X



FDM式3Dプリンター個人向け 1レイヤー目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 23:28:16.45ID:Ld19g1fI
個人で買える数万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
改造・自作・部品アップグレード・ファームウエア書き換え→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造等の話は電気電子板に誘導願います
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 23:40:11.09ID:Ld19g1fI
https://m-jp.gearbest.com/3d-プリンター、3d-プリンターキット-c_11399/

ここは海外通販サイトですが、比較的安価なプリンターの一覧として利用できます
人気機種は日本のアマゾンでも購入できます
機種名で検索してください

消耗品のフィラメントは海外通販よりも国内で買った方が安いようです
現時点では、1kg当たり3000円程度です
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 00:56:25.99ID:CXJp7nCC
たておつ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 01:25:16.45ID:cP0Cebpb
1 ブリムを付ける
2 スティック糊やケープを試す
3 ABSなら保温箱を自作しかぶせる
4 ベッド温度を10度上げてみる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 01:51:16.87ID:qosveCbQ
>>11
その薄板箱の構造は角だけがかなり強力に引っ張られるから、ふつうの浮き上がり対策しても難しいよね
俺もさんざん苦労した結果、底板を厚くする、角部の内側に大きめのRをつけたりガセットを設けたりして構造強度によって浮きを抑える
ってくらいしか解決策が出せていない

糊や温度をいくら調整しても、運が良けりゃ浮かないってくらいで、根本的な解決にならないんだよな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 01:54:41.27ID:iHvXZEYD
ありがとうございます
スカートや温度を調整してもう一度同じものを印刷してみます
それでもだめなら教えていただいたとおりモデルを修正してみようと思います
ノリ買ったのに存在を忘れてた…
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 02:30:55.69ID:5v3SoeDS
>>11
角にヘルパーディスクをつける
直径2センチ程度、厚さ1〜2階層の薄い円柱を作って円の中心が箱の角に来るように配置する
角が剥がれにくくなるよ

あとは造形物を壁で取り囲むデータにすると壁の内側に熱がこもって反りにくくなるとか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 02:49:14.55ID:cP0Cebpb
>あとは造形物を壁で取り囲むデータにすると壁の内側に熱がこもって反りにくくなるとか

Cura の場合は自動生成可能
Enable draft shield だと思う
劇的な効果はないけどマシになる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 09:20:36.65ID:FqDQi28g
ベッド温度上げすぎて反ることもある
curaやmarlinでよく見るPLAデフォルトは60℃だったりするけどプリンターメーカー推奨の初期レイヤー温度は50℃やそれ以下だったりするし自分のプリンタをよくわかってない初心者が踏みやすいのはむしろこっちな気がする
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 13:22:39.85ID:n/9tX4Cn
>>19
冷えて収縮する時に反ると思うけど、温度が高すぎるときにどういう理屈で反るの?
60℃位でPLAが柔らかくなるから象足にはなりそうだけど

象足で思い出したけど、prusaslicerには象足を防止する設定があるようにアップデートで書いてあったけど、どこの設定をいじれば良かったかな?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 14:06:11.73ID:HqsWs5bd
ABSが色々な意味で一番使いやすいんだけど
そりとのたたかいだよな
110℃までベッドの温度上げてエンクロージャで囲んでる
高さのあるものではのりも使って角を丸くししてるよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:02:47.58ID:FqDQi28g
>>21
理屈は知らんが現象として確認してる
温度は上がっても熱量は上がらないから温度差だけ増えましたねとかそんなかんじしゃねえの
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:49:52.70ID:AWPvZJum
ファーストレイヤーが剥がれると一気に崩れるんで
端っこからはがれるから本体を端っこにしないようにブリムをつけまくるとか、
ファーストレイヤーを印刷したらいったん止めてブリムに強力磁石を置くとか
オブジェクトが複数なら、プラモのランナーみたいに連結しまくるとか。
ほとんど親の仇状態。ABSは面倒なんでPolyMaxPLA使おう
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:19:19.34ID:7vZCM+Tg
側面に大き目の八角形穴を設けると造形中の応力が逃げてくれて底面剥がれは少なくなりました
完全に箱状じゃないといけない場合には使えませんが私は多用しています
あとまあ、多少剥がれても出力が完走するならそれでよしとか
絶対に歪みが許されない物品ならFDM以外で制作とか
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:41:01.92ID:f91EWVAv
ファーストレイヤーを印刷後に一時停止して
ブリムをガムテープでベッドに張り付けるって言ってた人がいたけども
実話だろうかね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 08:57:45.11ID:kU5EQKJS
ガムテープ万能説を唱える民族もいるからなぁ
列車でも原発でも医療器具や精密器具にも、修理(応急修理ではない)に使っててニュースになってたなw

韓国ならそういう事も常識なんだろう(効果の有無は関係ないらしい)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 12:51:16.31ID:BzHCoSgT
>>34
だからなんだよ
韓国人関係ないし
韓国人でひとまとめにするなよ
途上国と思うなら温かい目で見てやれよ
お前みたいな不快なレスをする方がお前の嫌いな韓国人よりも程度が低いだろ

早く病院に行って一般社会に馴染めるようになれよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:11:13.79ID:kU5EQKJS
>韓国人でひとまとめにするなよ
ほほう、韓国人研究者が、韓国人は人類の遺伝子とは異なる優良なDNAを持っているニダとホルホルしてたやん?
こういった報道は韓国起源の捏造ばかりだけどなww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:14:51.08ID:JcrETJs2
外国の悪口はそのへんにして、だれかアチアチのコンビニ弁当を片手で傾けず運べるアチアチコンビニ弁当スタビライザーを作ってよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:16:33.56ID:kU5EQKJS
日本人のフリした韓国人が日本に80万人もいるそうだが、帰国してくれんものかね?
例の現金化ささっとやってくれたら楽なんだけどねぇ。日本政府も対抗策として韓国排除法案を練ってるって話だしな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 18:35:13.67ID:tc1Y6kvE
エクストルーダーのファンシュラウド部分にまで到達
ここだけちょっと合いが悪い、少し微調整するか、、、
というところで今日はここまでかな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:35.25ID:wIF0zsdb
TRONXYのX5SAでフィラメントはPRILINEを使っているのですが
初心者向けで使いやすいフィラメントがありましたら教えて下さい
AmazonとかAliexpressで買えるものでお願いします

今現在
200度、テーブル温度60度でやっているのですが
フィラメントが出るのが遅くて、出た端から固まっていき定着しません
スティック糊も使いましたが駄目
230度、テーブル温度80度でちょうど印刷中なんですけどこれは成功かな
しかし同じ設定で2回目に印刷しても同じようにできるか不安
この連休はテスト印刷するだけで終わってしまった
フィラメント変えたらどうかなと思いまして…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:17:50.41ID:JcrETJs2
>>40
メカメカしいのがいいな

>>45
フィラメントはPLA?
おまけのフィラメントはついてないんだっけ?
いままで安いフィラメントでもそういうトラブルはないんだけどなぁ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:36:08.30ID:LbEfF+2o
>>45
3dプリンターはその機種がはじめて?
ノズルとベッドの間が開きすぎてるだけとかじゃないの?
そもそもフィラメントに書いてある推奨温度は?

そこのメーカーは造りが雑だから
初期不良でホットエンドがおかしいとかも考えられるけど、そこのフィラメントが特別おかしいってのは考えにくいね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:42:00.59ID:dn6smKlm
>>45
たいていエクストルーダーがうまくフィラメントを送れてない。
ギアの溝が削れて浅くなっているかカスが溜まっている、ギアの締め付けが弱い、フィラメントが1.75mmより細い、ギアの歯の位置がフィラメントの通る道からずれている、あたり。
230度だとノズルの手前で溶けちゃって射出不良になりそう。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:24:08.50ID:wIF0zsdb
>>46
フィラメントはPLAです
オマケのフィラメントは使い切ってしまったのですがそれは良好でした
安フィラメントでもトラブル無しですか…

>>47
3Dプリンタはこれが初めてです
フィラメントの推奨温度は210度でした
ノズルとベッドの間はオート調整(スライサーソフトはCura)でした

>>49
書いていただいた箇所を確認してみます

皆さん詳しくありがとうございます
フィラメントじゃなくて本体が怪しい感じですかね…
設定見直しがしんどいです

印刷したものの画像です
https://imgur.com/D9LIHmM
↑黒い物体がオマケのフィラメントで作ったものです
底の画像なのですが黒はほぼ平ら、PRILINEの方は溶けずに固まっている感じ

https://imgur.com/WTatcop
↑途中でダマができてしまい、ノズルに引っかかりました
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:27:51.32ID:qGw3HrL9
10cm×10cm×3mm くらいの板を印刷すると
どうしても隅が剃っちゃう

ある程度自由な肉抜きは許されているんだけど
どういう風に穴を開けたらきれいに平らになるかな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 23:00:27.33ID:rPtVuYCC
>>51
トリッキーな方法かもだけど
Topレイヤーとボトムレイヤー数をゼロにして
インフィル%を変えてスライサーに肉抜きを任せてみるのはどうかな?
インフィルパターンも組み合わせると各種の模様も作れるね
個人的には蜂の巣のようなパターンが好きだなぁ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 23:55:07.84ID:tc1Y6kvE
>>56
造形も言ってることもデタラメすぎて誰もわからないと思うわ
フィラメント変えてどうにかなる可能性も限りなく低い
第一層の定着から見直すしかないけど、そんなの基本中の基本で
ここでわざわざ説明してくれる人も少ないはず、説明書に書いてあることだし
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 00:00:04.11ID:GYuA5XDb
>>56
あとYouTubeに3Dプリンターの動画は山ほどあるので
そういうのと比べてみればどこがおかしいかよくわかるはず
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 00:59:19.17ID:U5+U4gf0
>>57
第一層なんですよね…
見直してみます
説明書は付いてなかったです

>>58
TRONXYのX5SAだと組み立てている人たちの動画はあるのですが
それ以降のものが見つけられなくて
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 01:00:45.28ID:8Q7l29CR
写真見るとZ軸じゃないような気がするな。
第1層は円が描けているから定着している。
2層目からが定着してないのはZ軸じゃなくて、射出の勢いが弱すぎるせいじゃね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 01:33:21.75ID:9Q332OHr
>>50
底面か上面かわからないけど滅茶苦茶だね
充填、infillが特にだめな感じはするけどエクストルーダとか送り不調で削れて粉だらけになってない?
ガクガク言ってたりしたらまずそこから直しましょう
ノズルも詰まってるかもしんないけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 01:40:28.33ID:9Q332OHr
X5SAのAmazonレビュー見てきたらメカ自体色々ダメっぽくて察した
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 02:20:12.76ID:f2/+rJ4w
俺も初めての3Dプリンターで大型印刷できるのが欲しいなとX5SAとEnder5Plusで悩んだが
X5SAは安いけど初心者向きじゃないよってのがamazon.comのレビューに書いてあったから
Ender5Plusを選んで正解だったのかな・・・?
今のところABS印刷が反ってしまって失敗しまくりくらいしかないし

ABS用に作るの面倒だったからエンクロージャーボックスを注文、
カプリコーンチューブとメタルエクストルーダー、eSUN eBOXも追加注文したけど
組込調整後にこんどはモデリングツール覚えるのが大変そうなんだよなー
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 06:14:19.69ID:9Q332OHr
>>51
似た大きさの部品を出力したことがありますが
節約の意味もあって中央に30x30mmの四角穴を開けました
特に反らずうまく行きました
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 07:13:08.29ID:GYuA5XDb
>>50
不思議な造形なんだよな、押出不調や定着不良で剥がれたのとも違う
脱調に似ている部分もあるけど脱調の場合、規則正しくズレるがこれはランダム
残るのはメカの問題で、ひょっとしてホットエンドがちゃんと固定されてないか動いてるんじゃないの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 07:36:50.49ID:CoIClRAO
>>50
1枚目で見えてるのは1層目だよね?
2枚目で見えてるのは上面だよね?
レベリングが出来てないんじゃない?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 07:52:50.37ID:U5+U4gf0
>>62
まさしくそんな感じです
射出の勢いを強くする方法ってありますでしょうか
フィラメントがゆっくり出るので、動きについて行けずに引っ張られて延びてしまいます
ただ下の層ができてくると安定して印刷できるようになります
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:28:31.30ID:8Q7l29CR
>>70
たぶん一層目がうまくいってる場合は造形スピードが遅いから。
2層目以降に通常スピードにうつるとついてけなくなる。
フィラメントの粘りが強いんじゃないの。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 09:55:52.38ID:qrb2oaDS
典型的Under Extrusion、押出し不足
ホットエンド丸ごと交換とかナイロンフィラメントでCold Pullとか、なんらかの手で
クリーニングしなければいけない そのうち完全に詰まるぞ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 12:26:44.78ID:XColOuI8
>>70
オートレベリングで合わせているZ軸のオフセットが適切ではない
ベッドの四方のレベルが適当すぎるかのかも知れない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 13:20:08.27ID:5wky0Cuv
板を出力するとき、反り対策に裸婦とって効果ある?

接地面の下にラフトをつけたら取り外した後に綺麗な平面になるのかな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 13:29:50.41ID:QmKX4rFe
複合的な感じなんじゃない?
ノズルが詰まってるか、押し出し不良そうだし、一層目もうまく定着してないようだからレベリングも上手くいってないんじゃないかな

一度ボーデンチューブのなかのフィラメントを引き抜いて様子を見て、潰され過ぎてなく、抵抗なくすすみそうな位綺麗ならノズル交換
それとz offsetの見直しが必要なんじゃないかな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 13:49:45.26ID:LKI4C1ki
>>77
一層目は円が描けてるから失敗はしてないよ。
一層目の距離でくっつくくっつかないの問題は一層目で終わり。二層目に影響が出る場合は一層目が浮いて二層目も上に上がることで起こるので今回とは逆にワークにぶつかる系のトラブルになる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 13:52:53.83ID:LKI4C1ki
フィラメントが扱いにくいタイプの可能性が高いとおもうよ。
230℃で低速で使うしかないような
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 21:18:14.38ID:U5+U4gf0
TRONXYのX5SA初心者です
皆さんのたくさんの知識と情報ありがとうございました

イチから見直してみたところ
Z軸の原点調整が問題だったようです

日本語マニュアル(You Tube動画)ではノズルとテーブルの距離は2ミリに設定しろとあり
そのとおりにしていました
しかし皆さんから教えていただいた動画を見たら、
もっと距離が狭くコピー紙の厚さぐらいとしている動画があったため
そのように設定したところきれいに印刷できました

とすると、なんで一番最初の(オマケのフィラメントでの)印刷がなぜ上手く行ったのかが
逆にわからないのですが…

ほんとうに皆さんの知識に助けられました
また、次の参考にさせていただきます
ありがとうございました
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 21:27:25.43ID:BqAdN98b
フィラメントの交換方法って、ノズルあっためる、エクストルーダーのモーター逆回転させないように手で引き抜く、であってる?
最初は操作パネルからエクストルーダー逆回転させて抜こうとしてたんだけど、白いホースにパンパンにふんづまってたり、コンコン音なったりで手に変えたんだけど
白いホースが痛みそうで心配
みんなどうやってるの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 21:44:18.87ID:A/VXCntX
ノズル加熱したら50mmくらい送ってノズルから細い糸をくりだしてからすぐに逆方向に送って引き抜いてみ
そうすれば先端の太い塊出来ないでするする抜けるぞ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:17:53.18ID:GYuA5XDb
たぶん0.2mmのつもりだったんろうなw よくあることである

ハリボーもほぼ終わり試運転動作テスト兼ねて初プリント
PLAで付属のデータとはいえ何の苦もなく出力できるのは
やっぱり感動する
https://imgur.com/exUMgAX.jpg
https://imgur.com/7MrsloV.jpg
https://imgur.com/8T3XFrE.jpg
https://imgur.com/DYk4X6A.jpg
https://imgur.com/HrE52zO.jpg
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:01.61ID:8Q7l29CR
>>86
>>69のぐちゃぐちゃになってるのが1層目に見えてるのはどうなんだろね。
格子になってるところの下にあるのは何層目なんだろ。0層目?

>>87
おめでとうございます。簡単に治ってヨカッタヨカッタ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:35:55.20ID:U5+U4gf0
>>95
本当に初心者ですみません…

ノズルからフィラメントが出るのがワンテンポ遅れるんです
そのせいであの画像のようにぐちゃぐちゃになりました
今はスカートを履かせることとスピードを落とすことで印刷出来ています
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:45:00.29ID:n3nEJ9z3
スカート又はブリムは必須
スカート印刷中にファーストレイヤーの定着を目視確認できるね
爪で引っ掻いても剥がれなければ確実に定着している
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 23:25:19.25ID:U5+U4gf0
>>97
そういうものなんですね
スカートを説明しているらしき外国人の動画を見て改めてやってみました
(英語は分からなかったのですが…)
ワンテンポ遅れるフィラメント出力がそこで調整できて納得です
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 00:20:26.66ID:X03JN5mB
>>96
普通はねスピード早くても少し荒れる程度でプリントはそれなりにできるもんだよ
低速でしかプリント出来ないのはエクストルーダーあたりにまだ別の問題が残ってると思うよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 04:20:02.03ID:1025Yjtr
>>87
2mmも空いてたらそりゃ造形できませんわ
マニュアル代わりの動画が間違ってるんじゃ大迷惑だよなぁ
クレーム入れないといけません

第一層の厚さその他についてはスライサでも設定できるから
定着の具合を見つつちょっぴり離し気味あるいは近付け気味とか調節してみてね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 04:30:47.17ID:1025Yjtr
聞かれてもいないのに自分語りをします スライサはCura
うちはノズル0.5mmで積層厚は0.25mm 第一層も色々試したけど結局0.25mm
ラフトもブリムも通常はなし スカートだけ3周くらい回して捨て打ち
ウォールは2mmでInfillは25%でパターンはグリッド(45度の格子のやつ)
ノズル温度は200度(フィラメント推奨値) ベッド50度
サポートつける場合はオーバーハング46度以上でパターンはジグザグ です

ノズルとかヒートベッドは基本汚れないのでピッカピカ
ガラスベッドも絶対に手とかで触れないで開始前と終わった後にエタノール洗浄です
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 04:35:43.67ID:1025Yjtr
ヒートベッドじゃないやヒートブロックですね
プリンタ購入した直後とか不慣れだったときはお漏らしでよく汚してましたが
ノズルをプリヒートしてから適度に締める等の正しい手順を守って現在は問題なしです
とにかく汚れとか焦げとか粉散るとかは何か無理が起きてる証拠だと思って追求します
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 06:14:04.53ID:Zozqo93Q
>>96
ヒートブロックの中もしくはノズルが詰まっているかも知れないから
一度ノズル付近を覗けるくらいz軸を上にあげて、ノズルだけ240°cくらいまであげてフィラメントだけ送ってみ
スーっと出てきてしばらく見て安定してたらOK
してなければ詰まっている可能性大
ノズルの穴が変形しているかも知れないから交換して再度フィラメント送り試して
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 08:31:02.40ID:/1CE0ZCj
スライドの溝みたいなコの字の長いレール部分を水平に出したいんだけど
やっぱサポートなしじゃ無理かな
1mmくらいなら根性見せてもらえるかなと思ったけどなんか無理っぽそう
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:30:26.03ID:FFgBfkqE
>>112
察してやれよ
original prusaって見えるように置き直してるんだよ
自慢したいんだよ
でも自慢したくなるだけはあるね

