X



Uber eats デリバリー・原付バイク専用 part.56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 13:39:28.16ID:1wpaDcIv
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1620742002/

Uber Eats 配達パートナー質問スレ★50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1620742002/
前スレ
Uber eats デリバリー・原付バイク専用 part.55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1620711528/
0002FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 15:02:44.08ID:2ObdTJ2I
>>1
   / ̄ ̄`ヽ
  /  ー   -ヽ
  |、( ●) ( ●)
  |゙ヽrー―个―|
  {_|       |  スレ立てお疲れ様です!
  ヽ. ヽ___ノ   いつも息子がお世話になっています。
__ヽ__、,_ノ、
0003FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 19:16:06.42ID:j5P2CxD3
>>1
次からUber eatsをUber Eatsに変えてください
0004FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 20:45:04.02ID:p0y6VkCJ
元々の任意保険が今日で満期だったので、オマエらに薦められた東京海上日動に切り替えた。
他社に乗り換えたら等級も最初からやり直しなのかと思ってたけど、普通に引き継げて、ノンフリート13等級で2620円だったわ。

その節は相談にのってくれて感謝。
コレで明日から安心してウバック担いで事故れるわ。
0005FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 20:57:40.34ID:DYz2usTJ
>>4
おめ!
13等級とはよく育てたね。
自動車保険ってどこに変えても等級引き継ぎだよ。
東京海上めんどい事いわないからいいよね。
おら11だ、事故なく育てる!
0007FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 20:59:20.30ID:FCEuLjBo
ミドリにすると等級継続無い
0010FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 21:23:24.59ID:/FhM/sTC
赤信号停車中にコツンとぶつけられた俺大勝利
明日病院行ってくるでー
0011FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 21:26:59.85ID:RZ82swgS
損保ジャパンよりも東京海上の方が良いのかね?
ウーバーで使える任意保険はその二つだと思ったけど
0012FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 21:34:40.42ID:FCEuLjBo
>>8
営業ナンバー
0013FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 21:57:59.74ID:TUWDpokB
>>8
駐禁監視員
0014FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 21:59:45.84ID:p0y6VkCJ
>>8
小池百合子
0016FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 22:15:39.28ID:TdXtn4IL
人身傷害(自損事故でケガした場合に保険料出るやつ)に加入しなければ月額2000円以下に収まるな
0017FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 22:16:44.76ID:p0y6VkCJ
>>5
ウバ中の事故に怯える日々から脱する事が出来ただけで心の平穏が違うっす。
しかも、乗り換え後が凄い高いイメージだったけど、育ててきた等級のお陰で値段も前の三井ダイレクトとほとんど変わらずでダブルで心穏やかナリ。

コレからも安全運転でウバライフ楽しみます。
0020FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 22:31:14.18ID:PxrpTS6M
雨天、スシロー大皿ダブルp疲れたー
こんなのやらせるなんて正気か?と思った
神経遣うから寿司大皿1枚でも取りたくない
0021FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 22:32:20.46ID:TdXtn4IL
キャノピーならスシローでもいいな
0022FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 22:32:54.55ID:M6IHgQJN
スシローって他の寿司屋よりも皿が大きくて中の寿司が滑りやすいクソチェーンなのによく運べるなー。

自分は他の寿司屋は受けるけどスシローだけは受けない。
0023FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 22:33:36.82ID:2TY7C3C1
なんとか週末風俗代まくったった。選り好みしすぎて3回くらい弾かれた
0024FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 22:39:24.93ID:Yvk8PxrE
>>22
ピックした時点でネタ崩れていたときは草不可避だった。
作り直させた。
0025FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 22:54:58.88ID:/FhM/sTC
弁護士特約は入っとけよー
赤信号停車中にコツンおじさんからのアドバイス
弁護士に頼んだほうが慰謝料高くなるでー
0026FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 22:56:38.26ID:Jd1L5CRf
寿司なんか中身どうなったか、見てないわ
スピード落として段差さけて
配達して
それで、どうたらなってるってそんなん
知らんから見ないで渡して破損badもゼロでみたことない。
つうか店のbadも千回やって新人のときについた一回で他についたことない
0027FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 22:59:21.99ID:4bNA8Bla
>>17
良き良き!
おらも東京海上だけど何でもかんでもついてて安心。
13で、その額って人身傷害つきだよね?
0028FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 23:00:20.92ID:b/tqMYyk
地域によってBAD率なんて全然違うから
黙ってて
0029FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 23:06:41.82ID:dvnNXSBR
やっぱりこれから夏に向けてヘルメットが不安だ
特に汗かきだから、それだけで無駄にbadくらいそう
0030FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 23:08:28.09ID:p7Yogmow
裏キャンで垢停なった奴らが泣き寝入りで復活しても、再度ピーク料金の不正収得により、ガイドラインの規約を反してるため再調査が必要じゃね?
フリートの受けキャン率とピーク獲得料金で裏キャンやってるって把握できるだろ
0031FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 23:09:54.29ID:Jd1L5CRf
同じだよ
おれは直径15キロ範囲エリア

たまに、遠征で30キロ離れてるとこもやるけどbadとか頻繁につかないし
0032FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 23:10:21.33ID:/FhM/sTC
ジェットとかならPDの時に脱がないと死ぬよ
被ったまま階段とか登ってたら倒れる
0033FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 23:11:05.34ID:Jd1L5CRf
ただ、雨の日と現金やらないからbad少ないのかもしれないね。
評価落としたくないのはそれだけやらなければ、下がることはないわ
0034FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 23:12:12.96ID:b/tqMYyk
たかが15km範囲で語るなよ無知がw
0035FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 23:15:23.94ID:Jd1L5CRf
お前らの5キロ範囲しかやってないだろ?
0036FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/16(日) 23:16:26.21ID:Jd1L5CRf
せいぜえ二キロしか移動しないんだから
15キロって、けっこうあるけどね。
0037FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 00:25:35.93ID:TlcBF3GF
自宅から半径15キロならまぁ守備範囲だけど、そう考えると他県から遠征の人って凄いな
だって東京全域アウェイだろ
0038FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 00:29:12.80ID:FvInZuhg
>>37
さいたまから半径15kmって新宿だぞ
0041FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 00:54:43.52ID:Fs/RYdUr
新宿中心で四方が西川口、武蔵境、蒲田、新小岩
これだけ土地勘あったら強いな
細かい道含め、詳しい!って言い切れるのは自宅半径4-5kmだわ
0042FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 01:27:12.72ID:hnAnYoae
バイク乗るとき、グローブした方が疲れないのかな?
夏熱いからなるべく素手がいいんだが、手首がやや痛くなる。
0043太郎丸
垢版 |
2021/05/17(月) 01:30:06.84ID:A7lVA3zN
>>42

>>42
ハンドルを手のひらで回せるやつ無茶苦茶楽になったよ
0044FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 01:31:12.17ID:Fs/RYdUr
>>42
手首への負担て意味でグローブは関係ない(手首サポート機能あるなら多少は違うだろうけど
力入れ過ぎて、ギャップの衝撃とかが伝わってんじゃないかと思う

大袈裟に言えば、ハンドルバーに外から手を回してドアノブを回す感覚で捻るくらいでいい
身体を支えるのは下半身で
0045FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 01:34:56.16ID:pQZD/wNv
肌出すと手の甲は特にブツブツ出来てめっちゃ痒くなるのは俺だけですか?
0046FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 01:44:13.56ID:Fs/RYdUr
>>45
紫外線アレルギー?
詳しくなくてすまんが、それはここじゃないとこで調べた方がいい気がする
0047FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 01:53:51.18ID:Y2rS2w3Q
>>45
グローブしてても、グローブのすき間はそうなる。グローブしてても日焼け止め塗った方がいいね。
なったらフルコート塗るしかない。
0048FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 02:10:11.04ID:HEdb7O4A
グローブ無しだと手の平痛くなってくるんだよなぁ
グリップがベタついてくるから不快感もあるし
0049FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 02:24:41.24ID:FvInZuhg
>>42
グローブしないと日焼けするしグリップタコ出来るしいい事無いよ
0050FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 02:29:57.86ID:3qT6kLuD
>>42
手のひらよりもグリップ力上がるから楽ではある
0051FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 04:43:11.99ID:zjEblEJv
コミネのメッシュグローブ使え
直射日光食らわなくなる分素手より涼しいぞ
0052FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 05:02:42.62ID:LeBhYTfn
昨日勢いでバイク契約してきたわ
坂多い地域だからロードバイクでも限界あったし
一ヶ月後の納車が楽しみだ
0053FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 05:27:29.25ID:vdFCfEGm
新システム、東京スレでは概ね受け入れられてる感じだね。フリートで自転車で1700円っていうのを見た。意外と低いね。今まで平均1000円くらいだったんだろなぁと推測。バイクだといい時は1800-2400くらいじゃないかな?運営は自転車はじめたての人向けに見た目良さそうに設定したんだろね。300円を時間4回受けて1200円で嬉しい配達員を増やしたいんだろね
0054FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 05:32:32.72ID:xN2F3Byr
暴風アンド暴風。ウーバー出る人居ないでしょw
0056FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 05:38:47.48ID:xN2F3Byr
>>53
どこをどう解釈したら認めた流れになるんだよw
認めてんじゃねーよ。選り好みしてたらクエスト達成出来ないから取らざるを得ないんだよ
0057FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 06:09:04.06ID:lDzyb4jY
クエスト追いかける中堅以上の配達員には更にきつい仕打ちだと思ってる。2割強減収だし。
0058FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 07:38:52.71ID:Mxf0gD+V
モバイルバッテリーの充電ケーブル、24時間バイクのカゴとハンドルバーに括り付け
雨ざらしかバイクの振動か判らないけど、Amazon3本千円みたいな安物すぐ駄目になるね
Ankerのケーブル、1ヶ月半で急に充電スピード落ちて更に3日で完全に壊れた
こりゃ勿体ないと安いケーブル使ったら、2日で壊れた

昨日の雨天高単価だったのに、21時半バッテリー切れで帰宅。勿体ない
0059FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 08:01:33.55ID:xN2F3Byr
雨は無線充電じゃないとダメでしょ。すぐ接続部分錆びてダメになりそう
0060FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 08:27:11.48ID:hiAlf6n5
使い捨てのつもりでダイソーとか百均のにすれば?
0061FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 08:36:34.03ID:Ygyu0Ctl
ケーブルは高耐久が売りのヤツでも濡らしたらダメ、ゼッタイ ('ω'乂)ダメー
0062FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 08:57:01.32ID:VYQmBIH/
でも1時間も配達してたらバッテリーモリモリなくならん?ウーバーのアプリ食いすぎやろ
0063FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 09:01:41.99ID:IlJr1IKg
スマホ側は端子が濡れると、それを判定して給電停止するから大事には至らない。
でもまあ、この仕事はワイヤレス充電に限るね。
0064FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 09:02:00.82ID:IEj93oWP
今朝ロングピックしか飛んでこねえけど人いねえのか?5キロオーバーダラケだぞ
0065FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 09:31:13.47ID:mjqlVTVk
結局単価あがってるようにみせてピック距離は長いと

朝は安い
そのぶん、昼夜高め

クエスト下げてクエストで支払ってたのを削減してる感じやね。
0066FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 09:54:05.55ID:ANFnq1Ah
こういう強風の日、川超え避けれるのでかいなぁ。
0067FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 10:05:10.26ID:BEqF39pO
300円に嫌気がさしてそのまま川に飛び込んでいくやついそうだな
0068FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 10:06:13.72ID:Ygyu0Ctl
>>66
逆に言うと稼ぎたいヤツは荒川越え案件を狙えばいいわけか()
0071FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 10:55:11.51ID:YRDUG9PP
数珠ってたのに10時半になった途端に30分無音。ニワカ新人帰れよ。
0072FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 10:55:40.57ID:rNYfLesr
晴れてるのに雨インセでラッキーと思ったけど風つっよ
正直雨インセより強風インセ欲しいわ
0073FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 12:46:41.74ID:MwxAzfnZ
>>71
オマエも同類。エラそうな事いうな。
0074太郎丸
垢版 |
2021/05/17(月) 12:49:35.49ID:1IrwCTkk
このくらいの季節で雨の時、冬イージスでもおかしくないよね?
0075FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 12:49:51.00ID:7rMnKeTG
ミルクティー飲みたいの動画で5月下旬に大地震が来るってポロッと言ってるじゃん
本人じゃなくて311の時に海外に逃げた予知者から聞いたんだと
地域くらい特定してくれねえと逃げようがないんたが
0077FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 13:24:01.48ID:TlcBF3GF
>>74
俺は360だと配達中に背中が暑いから綿の長袖とイージスの透湿レインウェア着てる
胸部プロテクター着てちょいど良い感じ
0078FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 13:33:57.25ID:ujSogCLE
大丈夫だよw
まだダウン着てるガイジもいるしw
0079太郎丸
垢版 |
2021/05/17(月) 14:00:09.13ID:vxyt8rc9
>>76

>>77

ほんとはワークマンr1300とかいうのがちょうどよいんですよね
0080FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 14:32:18.57ID:YRDUG9PP
>>73
意識高いバカって片っ端から同類認定してくるな笑
0081FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 14:48:23.53ID:0laXGaJD
イージス来てると暑くないかあれ。蒸れるし
裏地はメッシュのカッパのほうがいいと思うわ
0082FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 15:21:38.07ID:TlcBF3GF
>>79
R1300良さげだな
これ前ジッパーあるけどポケット付きって事?
バイクだと透湿性良すぎると寒いからこれくらいが良いな
0083FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 15:37:12.21ID:VLLjWaX9
それ使ってるけど前はやっぱり雨染みてくるよ安いからいいんだけどバイクとかには向かないかもね
0084FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 15:51:28.74ID:ntvFguYg
さっき繁華街のパチ屋でウンコしてたんだがウンコの間の5分〜10分でミドリムシが俺のバイク写真とか撮ってて思い切り走って食い止めたわ
都心駐禁厳しすぎね?
0085FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 15:53:58.66ID:HATpBqoA
ウンコは2分以内って規則で決まってる
0086FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 15:57:32.55ID:3GFVgCIZ
>>84
俺も経験あるよ。
大便してたらアウトだったことが。
むかつくよな。
0087FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 15:57:35.51ID:iZ2RuJg5
やれイージスだのストームクルーザーだの気にしないで安いレインウエアでいいのがジャイキャノ( ´Д`)y━・~~
0088FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 16:07:18.97ID:rWDwn6PO
>>42
最悪白蝋病になるで(´・ω・`)
0090FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 16:42:00.99ID:d/Gfvcn1
ストームクルーザージャケット14000円で買えたよ
エルブレスでセールやってた
店頭なら探せばまだあるんじゃね
青のやつだけだがな。
0091FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 16:43:19.65ID:iY+8jMxP
一週間バイクに乗らなかったら体調悪くなってきた
クソ報酬やりたくないけどウーバーやろかな
0092FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 16:50:47.11ID:aURoOhYb
カブ乗ってる人はチェーンの調整、注油やってる?
オイル交換と同じくらいの頻度でやらないとすぐカサカサ言い始めるよな
0094FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 16:55:29.71ID:dp8p6QUo
チェーン注油はかなり変わるね。毎日するくらいやった方が良い
0095FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 17:00:43.97ID:K+I4mI5n
俺のカブは指定だと500キロなんだが、丁寧にやるの面倒いからエンジンかけて後輪回してスプレー吹くだけにしてる。

