣間見したことを生涯誰にも知られずに美しい思い出として大切にしたけど、もし源氏にバレてたらどうなったかなあ? 源氏激おこ→お前は春の御殿出禁じゃ!

こんな感じ?
0545愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4a-M106)
垢版 |
2020/08/20(木) 19:00:49.72ID:vh035InV0
社会通念上垣間見は許されてたし源氏の本邸でもあるから出入り禁止は無理だけど、
警戒して二度と近づけさせないようにはしただろうね

源氏と夕霧は本人も妻も対比的で対称的だ
0547愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f56-Yfyb)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:12:33.00ID:j8j6BvQk0
パーフェクトな藤壺は王命婦の手引きがないと密通は無理だったよね
時には不注意から垣間見られることはあるけど
仕える女房達に手引きされたら本人はどうしようもないよね
0550愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f02-yfO8)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:44:13.97ID:chXg+FBs0
ウィキ読んできた
> 作中では藤壺が「女院」と呼ばれたことはない。また立后前も藤壺が「女御」であるという確かな記述がないことから、「日の宮」は即ち「妃の宮」(内親王出身の皇妃)であろうとする説もあり、研究者の間でも意見が分かれている。
0551愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4b-YpYZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:11:52.42ID:Lt2j7za40
皇女でも女御にされないなんてあるんだ
血統なら申し分無いけど、藤壺の兄も後ろ楯が無いから入内して欲しいと言ってたし
先帝の皇子なのに東宮になれてないのは藤壺の母も皇族か没落貴族が実家で立場が弱かったんだろうね
藤壺の家から見れば桐壺帝は帝の座を争って負けた相手でもあるのかも
0552愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffba-RTUg)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:08:57.77ID:+oDScc3V0
>>551
女御にされないというよりは妃の宮なら女御より身分は上なのでは?
女御といったって臣下の位しか与えられないんだから
藤壺は女三宮のように品位持ちで臣下ではなく身内扱いだったんじゃない
0553愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:22:10.68ID:fvivdxXJr
>>543
どっちにしても、源氏はめちゃめちゃ警戒して夕霧を紫の上に合わせなかったでしょ。
もしも話で、源氏が紫の上より先に死んでたら、空蝉みたいになってたこともあり得るよね。
0554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:49:29.62ID:c2a8lrd30
>>551
552さんの言う通り、皇女は女御になるとかえって身分が下がってしまうので、本来は女御ではないみたい
ただ、「女御」というのが一般の「おきさき」みたいなニュアンスで使われたりもするものだから、
尊子内親王だったかも、慣用的な呼び方として「女御」って呼ばれたりもしてた模様。
厳密には女御ではないにせよ。

だからといって、藤壺の宮が「妃の宮」という律令上の正式な地位を持っていたかについては
諸説あって定まっていないけれど、でも少なくとも他の女御たちは「女御」という記載が
原典でもあるけれど、藤壺については一度も「女御」という呼称が使われていないので、
少なくとも女御ではなかったらしいよ
「輝く日の宮」も、「日の宮」と「妃の宮」の掛詞なんだって。

尚侍も、女官だけど実質はおきさきの一人だったりしたから、わりと曖昧なのかも。
0555愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/21(金) 01:16:18.88ID:fvivdxXJr
>>554 皇女は女御になるとかえって身分が下がってしまう

内親王って、ほぼ女性の最高位だらね。内親王より上の位って皇后中宮くらいでしょ?
0556愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/21(金) 01:22:08.87ID:fvivdxXJr
>>555
内親王が臣下と結婚する場合は(たとえ摂関家でも臣)身分が降る結婚=降嫁、て言われるよね。
0560愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f56-Yfyb)
垢版 |
2020/08/21(金) 02:08:08.05ID:OW2hN6p10
仏教では女は罪深い存在
女性蔑視で悩むヒロイン達を物語に描き顕在化してるのは紫式部自身が生きていく上で納得してなかったんだろうなと思うわ
当時の読者も「男って本当にそうよ」と共感したり「紫の上可哀想すぎる」と憤ったりしてたんだろうな
0562愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/21(金) 03:36:06.79ID:fvivdxXJr
>>446
そうなんだ!原典では、夕霧と雲居の雁が具体的に仲直りする場面はないの?
0565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 09:54:55.49ID:c2a8lrd30
>>562
直接的な描写はないけれど、夕霧はちらちらと話に登場していて、紫の上の死後、
夕霧が童殿上した男の子たちを連れて源氏のところに来て、その時に男の子たちからは
叔父にあたる人たちが、世話を焼きながら一緒に来た…という描写があるので、
少なくとも離婚はしてなくて元サヤに収まったのだ、ということは分かる。
0566愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 09:57:06.58ID:c2a8lrd30
別に、源氏物語はヒロインたちが女性蔑視で悩んでたりはしないと思う
むしろ女性蔑視の女性差別のって、現代的な価値観で見てるだけのことだし
あさきゆめみしだって、「差別」っていうのがテーマなわけじゃないのでは?
女性が生きづらい、男に振り回されるという話がイコール女性差別っていうのも
なんかエセフェミニストっぽい感覚だよね
0567愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K)
垢版 |
2020/08/21(金) 10:34:05.59ID:9QTS9+ax0
現代のOLものの小説やラノベだって1000年後に読んだ人は「今と違って女性ってだけで生きづらい世の中だったんだな」と思うかも知れないよw
0568愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-q/5U)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:07:42.68ID:DTx4vLAD0
>>566
現代の言語で言ったら女性差別になるだけでいつの時代の女性も性別で扱いが違うことに苦しんで嘆いていたのは明らかなのに悩んでないとか何を根拠に?
そら悩んでない人もいただろうけどさ、そんなのは現代でも同じなわけで
0569愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9f-ZXpN)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:32:51.61ID:EfytqUP+d
>>568
どちらかというと、六条御息所の「より多く愛した方の負け」というのと、
その愛欲の地獄から紫の上が抜け出して、高次の愛で源氏を思いやるようになった…
というのが、あさきゆめみしのテーマなのではないかと思う

紫の上は、苦しみの途中では「女性だから男性に振り回される」「女は生きづらい」
と考えていたけれど、では本当にそうかというと、そうでもない。
源氏は幸せを取りこぼして後悔と喪失の晩年を迎えているし、夕霧は男の我儘で
女達を振り回した挙げ句、こんなことするんじゃなかったと懲り懲りしている。

男性キャラも、文句なく幸せな主要キャラはそんなにいないんだよね


だから、女性差別がテーマなんていうと、源氏物語自体もあさきゆめみしも
矮小化されているように感じる
もっと高度な次元の、無常観とかそういう観点で見た方がいいのでは。
0570愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-WyyI)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:50:58.22ID:ibNTA/NZ0
>>569
深いよね、人の幸せとは何かを考えてしまう。
男性キャラも全てを手にできてる人はいないかな…冷泉も重すぎる出生の秘密を背負ってるし、朱雀は源氏とあれこれありすぎたし、頭中将は源氏と張り合って大抵負けて、晩年は息子に先立たれてしまう。だからって彼らが不幸とは思わないけどね。

女性キャラだと、朝顔や花散里は概ね幸せかなあ?源氏と深く関わるとろくなことないと距離を置いて独り身通した人、多くを望まずあるものに感謝して心静かに過ごした人。

朝顔は生涯独身だったけど、「皆が皆、結婚しないと不幸なの? 1人がいいって人もいていいんじゃ?」っていうブレなさを感じるわ。
0572愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMc3-0pUK)
垢版 |
2020/08/21(金) 17:39:32.86ID:iZZpe5c9M
法華経には竜女が成仏する話がでてくるけど
でもその竜女いったん男に変性してそれから成仏するのよ
女ってそこまでしないと成仏できないのか
いやそれって女が成仏したと言えるのか
0574愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/21(金) 19:58:05.63ID:fvivdxXJr
>>569 「より多く愛した方の負け」

ていうのは、現代も同じじゃない?
0575愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f1f-qCN6)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:14:41.94ID:QHBUn7uf0
宇治の女一宮は紫上が理想とした女性の生き方をしている
身分も財産も実家も本人も申し分なしで最高最強の皇女
一宮しは意識はせずとも身勝手男に捨てられた女たちの庇護者でもあるし
0576愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-WyyI)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:20:49.40ID:dJ034Zjr0
>>575
ほんとだね。女一宮本人は収入も相続した財産もあって悠々自適。生活のための結婚をしなくてもいいし、愚弟に振り回された女性達の雇用主にもなってる。
女房達はそのまま働くもよし、結婚したければそれもよし、って感じだね。

薄い本とかラノベだと、女一宮が実は頭の切れるやり手の安楽椅子探偵だったりする展開もありそうだね。
0578愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:20:52.05ID:QNYOs7Jn0
朝顔巻で女五宮が姉の大宮を羨ましがっていて、
独身人生の寂しさが述べられている

子や孫を持つことも重要視されている物語だと思う
0579愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:24:34.09ID:fvivdxXJr
>>575
弟の匂宮の元カノたちを女房として雇ってあげてるよね。
イメージ的には、鳥羽院と絶世の美女、待賢門院璋子の娘の上西門院のイメージ。
0582愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:56:00.69ID:fvivdxXJr
>>578
女五の宮とかお気楽人生っぽいイメージだけど。
0584愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f1f-qCN6)
垢版 |
2020/08/21(金) 23:07:24.17ID:QHBUn7uf0
宇治十帖では女一宮の他、冷泉院の女一宮に六の君と完全無欠に近い美女が登場するけど
いずれも実家が強力で波風の少なそうな人生なので物語的にはやはり脇役になるんだろうね
ハードな人生だけど宇治三姉妹のヒロイン性は側から見ている分には面白い
0587愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/22(土) 12:33:21.30ID:holnIIiCr
>>582
晩年源典侍はしれっと女五の宮に弟子入りしたりしてたし。
0589愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:28:21.57ID:/preCc5a0
因果応報というほどでもないんだけど、女をひどく泣かせたり不幸にした男は、源氏物語内で
わりと報いを受けてると思うんだよね

光源氏は言わずもがな、頭の中将も晩年は最愛の長男を喪ったし、桐壺帝も死後に
罪を贖わなければならなかったとかあるし。
髭黒は、可愛がってた長女の親権を失い、娘を入内させる本意かなわず早世したし。

夕霧は、元鞘に収まってどうにか修復したからか、そんなに不幸な報いは受けていないようだけど

女に振られ続けた薫は、彼自身が不実なことをして女を不幸にしたというのとも違うので
ともかくとして、匂宮はこの先ぜったい報いを受けるに違いないと思うw

何にせよ、匂宮は源氏物語一のダメ男・糞野郎だと思うわ。
0590愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:49:23.34ID:CYedH9Kg0
匂宮はクズいけど自分が恵まれた皇子だから女性の身分や性質に拘らない点は薫よりはいいかも
薫は女一宮や大君に固執して女二宮や浮舟を形代扱いするからね
0592愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-WyyI)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:58:51.19ID:p6kHFtgh0
>>589
そうだね、男性側もめっちゃ因果応報の目にあってる。
匂宮は、浮舟の事は最後ちょっとだけ罪悪感を感じてたけど(薫に対して。浮舟にではない)、基本反省がないし悪いと思ってないのが腹立つわ。

母ちゃんから叱られるのは慣れてるから、今度は姉からお灸をすえられたり?
0595愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:19:29.11ID:zBjIewdBr
>>591
朧月夜や朝顔、子供がいない分悠々自適な気もするけどね。
なまじ子供とかいると、将来考えちゃうじゃん。
0596愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:21:50.45ID:zBjIewdBr
>>589
じゃあ、源氏物語の勝者って誰よ??
0597愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:26:06.94ID:zBjIewdBr
>>585
明石は生まれが良くないから、高貴の源氏の子を産めよ増やせよ、状態だったと思うわ。
0600愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:28:58.22ID:zBjIewdBr
>>589 何にせよ、匂宮は源氏物語一のダメ男・糞野郎だと思うわ。


そこが、匂宮、かわゆいんじゃん
0601愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:52.75ID:zBjIewdBr
平安も令和も、天皇家に嫁いだ女は男の子産まなきゃ、産んでナンボ、だよね。
0602愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:36:59.84ID:zBjIewdBr
>>601
大変だよね!!
0603愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:46:59.37ID:1bJvFbWm0
出産しても葵みたいに亡くなる可能性もあるからハイリスクだわ
女三宮って二十代の身体が出来上がった時期に出産できて良かったねただでさえ発育が遅かったから十代で妊娠したら危険だった
0604愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:59:12.08ID:zBjIewdBr
>>603
葵って夕霧産んだの、何才だったの?
0612愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:07:06.06ID:81xjY8Ez0
>>605
もし夕霧の長女が東宮の男子を生んでいたら、
その子が次期東宮でいい
次期東宮として匂宮が期待されたり二宮なのか匂宮なのかが議論になることはないよ
0613愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:13:56.31ID:81xjY8Ez0
宇治冒頭で夕霧、冷泉は光源氏の栄光を継げなかった人物と書かれている
源氏の栄光は光源氏一代だけのもの

実際、娘を入内させたらすぐ男子を生んでくれた
光源氏と、三人娘を皇子に嫁がせても全く生んでくれない夕霧は対照的

物語でずっと勝ち続けるのは明石一族だけ
同じ源氏の子でも、明石一族の明石中宮は勝ち組、明石一族ではない夕霧は負け組に
0615愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:36:49.57ID:Woj7qb7P0
あさきゆめみしでは、匂宮が浮舟に女房コスプレさせてたところ省略されてたけど
あれは将来、匂宮が浮舟を女一の宮の女房にしてポイ捨てしただろうというのを暗示してるよね