そして「的外れおじさん」を煽ってるんだよな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 14:41:33.51ID:CKKRZo/p
そもそもしけらないようにすればいいのだが。
うちはフィラメントホルダーごと、ダイソーのA3ジッパー袋に
入れて、乾燥剤も入れてる。フィラメント1本分の穴をあけて引っ張り
だして印刷できるようにしてる。
外気に触れてる部分は長期間おくとしけるみたいだが、
ラフトのベース印刷中にしけった部分は使い切るので
問題ない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 15:10:20.30ID:1025Yjtr
>>107
自作データですみませんがこんな感じです(船とかは廃棄してしまって現状手元になし)
https://imgur.com/ChEPVnP
キューブは設計値80x80x72mmで実測値80.0x80.0x71.8mmでした

https://imgur.com/1OqWWHx
プレートの裏面はノズル移動の模様等ありますが充填はされていてツルツルしています

>>109
取説には60mm/sまでにしてくださいとあったので空走の速度はそうしています
出力はウォール遅くInfill速くと言った感じで30〜50mm/sの範囲で利用しています
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 15:14:03.29ID:1025Yjtr
写真のガラス板はプリンタベッドとかでなく大判のガラスマウスパッドです
何か紛らわしくてごめんなさい(隅の固定用L字ステーはプリンタ出力品です)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 15:14:40.74ID:MwNVP5Lk
>>123
へー、精度いいね
自作データでも設計値と実測値書いてくれてるからすごく参考になるわ
フィラメントはCrealityの白PLAかな?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 15:31:00.38ID:1025Yjtr
>>125
恐縮です
フィラメントはPLAで、クリア色(透明、きなりetc.)を使っています
メーカや品番を固定したかったのですが、コスパや入手性の点でなかなか困難で
同じメーカでも品質が毎回違ったり、入手不能になってしまったり、今現在も困っています
一番成績が良かったのはAnycubicのクリアPLA(PLA+?)でしたがこれも現在AmazonJPから買えないですね
メーカ不明に近いクリアPLAでもとりあえず問題はないので模索中です
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 19:07:30.67ID:j74JbZ/8
>>115
5月から放置してたPLAが何しても詰まるのでアマで買った食品乾燥機使ったら詰まり解消した。効果は実感出来ます。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:56:45.41ID:j74JbZ/8
フィラメント変更をしたりするので、ロールごとでなく使用する長さで切ったものを乾燥させています。
woodのはどんなにやっても詰まるのであきらめて買いなおしました。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:12:25.04ID:Gbthf4sS
フィラメントの乾燥用にeSUN eBOX注文したけど国内で売ってるところは割高、
海外通販は心配過多気味だから気になっても手が出ないのかね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:20:18.37ID:xsWHQZ5D
一旦湿気ったら加熱が必要
湿気る前ならカメラ用防湿ケース等で維持可能
フードドライヤーは温度設定可能&風量ある
布団乾燥機おk
ヒートベッドの加熱も長時間でおk
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:34:42.77ID:4xJjnxaz
湿気たフィラメントを防湿庫に入れたら復活しったってブログ見たんだけど熱が必要なんですね
梅雨次期や雨の日のノズルからのブチブチ音は聞きたくない
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:59:48.32ID:EL72BJuw
フィラーが水分離さない可能性はあるけど
PLAとかPETGは加熱しなくても乾燥できる
文献あるから検索してみ

加熱するのは短時間で乾燥させるため
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:56:55.46ID:IPx0cp/C
今Z軸だけLV8729なんだけど殆ど動かんしええわと思ってたが同じ部屋で作業してると意外と音が気になる
XY/EはTMC5130なんだけど…変にケチらずZも同じにすべきだった
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:44:57.03ID:+SeU+W/R
LV8729で十分に静かだよ
Zはリードスクリューでしょ?
メカの音が大半じゃないですかね
TMC5130のEとZのLV8729を交換して試したら?
もちろんお金かけて好きなドライバーに交換することはご自由に
個人的にはTMC2208よりもLV8729が静かに感じたので
それ以上は追求してない
TMC5130はNEMA23モーター使う時や
ヒートシンクレスでも使える点に魅力を感じるけど
LV8729のコスパで私には十分だったよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 06:23:23.72ID:0otewPqT
ドライボックスはあくまで予防
一度湿度吸ったフィラメントは加熱しなきゃ湿度飛ばない
シリカゲルだって加熱しないと再吸湿できないんだからフィラメントだってそうだろう
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 06:40:52.42ID:0otewPqT
ばんぐっどでバカ安かったender-3 pro買ったけどモータードライバそこそこ静かだね
TMC2208ほど静かでもないがA4988より断然静か
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:31:46.07ID:+SeU+W/R
中華ファンは総じて煩いよなぁ
ヘッドのクーリングファンのみにしてNoctuaでマシになると思うからやってみて
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 08:13:52.62ID:0otewPqT
>>144
それな、現状モーターよりうるさい
故にTMC2xxx入れたところで静音化しないので無改造でええか vs 徹底的にやるかの2択になってる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 08:16:54.17ID:t7kFm464
本国のprusaなんやけど、去年の感謝祭セールで本体の送料無料やってたような気がするけど、そんなことない?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 09:13:08.98ID:wXlQF/XL
>>147
やってたよ。
というか、それで買った人のレポートを読んでOriginalPrusaを知った。宣伝効果はすごいと思うわ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:12:14.73ID:sQAcpLan
curaでプリントしてる人に聞きたいのだが、プリント中動作不良起こしたことある?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:26:25.33ID:f2p43Xib
>>133
eSUN EBOXはAliexpressだと5000円ぐらいで買えるんだね
4000円ぐらいのドライフードメーカー買おうと思ってたけど、EBOXの方がコンパクトだし、乾燥だけじゃなく重量計量やスプールホルダーとしても使えること考えるとお得だね
取りあえず自分も一つ注文しました
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:10:07.83ID:a+Hdfc1F
eSUNeBOXの写真とか使用とかを見る限り、乾燥機能は放置よりはマシレベルじゃないのかな
ヒーターで温度管理は出来るみたいだけど、乾燥させるための換気機能が無いし
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:37:29.55ID:1Hw/fXWg
>>158
デジタル湿度計を入れてるけど
BOX内の湿度は下がってますね
湿気てブリッジが伸びないフィラメントが
しっかり伸びる様になりました
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:43:01.44ID:1Hw/fXWg
>>153
ファン煩いですか?
俺のは煩く無かったですが
エクストルーダーのモーターが熱すぎると思ったので
AliExpressでv1ファン買い交換したから煩くなりました
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:31:47.26ID:QzU/bC4w
>>159
うん、そういうのも含めて考えてはいる
>>164
かなりうるさい。動作音はそんなに気にならないけどファン音は耳障りだから目立つのかも

ペルチェ式の除湿器ってあるけど、フィラメント乾燥機に応用できないかな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:46:15.62ID:wuicQpML
ペルチェ素子はカメラの防湿庫に使用されているけど
除湿能力は低いよ
ドライキープには向いてる
個人的にはシリカゲルや水とりぞうさん使ってる
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 11:20:48.45ID:SKMMF1Yp
ダイソーの密閉ケースにシリカゲルと入れてるけど
密閉が甘いのか今の季節だと2週間でシリカゲルの色が変わってチンしないといけないんだよね
面倒くさいのでどうするか検討中
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:34:04.19ID:tLzbkhBO
Ender3 v2 は持ってる人も多いしEnder3系統の現状最終進化版
最初から静かで従来機種の不満点も解消済
印刷領域 220x220x250 mm
Anycubic i3 megaシリーズも持ってる人多いけど、megaシリーズの最新版の、
ANYCUBIC Mega Zero 3D プリンター 初心者/学校等向け 印刷サイズ 220*220*250mm
の写真見たらわかる通りEnder3の構造になってしまった
i3 megaとmega sは印刷領域が狭いね
印刷サイズ:210 x 210 x 205(mm)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:56:44.68ID:tLzbkhBO
GeniusってVolcanoノズル専用なのかな
もしも専用なら通常ノズル付かないのはデメリットに思うわ
Volcanoには小径ノズル無かったはずだから
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 19:59:46.76ID:m7PO/4nL
ボルケーノをメリットとデメリットのどちらととるかは使い手次第だよね
GeniusでノーマルV6のこけい
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:02:22.53ID:m7PO/4nL
ごめん、誤発してしまった
GeniusでノーマルV6ノズル使うならヒーターブロックを交換すればできそう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:41:46.16ID:gMJAYxKE
>>182
最新と言うより価格競争のための廉価版を出しただけでしょ
ヒートベッドないみたいだし
使い物にならないんじゃないかな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:46:16.55ID:aGdZ2YWM
エキセンナットがどうにも気持ち悪くてEnder系の構造は好きになれない
ここをEnderスレにしたい人は絶対にいるんだろうけど正直よそでやって
0188178
垢版 |
2020/07/30(木) 21:47:38.10ID:eEdF0Imt
>>179、180、181
ありがとん

genius検索かけたら
ようつべの言葉が判らんのしかないけど
他のより、なんか出力綺麗に見える
ノズル小さいのにすると、さらに綺麗になるんかなと思ってたら
中々うまくはいかなさそうだねぇ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 23:31:14.60ID:9y1drhyT
Genius用の0.2 , 0.3mmノズル見つけた
Sidewinder用のセット品の他にパーツショップでも売ってるね
E3Dの純正品は0.4mm以上だから勝手に作ったんだろうな
GeniusのホットエンドはSidewinderと共通のようだが
単純にVolcanoをV6ホットエンドに交換すると長さの関係で他の部品がノズルよりも下になってしまうから単純交換以外の工夫が必要のようだ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 06:39:22.23ID:Du4WNIuU
>>188
geniusってのはダイレクトエクストルーダだから
同価格帯なら多分1番綺麗に印刷できるんだと思う
ダイレクトエクストルーダは重要
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 09:46:38.10ID:YeG/npgS
ご指摘の通りMega-sは持ってないよ
スチール製フレームは頑丈というレビューは比較的良く見ると思ったんだけど、そうでもないってこと?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:13:41.96ID:Ue+rNmRu
mega-sの剛性が悪いとは言ってない
現実的な設計だと思うよ
enderと比較して剛性があるという見方はできないというだけ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:18:47.57ID:oc8FwQ1C
3Dプリンターが気になって調べているんだけど、adventurer3ってやつが比較的軽量でコンパクトなので気になってる。
でも高いから初心者が選ぶには躊躇するわ…だったら2万くらいの軽量小型モデルにするか…
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:43:10.44ID:YeG/npgS
>>198
そうなのね。両方使ったことある人なのかな
Ender-3とMega-sを比較してそれぞれのメリット・デメリットはどんな感じ?

>>199
2万の機種ってどれが候補?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:52:52.81ID:/lNrhhSr
Ender3無印ですけど、V2にするキットとかあるんですか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:56:27.63ID:/lNrhhSr
自己解決しました・・・・・
V2買った方がいいですね。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 11:16:04.99ID:oc8FwQ1C
>>200
ダヴィンチnanoってやつ。ただこれをオススメするサイトは多いけどレビューは今ひとつなのが気になる。
おもちゃとして遊ぶならこれでも十分な気もするんだが…
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 12:11:02.24ID:cwkc88xN
3Dプリンターの設定や調整に時間をかけたくならいならキャブリエーション済みの完成品を買った方がいい
Ender3などの半完成品は価格が安い分、自分でやらなくちゃいけない
そう言う意味では初心者向きではなかったりするんだけど、アップグレードがし易いしノウハウが沢山あるのでチャレンジするのもあり

スライサーの設定がきちんと出来ていれば造形に大差は無いけど、プリントスピードは機種に依存するので誤魔化しは効かないからよく吟味する事
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 12:41:19.63ID:VBbNTViE
キャブリエーションっていろんな意味でなに?
自分でやらなくちゃいけないってなにを?
組み立てるだけじゃん
完成品だろうが調整もメンテも自分でやるんだけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 12:44:10.89ID:VBbNTViE
>>205
安価で人気な機種を基準に会話しないでなにを基準に会話すれば気が済むの?
底辺の仕事の例えでコンビニバイトとか出てくるけどああいうのも気に入らんの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 12:46:47.75ID:YeG/npgS
>>203
入門機としては良さそうだよね
ただソフト(スライサー)とフィラメントが社外品使えないんだっけ?
自分も同じぐらいの小型完成品からスタートしたけど、結局出力サイズに満足できなくなりすぐに大きいやつ買ってしまった
半完成品からスタートしたら躓いてかもしれんし後悔はないけどね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 13:26:41.30ID:Ue+rNmRu
汎用品を使わないメーカー専用設計品はまるっと整合性が取れてて実際初心者が最初に買うのに最適だと思うよ。
オープンソース系プリンタはキューブや船を何個も印刷してcuraの設定煮詰めてみたいな作業延々やらされるけど、メーカー品は純正フィラメントとスライサーで買ったその日に一発OKだからな
一緒なわけねぇだろ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 13:30:16.62ID:7b5o6eJh
>>205
安くてそこそこ良いプリンターだからおすすめするのは仕方が無いよね
俺は持ってないけどさ
被害妄想って言うんじゃないかな
そういうの
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 13:31:39.72ID:VBbNTViE
なんか基地外が発狂してるな
誰が一緒なんて言ったんだ?
Enderと比較して会話することの何がいけないのかと話してるんだが
あぁ、的はずれおじさんか
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 13:49:22.32ID:oc8FwQ1C
みんな色々とアドバイスありがとう。
完成してるメーカー品の方が初心者には安心かな?と思ってて、後はIUSEのIUM1もコンパクトだから気になってる。
おすすめのender3はコスパ良さそうだけど、机に置くにはちょっと大きいな…
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 13:52:21.51ID:7b5o6eJh
早く日本でもAmazonでprusa miniが買えるようになるといいね

完成品も売るなら、prusa slicerが優秀だし初心者も中級者もまるっと解決できそう

4万位だといいなー
年末位にはこないかなー
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 14:06:14.24ID:/lNrhhSr
>>206
せめて組み立てのトラブル位省いた機種をってことだろ?
それくらい読み取れよ・・・。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 14:18:00.07ID:YeG/npgS
>>213
IUM1は海外ではSkycubeやInstone mini、日本ではかつてボンサイラボがBSCubeという製品名で売ってた商品。色は違っても中身は一緒らしい
BSCubeはまだ所有してるけど購入後にちゃんとレベリング調整すればわりと綺麗にプリントできたよ
仕組みや使い方がシンプルで初心者向けだし、社外のPLAフィラメントやcuraも使えるし、カスタムファームや改造の情報もあるんでそれなりに遊べるとは思う
https://www.inov3d.net/skycube-mods/
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:08:46.13ID:NBlGE3gT
安い機種なら組み立て式はいいと思うよ。
構造を理解できるし、故障時の部品交換も
自分でできるでしょ。
組み立ては説明書通りでやればあんまり問題ないでしょ。
よっぽどの機械音痴でなければ。
RAISE3Dなんかタイミングベルト交換もできないって
いわれたし、完成品も善し悪しだよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:24:22.85ID:AICKVRXR
最新の機種でユーザーがそれなりに多いの買えば問題ないと思うけどもね
スレで話題になってないのはトラブル時に怖いな
同じ機種持ってる親切な人がたまたまいればいいけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:01:29.85ID:utSwWHs2
最初は改造とか調整とかできるかな?って思ってたけど先人の知識が豊富にあるのでenderよかったよ
そりゃ最初からいいのは欲しかったけど満足
0223178
垢版 |
2020/07/31(金) 16:35:55.52ID:JLnHnOrD
組立って、そんなに大変なの?

自作PCよりは難しいだろうけど
カラーボックスちゃんと組立てられるレベルなら問題ないとか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:40:26.57ID:/lNrhhSr
Ender3無印ですが、お勧めのアップグレードが
あったら教えてください。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:41:35.11ID:/lNrhhSr
>>225
結構違くない?V2
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 17:18:38.05ID:AICKVRXR
>>223
平行にすべき所を綺麗に平行に
直角にすべき所を綺麗に直角に
最低限これだけ守ってれば組み立てできるよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 17:24:48.14ID:/lNrhhSr
>>228
ありがとうございます!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 17:57:44.05ID:cwkc88xN
まさか自分の書いたレスでこんなに騒ぎになるとは思わなかったw
パッと思いついた機種名なだけなのにごめんね
0232178
垢版 |
2020/07/31(金) 18:17:32.87ID:JLnHnOrD
>>229
指矩(曲尺)だとダメかな
スコヤが必須とか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 18:18:38.73ID:7b5o6eJh
お前がキャブリエーションて書くからだよ
キャリブレーションだろ
分かってなさそうなのに偉そうなのが気に触るんだろ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 18:26:27.05ID:cwkc88xN
>>233
すまんの〜はいはいお前の方が先生だね
スマホの音声入力の誤変換だからそれくらい許せよ
意味通じたなら別にいいだろ?小さい男だなw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:40:01.53ID:JEqbN2Sb
>>237
どこら辺を弄ってるの?
ファームウェアは自由に設定できるようになった?
BLtouchはそのままボードにさせるように端子はあいてるのかな?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:48:21.73ID:SFHOJRxi
>>239

ファームウェアは公式のオートレベリングに対応したv1.1.1にアップデートしてエクストルーダーはミニBMGノズルは硬化鋼にこれから変える予定です

BLtouchは直接ボードにさせるようになってますね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:46:52.80ID:JEqbN2Sb
>>240
それは良いねー
楽しみだね
V2も結構売れてそうだから今後Ender3みたいに
ダイレクトのマウンターとかみんな色々作ってくれるだろうしね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:53:07.64ID:ei1Ttfob
>>244
実際にキャリブレーションて音声変換で100回でもやってみたらいいよ
母音が全然違うのにキャブリレーションなんて変換されるわけが無い
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:45:15.73ID:/lNrhhSr
https://www.〇ma〇on.co.jp/dp/B06XV81YCS

これじゃ駄目ですか?
0258178
垢版 |
2020/08/01(土) 00:35:13.45ID:mfs14ZHs
>>181
Genius買ったよ!
イイもの紹介してくれてありがとう
日本語のYouTubeは無いので、自分で作ることにするよ

海外レビューの中に
コイツがender3v2の後継機だって話があったのが決め手
ender3v2を改造して同じレベルにするより早そうだし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 00:55:24.42ID:ylVtY3As
Ender3v2の兄貴分でCR-6 SEってのがある
https://www.kickstarter.com/projects/1001939425/creality-cr-6-se-leveling-free-diy-3d-printer-kit
完全にオートレベリング前提のメカで、ベッド下のバネも無ければ、高さ調整ダイアルノブも無い
そしてDual Z
ダイレクトエクストルーダー化は出るとしても先だろうから、Geniusも良いと思うよ
届いたらレビューしてね
プラスチックパーツの下がどうなってるか気になる
0260178
垢版 |
2020/08/01(土) 01:36:55.11ID:mfs14ZHs
>>259
10〜20日後に来るらしいので、レビューするで
説明書の日本語化も頑張る
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 02:48:45.98ID:xcbxZ5Gd
>>258
Geniusはヘッド部にBLTouchセンサーのコネクタが最初から用意されてるAutoLevelingReady機種らしいので、1000円ちょっとのBLTouchクローン(3DTouch)付けて自動レベリング化しても面白いかもしれないね
自分はGenius兄貴分の同じくArtilleryのSidewinder X1でほほ同じハード構成だけど、X1だとヘッド部のLED外さないと3DTouch付けれないので羨ましい
0262178
垢版 |
2020/08/01(土) 02:58:59.80ID:mfs14ZHs
>>261
兄貴オッスオッス
自動レベリングにも挑戦してみたいですが
まずは普通にプリントする事から逝ってみます
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 05:41:58.10ID:/inoY6/H
>>205
明らかにいるし、事実上のEnderスレにすべく日夜奮闘してるね
スレ管理してそれ以外の機種を排除するみたいなこと前に言ってたヤツいたしな
EnderはEnderスレ立ててそっちでやれよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 06:56:12.44ID:xiM9WItN
>>250

