X



Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.57
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 18:32:03.39ID:OyYx5AyN
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1621244751/

前スレ
Uber eats デリバリー・原付バイク専用 part.56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1621139968/
0952FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 09:17:36.69ID:n0k4592j
ああ、ロゴの話か 好きにしろw
リアボックスは認めない でよろしいか?
0953FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 09:19:21.74ID:FkS9vkno
>>949
台湾バイクいいよ オッサンは好きやな
ティグラとかたまに見るけど格好いいよな
俺はビッグスクーター擬きが好きだから検討はしてないけど
0955FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 09:29:40.02ID:n0k4592j
前スレから参戦したが、以下はテンプレでいいんじゃまいか?

Q:原付一種(50cc未満)で配達ってどう?
A:道交法に縛られすぎて非効率、煽られて危険
  自転車でショート専するほうがマシ

Q:適した車両は?
A:専業か副業か雨の日稼働するのか述べよ 話はそれからだ

Q:リアボックスに保温対策したら、運んでいいよね?
A:振動対策ができないから推奨しない。メットインスペースとコンビニフックは論外
0956FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 09:32:33.98ID:VGCbhCih
>>955
適した車両はこのスレで名前のあがってるもの適当に5台くらい並べたら良くね
QAなのに話はそれからだ、じゃ意味ねえ

他はいいと思うよ
0957FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 09:34:51.66ID:KiyGoQ+E
>>955
原一どうこうは原一おじさんが湧くからいらない
0959FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 09:35:39.42ID:s9nw/H18
原一かくと
原二おじさんが
湧いてくるからやめとけ(笑)
0960FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 09:36:13.40ID:n0k4592j
ういー

車両は細分化するな‥ だるいし相談乗るの楽しいから、外そうかなw
0962FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 09:39:31.79ID:Q3JpaZwg
リアボックスにウバッグ入れてる奴はアホだろ
それするならマルシンのそば配達機買ってこい
0963FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 09:40:40.44ID:VGCbhCih
車両はそれぞれのメリット・デメリットあげたらいいんだよ

キャノピー…安定信頼のデリバリー専用機。屋根とボックス最強。車両費や点検費用が高い。

みたいなざっくりした感じでいいから
ちなみにキャノピーの維持費が高いかは知らんw
0965FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 09:46:02.57ID:yPNO8Kwk
2stレプリカとかバレリーナ状態になるエンデューロ車以外なら基本的に配達に使えんことはないだろう
0967FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 10:11:55.43ID:TCx2Fdos
カブならどこが壊れてもカブ専門店行けば在庫持ってたりしてすぐ直せる
地方は知らん
0968FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 10:12:57.66ID:68hiBI3l
テレワーク女子からお誘い来たので遊んでくる
0970FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 10:29:24.15ID:ajJGJsHo
パコパコバックから犯すぞ
0971FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 10:53:22.59ID:zmwufQtO
>>944
これは一理あるな、高い給料だせば優秀な人材が集まるのと一緒
0972FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 11:08:50.14ID:cbNAg4bo
>>953
150クラスだけどSYMにDRG(ドラゴン)ってスポーツスクーターもあるね
竜とか虎とかのモチーフ嫌いじゃないw
0973FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 11:10:28.70ID:1FzHJg44
>>922
リアボックスは背負に切り替えられないから寿司運べない

まあ寿司運べない人のおかげてウマウマ案件が回ってくるから好きにすればいいですね
0974FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 11:17:18.42ID:cbNAg4bo
よくピックにいくケンタがバッグ店内まで持ってこいって指定あるから背負派だわ
背負だと衝撃もある程度緩和されるし
0975FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 11:27:02.71ID:ofW2p92L
ウバッグ収まるカゴいいよ
見た目ダサくて雨ざらしで、雨の日は面倒だけど
寿司大皿の時は背負い稼働も出来る
店内ウバッグ持込も楽ちん
0976FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 11:53:36.12ID:Fe5Ktnic
>>971
「先ず隗より始めよ」
先ず隗より始めよとは、遠大な事業や計画を始めるときには、まずは手近なところから着手するのがいいというたとえ。 また、物事は言い出した者から始めよというたとえ。
0977FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 12:22:59.00ID:1BwQCUvE
>>967
専門店なんていらん