やらないと音出てきてスプロケ削れてキラキラした粉がすぐに出てくるわ
0097FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 17:02:23.34ID:1R/7WM3V
>>84
残念だが駐輪場に入れなければ安心してうんこも出来ないのが都心だぞ
チャリならコンビニでもどこでも出来るが
0098FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 17:02:44.55ID:TlcBF3GF
>>92
チェーンカバーあるから張り調整ついでに5,000キロに一回位だな
シールも何もないDIDの安物チェーンだけど
0099FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 17:03:03.36ID:aURoOhYb
>>94
ほんと変わるよね
チェーンカバー付いてるから毎日やるのはしんどいわ
オイル交換の頻度でやるのが限界だけどオイルよりチェーンのダメージの方が早い気がする。。
0101FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 17:06:18.51ID:3QaBiX7u
>>100
下に付いてる丸いグロメット取ればいけるでしょ
0103FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 17:10:44.42ID:aURoOhYb
新車だから大事に毎回カバー取ってやってたわ
注油の頻度あげるなら穴から突っ込んでプシューが良さげだね
0104FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 17:16:24.08ID:aURoOhYb
>>98
俺も今そんな感じだなー
チェーン交換した直後の滑らかさ知っちゃうとちょっとした音が気になっちゃう
0105FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 17:20:14.37ID:iQTAslbt
雨だと毎回同じ地域であきるな。
どしゃ降りになったらすぐ帰れるほうがいいもんな
0106FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 18:35:49.96ID:8iGOWMxY
俺のバイクのライトロービームが5000キロに一回ぐらいで球切れするんだがこんなもん?
0109FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 18:41:15.57ID:3wslE6Yk
カブってリアボックスで悩むよな
GIVIとか丸いの似合わないし結局BOXが違和感ないけど
なんかなあって感じ
0110FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 18:56:03.24ID:8iGOWMxY
>>107
マジか。やっぱり早いよな
どうにかして長持ちさせる方法ないのかな
5000キロとかコストパフォーマンス悪すぎ

>>108
普通のメーカーオプションのヘッドライトだよ
バイクはアドレスV125
0113FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 18:57:53.14ID:TlcBF3GF
>>106
ベッドライトがエンジンかけないと点かない交流ならバッテリーが弱いかレギュレータが壊れてる可能性大
0115FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 19:06:56.45ID:3wslE6Yk
アドレスV125Gは交流だよ整流化カスタムとかあったから
でもk7までだったと思う
0116FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 19:07:00.64ID:9zMIWNhV
>>110
サクッと調べてみただけだけど、アドレスV125 のヘッドライトは交流モデルと直流モデルがあるようだよ?
交流モデルに直流バルブを突っ込めばそりゃ壊れますよねって話
0118FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 19:23:36.22ID:w1ct4m4C
>>110
どこのメーカーの球入れてる?
小糸は切れやすいような気がする。スタンレーの方が切れない。
0119FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 19:34:47.59ID:s92LzQZz
>>106
バルブソケットが古いとかは?
リアテールランプの話だけど、ウチの2009年式カブはテールランプすぐ球切れ発生してて、結局バルブソケットの劣化で差込がガバガバになってた
バルブソケット交換したら直った
フロントライトはどーなんだろ?

車体が古かったらソケットも疑ってみたら?
0120FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 19:59:52.29ID:NZloB+2C
>>117
ゼンリン住宅地図買えよ
レベルが違うぞ
0121FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 20:12:03.25ID:8iGOWMxY
皆さんありがとう
バイクでLEDのヘッドライトとかあるの?クソ高いとか?
0122FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 20:20:13.05ID:kTJUXLKH
後追いダブルクソだな
真逆ドロップ多すぎ
0123FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 20:34:38.81ID:0PGHl5Qp
場所分かるんだから最初から受けなけりゃええやん
0124FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 20:46:41.60ID:PXGUkvA4
>>121
1万ぐらいであるよ
ギボシ加工しなきゃかもだが
0125FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 20:48:25.37ID:s92LzQZz
>>120
スマホ版を月額で契約してて、ゼンリン住宅地図すごいのは解る
だが、A4版市区それぞれ19,800円は高過ぎて手が出せない

一通や右左折禁止とか裏道が大まかに判ればいいのよ
マップルの大判地図、地元の見てると駅前の一通表示間違ってるトコあるね
0126FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 21:02:00.15ID:0PGHl5Qp
>>124
Amazonで三千円ぐらいで売ってるぞ
0127FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 21:06:06.51ID:Ybg9RrcG
>>121
光の広がる角度が変わるから店に任せた方が良い
0128FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 21:17:42.62ID:RQPAT7EO
>>121
なんか全然知らないようだから勉強してから買わんとまた「すぐ壊れる。なぜ?」とか言い出しそうなヨカン…
交流/直流、プラス/マイナスコントロールとか、自分のバイクなんだからいろいろ調べてからでないとアカンよ
0129FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 21:19:23.37ID:PXGUkvA4
>>126
3000円だと中華製か?
確かここでもすぐ壊れる報告あったような
0130FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 21:24:23.18ID:0PGHl5Qp
>>129
LEDなんかどこで買おうが中華だろ
てか街のバイク屋がぼってるだけ
同じ商品でも軒並みバイク屋は糞高えぞ
0131FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 21:25:25.06ID:oQSV98I2
>>129
3千円の付けてるけど1年ぐらい壊れてないな
むしろ前にHID付けたけどウーバーみたいにエンジンON/OFFが回数が激しいからすぐ壊れたな
0132FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 21:59:53.96ID:H1clm/a5
>>121
最近の車種だとライト類がすべてLEDとかもあるな
俺のはテールライトだけだけど
0133FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 22:09:44.74ID:L1rqbZQj
10日振りにウバオンしたんだけど、料金安くなってて萎えた。しかもバイク勢全く見なくなったんだけどどこ行ったの?
0134太郎丸
垢版 |
2021/05/17(月) 22:09:57.71ID:F15DStKY
iPhoneでやったら

1件平均単価が360円だったんだが
androidは1件平均480円


iPhone負け組すぎだろ。
0135FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 22:11:56.40ID:L+ASHnmd
ロングうまい→やっぱまずい→寝る
0136FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 22:12:17.43ID:IlJr1IKg
アドレスのPH12はLEDの選択肢少ない感じがする。
H4ならアタリを掴むまで片っ端から中華LEDを試しても、そんなに懐傷まんのだけど。
0137FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 22:19:00.29ID:pBTXETDc
>>133
お前には見えない位の速さで動いているのだよ
0138FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 23:03:36.59ID:kTJUXLKH
配達リクエストの時のドロップ表示たまに違う時あるよね。
配達リクエスト時は足立区綾瀬と書いてあったのにピックしたらドロップ先が神明南というクソ僻地、新料金になったのも束の間、もうウーバー運営詐欺ってるのか!ふざけんなし!
0139FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 23:07:44.97ID:omeNniIn
やっぱり報酬さがってるね。
前の感覚で走ると500mぐらい多く走るわ
まあ500円以上を、20分で二回やりゃ時給千円越えるのは楽だね
0140FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 23:52:32.35ID:pQZD/wNv
ロングしか回ってこないから1件あたりの単価が500円ぐらいになってる
件数は伸びないねこれじゃ
0141FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/17(月) 23:59:55.44ID:e1VJn4AK
ゴミダブル弾いて、美味いダブルだけかっさらって行けるようになったから前より稼げてる
0142FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 02:16:38.72ID:IEL9HucK
全受けで適当にやっても報酬増えたわ
0143FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 02:20:16.76ID:c4xlYV8R
だいたい20件1万走行100キロだわ、バイクで。
0144FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 02:23:57.65ID:IEL9HucK
>>143
おなじ
しばらく鳴らない後に
調整したような案件が飛んできて
20d1万前後に収束する
0145FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 03:13:44.55ID:7375zUhz
田舎だから基本全受けするしかねえわ
東京の都市圏だったら選り好みできるんかなあ
0146FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 04:43:28.99ID:XiPqtjh0
>>121
PCX買えよ
ヘッドもテールもウィンカーLEDでハザードランプまで付いてるぞ
0147FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 05:13:48.87ID:RfItnG0F
朝は安いのが飛んでくるのに
夜は高い
昼は458円とか
夜だけやりたいけど今コロナで21時以降まったくならんな。
0148FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 05:24:36.79ID:aSKgeTBI
個人店と居酒屋ゴーストが死んでるから注文できる店が少ない
0149FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 05:38:43.82ID:/kn1Jctj
>>110
バイクのヘッドライト切れててもk察に文句言われないから
常時ハイビームで切れさせてから夜だけローにするのオススメ
0150FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 05:42:44.52ID:/kn1Jctj
>>125
ブラウザ版なら月額980円。
毎月千円取られるのを高いと思うか安いと思うかは貴方次第
0151FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 05:45:46.59ID:/kn1Jctj
>>139
福岡京都みたいに、どれだけ下げたら居なくなるか残るか調整段階って感じ
0152FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 05:49:15.62ID:/kn1Jctj
>>84
オムツにしろ。探偵の張り込みは全員オムツだぞ。まあ探偵の方がウーバーより何倍も報酬良いけど
0153FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 06:16:54.01ID:Zo6IPWTf
Uberの注文者アプリで住所情報のマップが今まで一番下で見えない所でピン位置修正機能も知らない人いたと思うけど今日のアップデートでマップが住所情報の一番上に移動されてたわ。ピンズレ減ると良いね。
0154FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 06:40:06.85ID:RG3BersG
最近までピーク時の走行中心で60-70キロで1万円だった。これからは1万円とるには2割強多めに走らないといけない感じ。
0155FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 06:46:28.28ID:/kn1Jctj
今日曇りだし行けそうだけど、1日だけ数千円稼いでもしょうがないしって感じ。家の事やる
0156FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 07:15:00.57ID:AdYvHA7l
どうせ梅雨に入ったらまともに稼働出来ないんだから
晴れてるうちは行っとけよ
0157FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 07:15:38.31ID:J6qvJp1J
昨日試しにアイドルタイムでやって
次に続かない僻地行きは徹底的に拒否しまくりだったんだけど、大丈夫かな?数十回拒否したんだけど垢BANされないかな?
0158FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 07:36:30.94ID:teFVXEZr
>>156
せやなぁ
低報酬は腹立たしいけど、やらざるを得ないか…
0159FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 07:44:20.51ID:XiPqtjh0
>>155
いや昼過ぎから小雨だよ
0161FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 08:03:28.59ID:V02Wkvoj
東京の話は東京スレでやってくれると助かる
東京とその他でだいたい同じ位の人数かな?
0162FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 08:56:35.27ID:xnS5KW0T
>>154
これ
走行距離伸びてることにみんなようやく気づき出したか
0163FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 09:03:51.15ID:lNEG0OV3
アドレス系に乗ってる方ででバッグ固定してる方おすすめの方法とかありますか?
v125gに乗っていてキャリアかタンデムシート固定どちらが良いのかも悩んでいます
0165FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 09:30:19.45ID:ZzG+TLvy
>>163
キャリアにウバッグ入るカゴ付ければいいよ。ダサいけど
東京郊外アドV125キャリアかごをよく見る
0166FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 09:31:43.51ID:Aa6y2pjd
普通にリアボックスつけてリアボックスに背負わせるのが取り外しとか考えたら最強
0167FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 09:39:04.16ID:Qs0TccFv
アドレスのリアキャリアって耐荷重5kg程度しか無いだろ
0168FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 09:41:00.57ID:8sy2fSrZ
降るならある程度降ってくれないと、霧雨が一番きついね。
ヘルメットの視界がめっちゃ悪くなる。
0169FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 09:42:28.41ID:Qs0TccFv
スライドキャリア付けた方が良いと思うよ
キャリアに2リットルの水6本積んで走ってみれば解る振動で何倍も力加わるから
0170FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 09:46:30.14ID:Aa6y2pjd
>>166
タンデムシートにウバック置いて固定はリアボックスに背負わせね
軽い背もたれにもなるし
0171FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:00:08.68ID:xnS5KW0T
リアボックスだけでいいじゃんw
0172FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:05:38.19ID:oVb7C7i4
>>166
アドレスってシート狭いイメージあるがキャリア+ウバッグだと、だいぶ窮屈にならん?
0173FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:06:46.65ID:Ls4ay0id
最初からわかってたでしょ。、朝の一発目でいままで呼ばれなかった
ちょっと遠くから呼ばれる

それでも料金安い

売上の距離を見て、前と変わらないと思ったら
ピックの距離は入れてない。
0174FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:09:47.14ID:Ls4ay0id
これは想像以上にバイクの消耗はやいで。
ガソリンも前の、1.5倍つかう。
結局安いの、蹴ってるから前よりオンライン時間長い
ながくやって単価高いのを多く稼いでるだけ
んでこの鳴らない時期にどっちがいいか比べるのは難しい、霧につつむやりかた。
0175FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:12:05.27ID:Ls4ay0id
取らなかったら、あげるべきだよな