インサートじゃなくて鬼目ナットという木材にねじ込むインサートがあるけど
これじゃだめか?
PLAぐらいならねじ込めるはず。

https://www.ama

zon.com/4-20-Threaded-Insert-Nutsert-Screw/dp/B07QGMCNS8

送料がかかるが日本にも送ってくれる、もしかしたらアリにもあるかも。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 08:12:50.96ID:/inoY6/H
>>265
的外れ連呼おじさんおはよう
お薬はちゃんと飲んだかな?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 08:59:27.32ID:bgtCAO1s
インサートナットって射出成形で大量生産する部品に低コストでネジ穴つける為の妥協案みたいなもんだし個人は普通の六角ナットを埋め込む構造で設計したほうがいいと思うよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 09:43:39.12ID:xcbxZ5Gd
>>250
カメラ用止めネジアダプタを使うのが手軽だと思うよ。似たものは他にも見つかると思う
https://www.ama
zon.co.jp/gp/aw/d/B005DJIT2O/
埋め込む側の下穴は3/8ねじ穴をプリントしてもよいけど9mm弱のただの止め穴にアダプタねじこめば多分大丈夫だと思う
木工の鬼目ナットはプラ素材相手だと打ち込んだりねじ込むときに穴周辺を結構破壊したのであんまりおすすめはできないかな。慎重にやればいけるかもしれないけど

あとは100均の三脚に付けるスマホホルダをニッパーとかで分解するとインサートを部品取りできるかも。想像だけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 12:06:21.16ID:iRgk4ZkD
>>274
印刷中に埋め込む技もあったなぁ
ナットが埋まるレイヤーまで印刷したら、印刷一時停止してナットを差し込む
印刷再開するとナットの上も印刷出来る
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 14:31:17.58ID:9pougEfH
TRONXY XY-2 PROとEnder3 Proだと
どちらがお勧めですか?
前はalunar m508使ってたけど調子が悪くなってしまって。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 15:41:50.36ID:4+178VDS
>>283
安全な方が良いよ
ender3 proは良い電源付けてるしね

アリエスクスプレスで2700円位のskr mini e3を買って取り付けるとender3 proのモーターもとても静かになるよ
取り付けもとても簡単だよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 17:47:45.99ID:4+178VDS
>>285
32bitにしてマイクロステップの設定とかも変更したけど造形が綺麗になったとは思えない
ボードの演算よりも筐体の構造やモデルのデータによるところが大きいんだと思う
prusaも8bitだけど綺麗だしね

ボードを替えて良いところはモーターの音が静かになるのと、BLTOUCH用の空き端子がある所と、ファームウェアの更新や設定が簡単になる所だと思うよ

skr mini e3はボードの形が元々のボードとほとんど同じだから、元のケーブルを外して同じ場所に付け替えれば良いだけ
元々のLCDも使えるし、ファームウェアもender3用で設定画面済みのが入ってる

俺も交換したけど元のプリンターがender3じゃなかったからボチボチ大変だったけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:05:00.16ID:4+178VDS
>>289
今すぐにヘッドとかをゴリゴリに改造したいならproの方が良いとも思う

あまり改造する予定がない、もしくは初心者さんが買うならv2の方がある程度改良が入ってるからv2の方が良いかも
静かなのはとても良いしね

俺ならproを買うけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:05:52.03ID:/inoY6/H
ほらEnderスレになった
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:28:40.84ID:EJbdvJbo
>>223
きっちり垂直は出したいよね。
X軸の組み立てで、ねじ穴の余裕分を適当に組み立てたらZフレームに入らなかったわ。
まあ、構造が分かりやすいからすぐ調整できたけど。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 19:17:23.57ID:C8eShD0t
>>278
上下でモデル分割しといて、下段が終わったらいったん停止、手動で再スタートかけたら
上段の印刷を始める…みたいな機能があったら、いろいろ捗りそうだな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 21:01:54.98ID:4+178VDS
>>298
Marlinだと任意のレイヤーでm600のコードを入れてポーズやフィラメントチェンジが出来ると思うよ
curaでも出来るし、prusaslicerならかなり簡単にできるよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 04:40:54.20ID:bJg5Hvrs
別にCuraの話はしていない(論破)
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 10:42:07.56ID:4bkGJmml
ここの人はノズル何ミリ中心に使ってる?
俺は0.4は少し荒い気がして
0.3か0.25を使うことが多い感じ
0308178
垢版 |
2020/08/02(日) 11:04:31.30ID:NryNbzgh
>>293
ノズル細くすると遅くなる、、のは仕方ないとして
仕上がりに明確な差がでるなら細いノズル欲しい

試作品は太いノズルでさっくり短時間で作って
本番は細いノズルとかできるん?

2台買って、お試し印刷用と本番印刷用を用意したくなるレベルでヘッド交換面倒とか
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 11:44:39.60ID:zsHi8hbf
>>307-308
四角形とか角のあるものとか作ると
エッジがピシッと出る感じがするんだよね
あとはナットを埋め込む六角形穴とか
時間は1-2割増しぐらいかな?
0311178
垢版 |
2020/08/02(日) 12:05:20.46ID:NryNbzgh
>>310
角が出るのはいいねぇ

時間増しが20%程度なら
ノズル交換しないで
積層ピッチを落として高速お試し印刷でいいね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 15:26:24.44ID:v8kqAUcl
>>308
物にもよるが
仕上がりに明確な差は出るねー
ノズル交換は5分程度かな
ヘッド昇温
フィラメント抜く
ノズル交換とヘッド周り掃除
フィラメント入れる
テスト印刷とレベリング
ヘッドの温度下げる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:24:17.27ID:v8kqAUcl
英語表記にしてみたら?
Curaの設定ファイルを調べればフォント設定も見つかるんだろうけど、バージョンアップ毎にやり直しなんだよね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:39:04.27ID:kLgl8AWK
>>316
治し方っていうのか分からないけど、Curaの開発元に連絡しておくのがいいと思う
たぶん日本語以外でもなってる言語あるはずだし
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:01:14.01ID:F+AUy8re
英語に設定しても同じように見切れるんですよね。
そのうち改善されるのを待つしかないですね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 18:32:56.33ID:ER+magZV
一回しか設定しないような場所で可読可能な見切れの何がそんなに不満なのかさっぱり理解できない
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 22:15:46.88ID:ZN5pYkI9
ステイホームになりフェイスシールドやマスクでやたら3Dプリンターに注目が集まったからな
けっこう345月の出荷量が多かったんだろうな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 22:34:16.44ID:Im7X+ArX
>>326
購入してないけどTronxyのCoreXY(昔買った)と見た目比べると
Ender6の方が使ってる部材が豪華
そのかわり1万円高い
メカは金属パーツ多用でまず間違いなく動きそうな感じがする
エンクロージャーはトップ面が無いみたいだからアクリル板買って自作かな
ボーデンチューブが長いのでTPUは無理かと

話混ぜて悪いが、Ender3用のダイレクト式ヘッドの純正品売ってるんだな
Ender6用には流用できないけど、Ender6用も出る可能性はあるね

Tronxyは設計がギリギリだから調整には苦労させられたけど、Ender6は重要部分が組み立て済みだから苦労は少なそう
でもEnder3よりは複雑だね
置き場所がある人には向いてると思う
お値段が高いのでEnder3並みには売れないでしょう
Ender5の上位品な感じかな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 00:15:16.89ID:T4h0pNuI
今更だけどEnderのドラゴンマークは超ダセーよな
イオンに売ってる貧乏な子供が着る服の柄って感じ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 00:26:11.89ID:P+GXnmlS
中国ではドラゴンは神獣だぞ
鳥谷明にデザイン頼めばマシになっただろうが
そこも含めて
Cheap chinese
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 10:50:39.01ID:8hOn7s/W
0.05mmの積層で造形をしたいと思います。
バックラッシの対処をしないと無理だと思われますが、
Marlinでの設定だけではいまいち効果が実感できません。
カップリングやMarlinでのソフト的な設定、リードスクリューに取り付けるバネ式のナットでバックラッシを緩和する方法があるようなのですが、
皆さんはバックラッシについてどのように対処しておりますでしょうか?
これは効果があったよってのを教えて下さい。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 12:20:53.27ID:7YRwq/aN
>>199
adventure3の互換機(oem?)使ってるけどなかなかお手軽だよ
六万位するし150x150x150しか作れないから大きな物作るには分割しないといけない
ただ箱になってるからABSが綺麗にできて0.04mmまで設定はあるのでお手軽ではあるしまぁまぁ静か
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:28:25.41ID:ypR94WUQ
>>332
Z軸はX軸フレームの重量が常に下方向にかかり勝手にアンチバックラッシュ機構になってるから対策不要説あるよ
つまりZ軸ナットが重力で下方向に押されてスクリューのねじ山上面に常に当たってる状態になるので、バックラュシュ自体ががほとんど発生していないという考え
自分は念のためバネ式のアンチバックラッシュナットつけてるよ。重力+バネの力なんで多少意味はあるはずだけど、正直効果は実感できてない
あとZ軸のアンチバックラュシュナットの取り付け方向って間違ってる人が多い気がするんだけど、自分の勘違いかな?
ナットを逆T方向につけるのが正しい向きな気がしてるけど皆さんどうしてる?
バネの力が重力方向と一致するようにつけないと意味がないというか、T方向で取り付けるとばねが重力を打ち消すので逆効果になる可能性もあると思うんだけどどうだろう?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 16:49:31.67ID:8hOn7s/W
>>337
ありがとうございます。
アンチバックラッシュのナットはあまり違いを実感できないのですね。
仕組みのことを考える効果があるならT字でも逆T字でも理論上効果は変わりが無いと思われます。
ただ、Trianglelabでは商品が扱っていないので商品の効果には元々懐疑的でした。
上のパーツと下のパーツのはめ込みの部分にガタがあるので、その部分とバックラッシのガタとはどちらが大きいのかなと思いますので意味は無いのではないかと思います。
仮に工作精度がとてつもなく高く、はめ込みの隙間が見えない製品でバネが強力なら効果があるのではないかと考えていますが、商品として見当たりませんし、リードスクリューにダメージが大きいのではないかと考えます。

メッシュベッドレベリングでメッシュを作成するときにZ軸を上下させて調節しますが、逆方向に動かすと明らかに手元で0.02〜0.04mm
ほどのバックラッシを感じます。上下方向どちらにも感じますので残念ですがうちの機種では重力が解決してはくれていないと思います。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 16:58:41.35ID:k5Zra0tI
curaだとデフォで周囲10mmが使えないようになっていて、プリンタの最大印刷サイズを使い切れないんだけど、これを目一杯使えるようにできるものでしょうか?
自分で色々調べたり、設定を探してみたけど分からず…
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:26:25.62ID:ypR94WUQ
>>338
ちょっと説明が難しいんだけど、上下部品のはめ込みの隙間は実はそんなに問題ではなく、あれは上下部品が離れないようにするためのただのストッパー。バックラュシュの観点からはバネの力が十分強いかどうかが重要だと思うよ
バネの上下部品を離す力が十分なら、はめ込みのガタがあっても、そのガタなりに上下部品をバネの反発力で離してくれて、バックラュシュを無くせる仕組み。自分がアマゾンで買ったナットはバネが弱いんであんまり効果がないのかも
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:39:07.00ID:VDmWFtaq
Zは片道でしか使わないけど(Zホップは要らないしメッシュレベリングもしない←ガラス板なので四隅をあわせれば中央もぴったりになる)
あのバネナットがないとモーターの電源切ったときベッドが自重で一番下まで下がっていってしまってめんどいからつけたわ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:33:00.84ID:3/cuHZyR
>>344
ベッドが自重で、ね
そのタイプなら、あるある
3Dプリンターのリードスクリューはなぜかfour startを多用するので
Two startやsingle startにするとモーターオフでも落ちなくなるよ
既に解決済のようだが
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:41:37.42ID:T4h0pNuI
>>342
それは間違ってるよ
バネでバックラッシュを無くして
バックラッシュで本来回ってないナットを無理矢理回すための噛み合わせだろ
あんなバネでガントリーを押し上げる力なんかあるはずないじゃん
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:50:44.51ID:3/cuHZyR
>>345
プリンターの構造にもよる
Prusaやi3 MegaのようにXガントリーを垂直に持ち上げる力しかかかってない場合には重力が支配的になる
Ender3のような場合にはVslotローラーでZ軸をがっちり挟んでるのでガントリーを上下させるのに大きな力が必要
Zhop使うとモーターが上に持ち上がることもあるよ
これはアンチバックラッシナット入れても起こる
Z軸は本来、リードスクリューの上端と下端をベアリングでフレームに固定し、モーター軸に垂直な負荷がかからないようにするんだが、コストダウンのために殆どの機種がベアリングを入れてないからモーターが持っていかれる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:29:11.69ID:ypR94WUQ
>>347
間違ってたらごめん
基本的に同じイメージだと思ってるんだけど、ばねの反発力でバックラッシュ無くしてるんで、当然バネを縮めれる力が働けば当然バックラッシュ出ると思うけどどう?なんでバネの力は最低でも荷重以上のものを選定しないといけない
仰るとおりあんなバネだとガントリ荷重支えるには不十分なので、下記リンクの説明文やコメントで指摘されてるように、ガントリー重力とバネの反発力が相殺しないようアンチバックラッシュナットの上下取り付け向きを工夫しないといけない
https://www.thingiverse.com/thing:3068176
ちなみに上は間違ってるよとコメントで指摘されてる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:57:04.13ID:3/cuHZyR
>>351
ベアリングの内輪とリードスクリューは固定します
嵌めるだけでは固定できないような負荷の場合はカラーという輪っか状のパーツを取り付けて芋ネジ等でリードスクリューに固定
興味があれば、ベアリング固定用セットカラーで検索してみて
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:00:58.54ID:T4h0pNuI
>>349
そんなんただの掲示板みたいなんだから
的外れおじさんが訳分からんこと言ってるだけだよ
バネはバックラッシュの幅を埋めるだけの力があれば良い
上のパーツと下のパーツがいつでも同時に回るようにしてあって、338が言ってるように噛み合わせに隙間があると意味が無い
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:22:42.36ID:mYemmcnE
いくらアンチバックラッシナット使っても
モーターとの接続カップリングがよくある螺旋状のやつじゃ全く意味ないし、
少なくともモーター軸に直にアキシャル荷重がかかるような構造はアウトなんだよな。
まぁコストかかるから安いプリンタじゃ採用していないが。

>>351
>>352

ベアリング内輪はリードスクリューに固定、外輪は本体に固定しベアリングが垂直荷重を受け持つ。
モーターはカップリング経由でにリードスクリューに回転力を伝えるだけ、垂直荷重はかけない
だな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:23:01.45ID:3/cuHZyR
>>354
自分の環境でしか言えないが
Zhopは絶対に使わない
ガラスベッドにしてオートレベリングやメッシュレベリングを使わない
Z軸は造形中は片方向にしか動かさない
と割り切ったら綺麗に積層されるようになったよ
別の人も書いてたことだね
なおアンチバックラッシのネジは付けてない
機種はEnder3と同じ構造のもの
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:05:04.53ID:4hL5x7Ug
Zhopが構造的に不得手な機種もあると言うだけだな
そう言うのだとZを常時可変させるプリント手法にも対応できない
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:13:49.28ID:FGOe5dbC
その手法でないと得られなかった物は何?
必要が無ければ問題も無いのと同じ
必要になったらまたその時に考えたらええ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:18:49.81ID:mrrVmL/M
OriginalPrusaは常にZHopしてるな。最初見た時こんなの積層が波打たないのかと思ったが、ぜんぜん綺麗。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:40:06.49ID:Pj1qu48W
とは言えOriginal Prusaは価格がそれなりにお高い
Prusaのみ1台買うか、FDMと光造形の合計2台買うかってのが、うーん
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:55:33.28ID:FGOe5dbC
作りたい物によって全然違うからそれによる
場合によっては両方必要かもしれないし
それでも足りないかもしれない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 02:06:08.92ID:FGOe5dbC
ミニチュアやフィギュアみたいな物なら最初から光造形買った方が良いし
そうでないならまずFDMのを一台買って見るのが良いと思う
置き場所さえあれば最終的には両方買う事になるはずw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:29:23.24ID:61k04pI/
みんな何を作ってるの?
俺は何か作るためってより、いかに綺麗に造形できるようにするかのためにテストプリントを繰り返してるよ
目的と手段が逆になってる感じ
設計もプリンターのアップグレードの部品ばかりしてるし
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:43:26.87ID:o9l9QevG
Ender-3 x pro V2と、4シリーズ有るみたいだけどどの位性能違うのか教えてください
安ければ安いほど良いのだけど数千円の差でもったいない事をした・・・となりたくないので
それならV2にしろってのは無しで
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:46:40.94ID:0PMrzVbz
>>365
そういう人がいないとオープンソースの発展はないからすごくえらいぞ
新規性がなくても公開した情報はあとに続く初心者にとって有益だし叩くやつは無視してどんどん外に向けて情報発信して欲しい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:55:34.93ID:nFPb+qq2
>>365
スマートウォッチの充電台
スマホスタンド
ガスハンドガンのコンバージョンキット
リモコンの電池裏蓋が壊れたから作り直したり

色々と
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:56:05.93ID:0PMrzVbz
折角ならtwotreesのbluer買ってよ
ender-3後継を目指したスペックでender-3より安いぞ
珍しい機種だからここで質問すればみんな優しく答えてくれるぞたぶん(無責任)
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 14:13:42.71ID:o9l9QevG
>>371
アリで22000位で魅力的ではあるのですが
Amazonのポイントも13000円あるのでAmazonで買いたいと思ってます
アリだと1ヶ月コースやし
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 14:30:50.92ID:gSIjnOGG
アリは今クソ遅いけどバングッドは一週間そこらで来る
大きい荷物は遅延しにくい
まあでも、Amazonがいいよね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 16:58:16.74ID:FGOe5dbC
>>365
最近作ったのは雲台のクイックシュー、ついでにGoPro互換?のアダプタ類
これはフィラメントの消化兼ねて無駄に沢山作った。ヒンジ、カメラリグ取付アダプタ
テストピース、スペーサー、その他色々、思いつきで作れるのがすごく良い

FDMは特に改造の魅力があるのは良くわかるw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 18:23:13.29ID:61k04pI/
>>366
v2だけ32bitで他は8bitだけど、実際にはどれも性能の違いはあまりないと思うよ

電源がproとv2は良いものを使ってるから火災の心配が少し軽減できるし、Y軸の構造が改善されているから少し造形も良いかも?
無印、x、proはもってる人が多いから現段階で改造するための専用パーツが多く売られていたり、アップグレードするための3Dデータも良いものが驚くほど沢山先駆者が作って公開している。ファームウエアの設定やトラブルへの対処などデータの蓄積は他のプリンターの比にならない。
v2はモーターの音がほとんどしないし、オートベッドレベリングを将来したい場合はつなぐ端子が元から準備されているのでマザーボードも交換の必要がなさそうだから追加投資が少なくて済むかも。

中級者になってくると自分で好きなように設計したり設定をしていじれるようになるので、結局の所どっちでもいいと思うけど、最初のプリンターならV2を買っておいた方が良いかも。初心者がするような改造はすでに施されてるし。
3Dプリンターに慣れる頃にはV2にも色々パーツや情報も出そろってきてるかもね。V2が沢山売れればだけど。

俺ならpro買うけど。
この質問て何回されるんだろ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 18:39:36.97ID:g+rGHZCb
あんまり必要じゃ無いけどproだと地味にY軸のテンショナーのラインナップが少なかったりする
オールプリントで自作する人が多いけど自分は無印用の金属テンショナーにスペーサーをプリントして使ってる
https://i.imgur.com/5vkRxbd.jpg
そう言う意味では始めから付いているV2はよく出来てるからお勧めする
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 18:55:44.30ID:o9l9QevG
>>377
最高の褒め言葉ありがとうm(_ _)m

