X



ScanSnapシリーズ総合スレ Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 13:33:01.98ID:1yLn7PAP
■公式
富士通 http://scansnap.fujitsu.com/jp/
PFU . http://www.pfu.fujitsu.com/imaging/index.html
現行製品 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/
過去機種 http://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/

■ニュース・レビュー・参考リンクなど
ITmedia > ScanSnap
http://www.itmedia.co.jp/keywords/scansnap.html
マイナビニュース > デジタルトップ > パソコン > 周辺機器
https://news.mynavi.jp/article/20181002-scansnap/
日経 xTECH Active > ScanSnap
https://tech.nikkeibp.co.jp/active/search/index.html?q=scansnap
PC Watch > 半導体/周辺機器 > スキャナ > PFU
https://pc.watch.impress.co.jp/category/semicon_peripheral/scanner/pfu/
PFUのドキュメントスキャナ「ScanSnap iX1500」を試す(前編)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1146511.html
ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/001/751/1751150/

自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/

■前スレ
ScanSnapシリーズ総合スレ Part40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1517329497/
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:07.22ID:wdmJe1xA
ただな・・・
たとえば白黒とカラーをスキャンする際に
白黒は問題なく、カラーのみ縦線出るんだわ。
ホコリかな?と
両面のガラス面を綺麗にしても縦線がぜんぜん消えず。一気にストレス
フラベでやったら綺麗だけど、トリミングが非常にめんどくさい自動化できないため
自動化するにしても決まったサイズしかできんからな・・・。

今月末に出るエプソンのフォトスキャナーは
縦線対策が2重にされてる優れものだから期待しようか悩む
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:28.70ID:Oqkycika
>>743
白黒でも気付きにくいだけで実は縦線出てるんだよ
新書とか文庫とかスキャンしてて挿絵で黒塗りしてある部分を拡大して見ると普通に出てる
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:46:52.88ID:DyV8cWw8
ix500で、スーパーファイン・PDF(2)でスキャン
カラーと白黒
縦線は悩ましいですね。
私の場合、不都合はないのですが、気にすると気になる。
両面スキャンすると、下側のスキャン面に線が出ているように見えます。
https://i.imgur.com/ltax1pS.png
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:13:33.51ID:PiAOKUbm
書籍のスキャンするときって最大dpiでスキャンして、必要に応じて圧縮かけて閲覧したほうがいいのかな
ix1500使ってるんだけど白黒とグレー、カラーで同一設定でもdpi変わるから使いづらい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 04:57:09.83ID:O+6p49th
誰も貴殿らのHDDの中まで意見はしないし、
その考えは公開する際の意見を先に聞いているかのように思われ不快なんだよ
もっと自分のコレクションなんだから自分勝手で良いんだよ

とは言え自炊面倒くさくてやってられんわ
良いじゃん、代行業者に頼んだってさぁ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 05:04:13.73ID:KVT85Dpn
>>749
300dpiでスキャンしたものを600dpiには出来ないが、逆は可能。もし将来的に最高dpiが必要と思うなら最高dpiでスキャンすべき。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 05:38:07.93ID:0VSV1QXE
デジカメは4000万画素5000万画素、はては1億5千万画素と増えていくのに、スキャナは600dpiや1200dpiあたりから
一向に増える気配なし
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 05:45:38.91ID:O+6p49th
印刷物の線数が上がらない限りは要らないと言うことでは無いんだろうか?
あと、偽札作りに最適ですとか言われたら困るし

個人の印刷物で見ると、インクジェットの1粒が1mlが普通のカラー印刷の最上位
と言っても良いんじゃないかと思うから上がることの必要性をあんまり感じない
まぁ、スキャナ新調しようとして最大dpiが今より下の商品には目はいかないけどね〜

未だにフィルム写真が大手を振るっていたらdpiが上がったかもしれないけど
印刷物としての向上が無い限りは要らないよね〜
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:15:58.66ID:8l0rJZJ4
>>753
フラベは光学解像度4800dpiとか6400dpiとか普通にあるぞ写真用だけどな