10分20円で朝はあげていかないと熟成になる

このまえとった300円が一時間半前の、リクエストだったからあがるなんて嘘だし
客のおまえいつまでまってんだよって
突っ込み入るわ
0176FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:13:37.06ID:J6qvJp1J
タイヤの溝がフロントリア両方とももうない。タイヤ交換しなきゃだが
金ないから雨で路面が濡れてる時、曲がる時やブレーキかける時は慎重になって今まで滑って転倒したことはないが、このままいくといつかは転倒して事故るのが怖い。安くてあまりタイヤ減りも少なくて雨でも丈夫なタイヤってありませんか?
0177FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:13:55.88ID:tV+lrUWB
ナビタイムのツーリングサポーターを使ってみたけど
音声検索が優秀でだいたいピンポイントで目的地に行けるのはよいのだが
目的地付近になると縮小画面になって 到着しました表示に画面が塞がれるのがうざい
TCスマホナビが優秀だったんだがモビリンクに移行して音声検索がなくなっちまった
0178FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:18:09.08ID:ZzG+TLvy
>>176
タイヤがバイクの最重要パーツ
安物でもいいからすぐ交換しろ
MonotaROでいくらでも出てくる
0179FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:18:21.57ID:Aa6y2pjd
>>172
タンデム出来るならバッグ置いても大丈夫でしょ流石に
0180FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:23:20.97ID:oVb7C7i4
>>176
タイヤは減ることでグリップ稼いでるから、減りにくいけどグリップ高いは矛盾してる
どうしてもっていうなら、そこそこ良いタイヤを買って雨の日だけ稼働とかかな
0181FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:29:30.52ID:qHzD6dcl
タイヤつるつるになるぐらい稼働してるのに金ないのか…
0182FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:37:47.25ID:hTdREHN2
>>176
タイヤはすり減っててもぶっちゃけ何とかなるよ
雨に強いタイヤとか言ってるやつあるけど、あれ履いてても簡単に滑るだろ?
結局は乗り方次第だから
0183FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:49:13.14ID:xnS5KW0T
すぐに次の断面見えてくるけどな
0184FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 10:54:33.70ID:oD38dPuK
リード純正くらい太くて丈夫なリアキャリアならいいけど、だいたいの車種のリアキャリアって細い鉄の棒なのよね
何が言いたいかというと、金属疲労で破断することがあるから、載せる荷物の重量には気をつけろということよん(実体験より)
0185FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 11:05:04.45ID:lNEG0OV3
キャリア+シート固定かスライドキャリア両方調べてどちらにしようか迷っていましたが、ここで聞いてみてどちらも大差なく好みの問題だとはっきりしました
いいスレですねありがとうございました
0186FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 11:05:05.22ID:sozGrv6N
今125でやってるけど、そろそろ155に買い替えようかと思ってる。使ってる人はどう?
0187FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 11:09:52.89ID:jsvxbGN+
なんの意味があるの?高速使う?業務ナンバーにしなきゃいけないし保険も違ってくる。バイク便のやつが副業でウーバーやるってことなら。
0188FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 11:18:48.74ID:wyUpW56P
原付不可のバイパス走りたいとか?
うちの地域は配達エリア内にないから2中型のメリットないな
0189FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 11:23:21.24ID:wGYjmXdS
>>170
チャリからバイクに変更しようと思って日曜日アドレス納車なんだけどウバッグをリアボックスの背負わせるとしたらサイズ的な物はどれぐらいのがいいの?
リアボックスまだ買ってないからどうせ買うならソレ出来るやつがいい
オススメのリアボックスとかあったら教えて下さい。
0190FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 11:23:26.16ID:Bc56b691
京葉道路の無料区間を走行出来る程度のメリットしかない気がする
0191FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 11:27:00.21ID:Cf8+mMTN
関西の田舎の方だと、自動車専用道路の無料区間が多いからメリット高いんだよね。
そこ使わないと山道延々とぐねぐねさせられる。
しかしそこはウーバーとか皆無の地域
0192FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 11:31:27.56ID:sozGrv6N
高速通れるし、バイパスで車体が安定する。雨の日とか125より取り回ししやすいと思ったんだが、そうでもないのか。
0193FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 11:32:57.21ID:OBJf8yLv
>>189
トップケースにウバッグ背負わせてる人は、35Lクラスが多いかなと思う。
俺は25Lぐらいのクーラーバッグがすっぽり入るくらいのサイズを推す。具体的にはホンダのビジネスボックス。
0194FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 11:55:36.85ID:7jn3OJS+
>>143
それ基本料金だと思ってやってる
0196FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 12:06:55.85ID:Ne8/RHHk
>>192
当たり前だけど同車種なら単純に速くなるから、運転が好きとか走るのが楽しいなら、全然アリだと思う。
車体以外の金銭的な負担を調べて、どっちを取るかじゃないかな
0197FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 12:21:33.74ID:YJgh8lEh
>>176
どれくらい稼働してるんか知らんけど、事業用で使うならとにかく平均的なものは最低付けておく
金ないからなんて言って中古とか探し出したら最悪
エンジンついた物乗るんだからブレーキとタイヤ位はちゃんとしたの付けないと本当に危ない
巻き込まれた人がいたらその人達も気の毒
買えない位金ないなら自転車で稼いだ方がまだましだよ
0198FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 12:43:50.47ID:u17iyb70
ウーバーやってて金ないやつなんて、やめちまえよ
どうせ週に20回とかのグリーンなんだろ
0199FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 12:48:02.47ID:zXcQe7W/
>>192
緑ナンバー取る手間と125まで停められる駐輪場に停められなくなるくらいじゃね
税金は1200円しか変わらんし保険も事業用ならほぼ変わらん
ただウバの車両登録の区分は変わるんじゃね
0200FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 13:21:07.38ID:1nWtNYuU
>>189
俺はSH40使ってる
ピザの時はBOXに入れたりもするよ
0202FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 14:06:51.48ID:ZzG+TLvy
日曜日の雨と比べると、平日雨は単価安いね
昨日みたいに雨インセ欲しい
鳴るからマシか
0203太郎丸
垢版 |
2021/05/18(火) 14:18:24.49ID:TTjNLb5B
皆さん気をつけてくださいね


15 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/18(火) 14:15:43.48 ID:lLhZm2Vd0
フルフェイスで住宅街うろつくのやめさせろ
見た目が本当に犯罪者
0204FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 14:21:45.96ID:HZtdnE97
リアボックス稼働は保険を事業用入る必要なくなるからな
0205FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 14:28:00.62ID:ZzG+TLvy
配達中に事故ったら、ウーバーの保険使えばいい
0207FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 14:31:23.41ID:zXcQe7W/
>>206みたいなバカが真に受けるからあまり言わない方が良いぞ
0208FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 14:36:59.46ID:ZzG+TLvy
そもそも、レジャー目的のファミリーバイク特約で、配達中にオカマ掘っても保険降りたぞ
0209FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 14:46:05.66ID:ZzG+TLvy
書き忘れてた
・ウーバーロゴ付きバッグキャリアかごに載せて配達中
・事故った時に相手と警察官にはウーバー配達員、自営業と伝える
・保険屋には、単に事故ったと伝えて配達中とは言わなかった
0211FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 15:01:50.04ID:ZzG+TLvy
>>210
俺の場合はそうだね
どうせ事故現場に保険屋来ないし、相手も警察官もバッグの中身やスマホアプリまで確認しない
相手に自営業とだけ言っとけばいい

配達中にどうしても自分の保険使いたいなら、業務用入っとけばいいよ
0212FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 15:12:25.02ID:7375zUhz
ウーバーやってるとバイクの消耗をすごく感じるわ
以前からキャノピー持っててそれ使ってるけど、ただでさえキャノピーって消耗激しいし
あと1年もつかなあ
0213太郎丸
垢版 |
2021/05/18(火) 15:13:59.26ID:TTjNLb5B
みんな雨が振りそうなときは防水上下ですよね?

降るか振らないか微妙な時が困りますよね
0214FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 15:16:13.37ID:NzQf8oZo
バックでウーバーって、バレバレやん
0215FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 15:17:46.00ID:KkqNGSQr
降るのが確定のときは完全防備で出撃
降るか分からん時はポンチョとバッグカバーだけ持っていって
それで防げないくらい降ってきたら撤退
0216太郎丸
垢版 |
2021/05/18(火) 15:46:50.76ID:TTjNLb5B
>>215
ポンチョてどれ使ってます?
0217FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 15:48:15.26ID:VHPh/Nsg
曇りの日は上下ゴアテックス着っぱなしでいいわ
0218FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 15:53:15.59ID:ANy8aqjC
>>215
ウバッグのデカさをカバーできるバッグカバーなんてあるの?
どんなの?
0219FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 15:54:06.83ID:ANy8aqjC
つかウバッグって雨弾くんじゃないの?
大雨じゃ無理?
0220FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 16:30:28.04ID:s6FqrasE
>>218
ダイソーの自転車用のカゴカバー。

ウバッグの上1/3を覆うのにピッタリのサイズ。
蓋の部分だけカバー付けてればウバッグの中に水が入ることはない。
0222FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 16:42:15.36ID:dOvdNJsi
雨の日は運搬中よりむしろ店外でパッキングする時に浸水する
0223FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 16:47:56.90ID:98mIRGBd
店内で入れて玄関前で出す
これ鉄則だろニワカ
0224FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 16:49:18.23ID:ANy8aqjC
>>220
それゴムで被せるだけのやつだよね?
何かの拍子に飛んでいかないだろうか?
腕を通すベルトが邪魔で深く被せられないし
0225FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 16:59:57.80ID:KkqNGSQr
>>218
90L対応のリュックカバーならちょうどウバッグが入る
0227FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 17:11:57.35ID:ZzG+TLvy
>>218
https://imgur.com/undefined
俺も90Lカバー使ってる
現金対応してると、客が外にまで出迎えてくれる事が多い
ちゃんと雨対策してるとポーズの意味もあって付けてる
0230FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 17:27:59.35ID:ANy8aqjC
>>225
90Lでマジで入るの?
Amazonで見てみたけどなんか普通のバックパックカバーだよ?
真四角のウバッグに90Lでいける?

>>227
見れない…
0233FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 18:37:28.83ID:ANy8aqjC
>>231
ありがとう
その付け方風で飛んで行ったりしないかな?
アームベルトの付け根の所が不安なんだけど
0234FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 18:41:16.13ID:ZzG+TLvy
>>233
台風でも飛ばない
カバーが外れる前にウバッグごと飛んでく
0236FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 19:06:34.60ID:ZzG+TLvy
90Lカバー、難点が1つあって、豪雨の中で使うとカバー内側の底に雨水がタプンタプンに溜まってくる
アマゾンレビューにも同じ事言ってる人いる
俺はホムセンで1000円の両面アルミハトメパンチセット買ってきて、底に6ヶ所水抜き用にハトメパンチした
0237FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 19:08:43.92ID:s6FqrasE
>>224
ベルト部を通すためにカバーを切って穴をあける。
ぴったりはまる。 

とりあえず安いカバーが欲しい人にはおすすめ。
0238FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 19:11:56.37ID:s6FqrasE
>>224
ちなみに、
uberの文字が隠れるくらまで被せられる。
0239FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 19:24:30.57ID:ANy8aqjC
マジでか
しかしなんで配達員側がここまであれこれ初期投資しなきゃならんのだろうな
ウバッグ以外を買わせすぎだろjk
0240FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 19:34:42.29ID:u30j7awm
うむ、Android端末買おうか検討中である
0241FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 20:53:00.14ID:7KXudTXr
>>239
そもそも請負と言うことを忘れてはいかんよ
おれらはウーバースタッフではないの
0243FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 21:01:10.38ID:7KXudTXr
どこが従業員だよw
と釣られるところだったわw
0244FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 21:02:38.61ID:gmgo3ZVk
ウーバーの見解では、『日本においては』請け負いだったと思うわ
0247FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 21:06:27.68ID:7KXudTXr
ウーバーからの業務命令もない、リク受けの強制もなく案件を一方的に選べる、シフトなどの提出の必要もなくやりたい時のみ個別で請け負える。
どこがスタッフだよ
0248FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 21:18:58.34ID:3pzopB3n
今青ナンキャノピーなんだけどPCXに変えようとしていて小雨じゃなくてゴリゴリの雨の日ってみんな携帯はのざらしでスマホホルダーにつけてるんです?
0249FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 21:25:39.97ID:qlLzYs5Y
防水スマホだから雨ざらし
まぁ、雨の時は出ないけど
0250FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 21:51:18.22ID:6vk0rNJv
>>24610分タイマーオンしたれ!
0251FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 21:52:55.09ID:ZzG+TLvy
ふぅ・・・

ギリギリ12回daしてやった・・・

もはや命懸けの日課だぜ・・・
0252FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 22:00:43.82ID:EmOrigja
>>248
屋根付きトリシティとかいいんじゃない?
0253FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 22:07:19.46ID:ZzG+TLvy
>>248
ジップロックをスマホの形にハサミで切って、スマホの側面と下端をケーブル挿せるようにテープ止め
雨に濡れるとタッチ操作し難いから、その都度吸水タオルやハンカチで拭いてる

霧雨なら、抜き身のまま使う
0254FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 22:07:45.97ID:GRT2A4dM
ウバックってカバーしなくても中ぬれんのかな。
ならカバーする必要なくね?
0255FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 22:13:35.59ID:NYhrPE/j
>>254
恥ずかしいから隠してるんだろ
0256FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/18(火) 22:17:21.74ID:ZzG+TLvy
>>254
土砂降りでフタの角からちょっぴり吹き込む

カバーは、客と店への雨対策アピールが9割
0257FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 00:19:17.28ID:USvs8nHn
ヘルメットのインナーパッドを洗濯して2週間ぐらいしか経ってないのに酸っぱい臭いがするんだが
0258FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 00:22:58.68ID:Hj1//GR/
>>257
頭洗うの忘れて無いか
0260FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 00:27:53.71ID:pTyzc0b+
メットは家の中に入れるのやめた
ずっとバイクのミラーにかけてる
嫌な匂いなくなったぞ
0261FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 00:32:48.94ID:USvs8nHn
>>258
稼働前にちゃんと風呂入って頭もきれいにしてるけども蒸し暑さでじとっとした悪い汗をかくせいだろなあ

>>259
額に当たるとこがピンポイントで臭いのでキャップ被っただけじゃ無理かも
明日時間かけて手洗いでじっくりパッド洗うわ
0262FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 00:36:50.14ID:Hj1//GR/
>>261
加齢臭かな
0263FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 00:39:55.13ID:L65Kle96
ninja1000でウーバーやってる香具師いたけど
バッグ背負ってたけどめっちゃ斜めになってたけど
0265FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 00:43:55.00ID:Du/fYqeO
連日雨続きだし上の方で話題になってたワークマンのR1300買って今日試してみたが中々良かった
まだ下ろし立てなせいもあって撥水もバッチリだし何より前に使ってたバイク用のレインウェアと違って蒸れない
1年くらい持ってくれるならこれでいい感じ

ただ公式サイトにも書いてあるようにサイズがほんと微妙だからフィッティングはした方がいい
上に関しては3Lでちょうど良かったんだけれどズボンの方が膝と太もも周りが窮屈だったから結局5Lにしてしまった
0266太郎丸
垢版 |
2021/05/19(水) 01:21:43.29ID:/HyLzKzX
>>265
体重と身長はどんなモンスか? 
プロテクター着用?
0268FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 01:38:28.86ID:KFrkmnJD
>>257
整髪剤使ってないか?
ワックスとかがヘルメットについてるとすぐに酸っぱ臭くなる
0269FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 01:44:03.87ID:Du/fYqeO
>>266
180の80半ばくらいか腹は出てる
プロテクターは無しで下は普段着の上下
胸部とかにプロテクター付けた状態なら3Lだとちょっとキツかったのかもしれないね
5Lズボンはウェストはガバガバだけれど元々このズボン腿と膝下辺りがやけに絞られた作りな気がする

>>267
まだ良いかなと思ってたけど今のうちからちゃんとしといた方が良いですかね
明日出るならその前に下準備しときます
0270FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 03:12:03.19ID:/Tcld9iK
ヘルメットのにおいが気になる人へ。インナーキャップすればくささは相当低減できるよ。個人的にはアライのエマージェンシーキャップがおすすめ。三時間くらいですぐ乾くから予備入らず。冬はシューティングゲーム用のバラクラバ。
0271FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 03:14:04.95ID:/Tcld9iK
におい対策は、要はヘルメット被る際布一枚かませればだいぶ低減できる。はず。あとはベンチレーションいいヘルメットを!
0272FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 03:20:14.30ID:/Tcld9iK
ヘルメットリムーバーって名前だった。フルフェイスやジェットヘルメットもほほパッド臭くならないよ
0273FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 03:21:05.00ID:18n6Im/h
>>271
昆布一枚かまさればに見えて、豆知識じゃねえかって一瞬関心した
0275FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 03:38:47.84ID:KFrkmnJD
>>270
エマージェンシーキャップってヘルメットリムーバーの事?
0277FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 03:48:05.97ID:WOxb3dHO
ワークマンはまあまあ安いけど縫い目が弱いんだよな
MAKKUとかカジメイクも安くて丈夫だからおすすめ
0279FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 04:25:44.90ID:W5big8Pr
すげえでかいビグスク緑ナンでやってる配達員いたな昨日
専業でやるのはありえんと思うけど、ちょいと副業でやるなら楽しそうだ
0280FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 04:30:39.27ID:zxkgCsjq
2〜3万のヘルメットでオススメある?
ジェットかシステムで迷ってる
0281FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 04:53:26.09ID:5PD0WSu2
ジェット一択だろ
最近のは値段含め疎いが、ショウエイのJ-Forceシリーズで間違いない。サンバイザー?着いてるやつ
0283FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 05:14:10.85ID:fenzMiZu
OGKのリューキってシステムはどうよ?高いか?
0284FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 05:52:16.06ID:IUSa9nO6
mtのバイクでやってるやつ続かないね。
みんな消えてくわ
0285FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 05:54:36.79ID:IUSa9nO6
やっぱり金のないボロい原付の汚いおっさんみたいのはずっとやってる気がする