>>378
詳細にありがとう
最低ラインproって事ですね
めちゃ金がかかるけど無印でもアフターパーツモリモリなら負けない感じと認識できました
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 18:58:30.33ID:o9l9QevG
>>379
こうやって3Dプリンターが自分で自分のパーツ作って行くのってロマンだね
逆にこうしていくことで無印でも金を使わずにアップグレードしていくと思うとまた悩む、、、
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:04:59.84ID:tR8dzdyt
流れぶった切ってチラ裏
休みが取れたのでEnder3V2弄ってみた

BLtouchはEnder3(notV2)用のキット付属の物をいらん部分カットしてネジ穴一個追加して取り付け
ベッド用強化スプリング、保温シート取付、ディアルZ軸(モーターは純正一個のみ)、
追加したZ軸にシャフトホルダー下部(ベアリング608ZZ)をFusionで作成、
純正ナット加工+左右アンチバックラッシュナット取付
ABLはOK

次エクストルーダーをディアルギアに変更
TPUもOK

最後にBigtreetech smart filament sensor取付
動作OK

Firmwareはmarlin2.0.x bugfixを使用

ビール飲んで寝る
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:08:21.07ID:tR8dzdyt
BLtouchじゃなかったパチモンの3Dtouchだた
BLtouchポートに接続して元々のZ軸リミットスイッチは生かしたまま
センサーぶっ壊れてもABL無しfirmwareで即座に復帰や

焼酎に変更寝る
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:13:19.93ID:gSIjnOGG
無印買うなら背伸びしてpro買った方がいいよ
pro買うなら差額そんなないし最新のv2買っちゃえよ
enderシリーズ買っても改造したら高くなるし最初からGenius買っちゃえよ
〜中略〜
貴方はもうOriginal Prusaを買うしかないでしょう、貴方の進む道は用意してあります。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:28:40.04ID:tR8dzdyt
ああスマソ連投しとくわ

Ender3V2な電源とマザボのファンすっげーーーーーーーーーーうるせぇからな
いじるんならそこからやったほうがええ
つうかそこからいじったら後はベッド下強化スプリングだけ交換して他の改造イランかもしれん
組むときはスコヤ使って垂直水平だしをしっかりやっときゃええ
TPU使うんならWINSINNデュアルギア押出機で十分
追加ギヤ部分の下数ミリ削ってステンワッシャー入れたらええ
それとスプールホルダーは絶対に下にあった方がええで

んじゃ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:39:59.86ID:O05eJL9T
>>383
ディアルZ軸って書いてるけど、モータードライバってV2のマザーにはいくつついてるの?
分岐するパーツ付けてるだけ?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:14:38.10ID:4hL5x7Ug
構造的にZhopが苦手な持病持ちのプリンタがあると聞いた
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:36:40.07ID:0pWaVkgH
SnapMaker2.0持ってる方に質問です。
Print Sheet with Double Sided Printing Stickers
純正プリントシートって両面使えるのですか?
シートのベッドへの固定はどのようにやるのかな?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:04:17.38ID:6QEfVwxa
ゴムライクなフィラメント使ってる人に聞きたいんだが
これでOリングとか印刷したら実用に耐えれそうな感じかな?
もちろん製品として売ってるような品質までは求めないけど
固定物のシール用途として実用的かどうか知りたい。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:08:47.15ID:6Uqz/QDv
TPUのことなら余裕で使える
ちなみにOリングと同じ太さとすると引っ張って手でちぎろうとするとTPUのが5倍は大変なくらい引っ張り強さがある
その分延びてしまうのとそこまで引き延ばすと元にもどらない点は注意
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:16:47.93ID:nPHX0Rli
TPU使ってみたいと思うけど特に使う場面なくて使ったことないんだけど、みんなどんなときに使ってるの?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 23:16:43.80ID:o9l9QevG
>>395
オレンジのアレ コスパ半端なかったwww

>>399
VIPでやたら詳しい人がチラホラ居たと思ったらやはり専門板の人やったんやねぇ
こちらでも宜しくお願いしますm(_ _)m
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 00:37:24.62ID:d6WBgcb0
>>403
vipでもレスしたけど励みになるから今後も作ったもの是非あげてほしいわ
楽しそうにしてるところが最高だね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 05:00:50.90ID:zJzjDC34
尼でTPUのキロ599円フィラメント出てるからそれで何か作るのかな?
この値段なら どんなガラクタでも作れそう
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 06:57:32.67ID:+f42n9Sr
>>401
ありがとうございます。
既成のOリングを使うとそれに合わせたサイズ・形にしないといけなくて設計の幅を狭めてました。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 07:41:57.60ID:zJzjDC34
普通のPLAフィラメントもこの値段で常時あればいいのだけどね
去年末は1000円前後で手に入っていたけど
ここ最近2000円オーバーばかりで辛かった
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 08:12:27.98ID:zJzjDC34
TPU使ったこと無いから詰まりそうなのは怖いけど値段が値段だけにね・・・
博打で50キロ買ったので使いこなすしかない
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:34:23.83ID:Yp7WO7Or
50キロ!5キロの書き間違いかと思ったけどきっと本当なんだろう
TPU使うのはじめてだから楽しみ
ついにうちのDDEが本領発揮か
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:51:09.73ID:zJzjDC34
50キロであってる
しばらくこれで作りたい放題作れる
彫刻メインだからTRPGとかのコマも開発を今考えてる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 13:41:36.96ID:p+F/J9Ri
かなり固めみたいだからボーデンタイプで普通のエクストルーダーでもプリントできるのかな?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 13:55:19.48ID:3Mn+5BZ8
>>366です
enderでなやんでましたがTRONXY XY-2 PROが気になったのですが
アフターパーツとか拡張性とか情報に困ったりしそうですか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 14:11:45.31ID:Yp7WO7Or
3万前後の機種ならCreality3DのEnder3シリーズ、AnycubicのMegaS、ArtilleryのGeniusのどれかにしといた方が良いと思うよ
Tronxyは問題が多過ぎてすぐに手放した
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 14:31:00.32ID:p+F/J9Ri
>>426
確実に困るよ
カタログスペックだけ良くて、散々な機種みたいだよ
モーターは静かみたいたけど、G2ベルトがちぎれたり、配線が焦げたり、ベッドが溶けて造形物がはがれなかったり、オマケにオートベッドレベリングがあるけど上手く機能しないみたい

そのメーカー自体の品質管理が良くなくて、パーツも安物ばかり使ってるみたいだからやめた方良いよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 14:31:55.76ID:3Mn+5BZ8
>>427
アドバイスありがとうm(_ _)m
ender3のどれかでまた悩みます

今無印がタイムセールしてるけどxかproのタイムセール来ないのかなぁ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 14:49:05.16ID:3Mn+5BZ8
ender3の押出機が無印だとMK8で、
x以上になると「MK10」と目立つように書かれていますが
MK8とMK10ってそんなに変わるもんなんですか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 15:39:43.74ID:p+F/J9Ri
>>432
番号についてはよくわからないけど、構造を見た感じだと
MK10の方がギアの後の部分のフィラメントの露出が少ないので柔らかめのフィラメントも押し出しやすいかもね
ただ構造がほとんど変わらないから少し良いかも程度のものだと思うよ。
普通はボーデンタイプだとエクストルーダーをギア比でトルクを稼ぐタイプとか押し出す力が強いのに交換しちゃわないとTPUとか柔らかいフィラメントは難しいから極端な話ほとんど変わらないと思う。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:10:05.20ID:p+F/J9Ri
>>433
やっと買うのかー
オレンジのから機種変更だと感動すると思うよ
丸がカクカクじゃなくて、ちゃんと丸でプリントできるからさ
他もなんでこんなことで苦労してたんだろって色々思うよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:27:57.57ID:3Mn+5BZ8
>>434,435
いつも指南ありがとう 感謝
タイムセール中の無印、+5000円のx、更に+5000円のproで悩んでようやく決心してproポチったところであります
着弾は明後日

オレンジの2.5倍大型の物が作れるから夢が広がってきたよ!
オレンジはベッドが反ってて苦労したよぉぉぉ
でも値段を考えると良い入門機だったと思う
ベルトのテンションの事を学んだり紙1枚以下のクリアランスの大切さを痛感したり
色々学べる良い教材の名機だったと思う

激安ゆえの話題性でスレがいつも盛り上がったのもあって思ってた以上に自分ものめり込めて
挙げ句に専門板までお邪魔しちゃうくらいハマりました。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:54:44.26ID:p+F/J9Ri
>>434
ここからが沼のはじまりだよ
Ender3だとなまじできることが多すぎて時間と出費の浪費が半端ないと思うよ
あらためて沼へようこそ
まずはaliexpressでSKR mini e3を注文しておこうぜ
あとできたら3Dtouchも
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 18:23:58.33ID:3Mn+5BZ8
>>437
すげぇマザーボードなんか売ってるのね

3Dtouchってのがオートレベリングになるのがわかったけど
これって純正状態のender3proにポン付けでつかえるの?
動画見るとめちゃんこ傾いたベッドで普通に印刷出来ててビビった
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 18:36:40.96ID:3Mn+5BZ8
オートレベリングとフィラメント切れセンサー欲しい
まだ本体届いてないけど

沼ってこういう事なのか・・・本体だけで予算オーバーしてるのに・・・欲しい・・・
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 18:53:36.48ID:CGRtXw/0
>>440
できないよ
ファームウェアもいじらないといけないし
その為にも早めにマザーボードをの交換をすすめてる
そのマザーボードがポンづけで良いよ
モーターの音も静かになるし
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 19:18:12.34ID:3Mn+5BZ8
>>442
ありがとう
慣れてきたら本体アップグレードもやっていきます
ender3ってレーザーとか付けれるしなんでも出来るみたいね
これはハマりそう
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:54:06.71ID:mUsOnj5P
>>393
必要性が出たらね

>>397
そう、だから分岐ケーブルでモーター追加するのアホ臭いんでいらねぇやってなった
バイクの駆動も左か右かどちらかをチェーンかベルトで駆動だし進む方向が一緒ならええかって
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 23:38:08.21ID:JyX/KRP0
まあ、3Dprinterは何を買うかではなく何を作るかではあるが
何を買ったかで何かをしないと印刷すらまともにできない物もあるから

結論 Hey boy! 良い色を買ったな!
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 05:38:29.91ID:niAUsv+n
ID:3Mn+5BZ8がキモすぎた
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 10:01:56.96ID:vGYn9scc
ABSのような臭いは無し
印刷精度はPLAと変わらず
ヒートベッドは0度に設定したので無い機種でも余裕っぽい
ベッドにマスキングテープは張ってある
後は大きい物を作った時に詰まるかどうかだねー
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 10:06:59.78ID:3K/zDs1F
>>454
レポートども
同じメーカーのPLA使ってるけど問題なし 巻きも綺麗だし
今回は買いそびれたけどまた出たらゲットしたい
でも多分在庫処分だよね しばらく出ないかなぁ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 11:10:24.94ID:vGYn9scc
デルタ式のBIQUのMagicianと 定番のMEGA-Sでも印刷完了したけど
共に問題なし
500円前後でホームセンターに材料が売られるようになれば3Dプリンターの時代の幕開けだけどねー
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 11:21:41.33ID:1oqlfxy+
>>462
それは無理
ABSのペレットをトン単位で買って300-340円/kg
フィラメントで1000円/kgが限界だと思われ
そこにアマゾン倉庫代と配送料が上乗せ
2000円/kgは頑張ってる価格だと思うよ
昨年の価格がそんな感じ
PLAとかは原価も高めだろうね
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 15:26:29.31ID:vGYn9scc
転売用に買ったのじゃなくてガチで大量にモデリングしてフィギュアや彫刻作ってるので許してね
大量に買っても残り10以下の表示は出てないから在庫は100以上あったのだと思われる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:16:16.86ID:dRyCYezG
ちょっと素人の域を超えてない感じ
情報過多とメタリックペイントで誤魔化してる感じが否めない
それで食っていくのは無理そうだね
学生時代にもっとまじめに切磋琢磨するべきだった

100均の子供の玩具の剣とかがそんなペイントだよね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:22:38.65ID:xh2y7EsH
3Dプリンターで実用的な物ではない「飾るだけの美術品」を創って1000円でも稼げたら凄い事だと思う
価値を見出して買った人が居る時点で間違いなくアーティストだよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:43:58.29ID:mK4uomIU
美術品なら積層痕がめだたないような処理をしてほしいね。
メルカリのぼけた写真だとわからないから、
商品が届いた時点で人によってはがっかりしそう。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:46:44.89ID:vGYn9scc
宣伝どうもです
>>475
blenderもいいぞー
>>477
プロ造形の人かな??アドバイスどうもです
Twitterに載せる物は短時間と少ない色でとりあえず塗装をするとこれが最も楽なので
メタリック&情報過多でやってます
これはこれで好きなのでTRPGのクリーチャー好きに作ってます
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:07:03.72ID:vGYn9scc
>>482
ゴブリンとかは1時間ぐらいのモデリング
こねこねが気持ちいいので気分転換によくやっとります
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:02:10.11ID:LeYrig3N
作品載せるのは勇気がいるし売れてるのはすごいことだと思う
ひがみか知らんが批判する奴は自分の頭のおかしさに気づいた方がいいよ
購入者でもないのに文句言うかね普通
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:11:18.77ID:vGYn9scc
気分転換に作った作品の画像でここまで粘着されるのが意味不明だが
5ちゃんだとよくある事か そこまで気にしてないからいいよいいよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:03:48.14ID:Nh/0Z3wC
美大に行きたいですならわかるけど、美大出身ですの人間が満足できるできではないよね?
twitterでは自信満々みたいだけどさ
作品を客観的に見た方が良いと思うよ
バランスがぐしゃぐしゃじゃん
本当にその生き物がいるような説得力がないよ

短い時間でこれだけのものが出来て凄いでしょって逃げじゃなくて、
何日間かかけた本気の妥協してない作品を見せてくれよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:17:32.73ID:LeYrig3N
idコロコロ変えて粘着
ほんと気持ち悪いな
自分の作品も上げずに勝手に指導はじめててキモ
漫画買って赤ペン入れてそう
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:27:50.58ID:R6/G2JZo
作品の好き嫌いは誰にでもあるけど自分似合わんというだけでそれ以上でもそれ以下でもない
お前の表現は間違ってるとばかりに否定するの頭おかしいだろ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:47:46.46ID:GjnMhUxJ
指摘するなら画像等で修正する箇所せめて言え
ふわふわとした指摘で変なマウントとりたいだけ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 22:42:32.55ID:HwgTQqwd
自己顕示欲満載の自撮りアプリ使った写真のアカウントでメルカリしちゃうようなキモい奴はそもそも貼らんでええよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 22:51:34.69ID:vm2b5cia
>>493
美大に行ってない、お宅の妥協してない作品見せてくれないかな?
スンゲー綺麗なんだろ?
見せて 見せて みーせーてー  キモいいおじさん
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 23:10:41.11ID:xh2y7EsH
金出して買う人が居る時点で偉業だよ
俺達がやったところで300円でも買ってくれる人いないよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 01:53:51.08ID:0vX0kt8S
>>471
3Dプリンタでちょっとした箱くらいしか作ってないので、アート作品作れるなんてすごいね!

粘着質なやつがあえて購入して、5ちゃんに実名とか住所晒すやつがいそうで、おじさん心配だな。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 12:41:38.30ID:b6bDb06r
フィラメントだけど、以前は同じメーカーのを継続して買って設定がブレないように印刷してたけど、コロナからこっち
品切れ多発&品質が安定しないのが続いてて、印刷しながら温度や速度を調節して無理やり条件を出すという
ストロングスタイルに変えたわ

みんなどうしてんの? いちいち設定変えたプログラムを吐き出しなおしてる?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 14:09:32.96ID:s9tzlJIe
>>511
多色使いなんで基本安いPLAしか使わないから、設定はしょっちゅう見直す。
それよりも、この夏はエクストルーダーに金かけた。titaniumヒートブレイク&Bondtechエクストルーダーにしてやっと詰まり解消、安定出力しだしたよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 14:53:21.43ID:BRQe9BpK
>>525
フルフィルメント契約(出品者はアマゾン倉庫に全部商品を送って発送などしてもらう契約)でも購入者の住所などの個人情報は見れますよ!
支払いなどお金の流れ関してはクレジットカードなどの決済情報はAmazonが完全に代行するので見れません
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 14:59:18.04ID:BRQe9BpK
https://sellercentral.%61mazon.co.jp/gp/help/external/53921?language=ja-JP&;ref=mpbc_200314830_cont_53921

これがFBAの説明なんだけどここの一番下のFBAビジネスレポートのところに飛んで
さらにその中の販売管理レポートの「FBA在庫出荷レポート」とこ見てください

出荷先、つまり購入者の氏名や住所が含まれます

実は自分がAmazonに出荷や管理頼んでマケプレで物売ってたことがあって・・・
レポートDLしたことあるんです、Amazonに商品管理全部頼んでも、どこの誰が自分の商品を買ってるのか全部わかりますよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 15:02:44.24ID:gL04l7XZ
>>525
「Amazon.co.jpが発送します」になってれば相手がバックレで商品が届かないってことが無い(すでにAmazonが商品を持ってる)ってだけで個人情報は中華業者に全部流れてるぞ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:22:47.87ID:0oHdCd0T
>>530
まずは20×20×20mm、壁の厚さ2mmの箱作って計測してみるといいかも
おれはZ軸で誤差でまくって一回返品したわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 19:52:16.70ID:DnKGGiTj
レベリングがうまくいかないと思ったら
この中華bltouchプローブの長さが正規品よりかなり長いぜ
少しベッドに傷がついちゃっていとかなし
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:19:24.88ID:22Z04ESK
>>537
棒の長さが長かったら先にヘッドがとまるからノズルがベッドを傷つけたりしないやろ
棒の方がベッドは傷つけないだろうし
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:24:09.16ID:he80YuZb
最新のCuraをダウンロードしたらEnder3proのセッティングが用意されてたああああ
なんで古すぎるCura付属してんの(T_T)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:53:22.54ID:0oHdCd0T
Cura4.6で解決?

gコードこの辺が原因だね
;LAYER:18
;TYPE:CUSTOM
M83
G1 E-5.000000 F6000
G1 Z15 F300
G1 X190.000000 Y190.000000 F9000
M84 E0
M0
G1 E5.000000 F6000
G1 E-5.000000 F6000
G1 X113.871000 Y118.059000 Z5.010000 F9000
;TweakAtZ V4.0.2: executed at 5.01 mm
M117 Printing... tw@ 5.0
G1 E5.000000 F6000
G1 F9000
M82
G0 X113.871 Y118.059 Z5.010

0.5短いのは異常なんで
・初期レイヤーファン100%
・ラフトつける
・X軸のとこ組み立て直す
上から順番に試してみるといいかも

あと気にしない人もいるみたいだけど発がん性物質出るから換気忘れずに
ねずこスレファンなんで一応言っとくわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:53:23.01ID:22Z04ESK
>>549
まーそんなもんだよ 多分
でも、もう少しノズルのオフセットを見直した方が良いかもね
紙じゃなくてシネックスゲージが便利だよ0.1mmしか使わないからAmazonの450円位のでOK

それと基本その機種はブリムとかラフトはあまり必要ないと思うよ
X1と違ってホットベッドで反りにくいからさ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:00:00.98ID:0oHdCd0T
ねずこの人が作りたいものを考えるとZ軸の精度重要だと思う
20mmのやつ2mm厚で印刷したんだよね?
造形物の箱の壁をニッパーで切って、底面が2mmになってるか見てみて欲しい
おそらく1.5mmになってると思う
あとエレファントフットにもなってるはず
X軸のとこ調整するのがベストだけどめんどうならラフトつけるのと初期ファンフル回転だけでも改善すると思う
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:01:22.39ID:he80YuZb
>>550,551
手とり足取りほんと有難う
一時は顔面蒼白やった
とりあえず最新のCura+落としてきたデータは完成まで動いたから一安心