薫が女二の宮に一宮と同じ格好させたのとどっちがキモいかといったら…

匂宮はキモくはないけどゲスい。
0616愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:44:16.02ID:1bJvFbWm0
朧月夜とか落葉宮は後見人が頼りないというか源氏や夕霧に逆らえない立場なのを見ると心苦しいよね若い頃はお姫様として周囲からかしずかれてきたのに
0617愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffba-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:51:52.24ID:bU1ghxIo0
夕霧は最終的に太政大臣まで出世するのが約束されている
太政大臣になるってことは将来的にも夕霧一家の繁栄は続いてるってことだよ
夕霧の娘が次の帝になる男子を生んだと考えても良いんでない?
0619愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:11:15.33ID:81xjY8Ez0
>>617
右大臣も太政大臣まで出世して一見栄華を誇っているように見えるけど、
朱雀に嫁がせた一族の姫たちが誰も皇子を生まないからすぐ没落

宇治の夕霧は、正編右大臣のような設定
0621愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-3alu)
垢版 |
2020/08/24(月) 01:57:29.07ID:sJ8PKDXt0
>>611
当時の平安貴族女性はろくに運動もしないし食生活も悪いし不衛生、おまけに近親婚で遺伝子よわってそうだから、自らたち働いてたお松とは全く違うのでは
0628愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 03:34:16.10ID:P6ps1bam0
まあ原典には明記されていないんだから、夕霧家が没落するんだと妄想してても自由。
ただ、それを確定事項だとして主張し、他人の見解を否定するのはちょっとおかしいよ。
そういう人は、黙ってあぼーんすればいいと思う。

個人的には、匂宮は散々と東宮東宮と両親に気を持たされ続けた挙げ句、素行が悪すぎて
東宮にはなれないと思う。
モデルが帥宮と弾正宮っぽいし。

実際的なことを言えば、もし東宮に男子がいない場合、他の皇子たちのうち、夕霧家か
紅梅右大臣家か、誰か有力貴族の娘との間に男子を作れた皇子が次の東宮になる。
一人もいなければ、冷泉院の皇子が即位して髭黒家が復権だろうね。
結局のところ、有力貴族の後見がない皇子は、血筋が良くても即位できない時代だから。
0629愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 04:01:07.11ID:P6ps1bam0
なお、院政期へ移行したきっかけの後三条天皇の場合、生母が内親王だったというのが
大きかったし、宮家の姫(基本、宮家の子女は皇族ではなく、源氏であるはず)にすぎない
八宮の中の君腹の若君は、万一匂宮が即位したとしても、よっぽどのことがないと
東宮に立つことは難しい。

東宮の姫宮だった斎宮女御ですら、臣下身分として「女御」を名乗ったわけだからね。
后腹の内親王で女御より格上だった藤壺宮は、かなり特別だった。

場合によっては、若君が成長後に大貴族(薫とか)の婿になったら可能かも?ぐらいかな。
中の君が、斎宮女御のように誰か有力貴族の養女とかになっていれば良かったんだけど
そういう経緯もないし…

まあでも、物語的には、薫の愛人が匂宮のせいで自殺未遂しでかして、それを明石の
中宮が知った時点で、匂宮が東宮になるというプランは消えたと思うけどね。
有力貴族の恨みを買った皇子を(しかも全面的に匂宮が悪い)東宮にはしづらいから。

そういう、東宮になるのを妨げるようなスキャンダルを仕出かさないかというのが心配で、
明石の中宮も帝もずっと匂宮に厳しく言ってたのに、とうとうしでかしてしまったという…

その時点で、匂宮のかわりに五宮あたりが次の候補に入れ替わったかもね。
0631愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f16-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 09:09:27.76ID:gk8521h00
拗らせてというか兄二人が有能かつ健康で自分はお気楽な三男坊だし〜でチャラく遊んでいるだけなんじゃないかな
末っ子で両親や兄姉からも可愛がられているしさ
甘やかしすぎてちゃらんぽらんすぎてヤバいと思って
お前も東宮になれる可能性あるんやぞ?(だから素行改めろ)と言った頃にはもう手遅れだったという
0632愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-BVGC)
垢版 |
2020/08/24(月) 09:42:17.30ID:jNz2ubgk0
匂宮は、時代や身分も影響してるけど女を軽く見過ぎ。ゲーム感覚で手に入れられるまで楽しんで、手に入ったらすぐ飽きて姉の女房にしてお払い箱。浮舟のことも本人の意思はまるで無視して、薫への対抗心で好き勝手した。

現代の価値観で裁くのは…とも思うけど、それをのけても酷い行いだと思うわ。
0634愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:08:07.87ID:FuvHFUCx0
匂宮が赤ん坊をあやす姿も決まってるとか浮舟母達に言われてたよね
可愛い盛りの子供がいても浮舟との恋愛に夢中になっちゃうとか
0635愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:33:16.20ID:HWMFR+Amr
>>630 匂宮は三男というほぼ帝になれない立場

だよね?なのに、母親の明石中宮は、あなたは東宮になる立場、て言ってたよね?どうしてだろ??次男は出来が悪かったのかな?
0636愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fcc-ZXpN)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:49:36.94ID:F4LutG0f0
原典では、「あなたもいずれ東宮になるかも知れないのだから」という感じ。
二の宮を差し置いて匂宮に…とまでのニュアンスとは言えないよ。
そう解釈することが絶対不可能とは言わないけど、二の宮のことも
「次の東宮候補」って記載があるし。

あの時代、流行り病でばたばた死ぬこともあるし、匂宮も東宮候補だったことは違いない。
0637愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:11:41.47ID:G3KtadHM0
>>635
一番美しくて、かわいがっている息子だからかな
匂宮が紫の最愛の孫だったから

更に匂宮に男子が生まれたから孫の代まで
今上朝の安定継承が確実

宇治の物語では、
帝后は最愛の匂宮を東宮にしたい
匂宮は最愛の中君を中宮にしたい
という思いは何度も書かれて強調され、
中君だけが子を生むなど、そういう思いに沿って進んでいる物語だね

つまり夕霧は終始負けてばかりになる
よってあさきの夕霧はいつも何もうまくいかない、不満顔ばかりなわけ
0638愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:32:56.74ID:G3KtadHM0
>>630
匂宮は帝と中宮が自分を東宮にしたがっていることは知っているよ
「帝や中宮の考えのとおりに自分が即位したら中君を立后させたい」と言っている
0639愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:53:38.63ID:FuvHFUCx0
万に一つ匂宮が即位したとして中君が立后は無理でしょ
弘徽殿の女御や今上帝の母や東宮の時から妃だった薫の妻の女二宮の母も立后できなかったのに
そもそも中宮も皇后ってその人が亡くなるか皇太后に出世する以外他の妃はなれないんじゃなかったっけ?
明石女御が中宮になった時に秋好は皇后になった?
0640愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9f-ZXpN)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:31:55.61ID:L1Lcnx9Fd
二の宮を引き越して匂宮を東宮に、という話は原典では一度も出てこないし、
明石の中宮が、東宮にも…みたいなことを匂宮にほのめかす時は、
必ず「だから行いを慎みなさい」っていう説教とセットなんだよね
だから、説教の引き合いのためだった雰囲気。
原典では、中宮の言葉として二回、匂宮自身のモノローグで一回出てきた程度かな

匂宮も、新婚当時は、いつか即位したら中の君を中宮にしたいとか夢想してたけど
それなら六の君を娶ってはいけないのに、結局、いずれ東宮にも…というのを理由に
六の君との結婚を承諾させられてるんだから、中の君を中宮にというのも
例の調子のよい一時の気まぐれっていう。
それでも愛人ではなく妻として迎えてるから、それが精一杯だっただろうけれど
0641愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9f-3alu)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:53:46.00ID:IvYqmEb2d
>>640
十分だし先のことは誰にもわからないからね
匂宮が帝になるかも不明だけど、仮になっても
夕霧が死んで太政大臣家にかつての力がなくなったり、夕霧死後雲居の雁の息子が力をもったら六の君より薫がついてる中の君が優位になったり、あるいは他の有力な姫君が正妻になるかも

ただ物語が終わるときに六の君た中の君はほぼヒフティだと思う
権力があるけど正妻腹でない現状小梨の六の君、宮家の正妻腹だけど親族の後ろ楯がない第一皇子持ちの中の君
この二人の勝敗は六の君が男の子を生むか否か次第だと思う
0643愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:25:10.16ID:P6ps1bam0
中の君の最大の弱点は、貴人の妻としてあるべき財力がないところだね
いくら薫が助けているといっても、そんなに表立った援助ができるわけでなし…
女房どころか、本人の衣装まで差し入れてもらっている状況は結構厳しい

あの時代、男が女の面倒見るとなると、基本主従みたいな関係性になってしまう。
基本的には正妻が夫の衣装などの面倒を見るから、中の君にそれが出来ない以上、
物語が終わる時点でも、匂宮の正妻はあくまで六の君で、中の君は六の君に
優ってはいないと思うよ。

女三の宮と源氏だって、源氏が後ろ見するとは言っても、女三の宮自身にそれなりの
資産や収入があって、その財産を管理して守るというのを源氏が後見していたわけだから、
まるっと男方に養われるというのは、また筋が違ってしまうんだよね

そこらへん、もうちょっと匂宮が気がつけよって感じではあるが…
源氏を見習いなさい源氏を、と
自分が譲渡したものであっても、紫の上名義の財産を作っておいたからこそ、
衣装の面倒とかそういうことも紫の上がやることができたわけだし。

万一(ないとは思うが)匂宮が東宮になっても、中の君は入内すらできないよ
衣装を揃え、女房を揃え、儀式だの何だの用意を整えることすらできないから。
むしろ宮家の北の方(の一人)でいた方が、体面を保つにもまだマシだろうと思われる。

やはり、薫が女二の宮との間に女の子を作って、中の君の若君と結婚させるぐらいしか
打開策?を思いつかないな。
0644愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM4f-t8Id)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:40:01.37ID:z8Ye0cS9M
>>643
もし女の子が産まれたら若君と結婚するより入内させるよ
源氏の血筋って息子の嫁とか義兄の妻とかに興味持つし薫に似てたら匂宮に手を出されそうで怖くて嫁にやれない
0645愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:35:24.56ID:G3KtadHM0
中君が六君より重んじられる北の方になれたのは、寵愛、出産だけでなく
異例の出世スピードでもうすぐ大臣の薫が後見していることが大きい

八宮、大君が薫に中君の後見を頼む遺言を残したので、
薫は中君だけでなく中君の子も後見していく意志は固いから
0646愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffcc-t8Id)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:47:22.17ID:W1RvjE1G0
やたら薫に後見って匂宮が当てにならないって気づいてるんじゃんw
中君の後に六の君に夢中になるのは政略結婚だからまだしも浮舟に夢中になるのは生来の女好きだからだしこの先ももっと夢中になる人が出てきそうだわただでさえ冷泉女一宮とか宮の御方とかいるし
0647愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:49:47.43ID:G3KtadHM0
>>640
匂宮は六君を妻にした後も
中君を中宮にしたいと言っているよ

六君と結婚したのは
夕霧が帝の陰口を言い回ったり、中宮を執拗に責め立てて中宮を追い詰めて
ごり押しするから、中宮は匂宮に結婚してもらうよう頼んだ

夕霧が帝の陰口を言い回ることなど
明石中宮は辛かっただろうね
0648愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:56:13.37ID:P6ps1bam0
薫は「何かは、ことことしくしたて顔ならむも、なかなかおぼえなく見とがむる人やあらむ」
なんていって、人に見咎められてはいけない、とこっそり裏で支援してるんだよ
人妻になった中の君や、甥の子に過ぎない若君を、薫が表立って後見できるわけがない
中の君と薫の仲が疑われて中の君の名折れになったり、若君の出生に疑いをかけられたり
するだけのことだから

まず真っ先に、匂宮自身が疑ってかかるだろうしね
0649愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fc6-0pUK)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:24:14.88ID:lQ1e8qoi0
>>648
うん、だから薫は中の君の後見とはいえない
ちゃんとした後見ならもっと堂々と中の君や女房たちの世話をして世間にも自分が中の君の後見だとわかるようにするはずだから
薫のやってるのは中の君が貧乏で断れないことを知ってる上での下心つきの親切
薫の施しがなければ中の君は女房に着せる衣装も満足に整えられないから
0650愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:27:25.41ID:P6ps1bam0
帝が女二の宮を薫に縁付けるために右往左往してたことに対して、夕霧が非難がましいことを
言ったという描写はあるけど、帝の陰口を言いまわったというのとは違うでしょう。
中宮に帝の悪口を言ったというわけでもないし。

それに、一度は帝と中宮が無理にでも匂宮を六の君と結婚させることに取り決めたのに、
いきなり匂宮が中の君を(明石中宮の許しで)京に迎えたせいで、その話も宙に浮いてしまって
仕方なく六の君を薫にもらってもらおうかと思ったら、そちらは帝が熱心に婿取りしようとする…
というので、夕霧が六の君の処遇に困ってしまったから、中宮に色々訴えたのであって
正直、中宮と帝が文句言われても仕方がないような状況でもある。
帝も中宮も紫の上も、匂宮の育て方にはぶっちゃけ失敗してるよね。
いくら魅力があっても結局はクズな男(中の君直々の認定)に育ってしまってるんだし。


そういえば、確かに匂宮自身が中の君にもいずれ志を見せたい、みたいに仄めかしたけど
匂宮は女の機嫌を取るためならば何でも言う人だからね。
むしろ六の君の結婚前に、モノローグで「中の君を中宮に…」とか思ってた方が、本気での
ことだと思うけれど、それも熱しやすく冷めやすい人だからどうなんだろうね