そういうのしか、おらん。
人口的にも若いのは少ないわな
0286FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 06:03:10.82ID:NSdZKQHH
これだけトラブル続出してるのに、未だ律儀にウバッグ使ってるお前らの神経を疑うわ。
0287FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 06:07:56.79ID:kLZH82WX
ウバックは僻地はいけば宣伝になるからな。
0288FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 06:24:18.13ID:6Ia5O+NH
ロゴなしだろうとあの大きさの立方体のバッグみたら一発でウーバーだとバレるよな
ガラ悪いのに煽られるのつれえわ
0289FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 07:36:54.42ID:vqUVelVO
>>284
チェーンとか速攻で伸びてくるからな
最低限のメンテ自分で出来ないヤツは金とメンテ時間の面でまず破綻する
0291FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 08:09:49.31ID:vqUVelVO
>>290
ハゲまっしぐら
0292FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 08:19:58.95ID:vqUVelVO
デリバリーで原2スクが推奨されるのは
構造が簡素なので稼げるライダーなら最小限のメンテ(事故や予期しない故障などは考慮しない)で、2年程度の使い捨て感覚で乗れる
という事
減価償却というコスト面から言っても125が最適解・・・というより
限界なんだな

他にもMTが不利な点としては
食品など破損しやすい物を運ぶには適してない、とか
低速での一定速度での走行に、それなりの技術を要求される、とか
靴の消耗もこれまた激しい、とか
色々ある
MTでフーデリはやれないとは、言わないが
お勧めはしない
0293FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 08:25:35.04ID:vqUVelVO
大泉、北園近辺で大規模事故発生
凄まじい渋滞
0294FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 08:42:15.58ID:kLZH82WX
雨で配達しないで買い物で練習してこようか。
0296FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 08:55:23.30ID:RXC9C3d/
>>291
ハゲは99%遺伝だから帽子のせいで禿げるなんて無い
帽子で禿げたんじゃなくてハゲが帽子を被ってる
0297FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 08:57:50.23ID:RXC9C3d/
>>292
減価償却の観点でいうと
バイクの場合は通常3年償却だけど
原二だと30万円以内なら一括償却使えるから便利
1-2年で乗り換えなのに3年目まで使わないバイクの償却残ってるのは不便
PCXだと予算オーバーになるけどな
0298FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:02:03.59ID:JuuR/vfb
デリバリーでPCXの利点はどんなポイントありますか?
ホンダドリームさんには二輪ならベンリィ110が良いと言われましたが
三輪なら高いけどジャイロXよりジャイロキャノピーを勧められました
0299FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:08:34.79ID:iRz4G9XJ
>>298
利点は特にない
乗り心地がいいのと市場に出回ってるタマは多いんでパーツに事欠かないってくらいか
0300FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:14:32.56ID:ySJu3o50
PCXは速い かっこいい 燃費がいいっていう利点しかないな
0301FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:16:29.17ID:ySJu3o50
ウバック背負っていたら煽っていい クラクション鳴らしまくってもいいっていう風潮はあるよなw
0302FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:18:43.61ID:wxKMigCK
でかいんで安定感がある
乗り心地がいい
長時間デリバリーするなら重要なポイント
0303FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:20:38.63ID:JuuR/vfb
>>299>>300
なるほど、デリバリーとしては燃費くらいですかね。
ホンダドリームさんの意見は正しいですかね?
PCXならディオかリードがまだ良いと言われましたが…
カッコ良さはどのあたりが違いますか?
速さはリードと同じだとかドリームさんが話してましたが…
0305FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:20:43.92ID:iRz4G9XJ
>>301
人間の本性は醜いな
0306FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:24:02.63ID:wxKMigCK
最終的には好きなの乗れってことになるんだけどな
デリバリーって言ってもめちゃくちゃ大量な荷物を配達するわけじゃないし
0307FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:26:10.62ID:5PD0WSu2
BMWのF-GSとPCX二台持ちしてたけど、PCXのほうがシートいいまである。GSも相当良かったが
休憩するのに公園のベンチ座るくらいなら、ウバッグ背もたれにしたPCXのほうが快適
0308FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:26:49.41ID:TLAIm2kS
>>306
ローソン「じゃ水のペットボトルとトイペ、お願いします(ニッコリ)」
0309FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:27:39.15ID:ySJu3o50
好きなバイクに乗りなw
ワイは新型PCXに乗るけどw
0310FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:28:27.38ID:V5FVVhij
PCX乗りは皆「バザード点滅させたまま」「エンジンは停止させて」「客に荷物を届けに行く」ってのをやってるけど、あれ駐禁対策なんかね?ミドリムシに効果があるかは不明だけど、ちょっとうらやましい
0311FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:29:26.56ID:c/Qo+j1k
意味無いよ
ミドリムシは法的に駐禁切れるかどうかでしか判断しない
かっこつけ
0312FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:30:01.60ID:TLAIm2kS
>>303
多分ドリームの人は
「稼ぐのに使うんでしょ?」
って君に言いたいんだと思う
PCXもいいけど過剰装備だからね
0313FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:30:44.30ID:c/Qo+j1k
menuならMTバイクでも良いかもね
ロングしか取らないってやり方も出来るし
特に空荷で走るピックが長い事が多いから単純に速いと楽
0316FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:34:18.41ID:ySJu3o50
リードって110ccやろ?PCXと同じぐらいの速さとは思えんけどなw ただデリバリーやるのならリードが1番最適解 リアボックスも積めるし 燃費もめちゃめちゃいいし 燃料タンクも大きいし ただ足が遅いと思うけどな
0317FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:35:07.57ID:V5FVVhij
>>314
スマートキーそのものは本人が持ち歩いてるから、車両から離れたら第三者はエンジン掛けられないと思われ…
0318FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:37:26.80ID:ZSKfoV/l
>>317
グエン「イイバイクヒロッテキタヨ」
0319FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:37:44.30ID:Ag9g4mnK
>>316
なぜそんな中途半端な知識で会話に参加しようと思ったかね
0320FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:39:02.06ID:wxKMigCK
>>317
ハザード付けっぱなしはボタンオン状態なんだよ
サイドスタンドでエンジンは切れてるけど
だからサイドスタンド上げてセル回せばエンジンは付く
エンジン付いてる状態ならスマートキーなくても消えたりするわけじゃないんよ
0321FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:39:17.79ID:ZSKfoV/l
>>316
法定速度守ってるなら総合的に見たら変わらないって事だろ
PCXがすり抜けで引っかかってるとこリードなら抜けられるしな
0322FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:40:11.66ID:5PD0WSu2
リードはフレームないから前輪ブレブレ 60km/h出していい車体じゃない
PCXは80km/h巡行余裕

価格差なんぼか知らんけど、リード買うくらいならベンリィだろjk
0323FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:40:54.49ID:ZSKfoV/l
>>322
違反推奨ワロタw
0324FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:41:32.72ID:RXC9C3d/
110なのはdioな
今lead乗りだけど次scoopy iにするわ
USB電源にスマートキー、LEDヘッドライト
dioと同じ110エンジンって最強過ぎんか?
0325FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:41:52.20ID:ZSKfoV/l
>>322
そもそも食い物運んでんだからバンキングが必要な速度出すなよw
0326FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:42:46.94ID:c/Qo+j1k
前輪ブレブレってどっか緩んでるんじゃね
今時のバイクでそんなのある?
0327FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:43:35.71ID:Lowxzm/R
>>303
ベンリィはトルクがないので30kmくらいからの加速がモタつく、坂道で失速しがち
車重心が低いので、安定性は高い

リードと比較するとメリットはやはりスマートキー、もしウバッグ稼働前提ならリアシートが一段上がっている分、乗車姿勢は楽。
新型なら発電力が高くTYPEc充電対応なのでそのままでも、線引っ張るにしろiq充電が安定する

代わりに足元がフラットで無いのでそこに何かを置く事が不可、メットイン容量はリードが上なので色々持ち歩きたいならリードが向いてる
乗車に毎回跨ぐ必要がある

DIOは手軽で良さそうだけど、乗ったことないので割愛
0328FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:44:14.70ID:5PD0WSu2
>>326
剛性ってヤツな プラスチックの足置きに剛性あるわけない
0329FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:45:13.81ID:3/dkYNRx
つか、今からバイク購入してもこの報酬じゃ凍死だろ
0330FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:46:21.42ID:ZSKfoV/l
>>326
キリン「・・・刀?振れないね、きのせいじゃないの?」
0331FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:49:24.98ID:ZSKfoV/l
というか
スクーターは元々タイヤ径は小さいから外乱には総じて弱い
0332FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:50:09.54ID:ySJu3o50
ウーバーやるのならリードがいいんじゃね?w
0333FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:50:59.54ID:wxKMigCK
金がなくてタイヤも交換出来ないってこのスレでもいたしな
ある程度余裕ないときついぞこれからウバで稼ぐのは
0334FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:53:00.16ID:5PD0WSu2
ウーバー特化ならベンリィだと言うとるやろがいw


ここまでPCXageまくったが、ワシのは二代目なんや
スマートキーほしいいいい
0335FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:54:19.01ID:RXC9C3d/
>>333
安くなったつっても1万円は稼げるだろ
タイヤ交換なんて1万円しないから1日ウバれば余裕だと思うけど
0336FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:56:12.26ID:Lowxzm/R
>>334
素朴な疑問なんだが、ウバッグ背負うとシートのコブ邪魔じゃないの?
0337FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:56:22.19ID:wxKMigCK
>>335
生活費でカツカツなんだろ
その余剰分の1万円を捻出出来ない
底辺舐めたらあかんで
0338FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:56:24.76ID:ySJu3o50
整備代だせないのならバイク乗らない方がいいよ
整備代ケチったら事故って死ぬか 障害残るのは自分やからまじで気をつけた方がいい
0339FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:57:08.90ID:SxYWWUOR
来てんね来てんねやろがいおじさん来てんね
0340FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 09:58:54.44ID:RXC9C3d/
>>337
生活費で全部持ってかれるくらい稼働時間少ないなら自業自得だな
死ぬときは単独事故で頼むわ
0341FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:03:02.36ID:/jAuvWBd
ホンダ車しか出てこないステマに踊らされるウバ配達員
シグナスもNMAXもアドレスもスウィッシュも出てこないのを普通なら怪しいと即、気づくよな
多数でグルでホンダのステマかな?

お疲れ様、ご苦労様でした。
消費者をナメるな
0342FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:04:48.55ID:wxKMigCK
ホンダドリームでバイク探してる人の話だからだろw
0343FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:05:32.80ID:5PD0WSu2
>>336
コブって言われると初代PCXを思い出すんだが

正しくベルト締めて着用してたら邪魔にはならん
まぁ、ワシはウバッグもらってないから知らんけどな
デデバッグ使っとる
0344FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:05:42.91ID:Lowxzm/R
>>341
話のとっかかりがホンダドリーム発なんだから仕方ないだろw
0345FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:06:24.72ID:Lowxzm/R
>>343
あの形は初代か
すまん、勘違いをしてたようだ
0346FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:06:42.49ID:ZSKfoV/l
>>341
君も話題振ればええんや
0347FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:08:44.08ID:TXcTEPu0
好きなの乗れよ
0348FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:10:00.34ID:Ag9g4mnK
ホンダ大嫌いだけど、ウーバー用に次買うならDIO110かな。
または前後ABSと大きなスクリーンと値段でキムコTersely S 125。
0349FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:13:28.24ID:ySJu3o50
次はアドレス買うわw
0351FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:21:24.51ID:ySJu3o50
>>750 普通じゃね?w レッツのなに乗ってるか知らんけどw
0352FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:23:37.92ID:5PD0WSu2
原一の是非についてやるかい?

・道交法に縛られすぎて非効率
・周囲の速度にあわせられないから危険

30km/hしか出さないなら自転車のほうがええじゃろ
0353FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:25:30.88ID:RXC9C3d/
免停上等のイカれた奴は原一で良いんだよ
0354FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:27:27.68ID:ySJu3o50
イカれた奴しか原付乗らんから大丈夫w
0355FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:28:27.57ID:5PD0WSu2
原一は白バイが目の敵つか、飯の種思て狩りにくるからな
罰金払ってちゃ、なんのためにやってるんだかだろ
0356FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:29:40.59ID:ySJu3o50
原付は集金マシーンやからなーw
0357FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:36:26.65ID:Lowxzm/R
>>350
スレだと謎に少ないが街中みると一杯いるから、異端ではないんじゃね
道や法令の細かい部分で原2より知識を求められるから難易度は高い一方、初期投資はかなり低い分始めやすい矛盾を抱えた乗り物な印象はある
0358太郎丸
垢版 |
2021/05/19(水) 10:52:58.42ID:8qS7+PZJ
レッツ4てどうなんですかね?
0359FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 10:59:20.58ID:SxYWWUOR
来るね来るねカーボンおじさん来るね
0361FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:09:20.54ID:p77H4y1u
ホンダならゴールドウィングで頼む
最高にネタになるぞ
0362FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:12:14.85ID:aDBAYdsZ
いまバイク代稼げないほど儲からないの?
0363FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:15:35.93ID:48FV8xQN
ホンダ以外の他社はもうバイクへの情熱がないじゃん
開発力を含めホンダがマスト
0364FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:16:55.65ID:WtdtdLyo
チョイノリでウーバーやってる奴みたけど
なんか苦労してそうだったな
0365FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:20:38.86ID:ep0tetTp
>>362
今の報酬で稼げないヤツは今すぐフーデリを卒業してコンビニで働いたほうがいい
0366FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:28:06.13ID:pTGIBoFg
60でる2stなら二段階だけ、回避すれば
原二とも、かわらんと思うけどな。

そんなに、原二はやいなら
フリートの乗車時間のせてみたら
くっそ遅いのいると思うで
0367FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:32:41.04ID:pTGIBoFg
昔の2stだと、今の4stなんて信号で軽くちぎられるよ。
知らんやつばかりだろうけど
0368FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:35:03.01ID:aGVKHqnL
>>366
キミ、前から言ってるけど句読点おかしいの直さんの?
0369FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:36:26.40ID:bSzq4inG
ゴミ案件蹴るの疲れるクソババアロンピ鳴らすな
0370FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:46:54.82ID:PlWHmBYb
原1なんて二輪免許持ってない奴しか乗らん
免許持ってたら原2と変わらんなんて言う奴はいない
しかも2stなんて15年物の化石の話されてもな
0371FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:49:25.73ID:pTGIBoFg
原二のやつって信号で隣ならぶと、キレるよな。
そのくせ2stだと勝てないから信号でも並んでこない(笑)