もう一度GCode作り直してプリントしてる所です
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:04:07.16ID:22Z04ESK
>>553
ラフト付けたら計測の意味なくない?
ラフトと造形物の間にクリアランスとってるからその分造形物の下が膨らんでるだけじゃん
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:04:23.33ID:he80YuZb
>>553
お察しの通り、ぞうの足のように底が片側0.25mmほど広がってます
見た目でも文字の位置からすると明らかに底面が薄い感じします
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:06:53.96ID:0oHdCd0T
>>554
おれender3 proを8台組み立ててZ軸の誤差気になったから上記で改善したけど
なんか変なのに絡まれそうだからひっこむわ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:30:12.10ID:rNUS6Mj6
まずSDカードに入ってるサンプルを印刷しない事にはGコードが悪いのか組み方か悪いのか切り分けができないからおとなしくサンプル印刷しとけ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:31:30.01ID:22Z04ESK
>>560
俺の話聞いてた?
ラフトと造形物の間には隙間があるんだよ
例えばラフトの厚さが0.1mmでラフトと造形物の隙間を設定にもよるけど0.1mmだとしたら、20mmの造形物を作ったら一番上のレイヤーのZ軸の高さは20.2mmになるんだよ
それからラフトの厚さ0.1mmを引くと20.1mmになるよな
実際にはラフトに剥がれやすくはあるけど隙間はないよな?
そういうことだよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:40:53.32ID:2eJfvpY7
書き込めなくなったのでモバイルで書き込みます

>>561
四辺の誤差は0.03mm以内になってますが
底が潰れて全体が0.5mm背が低い状態です

>>562
Cura最新バージョンのデフォルトでプリントした写真です
そして今初期ファン100%でやっていますが底が広がってます

少しクリアランス広げてみます


>>564
ラフトは剥がすのも苦労しそうだし最終手段にします
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:41:26.21ID:22Z04ESK
>>565
何処が間違ってるのか指摘してくれよ
当たり前な話だろ?
間違えを指摘しただけで
言い方は悪かったかもな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:42:45.73ID:P385nu7L
象足解消して誤差無くなってればそれでよくね?
それよりZ軸のズレがX軸の調整で治るってとこが詳しく聞きたかったわ
美大コンプ的はずれおじさん世に憚る
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:44:24.67ID:22Z04ESK
>>566
違うZの高さだけ
もう少し考えてみようぜ

象足は基本、初期レイヤーの温度が高すぎたり、ノズルがベッドに近すぎる

X1だと近すぎる位じゃないと反って苦労したかもしれないけど、もう少しゆとりを持って良いよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:51:09.30ID:22Z04ESK
>>571
あのスライサーはなかなか優秀だよな
特にサポートが剥がれやすくて良かった

無理にCURAを使わなくてもPrusaslicerをおすすめするよ
Ender3のプリセットもあるし、設定を詰めなくてもあのスライサーに近い感覚はあるよ
確か象足を補正するアップデートもあったはず
どこの設定かは忘れたけど
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:51:34.32ID:P385nu7L
>>568
誤差に対してそんなもんだろと回答した人間とこうすれば良くなると回答した人間
おれは後者を支持するね

ラフトが剥がしにくい時点で組み立ての問題だろ
あんなもん手でペリーや
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:53:45.81ID:rIm1N97U
>>573
んじゃ、勉強ついでに教えてくれ
ラフト付きで完成品の高さが20.1mm
ラフト外すと20.0mmになるって認識でいい?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:54:42.92ID:BRQe9BpK
こういうスレにいる人ってマウント取るような小馬鹿にしたような口調でしか喋れないのはなんでなの?
そういう風な文体でレスするだけで折角正しいこと言ってても信用度が落ちていくって事もわからないの?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:56:28.43ID:22Z04ESK
>>575
Ender3で無改造だったらそんなもんだろ
フィラメントにもよるし、どんなノギスで測ってるのかもわからないし
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 00:05:58.14ID:SCCqnyer
もしかしてベッド60℃って高過ぎですか?
デフォルト設定のままになってます

フィラメントのリールのシールには
プリンティング230ー240℃
ベッド60ー80℃ とはなっているのだけども
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 00:07:27.70ID:rRzsbMJj
>>576
1回ラフト付けてプリントしてみると良いよ
ラフト無しと比べると、底がなんかふんわりしてると思うよ
そのふんわりは隙間分下に膨らんでるからその隙間分造形物の高さが高くなっちゃう

今更だけど、そこまで精度が必要なの?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 00:44:58.23ID:pQHFiea6
おれんちのender-3proのマグネットプレートは60℃設定でベッド表面が55℃になる
個人的にPLAは50℃〜55℃で印刷したいのでちょうどいいと思ってる
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 00:52:19.05ID:0RqtbL0P
像足になる現象がベッドの四隅でも起こるのか
それともベッド中央のみか
四隅でも起こるなら全体的にベッドレベリングを詰める

ベッド中央のみならアルミのヒートベッドが中央部だけ盛り上がる変形しているので手で曲げて直すか
どうしても直らないなら部品交換を請求する
またはガラスを上に乗せて使う
ガラス板が入ってるのに水平が出ない場合にはアルミの変形に引っ張られているからアルミを直す
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:02:36.80ID:XbxTuTy2
>>581
ふんわり分を含めると20.1で、ふんわり分を潰すと20.0
かな?
まぁ、精度よりも説明の補足が欲しいだけなんよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:13:41.02ID:SCCqnyer
こんなに大勢にアドバイス貰えるなんて感謝でいっぱい
ベッドの別の位置でもやってみます

温度変えたり初期のファンイジったり色々やってみたのですが改善せず
原点に戻ってラフトを試しているところです
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 02:19:46.03ID:0RqtbL0P
像足はベッドレベリングで改善すると思います
もしもベッドがカッチリしていない場合
たとえば、ベッドの原点付近(左手前)を持って上下に動かしたり左右に動かしたりした時に、前後移動以外の動きのガタつきが感じられるならベッド下のローラーのうち、
六角形のナット(エキセントリックナット)を回して、
ガタ付きが無くかつ前後移動がスムーズな固さまで締めて下さい
ナットを回す工具は付属しています
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 02:27:21.61ID:haW/hdZf
力技だけど
0.3mmとか潰れる量がわかってればBlenderとかで底面を選択してループカットして厚み盛ってかつ広がっちゃう分をシュリンクしてしまうという手もありまっせ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 05:12:35.02ID:fNCi+Pyi
個人的には最底面なんてどっちにしろブリムやスカートのせいで
きれいにはでないし、Zクリアランスとかのせいできっちり外寸法も出ないのであまり象足だのどうと気にしないw

>>590見たいに角ダレを見越してC面取りとかR加工して角を落とす方が実用的だ
もちろんキャリブレーション用のオブジェクトにはそんなことはしないが。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 09:43:16.15ID:mHu3zMTx
>>541
どなたかちょっと教えてほしい。

;LAYER:-1
;RAFT
G0 F4200 X94.999 Y94.939 Z1.110
;TYPE:SUPPORT

;LAYER:0
M107
G1 F4200 E301.23562
G0 X118.200 Y101.800 Z1.630   ←ラフトからのZオフセット0.5
;TYPE:WALL-INNER

;LAYER:1
M106 S255
G0 F4200 X101.800 Y118.200 Z1.610 ←Layer0からのZオフセット -0.02
;TYPE:WALL-INNER

;LAYER:2
G0 F4200 X101.800 Y101.800 Z1.810 ←Layer1からのZオフセット +0.2
;TYPE:WALL-INNER

Layer1のZ座標はなぜこうなるの?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 11:51:16.45ID:OAm3g28i
>>594
titanのダイレクトに改造してるからだと思うけど、
うちだとめちゃくちゃ綺麗でPLA並にプリントできるよ
まず温度高めにして様子をみてみて、
だめならttps://www.thingiverse.com/thing:3463163
みたいなのに部品を交換してみて、それでも改善しないなら
bmg extruderみたいなのにエクストルーダーを交換するしかないだろうね
ここらへんで大丈夫だと思うけど、まだ無理ならダイレクトタイプに改造しないとだめかもね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 12:07:40.42ID:Y/i4v8DK
プリンタメーカーがTPU対応を謳ってるのヅアルドライブのエクストルーダー使ってるかそうでないかの違いだしね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 12:14:42.82ID:haW/hdZf
599円TPU
2つしか買えなかったけど、未改造のEnder-3でも綺麗にプリントできたよー
糸引きは受け入れて後で切ればいいと考えてリトラクトは無しでボーデンでもぜんぜんいけるもんだね
ノズル220度ベッド60度でやってみた
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 12:40:52.31ID:IyJw9Zgl
>>593
初期レイヤーのZオーバーラップだと思うよ
ラフトとモデルとのエアギャップにフィラメントを補填するためにLayer0とLayer1をオーバーラップさせる機能
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 12:42:48.15ID:ahODDr7V
多分対応してない旧式reprapで部品も変えれそうに無い構造だから
230度 速度45でやってみている
詰まる原因の多くは1層目で押さえつけられたときにフィラメントが閉じ込められて出ないと
内部でぐにゃりと曲がって絡まる感じだ
隙間をすこし余裕をもたせてノズルを0.5に変えた これでいけそうな気はする
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 13:31:49.16ID:mHu3zMTx
>>599
ありがとう。
Curaでファイル読み込んでみて理解できた。
アイロニンぐみたいな感じで少ないフィラメントを塗り付けることで
第1レイヤーの印刷ラインの横の接着を強固にするイメージ
に感じた。
0604178
垢版 |
2020/08/08(土) 14:43:28.70ID:smytumAn
動画撮影は任せろ!

とりあえずテストプリント
何かできてきてる?

そして、ヘッド周りのパーツのおかげで
ちゃんとネジ締めるときに調整しないと
結構Z軸が手前に倒れるんだね

https://i.imgur.com/oxCCN7R.jpg
0606178
垢版 |
2020/08/08(土) 14:59:44.81ID:smytumAn
付属USBメモリの中に印刷できそうな
QUBEって感じのファイルがあったので
ソレをやってる
というかソレっぽいの適当に押したら始まった

ヒーターベットの下に断熱材まで入ってるぞ
至れり尽くせり?

これが世に言う静かな3Dプリンタなんだよね
5cmファンってウルサいね(初体験

ようやく18分30秒で半分まで北
https://i.imgur.com/N7QmDXe.jpg
0608178
垢版 |
2020/08/08(土) 15:35:24.13ID:XbxTuTy2
>>607
何かが完成した
最後、ベッドが「どやっ」て感じて手前に出てきてワロタ
取りやすいように、なんだろうけど

フラットケーブルとダイレクトエクストルーダーが
すっきり見える要因かと

ベッドをよく冷やしてから取るのがコツらしいので
ただいまま放置中
https://i.imgur.com/8NnnrrE.jpg
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 16:02:24.33ID:rRzsbMJj
>>608
水を差すようだけど
ベッドが前に出てくるのはスライサーでそんなふうにGコードが追加されてるからだよ
どの機種でもできるよ

見た感じ完璧な1層目だね
オートベッドとかは付いてないよね?
ベッドも凄い平らなのかな
凄く良さそう機種だね
良いの買ったね
0611178
垢版 |
2020/08/08(土) 16:26:57.64ID:XbxTuTy2
>>610
そうか、お試しデータのGコードが笑いを取りに来てたのね
もう少しゆっくりベッドを手前に出してきても良いんじゃないかと、、、

オートベッドは付いてないんです
センサーをつける端子はアルらしいのですが
センサーをつける部品はコレで作れと言うことらしい

で、お試し品は、ひねりながらパキッと取れた
象足っぽい感じもなし
ただ、ノギスで挟んで隙間に光を通して透かしてみると
均等ではないけどまぁ、そこは仕方ないかな

本来の寸法がわからないので、何ともいえないけど
XとYの寸法が微妙に違う

最初にヘッドに残ってた黒色樹脂のおかげで
テストピースは黒→白のグラデーションになった
これで、次から作る物は真っ白になると思われ

curaから例のボートが出来たらバッチリかな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 17:15:39.61ID:rRzsbMJj
>>611
Curaだと日本語にしてたらプリンターの設定のG-codeの終了のところを編集するとプリント終了後にベッドを前に出したりできる

例えば
G0 Y230 F600
みたいに入れるとY軸を230まで600のスピードで動かすみたいにね
0613178
垢版 |
2020/08/08(土) 18:08:50.06ID:XbxTuTy2
>>612
おお、ありがとう
今度やる船に組み込んでみる

取りあえず、今はXyzキューブなるものをやってる
あと、付属USBの中にある
オートベットインストロダクションを読んでみようと思う

curaで、ベッド温度、初期70,他60度にしたら3層目ぐらいでベッドから剥がれたので
テストピースのときの温度の、初期80,普段60度
初期ノズル220、普段200度にしてみたら、はがれないで造られている模様

これで寸法精度がわかる?!
0615178
垢版 |
2020/08/08(土) 19:00:59.17ID:XbxTuTy2
>>614
初心者にそんな期待を、、
いやむしろ、期待通りの事が起きたので、お勉強中

中空設定でxyzテストキューブのg-code作ってみたけど
上面のZって文字の窪んだ所って、空中にプリントしようとしてる!
と気づいて途中で止めた

おかげで、壁の厚みが測定できた

厚さ、0.95,0.93,0.92,0.95
寸法、20.01,20.01、高さは途中停止のため未計測

ごめん、使いこなすまで待っててくれ
0618178
垢版 |
2020/08/08(土) 20:28:53.12ID:XbxTuTy2
>>617
うん、、、いくら3Dプリンタでも空中にはねぇ
天井も落ちてくるって事で

インフィル密度を75%、パターンキュービック
インフィル半減回数を5にして天井に行くに従ってインフィルが増える設定

レイヤ高さ0.1、ライン幅を0.44か、0.42へ減らして綺麗に
壁厚は、curaの設定より少し厚めに出るらしい
印刷温度を初期205,通常195(糸引いてたから
プレートは初期85、60度

逝ってくる
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 21:31:53.73ID:IyJw9Zgl
短い距離なら空中大丈夫だよ。そのキューブならインフィル密度は20%でも十分
ライン幅はエクストルーダのEステップとフローレートのキャリブレーションで狙った幅出せるようになるし、現段階では十分だと思うよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 22:37:49.71ID:IyJw9Zgl
>>621
ちょっと分かりにくいかもだけど、、
1)厚さがライン幅二倍のテストキューブをプリントし、その壁厚の平均をノギスで測定
2)壁厚平均値をW[mm]、スライサでのライン幅設定値とフローレート設定値をそれぞれL[mm]、S[%]としたときに新しいフローレート値をS'=S×2L/Wで更新
3)Wが2Lに近くなるまで1)2)の手順を繰り返しフローレートを更新

多分こっちみてもらった方が分かりやすいと思うよ
https://3dprintbeginner.com/flow-rate-calibration/
0624178
垢版 |
2020/08/08(土) 22:56:31.46ID:XbxTuTy2
>>620
banggoodで29,809円
今は少し値段が上がってる

ようやくxyzキューブできた
デモプリントのノズルとベッドの温度設定から外れるとアカン
と、まぁ癖が少しづつ掴めてくるな

高さが20.3くらいある
デモプリントのときには無かったけど
下の方の2,3層目が凹んでる

それ以外は良好に出たと思う

そして、順調にボート印刷中
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:09:25.89ID:Cr76T8Gq
>>626
両方のgコード出力してテキストファイル開いてガッチャンコするとか?
エクストルーダーの値を相対値にする必要あるけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:15:20.86ID:BKXbzUcB
>>627
返信ども。
書いてから思ったけど、スライサーで最初のレイヤーだけ高さ設定出来るから、出来そんやね。

印刷時間が1日半てやる気無くすよね
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:46:31.98ID:VcGmPPv1
Simplify 3D は今はやめとけ。
V5が出たら検討してもいいけど。
今年初めにリリース予定が未だになんのアナウンスも無し。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:53:49.03ID:VcGmPPv1
S3D購入後、1年以内は無料アップデート可能。

2020初頭にV5リリースと発表があり、無料アップデートを期待してV4を購入した人が
泣いとるよ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:16:10.59ID:jMU9NHOH
Simplify 3Dバージョンアップまだ来ないねえ
公式は完全に沈黙してるのかな?
最悪他に乗り換えも検討するかな
0637178
垢版 |
2020/08/09(日) 13:57:30.19ID:gfmj6k5i
>>625
一台目や

USBに入ってた自動ベッドレベリングの説明PDFを翻訳した結果
「端子用意しといたからファーム書き換えだけで使えるようになるよ!」
「BLtouchなら配線の色が基盤上のシルクプリントと同じだよ」
なお、ファームウェアの在処は書いてない

ボートは2回失敗の末、何とかできた
仕上がりは微妙

https://i.imgur.com/nG9utlD.jpg
https://i.imgur.com/YeZcQCn.jpg
https://i.imgur.com/1gg9KUe.jpg

お約束の動画は未編集のものだけど、ようつべに上げた
https://youtu.be/-bv_xwQiT8o テストピースのタイムプラス
https://youtu.be/Q0KiJRn0JX0 静さ検証用
日本語で初投稿なんじゃね?って位、海外の動画しかヒットしない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:53:40.12ID:jMU9NHOH
>>637
ファームウェアは自分でmarlin編集するか
海外のフォーラムとか探すしかないかもね
githubとかthinkverseあたりにないかな?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 15:36:27.68ID:Cr76T8Gq
>>637
ender3 改造し尽くしたらこんな感じなのかね
よく見えないけどイマイチ造形が綺麗じゃないような
フィラメントの問題かな?
0640178
垢版 |
2020/08/09(日) 15:58:07.33ID:gfmj6k5i
>>638
また外国のサイトを漁ることに、、、

そりゃ、簡単に見つかるかもしれないけど
付属の説明書に詳しい説明書きが無いって、ドンダケ〜と

https://of3lia.com/instalar-bltouch-artillery-genius-y-x1-sidewinder/


>>639
イマイチ綺麗ではないねぇ
テストピースは上手くできたので、フィラメントよりcuraの設定に問題アリなのかなと

海外サイトを漁ると
上でも話に出てきたEステップ、多すぎるから5%減らせってのがある
ただ、Eステップをいじるためには、ファーム書き換えが必要らしく、、、

設定は甘いんだろうけど、剥がれずに出力できたのがコレなので
この結果を元に設定を詰めていけば、もう少し綺麗に出せるようになると思う
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 16:05:08.76ID:G6VExmju
>>640
Eステップ修正ってEEPROMの書き込み有効ならファーム書き換え必要ないよ
エクストルーダーキャリブレーションとかで検索するといいよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 16:13:06.21ID:cx48IEMS
>>637
お疲れ様!動画見させてもらいます
舟の底面やリボンに隙間があるね。初期レイヤーの定着がイマイチに見えるので、Z0オフセット(ノズルとベッドの初期間隔)を見直したほうが良いかも。0.1mmぐらいに調整できると底面やリボンの隙間が無くなり初期レイヤーが定着するんで、出力ミスを減らせると思う
糸やゴミが付いてるけど、ノズル温度が適正ならリトラクション設定を見直した方が良いと思う。DDEはボーデンに比べリトラクション距離をかなり小さくしないと逆効果になんで、0.5mmから2mmの間で調整自動レベリングに対応したカスタムファームファームはGenius用に何種類かあるみたいなんで慣れたころに挑戦してみてもよいかも
基本的な造形は問題なさそうなんでちょっと調整すると安定して綺麗に出力できると思うよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 16:27:20.69ID:cx48IEMS
>>640
その機種のオリジナルファームはEEPROM保存が無効化されてるんで、curaプリンタ設定の開始G-codeにM92コマンドを追加すればOK
Eステップの調整値は自分でキャリブしてちゃんと求めた方が良いと思うよ。結構個体差あり
0644178
垢版 |
2020/08/09(日) 16:29:01.88ID:gfmj6k5i
>>641
その、書き込みが無効になってるらしい、という海外情報
ダメ元で書き込んでみれば判明しそうなので
ファーム書き換えの前にやってみる事リストに追加で