けど高画質と高解像度は必ずしも比例しない
デジカメの水増し解像度も有識ユーザーの間じゃ問題視されてる

印刷物は600dpiあれば網点潰さず撮りきれるのでそれ以上はただの拡大とあんま変わらん
効率優先のADFでは読みとり方式的に高品質なものは望めないので
解像度上げても画質的に無意味というのもある
あと高速大量スキャン前提ではメモリが足りない
転送や保存がjpgでもオンメモリ上では無圧縮展開されるから
長尺読みとりは600ですらサポートされてないのが現状
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:38:09.64ID:EDyj17lF
SV600最初はいいなと思ったけどどうなんだろう。
スマホのカメラでどんどん写真とるのに比べてやはり便利?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:16:41.38ID:We81HTLa
>>756
レビューが少ないのと、カラー関係のレビューが圧倒的に不足してるから
1部の批判的な意見しか出てないのが現状。

自動トリミングなどどれくらい有効なのかわからん・・。

都内などであれば、1週間レンタルで使うって手もありなんだろうが

>>755
正直画素よりか専用のCPUなどで補正や縦線除去などやってくれる仕組みを構築してほしいものだ。
エプソンの来週でる新型ADFのフォトスキャナーはそれがあるらしいし
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:42:57.95ID:uxX5mM10
縦線出まくりだよ。正直がっかりした。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 03:48:46.20ID:eQN5M0+/
>>762
これはブラインドテストとしてあえてどっちがどっちだか書いていないのかもね
SV600は本物の虫なんかもスキャンできるのかな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:33:22.36ID:G7jByz3h
>>765
おっしゃる通りです。ご明察!さすがですね。
非常に反射率の高い原稿をSV600でスキャンすると、スキャンヘッドの真下のエリアに装置からの落射光の反射が出ます。
反射率の低い原稿なら問題は無いのですが。
https://i.imgur.com/7u7jNta.png
スキャナーから原稿を「手前に」離して、上記の光が当たるエリアを避けることが可能です。
https://i.imgur.com/km3RdBi.png
(上の例は、原稿を5センチ下へ(スキャナー土台から離して手前に)移動させてスキャンしています。)
このエリアを完全に避けるために原稿を横向きにすると:
https://i.imgur.com/LITcQEI.png
明瞭な反射は無くなります。
上記3つのスキャンは原稿サイズ自動検出で行なっています。
誤検出は、この場合はみられませんでしたが、出現することもあります。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 23:25:46.80ID:G7jByz3h
>>764
SV600は立体物もスキャン可能です。
https://i.imgur.com/NYU46Cm.jpg
https://i.imgur.com/9m6ZeeK.png
焦点深度は、「原稿台面」からスキャンヘッド側には8cmほどはあるようですが、あまり近くなると露出がオーバー気味になります。
対象物を置く面を「標本台面(スキャナーの設置面)」よりも下にすると良いのかもしれません。
↓上の定規(木製)が原稿台の面にあり、下の定規がそれより5cmほど高いところにあります。
https://i.imgur.com/efYLide.png