絶対かてないからな
0372FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:52:06.83ID:wxKMigCK
暗黙のルールでバイクで横に並ばないってなってるんだよ
無知な原1は知らんだろうけど
0373FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 11:55:39.40ID:M4djL6JU
原チャ2stジジイやべえな
0374FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 12:31:05.62ID:3Is+Fhlr
2stは構造がシンプルで素人でもDIYで修理メンテナンス出来るのがメリットだな
0376FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 12:33:02.39ID:5PD0WSu2
>>372
これで悩ましいのが、ゴンジュウに先行されてて後から追いついたパターン
どうしてる?前に出るのもアレだし、俺は並んでダッシュで抜き去るけど
0377FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 12:33:38.83ID:6CLyoVe4
トロすぎて小型自動二輪も取れないのか?もしくは警察の工作員。原1が気が付いて養分がいなくなったら困るもんなw
0378FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 12:58:46.83ID:I22DZg04
40歳以上がマック運んできたw
年上がすることか?
0379FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 13:04:27.97ID:tjZv+u5W
リアBOX付きのGEAR見るけどあれ50ccしかないんだよなぁ
0380FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 13:12:13.11ID:wxKMigCK
>>376
大通りだったら前に出ちゃうな
そこまで大きくない通りだったら右後ろに付けるよ
んで走行しながら様子見
早かったらそのまま付いて行くけど、30キロ走行遵守してる系だったら追い抜く
0381FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 13:13:08.03ID:lu+GdPl3
バイクで追い抜くことばかり考えてる奴キモいよな
0382FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 13:49:10.32ID:NSdZKQHH
つーか、配達なんかボロバイクでするに決まってんじゃん。PCXで配達とかバカじゃねーの。
愛車が多走行になって傷ついてボロッボロになりたいなら構いません。どうぞどうぞ
0383FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 13:49:48.09ID:cFDvAzzS
>>371
50ccの2stっていうほど速くなかったよ
いじってれば別だろうけど今のノーマル原2の方が信号ダッシュでも加速良いだろ
てか2stスクーターも滅多に見なくなったぞ
0385FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 13:58:07.72ID:Ie94OzWS
マジでウバってるとバイクは消耗品って感じるよなぁ

プライベートでも乗れる良いバイク欲しくて
カタログとかよく眺めてるけど
結局使い潰すことになりそうで勿体無いからいいやってなる
0386FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 13:58:44.32ID:Lowxzm/R
2stって速かったイメージあるけど、どのくらい思い出補正入ってるのか信号ダッシュを試してみたい気持ちはあるw
0387FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 13:59:47.06ID:zDotLNU6
>>371
2stが原2より速いのって出だしの数秒だけだろ…
それも遅いタイプの原2相手に…
0388FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 14:05:07.08ID:N81DaTcs
143 774RR[sage] 2021/04/21(水) 10:45:37.22 ID:tR9jo7iM

自分がスウィッシュ買った時は税込で30万50円だったけど、端数綺麗にしてって根気よく頼んだら最初は断られたけど、最終的に2時間半かかったけど30万ポッキリで買えたわ
みんなも言ってみると多少安くしてもらえるかも


147 774RR[sage] 2021/04/21(水) 11:35:16.37 ID:NkkCvTMm

>>143
もちろん感謝の意を込めて缶コーヒーを奢ってやったんだよね


148 774RR[sage] 2021/04/21(水) 12:05:16.55 ID:tR9jo7iM

>>147
値引きの分で缶コーヒー2本買って店主に1本譲ってあげた
曇ってた店主の顔が晴れやかになった


150 774RR[sage] 2021/04/21(水) 12:27:03.40 ID:Sxs7Nya2

>>148
タクシー運ちゃんに1万円掛かる場所まで、土下座して5千円にして貰って
支払いのとき1万円札出したヤツの話を思い出した。
0389FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 14:13:56.69ID:KFrkmnJD
無理に値切るやつはバイク屋へのリスペクトが足りんよ
缶コーヒー「譲ってあげた」なんて勘違いも良いとこ
俺らだって配達料金値切られて飴玉貰っても嬉しくないだろ
0390FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 14:32:52.42ID:gLGFvJC9
いたわ 去年の夏塩分タブレット一個渡してきたあほBBAが
0392FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 14:34:33.51ID:uH67OnL5
原2に変えた瞬間楽すぎて笑えるぞ。原1でもいけるじゃんて思ってたけど
今の状況でアップしていくのはしんどいけどな…
0393FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 14:40:29.61ID:Lowxzm/R
>>387
仮に40kmだとして、かたや4/6、かたや4/10だからな
余力もその後の伸びも違うのは仕方ない

加えて言うなら、そんな状態の良い2stだと安い原2と値段そんな変わらないんだよな、オイル代ガス代は嵩むから趣味だね
0394FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 14:40:30.93ID:KFrkmnJD
>>391
ネタなのは分かるけど、こういう値切り自慢とか「バイク屋に金落としてやってる」みたいな上から目線の輩はこのスレにも一定数いるだろ
0395FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 14:54:25.57ID:Lowxzm/R
>>394
そこは人それぞれなんだろうな
家電感覚で安くなればラッキーって人もいるだろうし、きちんと金落とすと認識されれば自ずと点検なんかもきっちりやってくれるって方を期待する人もいるだろうし

ただ一見で粘って落とす金額は割とたかが知れてると思う
工賃含め、通ってる人間の方が恩恵は大きいよね
0396FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:05:33.36ID:cvjYP1n7
>>382
ぼろぼろバイクで配達なんて、故障ばっかで仕事にならんだろ
0397FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:09:00.16ID:TR1X972h
>>396
プロのバイクは見た目はラット仕様でも
整備すべきとこはちゃんと整備されている(´・ω・`)
0398FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:15:51.19ID:oEnxo1Xf
98年以前のDioZXの新車で糞遅いベンリィ110に勝てるかもしれないくらい
0399FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:18:19.91ID:OO7w6hX7
ベンリィ糞雑魚じゃんw
0400FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:21:50.09ID:sDt8Ri6K
>>392
サスが違うから50kmでも安定して一日中稼働しても疲労度が違うな
0402FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:27:49.26ID:5PD0WSu2
>>382
5年落ち3万キロ逝ってるからいいだろ
タイヤが3セット目、オイル交換10回だけでバッテリーまだ生きてるわ。
そろそろブレーキパッド交換か新型乗換か

5年ものの自賠責を使い切るとは思わなかった。また5年買い足したけどな。
手のかからんスクーターやで
0403FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:38:15.16ID:KFrkmnJD
今乗ってる鉄カブに増車でクロスカブ110考えてるんだけど、これでやってる人いる?
長めのサスペンション、右サイドスタンドのブラケット、フロントブレーキロック、車重100キロ台ってのがウーバー向いてるなと思うんだけど
特に長時間乗車時のシートとサスペンションの硬さとかどんなもんだろ?
0404FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:38:54.54ID:6UopgCoC
楽天エクスプレスの報酬体系と経費は?

1便(6時〜17時) 20,000円
2便(12時~20時) 14,000円
3便(17時〜24時) 12,000円

https://masatonton.com/2019/12/01/rakuten/



UberもAmazon flexも報酬は早くも下落傾向だが

6月には出前館、7月には郵便局が楽天エクスプレスになるからそっちに期待だ。
0405FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:44:49.35ID:fuzrYSin
この、あめの時期はメンテしたりやれなかったことするけど売り上げはほんま下がるな
0406FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:52:36.57ID:khILzR4+
>>404
楽天エキスプレスは5月末で廃止が昨日発表されたぞ
0407FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 15:59:01.40ID:NSdZKQHH
>>389
乗り物屋なんて商売だから、儲けが出るから値引きOKしたんだよ。当然でしょ
だから何円値引いてやったぜーみたいなドヤ顔してても想定内。釈迦の手のひらな訳
0408FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:02:39.46ID:NSdZKQHH
10万の物を30万で売って、しつこく交渉されて、これでギリギリですごめんなさい20万!とか言って、
お客はドヤ顔、お店もニッコリ win-win
0409FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:05:56.94ID:c/Qo+j1k
なるほどな
マック配達5000円で請けてもし2500円まで減額されてもニッコリだもんな
0410FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:07:26.16ID:b78WZ0Jt
>>367
2st50ccのイキり全開発信の後ろから追いかけてみたけど
0-40の加速が125ccの俺と同等で驚いた
そこからはこっちのピークトルクだからぶち抜いたが
0412FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:19:30.92ID:fuzrYSin
2stでもそれレッツとか遅いのでしょ
ほんとに早いdiozxとかjogzrの7.2psのは
いまの4stでも昔でも前にでることはできんで制限60キロだとして。

400でも勝てんしリッターなら100mくらいで抜ける
そもそも
50ccのやつは車体軽いから
信号青になるまえから、前にででフライングで消えてくから。
これが原2やMTはできないから。
相手にならない。
原2が早いっていってるのはそこらへん知らんのだよね。
4stの50相手に早いと思ってるだけで
昔のバイク知ってるやつからしたら
50も125も遅いで
0413FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:21:30.33ID:jwM6vOS4
そうですかそんな化石の事はどうでもいいです
0414FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:22:00.06ID:fuzrYSin
昔の2stならリッターにも 待ちのりなら負けるきしなかったからな。
中型400とか、そんなの遅いよ
まあ一番は乗り手がすべてだけどね、
原2でも遅いやつは遅い。
0415FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:29:07.09ID:p32ZqzNl
なんで原1は制限速度守らず他は守る事が前提なんだろう
0416FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:41:44.49ID:LuegUoOr
キャノピーの人頑張ってくれないとブラックアウトばっかりだよ
0417FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:44:16.87ID:c/Qo+j1k
リッター乗ってから言えば?相手にされてないだけだよ
0418FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:45:28.71ID:c/Qo+j1k
マジで恥ずかしすぎる
チャリで徐行してる車抜いたからチャリの方が速いって言ってるのと同レベル
0419FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:55:08.61ID:d8n23+75
雨の日フルフェイス雨水でシールド見えなくなるからシールド半開きにしてるけど、みんなどうやってる?
車みたいにワイパーもないし困るよな
0420FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 16:55:47.01ID:KFrkmnJD
そもそもリッターバイクでフル加速発進できる人ってあまりいない
0423FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 17:04:19.25ID:SFZAyvcY
>>422
シールド全下げだとほぼ前見えない状態になるよな
みんな雨の日はちょっと開けて裸眼で道を見てるもの?
0425FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 17:06:36.95ID:KFrkmnJD
>>423
俺メガネマンだからそれも辛い
ジェットヘルメットだからギリギリ雨粒かからない角度までシールド上げてる
0426FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 17:16:00.90ID:gVvTvWgk
>>296
遺伝の要素強いのは確かだが
毎日何時間もメットかぶり続けたら頭皮いくわな
誰でも加齢とともに薄くなっていくけど
その速度が早まるのは間違いない
0427FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 17:18:39.73ID:gVvTvWgk
>>301
普段誰にもマウントとれない鬱屈した人間どもが
ウバッグという唯一マウントとれる対象を見つけて嬉々としとるなw
0428FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 17:39:43.01ID:bSzq4inG
>>419
撥水加工して無い君が悪い
0429FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 17:56:14.68ID:K3MmzPHZ
梅雨は下手なカッパ着るより
ウェットスーツ下に来て安いカッパ羽織った方がコスパよくないかこれ?
0430FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 18:03:21.18ID:c/Qo+j1k
普通はウェットスーツ持ってない定期
0431FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 18:13:21.22ID:5PD0WSu2
梅雨こそゴアテックス みたいなイージスでもいいけど
タイチの一万くらいのが快適だったな
0432FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 18:52:12.52ID:++lARxbY
ワークマンの3000円ぐらいのだと今日のお昼で中までびちょびちょだった
アゴから入るみたいで確かに夏はゴアテックス考えてもいいかもな
蒸れるもんな冬はいらんけど
0433FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:14.28ID:Ag9g4mnK
>>429
ネオプレンはバイクに向かないとグローブで悟ったよ。
0434FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 18:58:04.46ID:895WGha1
撥水10000くらいの雨具だと1mm越えの雨の中バイクで走ってると速攻生地が湿ってきてほぼ意味ないよね
防水スプレーしてもちゃんと弾くのは最初の1時間くらいかな
ただこの時期だと寒くないから濡れてもそこまで不快じゃないから割り切って安いので凌ぐものありかな
ゴアテックス上下で揃えると安くても3万くらいするし
0435FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 19:19:37.61ID:GO3UQZMy
ワークマンは正直数値怪しい
生地は10000/5000でも縫い目から染みたら意味ないしな
0436FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 19:22:39.02ID:5PD0WSu2
イージス染みるのか まだ経験ないな
袖とかが肌に直接触れるのが不快だと思う
タイチのはメッシュ挟んでて快適
0437FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 19:29:44.57ID:cvjYP1n7
さっき初めてベンツに無理やり幅寄せされたわ
あれでおれが事故ったらあいつどうするつもりなんだろ
そんな後の事まで考えるヤツはそんな事しないか
0439FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 19:37:03.46ID:5PD0WSu2
>>437
ゴンジュウ乗ってる?これが危険と言ってる所以

原二だとそんな目にあわないよ 道路中央走るから
0440FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 19:43:21.73ID:USvs8nHn
シールドにゼロドロップ塗っておいたけど、昨日の霧雨じゃ効果なかった
結局フロントの物入れにタオル突っ込んで視界が悪くなったらタオルで都度拭いてしのいだわ
0441FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 20:07:22.41ID:cvjYP1n7
>>439
原2だよ
二車線から一車線になるところで、おれを見ながらわざわざスピード上げて追い越しながら幅寄せしてきやがった
クラクション鳴らしまくったけど逃げられたわ
道路の端まで詰めてくるかね
あの顔忘れねー
0442FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 20:07:38.66ID:cvjYP1n7
バイクにもドライブレコーダーあった方が良いな
0443FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 20:09:32.19ID:KFrkmnJD
>>437
雨の日はベンツみたいな車から原付はまず見えてないと思った方が良い
幅寄せされたら遠慮なくホーン鳴らすべし
0445FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 20:12:47.96ID:KFrkmnJD
>>441
おお、そういう状況ね
コケたら間違いなく人身扱いにしたいところだけど、やっぱドラレコ必要だな
0446FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 20:13:38.25ID:6TMtn6f0
>>176
大丈夫大丈夫!タイヤなんて交換しなくても死なない人も中にはいるから大丈夫大丈夫!心配するな!
0447FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 20:16:05.97ID:cvjYP1n7
>>443
並んで追い抜く時に思いっきり目が合ってるから分かってると思うんだよね
何されるか分からないからこっちも気をつけないといかんね
0448FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 20:17:04.35ID:cvjYP1n7
相手は左ハンドルだから余計に見えてると思う

なんか愚痴ったら気持ち落ち着いてきたわ
聞いてくれてありがとう
0449FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 20:19:11.11ID:WjRetKHW
>>362
儲からないよ。5km走っても税込400円
税抜き360円
1kmあたり72円、経費が1km20円
0451FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 20:31:33.74ID:tR+OByz5
トラックのタイヤみたいに再生できれば安上がり…でもないか
0453FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 20:55:13.44ID:b78WZ0Jt
>>400
それが1番でかい
自動二輪免許あるのにずっと原付だったけど
腰痛ベルト要らなくなった
0454FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 21:04:19.87ID:Wuh5TQ2F
外国人は本当にこういう裏庭作業好きだよなぁ・・・。