中の君も、薫の影がちらついて匂宮が独占欲を刺激されている間に子供が生まれて
安定した妻の座が得られて良かったけれど。
0653愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ff8-7qPS)
垢版 |
2020/08/24(月) 18:58:20.35ID:8YoOTBY10
中の君は紫の上と立場だいぶ重なるところがあるけど
子供がいるから精神的にはずっと安定してるのかな
でもその子もいずれ六の君のところにやられるのかな
0654愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/24(月) 18:58:48.74ID:G3KtadHM0
>>648
産養は明石中宮が中心で催しているから
薫は控えめにしたんだろう
派手にはしないが趣向は凝らしていたよ
五十日の祝は薫はかなり大々的に行っているよ
0656愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:16:27.29ID:FuvHFUCx0
薫は夕霧の子や玉鬘の子より優れてるっていわれてるけど匂宮はそうは言われてないし薫がリードしてるでしょ正妻は内親王をもらえたけど匂宮は冷泉女一宮をもらえそうにないし
正妻は嫉妬深くなく薫自身は面倒見はいいから中君もこっちと結婚したらそこそこ幸せになれそうだったな
0658愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:29:09.37ID:P6ps1bam0
ちなみに「何かは、ことことしくしたて顔ならむも、なかなかおぼえなく見とがむる人やあらむ」
とある部分は、薫が中の君に、本人や女房たちの衣装を差し入れた時の話であって
産養とか五十日の祝とかの件ではない
むしろそういう祝なら、それなりにやったとしても、さほど人が見咎めるというものでもないけれど。
0659愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:53:51.13ID:G3KtadHM0
>>653
中宮が認知して重んじている
母子だからそれは無いな
むしろ匂宮は中君を中宮にしたいのだから
その息子を東宮に、生母の中君を中宮に
と母子まとめて格上げするのが
得策だろうね
0660愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:03:05.74ID:G3KtadHM0
>>656
中君なら匂宮の妻でそこそこ満足しているよ
浮気はするが、
六君より寵愛して大切にしてくれて、北の方になれたし、
子供も生み、
薫もきちんと後見続けているため安定した幸せを得たから
0664愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:17:30.30ID:G3KtadHM0
まあ、最初は六君のド派手に飾り立てた美貌に惹かれた匂宮だったが、
六君は権力を威張る傲慢な性格と書かれているから、それが露呈してきて
あまり六君には通わなくなったのかもしれないが
0665愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:38:41.50ID:P6ps1bam0
六の君が、もったいぶっていて気が強くて、ものやわらかなところがなく自尊心が
高かったりしたら嫌だなあ、と匂宮は思っていたが、そんなところもなかったようで、
非常に気に入っていた…と原文にはあるよ
捏造しちゃあかんよ
0666愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM4f-U561)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:45:51.22ID:qNolUoPKM
匂宮で一番最低だこいつ、と思ったのって、浮舟と密通したあとに、中の君に変な八つ当たりしてたこと。

中の君が浮舟のことを自分に隠していたことが気に喰わなくて、散々に中の君を非難して責めて虐めて、
それでいて浮舟のことで、とも言わなかったので、中の君は自分と薫のことを誰かが匂宮に讒言して、
それを信じた匂宮が真剣に怒ってしまったと勘違いして、本気で悩んでしまってた。

妻の妹にこっそり手を付けておいて、妻が素直に妹を自分に差し出さなかったのが
気に喰わないといって妻をねちねち虐めるのってどういうこと?と…
周囲の人間は全部自分の都合に合わせて動かないと気がすまないんだよね、匂宮は。

中の君も薫と結婚すれば良かったと後悔してるし、それももっともだ。
0667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:38:57.50ID:G3KtadHM0
>>665
ただ今のおぼえのはなやかさに思しおごりて、おしたちもてなしたまへるなめりかし。(六君は)ただ今の威勢が立派なのにおごって、いばっていらっしゃるのであろうよ。
0669愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:46:35.33ID:Z3m1TdSb0
>>662
浮舟は生前の父宮が一切顧みなかった劣り腹の娘でしかも田舎育ち

父宮母宮とも皇族の中の君からしたら、浮舟は縁のある人程度の認識だと思う
だから悪気無く「亡くなった大君を思い出す人形として」薫に浮舟を勧める事が出来る
0670愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:56:43.57ID:P6ps1bam0
ここは、せっかく六条院に来てたのに自分のところに寄らずに中の君が心配だからと
帰ってしまったことに「飽かずめざまし」と六の君が言ったことに対してだけれど
中の君は六の君が「めざまし」と見るような身分の低い人では本来ないんだけれども
権勢のある家の人だから、そのように思っていらっしゃるのだろう…という筆者の補足。
「いばってらっしゃる」という訳はちょっと強すぎるね。

新婚直後には、そんなにプライドの高くて強気なばっかりの性格ではなさそうだ、と
いう真逆の叙述があるし、弘徽殿の女御みたいな性格描写は全然ないから、その一文を
取り立てて威張るの傲慢のとまで言うのは決めつけすぎじゃないかなあ。

その後も、特に六の君について難があるとか、寵愛が薄いといった描写はないし。
0672愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ff8-7qPS)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:39:42.33ID:8YoOTBY10
もういっそ中の君は浮舟と匂宮を共有したらいいと思うの
自分がその気にならないときに浮舟に相手してもらう
どうせ妹とも思ってないんでしょ
win-win
0673愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fb2-t8Id)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:09:48.63ID:FuvHFUCx0
読んでないの?
姉妹で寵を競ってしまうって苦悩してたじゃない?
浮舟が亡くなったって知らされたときは姉や妹が亡くなったのに自分が生き残ってるのが情けないって悲しんでるしるのが切ない(その後中君を見て浮舟に似てるって述懐する匂宮が駄目すぎる)
0674愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f1f-qCN6)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:12:14.09ID:BZ/Esq1u0
紫式部は夢浮橋以降はそれぞれがお好きに想像なさってと読者に委ねてるのかも
夕霧没落でも何でも自由に想像すればいいが、自分の見解を正当な続編と主張して他のキャラへの誹謗や自作自演をする奴がいるから荒れるのな
あさきでは大和先生が見事なラストを作ってくれたから成長した浮舟の独白で終了してるはず
0675愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f02-u2+K)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:01:44.71ID:gqN0laWo0
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
0676愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:20:55.34ID:JLfgDKG9r
>>672
そんな状況だったら、浮舟の寿命半年よwww
男は上手くじらして通わせないとwww
0677愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:25:09.61ID:JLfgDKG9r
>>676
家柄重視だったら、中の君と話し合って、上手く半々通ってもらうとか。
0678愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:25:38.18ID:JLfgDKG9r
>>677
家は保てるじゃん!!
0679愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:28:46.41ID:JLfgDKG9r
>>674
紫式部は、皆さまご想像なさって、が多いと思うよ。
想像つかない、現代人用にマンガ化してくださったのが大和先生だよね。
0680愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:34:07.79ID:JLfgDKG9r
>>674
源氏物語、だもんね。
0682愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff7e-qYhX)
垢版 |
2020/08/25(火) 01:19:39.15ID:6Z6B0sTf0
宇治まで読んできた読者には、源氏物語は大臣家の娘は立后で必ず負ける話と分かっている
夢占で太政大臣止まりの人間とされた夕霧は、生まれる前から負けが決まっている人w
宇治冒頭でもやはり光源氏の栄光は継げなかった人物と書かれる

読者は、負け組と予め分かっている夕霧が
必死で六君結婚をごり押ししたり寵愛得たいとあがく様子を笑いながら俯瞰して楽しむのが宇治編なんだろう
大和さんも何もうまくいかない夕霧の不満顔やイライラ顔を沢山描き入れて、楽しませてくれているw
0683愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 01:28:40.03ID:JLfgDKG9r
>>681
わかるわ〜!!中の君カワユス^_^^_^
玉鬘系だよね!!
0684愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 01:32:06.79ID:JLfgDKG9r
私は大和先生大好きだから☆☆☆あさきは、画集まで買っちゃったよ!!

大和先生て、紫式部よりお優しいんでしょうね。
0685愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-BVGC)
垢版 |
2020/08/25(火) 01:37:21.51ID:GpTCrxQ30
>>681
中の君は唇がとっても可愛いよね。

匂宮に忍び込まれた時は茫然自失だったけど、その後は子どもに恵まれて良かったね。
このあたりの経緯も玉鬘とちょっとかぶってるね。
0689愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fc6-0pUK)
垢版 |
2020/08/25(火) 03:03:51.78ID:i25BF86t0
>>688
そんな境遇に絶望して家出、失踪した浮舟は山中で倒れているところを僧都に救われ以下略
0692愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fcc-ZXpN)
垢版 |
2020/08/25(火) 09:34:15.00ID:0CILVsrb0
匂宮なら、最初から自分で押し掛けて有無を言わさず連れ出して、
「尼姿も変わった趣向で面白い」なんて言いながらヤっちゃうでしょ
0694愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-BVGC)
垢版 |
2020/08/25(火) 14:01:35.85ID:GpTCrxQ30
>>693
源氏はやりたい放題ではあったけど、
・母子二代と関係をもつ
・尼と関係をもつ
・自分が出家後に女性と関係をもつ

の3つは回避したね、玉鬘とはきわどい感じだったけど。
現実の花山法皇は出家後に親子丼してしまわれたから、当時の人は嘆いたり呆れたりだっただろうなあ。
0698愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:01:31.32ID:JLfgDKG9r
>>685
忍び込んで来るのが髭黒か匂宮か、てところだね。
0699愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:04:44.12ID:JLfgDKG9r
>>693
少し後だけど、白河院とか出家後もやりたい放題だよね。
0702愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:44:54.44ID:/MsT2q6jr
>>700
定子は還俗したんじゃないの?
0703愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fcc-ZXpN)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:06:18.51ID:0CILVsrb0
>>702
定子は再入内したからには還俗したってことになるけれど、再入内の時もその後もずっと
出家したことへの憚りで扱いが違ったし、出家したことを彰子の中宮冊立への
口実にもされた

還俗という手続きがあって、それをしたらすっかり元通りとかいうものでもないし
還俗したから俗人と同じに暮らすことに憚りがなくなるわけでもない
0704愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:52:41.14ID:jrsQzIuT0
中宮定子の出家は弟の流罪に錯乱して自分で髪を切ったからなので正式な出家の手順を踏んでない
いわゆる物の怪が憑いた状態として内々に納める方法もあったのに
定子がいると藤原道長の野望の邪魔になるので、これ幸いと出家をおおっぴらにされて御所を退出

定子が出家したことで中宮の位が空になって道長娘の彰子が立った
定子出家後も一条帝との仲は続いて、出家の状態で一条帝の第一皇女出産
一条帝の強い希望で還俗して宮中に戻ったが、出家者が出戻るのは異例すぎるので元の御殿には戻れず
後宮の敷地の外にある中宮職御曹司(ざっくり言うと事務所)の建物に住むことになった

結局最期まで(第一皇子を産んで皇后になっても)出家→還俗した定子が後宮に戻ることは出来なかった
0705愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fc6-0pUK)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:15:15.67ID:i25BF86t0
じゃあ定子、出家のままで一条天皇と関係続けて第一皇女も産んだんだ
桐壺更衣を寵愛しすぎた桐壺帝以上のことやってんじゃん、一条天皇
紫も源氏の意に反して強引に出家してもひょっとすると無理矢理源氏に関係を迫られて実質的に還俗という展開もあったのかもしれない
0707愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9f-ZXpN)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:20:10.59ID:ioiSlU4xd
第一皇女(父親は一条天皇ではない可能性少なからず)の妊娠中?或いは妊娠した頃に出家。
その後還俗してから、第一皇子と第二皇女を生んだ。
0708704 (ワッチョイ 9f24-u2+K)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:34:53.81ID:jrsQzIuT0
>>705
わかりにくい書き方してごめん
中宮定子が錯乱して髪を切った時は妊娠中
(5月に出家して12月に出産)

妊娠中で精神が不安定な時期に
後ろ盾の父死亡、
さらに跡を継ぐ兄と弟が花山院と女を取り合って矢を射かけるバカな事件を起こして流罪
貴族社会からつまはじき
定子はショックで錯乱して自分で髪を切った
0710愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-ZXpN)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:04:12.32ID:JT0MIBNl0
>>708
その年は閏月のある年だった。
長徳2年5月1日、西暦で言うと、996年5月20日に定子は出家(落飾)し、長徳2年12月16日、西暦だと997年1月27日に第一皇女を産む。

人間の在胎日数は266日なので、懐妊したのは996年5月6日プラマイ2週間ぐらい…
という計算になるんだなこれが
0711愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-u2+K)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:45:15.41ID:jrsQzIuT0
>>710
> 人間の在胎日数は266日

言わずもがなだけど人間は機械じゃないので出産日がきっちり同じじゃないのはわかってるよね?
正産期は37週(259日〜)から41週(〜293日)でそれより早いと早産、遅いと加産

266日は38週目の最初の日だから過産期に入るまでまだ3週間以上ある

今は加産期で胎盤が古くなると胎児の死亡率が上がるのがわかってるから陣痛促進剤などで出産を促すけど
自然に任せると初産は遅くなることが多い、初産の死産が多かった原因の一つらしい

というか平安時代は今のような計算式もないし、悪阻や月のものの停止で妊娠を計るから
正確な予定日なんてわからんけどねw
0712愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-KCZZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:13:34.40ID:JT0MIBNl0
だからプラマイ2週間ぐらいだって言ってるじゃん

在胎期間が266日というのは、妊娠期間で言うと280日目ってことだよ。
280日というのは最終生理開始日から数えるので、妊娠14日目が実際の受胎日だからね。

だから在胎期間266日で計算して、妊娠40週0日ぴったりで産まれたとしたら、996/5/6が
懐胎日で、これは長徳2年4月16日にあたる。
妊娠42週から過産期だから、997/1/27が42週0日だったとしたら、懐胎日は996/4/22で、
長徳2年4月2日になる。

ちなみに、出産が正産期に入る37週0日だったとしたら受胎日は996年5月27日、和暦で
長徳年5月8日。

なお、伊周たちに配流の命が下ったのが長徳2年4月24日(996年5月14日)。
出家は長徳2年5月1日、996年5月20日。

あまりに時期が微妙すぎるというか、まさに出家騒ぎの最中に受胎した可能性がすごく高い。
小説のネタにできる。
0713愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-YPZe)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:24:28.29ID:Den7B4dqr
>>704 中宮定子の出家は弟の流罪に錯乱して自分で髪を切ったからなので正式な出家の手順を踏んでない