>>642
ベッドとノズルの距離、把握した!
付属の名刺(一部破けてる)でそれなりに均等に調整しただけなので
もう少し詰めてみる

ゴミ掃除は、船を印刷する場所だけカラ拭き、という手抜きっぷり
リトラクション距離も見直してみます
0646178
垢版 |
2020/08/09(日) 16:50:47.00ID:gfmj6k5i
>>643
M92コマンド了解
個体差、、0.44mm設定→0.46875mm(2層で平均0.9375)
6%減ということに

それより、ノズルとベッドの隙間を何とかする方が先っぽい


ねずこ先生すごい、fusion360使えるとは
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 16:54:36.90ID:Tx149BHj
SidewinderX1持ってるけど、FacebookコミュみてるとArtilleryのは当たり外れがあるよ。わしのは手直ししたら、値段相応には使える感じ。
この価格で300造形サイズ、静音ドライバ搭載はコスパは良いよね。

SDカードと、USBメモリからのGcode読み込みは、一部のGcodeが読み飛ばされるバクがあったはずだけど、最近は改善されたのかな?
バグの再現はライナーアドバンスのテストパターンが全て実行されないので確認できるはず。
https://marlinfw.org/docs/features/lin_advance.html

Geniusの人やってみてほしい。

他に長時間印刷したらランダムに止まるし、SD・USBメモリリーダー部分はかなりクソなの使ってると思う。

うちではもうPCとUSB接続でしか使ってないわ。これなら止まることもない。

あと、フラットケーブルは頻繁に抜き差しするとすぐダメになるからお気を付けて。スペアついてるけど、ケーブルもだけと、基板の方のコネクタも低品質なのつこてるから、中のピンがすぐ曲がる、接点不良起こして焦げたことがあった。これも日本製と交換したな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:00:29.93ID:o7x01t4i
>>637
批判的に聞こえたらごめんね
タイムプラスじゃなくてタイムラプスね
もう少し寄りで撮影してほしいかな

見た感じのザラザラ加減と、途中でフィラメントが出なくなってるなら温度が低すぎるんじゃないかなと思うけどなー

>>644
EEPROMに書き込めないのは製品として世に出してはダメなレベルなので、そんなことはないと思うけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:02:36.33ID:ZaUMZ/dM
付属のUSBメモリーにしろSDカードにしろ
品質が怪しいものが多いから、中身写したら
捨ててまともなメーカー品使った方が良い。
途中で印刷が止まるからおかしいと調べたら
付属のメモリーが容量偽装品だったというのが結構ある
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:08:37.82ID:ZaUMZ/dM
>>648

ファームウェアの設定でEEPROM書き込みが無効化できるんだよ

直すにはソーフファイルいじって自分でコンパイルする必要がある。
0652178
垢版 |
2020/08/09(日) 17:18:24.45ID:gfmj6k5i
>>647
そんなバグが、、、
なんかやることが増えていく〜

ケーブルと端子、了解。
付属のフラットケーブルって、普通よりフラット過ぎる
=芯線細くない?と思うよね。すっきりして良いけど

できれば全ベアリングをミネベアとか日本精機とかに替えたいけど
だいぶ先の話になりそう

>>648
タイムラプス了解
どれぐらい寄りで撮ればいいかわからなかったので
全幅でいってみたらあんな感じに
次は寄せた感じて撮るね(舟とキューブが撮ってあるとも言う

同じ位置から撮影できるように
ソレっぽいカメラマウントを作るしかない!←いまここ

あと、温度上げしてみる
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:19:37.42ID:vro6UOPE
Curaについて質問
前後左右斜方向全てにおいて最強の中の具は何ですか?
フィル?だっけ それの種類
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 18:21:08.36ID:kUX3yjWb
>>647
リニアアドバンスのこと言ってる?それはバグではなくストックのファームが非対応なだけでMarlin1.1.9以上のカスタムファームを入れれば当然動いてるみたいだけど
一部のGコードを読み飛ばすバグではなく、単にファームが対応してないコーピーを無理やり入力してるだけ

>>652
フラットケーブルはスッキリしてる反面、使用者が無理やりずらして挿入しショートさせてる事例が報告されてるね
コネクトを溶かしたり、最悪の場合は電源や周辺機器がやられてしまう可能性があるので脱着時は注意した方が良いかも
あとフラットケーブルは比較的外れやすいらしくホルダーを印刷して使ってる人が多いみたい
この価格帯のプリンタは弱点をカバーする工夫がやっぱり必要だね
0661178
垢版 |
2020/08/09(日) 19:18:32.54ID:jKcDHAAc
キューブの上の方、テストピースは上手く行ってる
下の方の不具合はヘッドとベッド距離を詰める
真ん中がちょっとたるんでるっぽい

引き戻し距離、、、6.5mmになってた
とりあえず1mmに設定変更
これが原因な気がする
これで舟がきれいに出るかも?

>>647
テストってこれ?
とりあえず、出ないところがある!
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 20:25:13.66ID:Tx149BHj
>>662
これこれ、治ってないよねー。
大体のプリントはできるけど出現条件がよくわからないから大物では怖くて使えない
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 22:03:24.43ID:cx48IEMS
>>662
そのGコードで使用されてるM900コマンドはGeniusの公式ファームでは非対応
M900のLinAdv設定を使いたければカスタムファーム入れればO
LinAdvのテストパターンは負荷かける試験なんで非対応ファームでは動かさない方が良いよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 11:51:38.42ID:dOwk3tIV
>>670
直ってません(T_T)
色々調整があるみたいなので徐々に覚えて行こうと思います
昨日は200まで速度を上げてテストプリントしてノズルの温度、ファン回転数、ベッド温度との関係を学びながら遊んでいました。

そして速くしたからとその分早く終わらない事も学べましたwww
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:38:47.19ID:ijxltErH
急がなくて良いんじゃないかな
失礼だけど、ender3のフィラメントガイドなんか他の人がクソ程が沢山上げてあるし
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:35:33.30ID:MLAZeadT
フィラメントが無くなったら なにかブザーでもなるんかと思ったけど
虚無を印刷し続けるんだな・・・
累計フィラメント使用量を表示してくれる印刷ソフトってないの?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:41:24.41ID:bUXlimyp
スライサーはスライスしたものが何回プリントされたか分からないからどうしようもなくね?
USBからしかプリントしないならできるだろうが大抵の人がSDカードなりに.gcodeファイルを入れてプリンターに渡してるだろうし・・・

それ以外の解決プランとして
1、フィラメント切れを検出して停止するセンサーをつける(標準搭載の機種も多い、よくあるアップグレード)
2、スライサーに表示される消費グラム数を自分で管理する
3、スプールの重さを計っておいてフィラメントリールの重さを計測して今からやるプリントに足りるのか調べる

あたり
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 01:04:52.39ID:bUXlimyp
スライサーに予想印刷時間などと一緒にフィラメント使用量でないか?
俺はGcodeをSDカードに入れる時にファイル名に「モデル名,印刷時間,フィラメント使用量」でつけてるよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 01:09:42.30ID:Fj6y35Hc
ところで使い終わったスプールみんなどうしてる?
捨てるのなんか勿体無いけど
使い道が思いつかなくてどうしたものかと・・・
0691178
垢版 |
2020/08/11(火) 08:29:22.34ID:2V0bePrk
Fusion360
2Dの図を描いて
それを引っ張って立体を作成

「2Dの図はDXF形式で取り込み可能」

、、、JW-CADでDXFファイル作れる。勝ったな
これでアレやコレやが簡単に作れる!

ABS買わなきゃ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 11:09:26.06ID:74OW8Dt1
ABS使った後は定期的にテフロンとノズルを交換しないと詰まるようになる
中華の安い素材だとこびり付くのかもしれない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:22:31.53ID:wojQhg6P
一般的にはABSの方が詰まりにくいと言われてるけどと反りに起因した二次的なトラブルもあるもんね
そう言えばこの前curaのドラフトシールド機能(モデル周囲に熱を閉じ込める壁をプリント)をABSではじめて使ってみた
シールド自体反りまくったけど、多少は効果あった気がする。今度シールドにブリムつけるとか工夫してみたい
ノズルのメンテナンスってみんなどうしてる?自分は時々針清掃とコールドプル
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 13:48:32.17ID:LAEuVCTC
俺が使ってるマイナーな機種をダイレクト化するマウンターを設計してthingverseにアップロードしたけど、
こんなニッチなモデルは誰もダウンロードしないと思ってたから、作らないだろうけど、ダウンロードして貰えたのは嬉しいな
もっと設計済みのストックをアップロードしてみよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 13:54:26.26ID:Ady6fVaZ
>>698
自分で作ると一発であわないこともあるから完成品あるとありがたい
サポートまでつけてくれてるとすごく助かるわ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:00:38.33ID:LAEuVCTC
>>699
3〜4回くらいプロトタイプ作って改良してるから、それなりに手間はかかってるけど、
俺の場合は誰も設計をしてくれないから自分のための拙いデータをついでにあげてるだけだからね
一発で上手く設計できたら脳汁どばどばだよね
サポートは光造形のフィギュア用とかはデータ作った人が付けてた方がよさそうだけど
FDMで設計段階の時に付けるのはスライサーより上手くできる気がしないから無理だよー
力のかかり具合と積層の向きとかオーバーハングについては考えながら、できるだけサポートを付けなくてもプリントできるように設計は考えるけどさ
0703178
垢版 |
2020/08/11(火) 16:39:27.13ID:TJYy3/kk
>>702
プロトタイプを数回作って補正済みのデータを上げるとは
あなたは神です
0704324
垢版 |
2020/08/11(火) 16:55:56.05ID:qutTzWnQ
Ender3v2届いたー
10日かかってないね。
ttps://imgur.com/iQC1cB6


今テストプリント中
ttps://imgur.com/8T6sbqq
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 17:02:36.20ID:Fj6y35Hc
>>690
お粗末な物ですがちゃんと使えたら嬉しいです
差し込むところのクリアランスは個体差を考えて0.5mm広くしてありますので
グラつきが気になったら隙間に紙でも挟んでみてください
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:13:18.21ID:DQuQmzOt
例のTPUフィラメント、エクストルーダさえ立派ならPLAと同じ速度で印刷できるし
造形物のほとんどPLAの代わりにこれで印刷しても問題ない感じなのであんなに安いなら買えるだけ買っときゃよかった
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 00:40:33.20ID:O2VDFdtt
軟質フィラメントと言っても硬質ゴムみたいな硬さだったよ
メーカーによって硬さ違うらしいけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:10:24.56ID:Ahcqrwt+
アサヒペン油性スーパーコート
ドロドロのタール状の絵具が流れて削らなくてもテカテカになる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:29:02.01ID:kJeufcvf
ender3のベッドが数回使うと狂うのだけどこんなもん?
ネジロック的なのを使った方が良いのかな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:32:33.47ID:+f3JQYBD
全くそんなことない
相当ゆるいとこで使ってんじゃねえの?
まず調整ネジは全部最大まで閉めてスプリングにテンションかけてそっから1回転緩めたところでZがいい感じになるようにリミットスイッチの位置を調整しろ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:34:08.09ID:kJeufcvf
>>713,714
ヤスリ掛けない方がキレイなんだねぇ
TPUますます欲しくなった
でも今のところ自分が買ってもTPUに適したモノ作りできなさそう
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:36:04.30ID:kJeufcvf
>>723
うおおおおおおお そんなワザがあったんですね
そっか最初にガッツリ縮めて硬くしておけば緩み難いのね
感謝ですm(_ _)m
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:33:54.42ID:tbPPYuRf
>>707
TPUだから念のため速度落として使ってたけど、一か八か100mm/s速度設定で動かしてみたら、1時間ちょっとで例のボートを綺麗に出力できてびっくりした
インフィル密度次第で柔らかくも固くもできるんで割と万能に使えそう
また安売りしてくれないかな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:28:07.86ID:GbSbKZDJ
安売りじゃなくても早く印刷できるTPU欲しいんで例の奴がどれなのか教えてほしいんだが・・・
結局一度も名前出てきてないよな?
みんな例の例のって・・・プールじゃないんだからさw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 03:49:22.87ID:+JoePEA8
PRILINE 3Dプリンター用 TPU FLEX弾性樹脂フィラメント【1kg 1.75mm】直径精度+/- 0.03mm
贅沢な名だね。今からお前は599円だ、いいかい599円だよ。わかったら返事をするんだ599円!
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:11:57.86ID:C/9PaqlN
Ender 3 proでPETGのケーブルチェーンをプリントしたら
一度に大量にプリントし過ぎた(35個)せいで移動量が増えて表面が悲惨な状態に…
やり直しかなと思ったけどダメもとでワイヤーブラシで表面磨いたらPLAみたいな艶消しで綺麗に仕上って満足
https://i.imgur.com/SL9VWCZ.jpg
https://i.imgur.com/2jK9gaE.jpg
https://i.imgur.com/5bobGYm.jpg

ブラシの使い方を発見して喜んでいるけど…もしかして既出?
0739178
垢版 |
2020/08/13(木) 14:45:21.30ID:iHLh6Q7k
geniusの液晶パネルが割れた
タッチに反応しない
アリで注文はしたけど、タッチパネル以外だと動かす方法ないよね?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:04:38.91ID:KUCmjbr7
>>739
これを機にOctoprintの導入をおすすめするよ
追加投資が必要だけど、液晶が直ってもだんぜん便利に使えるよ
俺はOctoprintが無いのは有り得ないもんね
0744178
垢版 |
2020/08/13(木) 15:13:25.83ID:iHLh6Q7k
>>740
ありがとう、curaから探してみる〜

>>741
うちにちょうど余ってるbananaPiがあるけど無線LAN付いてないというorz
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:56:39.30ID:KLScFFsB
skr1.3の初期不良に当たったみたいだ
USBもSDカードも認識しないぜ
aliは安いけど返品交換とか気軽にできないしこういう時が困るな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:04:55.57ID:VUS1MMlh
>>738
スプールの中心に軸が来るようにホルダーを設計しました
中心には家にある9.6mmのステンレスパイプ(ホームセンターで購入)を通します
https://i.imgur.com/ME1bDDY.jpg

左側2つの部品を純正のホルダーのブラケットに固定してパイプを通してパイプを接着
右側2つの円錐でスプールを挟んで固定してパイプに通す

そんな感じです。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:18:17.21ID:ZSJ8oA4s
PrusaSlicer触ってみてるだが。
「Gコードの最初」に記載したコードが、2か所に挿入される。
エクストールーダの温度設定開始直後と、温度到達直後。
なんで2か所も入れるんだ?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:23:15.80ID:4nBLjnwN
aliは客観的に故障がわかる感じで申し立てすればAmazonと同じかそれ以上に手厚く保障してくれるぞ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:46:44.39ID:+oN4Xr31
正直、自分のTwitterでやれば良いんじゃないかなと思うよ
今更スプールホルダーもフィラメントガイドも全然要らないし
ねずこですとか言ってるみたいだけど、何する人か知らないので日記は別でお願い
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:31:51.59ID:DGN8LApy
個人的には作った物や作ろうとしてる物の画像見せてもらえるだけでも嬉しいし
ダウンロードさせてもらうと上手く作ってあるなー自分も頑張ろうって思いますね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:53:21.47ID:C02Nu5Zn
俺はフィラメントガイドありがたいからDLさせてもらって今プリント中だよ
逆にそういうのが嫌な人こそTwitterで自分の嫌な話題出さない人だけフォローしてやってればいいと思うよ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:13:41.97ID:VUS1MMlh
なんかすみません
賛否有り難うございます

同じ機種を使う方はやはり同じ様な不満を持っていたりするのだなぁ と、感慨深いです
ダウンロードできるデータは一通り目を通した上で
「ココがこうだったら良いのになぁ」と結局自分で作ってます
「こんなのあったら良いのになぁ」を形に出来るのが3Dプリンターの醍醐味ですよね


>>752
上記の理由と自分の勉強の為にも自分で作ってます
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:46:50.29ID:e1GAYHfT
>>752
始めたばかりでいろいろやってることを人に見せたいんだと思えばまあ・・・
フィラメントガイドとかは俺もいまさらとは思うけしTwitterでやればいいとも思うけどさ

あと、こういうのをありがたいと思う人がいるくらいには間口が広がたって思うべきかと
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 21:25:27.03ID:T4+RjvVa
>>769
ender3なら割と導入は簡単そうだよ
設定が一式どこかで準備してあったと思うし

その他の機種はどうかな
細かくoctoprintの方で設定が必要みたいだし
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:15:31.22ID:FasFOdm7
Ender3のZ軸のシムとかZ軸の上部固定の奴いっぱいあったから適当に選んでくっつけてたがちょっと動き渋いなと思ってノギスで
Z軸下、エクストルーダー、最上部の軸と支柱の距離を図ったらプリントアウトした奴が悪さしてた
結局自分で作り直したな
調整にかかわるところは既存品はダメだと勉強できたわ
既存品でも自分で作ることで3DCADの勉強にもなるから面白いよね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:16:57.80ID:T4+RjvVa
今Marlinの設定をいじってたら、2.0.6
だとMarlinのままklipperが動かせるモードがあるっぽいね
アドバンスの1758行目に書いてあった
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:26:55.26ID:bWDe8IUw
一通り目を通した上での書き込みならもっと配慮すべき。
先人たちが考えたものとほぼ同じもの作ってるんだから、少なくとも改良点ぐらいふれるべき
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:33:02.81ID:VUS1MMlh
>>775
自分も作者側に立ってみて作者の気持ちはわかりますよ

自分の作品を叩き台にしてどんどん良くしていってくれたら良いと思う
下側のホルダーとか完全にオリジナルですし
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:34:32.53ID:lzMb31rA
作品披露したい、見たいってことなら別スレでも作った方がええんやない?
>>1にあるとおり


スレの棲み分け
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
改造・自作・部品アップグレード・ファームウエア書き換え→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造等の話は電気電子板に誘導願います
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:34:35.28ID:VUS1MMlh
>>746についても軸をもちいてフリーに回転する同形状の物は見つかりませんでしたよ
なので作ってるわけで・・・
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:37:49.76ID:lzMb31rA
うまく印刷できない相談とかどれがいいかなって話してるところに自分の作品披露するのは違わない?って意味ね
結婚相談所にブスな嫁連れてきて自慢はじめられても困るでしょ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:53:57.68ID:9LWS12C/
棲み分けしないとオナニー会場になりそう
見たいっていってる信者のせいで我が物顔が加速してるし
見せたいやつ見たいやつは別スレ建ててどうぞ
ここはオナニー品評会の会場じゃないのよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:13:25.79ID:a4EVAYCm
ローカルルール云々っていうより
なんというかコテハンに近い状態になると
嫌悪感を示す人も少なくないからほどほどがいいと思うんだ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:24:59.63ID:6pBb8Z3k
>>785
>設計相談ってどこでするのが良いんだろ?
3Dプリンターの自作の設計相談なら電気電子板
3Dモデルの設計や3D印刷のための工夫、オーバーハング・サポートの減らし方テクニック、ならここで
CADソフト固有の使い方はどこに誘導したらいいのかわからないので、とりあえずここで
印刷後の塗装はフィギュア系なら模型板が情報豊富ですね
削ったり埋めたり、パテ盛ったり等も
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:42:37.73ID:6pBb8Z3k
>>787
それね
今は夏休みだし、比較的大勢の人が長時間プリンターのことに取り組めると思うんですよ、だからワイワイしてる
逆に仕事や学校で忙しい時期は週末にちょっと印刷して終わりみたいな過疎状態になりますね
そんな時に情報提供あったり話のネタを出してくれる方はありがたいのです
ただ、過去に電気電子板でコテハンで活動していて、ほぼ完全自作のプリンター作って製作記録的なものを出し続けていた方がいましたが、めっちゃ粘着されてましたね
2ch 5chの文化的に名無しが主役ってのがありますが、コテハン、準コテハンの人は最前線で活動すると粘着はありますね、お祭みたいなちょっと絡んで騒いでみるか的な
でも書き込みもしない方とか書くネタもない時にネタ振ってもらうと助かってる人もいると思います
きっと粘着されるだろうけどせっかく作ったから出しておくか、てな感じでおおらかにやってもらうといいのかなと思います
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:57:15.23ID:lWFL4H1y
>>788
なるほどありがと。
じゃあついでだから聞きたいんだけど
ネジを印刷する場合ねじ方向がZ軸方向以外だと
どうしてもサポートなどの関係でネジの精度が落ちるけど
みなさんどんな対応してますか?