生きている生物もスキャン可能です。
動きが速いものだとブレます。
動物を愛護しましょう。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 13:23:57.64ID:JY8xEw/h
ix1500で上質紙の雑誌をスキャンすると、後ろの紙に
押されて排紙トレーから落ちちゃうんだけど、何か良
い方法ないかな。
0771769
垢版 |
2019/02/16(土) 17:08:21.86ID:JY8xEw/h
>>770
ありがとう
100均に薄いトレーがあったんで、雑誌の上に置かなくても上手くいったよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:45:45.44ID:5OTBLdM0
MojaveでS1500使えてるけどScanSnap Managerって32bitアプリなんだな
次の64bitアプリしか動かなくなる次のMacOSでは使えなくなるってことか
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:44:06.63ID:vlzxiaw2
>>772
そこでScanSnap Home ですよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 08:50:59.97ID:nUeqLcjq
やっすいゴミみたいなwindowsノートでも用意した方が手っ取り早いよね
ブートキャンプ?ナニソレ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 11:15:08.80ID:YzTZV36A
homeのOCR情報てアプリ側にDB持つ形でファイルには埋め込まないのでは?
PDFは透明テキスト重ねる形だし劣化させる要素が見当たらないと思うが
もっともOCRよりもっと手前での劣化は当然起こってるけど
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:29.79ID:+8UYoEC9
ix1500でカラーのエクセレントでスキャンしたら、緑色が青くなった
比較のために別の緑色をスキャンしたら、そっちはそのままの色でスキャンできた
スキャナに詳しくないからわからないんだけど、こういうのってよくあること?

変色
スマホカメラ
https://imgur.com/a/RHaPagt
ix1500
https://imgur.com/a/5kp4Dcb

変色なし
スマホカメラ
https://imgur.com/a/va9b0az
ix1500
https://imgur.com/a/wzzm8oa
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 08:06:53.49ID:8YBRhJa5
>>786
位置情報乗ってたから雑に処理してた
スキャンしたやつもスマホで取らずにスクショすればよかった

一応そういったオプションは全部外れてる
表面の材質で光のスペクトル変わってくるのが原因かな?
https://imgur.com/a/hGJvG30
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:59:40.01ID:YEpqxME0
sv600で昔のアルバム(台紙に紙写真を貼るタイプ)をデータ化しようと思ってますが注意点などありますか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:44:13.61ID:3vrDYdDY
ix500の話なんだけど、

スキャン中エクセルやメモ帳とかの他のアプリケーションで作業してると
スキャン完了後、ScanSnap Manegerのイメージを保存しています
とのダイアログが最前面に出て作業が中断される。
スキャン枚数が少ないときはこのダイアログが出ないが、
自炊時のスキャン枚数なんて多くて当然で毎回このダイアログが出る。

とにかく、このダイアログで作業が中断されるのが腹立つので、
ダイアログを抑制する方法、誰か知らない?

以前サポートに問い合わせたら、メモリ・デフラグ等のマシンのスペックの
回答しか帰ってこない。
「過去使用してたS500の時は、遅いPC・重い時間のかかる処理でも
時間がかかるだけで、スキャン後に最前面に出る仕様ではなかった。」
と再度問い合わせても、マシンのスペックの問題との回答で埒があかなかった。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:12:37.71ID:zFuJibIX
>>789
作業効率を考えるとomoidoriが一枚ずつスキャンに対して、sv600は1ページずつスキャンなので、sv600の方が良いかと思ったのですが、どうでしょうか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:58:48.75ID:bLT/1XNo
>>788
SV600を試す前に、アルバムの1ページを携帯の写真機能で撮影してみる;
デジカメをお持ちなら、それで撮影してみる;
というのはどうでしょうか?
満足できる画質ではない。
すでにSV600をお持ちだ。
ということだと、
SV600は、反射率の高い原稿だと、一部の場所に円形の反射ができます。
このように(青い楕円の部分)↓
https://i.imgur.com/1D3Yq9u.png
https://i.imgur.com/LfmXS3V.png
この場所に、光沢のある写真が来なければ問題はありません。
サイズは、スキャンするアルバムのページのサイズをカスタマイズ機能で指定してスキャンした方が簡単です。
つづく:
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:59:46.42ID:bLT/1XNo
>>792
つづき:
アルバムは、写真の周辺余白に撮影日付やイベント名などの情報が書かれている場合があります。
また、1ページに貼られている写真が「組み写真」のようになって効果を出している場合もあります。
これを活かそうとすると、Omoidoriのようなお手軽写真スキャナーでは難しい。
アルバムのサイズが大きければ、SV600の出番でしょう。
1ページずつスキャンでも良いし、両開きで1回でも良いと思います。
アルバムのサイズと求める画質によります。
アルバムのページを1枚ずつにばらすことが可能なら、さらに便利です。
スキャンするアルバムのページの余白に文字情報を印刷した紙を置いて、それも一緒にスキャンして検索可能なPDFにしておくと、画像(写真)の検索の際に便利です。
以下のように↓
https://i.imgur.com/9An1Y8X.png
写真だけのスキャンであれば、iPhone, Android用のフォトスキャンというアプリがあります。
反射を抑えることができて便利です。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:57:23.38ID:FsC8iXRC
>>790
根本的な解決にならないかもしれないけど・・・