なるほどね!!
0714愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696d-IGT+)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:29:37.77ID:snnCnw5o0
>>708
定子は兄弟が彼女の足を引っ張っちゃったよね…父上が亡くなってピンチの時なんだからトラブル起こしてる場合じゃなかったのに。

花山法皇は大ごとにしたくなかったようだけど、道長側にはライバルを蹴落とす絶好のチャンスになってしまった。
定子にしても取り乱して髪を切っただけとはいっても、道長側に「出家の身では中宮の勤めである神事ができませんよね」って定子を追い込む大義名分を与えてしまったね。。

あさきでは、源氏と朧月夜との密会を知った弘徽殿が、源氏を追い落とすためにわざとそれを公表してたよね。
0715愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59a2-BSGw)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:31:41.33ID:o8c4nK1N0
>>714
でも自業自得だよ
代替わりの大事な政局で、法皇に矢を射かけたりするか普通?
多分とんでもないバカで、花山法皇のことがなかったとしても、いずれなにかアホをやって自滅してたよ
0716愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696d-IGT+)
垢版 |
2020/08/26(水) 01:57:57.55ID:snnCnw5o0
>>715
ほんとにねえ。
本当に自分の彼女を法皇に取られてたとしても、矢を射かけるなんてダメでしょう。ましてや誤解だったんだし(相手が法皇でなくてもダメだけど)。

伊周は御曹司でちやほやされて育って挫折知らずだった分、打たれ弱かったのかな。
バカな行いのせいで定子にも仕える人達にも迷惑かけまくりだね。
0720愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1116-1etN)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:06:17.29ID:Pv09v1HR0
>>717
藤原実資ががっつり妊娠期間おかしいって言っているけど
噂があったかは不明……あの時代の史料そのものが少ないしな
ただ噂としてでも流れていれば道長がそれを利用して何もしないとも思えないから
噂があったとしても物の怪の所為とかで流される程度だったんじゃないかな
0721愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM66-QD1c)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:43:17.41ID:7SbjsJgkM
男の子なら色々言われただろうけどね
にしても、状況が状況だから、内々にでも道長や母女院が何も言わなかったと思えないし、
一条天皇自身も疑いを持たなかったとは思えないな
ただ、そんな疑いがあっても、尼になってしまっても定子を諦められなかったんだろうね
0725愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 451f-qmkw)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:00:53.29ID:51VmLwXu0
彰子や式部は出ないの?
清少納言って大和先生の典型的ヒロインで想像できるね
ポジティブで溌剌として男勝りで純粋で愛嬌あるという
0726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d89-gPay)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:33:13.47ID:IvvaApq80
彰子も式部も出てこないよ
最後に定子が清少納言に枕草子には悲しいことを書くのはやめましょうね、私たちの楽しいことや好きなことを書けば1000年経っても残るはずって言うところ少し泣ける
0727愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-YPZe)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:51:24.77ID:GcKmWsX5r
>>726
定子はいい女だったんだろうな。
0728愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-YPZe)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:55:37.57ID:GcKmWsX5r
>>719
そうなんだけど、伊周や定子の母親は、頭は良いけど、大した身分じゃないよね。
0729愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-YPZe)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:55:38.04ID:GcKmWsX5r
>>719
そうなんだけど、伊周や定子の母親は、頭は良いけど、大した身分じゃないよね。
0730愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696d-IGT+)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:14:41.01ID:AkpKVX3l0
>>726
こう言ってるんだね、これは泣ける。
大和和紀さんの絵で定子や清少納言が見られるなら是非読んでみたいわ。

枕草子、定子が斜陽になってから&没後に書かれたものらしいと知って見方が変わったよ。全盛期にドヤって書いてた訳じゃなくて、辛い状況だったり定子が亡くなられてから彼女を偲んで良い思い出を書いてたんだなと。
0731愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-YPZe)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:37:10.66ID:GcKmWsX5r
>>730
定子はいい女だったと思うよ。
父親がもう少し長生きしてればね。
父親がまたいい男だったんじゃないかな?定子や伊周の母親って宮女だよね?
0732愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696d-IGT+)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:56:54.36ID:AkpKVX3l0
>>731
ほんとに。父親がもうちょっと長生きしてくれたら、定子の兄弟がもうちょっと聡明な身の処し方をしてくれてたら、定子の母の身分がもう少し高かったら。と思ってしまった。

定子母は内侍をしていて、定子父とは宮中で知り合って結婚だったみたいね。なんか夕霧と藤典侍みたいだけど、定子母は正室になれてる。
0733愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 451f-qmkw)
垢版 |
2020/08/27(木) 02:35:23.13ID:33N4nFvQ0
六の君は強力な実家のお陰で入内して中宮になれるんだろね
源氏物語は現実世界より身分にシビアだね
明石御方は常に卑下しているし紫上も女三の宮にあっさり正妻の座を奪われるし身分を超えられない
明石中宮だけはチートだけど本人は自覚してる
リアルなら桐壺更衣はバックがないけど中宮になれたんだろうか
0734愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-YPZe)
垢版 |
2020/08/27(木) 09:03:16.46ID:XAggEqTBr
>>732
定子母は、身分はイマイチだけど小倉百人一首にも選ばれるくらいの才女で、高内侍、と呼ばれてた人。定子父の中関白
藤原道隆との恋愛物語、見てみたいよね。
0735愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 02bd-ayHg)
垢版 |
2020/08/27(木) 09:48:02.20ID:gyaQw5Eu0
>>730
文庫本に同時収録されている「レディーミツコ」もお勧め
「はいからさんが通る」を連載中に描いたからなのか
少尉と狼さん(鬼島)にしか見えない人物も登場したよ
0736愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 067e-7nhA)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:17:54.86ID:Ax74EUi30
>>733
六君はムリだろう
紫式部は身分に厳しいから、大臣家の娘は絶対中宮になれない敗北者に設定している
皇統の姫が中宮になるべきという考えがありそう

更に六君のような権勢を威張る傲慢な大臣の娘を嫌っている感じ
0738愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 451f-qmkw)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:29:24.68ID:33N4nFvQ0
書き方が足りなかったけど、リアルなら六の君でも立后できると言いたかった
結果六条さんのエサになってしまい食いついてきて気持ち悪いのであぼーん
0740愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 451f-qmkw)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:36:24.18ID:33N4nFvQ0
>>739
やはり後ろ盾が必要なわけですね
権門を向こうに回して身分の低い夫人や王子を推すリスクを取った貴族はいたんだろうか
リアルは陰謀術数とかドロドロしてるから物語では身分秩序を守って整然としたのかも
0741愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 114a-CFLT)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:43:02.42ID:2uUFbnQr0
源氏が一粒種ならともかく、前にも後ろにも次々に女御腹の皇子が産まれている状況では、
帝のお気に入りでイケメンで賢いというだけで源氏を推すのは無理があると思う
朱雀も蛍も原作に出てくる弟宮達も、馬鹿にされるような人は居ないし
0742愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9dcc-ru7j)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:48:59.90ID:LMqldhxN0
>>740
光孝天皇は、母方の祖父は国司階級。
権力者だった藤原基経が、妹の高子と仲が悪くて無理矢理のように光孝天皇、
その子の源定省を帝位につけた…という話はあったから、あり得なくはないかなと。
桐壺更衣が死んでいなければ、女御の位に上らせたりはしてただろうしね。
0743愛蔵版名無しさん (スップ Sd82-gPay)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:13:45.00ID:Jbm/eTrQd
>>730
こうして枕草子が千年以上経った今でも残ってて定子の素晴らしい人柄が広く知られるところになったのは泣けるね
清少納言良かったねって言いたくなる
自慢話しもあるけどもw
0744愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ebd-IGT+)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:22:41.44ID:cPlS9FHn0
>>743
ほんとにね。枕草子も源氏物語も1000年以上経っても読み継がれてるし、定子皇后の素晴らしさを伝えようという目的は十分果たせたよね。

清少納言って言いたい放題でナチュラルに上から目線だな〜と苦笑いする箇所もたくさんあるけどw
(例:地方からの文に土産がついてないなんておかしい、でも京からの文はそれだけで価値あるものだからいいの)
0745愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ebd-IGT+)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:32:27.41ID:cPlS9FHn0
あさきでは、桐壺帝は桐壺更衣を&源氏は夕顔を「無欲で控えめな可愛らしい人」と感じてのめり込んでたけど。桐壺更衣は亡き父の悲願と一族の再興を背負って入内したと思うし、夕顔は自分や仕える者たちの生活のためにパトロンを探してた。

男性目線の理想の女性が必ずしも彼らの思い通りの人ではないなと思ったよ。
良くも悪くもしたたかだし、何の野心もなく入内はしない気がする。
0746愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-JMbW)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:40:35.40ID:aEnbcdQH0
>>745
> 桐壺更衣は亡き父の悲願と一族の再興を背負って入内

瀬戸内寂聴の解釈した源氏物語がとてもとてもどろどろしているのだけど
中でも桐壷更衣の声に出せなかった最期の願い「我が君がどうか吾子を東宮にして下さいますように」にぞくっと来た

そうだよね、帝は桐壷を愛だけの人だっておもってるけど、あれだけ虐められた恨みや実家の期待の重さを感じてないなら天使通り越してアホだよな・・・
0748愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM22-IGT+)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:53:08.88ID:cLxzO/8TM
>>746
そうそう、あれ読んでぞくっとした。
原作でも「更衣は退出の際、何か言いたげにしていた」と書かれてたと思うけど、結構な野望を持ってたという解釈だったよね。弘徽殿女御も警戒していたし、桐壺更衣の母も源氏が東宮になれなかったと知って落胆していたから期待はしてたと思う。

あと、さっき書いたのは別に桐壺更衣や夕顔をdisってるのではなくて、控えめで可愛らしい人にもそれだけではない一面があるだろう、って意味です。それぞれ子どももいるんだから無欲なだけではないよね。
0749愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 451f-qmkw)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:01:07.11ID:33N4nFvQ0
あさきでは病弱で無欲で害意ゼロの美少女になってたよね
原典でも野心を持つ様子を匂わす程度で露骨には書いてない
表面は柔和で儚げでも内心は野心満々の様を描いてたら源氏への同情は集まらなかったかも
0750愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 067e-7nhA)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:32:17.57ID:Ax74EUi30
女御腹の皇子がいるから、更衣腹皇子が東宮は難しい
だからこそ最高身分、藤壺が輝く
桐壺帝は源氏の立坊は無理だったが、冷泉でリベンジできる
0751愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 067e-7nhA)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:42:38.08ID:Ax74EUi30
藤壺の冷泉出産は帝だけでなく世の人も喜んだだろうね
最高身分で帝最愛の藤壺なら
中宮、皇子は東宮になる可能性は大
奢った権力者、右大臣方を抑制できる
0752愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9da0-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:51:33.74ID:CRsdhEh70
内裏にお勤めして、帝や貴公子に見初められて、玉の輿になりたい!お家を繁栄させたい!
という考えは当時の殆どの人間が考えていたことだと思うが…
0753愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5c6-NN7n)
垢版 |
2020/08/27(木) 15:28:48.85ID:RSR7r2R50
>>730
大和先生は漫画「春はあけぼの殺人事件」だけでなく枕草子の画集というかイラスト集も出してたよ
文章は他の人が書いてて絵は大和先生で綺麗なカラーイラストがたくさん載ってるの
昔一度見ただけだから記憶はおぼろだけど
あの頃はあさきが完結したばかりで出版社にも源氏物語の次は大和先生の絵で枕草子が見たい!と思った人が多分いたんだろうなーと思った
0754愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp51-YPZe)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:25:00.91ID:QMZOpzhfp
>>752
ほんこれ!!
0755愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-YPZe)
垢版 |
2020/08/28(金) 00:34:32.22ID:bC0YmMpvr
>>754
内裏勤務した〜い!!
0757愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5c4-HIBe)
垢版 |
2020/08/28(金) 08:15:47.19ID:Pbt2qVFH0
内裏勤務してても源氏や頭中将みたいなイケメン公達とワンチャンあるかっていったら、なかなかないよね
陽キャでもなきゃお仕えしてる主人に気に入られて御簾の近くで男性と交渉なんてできないしさ
源内侍とか清少納言なんかこのタイプだと思う
0758愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ebd-IGT+)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:47:09.37ID:1AKE/jFY0
>>757
新参者の女房がイケメンに近づこうとしたら、古参のお局に「ちょっとあなた!来て早々チャラついてんじゃないわよ」ってシメられたりしてね。

清少納言は顔に自信がなかったとかで、交流のある公達にも顔を見せないようにしてたみたいだけど。
0760愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c6e6-mvvu)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:02:56.38ID:fKDsuYcP0
>>758
古参女房ってまさに「お局様」の語源だもんね。
そりゃ怖いっしょ。
0761愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0210-xiBb)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:46:37.33ID:Fe9GsPWV0
>>753
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 LLブラザーズ [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1585065299/16-17

16 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2020/08/28(金) 14:34:51.75 ID:???
私怨でスレ立ててしこしこ書き込んでる奴らの方がキモイし犯罪

17 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2020/08/28(金) 14:40:16.83 ID:ud9j4+GM
そうじゃないよ
人生に失敗しつつもなお余生をゲーム関連に費やそうとしてるボンクラ横領犯の南人彰くん

スレを削除したら増やす
これを繰り返すことで君の精神状態を調べているのさ
0762愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac9-KfX/)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:43:02.22ID:7dyVsxxBa
>>740
身分が低い妃が産んだ訳ではないが、摂関政治最盛期の時代に、摂関家が外戚ではない後三条天皇に賭けた藤原能信とか思い出すな。道長の側室腹の息子。
0764愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 114f-Xbxe)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:54:41.69ID:UR/aMrO70
光源氏が、六条御息所の父大臣の一族もほとんどいなくなって、外戚の後ろ盾が全くない
斎宮の後ろ盾になったように、逆に他に後ろ盾がなければ、有力貴族が後ろ盾になって
後押ししてくれる可能性もあるわけで。

桐壺の更衣が生きていたら、更衣への桐壺帝の寵愛という大きなアドバンテージがあるから
更衣が左大臣とか有力貴族と手を組んで右大臣派に対抗し、光源氏を東宮へ…というのも
不可能ではなかったかも、と思う
死んじゃったから無理だったけど
0766愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 451f-qmkw)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:05:00.64ID:BwOG49qt0
あ、ごめん。勘違いしでした。
源氏が東宮になれば左大臣にとって全て好都合だわね。
現実なら左大臣は臣下に降った源氏に娘を嫁がせずに
親王の誰かの正妻にして右大臣系の朱雀を失脚させたりしそうじゃね?
0769愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/08/29(土) 01:51:01.04ID:sf1abZABr
>>758
もちろん、そういう古参女房を上手く交わせる能力がないとダメだよ!!
お局たちを上手く交わし、いい男との恋愛を楽しむ…素敵よね!!
0770愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c13f-JI6e)
垢版 |
2020/08/29(土) 02:30:08.49ID:FMCBfsIg0
後は源典侍のように、周りを気にせず好きなように生きていくかだね
こっちのほうが理想だわw

>768
それは思ってた
左大臣には大宮しか妻がいないのかな?
0771愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/08/29(土) 03:48:53.62ID:sf1abZABr
>>770
実は源典侍って、良い生き方してるよねwww生まれは良く(王家に連なる)、美人で、才気あふれ…
0772愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/08/29(土) 03:52:38.86ID:sf1abZABr
>>770 左大臣には大宮しか妻がいないのかな?