日本はやる場所があってもやる時間が無いとか、その逆とかさ。

未来のオートバイの製作-私はスクーターを二輪車に改造しました
https://www.youtube.com/watch?v=f708GtL6tns
0455FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 21:26:16.44ID:Hj1//GR/
>>453
ビクスクにするとこんな楽な乗り物は無いと思う
0456FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 21:32:44.32ID:aDBAYdsZ
アドレスかったるいけど、やっぱあのくらいの大きさがいいな
すり抜けしやすい
もう少し中間加速が良ければ・・
0457FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 21:38:59.03ID:pTyzc0b+
夏のレインコートなんて下パンツとTシャツだし滲みてもいいじゃん
0458FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 22:34:45.85ID:fuzrYSin
フリートみてると
結局まえより稼げてないでしょ
ロングも、同じか 結局あかんな
0459FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 22:54:18.34ID:zxkgCsjq
>>454
いわゆるバックヤードビルダーだな
欧米はたくさんいるね
0460FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 22:55:34.93ID:p+efkbq2
>>419
バイク便のブログ参考に、車の600円固形ワックス塗ってる
細かい雨粒がくっつきにくくなって凄く見やすい
なお、効果は1日のみ
雨の前日は毎回塗り直し
0461FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 22:59:56.71ID:3dJataOt
五キロ何分ってなってる?
鳴ってから
フリートの、
俺25分だから遅いかな
0462FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 23:02:42.11ID:3dJataOt
俺が思うに原2は20分
原1は25分

自転車で30分やとおもうが
0463FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 23:03:07.89ID:wxKMigCK
時間3切ること増えたなあ
単価は500円超えてるんだけどさ
0464FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 23:03:51.51ID:wxKMigCK
場所によるけど5km12分で配達するよ
0466FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/19(水) 23:20:45.90ID:uFpc5yEd
>>456駆動系いじればいいじゃん。
0467FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 00:04:05.99ID:EJr/9Owx
>>466
最高速とかいらんしな
0468FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 00:09:15.58ID:opKP3GnB
>>461
フリートのは呼ばれてから完了までだからあまり比較に適さないよ
ピック距離も違うし店で待たされたり施設内店舗だったりタワマンだったりあるし
0469FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 00:12:00.46ID:TbRq6oqC
雨が降ってない雨インセはマジでなんねーな。
6件だけで帰ってきたわ
0470FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 00:19:18.03ID:EJr/9Owx
にしても今日の渋さは異常だわ
0471FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 00:50:02.04ID:fPfo54Jf
餌の与えすぎも良くないってことか
0472FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 01:00:27.51ID:sDTTTsU0
5キロだと25分越えることはまずないね。
0474FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 04:32:56.87ID:azGeKc/u
>>419
別に曇り止めシート貼れば良いだけじゃん。汎用のやつ
0475FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 05:42:53.29ID:rDgKLxyz
>>473
何故マルシン?
吊り下げboxの方が値段変わらんよ。
0477FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 06:02:49.36ID:XI6553eh
アンカー充電ケーブル、新品2日目で
0478FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 06:04:43.78ID:MxoCdIra
>>419
スマホの画面はそんなに見ないから、問題ない
0479FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 06:05:38.56ID:XI6553eh
雨に濡らしたら壊れた。一晩乾かしても駄目
やっぱり濡らしたらイカンね

雨用にダイソーケーブルを予備に持ち歩くのが良さそう
0481FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 07:11:11.41ID:azGeKc/u
無償で環境整えて300円で配達してくれるんだから経営者メシウマすぎるだろ。
下手したら日本企業マネしそう。絶対叩かれるけど儲かれば全て良しの経営者なんて絶対居るし
0482FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 07:37:14.16ID:4YrcT3WQ
配達料もらってデリバリーはピザに需要あったにしろ、普通じゃ成り立たないビジネスモデルだわな。
コロナがウバにとって良い方に作用してら

しかし永続的にはできないと読んで、焼畑農業的に否、奴隷制的に搾取してるよね。
0483FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 07:53:43.29ID:4YrcT3WQ
特に麺類のデリバリーとかありえんはずなのに、注文来るのビビるわ
福岡のやわ麺うどん文化のせいか
0484FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 08:06:11.79ID:kyNu7/bw
>>476

DeliBox デリボックス ニューギア用 デリボックス・吊り下げタイプ(Z-1タイプ) GEAR [ギア] ニューギア

楽天市場で検索してみれば?

取り付け位置調整すれば何でも使えるはず。
0485FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 09:01:11.29ID:ngdX8gs5
>>484
面白いな。リアキャリアの耐荷重があれば、なんでもいけそうだね。
0486FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 09:22:12.57ID:O4zAb35A
>>481
ウーバー、元々マッチングサービスの会社じゃないの?
0487FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 09:47:10.75ID:EUmCZvtE
ウーバーってレストランから支払われる配達報酬を預かって配達員に支払う体にしているけど、配達員に支払う金額を実質的に決定しているのはウーバーだから配達員に対する支配力という観点からは単なるマッチングサービスとは言えない部分があるよな
0488FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 09:54:38.01ID:r5i0a3c9
>>487
だから配達員アプリからも
配達金額いくらからいくらとか
距離何キロから何キロまで
みたいにフィルターかけられるようにすべきなんだよね
あくまでマッチングサービスというならば
0490FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 10:26:45.46ID:9QJPaK3i
呼び出し音の時間が新料金後は短かったが最近前の長さに戻しただろ?
あんな短いとバイクだと事故のリスクあるし、ロングだと誰も取らないとか
0491FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 10:35:00.23ID:loGCvjVV
>>479
アンカーは色々買ったけどぶっちゃけ質が悪い、家で使う分には良いが耐久性なさすぎるんだよ
0493FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 11:31:00.95ID:QjSL2+zh
ウーバーは元々白タクの会社やからな
0494FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 11:32:30.35ID:azGeKc/u
個人事業主で全部自己責任だから報酬も高いよ→判る

個人事業主で全部自己責任で報酬は300円ね →は?舐められてるだけ
0495FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 12:01:06.05ID:sDTTTsU0
アンカーは付属のコードまず壊れる
充電も遅いし残り1になると充電しない。
残り1はなんのためにあるん
0496FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 12:32:06.87ID:Kwg2H8B4
一回辺り5キロ以上の300円セールじゃバイクの燃料代+減価+人件費は出ないな
元の車両の値段が張れば、より一層厳しい
0497FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 12:33:57.83ID:GOucvPah
配達時間考慮されんなら休憩かラスト配達の時に商品だけ渡して配達完了押さなきゃ売上あがるんじゃね?
0499FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 12:44:22.72ID:Bt61weRj
>>449
経費が1km20円は高すぎんか?

計算すると
燃料が3.0~3.5円/km
車両が40000km乗り換えで7.5円/km
保険が1.5円/km
タイヤが0.9円/km
駆動系が1.0/km

ちょっと多く見積もって14~15円/kmじゃないかな
0500FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 12:57:01.33ID:TbRq6oqC
4万キロで乗り換えは早くね?と思ったが原1ならそんなもんか
原1おじさんの原1推しは寿命が抜けてるよな、原2の安い奴と原1の新車価格は5万円くらいしか変わらないんだから
0501FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 13:04:22.80ID:YZCZtIaY
ウーバー日本でも白タク解禁すればいいのにね
アメリカは白タク解禁してるよ
タクシー運転手終わるよ
0502FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 13:07:05.47ID:Kwg2H8B4
スリーコインの時点で原付一種だろうが
軽二輪だろうが何でもいい
どれも合わんよ
0503FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 13:08:18.45ID:IhPiEpIm
>>500
原ニだとちゃんと手を入れてれば4万kmで手放しても購入額の少なくとも半分は戻ってくるしな
0504FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 13:09:28.87ID:YZCZtIaY
たまに軽貨物で弁当1個取りに来るの見るけど採算あうの?
0505FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 13:23:31.28ID:zKVzuoY6
>>504
黒ナンバーの配達員はAmazon Flexなんかの兼業が多い気がする。軽貨物の専業は都会で養うべく家族なく1人食っていければいいレベルなら採算は取れるし生活もしてゆける。
0506FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 13:59:55.04ID:EUmCZvtE
>>501
そんな事になったら失業タクシードライバーがウーバーイーツに押し寄せて来るな
まさに戦国時代
0507FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:14:23.63ID:VufuC2lu
防水具、どこで揃えれば良い?
実家に認知症の祖父が越してくるらしく、はやく家を出なきゃストレス溜まるだろうから
休む暇なく稼がないといけなくなった
0508FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:17:37.13ID:mm1tmqIK
>>507
金出せるならモンベルでも行ってこい
あまりないならワークマンで我慢しろ
0509FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:20:59.38ID:VufuC2lu
>>508
フットウェアはどちらで?
0510FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:23:09.15ID:azGeKc/u
新しい物が出てきたときに法の整備が追い付いてないのは多々あるよな。
youtubeとかラジコとか見てれば判るけど違反してでも市民権得たらこっちのもんよ。
日本はこういう図太さが無いからねー。叩かれたらすぐ終わっちゃう
0512FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:25:30.02ID:azGeKc/u
>>511
ひき逃げ用に絶対悪用される。発売したらすぐ買った方が良い
0513FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:30:44.69ID:MLHWnwHn
>>499
他にも通信費、スマホの減価償却、カッパに制服、スマホホルダー、パソコン、事務所費用等などを
月に3000km.1日100km超走る計算だとそんぐらいになる
0515FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:35:01.02ID:MLHWnwHn
専業で月に22日8時間で計算してるが
稼働日数がもっと低いならば、期間で払う経費はもっと高くなる。
保険、減価償却、事務所費用、通信費、もろもろ
0516FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:35:55.23ID:azGeKc/u
>>513
諸経費は100歩譲ってまだ良いとして、貴重な時間使って外出てきてやってるんだから鳴るようには務めてほしいわ。
0517FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:38:52.25ID:MLHWnwHn
専業でやるなら、細かく経費計算はしな
1日いくらで、1kmいくらか

気づかないと、赤字で配達させられて、後で車両の修理費が乗っかってくる
0518FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:41:09.22ID:MLHWnwHn
1ヶ月に何km走って、何時間のオンライン時間を使ってるか考えなさい。
オンライン時間は全て労働時間だよ
0519FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:55:03.49ID:MLHWnwHn
自分の計算だと、働いても働かなくても、1日2500円の経費がかかってる。
0520FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 14:59:37.26ID:azGeKc/u
ベルセルクの作者氏んじゃったのか。全巻買う人居るんだろうな。あれ何巻あると思ってんだよ。
0522FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 15:05:11.39ID:TbRq6oqC
>>511
風圧で傾くナンバーステーとか赤外線で撮ると真っ黒になるナンバープレートのカバーとか脱法製品は今までもあったけど、速攻でみんな違法になってるから
0523FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 15:06:38.93ID:Bt61weRj
>>522
いやこれ警察庁から許可が出たってニュースだぞ?
この車種に限る条件付きで
0524FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 15:12:33.23ID:O4zAb35A
>>524
マジで!?
アシ使わず一人で執筆してたらしいから、早死にすると思ってたけど
せめてベルセルク完結させてほしかった
0525FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 15:19:16.01ID:O4zAb35A
>>511
ワークマンのイージスは長時間の使用は厳しい。雨水染み込んでくる
安くていいからゴアテックス買え
前垣のゴアテックスレインスーツ、上下で
16,000円
0527FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 15:25:51.65ID:uMlMFUDz
>>515
ウーバー辞めたからって部屋代やケータイ代がなくなるわけじゃあるまいに
0528FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 15:28:07.08ID:HOuAflto
>>527
お前、屁理屈ばっかこねてないで、ちゃんとメモっとけ
確定申告の経費に計上していいってことだぞ
0529FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 15:30:57.73ID:XuPMU3iK
>>501
二種持ってれば自家用で白タク出来たらいい罠
0530FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 15:31:04.62ID:HpVtQg2L
今のところ、遅延で垢BANになったケースは1件も無い!
0531FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 15:35:11.80ID:uMlMFUDz
>>528
メモる程のもんでもないだろ
働いても働かなくても って言ってるから、そうはならんやろって話だよ
0532FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 15:38:28.99ID:Xf5dBy6Y
>>507
そんなこと言うなよ
できることはしてやるべき
身内なんだから大切にして
0534FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 16:03:00.99ID:FZ3jv2ns
ウバッグ固定派だから雨日本当に困る
ユニクロの紙袋レインカバー使ってるけど不便でな
0535FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 16:42:23.17ID:2u6lp7q2
>>509
ワークマンのレインブーツ2000円以下なのにめちゃいいぞ。
サファリなんとかってレインブーツ
イージスは安いけど染みてくる
0536FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 16:57:24.96ID:Iqnq9edb
東京woltってバイクはロングピックばかりなんだな。何度も拒否しても5キロ以上しか飛ばしてこない
あれならウーバーのほうがマシだわ
125cc配達員は各社取り合いなんだから、あれじゃバイクは逃げ出すわ
0537FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 17:42:04.36ID:BP/oIPsf
ヤマハのレインウェアかったわ一万ぐらいの
アゴから入らないように二重になってるの
0538FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 17:53:07.85ID:I3QHGdaA
>>493
スマホで防水対応って何使ってる?
今は薄いビニールに入れてスマホホルダーにつけてる
0539FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 17:58:46.63ID:W3eq2Ath
>>538
電源挿す所にビニテで終わり
0540FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 17:58:49.57ID:7WjexL6c
>>538
100均のやつ
0541FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 17:59:36.27ID:AHrJdV4/
防水は結局ジップロックが最強