ちょっと発想を逆転させてEXCELやメモ帳を常に最前に表示させるとか
https://www.724685.com/weekly/qa160525.htm
スタートアップに入れておくと意識せずに使える
使い方はPauseキーを押して最前に設定、もう一度押して解除するだけ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:53:17.22ID:zFuJibIX
>>792
>>793
ありがとうございます
デジカメやフォトスキャンなど色々な方法があるんですね
一眼は持ってるので試してみますが照明が難しそうな気が

sv600だと円形の反射が出るというのは貴重な情報です
反射が出る位置は中央の上側だけなのでしょうか?このくらいでしたら、1ページを位置をずらして2回スキャン、くらいの作業でカバーできそうですが

サイズについてはどういったところが簡単になるのでしょうか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:31:32.71ID:3vrDYdDY
>>794
情報ありがとう。

試してみたが、このツールではダメだった。
ダイアログは出ないけど、スキャン終了時にScanSnap Managerが最前面に来るようで
作業中のアプリケーションが非アクティブになってしまう。
いきなり文字の変換が半端になったりする。

最前面ウィンドウ固定という発想はなかったんで、似たツールが無いか探してみる。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:38:32.49ID:bLT/1XNo
>>795
一眼をお持ちなら、それで試されると良いと思います。
いろいろと工夫できます。
絵画をデジカメで「デジタル化」の方法は、ネットにも多く上がっていて参考になります。
撮影するアルバムを斜めにおいて、撮影する方法もあります。
真上から撮影するのではなく。
そのほうが照明が楽な場合もあります。
アルバムをどうやって固定するか、の工夫が必要ですが。
壁に設置して水平方向から撮影、ということもできますね。固定が・・・
つづく:
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:39:39.19ID:bLT/1XNo
>>799
つづき:
SV600には、原稿のサイズ自動検出機能があるのですが、原稿によっては誤作動することがあります。
原稿に図や写真などが1ページに入り乱れている場合に、より小さな領域を原稿として認識してしまうことがありました。これは説明が難しいのですが。
アルバムのような原稿は、大きさが決まっているので、あらかじめアルバムのサイズの大きさに原稿サイズを設定しておいても問題はありません。
原稿(アルバム)を置く位置は、スキャン台紙(買うと付いてくる黒マット)に小さな白いマークをつけてわかるようにしておきます。私は、白のカバーアップテープを小さく切って貼り付けています。粘着力が弱くマットが汚れません。
これでどんどん作業していきます。
原稿の領域「のみ」がきちんとスキャンされなければイヤ!ということであれば、自動検出を使って、あとで1枚ずつ確認して必要があれば補正して保存、という方法がいいでしょう。
いずれにせよ、自動検出でまず試されて、問題なければそれでも良いのでは。
つづく:
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:42:02.71ID:bLT/1XNo
>>800
つづき:
光沢原稿で反射が生じてしまう場所は、スキャンヘッドの真下です。光路を考えれば当然ですね。
私のSV600は、ヘッド直下からやや右側(スキャナーに向かって)に反射が出ます。
原稿サイズ自動検出に設定しておいて、その部分を避けて、原稿(アルバム)を少しスキャナーから離して(手前にずらして)スキャンすると良い場合があります。
おっしゃっている2回に分けてスキャンという方法は良いアイディアですね。
*長文書き込み失礼しました。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:17:58.69ID:zFuJibIX
>>799
>>800
>>801
色々とありがとうございます
とても参考になります