自分もそれ思ったわ。後々になっても、左大臣(頭の中将や葵の父)の外腹の子、とか一切出てこなかったよね。
大宮は今上(桐壺帝)の仲の良い姉妹、てことで気を使ってたのかな?
0773愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM89-IGT+)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:31:51.55ID:fqZR1AhNM
>>771
源典侍は王朝版リア充な気がするわ。浮名を流しつつ長い付き合いの彼氏もいたし、出自も良くて長年典侍やってたなら暮らすのに困らないくらい貯めてそうだし。
典侍辞めてからはちゃっかり女五宮のところに仕えてたね。
0778愛蔵版名無しさん (スップ Sd82-gPay)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:13:54.23ID:e6o8UI0Id
寂聴さんは朧月夜がお気に入りで明石の君があまり好きではないようだね
女として生きた朧月夜と女よりも母としての生き方を選んだ明石の違いかな
0779愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696d-IGT+)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:48:48.06ID:XZHPZHuZ0
寂聴さんは六条御息所が一押しで、朧月夜や女三宮も好きって前に書いてたね。嫉妬と理性の狭間で苦悩する年上の女性、奔放かつ潔く生きた女性、良くも悪くもマイペースな姫。

明石や花散里は好きじゃないって書いてた、明石は母として生きることを選んで妻から半分引退したからかな。花散里も源氏とは長らくレス状態っぽいし。
0781愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 114f-Xbxe)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:49:22.87ID:9Ax/AuRm0
>>770
いや、原典の桐壺に「御子どもあまた腹々にものしたまふ」ってあって、その後もちらちらと
頭の中将以外の息子たちのことが出てくるから、男の子はいっぱいいたようだよ
ただ、娘は葵以外にいなかったかも。話に出てこないから。
0782愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd82-BSGw)
垢版 |
2020/08/30(日) 00:12:00.99ID:0fRMnkWWd
大宮が嫉妬したりとかがまるっきり出てこないから他に妻がいなかったようにみえるけど、大宮の性格もあるだろうけど、もともと后腹内親王だし、この時代重要だった女の子を生んでる唯一の妻だし、同居してるし
>>781の原典の書き方でも>あまた
腹々、ってとこからみても他は全て身分的にも全く競争相手にもならない妻たちだったのかもね
0783愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp51-nUCc)
垢版 |
2020/08/30(日) 00:30:33.71ID:8rdg138/p
>>781 原典の桐壺に「御子どもあまた腹々にものしたまふ」ってあって、その後もちらちらと頭の中将以外の息子たちのことが出てくる

原典ではそうなんですか?左大臣(頭の中将や葵の上の父)って、桐壺帝の同母の仲良し姉妹を降嫁してたから桐壺帝にご遠慮なさってたのかと思ってたんだけど…
0785愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc1-BSGw)
垢版 |
2020/08/30(日) 01:48:00.49ID:Ql9LwmHBd
そういや葵の上は生きてる間はただ一人の妻だったんだね
通いどころ(愛人)はいてもさ
身分高い六条ですら妻にしてないんだから、仲が冷えてるとはいえそこまで焦ることもなかったのかも
0786愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/08/30(日) 01:57:02.56ID:1j+247HLr
>>784
桐壺帝と左大臣(頭の中将、葵の父)は仲良かったんじゃないかな?従姉妹だよね。だからこそ、桐壺帝は、母方が弱い源氏を左大臣に託したのかな、と。
0787愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/08/30(日) 02:01:01.39ID:1j+247HLr
>>781 原典の桐壺に「御子どもあまた腹々にものしたまふ」ってあって、その後もちらちらと頭の中将以外の息子たちのことが出てくる

原典ではそうなんですか?左大臣(頭の中将や葵の上の父)って、桐壺帝の同母の仲良し姉妹を降嫁してたから桐壺帝にご遠慮なさってたのかと思ってたんだけど…
0788愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 451f-qmkw)
垢版 |
2020/08/30(日) 06:40:45.18ID:bKa9Dkpj0
薫も正妻1人を守らざるを得ないんだろうね
夕霧における藤典侍のような愛人なら持てるだろうが源氏の夫人たちのような妻は無理だろうね
0789愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51b8-NN7n)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:21:26.43ID:KcJr8q7n0
皇女を妻にしたのにそれと同格の正妻がもう一人いる夕霧ってレアケースだったんだな

こういうのって落葉的にはどうなの
自分は皇女で柏木と結婚しているときは夫婦仲はどうあれただ一人の正妻でいられたのに
夕霧と結婚するとすでに子供もたくさんいて後見も強いもう一人の正妻がいて通いも半分
皇女であっても更衣腹で後見弱くて再婚だとこういう境遇になっても仕方ないの?
世間から見て落葉は皇女なのにただ一人の正妻にもなれない気の毒な人?
0790愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 114f-Xbxe)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:24:30.02ID:vH/98z8U0
藤原兼家には実は皇女の妻がいたけれど、ほとんど影が薄くて正妻は時姫って感じだし
子供もいないのに捨てられるでもなく、雲居の雁と同等に遇してもらえただけで充分って感じでは
0791愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1116-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:33:14.37ID:iidvSOsV0
雲居の雁はれっきとした夕霧の正妻かつ摂関家の姫なのに対して
皇女とは言え更衣腹で内親王だとしても無品だろう落葉宮だから
ああいう形で再婚してしまった時点で同情ってあんまりなかったんじゃないかな
紫上でさえ「身分も位も上の女三宮が寵愛を受けるのにふさわしい」と言われていたくらいだし
更衣腹(母親受領階級)皇女と入内すれば女御になる摂関家出身の正妻だと世間的にも後者の方が上っぽいし
0792愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 865d-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:34:31.11ID:OKIx2ZCm0
>>789 夫婦仲はどうあれ

その夫がいつまでもこいつじゃねえ感をアリアリと出して自分以外の異母妹を忘れられず
腰が据わらずフラフラして、とうとう体壊して死んだって決して恵まれてると思わないんだが
後ろ盾の強い正妻がいても、ちゃんと気配りして大事にしてくれる夕霧の方がなんぼかマシ
0793愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d56-ZP41)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:54:08.12ID:GO8mYWzP0
落葉宮は更衣腹だし、朱雀院の関心も母方の実家も今一つだし、何より再婚
経済的な面で再婚したと思われてそう
長年正妻として切り盛りして子沢山で実家も強い雲居雁と喧嘩できるような性格でもないよね
どちらかを偏愛せずに等しく大事にして世間に認めさせる夕霧は本当に理性的
0795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51b8-NN7n)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:14:48.44ID:KcJr8q7n0
>>791
>更衣腹(母親受領階級)皇女と入内すれば女御になる摂関家出身の正妻だと世間的にも後者の方が上っぽいし

柏木って祖母は后腹内親王で母親は摂関家出身の姫、姉も女御だしね
更衣腹(母親受領階級)皇女の落葉を見下しがちだったのはそういうところもあったんだろうな
0797愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd82-BSGw)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:31:56.21ID:G+g8UUISd
>>789
ただ再婚ってのがあるしね
当時もやはり再婚になると格下扱い
あと世間的には先に子供もたくさんいる権門の姫という立派な正妻がいるところに正式な形でない形で後から結婚したわけで・・
当時不倫という概念はなかったにしろ、やっぱり世間の心情的な非難は落葉宮に来やすかったと思う
身分以外にそういう要素があいまって、あまり「皇女なのに並立制の妻」という同情というか応援は起きにくかったのではないかと
0798愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 067e-7nhA)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:39:30.96ID:bMqfakXQ0
落葉は子どもができなかったから勢力が増すことはなかったね
身分は高いから、
同等の正妻というのが、世間も納得できるちょうどいい扱い
0799愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 39b2-AYCX)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:40:09.61ID:tr5VewCa0
冷泉が玉鬘大君を寵愛した時に一般的な事として元からいる本妻が同情されるものって言われてて秋好や新弘徽殿の方が支持されてる
0800愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 114f-Xbxe)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:46:06.74ID:vH/98z8U0
世間は皆雲居の雁の味方だったし、自分と夕霧の仲は誰の許しもなかった、って落葉宮
自身があとで考えてたりしたしね。

雲居の雁と夕霧が離婚してたら、誰よりも落葉宮が困る羽目になっていただろう。
雲居の雁の弟(紅梅)が、落葉宮に相当えげつない脅しをかけてたし。
落葉宮のせいで雲居の雁と夕霧が離婚になったら、紅梅が落葉宮のところに押しかけて
割り込んで口説くとか、ややこしいことになりかねなかった。
0801愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac9-LKdn)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:51:23.84ID:lFpfzJCda
そもそも無理矢理手込めにしたのは夕霧だし、落葉は拒否してたわけだから落葉だけが責められるのは気の毒だがね
そういう時代だったんだろうね
0802愛蔵版名無しさん (アークセー Sx51-IGT+)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:06:26.67ID:j1rhFYPBx
>>801
ほんとに。落葉宮は再婚なんてしたくなかったし夕霧のアプローチは迷惑でしかなかった。
なのに、元舅の頭中将からはクレームの手紙もらうし世間から非難されるし気の毒だったわ。

大和守だっけ、従兄弟の受領からも「私も領地経営とかで忙しいし、宮様のことを十分後見してあげられないかも。なので夕霧と再婚してくれた方がありがたい」的な事言われて悔しくて泣いてたよね。
後見のない女性って無力だったんだねえ。。

ただ、後々悪くない待遇を得たから、最終的には良かったのかな。
0804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4230-BSGw)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:36:16.83ID:7nVVT2ex0
>>799
それも玉蔓大君には罪がないんだけどね
でもまあ仕方ないよ
それに後の院政期は上皇に入内しても女御だけど、この時代は女御ではないからね
立場も地位も不安定だしそりゃいびられるわ
0806愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d56-ZP41)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:20:49.69ID:GO8mYWzP0
でもいずれは誰かと再婚せざるを得なかったんじゃないかな
尼になろうとしてたんだっけ?
夕霧の猛アタックがなかったらどうなってたんだろう
深窓の皇女だから夕顔ほどの周囲を思う優しさとガッツは期待できない
0809愛蔵版名無しさん (アークセー Sx51-IGT+)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:48:36.81ID:j1rhFYPBx
>>807
ただ、大和守としては後見に今ひとつ乗り気じゃなかったよね。後見しても旨味がないというか、メリットがないからかなあ。
今上の女一宮のような時めいた皇女ならだけど、朱雀院も出家済だったし。
0812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51b8-NN7n)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:09:16.31ID:KcJr8q7n0
>>810
それ、夕霧を落葉の再婚相手に指名するってことになるよ?
血縁でもなければ義理の家族でもないのに男が女を後見するってことはつまり結婚するってこと
押しも押されぬ正妻である雲居がいるのに夕霧をわざわざ落葉と結婚させても面倒なことになるし
頭中将家の顰蹙もかうのが目に見えてるし
夕霧が強引に落葉を妻にしたから既成事実として再婚が成立しちゃったけど
そうでなければ今上も朱雀も落葉を夕霧と再婚させようなんて思わなかったんじゃないかな
0815愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:33:53.84ID:Z03r35d7r
>>798 同等の正妻

更衣腹の内親王と頭の中将の娘なら、同等だろうね。
0816愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:35:03.42ID:Z03r35d7r
>>813
かもしれないよね。
落ち葉の宮って内親王宣下受けてたっけ?
0817愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:37:21.68ID:Z03r35d7r
>>810
その頃、夕霧は雲居の雁と新婚だったから、朱雀院は躊躇ったんだよ。無理強いしたら、頭の中将にケンカ売ることにもなるしね。
0818愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:38:41.68ID:Z03r35d7r
>>817
あ、間違えた。これは女三ノ宮のときだったね。
0820愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-JMbW)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:56:33.13ID:Y8KkngGy0
>>814
皇女に相応しい嫁ぎ先(皇族か大臣家の家格)がそうそう余ってないので
(斎宮や齊院になるのも含めて)皇女は独身が基本
そんな中で落葉の宮の降嫁して死別からの再婚は異例中の異例なので目立ったと思う

通常は降嫁した相手が亡くなったら菩提を弔って静かに暮らす
夕霧が無理矢理結婚に持ち込まなければ落葉の宮もそうしたはず
0822愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51b8-NN7n)
垢版 |
2020/08/31(月) 02:30:20.35ID:WdeMR2bD0
落葉の女房たちも落葉に再婚してもらいたがってたよね
落葉一人が静かに暮らしていると女房たちもそれに付き合って地味に暮らすことになるけど
夕霧と再婚してくれればまた華やかな生活が戻ってくるし
落葉が発作的に髪を下ろしてしまわないよう刃物を隠したり落葉は必死に夕霧から逃げてるのにその夕霧を落葉の寝所に案内したり
本当に味方が誰もいなかったな、落葉
0823愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45f8-CSDm)
垢版 |
2020/08/31(月) 08:59:39.14ID:I1LeDSpf0
大君のもとに忍び込んだら中の君だった
「しょうがない 申し訳ないがこのまま朝までお話でもさせてください いまからすごすごと帰るわけにもいかない」