郵便局とか新聞屋近くのバイク屋とか
バイク屋ですらないなんとか輪業みたいな自転車屋がだいたい御用達店になってるから
パンクやオイル交換、ライト切れ位の簡単な修理ならすぐやってくれる

直せるポイントはチェックしていくつか確保しておくといい
0978FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 12:33:56.86ID:z20dZnKs
保険会社のおやじヤベーな。
見積もりお願いします。条件はこれと同じで。ってブラウザ3画面分位のスクショをメールしたら
画面が小さくて見えないので見積もり書けないとか返信来やがった。
いや・・・・・縮小表示されてるだけなんで拡大してくださいよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

こんなのが大手保険会社の代理店だぜ。ヤバすぎるだろ。
早く代理店廃止してネットから申し込める様にしろ
0979FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 13:41:08.59ID:ztlt85ZR
>>921
俺は配達の時と全く同じ装備でテイクアウトのショートケーキを運んだけど苺もちゃんと乗ってたよ
ホールケーキをまともに運べないのはちょっと信じられないなぁ
0980FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 13:44:09.25ID:ztlt85ZR
>>928
ブレ補正が無いカメラがバイクのオンボードでブレる原因はエンジンの振動だから
0983FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 14:46:21.04ID:pWrOA72c
背負ったウバッグよりリアボが揺れないと?違うよね?
0984FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 14:57:18.01ID:ztlt85ZR
>>983
背負いが揺れないという根拠の示し方に違和感があるって話
0985FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 14:59:54.31ID:pWrOA72c
>>984
殿様マウントがブレない理由も説明してくれるか?
0986FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 15:15:43.18ID:68hiBI3l
アカンこれは出れるレベルの雨では無いな
0987FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 15:19:17.92ID:ztlt85ZR
>>985
殿様マウントって何?
ヘルメットマウントのカメラの事?
理論上は人間がバイクの上に乗っている以上、路面からの衝撃はサスペンションを介して人間に伝わるのが避けられない
ただ、首は無意識に目線を水平かつ進行方向に向けるからブレていない様に見える
ジンバルと一緒
タンクマウントもエンジンの振動を避けてキチンと固定されていればサーキット走行でもブレないけどね
0988FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 15:22:10.38ID:pWrOA72c
うん、首だけ理論でくると思った
お前リアボを正当化したいだけだろ?タンクマウント並みの振動対策しとけよ
0989FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 15:25:58.28ID:7Goq6+46
上にも書いたけど
Uberのルールは
保温・保冷容器に入れてて
中身が壊れなければ
背負いバッグでもリアボックスでもOKだよ
0991FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 15:33:13.37ID:7Goq6+46
>>990
そのBADは
保温・保冷容器のことなんだよね
Uber公式バッグじゃなくてもいいんだよ

リアボックスに入れる人は
保温・保冷容器持って店に入らないと
店員さんからBAD評価つけられる恐れ
あるから注意
0992FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 15:38:13.64ID:ztlt85ZR
>>988
正当化って意味がよく分からん
ただリアボックスを一律間違った運び方としてウバック背負いが唯一正解という論調には同意しかねる

頭にバッグ乗せてるんじゃ無いんだからヘルメットマウントの話を持ってくるのが間違い
タンクマウントの振動対策なんかエンジンの振動を避ける程度だし
背負いのメリットはシートのクッション効果を使える程度の話で、リアボックスの人がクッション材使えば同じでしょ
0993FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 15:40:44.81ID:ofW2p92L
リアボックス稼働の人って、雨の日の商品濡れの対策どうしてる?
多少の水滴濡れは目をつぶってもらう?
段ボールの宅配便みたいに。
それでバッドもらったらしゃーないと割り切ってるか。
0994FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 15:42:18.47ID:j92IfcMv
リアボックの中に保冷バッグ入れてれば濡れる要素がないぞ
店から客の玄関までドアドアで水滴1つ付かない
0996FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 15:45:14.56ID:f3CwrxUF
リアBOX買えない奴が騒いでるって聞いたので覗きに来ました
0999FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/27(木) 15:52:31.79ID:ra7BxTKU
別に客からしたらちゃんと保温されていて清潔な場所に入れていたらウバック背負ってなくても別にええわw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 20分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況