一番いいのはデュアルヘッドでサポートをdissolved系のフィラメントにすることだと思うけど
シングルヘッドの場合でも何かいい方法があれば教えてほしいです。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:04:07.26ID:+7SdwNh8
強度面考えても金属ネジを使ったほうがいい。
印刷物側は穴だけ。
ネジより小さめの穴にしてねじ込んで固定か、
ナットで締め込みにするか。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:06:51.37ID:s//AwEcJ
普通ネジなんか印刷しないだろ
ネジの印刷が必要になるような設計が間違い
というのが3Dプリンタ界の常識で
常識外れの事をあえてやりたいなら他人に聞くのムダ無理
常識を吹き飛ばすブレークスルーを可能としました、ってんなら
そりゃもはや個人の領域じゃないしな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:15:21.27ID:m2zVlOOV
>>794-795
パイプ状のもの同士を接合するときに使うんですよね。
定期的に取り外したりできるようにしたいので接着剤で付けるわけにもいかないし
穴に通して固定する場合にもネジだと便利なんで。

他にもっと簡単でよい方法があればそっちを試したいとは思っていますが・・・
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:20:36.19ID:kJpRbltJ
メートルねじだとプリントするには山が細かすぎるので、もっと荒い規格か自作してプリント後にヤスリで整える
オーバーハング部だけただのブリッジにする
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:23:25.99ID:F+Dxvhw8
>>793
3Dプリンターの相談をしても使ってる機種も違えば材料も違ったり、
普段作っている物の形状などで相反する意見が交差して論争になってしまったりしますよね
そんな事が減れば良いなと専用スレ立ててみました
ender使ってる人多いだろうし
0800178
垢版 |
2020/08/14(金) 00:36:11.07ID:cWI0xh/Q
丸棒印刷してダイス
穴印刷してタップをたてると、どうなるんです?

後加工がどれだけできるのかなと
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:36:59.22ID:s//AwEcJ
ネジは精度と強度どっちも非ジョー〜に厳しいから
無理な物は無理と割り切って代替設計考えるか
壊れたら再造形するっていう3Dプリンタならでは方法で
解決したことのする
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:48:10.72ID:9r4WY6pg
>>798
そんな論争なくね?
スレの流れに関係なく作品あげるオナニーは別スレでどうぞって話なだけで
まじでクソガキはvipに帰ってくんねーかな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:52:08.13ID:qDhs0seB
>>792
積層の融着について考えます
0.4mmノズルの場合は0.1mmから0.15mmの間に最も強く融着するレイヤーハイトがあるようです
具体的な数値はCNC KitchenのYoutuberがテストしてます
なので融着力に問題なければネジを垂直に印刷
水平に印刷する場合にはベッドに当たる部分のネジ山が本当に必要かを検討してください
ナットとの噛み合わせが問題なければネジ山を全て正確に再現する必要はないかもしれません
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:56:56.53ID:YZ0smMwC
7月位からEnder3シリーズのボードがv2と同じ物になってるみたいな話をツベで見たけど、
実際見た人いる?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:58:52.71ID:qDhs0seB
小さなネジは実用的にならないけども
ペットボトルのキャップと同じネジを再現してボトルに液体を詰める漏斗を作ったり、ダイソン掃除機的な遠心分離のダスト入れを作るのは実用性があるよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 01:04:22.70ID:m2zVlOOV
>>797
ヤスリじゃなくて対応する雄ネジ・雌ネジ作っておいて
一度無理やり回酢という方法でも一応は何とかなるんですけどねw

>>801
そうですか?
複数パーツの接合を考えると結構精度や強度出ますよ。
接着剤よりは安心な感じです。

>>803
> 0.4mmノズルの場合は0.1mmから0.15mmの間に最も強く融着するレイヤーハイトがあるようです
> 具体的な数値はCNC KitchenのYoutuberがテストしてます
サンクスです。ちょっと動画探してみます。

> なので融着力に問題なければネジを垂直に印刷
> 水平に印刷する場合にはベッドに当たる部分のネジ山が本当に必要かを検討してください
> ナットとの噛み合わせが問題なければネジ山を全て正確に再現する必要はないかもしれません
融着力は問題なさそうなので望ましいのは垂直なんですが
縦長のものを印刷するとサポートや印刷安定性の問題が出てくるんですよねえ。うーん悩ましい。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 01:13:39.88ID:d4euORFl
むかーしのタミヤスプレーワークデフォで付いてくるエアブラシのカップ自作しようとして2個ほど6mmで中空ネジのカップ作ったけど3回つけ外ししたら見事にねじ切れた
Youtubeで斜め45度とか水平でネジ印刷すると小さいネジでもある程度強度は出るっての見たけどネジの形状はかなり変形するので中空のネジは無理だとあきらめた
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 01:18:24.44ID:F+Dxvhw8
ネジは斜めに立ててプリントすると強いらしいですよ
海外のYouTuberが実験してました

あとネジが強い弱いと論争するのも無駄かと思います
必要な強度がわかっていれば十分ですから
スプール挟むだけでチタンボルト要らないのと同じで適材適所です
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:47:09.70ID:XVLrXO/D
>>777 そろそろ3Dプリンタ専門板作れよ・・・ まだかよ・・・

メーカーごと、機種ごとのスレも必要 スライサーもそれぞれ語る必要があるし
フィラメントのスレも要るだろう
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:47:19.61ID:l3KqRJya
>>812
なんか面白そう
モーターとリードスクリューを繋ぐ金属のカップリングをこれで置き換えるのかな
リードスクリューの芯ずれや振動対策ってスリットとかゴムが入ってるフレキシブルカップリングで吸収するのが一般的だと思うけどこれはどんな原理なん?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 12:10:09.54ID:sa61dqX4
>>815
偏芯からくる昇降のゆらぎを解消するのが目的
偏芯せず回転軸をずらすのが目的なので
Z軸のトルク要求ならダンバー機能は有害無益
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:28:00.89ID:uOpE3gw9
>>804
Ender3ProのメインボードがV2と同じ32ビット版(v4.2.2)に変更された
ステッパドライバは残念ながら静かになってない
とredditの人が言ってるね
国内在庫品はどうなんだろ?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 21:12:39.57ID:cGdRf7CZ
>>818
stealthChopがオンなってないだけなら良いけど
ボードだけ変更になってるのかもね
でもファームの更新は楽になるのかも
32bitだとMarlin2.0も使えるようなるだろうしね
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 21:53:33.68ID:uOpE3gw9
ファームソースコード上のドライバはTMC2208らしい
spreadcycleに設定されてるだけかもしれないし静音化のチャンスはありそう
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 10:50:43.06ID:4PFgsvUG
TPUで印刷した後フィラメントを送る事ができなくなりました。
ダイレクトエクストルーダーなのですがコマンドを打っても挿入・引出ともガッガッガッという異音がしてギアが回りません。
手でギアを回すと特に引っ掛かりを感じることなく回すことができ、そのままフィラメントを挿入するとホットエンドから正常にフィラメントが出てきます。

これってステッピングモーターの不調ですかね?
それぐらいしか考えつかないのですがどなたかアドバイスあれば教えてください。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 12:07:51.93ID:5v+Sfvll
>>830
エクストルーダー内部のフィラメントガイドやギアが破損しているのかも
一度分解して内部を実際に見てみてはどうかな?

できれば機種名を出すか、改造ならどのエクストルーダーかは書いておくとアドバイスしやすいと思うよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 14:20:57.03ID:B1HSbYx+
トルク不足の可能性もある
モータドライバの電流を増やすのもありかな
あとはエクストルーダのモータの劣化
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:36:56.56ID:+HrQ3Cyw
599TPU試してるけどTPUとしては結構硬め
スーパーのショッピングカートのタイヤ級の硬さ
Ninja Flexみたいに伸びないし
しかしフィラメントとしては柔らか目
注意しないとフィラメントがギアですぐに削れてしまう
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:42:20.77ID:yJVh+oty
ヒートヘッドのシートが剥げて破れて、なんとか使いまわし中
新しいシートが来るまで持ち堪えられるのか
ノズルとかシートとか消耗品は買い置きした方がいいですね
https://imgur.com/RzDzvbu

前スレ?に紹介されていたTrianglelabのノズルも買ってみました
こちらのセラーは到着も早くありがたかったです
使うの楽しみ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:59:12.00ID:dwy1KkRs
TPUだとエクストルーダのテンション上手く調整しないとフィラメントが横長に潰れてしまって穴の入口で詰まることあるね
その結果フィラメントが押出ギアで削られてしまってエクストルーダで挿入も引出もできず変な音が出るときもある
599TPU使うときはうちのDDEだとテンション最弱に調整してる
830も色んな可能性あるとは思うけど、もしかすると同じ理由かも
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 16:33:09.73ID:+HrQ3Cyw
599TPUの硬さはビーチサンダルに向いてるかもしれない
出来ればサンダルの底はPETGで作れればな
タイヤ状のブロックで底面分割するなどして
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 16:42:05.09ID:+HrQ3Cyw
>>838
ノズルの予備持つのおすすめ
シートも消耗品だよね
私はガラス板にスティック糊派なのでシートは使ってないです
一層目の定着さえ上手くいけばガラスはノズル(材料真鍮)で全く傷が付かないよ
Olfaのスクレイパーで擦っても傷の筋の1つもないです
キッチンペーパーで水拭きするとピカピカになるし
ガラスで問題ない材料はガラスに印刷するとシートの節約になると思います
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 18:11:37.41ID:+HrQ3Cyw
>>839
DDEでリトラクションonですか?offです?
通常はTPUはリトラクションoffがセオリーなんだけどonでも行けそうな印象ある、うちの場合
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 18:43:13.57ID:dwy1KkRs
>>843
リトラクションは最初外してたけど糸引いたので今は入れてるよ
ノズル温度ギリギリまで下げたけど200度以下だと押出のトラブルが急に増える印象

リトラクションは距離1mmの速度60mm/sで、プリント基本速度は通常は60mm/sで急ぐ時は90mm/s、ノズル温度210度
今のところ大きなトラブルなく動いてると思うよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:13:24.65ID:dwy1KkRs
ついでだけど今回リトラクション設定はカールさんのツールを使って最適化してみたよ
https://www.cnx-software.com/2020/07/08/3d-printer-retraction-calibration-vol-ii-calibration-generator-program-release/
Gコードはツールが自動生成。一つのテストキューブでポイントごとにリトラクション設定が異なっており、出力物の各ポイントを比較することで最適なリトラクション設定を導き出す方法。ノズル温度とかファンの速さを段階的に変更することも可能
TPUだとキューブ高くしすぎると下の写真みたく上がぐにゃぐにゃで不安定なったので低めの高さでプリントしてキャリブするのがおすすめ
http://imgur.com/a/CwilAvd
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:26:45.45ID:7yCJ+Bn6
みなさんありがとうございます。

>>831
Amazonで探したけど見つかりませんでした。

>>832
回りません。他のフィラメントも同じです。
手回しなら出てきます。

>>833-836
分解してみましたけど特に異状ない感じです。
コネクタも再度付け直してみましたがやはり変わりません。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:58:27.52ID:+HrQ3Cyw
モータードライバーの故障なのかな?
これを確かめるには、
例えばEモーターとXモーターの配線をマザボ上のコネクタで付け替えて交換してみる
Eドライバーに繋がれたXモーターの挙動がどうなるか
Xモーターが異音ならEドライバーの問題だからドライバー交換かマザボ交換

Xドライバーに繋がれたEモーターが正常ならEモーターは正常
異常ならEモーター異常

メニューから各軸を1mmとか個別に動かすと実験できると思います
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 21:01:51.44ID:7yCJ+Bn6
分解してエクストルーダーだけにして回したところ
挿入時は回らず逆回転させると一瞬の不調音の後回ることを確認しました。

なのでエクストルーダーの故障もしくはボードの問題と判断し
とりあえずエクストルーダーを交換してみることにしました。

Amazonで型番から調べたら中国発送しかなさそうですが
ステッピングモーターがお安くお早く届くところってどこか他にないですかね?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 21:18:21.90ID:yJVh+oty
>>841
シートも消耗品感覚でいいんですね?
剥がしてしまってから、これを他の人は上手く扱っているのか?って疑問になりましたw
ガラス板にするとなると近接ヘッドを変えなければいけないので勇気がまだ出ないのですが
意外とガラスは扱いやすそうですね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:02:27.44ID:+HrQ3Cyw
>>851
シートはメーカーが交換用を販売していることが多いです
汎用品なら3Mのシートが有名です
3M 3Dプリンタープラットフォームシート(3枚入) ABS/PLA対応 3099AB
アマゾンで買えます
お使いのプリンターにぴったりのサイズが無いかもしれませんが性能は優秀ですよ
他にも3Dプリンターのベッドに貼るいろんな物がありますね
探してみてください
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:04:24.67ID:5v+Sfvll
>>852
geniusの人だね
画面割れたりいきなり散々だね

ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B07VG7LDWC/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_XX9nFb90B2NYJ
これじゃだめかな?1mm太い?
モーターについてるギアは外れる?

念の為リボンケーブルを一度外してみて、もう一度取り付け直してみたら?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:08:41.71ID:5v+Sfvll
>>851
その機種でそのシートは上手く使えてる人はいないと思うよ
そして確かガラスとか、他のベッドに変えたらオートベッドも使えなくなるんじゃなかったかな?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:16:23.77ID:4PFgsvUG
17HS4023S-23ってのです
17がステップ数で40,23がサイズって事でいいんですよね?
HSやS-23ってのにはどんな意味があるんでしょうか?S-23は薄型って意味のような気がしますが。

>>857
申し訳ない別人です。sidewinder X1な人です。
印刷自体は簡単にすごく綺麗に出るんで良い機種ですよ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:22:32.13ID:+HrQ3Cyw
>>852
不思議な感じ
モータードライバーからモーターのコイルまでの間のどこかで接触不良を起こしてる印象
ステッピングモーターの正転逆転は電流流す向きの違いなので、片方向だけ正常、反対方向異常は考えにくいが動画でそうなってるしなぁ
リボンケーブル?使用ならそこが接触不良なのかも・

なお、モーター本体から4本線が生えてますが
A+ A- B+ B- って感じで AとBのコイルに繋がってます
この4本に流す電流の向きとか順番を変えるとモーターが回ります
もしもB+が切れていたら回らずに振動します
動画で見せてくれた上手く回ってない状態のように
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:36:38.80ID:+HrQ3Cyw
>>859
日アマだとこれかなぁ
ブランド: Iverntech
5つ星のうち4.6 9 レビュー
Iverntech Titanの押出機 Extruder 3DプリンターおよびCNC機械のためのNema 17のステッピングモーター42x23mmボディ

商品詳細:
製品名:3DプリンターTitan Stepper Motor
商品タイプ:モーター
モーターサイズ(L * W * H):42 * 42 * 23 mm
フェーズ:2フェーズ
電圧:4.1V
電流:1A /相
抵抗値:4.1±10%Ω/相
インダクタンス:4.1±20%mH /相
保持トルク:13N.cm以上(18.5oz.in)
ディテントトッグ:2.0N.cm(2.85oz.in)
絶縁材クラス:B
ステップ角:1.8°±5%

このモーターについてだけなら
Nema17 = 規格1.7インチ角 42mm角
23 = モーターの厚みまたは長さ

X1 に付いてるモーターは電流が0.7Aみたいだけど、Titan用として売ってるから動くのではないかと思います
慎重を期すなら全く同じ型番の入手を
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:37:57.93ID:yJVh+oty
>>856
ありがとうございます
Amazonみたところ評判いいですね
マスキングテープなどいくつか試してみましたが
そちらは駄目でした
今は純正のシートを取り寄せ中です

>>858
そのシートとは、3Mのシートですか?
ありゃ、黒色じゃないと駄目なのかな

ガラスにするならオートベッドも変える必要があるので
これもやるなら中国から輸入ですね…
イチから組み立て直すの面倒な
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:13:56.80ID:5v+Sfvll
>>862
分かりにくくてごめんね
純正の本体付属のシートのことね
BLTOUCHのクローンに交換してファームウェアを変更したら、どんなベッドに交換してもすぐにオートベッドで対応できるようになるよ

でもファームウェア変更できるのかな?
Marlinでも対応ボードが見当たらないし、メーカーのページにもファームウェアが見当たらないみたいたけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 00:07:27.00ID:kSxhuSGI
>>852,860
モーターよりもドライバの方が壊れてるように見えるけど間違いかな
ドライバ内の4つあるトランジスタのどれか壊れていて、フルブリッジ回路の電流のプッシュとプルのどっちかが動かない状態
sidewinder x1はドライバボードを外せるので、いちどEドライバを別軸のドライバに換装してみてもよいかも
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:03:41.80ID:4xwBP6nl
>>830です。
今日一日ステッピングモータ変えたり
繋ぎなおしたりしてみた結果・・・・治りました!
ひっくり返してモータードライバをとっかえひっかえしてたら
正常に動くようになりました。コネクタやケーブルの問題だったのかな?
そうなると思い当たる節として不調になる前は初チャレンジの特大物を印刷してたんですよね。
それでケーブルに何らかの力がかかったのかなあと推測しています。

皆さんありがとうございました!!
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:09:08.04ID:4xwBP6nl
しかし問題が一つ・・・
モータドライバをぐりぐり付けたり外したりしているうちについてたクーラーがポロリポロリと落ちてしまいましたw
これ何で付けたらいいんだろうか・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:39:13.51ID:7ppQdWK9
>>871
SWEETECH 経済型[ 3 x 2 パック] シリコンサーマルパッド、冷却ラジエーターフィン、
両面放熱シリコーンパッド、熱伝導性6.0 W/mk、軟らか材質、SSD CPU GPU LED ICチップセット冷却用、ブルー、6枚入

アマゾンならコレとか
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 01:07:56.74ID:vi0zJdQo
>>872
NVMeSSDに使う奴を張っておけばよさそうですね。
ありがとうございます。
ところでsidewinder X1を分解したらモータドライバがE0、E1両方ついてたんだけど
これって普通なのかな?モーターはX,Y,Zとエクストルーダー用なので4つしか要らないはずなんだが。
将来拡張キットでも出す予定なのかな?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 17:21:10.89ID:KYdrK/b1
Adventure3買いました。
側面とか上面は綺麗なんですけど、ラフタに設置する面とか、サポートの上に形成される下側の
面は、どうしても繊維を編んだような模様になってしまう。

FDM方式では、側面とか上面みたいな綺麗な板状に印刷することはできないのでしょうか?