↑なんで?
0824愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7924-JMbW)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:48:01.01ID:Y8KkngGy0
>>823
源氏が空蝉の寝所に忍んだとき
お目当ての空蝉には衣を置いて逃げられて、その場にいた義理娘の軒端の萩を口説いたのと一緒w

男性が想う女性を訪問するのは日が落ちてからで、夜を一緒に過ごして男性は明け方帰るのがお約束
夜中に帰る=訪問して部屋に上がったのに嫌われたか断られたか、何かトラブル起こしてで何もせずに帰る状態がバレバレな状態

源氏はあっさり軒端の萩を喰っちゃったが、変な風に堅物な夕霧は「大君に振られて恥ずかしいから明け方まで居させて下さい」と中の君に頼んだ
0826愛蔵版名無しさん (ドコグロ MMca-IGT+)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:33:08.95ID:zK9VkYyNM
>>824
空蝉に逃げられた時、ショック受けつつも軒端萩に「ずっとあなたをお慕いしてました(棒)」ってとっさに言える源氏ってスゴいね、息を吐くように口説いてる。相手にはその場しのぎの嘘だとバレてないし。
0827愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51b8-NN7n)
垢版 |
2020/08/31(月) 14:38:45.03ID:WdeMR2bD0
後に出家して困窮してた空蝉が源氏に引き取られたときも軒端の萩は
「私とお義母さまと二股かけてたのね!?」と思うことはあっても
「私はダミーで本命はお義母さまだったなんて!」と思うことはなかったろうな
0828愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4230-BSGw)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:56:30.39ID:xklQg7nA0
軒端荻も結構いいキャラだよね
軽さは違うけど、屈託なくて恥じらい少な目で義理の仲でも仲良くできるおおらかな性格は雲居雁に似てると思う
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 696d-IGT+)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:34:05.77ID:9GnBqOl00
たぶんあさきオリジナルだよね?空蝉の新婚生活のシーンがなんかリアルだった。
夕食後に歯をシーハーして、大いびきをかいて寝てる中年の旦那を横目に無表情の妻。「私の人生こんなものなのね」って諦めてたところに源氏との一件が起こり…ってドラマチックだったよね。
0830愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:02:56.63ID:NrI4diKhr
>>822 本当に味方が誰もいなかったな、落葉

そこはしれっと…
0831愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:06:51.87ID:NrI4diKhr
>>828
軒端とか、"叔父さんがジャニーズ知ってて、○○しちゃったの〜"てかんじでしょ?
0832愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:10:10.20ID:NrI4diKhr
>>831
あ、でも、日本人の女は節操固い、て思ってる男の人がいるみたいだから…このことはあんまり広めないほうが良いかも…
0833愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 876d-L5BB)
垢版 |
2020/09/02(水) 00:56:39.71ID:UGqT8zfm0
>>827
素直そうだし、知らない方がいいこともあるよね。

ただ、
「お義母さまが源氏の君のお屋敷に引き取られた?!どういうこと?!!」ってショック受けたりしてね。
0834愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f30-2onW)
垢版 |
2020/09/02(水) 02:12:35.15ID:Rphw0LIz0
意外と「お義母様が源氏の君のお屋敷に引き取られたのよ!どんな蒸留水の生活なのか興味津々!お屋敷訪問してのぞいてこよーっと」とかポジティブかも
だって確かそこそこ幸福な結婚してるんでしょ
まして源氏は老けた嫌味ジジイになってるし、女の恋は上書きだからあっさりしてるかもw
0838愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-LpHD)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:32:44.09ID:A1bqGrfnd
源氏の君、私の代わりに親孝行ありがとう!
もしくは、伊予介が源氏にお世話した恩返しかしら?みたいな?

六条院に引き取られる女君=源氏の過去含めたお手付き感はあったのかな
そうだったら貞操観念が強い空蝉は世間体を鑑みて拒否してそうだけど
0839愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-ALHH)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:55:02.81ID:Mx8wHZy10
>>838
空蝉は六条院に入ったのではないよ
六条院が出来る前の源氏の邸宅だった二条の東の院に住みつづけてる

二条の東の院には他にも源氏の縁あった女性が住んでいて
末摘花は絵物語に夢中、空蝉は念仏三昧など、それぞれ悠々自適な日々を送ってる
六条院で気苦労が絶えない紫の上よりこっちの方が気楽そうw
0841愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 01:29:33.39ID:PuEYmSXXr
>>827
"ダミーでも何でも、あの光源氏と一夜を共にしたのよ!"て喜んでそうなキャラよね、軒端の荻って。
0842愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 01:37:09.74ID:PuEYmSXXr
>>834
なにげに源氏と軒端の荻はずっと歌を送り合ってるんだよね。
0845愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbd-L5BB)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:50:59.33ID:FdDwQfMq0
>>842
そうなの? あれ一回でなくて何度か行き来があったんだろうか。
源氏が須磨に謹慎する直前に寄ろうとして、「正直今更おいでになっても…」的に断ってきたのは軒端荻だったっけ?
0847愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 876d-L5BB)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:47:38.93ID:QKJrnehH0
>>846
そうなんだ、断ってた女は名前すらないチョイ役なのね。断られて世間の冷たさを感じてしょげてたけど、源氏がそれまで放置してたしなあ。

その後で会う花散里の性格の良さを引き立たせるための役かもね。
0848愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 271f-ZSLv)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:58:49.43ID:mhL8ubz10
作中出てこなくても関係した女は山のようにいたのな
でもあさきでは売春婦は嫌いだっていうから素人女ばかりなのかな
白拍子とか好きそうだけどまだなかったのか
0852愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:45:16.60ID:ffrj+qdIr
>>843
当時は日焼けした人間なんて、男女問わず、人じゃない、て扱いじゃない?

空蝉が、もう少し身分が低ければ、日焼けも気にならなかったかもしれないけど、なまじ、更衣くらいで入内しようとしたくらいの家の娘だったからね。
0855愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 876d-L5BB)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:20:04.23ID:hn7L6v710
>>854
頭中将と源氏をゲットしてるから、成果はあげてるね。
頭中将の妻から脅されたり、源氏に外に連れ出されて早死にしちゃったから成果だけではないけど。
0860愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 876d-L5BB)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:39:56.13ID:7CDf0WND0
夕顔の死因…房事過多というやつかなあ。
源氏も、使われてない空き家なんてよく使う気になるよね。埃まみれでしょうに。
現代のようにホテルもないからだろうけど。
0862愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:34:14.89ID:YMhPpASB0
源氏の夢に出てきたのは六条の生霊(当時は夢に出てくる=思い焦がれた魂が出張してくる)

夕顔は妖しい古屋に棲みついた物の怪におののいて、心臓発作か呼吸困難で死亡
0865愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbd-L5BB)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:33:55.13ID:U23qzvn80
>>852
貴族社会では、色白が良いというか当たり前だっただろうなあ。男性もお白粉してたんだっけ。

空蝉にしたら生きるために不本意ながら受け入れた結婚だったから、日焼けしてるとこも無骨なとこも嫌だったでしょうね。
たらふく食べて大いびきかいて寝てる伊予介に空蝉が幻滅してたシーンはあさきオリジナルだろうけど。
0867愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d94-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:45:32.90ID:aYeZYXI60
日焼けしてたのは任地の伊予から帰京した時の船路のせいであさきにはその描写はない
髭黒の名の由来も「色黒く鬚がちに見えて」からなんだが褐色設定ではない模様
ってかあさきに肌トーン貼ってるキャラっていないような
0868愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM7d-niM+)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:05:35.10ID:o4K7ufZHM
>>862
まあでも、源氏は六条には悪いことしたな、て思ってたんだろうね。源氏の前に現れる物の怪って六条だけじゃん。
物の怪、なんて、ある意味本人(源氏)の思いようでしょ。
0869愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM7d-niM+)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:07:57.98ID:o4K7ufZHM
>>854
"夕顔の遊女性"
0871愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66bd-feNO)
垢版 |
2020/09/09(水) 11:11:07.84ID:Ls1eJwhw0
>>866
そのシーンいいよね、描写に優しさがある。
源氏とのことで罪悪感もあっただろうけど、自分を守ってくれた伊予介への感謝もあったんだろうなと思えた。

源氏と小君が再会して、改めて文の使いを頼むシーンも好き。
0872愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66bd-feNO)
垢版 |
2020/09/09(水) 11:13:35.29ID:Ls1eJwhw0
>>868
物の怪って両親の呵責が見せた幻かもしれないよね。
東宮妃として時めいてたこともある未亡人と中途半端に関係しちゃったから、そりゃ父帝も怒るよ。
0873愛蔵版名無しさん (スフッ Sd0a-4U3e)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:30:55.68ID:rbaaFB0vd
覚悟を決めて六条を妻に迎えてもよかったような
六条自身が子供や体面や葵が正妻格なこととか色々考えて断るなら
六条も源氏も踏ん切りついたような
0874愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-bL/7)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:15:31.85ID:6jTJ+6Gi0
夕顔は見ず知らず、通りすがりの源氏に対して夕顔の花を扇子に乗せて進呈する行為があざといし、
主人(夕顔)も従者(幼女)も知らない男に対して手慣れてる感がある

身一つで頭中将の妻に追い出された夕顔にはたいした財産がなさそう
従者と娘を抱えて生きるためには裕福な男を誘い込んでたんじゃないかな
0875愛蔵版名無しさん (スフッ Sd0a-4U3e)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:41:59.52ID:rbaaFB0vd
源氏物語に出てくるくらいだから
実際に没落した姫君が進退窮まって身売りもあったんだろうな
両天秤担いで魚を売ったりは無理だし、働けないから大変
0876愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d4f-vvkI)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:42:24.07ID:D5uYgfmE0
ただ、平安時代の貴族社会だと、男が通う女に対して何かしら貢ぐみたいなのは
習慣としてあまりなかったんだよね
基本は女が男(婿)に貢ぐものだったから

妻として屋敷に引き取る段になればまた別だけれども、引き取る前から光源氏が
末摘花の生活の面倒を見たりしたのは結構例外的な話で…

夕顔が裕福な男を引っ張り込んでも、それで生活をどうするつもりだったのかちょっと疑問
0877愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-bL/7)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:01:18.50ID:6jTJ+6Gi0
>>876
正式な結婚の手順を踏まない所謂「通い女」相手だと男の持ち出しがデフォ
訪れる際になんらかの手土産を持参するものだし、うまくいった翌朝には男が着ていた衣を置いていったりしてる
更に通いを重ねるなら室内の調度品なども整えて男が居やすくする(そのうち隠し妻みたいになる)

六条御安所は正式な手順を踏んでないけど高貴な自分が通いどころの一つ扱いは絶許!な性格だったので
源氏が結婚を申し込んで、六条がそれを断る→断られた源氏が縋ったので関係は続く・・・・て展開なら良かったんだろうけど
源氏は若かったしそこまでの考察は無理っぽいw
0878愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66a2-JxCy)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:00:22.42ID:LT/lBK/S0
>>877
源氏が結婚を申し込んだら六条さんは受けたと思う
妻の一人「でさえ」ない…と言ってたってことは、妻になれば今よりはましな立場に格上げになる
それにあれだけ都中に噂が広まってるんだから、面子からも「妻の一人にすらしてもらえなくて単なる通い所の愛人の一人」って方がキツい
夕顔や軒端萩と同じ扱いってこと
ちゃんと源氏の妻になった女たちって、それなりに身分ある人が多いし、あれだけ甘い桐壺帝にまで説教されるくらいなんだから、愛人扱いってのは悪い扱いかと

そういや、明石はなんで六条さんに祟られなかったんだろ
0882愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adb8-66M/)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:33:05.41ID:CUsb3c5S0
源氏の良心の呵責が物の怪を見せた説でいくと
紫を病気にまで追い込んだ罪悪感が源氏に六条の幻を見せたとか?
俺が紫を苦しめたせいじゃないもん六条が紫に祟ったから紫が病気になったんだもん的心理
ついでに女三宮の出家もあのアホの女三宮が自分の意思でこの俺を捨てるなんてありえない、物の怪のせいだ、六条が取り付いたんだと思いたかったのかもしれん
0883愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5ef-sa+Q)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:03:42.98ID:/KKa1Ck00
六条御息所は源氏の正妻を祟ったって聞いたけど
葵の上・紫の上・女三の宮の三人はそうでしょ。紫の上も正妻扱いだったわけだし
夕顔はリアルタイムで源氏の二股だったからしかも身分の低いどうでもよい女に
入れ上げてたからだって・・・
0885愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e56d-feNO)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:58:53.79ID:WzGgvYgA0
>>882
自分に都合よく捉えるよねw
紫に先立たれた時も「これも御仏が私を通して世の無常を教えておられるのか」的な事言ってなかったっけ。自分が紫を苦しめたからだとは思わないらしい。。

女三宮にしても、お人形のような幼い女が俺を裏切って浮気した!っていじめてたのに、出家して捨てられたら惜しくなっていちゃつこうとするし(そしてウザがられる)
0886愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM7d-/5lB)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:55:36.05ID:mI9pD/B+M
薫が母親をいつまでも幼いと思ってるけど、現代人にもこういうタイプ多いよな
精神的に幼いまま自分をちゃんと持ってなくて深く考えられずに流されやすい人間
女三宮はある意味現代人に近い存在と言える
その分、源氏を突き放した時はカッコ良かった
0888愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-bL/7)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:17:57.83ID:6jTJ+6Gi0
六条が生霊出して祟ったのは車争いの相手の葵上だけ
夕顔急死の巻は源氏の夢に現れて恨み言を言ってるだけで、とり殺したのは廃屋の物の怪(共犯かも知れないがw)