マルチクロップ(自動トリミング)で一枚ずつ保存するか、1ページ丸ごと保存するか、設定で選べる
1ページ丸ごと保存する場合はアルバムに合わせてあらかじめサイズ設定をしておくと同じサイズで保存されるため便利
ということですかね?
マルチクロップも精度が良いとのことなので色々と使いやすそうで良いですね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:23:20.52ID:Z2+riYqT
>>797
そっか
裏のダイアログがアクティブになってしまうんだね
最前のEXCELをクリックすればEXCELがアクティブになるけど一手間かかってしまうからね
動画を常に最前で小さなウインドウで再生するような用途には向いているけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:17:23.64ID:YxgMCNai
>>802
[アルバムに貼った写真をSV600でスキャンする件]
もう少し試してみました。
アルバムを模して、A3の紙の上に写真を置いて、それを黒マット(付属)の上に置いてスキャンします。
https://i.imgur.com/78oLnHQ.jpg
(1)原稿サイズ自動検出(最大エリア);複数の原稿を検出する;の設定でスキャン
https://i.imgur.com/ItLUqdx.png
結果:
配置されている写真は、別々の原稿としては自動では認識はされず、全体が1ページとして認識。
https://i.imgur.com/2u1LmR0.png
そのまま保存すると、こうなる。
https://i.imgur.com/lWRLTCs.png
(2)原稿サイズをA3と設定すると、複数の原稿を検出する、の設定はできなくなります。まあ、わかる。
https://i.imgur.com/6Dk8ppU.png
(3)黒マットの上に、直接写真を配置して、サイズ自動検出(最大エリア);複数の原稿を検出する;の設定でスキャン
結果:
全ての写真が個別の原稿として認識・スキャンされました。本来の使い方。
https://i.imgur.com/tSc7lbL.png
(補)(4)黒マットを取りはらって作業デスク(私の場合白色)に直接写真を配置して、サイズ自動検出(最大エリア);複数の原稿を検出する;の設定でスキャン
結果:
黒マットの場合と同様に、全ての写真が個別の原稿として認識された。
https://i.imgur.com/lx1MKmb.png
つづく:
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:19:52.07ID:YxgMCNai
>>805
つづき:
[考察]
アルバムに貼った写真をスキャンする場合は(1)の状態になると思いますが、それだと、結果のように写真を個別には認識できない。
(2)のように、原稿のサイズを指定したら複数原稿の認識の設定はできない。
(3)で個別写真認識は可能になるが、これはアルバムに貼り付けられている写真とは状況が異なる。名刺をスキャンするような普通の使い方。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:16:16.40ID:YxgMCNai
>>797
Windows OSでは、特定のウィンドウを常に最前面に配置するためのソフトがありますが、以下のものはどうでしょうか?
DeskPins
https://efotinis.neocities.org/deskpins/