もしかして、デュアルヘッドだと、片方を水溶性にしてサポートの代わりに板作って上に印刷とかすれば
綺麗になったりするのかな?
0879178
垢版 |
2020/08/17(月) 17:42:59.15ID:Emw3KV+l
>>866
>>868
それは、印刷に何時間かかったのか教えてほしい
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 17:48:32.66ID:5g5YFIvj
>>878
サポートとの接点はどうしても荒れるよ
底面に関してはラフトじゃなくてスカートやブリムを使ってみては?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 18:23:34.46ID:5tJuByi7
>>878
レイヤーの厚さをもう少し薄くしてみたら?
レイヤーの厚さ=サポートと造形物の隙間
になるから
あとはスライサーを変えてみると良いかもね
スライサーによってサポートの作り方が違うから底面がもう少し安定するかも

>>879
868だけど、大分前に作ったからどれだけ時間がかかったかは覚えてないよ
でもたぶん30mm/sで作ったと思うから結構かかったと思う
70mm/sでもちゃんと造形できるけどリニアアドバンスの補正を受けにくいみたいで、比べると角とかは低速の方が圧倒的に綺麗に造形できたよ
0882178
垢版 |
2020/08/17(月) 18:53:57.87ID:Emw3KV+l
>>881
舟を30m/sだと3時間とか掛かってるんですかね?!
結構掛かった=何時間位なのか感覚的なものがまだわからない

オリジナル品をつくるときに4時間超えを見て
コレはないだろ?と思いながら不要部分を削って3時間位にした
そしたら、削った分だけ安定性が落ちたorz
気持ち悪いぐらいぴったりできたから良いけど

車内に放置して、どれぐらい逝くかの耐久試験用だと
割り切った物は長持ちする法則が発動しそう

4時間とか、、、気にしないレベルなん?!
むしろ短い方とか?
(100*80*H60位のスマホスタンドみたいなの)
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:28:41.72ID:pdR2zXta
>>882
私の場合は印刷時間12時間以内なら綺麗さ優先
ぶっちゃけ寝てる間に印刷が終われば5時間でも12時間でも同じ
本来は安全のために休日の昼間に印刷した方がいいよ
印刷時間が24時間超えると悩みはじめる
同じ物を量産する場合には速さ優先にするかな

プリンター買って最初の方にスマホスタンド作ったよ
他にも自作のデータ印刷したり
その時にはプリンターをずーっと見張ってて、2-3時間でもすごく時間かかる印象でイライラした
慣れとか印刷計画の組み立てにもよると思います
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:37:22.61ID:pdR2zXta
>>878
底面を綺麗に印刷したい場合は水溶性のサポートマテリアルを使ってデュアルヘッドや2in1ヘッドで印刷する
印刷する物にもよるけど印刷しっぱなしの綺麗さを求めるならこれ
塗装や後加工するならヤスリで削ったりパテで埋めたりと印刷物の表面がそのまま表に出ることはないから、電動工具でガッツリ削ればいいと思う

基本形が球体の変形の物は上半分はそのまま印刷し下半分は天地逆に印刷してから接着すると綺麗になるよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:35:51.30ID:SZeq+GFE
PRILINEの通称599TPUを500gぐらい使ったところで急に調子悪くなった
変だなと思ってフィラメント径測ったら1.3mmしかなくて、2mぐらい更にフィラメント引き出したらまた1.65mmぐらいに戻ったんだけど同じ人いない?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:11:27.81ID:+tpDoaAU
>>878
adventure互換機持ちだが、ほぼ何の設定調整も無しでコレだけの印刷ができることをまず感謝な
そしてどんな積層設定なのか知らんがPLAなら工業用ドライヤーであぶるなどましになる方法はあるよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:15:09.90ID:+tpDoaAU
>>882
15hとか当たり前だよwww
確かに最初は三時間でビビると思うが本当に小さいもの以外は10h以上当たり前

ちなみにPLAで車の中の物を印刷すると飴のようになるからABSで作ろうなwww
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:50:18.52ID:AXn35X0Q
>>893
多分その通りだと思う
ある時期に製造されたものバラつきが酷いらしく米Amaや英Amaのレビューで同じ人結構見つかった。みんな大体1.2mmから1.8mmで一貫性がないって言ってるね
1.2mmだとエクストルーダで滑り続けて押し出しが永久停止するんで、大物プリントする人は注意したほうが良さそう
0897878(初心者)
垢版 |
2020/08/18(火) 10:24:02.80ID:/ubSPBiB
底面やサポート上の下面を綺麗にする方法、いろいろアドバイスありがとうございます。

サポート上の下側の面を綺麗にする方法なのですが、FlashPrint(スライサー)のサポート材の設定で
デフフォルトで0になっている頭部レイヤを5とか10とかにしてやるとサポート上にラフト面
みたいなの作ってくれるので、サポート上でもラフト面上に近い感じには綺麗になりますね。
なんでこれ、デフォルト0になっているのだろう。

おっしゃる通り、スライサー設定重要ですね。
Curaインストールだけしてみたけど、Adventurer3用にカスタマイズするのが良く分からなかった。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:37:31.94ID:+tpDoaAU
>>894
今の時期なら個別包装されてる飴放置したみたいに原形がわからないくらいになるw
チョコのようにドロドロまではいかないがまっすぐで作ったのにボンネットの形にへなへなになるくらいになるよPLAは
0901178
垢版 |
2020/08/18(火) 12:23:21.98ID:7DU7t3rp
出力時間が3時間とか雑魚なのね
3Dプリンタ、恐ろしい子

車内用小物、とりあえずのテスト印刷としてPLA
日陰に停めておいた車内だと、とりあえず原型をまだ留めてる
本ちゃんはABSにするよ。。。

同じPLAでもフィラメントによって耐熱性が違う?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:40:57.40ID:/KI5EDei
自動車用をPLAで印刷しようとしてたから、良い情報サンクス

PETGの車内放置は熱的にどうなんでしょうか?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 15:26:50.98ID:uW1uNaN+
>>907
明らかに不良品だけど返品するか微妙
フィラメント直径をなんらかの方法で簡易的に検品したいね
ロールへの巻も乱れててフィラメントが凹んでるし
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 15:40:05.10ID:Yk1Kac9o
ABSで作った食器固定パーツを自動食器洗い機に入れて使ってるけど特に変形はしないな。
熱湯で洗って高温で乾燥されるはずだが
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:51:05.34ID:/ubSPBiB
初心者で良く分かっていないのですが、質問させてください。

このスレを見ていると、Artillery Geniusというのが綺麗だと評判が良いみたいですけど、
ネットで仕様を探すと積層ピッチ0.1mmとなっています。
しかし、色々な機種が積層ピッチ0.05mmに対応しているように見受けられます。(QIDI TECHのとかFlashForgeとか)

ここら辺は重要ではないのですか?
積層ピッチが細かく出来れば出来るほど、綺麗に出来るという認識なのですが……
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:15:01.80ID:uW1uNaN+
機種問わず0.05ピッチは造形できると思うけども
0.1で十分に綺麗だよ
もしもフィギュアとか作るなら光造形がよいよ
0.025とか普通に使えるし次元が違う、比較にならないくらいに綺麗
FDM式は印刷材料を自由に選べる点と造形領域が大きい点がメリットだね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:20:20.76ID:EKhjT1gb
>>916
geniusが綺麗なんて書かれてないような
値段の割に理想的な機構ってだけで
購入者が造形物あげてくれてたけどあんまり綺麗じゃなかったよ
あれはフィラメントの問題かも知れんけど
0920178
垢版 |
2020/08/18(火) 18:36:00.27ID:WiiH5i+I
設定さえ決まれば、どの機種でも綺麗にでると思う

geniusは、デフォでenderのオプションが最初から盛り混まれてるから
少しお買い得だね?程度の認識で良いのではないかと
もう、積層は0.2でいいやと思ってる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:16:01.66ID:WEN6TkH3
>>920
ノズル0.25、積層0.05
とかですげー小さいフィギュアとか作るの面白いぜ
フィラメントもあまり使わないのに綺麗にできると達成感はあるよ
いつかノズル0.15とかも挑戦してみたいな

>>916
個人的には構造としてanycubic MEGA-Sとかが良いと思うよ
剛性がとか言うつもりはないけど、X軸もY軸もv-slotじゃないリニアブッシュでZ軸は2本あるから、改造していけばprusaの品質も目指せるしね
改造しないとめちゃうるさいみたいだけど
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:25:23.77ID:AXn35X0Q
ender-3やGeniusも最小で0.01mm単位の積層まで可能だったような
モーター分解能が1.8度、Zリードスクリューが2mmピッチなんでマイクロステップ無しの機種だと最小積層単位は2×1.8/360=0.01mm
ただ積層0.1mm以下でやることはほとんどないと思う
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:33:52.43ID:Zp/g//Ve
以前に0.01mmの積層に挑戦したが
Eモーターの解像度不足で作れなかった
0.02mmまでは綺麗に作れたよ
0924178
垢版 |
2020/08/18(火) 20:06:13.96ID:pC4r95v5
0.4mmのノズルだと0.1mm積層が限界で
0.2のノズルを用意すれば0.05mm積層が可能

カタログ上では0.4mmノズルしか書いてないので
z軸に分解能があっても0.1mm積層が最低と謳ってる

ノズル0.2mm、ライン幅0.14mm、積層0.02mm
うーん、舟を出すだけで一日かかりそうだぞ?!
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:01:44.41ID:5QFsn6lQ
>>928
材料費が高いからフィギュアのような小さい物以外作ると高くつくから
100円ショップで買うより作ったほうが圧倒的に安いとなれば便利ツールも作る
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:54:44.43ID:WEN6TkH3
>>931
フィギュアが欲しい訳じゃない
ディテールが細かいから小さく作るのが難しくてプリンターの限界を探ってるだけだよ
遊んでるだけ

それ以前に人の作るのものにケチをつけるな
仮にフィギュアが欲しくて作る奴がいて何かお前に迷惑がかかるのか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:59:17.48ID:d6J6OWwB
ちょうど私も調べていてPrusaというメーカーが1番無難なのかなと思いつつこのスレ読んでいた
Enderという機種の別売レーザー刻印だけがすごく気になるんだけど、Prusaにenderの別売品を取り付けってやはり物理的に不可能なんだよね?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 00:15:43.81ID:27jlrY9F
>>934
絶対に無理ではないけど、やめておいた方が無難だと思うよ
3dプリンター、CNC、レーザー刻印が3in1でできるsnapmaker2.0ってのがあるからそっちの方が良いと思うよ
今から注文すると、届くまでかなり時間がかかるけど

無難と言う意味合いであれば、10万出せるなら手を加えなくても後悔はしないくらいに造形が綺麗だよ
リニアブッシュのベアリングの音以外動作音はとても静かみたいだし
組み立てるのに8時間位かかるらしいけどね

Ender3も安くて色々改造やトラブル解消の情報があるから、無難ではあるよ
造形も改造しなくても結構綺麗みたいだし
安物だから音はうるさいよ
でもマザーボードが安く簡単に交換できて静かにもできる

どっちの機種も無難だけど、無難の方向性が違う
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 00:51:59.20ID:lsgZQX7C
>>934
レーザー彫刻のユニットをPrusaに取り付けは可能
レーザー出力もCrealityの0.5W級から他メーカーの10Wくらいまで市販品があるね
レーザーユニットを取り付けるアダプターはプリンターで印刷
レーザーの出力変更はパーツクーリングファンから電線を分けてもらう
など手順はこれ
https://www.instructables.com/id/Laser-Engraving-on-Your-Prusa-MK3/
結構改造する感じになっちゃうね
でもやってる人も多そうだ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 04:13:45.06ID:HzHU7DMa
ボーデンよりダイレクトのほうが精度出そうだけど、どうなんだろ
ヘッドが重くなる分振動が増えたりするのかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 04:53:15.38ID:wdNYvWT/
>>939
高速で動かすなら影響はあるけど
通常使用の100 mm/sぐらいまでなら全然大丈夫
それよりもフィラメント送りが圧倒的安定するメリットが大きい
ボーデンタイプのデメリットであるフィラメントとPTFEチューブとの摩擦やら
フィラメント送りの際のバックラッシのような遊びとかそういったものから解消される
低価格帯でprusaが頭1つ抜けてる理由の1つはここだと思う
最初から高性能なダイレクトエクストルーダついてるからね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 11:38:57.37ID:1uJMs+I9
599TPUの設定が分かってきたのでメモ(多分TPU全般の設定で使える)
温度225度 冷却ファン オフ
ノズル0.4 積層0.2(0.1だと反りやすく汚くなる)
印刷速度35
サポート材は極力使わないかmeshmixer等で太めの物を作る
引き戻し有効をオフ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 11:44:26.24ID:i+IHg5RS
>>948
もってないけど参考になるわ
ちなみになんの機種つかってるの?
あとmeshmixerでサポート材ってどうやってつくるの?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 13:55:43.11ID:jPNSyh7K
>>948
色は何色?
温度高すぎだと思うけど最適な温度を検査するタワーとかつくってみた?
うちはホワイトだけど、温度215℃が綺麗に出るよ
Kの値はノズル0.4で0.8位だった
ファンもちゃんと回した方が良いし、温度が十分下がるからサポートも普通に付けて全然問題なかったよ
スピードは角を綺麗に出すために
30mm/s位が良さそう
リトラクションとかどう設定しても糸引きがゼロにならないけどPLAよりちょっと汚い程度で造形できる

固めだけどボーデンだと高めの温度じゃないと詰まるのかもね
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 14:07:28.45ID:1uJMs+I9
ホワイト
215度は途中で失敗する時があったので225度にした
ファンはつけてもつけなくても変化はない気がする 強すぎる冷却は失敗するので一応オフ
サポートは形状によっては細すぎる場所がぐにゃりと途中で曲がるって邪魔になるので太めの方がいいかと思う
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 14:52:27.71ID:1jJMAx33
>>916
adventure使ってるが0.1mmぐらいがバランス良いと個人的には思ってる
0.04mmなんて最初のテスト印刷くらいでしか使ったこと無いよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:08:13.29ID:26OQybq+
ありがとう
モデルの向きは変えたことあるけど0.1mm積層だと向き関係なく失敗するみたいです
壁の枚数は変えたことなかったので3枚から6枚に増やしてみます
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:12:15.41ID:oWNpqZbW
昨日12時間くらいABS印刷して、すぐ近くにマスク置いてたんだけど
今日そのマスク付けてたらABS特有の臭いがして1日中気持ち悪かった。
ABSから出る有害物質がマスクに吸着したんだろうけど身の危険を感じたわ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:19:23.21ID:ZKWGEPam
オーバーハングのセオリーでは同一ノズルにおいてレイヤーハイトが小さい方がオーバーハング能力が上がるのだけども・・・

造形物冷却ファンの向きとか送風強さが関係してるのかなぁ
船を90度回転とか180度回転するとどうなるでしょうか
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 20:29:24.65ID:26OQybq+
うちは0.4ノズルですが似たような感じかもです
船の回転は一通り試したと思うのですが、やっぱダメです。壁厚くしてもダメでした。なぜか積層0.15以上では失敗しないんですよね
現象としては写真のように船首のオーバーハング部分が積層するにつれて少しずつめくれ上がっていきます。全体としては反りはなく一層目はしっかり定着してます
http://imgur.com/a/6AcSAW6
TPUだと船首部分ペロンペロンなんで、積層の際にノズルから押し出されたフィラメントで僅かに揺れたり引っ張られたりして、その誤差が積み重なってるのかもしれません。積層薄いとノズルの干渉受けやすいのかなあ
599TPUを0.4ノズルで0.1積層に成功してる人います?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:13:35.40ID:wIxnpHO9
UM は Ultimaker社のことでは?
つまりUltimaker社のプリンターで作成したとかUltimaker社の製造物の意味かな
Curaも正式にはUltimaker Curaで同社の無償配布ソフト
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 02:44:15.03ID:R91hrvmw
>>925
>>932


ネットで比較してる人のブログだとClone Prusa って、安くてOriginal Prusaと性能は
同等という話だけど、スレでまったく話題に成らない。使ってる人あんま居ないのかなぁ。
他の中華製と値段で競合すると思うんだけど……
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 03:18:24.15ID:pX1x7Wi9
Clone prusaは組み立て要素や調整要素が多くて
その作業自体を楽しめる方なら向いてるかも
Original prusaの予備に購入する需要かな
自宅まで助けに来てくれる友人がいない場合は1台目に買うのは躊躇するかも
Original prusaの場合は組み立て済み版も販売してるがclone でも+1万円で組み立て済みならハードル下がるのにね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 08:18:55.40ID:zWko6/eh
>>971
3dプリンターは何台目?
少しでも寸法が合わなかったりすると
prusaの自己検査にひっかかるみたいだから、どこがおかしいのかちゃんと判別できる位は3Dプリンターを熟知してないと難しいかもね

それか、上で言ってるように、2台目のprusaとして買う場合かな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 08:28:42.39ID:c7P6dIc7
一台目にダヴィンチ買って、勝手の無さとコスパの悪さと面白く無さに気付いて2台目にender3買って弄る楽しさに気付いて3台目にprusaが欲しいのが今
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 08:41:39.74ID:SR1VmEft
>>973
どの程度Ender3は触ってるの?
ヘッド交換したり、マザー変えたり、ファームウェアいじったりまではしてる?
そうじゃなかったらもう少し改造とかに慣れてからの方が良いと思うよ
ゴリゴリ改造すれば、ある程度Ender3でもprusaに近い品質は出せるようになるし
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:11:12.28ID:c7P6dIc7
マザボとLCDパネル交換済み、フィラメントセンサーとBLtouchを取り付けてOctprint使ってる
ヘッドをダイレクトに変えようかと思ってたけど、どうせなら新しいの買おうかと思ってprusa候補にしてるけど品質がそこまで上がらないんならどうかと思って質問した所存
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:21:16.21ID:opn+Ti7X
>>975
俺と逆だ。オリジナルprusa持ってて、もう一台導入検討してて、prusaは確かに信頼性あるしきれいだし良いものやけど、拡張性がね。
ender3 pro買って、ダイレクトエクストルーダー&Y軸延長を検討中
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 20:20:03.16ID:c1f/K2xi
Prusa用のY軸延長キットがあるね
ついでにPrusaの印刷パーツ、普通はPETGのオレンジ、をオールメタル化するキットもあった
Aliexpress
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:38:27.61ID:2lbln0et
>>978
Aliにprusaの延長キットある?探したけど見つけ切らんかった。

ネットで探したけど、参考になるようなところはなくて、それならender3を改造のほうが壁低いかな〜って思ってる。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:44:19.45ID:2lbln0et
>>980
そこで買うと送料入れて250ドルくらいになるんよね…
なら、Aliでパーツ揃えた方がと思うけど、調べるのがめんどう。
もうender5 plusにするかな。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 00:03:34.60ID:hEpmROt2
y-axis expand kitはこれかな
ttps://www.aliexpress.com/i/32954826103.html

pursaのオールメタル化キットは見つからなかった
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:25:48.85ID:zgnPO6Gv
https://ja.aliexpress.com/item/33022178159.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.361a6ff5KTN6H0&;algo_pvid=61b03f2d-1602-47ec-8953-3796efa33531&algo_expid=61b03f2d-1602-47ec-8953-3796efa33531-8&btsid=0ab6fa8115979692420738409e5c01&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_

Clone prusa 本体価格が¥ 33,369に対して、送料が¥ 10,467 か……
送料が、本体価格の1/3もするってなんかなぁ……
0989988
垢版 |
2020/08/21(金) 09:28:02.86ID:zgnPO6Gv
あ、間違えた。 これ、アップグレードキットだ。prusa i3 MK3をMK3Sにする。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 10:00:13.91ID:wi3kGR8k
>>990

なんで2つ目はebayでみてるの?
1つ目のカキコのali expressで、送料込み40408円で売ってんじゃん?
Clone prusa i3 MK3S


https://ja.aliexpress.com/item/4000259900605.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.361a6ff5KTN6H0&;amp;algo_pvid=61b03f2d-1602-47ec-8953-3796efa33531&algo_expid=61b03f2d-1602-47ec-8953-3796efa33531-32&btsid=0ab6fa8115979692420738409e5c01&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_

このOption2でフルキットみたいだけど
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:21:28.45ID:gG40OqcR
>>992
もしかしたらprusaとはモーターやパーツが違うから、その品質の差でoriginal prusaの品質は出ないかもしれないよ
本物はもう少し造形が綺麗になるかもよ


って呪いをかけとく
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:51:31.26ID:axBn3YQq
糸冬
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 18時間 23分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況