防水ケースは止め口が壊れやすいし
壊れたらもう使えないしコスパ悪すぎ
0543FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 18:00:59.32ID:loGCvjVV
>>541
それどうやってスマホケースにつけるんだ
走行中落ちるだろ
0544FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 18:01:52.12ID:i3Qi626i
防水ケースは表面がヨレるんだよな、歪むっていうか
そうすると晴れの日とか反射で画面が見えなくなる
0546FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 18:09:02.68ID:I3QHGdaA
iPhoneって防水なんだね
ただウバ中に画面何回か割って修理して正規品使ってないから怖いわ
0547FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 18:10:48.01ID:ovjj8ezf
>>546
俺iPhoneだけど水没したぞ
防水だけど水流には対応してないらしい
0548FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 18:14:51.79ID:I3QHGdaA
カフェオレもiPhone風呂場で使ったけどその後のケースの中に入るからめんどくさくてやめたわ
0549FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 18:33:46.02ID:/G55AtuP
iPhoneもバッテリー交換とかしてたら防水ほんとに大丈夫?ってのはあるな
たとえアップルストアであっても
0550FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 18:49:12.34ID:TbRq6oqC
スマホをcloth5Gにするためにキャリアをauにするか悩んでるわ
ウーバーくらいスマホを酷使する用途だと耐久性にスペック前振りというのは魅力的
0551FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 18:53:47.53ID:HOuAflto
>>550
お、Android端末買おうか思うてた
プランはカケホ系がいいかね?
0552FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 18:54:23.61ID:DYzMRDkN
耐久性に金を使うくらいなら
安い中古をリレーで使い潰すを方が安上がりなんじゃ
0553FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:14:54.38ID:QjSL2+zh
ワークマンのレインウェアと防水ブーツ買っといたらええぞ あれはコスパもいいし便利や
0554FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:14:58.76ID:TbRq6oqC
ただ耐久性が高いだけなら中古スマホの買い換えの方が安いかも知れんがcloth5Gはガラケーみたいに裏蓋開けてバッテリーを自分で交換できるんだよ。
バッテリーの値段は2千円だって
0555FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:17:51.85ID:TbRq6oqC
なんでクロスだと思ってたのか自分でも謎だがTORQUE5Gだったわ。
全然違うな、すまんの
0556FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:19:23.88ID:QjSL2+zh
耐水圧20000mmのレインウェアーが5000円でワークマンで買えるからお得やで
0557FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:21:19.23ID:UhpPk857
PCXがいいかなと思ったけど
配達用にしちゃやっぱちょっと大きすぎだな
トリシティなんて論外だわ
0558FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:22:04.46ID:UhpPk857
>>556
R1300がいいってこのスレに出てたけど5Lはどこも売り切れやった
3Lだと小さいらしい
0559FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:30:18.28ID:QjSL2+zh
>>558 5Lってなんでやw 3Lもなんでやw
ウバックをレインウェアーの中に入れたいんか?w
0560FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:31:22.79ID:QjSL2+zh
PCXは大きいからリードとかアドレスとかがええんとちゃうか?
0561FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:45:24.77ID:W3eq2Ath
お前ら原1原2も営業ナンバー取れと言われたらどうする
0563FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:49:06.22ID:UhpPk857
>>561
執行猶予中だから廃業だわ
警官どついて公務執行妨害であと2年残ってるねん
0565FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 19:52:12.51ID:UhpPk857
大きさ的にDio110あたりが良さげだけど
あの古臭いメーターが受け付けん
0566FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:12:47.80ID:W3eq2Ath
噂で聞いたけど無法者の配達バイクが多いから管理と処罰しやすくする為に新しく営業ナンバーの検討してるらしいぞ
0568FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:22:56.28ID:ACODWvnJ
>>566
ねーよ
原付のナンバーはただの納税証明書的な扱い
管轄も国(陸運局)じゃなくて市区町村だから税金等の扱いも異なる
0569FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:27:25.20ID:pMVZGVrY
>>568
軽自動車の営業ナンバーはどうなるんじゃらほい?
(板違いなレス)
0570FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:34:14.65ID:Isc2RdoM
>>569
軽自動車は納税先が市区町村なだけで車両やナンバープレートの管理は国だぞ
原付はナンバーの発行から登録まで市区町村
0571FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:36:41.25ID:W3eq2Ath
>>567

>>568
法改正って話で出るって聞いたんよ運輸省がね。
0572FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:37:17.38ID:uMlMFUDz
>>561
施行が変わったらって意味?
素直に150買って行政書士に2万払うわ
0573FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:38:43.55ID:Isc2RdoM
>>571
運輸省とか数十年前の話じゃねーか
0575FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:41:53.78ID:W3eq2Ath
>>572

手軽さとメリット減るよな好きなデカイ乗って経費にする
0576FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:42:57.64ID:SksJZ6jR
カッパは結局ホームセンターで売ってる500円位のペラペラが最強
0578Zoi Ozzie ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/05/20(木) 20:49:00.80ID:7ZY3xvOO
>>511
原付機能のオンオフと連動してないなら危ねーもんだと思うぞい
事故防止対策とか現状でも十分やれてねーのに緩和策許容とか何考えてるのかわからんぞい

>>561
ただの嫌がらせでしかないと感じるぞい
0579FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:54:02.63ID:uMlMFUDz
>>578
してたぞ
電源切って、停止状態で使える機能
原付きの押し歩きみたいなもんだ
0580FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 20:58:06.33ID:BP/oIPsf
iPhone一度故障でうらを開けたが防水は大丈夫
Androiodに袋をかぶせてやってたらバッテリーが熱を持ちサウナみたいになって壊れた事hqあある
0581FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:00:56.82ID:DfEKhSd/
そんなこと言ったらついこの前国会中継で
原付きの二段階右折は本当に必要かどうか?って議題に上がってたよ?
でも二段階右折がなくなるとは思えない
だから話には登るけど実際は施行されないんじゃないかな
0582FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:06:53.58ID:powTNr4W
>>571
今から改正議論始めたって施行5年後とかだろ
それまでフーデリやってねーよ
0583FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:42:31.40ID:cp4iizFK
背番号制も議題に上がったというか一人の議員が発言しただけだしな
0585FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:44:52.66ID:TbRq6oqC
普通免許で小型2輪に乗れるようになるなんて話もあったよな。
まあ個人的にはアドレスv125であっても昔の2スト50のジョグなんかより全然安全だし2スト50が普通免許で乗れるなら別に良いんじゃねえのって思うけどな
0589FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:48:22.34ID:VFcQwwzC
新型NMAX来月28日に発売だって
0591FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:49:29.06ID:cp4iizFK
>>584
ライトとウインカーにシールド被せないほうがいいような
0592FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:50:48.57ID:u5N7yuGx
>>584
ここまでやってカゴにウバッグがくそダサいな
0593FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:51:13.89ID:VFcQwwzC
新型NMAXぶっちゃけかっこ悪い・・・
0594FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:53:58.55ID:TbRq6oqC
>>584
俺も屋根付きだけどゼロワイパーは白くなるのが気に入らなくて使うのやめちゃったよ、晴れの日雲ってるの本末転倒だし
透明度保ってるね、コツがあるんかな?
0596FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:56:17.75ID:uMlMFUDz
>>591
多分だけど、そこないと巻き込み風で煽られたり両肩ずぶ濡れになったりする
キャノピーがそんな感じ
0597FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:56:26.57ID:VFcQwwzC
PCXの屋根付き良いかなと思ったけど
やっぱバランス悪いね
キャノピーとPCXの2台持ちがいちばんいい
置くところさえあればだけどw
0598FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 21:59:34.26ID:loGCvjVV
屋根付きバイクもっと出してほしいよな
非純正品は使いたくないわダサいし危ない
0599FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:04:01.88ID:uMlMFUDz
>>598
特化というか、専門性はあって然りなんじゃね
色々な基準や予算に準じて出してる純正より、例えばヨシムラだったりオーリンズが評価されてきたのは、特化した高コスト高パフォーマンスだったからだろうし
0600FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:08:53.96ID:q9+vfjWA
屋根付きトリシティに普通に業務用デリボックスを付けてる猛者がおったな
0601Zoi Ozzie ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/05/20(木) 22:15:15.19ID:7ZY3xvOO
>>579
ならヨシだぞい

>>584
完成待ちが1ヶ月以上とかだと思うぞい
中華ルーフシールドは届かんくて困ってるぞい
ヒラヒラタイプのやつで無理やり対応しようか迷ってるぞい
0602FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:19:46.54ID:VFcQwwzC
重さ何キロあるんや・・・
0603FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:21:55.63ID:lAwrxCPS
デリボまで前傾しちゃってる人いるけど
あれ確実に中身寄っちゃうだろ
0604FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:22:25.22ID:q9+vfjWA
お店が屋根付けて売ってるバイクを買ったら売約なら納車まで1週間で買えたけどな
0605FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:26:07.56ID:4yHb+vcP
屋根付きなら車に乗るわ
バイクは風切ってナンボやろ
0606FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:35:42.42ID:uMlMFUDz
>>602
屋根はたかがしれてるから、140-145kgくらいじゃね
0608FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:42:29.77ID:wT/QoJYv
屋根xと屋根シティはデリには向いてない気がする
やっぱ屋根リィ110かジャイロだよ
0609FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:45:42.33ID:BP/oIPsf
50以上で屋根付き出さないのって
やっぱ60キロで走行すると強度とか大変になるのかもな
0610FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:48:28.79ID:yqfg++Q8
>>609
AA cargoあるだろ
0611FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 22:53:46.53ID:L7OV13L9
四キロ300円バーゲンだからトゥデイでも勿体ない
0612FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:03:31.24ID:uMlMFUDz
>>609
開発して採算取れるかどうかだと思う
市販の屋根付きってキャノピーくらいだと思うけど、対企業用でしょ
企業の立場からしたら、2-3年前まで二輪免許なんて絶滅寸前だったし、そんな車両揃えてもバイトが集まらないこと考えたら導入出来ない=売れない
0613FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:09:22.65ID:O4zAb35A
>>584
ルーフシールド羨ましい
ウチのカブは、ハンドルとカゴが一緒に動くタイプで、取付不可
因みに、注文から何ヶ月待ちだった?
0614FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:21:23.38ID:QjSL2+zh
125ccで屋根付き ウバック入るボックス付きのバイク売ってくれやw なんぼでも買うわw
0616FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:27:01.10ID:B1NkvaJT
>>607
ジャイロキャノピーに乗った事はないけど
前に屋根付き4ストギアに乗ってたからアレより遅いというのは容易に想像つくから無理
0617FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:28:49.58ID:loGCvjVV
例えルーフ付けて売ってるところから買っても
家の近所の整備屋は嫌がるだろうしな
0618FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:29:41.80ID:uMlMFUDz
>>614
そこに湯水はたく前に、とりあえずモンベル買え
0621FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:36:33.96ID:OUCoAUvI
それでも2輪なんだ、、、
そこまでするなら3輪でよくね
0622FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:39:35.54ID:5Q9ZnZGp
自宅のアパートが駐輪禁止ということで、神奈川の川崎のとある監視カメラ付き有料駐輪所にUber専用バイクを駐輪していて、右側サイドミラーに取り付けてあったスマホホルダーが盗まれた気がするんだが、これ駐輪所の管理人に言って監視カメラ確認させて犯人特定できると思う?
始めそのバイクを見たとき、スマホホルダー付き右側サイドミラーだけがなくて、風で飛ばされたと思って周辺を探していたら、サイドミラーだけが落ちててスマホホルダーが無くなってたから、盗まれたと思った
バイクのスマホホルダーだけが無くなってたから、Uberやってる人が盗んだんじゃないかと思った
0623FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:40:00.28ID:nycjSo6s
ルーフシールド半年待ちって聞いたけど本当なんか?
余裕あったらトリシティルーフシールド仕様にしたいわ
0625FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:41:40.22ID:uMlMFUDz
>>620
なんで安価されたか分からんが、もうお気に召す車種やオプション持ってて、それで満足してるなら最高じゃん
0626FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:42:02.10ID:gZaCqzNm
相談はいいけど嫌がられるかもしれんという事だ
正規オプションじゃないルーフは取り扱ってる店じゃないと
強度や安全性について保証できない場合がある
0627FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:43:12.00ID:cp4iizFK
事故った時はどうなんだろうな
保険対応してくれるのか?
0628FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:43:33.36ID:4yHb+vcP
梅雨なんか一か月ちょっとだからねぇ
屋根なんていらんわ
0629FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:50:39.51ID:B1NkvaJT
夏は日陰になるし冬は半キャップでも顔痛くないし屋根の効力は雨だけじゃないんだよ。
0630FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:50:40.40ID:5Q9ZnZGp
>>624
警察に行くことも検討してるが、バイクに付けてあるスマホホルダーは盗まれても泣き寝入りするしかないんかな
なんか嫌だな
0631FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:53:51.82ID:4yHb+vcP
雨対策で必殺のアイテム見つけた
これさえあればずっと稼働できそう
屋根なんかどうでもいいねw
0632FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:54:15.91ID:QjSL2+zh
屋根付きトリシティ ウバックが入るボックス付き欲しいわw
0633FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:54:48.95ID:gZaCqzNm
簡単に取り外せるものを野晒しにしておかないしか対策はないだろう
帰宅のたびに取り外すか車庫やコンテナ借りるしかない
0634FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/20(木) 23:58:05.98ID:4yHb+vcP
それよりあれだな
夜、雨の中、車道横断するアホ歩行者多すぎ
急ぎ足ならまだしもスマホ見ながらゆっくり車道横切る馬鹿は自殺志願者なんだろうな
0635太郎丸
垢版 |
2021/05/21(金) 00:01:54.84ID:JWuD1dNt
>>525
ゴアテックス良さげだけど高すぎますわ

しばらくはワークマンでがんばりまする
0636FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:07:07.82ID:STqGbSZp
俺は風を感じながらバイク転がしてえんだよ
0637FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:09:45.44ID:aHHDgll8
>>614
なんぼでも買うならさっさとAAカーゴと予備バッテリー買えや
もうあるやろ
0638FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:10:12.46ID:hnnx2KOW
屋根つけてまでこの仕事やりたいか?と問うてみる
0640FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:21:39.45ID:5T2pldrI
>>638
仕事なのに設備投資って発想がわかない方が不思議だわ。
0641FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:32:28.19ID:drlMJBqY
屋根どころかリサイクルショップで三万位で売っている
カッスカスのトゥデイやレッツでも勿体ないわ
時間あたり3回配達して900円 ノーマネーでフィニッシュです
0642FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:32:58.74ID:XSV5E2Kq
>>635
ゴア耐久性良いから5年とか使える