死霊になってから理性のたがが外れたかで、悪霊化した

生霊も死霊も、源氏から愛されたり厚遇されて「うらやましい」と六条が思った女君をタゲってる
そういう意味では花散里や明石上は「同じ土俵に乗ってない(六条調べ)」ので祟られないのではないかな
0891愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e10-sa+Q)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:05:43.12ID:cLEwfjLC0
>>887
 こころあてにそれかぞと見る白露の
  ひかりそえたる夕顔の花
(白露に輝くようなその白いお顔のあなたは源氏の君ではないでしょうか)

扇にモロに名指しで誘いをかけるような歌を書いていて、頭中将と間違えたとは思えない
0892愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM7d-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:09:00.28ID:Gp8KE/gOM
>>874 従者と娘を抱えて生きるためには裕福な男を誘い込んでたんじゃないかな

そうだと思うよ。お付きの女房たちも、主人の夕顔に良いパトロンが付かないと自分たちの生活困るからね。
0893愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM7d-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:13:01.59ID:Gp8KE/gOM
>>888
共犯、ワロタwww
0894愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 111f-QJ4E)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:31:29.96ID:1CD9PX3T0
六条は生き霊の時は女への嫉妬や怨念に支配されてたけど死霊になってからは源氏への愛憎に執着して復讐的に正妻や正妻格に祟ったよね
源氏の家族を破壊して本人を傷つけてやろうと計画した
子供たちにも祟って家ごと没落させるまではやらんかったね
0895愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66a2-JxCy)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:38:44.71ID:kL7iEGpq0
>>890
あさきでもそんな描写あったかも
気位が高くて誇り高いってのが共通
でも祟りかたが理不尽だから、やっぱり源氏の言い訳に過ぎなかった説に一票
0897愛蔵版名無しさん (スフッ Sd0a-4U3e)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:43:48.51ID:I0RQzvQHd
生霊は本人が明確に飛ばすというより、無意識に飛ばしちゃってるから
六条もどうしようもないよね
源氏の女人の中で愛して愛したのは六条だな

来世があったら愛憎絡み付いた六条が源氏の奥さんになるが
最後は源氏の自業自得で刺されて無理心中してそう
0898愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66a2-JxCy)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:48:50.66ID:kL7iEGpq0
>>897
愛が深いとは限らないよ
プライドを傷つけられた恨みとか他人への競争意識とかそっちが大きそう
愛だけなら愛してるから相手が幸せであればいい、なんて展開もあるわけでさ
あっても若い男の性愛による欲求不満とかさ
0899愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 89a0-yzs7)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:32:32.12ID:upoDWtTx0
>>888
夕顔を殺害したのは廃屋の物の怪という説があるけど、
だとしたら「私を差し置いて、こんな身分が低くてつまらない女と」という台詞は何の意味があるのかと疑問が残るし、
九州在住の玉鬘の乳母の夢にまで出てくるなど、しつこく付き纏っているところも謎だなあ。
0902愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 111f-QJ4E)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:30:23.52ID:1CD9PX3T0
六条は源氏を叩きのめして六条院崩壊させたから満足して成仏したんだろうね
粘着ストーカーぶりには背筋が寒くなるが源氏の自業自得因果応報だからいいか
0903愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM7d-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:50:54.96ID:suinBJdmM
>>900
秋好は中宮にまでなれてそこそこ満足でしょ。
0907愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM15-feNO)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:41:52.59ID:euTUGlDMM
有閑倶楽部で美童が自分そっくりのお姫様に一目惚れしてたけど、あれも源氏物語のある種オマージュかなあ? 女好きのナルシストなのは共通してるよね。
0908愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7902-eFrx)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:42:09.20ID:RTY5FEec0
あれは源氏物語ってより神話のナルキッソスじゃない?
源氏物語をオマージュするなら、亡くなった母にそっくり…とかな気がする
0909愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8956-4U3e)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:25:26.25ID:7gJh+jFf0
美童といえば、「愛してごめんなさい」回に源氏物語が出てきたわ
サナトリウムで会った美少女をお嫁さんにする約束をして
自分の好みに育てるなんて男の理想〜みたいな感じで
0911愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e56d-feNO)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:13:08.81ID:NDxRQb2w0
>>909
あったねーそういう話。美童って初期の頃は「美人だったら親と同年代でもOK」ってキャラだったのに、後ではロリコンキャラになってるよね。

源氏は若い頃は年上の藤壺や六条に憧れて、18歳くらいで若紫を引き取って、40過ぎて14歳位の女三宮を娶り…ターゲットの年齢層幅広いね。
0913愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75b2-7g5v)
垢版 |
2020/09/12(土) 04:36:17.64ID:V6L45jTw0
>>909
美童の言い分には納得したけどそれって男の側の教師スキルが高くてと女が少女時代から聡明で利発じゃないと達成できないよね
現に紫の上は成功したけど女三宮は失敗したし
0914愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adb8-66M/)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:32:33.21ID:ahJnjZfT0
>>904
秋好は宇治の頃にはもう60歳くらいのお婆ちゃん
美しい容姿のままで亡くなった六条の面影を求めるのはちょっと無理かと思う
上品な老貴婦人にはなってると思うが

ちょっと思ったんだけど「亡き母に似てる」的キャラってそのキャラが若く美しいこと前提だよね
「主人公がまだ幼いときに若くして儚く亡くなった美しい母」に似てるのであって
時が流れて老いて美貌が損なわれても「母に似てる」と言われるかはかなり微妙
この場合の母って生身の人間でなく限りなく美化された夢か幻のような存在だもの
0915愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e56d-feNO)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:19:00.09ID:uoOjdcs10
>>914
60代の秋好はどんなだろうね、三条大宮とか紫の祖母みたいな上品な老婦人を予想。出家していないから尼姿ではないだろうけど。

亡き母に似てる云々はそうだね、その母が若く美しいまま亡くなったからこそ出てくる言葉だと思う。

そういや冷泉が幼い頃、母の藤壺に「わたくしの姿が変わったらどう思いますか?」って聞かれて「(年寄りの女房の)式部のように?おたあさまがそんなふうになるわけないでしょ?」って答えてたね。幼くてまだ人の老いをよく知らないのがいじらしかった。
0916愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF0a-SwMe)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:25:49.97ID:1b4SIdL1F
宇治十帖の序盤でチラッと出た花散里や明石の御方があまり変わってなかったので秋好中宮もそのままと予想
シワくらい増えてるだろうけど
0917愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e10-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:19:33.68ID:FkNXZNO50
秋好中宮は、父親似なのではないか、と思う。
母上(六条御息所)の妖艶な美しさとはまた別の、おっとりとして上品な綺麗さを保った
年の取り方をしたと思う。
0919愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a1c-Vbf/)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:57:31.71ID:ScUwtlhY0
序盤に、夕霧が女房としゃべってるシーンかな。
花散里が二条院、明石は御所にいて六条院が寂しくなった、
だから落葉の宮を六条院に移した、と言ってるところでヒトコマずつ。
0924愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66bd-feNO)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:46:11.72ID:HUqO/RHZ0
>>923
そうそう、源典侍パイセンを忘れちゃいけませんw

源氏10代後半の時に50代みたいだから…ひと回りどころか三回りくらい年上の人が、「私はまだまだ現役なのに」って意味の歌を書いた派手な扇を持ってアピールしてたわけやね。
0925愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17b8-S5Va)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:47:35.09ID:SgjmajG10
源典侍50代だったのか
顔のシワと白髪で70歳くらいにはなってるかと思ってた
15.6歳で結婚して子供産むのが普通の時代だから
50代なら孫どころかひ孫がいてもおかしくない年なのね
現代に生まれてたら年を気にせず派手なミニスカートにピンヒールで人生楽しんでそう
0926愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-9G3N)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:39:56.38ID:W/GPHUkx0
>>925
wikiによると初登場の時に57、8歳くらいで、朝顔のとこで再会した時70代だそうな。今の感覚ならもっと年上に感じるよね。

桐壺帝から「うちの息子は堅物だけど、さすがに源典侍のことは見過ごさないようだね」って冗談言われて「まあ主上ったらそんな〜〜☆」ってはしゃいでるシーンが面白いと思った。
0927愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 04:15:24.29ID:OOm7RpEJr
>>922
男の本質は、古今東西老若男女変わらない、てかんじだよね。
0928愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 04:19:21.72ID:OOm7RpEJr
>>917
元伊勢の斎宮だしね。
0929愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 77a0-RoLN)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:41:49.43ID:MbIdO66P0
>>922
>>927
若い娘を好むというか、
両親の罪のせいで、ずーっと跡継ぎに恵まれなかったんだから(一応弘徽殿が娘を生んだけど)、
やっと玉鬘の娘が男の子を生んで有頂天になるのはしゃーないやろ・・・。

子供が生めない理由で別れる夫婦なんて現代でも聞く話だし。
0931愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-XKKI)
垢版 |
2020/09/18(金) 02:45:57.64ID:resafq590
>>929
冷泉の話だと思うけど、退位したあとに男の子が生まれても帝位に関係ないし下手すりゃ出家なんだから、かえってむなしさや悔しさ残念さが募るだけだと思うんだけどなあ
0932愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-acTQ)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:54:56.03ID:ShPzJ6kp0
つーかさ、女三宮を源氏に預ける朱雀院もなんなんだか…
源氏が手をつけても紫の上みたいに育ててくれるって思ってたんかな
あの朱雀→源氏のコンプレックスもなかなか根深いものがあるよね
まあ本当は夕霧のとこにやりたかったんだろうけども
0933愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-9G3N)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:36:40.64ID:Cdq51bn40
>>932
ほんとそれ。朱雀は「自分が女だったらな」なんて妄想するくらい源氏大好きだし、強烈な母親の存在とか幼少期からのコンプレックスもあってなんか屈折してるよね。

朧月夜をとられたり秋好をもってかれたりしても、それでも続く源氏への(兄弟)愛。
さすがに女三宮が出家のあたりでキレてたけど。
0936愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174f-xVpC)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:21:25.13ID:kBJaUKlX0
>退位したあとに男の子が生まれても帝位に関係ないし下手すりゃ出家

なんてこと言ってるから、時代背景的にはそんなこた全然ないんですよ、と教えてさしあげたのよ
0937愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa2b-UuY/)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:58:37.65ID:dGOeJtMva
>>926
あそこら辺、コメディタッチで面白いよねw
源氏の若い頃は結構笑える話も入ってて好き。

後半の、特に女三宮降嫁あたりから、主要人物たちが苦悩しまくっていて、ほんとシリアスで重い雰囲気になっていくから…
0938愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-acTQ)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:22:36.61ID:ShPzJ6kp0
母親にクリソツな藤壺の宮に初恋

たまたま見かけた宮の面影を残す美少女が宮の姪だと知り、引き取って理想の妻(紫の上)に育てる

紫の上の従姉妹にあたると聞いて藤壺の宮に繋がる!とスイッチが入り、実兄の娘(女三宮)を正妻に迎える

どんだけ〜
0943愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174f-xVpC)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:01:08.85ID:X5ZC5ukW0
あさきの世界で、退位したあとに男の子が産まれても帝位に関係ないし下手すりゃ出家、
なんて話出てきたこと一度もないと思うんだが
0945愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa2-XKKI)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:10:44.63ID:RHDBqe3f0
>>943
冷泉院が「この子が在位中に生まれてればいかなる栄誉も思いのままだったろうに」とか夕霧が「あのまま主上の元に上がってれば、きっと皇子を生んだのにと思うと残念でならない」とかあったような

いずれにしても史実と物語は区別つけないとね
原作の源氏物語ならまだしも、史実ならどんな特例でも持ってこれちゃうわけだし
そもそも男皇子である必要もないし、皇后どころか皇太妃でも即位してたし、
五代遡って田舎から担ぎ出してきたとかもある
0946愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174f-xVpC)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:10:23.75ID:X5ZC5ukW0
史実といっても、源氏物語が背景にしている時代の先例以外はあまり意味ないでしょ
源氏が皇族に戻って即位した話とか、史実の話も源氏物語の中に出てきてるわけだし

栄花物語で超子が冷泉院に院参して女御になり皇子たちを産んだ(うち一人即位)、
とあるんだけど、実際は超子は冷泉帝の在位中に入内してるから、おそらく栄花物語が
源氏物語の玉鬘の大君のことが念頭にあってそれに引っ張られて、そう記述してしまった
可能性がある

いずれにせよ、円融天皇の同母兄が即位できなかったりとか、あの時代の即位は
ベースは母親の身分というのはあるけれど、政治情勢次第というのが大きくて、
退位前に産まれたかどうかというのも政治情勢の一つの要素にすぎない。

冷泉帝の在位中に産まれていれば、冷泉帝が強力に東宮にプッシュしただろうから
今上帝の即位と同時に東宮に立てられていただろうけど、退位後である上に
今上帝に皇子がたくさんいるので、状況は流動的ではある

ただ、夕霧の娘に皇子が一人も産まれなかったら、夕霧が玉鬘と手を結んで冷泉院の
皇子を東宮に立てる可能性はあるし、夕霧ではなく弟の紅梅右大臣でも、娘の東宮妃が
皇子を産まなかった場合は玉鬘と手を結ぶ可能性がある

夕霧とも、紅梅とも手を結びうるのが玉鬘の強みかな
宇治十帖後の話になっていくだろうけどね


ちなみに、だけど、「あのまま主上の元に上がってれば、きっと皇子を生んだのにと
思うと残念でならない」というのは、玉鬘が髭黒大臣の息子を産んだ時に、玉鬘の兄の
柏木が言ったセリフじゃないのかな?
0947愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174f-xVpC)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:17:30.08ID:X5ZC5ukW0
ともかく、あさきゆめみしの世界・源氏物語の世界は紫式部の頃までの平安時代の状況を
背景にした物語であって、平安時代頃の史実も当然ベースにした世界なわけで。
そして物語的にも物語がベースにしている史実の世界からいっても、「退位したあとに
男の子が生まれても帝位に関係ないし下手すりゃ出家」ということは全然ない。