TurboTop
https://www.savardsoftware.com/turbotop/

AutoHotkey
https://www.autohotkey.com/

このソフトウェアはスクリプトを書く必要があります。
たとえば、以下のようなスクリプトを書いてダブルクリックで走らせると、
Control + SPACEで、その時のウィンドウが常に最前面にすることが可能です。
^SPACE:: WinSet, Alwaysontop, , A
スクリプトのコマンドの一覧は以下の通りです。
https://www.autohotkey.com/docs/commands/index.htm
Always on topの具体的な方法は、以下にあります。
https://www.howtogeek.com/howto/13784/keep-a-window-on-top-with-a-handy-autohotkey-script/
なお、一般的な使い方(日本語)
https://pc-plaza.com/autohotkey/
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:55:21.54ID:7nLlXiYa
>>806
アルバムの台紙は白系が多いと思いますので個別認識はできそうですね
できない場合は、後から別のソフト等で個別認識する形かな?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:18:44.04ID:TJ3QSfcT
>>805
横からすみません
SV600を写真撮影に使うと、強い補正がかかるのか写真の細部が塗り絵のように潰れているように感じませんか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:55:15.44ID:QGzGb0Rh
ix1500でレシートスキャンがついてるのはいいんだけど
レシート管理するお手軽なソフトってありますか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 05:08:13.80ID:SofEWRry
ix1500使う上で連携取りやすいソフトとかあればオレも知りたいんだけど
その話題がダメなら自炊したデータをどうやって整理するとか、閲覧にはこのソフトが便利だとかの話もアウト?
新参なので素直に知りたいここのルール
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 09:10:00.42ID:VjmgWLwh
自炊スレは本の自炊を扱うスレだからレシート管理や家計簿アプリはスレ違いだと思う

自分で使ってみた感想やこれが便利とかの紹介、同じアプリ使ってる人への質問など
軽い範囲ならここでいいと思うが
いいアプリある?とかお勧め教えてみたいな丸投げ質問だと知らんがなになるし
空気よまない人のスレチアプリ長文レビューや連投を呼び込むことにもなるのであまりよろしくはない
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:23:43.64ID:jl/f0oRa
今の流れのクラウドで毎月金取られるタイプの嫌やわ
家で完結したい
昔は家計簿みたいなのついてたのにやめたよな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:09:56.04ID:MGbGvJ5r
>>814
それ言い出したら自炊PCの構成相談にまで発展してしまう
レシート管理なんかはスレ違いなので別スレでやってほしいね
Scansnapとは関係ない節約術とかまでに話が脱線しそうだし
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:53:33.06ID:/UPJWAEU
>>804
ScanSnap Manegerのイメージを保存していますのダイアログは、
そもそもボタンがなくて表示された後勝手に消える。

問題はScanSnap Managerがスキャン終了時に、勝手に割り込みをかけて
最前面のアプリケーションを後ろにまわそうとすることなんだ。

そのとき、文字変換が(割り込み瞬間の)中途半端な状態で確定されて
結局あとで文字を修正しなくてはならなくなる。それが嫌なんだよね。

なんていうか、紙に文字を書いてるときに不意に誰かに手を押された感じ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:55:09.88ID:/UPJWAEU
>>807

サンクス。
なんかリンク先のツール色々試してたらスキャン完了時の割り込みを無視するようになった。
作業中のアプリケーションはアクティブのままで文字入力も邪魔されない。

まぬけな事にどれが本当に有効なのかも分からなくなってしまった。
色々試した全ツールをアンインストールした状態でも割り込みを無視するんだ。
確かTurboTopを確認した後だったと思うけど、そもそもの割り込み自体があったり
なかったりなので確定できてない。

まあ結果オーライってことで。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:05:36.26ID:3uF+Rp8v
>>814
全然気にしなくていいよ。
スキャナ単体で使うものじゃないし、アプリの話でも清掃道具の話でもなんでも大丈夫。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:30:28.30ID:fHMx/3No
だよなぁ、iPadスレでアプリの話しするなって言うようなもんだ
ある程度以上の深い話なら専用スレに行った方がいいってのはほとんどの人は理解してるし
スキャンスナップを使う前提での活用法くらい気軽に持ち出せる方がいい
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:33.21ID:I9cAZGHH
ま、需要ない話題はスルーされるだけだけどね
レシート管理のソフトの話題出したところで誰がレスするのかと
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 12:29:08.67ID:uUtTIfKi
レシートの話してもいいですか?
毎年の確定申告のため、iX1500を買った。
OCRの識字率はすべての設定パターンをためして、
片面+モノクロ++ファインが一番良かった。
レシート1400ほど読み込ませたところ、
店名がばけてたり金額が入っていないのが、4割ぐらい。
Homeは複数のレシート選択をすると一度に変更可能なのは日付のみという仕様で糞。
しかも動作が重い。サポートにも何とかならないかと問い合わせて
iX500に買い直してManagerを使ってみたいといったら、レシートの機能はないとのこと。海外製でScansnapaReceiptがあるが、もちろんサポート外でコメントしてもらえず、日本語の対応はかいてない(koreaはあるのに!)多分識字してくれないかもしれない。