自分が決めつけで物を言っておきながら、「それは違う」と指摘されたら、史実は別だとか
ゴネるのは合理的な態度ではないよ
0949愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 174f-a2P/)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:35:59.41ID:X5ZC5ukW0
史実じゃなくて、「退位したあとに男の子が生まれても帝位に関係ないし下手すりゃ出家」
なんてこた全然ない、ということにこだわってるんだよ

自分の解釈と異なることを言われると無茶苦茶な屁理屈こねたりして排除しようとする人が
このスレに住み着いてるのは分かってるけれど。
玉鬘の大君をともかく貶めたいという傾向も前からだけどね。
0950愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57b2-Ibws)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:29:36.36ID:szruSsza0
冷泉が退位して生まれたってことは源氏の世界では不義の血が皇統に連なるのは天が許さないって事でしょ
怨霊や仏の加護や住吉の神がいる世界観だから
玉鬘大君というより老化した玉鬘や冷泉が呆れられてる
0951愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b71f-P7vj)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:41:29.80ID:TFr94sFA0
原典宇治十帖の世界が全て、あさきではあのラストが全てでしょ
それ以降の話は全て二次創作になるから正統性を主張しても虚しいよ
史実に基づいた物語を想像するもよし、贔屓キャラ中心の話でもよしでしょう
0952愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76d-9G3N)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:59:53.49ID:2SRnpDxF0
>>937
そうだね、女三宮が物語に登場してからは苦悩と修羅場の連続だったから。。

突如(周りからしたら)猫を溺愛するようになった柏木、とかその猫を借りパクした柏木、とかは少し笑えるけど全体的にはシリアスで暗いもんね。
0955愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7f8-heWJ)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:15:22.63ID:iOltqw1m0
源氏物語絵巻のシーンをアレンジしてるのが大好き
夕霧の文を奪い取ろうとしてる時、雲居はあんな顔はしてなかったであろうとかw
0956愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-acTQ)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:04:12.81ID:tzDH0AUh0
夕霧の性格は誰に似たんだろう?と昔は思っていたけれど、
真面目で融通がきかなそうなところは左大臣→葵の上→夕霧に遺伝してきたのかも
0958愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7f8-heWJ)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:16:47.21ID:M5EDlMif0
源氏はいいところは自分の手柄で都合の悪いところは相手に似たんだって言うから
明石の琵琶も自分のところで上達したようになってたw
0959愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76d-9G3N)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:29:53.48ID:3FG14sTy0
>>958
そうかもw
だから夕霧については、「この子は顔は(超イケてる)わたし似だが、性格は亡き葵に(理屈っぽくて扱いづらいとこが)似てるようだね」って言ってたんだねw
0960愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-5MQP)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:55:02.46ID:osERQ0f50
源氏は自分は全てそこそこ上手に出来るけどどれ一つ達人になれなかったのが不満らしいけど
あの時代の上級貴族は達人は自分の下に抱えるもので必要なのは見る目と品格だから源氏のあり方こそ良しだったんだけどな

夕霧は数え年の12才(今だと小5〜6年生)までは皇族出身の大宮の手元で大事に育てられた世間知らずのお坊ちゃまだった
それが元服したとたん六位で大学寮行ってのは今までの世界がひっくり返るレベル
あの時代の身分制度の五位と六位の間はものすごく開いていて貴族=殿上人は五位以上、六位は地下人(じげびと)で殿上が許されないので貴族ではない
貴族の立場からの地下人は位があるから面と向かって口をきいても良い、でも貴族じゃない遙か下の身分って扱い(貶めた雲井の雁の乳母を笑えない)
通常の貴族の子は五位〜四位から始まるし、大貴族の源氏の嫡男の夕霧なら四位上から始まってもおかしくなかったのが六位だから衝撃だったろう

さらに大学寮は学問で身を立てようとする地下人や下級貴族の食い詰め子弟の学問所なのでまともな貴族の子弟が入るところではない
貴族の子は学問が好きなら自宅で個人教授やグループ学習が普通
世間知らずのお坊ちゃまをいきなりたたき上げ組と一緒にガチ勉させたらそりゃ融通の利かない男になるよ・・・
0961愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76d-9G3N)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:26:04.36ID:3FG14sTy0
>>960
源氏が「かわいがってくれたおばあさまにも見ていただきたいから」って理由で三条大宮の屋敷で夕霧の元服の儀式を行ったのに、まさかの六位って。おばあさまもそりゃ源氏に文句言いたくもなるよね。内親王の大宮からしたら六位って遠い世界でしょ。
0962愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-5MQP)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:33:08.53ID:osERQ0f50
>>961
今風に言えば
官僚の家系で父方も母方も幼稚園から慶応が当たり前の一族
夕霧も幼稚園と小学校は慶応(従姉の雲井の雁も一緒)だった
このまま進学して教養を深めて育ちの良い政府官僚になるはずだった
それが疎遠な父親の一存でいきなり校区の良くないギラギラした公立中につっこまれたようなものだよね

しかも父親は自分の世間知らずを棚に上げて「慶応が良いなら大学で正々堂々と受験して入りなさい」とか寝言言ってる
本来ならしないでいい苦労をしょわされた夕霧がグレもせず頑張るよい子なのは大宮や左大臣家の育て方が良かったんだろう
0964愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76d-9G3N)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:20:28.56ID:3FG14sTy0
>>962
その続きを想像するならこんな感じ?
そして夕霧少年は区立の中学から都立の進学校にと進み、勉強を重ねて慶応はもちろん東大に合格したのであった。

源氏も自分はパパに甘やかされてきたのに、息子には「甘やかすとあの子のためにならない」ってスパルタだねえ。
0965愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b71f-P7vj)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:32:10.67ID:Tl4d1W5z0
>>962
慶應は官僚よりビジネス界、官僚は東大じゃないと肩身せまい世界
校区のよくない学校というのもずれてる
大学寮に入る連中は底辺の工業高校ではなく頭脳明晰
競争の激しい進学校に放り込まれた感じだね
0967愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7756-87g6)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:05:07.63ID:SZRY1qna0
源氏はコネで慶應幼稚舎に入学、彼女は途切れず、若者らしく遊びもしつつ余裕で慶應へ
夕霧はいきなりコネで灘に入れられ、周囲のガリ勉達の中で努力して東大へ
0968愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM2b-9G3N)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:25:58.43ID:+fQYCMXoM
>>967
あーそんな感じかもw
強力なコネで下から大学まで慶応の源氏は、中学入りたてで高校生のお姉様と付き合ったり、大学生の時に中学生の子と付き合ったり。インカレサークルの女子大生とかもよりどりみどりだね。

夕霧は中高一貫の超進学校に放り込まれて勉強三昧→東大に現役合格、長年思い続けた彼女と結婚。
0969愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b71f-P7vj)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:38:39.55ID:Tl4d1W5z0
源氏は主人公チートで特に勉強せずとも超優秀で鼻歌歌いながら恩賜組で卒業しそうでもあるね
頭中将は慶應幼稚舎↑法学部なイメージ
0971愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-acTQ)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:57:15.98ID:nu+yuu7P0
源氏「俺は大して努力もせず人生イージーモードだったから息子には手堅く育ってほしいんだよね」
→夕霧は中高一貫の名門男子校、しかも寮生活で彼女にも会えず勉強に打ち込んで東大法学部から官僚へ

雲居の雁はお嬢様女子校に入学させられてそうなイメージ
0974愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-qc2B)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:24:45.55ID:aK5z6mMP0
>>972
それは感じた。
冷泉・明石と比べても、源氏の夕霧に対する態度ってなんか厳しいよね。
2人に対して無条件な愛を注いでる一方、夕霧にはどこかよそよそしい。
生まれてすぐに母を亡くして祖母に預けられっぱなし、幼少期は父が須磨に流されて
親子らしく接するタイミングを失くしたためか?
0976愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 974b-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:48:44.99ID:2fLS5Vys0
夕霧は真面目で優秀だから甘えてきたりワガママ言ったりしないで大人になってしまった感じかな
雲居雁との結婚の時や落葉とのゴタゴタの時は父親らしい贔屓目な愛情見せてた
0977愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-acTQ)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:56:32.61ID:m/l611NI0
冷泉は大っぴらに親子と名乗れないし、妻の実家で養育された夕霧は舅姑への遠慮がある
一方、明石の姫君はずっと近くで成長を見ていたし、源氏が気を使う必要のない環境
もし紫の上に子供ができてれば、この世の全てを与える勢いで溺愛しただろうね
0978愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76d-9G3N)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:53:13.80ID:OYytpaNm0
夕霧は生まれてから元服まで祖父母の家で育ってて、源氏はたまに顔を出すくらいだったみたいだよね。同居するようになったのは元服後だから12歳くらいか。3LDKで同居してる訳じゃなく広大な屋敷の別の対にいただろうから、精神的にも物理的にも距離があったのかもね。

明石の姫は一人娘だし、3歳から引き取って手元で育ててるから可愛かっただろうなあ。

前にどなたかが書いてたけど、六条院の平和は子どもが少ないおかげもあるよね。多かったらなかなかの修羅場になりそう。。
0980979 (スププ Sdbf-rsV/)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:23:52.18ID:eEcGwvGDd
979です。
スレ立てようとしたらBBx規制され新スレだけでなく書き込みも出来ず
こちらの回線では当面お断りしておりますと弾かれ駄目でした
0986愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 16bd-BHph)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:19:00.03ID:l64wBJSo0
>>981
冷泉のことは表立って親だと言えないから、より思いが募るでしょうね。
夕霧は大っぴらに自分の子として抱けるし、対外的には長らく一人息子だったし大事だった(だからこそ厳しい教育パパになった?)。
明石の姫は可愛い盛りに引き取っで大事に育てた一人娘だから可愛くて仕方なかったでしょう(とはいえ一族の繁栄のための駒なので自由にはさせない)

三者三様、それぞれに愛してたと思う。
薫のことは…紆余曲折あったけど最終的に我が子として慈しんでたよね。
0987愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd52-TSgw)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:49:02.62ID:V72SSQrzd
よくありがちな、愛した女の子供だから可愛いってのでまず冷泉
幼い頃からそばにいる子が可愛い、で明石
両方に当てはまらない夕霧はあまり可愛がられない

今でも嫌いになって離婚した前妻の子供とあまり会っていなければ、全然可愛いと思えない父親とかよくある

源氏は一番可愛いのは自分で、子供よりは女
子供にそもそもくれてやる愛の総量自体も少なかったと思うけど
0989愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 16bd-BHph)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:38:58.18ID:l64wBJSo0
>>987
そうかも。源氏って、中年以降も生涯現役というか「自分はまだまだイケてる」と思ってる感じがする。花散里といる時は年相応の中年夫婦っぽいけど、それ以外の女性…紫といる時は特に現役感出してるよね。だから子ども<自分 な雰囲気がある。

頭中将のところは、性格きついけどしっかりした妻とともに年相応の夫婦っぽくなってたよね(子ども達の縁談に気をもんだり、娘夫婦の夫婦喧嘩をフォローしたり)
0990愛蔵版名無しさん (スフッ Sd32-QEJX)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:08:38.72ID:UTF35F2pd
源氏って、息子より見目の良い娘を可愛がりそうな性格してそう
女好きだから…
玉鬘の時とかは色恋もあったけどウキウキしてた
0991愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f76d-BHph)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:29:55.42ID:9W0d1SRT0
>>990
玉鬘に男どもが群がるのを面白がってたし、蛍兵部卿宮を煽ってみたり、悪趣味だねえ。明石の姫は大事な后がねだから絶対そんな扱いしないよね。
0992愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fb8-ZOVM)
垢版 |
2020/09/24(木) 02:42:43.31ID:+25YVgLX0
>>982
乙です

>>990
源氏って若紫を育てるときは喜んで音楽とか手習いとか教えてたのに夕霧には何か教えるような描写ってなかったよね
父と息子の絆って男の成長に欠かせないものだと思うけど
源氏は父親に甘やかされて育ち息子の夕霧とも疎遠で源氏の内面は母の面影を恋しがる幼児のまま
源氏を一番成長させたのは薫が生まれてはじめて桐壺帝の内面を思い、自分の罪を自覚し、薫を我が子として愛する決意をしたとき
もしかしたら一番親らしい気持ちになれたのは薫がはじめてだったのかもしれない
0993愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b1f-hZ1E)
垢版 |
2020/09/24(木) 03:22:56.74ID:XWATyiH10
だね。源氏は夕霧や明石姫とは親子と言えど常に権門の嫡男と后がねの教育を心掛けて客観視できる距離があったよな
血の繋がった我が子なので親子の愛を意識しない余裕があったとも言える
0994愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-oVIy)
垢版 |
2020/09/24(木) 06:17:46.34ID:NheYu/f3a
夕霧が源氏と疎遠…?また夕霧sage好きな人が居るの?
夕霧って六条院の社交場の中心だし、後年は紫の法要も薫や女たちの後見も全部引き受けてたじゃない

雲居との色恋沙汰から結婚までのスタンスからして、若いうちに身を持ち崩すことだけを心配して、あとは基本的に信用してるんじゃないかな
0995愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f4b-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:09:10.95ID:6RPEjdkX0
描写が無いだけで夕霧に愛情が無かったとは言い切れないよね
夕霧は脇役だしスポット当たらない話だとなおさら描写は必要無いというだけじゃない?
父親からの愛情が無いのは朱雀だよほんと可哀想
0996愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f4f-r8bz)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:22:12.72ID:SL+LZwO50
源氏が夕霧に何か教えるような描写がないって、一体何を読んでいたのか意味が分からない

源氏って、夕霧には延々説教、また説教説教ばっかしてて、花散里にも笑われてたじゃないか
0999愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 16bd-BHph)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:05.86ID:6+z6Wjie0
>>997
花散里「殿はご自分のことを棚に上げて、あなた(夕霧)にはお説教なさる」
夕霧「そうなのです、特に男女のことは厳しくて」
源氏「クシュン!(くしゃみ)」

源氏ブーメラン乙。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 23時間 55分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況