で、スキャンしたjpg1400枚をGoogle Cloud Visionに適当に拾ってきたpythonで投げて
OCRの結果をJSONて貰って、CSV加工のプログラミングゴリゴリやってるところ。
HOMEより識字率がいい。receipt1枚1秒でレスがある(Homeは6秒〜10秒)。

なんかScanSnapのおかげですげー遠回りした感。いつもならとっくに領収書手打ちで確定申告終わってる。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:12:32.86ID:15NB9uxc
ちょっとの手間を省くために、その何倍も手間かけてプログラム書くのは、プログラマあるあるすぎて草
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:17:36.06ID:wDw+uslk
プログラム間に合わんし手打ちした方が速い
→次回 また手打ち苦行か、なんで前回作っとかなかったんだ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:52:36.88ID:LCDYGB/z
今のところ、1400枚中、日付が検出できなかったのが55件、
金額が検出できなかったのが58件。
CSVにjpgファイル名や他のOCRデータも同行に出力してるので、手修正でなんとかなりそう。
合計金額の抽出ロジックは、レシート上で最頻度で出てきた数値にしている。多少間違いもあるけど、95%くらいは正確な感じ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:58:40.85ID:eRFZVdVz
collectionCounterで最頻のリストの要素をとってきてるんだけど、
回転すしのレシートはうまくいかない。
なぜなら、108円という数値がたくさん載っているので。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:02:18.02ID:eRFZVdVz
希望あるならpython素人ですけどコード貼りますよ〜。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:21:05.00ID:KLMJNB8M
>>834
確定申告終わって暇になってからでいいんで頼んます
pythonは自分も素人だけどバイナリ化しにくいところが惜しい
Linuxだと最初から環境入ってるっぽいから手間ないんだろうけど
0837834
垢版 |
2019/03/03(日) 14:47:12.99ID:jBQTUURQ
>>836

了解しましたー。

店名抽出のロジック、レシート上から読み取るより、
電話番号をGoogleで検索してその結果をスクレイピング
するようにすれば店名が正確になりそう。
いずれトライします。

金額の抽出ロジックは、難しい・・・

ScansnapHomeソフトのアドオンとして5万円ぐらい払ってもいいので、
もっと正確にOCRする日本語対応のScansnapHome Receipt(仮)
を販売してもらえないかなと切に要望。
iX1500はレシートアタッチメントなんてついているぐらいなので、
レシート取り込み目的で買った人がある程度いると思うんだけど。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 11:25:39.88ID:7f/URFUI
ix1500をdocuworksで使ってるんだけど、スキャナー一覧にix1500が出てこない
仕方ないからscansnaphomeでjpgにしてドラッグしていちいち処理してる
これどうにかならないですかね?
for docuworksって専用ソフト高いし

あと400dpiで取り込む方法ないでしょうか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 15:54:12.09ID:sSkjdwzS
ScanSnapはTwainサポートしてないから無理
直納☆も販売終了になった今はメーカー純正ソフト買うしかないんじゃない?

ない
ただしix1500に限らず CISスキャナの場合は光学的に400dpiは大抵は無理
実際には300dpiで撮って拡大してるか 600dpiで撮って縮小してるかのどちらか
なので400dpiの出力サイズが欲しいのならスキャン後に自分で拡縮してやればいい
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 16:57:02.10ID:Ys0HXmCk
ix1500購入してセットアップしているがWi-Fi接続でパソコン上で認識されない
スキャナー本体のディスプレイでは接続出来ているとでているのだが 困ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況