ワークマン

ワンシーズンでお終い

耐久性と機能性でゴアの勝ち
0644FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:45:17.00ID:aK6PGqu1
>>635
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>    ゴアは高いからワークマンで充分
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
0645FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:50:21.30ID:HhdySoiT
毎年バイク交換している人いないの?
税金払うくらいなら経費でバイク代落とした方が良いよね。
昨年7月に買ったアドレス110、15000キロ走ったので来月あたり買い替え予定。
週10〜13くらいの稼ぎ。
0646FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:52:04.30ID:HhdySoiT
>>642
ゴアは内側の縫い目の保護テープが剥がれて、そこから水が染み込んでくる。もって三年くらいか。
0647FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:53:46.05ID:cH/FC3DV
それは早すぎだし今バイクは高い傾向だからやめたほうがいい
おれも今月かったけど秋以降のほうがいいよ
0648FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:55:33.06ID:/eT12CGv
乗り潰した屋根シティ売ったら購入金額で売れた
乗り潰したハンターカブ売ったら購入金額以上で売れた
0649FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:56:52.15ID:haqnUhyh
いまデリバイクは中古でも高く売れるからな
デリバブルだよ
0650FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:57:08.58ID:HhdySoiT
でも今年中に買い換えないと、来年のの確定申告に計上出来ない。100キロちょいでフラットフロアの16インチがほしいけど、キムコしか出していないんだよね。またアドレス110かDIOだな。
0651FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 00:57:59.22ID:haqnUhyh
俺もこのデカいデリボックスついたヤマハギアをヤフオクで高く売ろうかなぁ
0652FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 01:00:01.38ID:/eT12CGv
今年はPCX買った
来年はC125の新型かな
0653FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 01:03:00.54ID:cH/FC3DV
おれc125かったわ
40万しましたよ事故で金出たから買えたけど
やっぱ高杉だよハンターとかc125は
0654FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 01:04:58.55ID:hAZ5i/ey
>>619
事故った時に整備不良だって言われて責任問題なるから
うちで買ったバイクじゃないと割り増ししてるとは聞いてるし
他のバイク屋もそんな感じだよ
0655FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 01:07:05.31ID:XKnwbSln
普通に押して歩いたり小回り重視だからリードかアドレスで良いわ俺
押して歩けたり車体小さいとメリットしかないぞウーバーやる上なら
0656FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 01:18:52.08ID:i/nJVgKP
空冷だからどうか知らんけど
アドレスはエンジン音が安っぽい
リードはエンジン音が上品
0657FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 01:23:22.11ID:cH/FC3DV
でもカブc125はリッター38キロのバイクと比べると
10万キロで八万ぐらいガソリン代が安い
長期的に乗るなら高い価格も取り返せるかと思ったが
税金納めるとちよっとあれだわな
0658FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 01:28:58.60ID:aDC4+ecv
>>657
俺ガソリン月で5万くらいかかってるから、そんな小さい金額気にすんなよ
0659FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 01:30:31.50ID:XKnwbSln
>>656
まあ世界のホンダとスズキじゃレベル違うわな
そのぶんリードは車体価格がアドレスより六万ぐらい高いけど
0660FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 01:32:45.22ID:de+olmIi
>>655
UberYoutuberのUber東京さんの影響受けて初めてのバイクで2016年製ホンダタクト50cc買って今乗ってるが、車体は重く小回り効きにくいねこれは
燃費はいいらしいが
0662FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 01:38:45.46ID:cH/FC3DV
しかしドロップ先表示で少し押し歩きも減った
止める場所をドロップ先のほうに置いておけるから
0664FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 02:59:06.29ID:DhaqcqiJ
>>663
軽貨物ってスムーズに配達できる?
都内で軽貨物で専業でやったらまともにできないだろうなあといつも思ってるけど
0665FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 03:18:51.31ID:9hdVQ5fX
軽貨物の人昼過ぎからやって45件とか言ってたな。ウーバーも少ない軽貨物減らしたくないから優先的に鳴らしてると思う。
0666FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 03:21:06.28ID:qqeZs5D6
>>665
これどうなんだろうな
今日出前感の40くらいのギャルっぽいおばさんが軽貨物でやってたの驚きだったわ
他にも兼業してんのかね
0667FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 03:21:47.38ID:qqeZs5D6
最近amazon届くの夜とかでかなり遅くなってるし、アマゾン側も置き配達とかなら時間は甘く見てんのかな
配達中に効率よくやっててもクレーム増えそうだが
0669FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 03:53:39.01ID:dobaGJdn
軽でも止めるのに時間かかるだろうに
秒で配達しないとそんな数こなせないよね
担当地域が決まってる宅配便なんかは100やる人もいるみたいだけど
ウーバーなんか同じマンションでも頼むタイミングバラバラだしな
0670FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 03:56:52.56ID:VocWLxz1
昼から軽貨物で45件できるなら誰も苦労しないわなw
0671FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 05:15:40.72ID:ja/0XlQK
俺はパソコン新しくして経費にした
0672FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 05:28:42.13ID:iRTlWCWJ
パソコン、Office、Adobe
仕事関係ぜーんぶ経費だよ
0674FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 07:42:33.95ID:K05I3eNY
化粧水、乳液、日焼け止めや制汗スプレーのスキンケアやファンデーションは経費にできるのけ?
0677FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:24:22.75ID:LiAkjW+y
一日123456円稼いだ人と比べたらまだまだだな
0678FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:25:55.89ID:UbvpbjTg
雨でバッドくらってショック。理由が判らん
雨で配達遅れたか。バッド理由は教えて欲しい
0681FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:28:01.16ID:nE7xgGOz
サンダルでやってないか?
水滴店内で落としてないか?
商品のビニール濡らしまくってないか
0682FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:36:21.55ID:UbvpbjTg
客からバッド
上下ゴア、ワークマン防水スニーカー、マスク
カブ110、リアカゴウバッグ
店内と客先で毎回吸水タオルでカッパとウバッグ拭く
ウバッグ客のドア先まで毎回持ち込み
0683FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:38:45.48ID:AgmB9E69
電動チャリ買おうと思ったけど結局雨降ったら配達できないんでバイクと変わらん。
やっぱ天候に左右されず働きたいなら軽貨物しかない
0684FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:40:35.66ID:STqGbSZp
そんなもん考えだしたらキリがない
BAD付ける人はどんなことでも付ける
0685FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:43:22.00ID:AgmB9E69
雨の日はbad付くって毎回言われてるから

評価100とか98でドヤってる人、理不尽bad食らったら凸しに行きそうだよなマジで
0686FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:43:53.11ID:UbvpbjTg
ドロップ先でタオル絞ってたりしてるからなー

あとは、深夜12:30配達、アパート203号室の置き配指定で
・玄関先で受け渡し
・郵便受けの下に置いてください
の指定あり、
オートロックの横に一軒家サイズのポストが各部屋分あって、玄関ドアの郵便受けか、どっちか判らないから、集合ポストの下に置いて写真送った

今振り返ると、メッセージ送って確認すればよかったかも
0688FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:53:19.26ID:kVsSz1+8
>>676
よくそんな動けるな
若い人?
おれ1万いけば充分だわ
0689FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:53:45.04ID:nE7xgGOz
それはくらうわ。
どうしてお前はいつもそうなんだ! !
0690FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:56:40.69ID:zyP9BXTf
1万稼いだらもうええわwってなるわw
0691FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 08:59:42.25ID:UbvpbjTg
>>687
>>689
スマヌ(´;ω;`)
テングになってた
0692FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:07:34.91ID:aK6PGqu1
>>688
今年39
マッチングサービスの仕事がコロナで食えなくなって、今ウーバー専業
前職が1日14時間以上拘束、通勤往復3時間半のブラック
ラスト1年の平均月収17万円
0693FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:15:42.16ID:nE7xgGOz
こうやって日本はなにもできない中高年ばかりになっていってより貧困になるわな
0694FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:26:21.68ID:LiAkjW+y
元々なにもできない中高年ばっかだよ
どんな使えない人でも新卒カードで入社しちゃえば会社はクビにできないし
たまたまそのポジションにいるから金もらえてるだけの人が大半だよ
0695FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:27:44.84ID:nE7xgGOz
ゲームや、スマホばかりしてるだけで
何もできない人間が増えたな。
だから経済で負けて金がないからワクチンも買えなく遅れてるんだよ
0696FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:29:47.78ID:/450bTLi
>>694
その会社の経営者も奴隷使わないと潰れるような経営しかできないやつらばっかりだから
0697FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:34:57.83ID:K05I3eNY
>>684
だな、一回ピンずれして迷っただけでピンずれや
にわか雨降っていて、外で受け取るになっていて外で受け取た客がいたんだけど傘ないですか?とか言われないと言ったらプロ意識badつけられたことあったんだよね。
意味わからんプロ意識badやばいわ!
0698FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:35:09.58ID:jv5oq/qU
>>655
押して歩くこと考えたら110ccクラスのがいいぞ
リードは地味に重いしpcxは重すぎ
0699FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:36:52.59ID:fRwfX0hL
バッド付けられたら頭の中でマイケルジャクソンのBADが流れて最後のフーズバッ!を自分で言うのが快感
0700FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:40:14.33ID:drlMJBqY
300円で評価とか気にしてどうするんだ
一番大事なのは
無理をしないで事故をせず自分や他社に迷惑を掛けない事 そして配達物を無事に間違いなく届ける事
この2つ以外どうでもいいわ
0701FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:45:26.39ID:cH/FC3DV
うぜえ店員いたので店BADしたら報復BADくらい
またうぜえのいたからBAD入れたら報復くらい
さらにウーバーからBAD多すぎメールまできた
0702FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:51:55.78ID:GTbh7Rl8
Googleレビューで店員の名前入りで星1つけりゃいいのに
0703FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 09:59:31.86ID:K05I3eNY
>>700
一軒家の置き配時のピンずれで表札がウーバーの名前と違う。
メッセージ送信しても電話しても無視されたことあったんだが間違いなく届けるってそれ無理や!
まあ、その時は10分タイマー起動して胃袋廃棄したんだが
0704FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:03:45.07ID:nE7xgGOz
まあbadは連続で消えるから
badもらったら
ちょっとタメシに違うことでもしてみるといいよ。
0705FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:04:19.90ID:ETMiGA3U
お前ら夏のレインスーツどうしてる?
今冬用のイージスしかないけど夏用のレインスーツってある?
教えて!
0706FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:07:46.56ID:6iBi/u05
結局雨の日って言うほど稼働しないよね
0707FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:19:10.05ID:FhhxjQ6D
熟成運ぶと期待どおりのサービスでなかったってバッド率上がるな、俺は受けてからソッコー運んでるんだがな、チャリカスの蹴り回した奴だろう。
0708FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:19:35.42ID:FhhxjQ6D
>>705
春夏用ゴア
0710FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:19:59.41ID:drlMJBqY
>>703
そんなん無理よ除外
住所不備や適当注文は適切な対応して終了が正解ですな
それは間違いなく届けるには入らない
0712FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:23:08.85ID:14Rsnw+i
評価100いったら後はどんだけ客がグッド押しても後は減るだけっておかしくね?
100%以降のグッド押されるたびに500円インセが入るとかあっても良いよな。
0713FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:25:16.41ID:drlMJBqY
>>712
それいいなw
それやったら新料金前みたいに本気出すんだけど
0714FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:25:48.35ID:R92D7JlB
>>712
それだと理不尽badに報復しに行くやついそうw
0715FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:42:51.51ID:zyP9BXTf
夏用のイージスを買えばおけ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 10:55:55.12ID:9y6xcUhA
>>691
色々と気を使ってるからこそショックなんだろうな
雨badは流れ弾みてーなもんだ、気にすんな
0717FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 11:14:11.16ID:sl+35OxA
>>664
全然スムーズじゃないよ、、、
細路地で道間違えたら降りてバックは当たり前だし、エンジン爆熱だし、タイヤは前後5万くらいするし、エンジンオイルは4Lくらい使うから6-7千円するし、倒立フォークは長く乗ってるとオイル漏れるし、ただ4気筒の咆哮みたいなエキゾーストノートが気持ちいいだけ
 
>>665
12時間あれば45件は余裕
17-1で35件運べた日もあったよ
0718FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 11:16:15.98ID:/asllynN
あとは休日はBADもらいやすい
GWに一気に92まで落ちたからな俺
去年もGW前後に90切ったことある
僻地の郊外の初めて頼む客
予想時間より恐らく遅くなる所謂熟成
そんなの関係ないって異論あるかもだがGW終わってから1つもBAD貰ってないからね
0721FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 11:33:47.00ID:ptwu6Ard
みんな気にしすぎ
俺は大雨でもウバッグ固定してるから手ぶらで商品ピックドロップ
ビニール袋や紙袋が濡れても気にしない
カッパの水滴も拭かない
タワマンの防災で注意されたときはその場でカッパ脱いで置いてはいたつしたがな
雨なんだから仕方ない雨なのに配達ありがとうの気持ちない客はどうやってもバッドつけるんだから気にしないわ
宅配便だって雨日はダンボール濡らして持ってくるんだから同じ
食い物だろうが雨なんだから仕方ない
そもそもビニール袋が濡れようが問題なし
気楽にやらないとスパッと雨クエ終わらんよ
0722FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 11:33:54.80ID:K05I3eNY
badもらいやすいのはマスゴミがこーいう報道を流すからである。

“トンネル逆走“に“一時不停止“・・・配達員危険運転
https://youtu.be/5oHxBDTXMkw
0723FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 11:47:35.20ID:hnnx2KOW
いやウーバー嫌いな奴は頼まねーから
0727FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 12:05:08.41ID:2SskfU7r
>>612
たしかに
一般用の屋根付きはホンダのキャビーナが最初で最後か
ホンダさん、今なら売れると思うから開発してくれー
0729FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 12:10:10.89ID:Bu82tgHf
>>645
メーターが一周したってこと?
その稼ぎなら3ヶ月で1万キロ行くだろ
0730FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 12:13:08.78ID:2SskfU7r
東京で屋根付きのことならアサイ一択だろ
他にいいバイク屋あったら教えて
0731FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 12:14:02.88ID:Kx2Rf38F
>>725
ピック 5km、ドロップ 5km でもいいけど、その場合は少なくとも 1,200円はもらわんと割に合わんよねぇ
0732FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 12:18:44.55ID:+tpYl18j
Androidの方が報酬高くてワロタ
iPhone勢は安い報酬で一生やってろw
0734FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 12:32:25.55ID:i/nJVgKP
トリシティがもう少し軽ければな
0735FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 12:37:47.26ID:jtcA4OEr
ギアルーフもワイズギアってヤマハの関連会社が作ってる純正だよ、帝都も似たようなの作ってるけど
0736FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 12:58:54.22ID:FTxYF2Yb
>>729
月に40~52万売上で1年弱乗って15,000kmはおかしいよね
月に3,300で3ヶ月で約10,000km
0737FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 13:01:06.87ID:AgmB9E69
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が配達に出ないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        誰かにスリーコインの注文が鳴る。

    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0739FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 13:33:17.29ID:STqGbSZp
>>736
嘘めくれちゃったなw
週10万維持で稼いだら10ヶ月で3万km以上は走行するはず
0740FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 14:31:39.62ID:/eT12CGv
都内、新システムで今日はじめてやった
ピック+ドロップ3kmで朝でも500円くらいだから随分効率いい気がする
0741FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 14:59:49.37ID:tGy+EfT1
>>738
証拠Tweet見たことない?アンドロイドで拒否したら隣にいる友達のアイフォンに依頼来て金額50円くらい少なかったやつ
0742FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 15:01:02.20ID:9y6xcUhA
>>741
原付きとチャリのはあったけど、iPhoneアンドロイドのは店が違ったぞ
0743FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 15:05:02.75ID:/eT12CGv
配達数や評価で上乗せあるのかもよ
0744FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 15:05:26.90ID:6SBmtd2N
地蔵していると鳴った時点より前にレストランへ到着したことになっていて(=店で待たせられた)、料金が上がるような気がしないでもないんだよね。
マックは即呼びだからこれは当てはまらないね。
0746FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 15:10:33.78ID:3e/F+YO2
新人は鳴りやすいってだけで単価が高い訳じゃないだろ
0748FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 15:27:28.17ID:xozBdQ4n
僻地だけど、
鳴らないときは無理やり
遠くから呼んで
時給が最低賃金割らないように調整されてる感がある

千円割るとどしどし去ってくだろうしな
0750FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 16:06:31.17ID:drlMJBqY
>>717
大型でやってんの?
たまにめっちゃでかいリヤボックス付けたネイキッドおるけど
あれバイク便やなくてウーバーなんかな?
0751FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 16:17:51.67ID:sl+35OxA
>>750
大型バイクだけどリュック背負ってるよ

趣味乗りもするからデリ専が便利になるような余計なものはつけてないよ
あ、でもリヤシート外してバックの底のベルトに付けられそうだけどまだ試してないな

バイク便でも大型いるし、uberでもアリなんじゃないかとは思ってる
0752FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 16:29:36.72ID:XSV5E2Kq
>>751
ウーバーなら軽二輪迄なら経費引いても利益率は原付2より少し高い程度だが中型以上で車検あると利益無いと思うがな
0753FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 16:35:02.12ID:drlMJBqY
>>751
大型は格好いいな
俺がたまに見るのはマシンもピカピカでクソデカイボックスも安っぽくないちゃんとした奴で
乗っている人もジャケットとパンツがパシッとしてるんで俺の相方がエリートって呼んでたわ
土日しか見ないから趣味なんかもな
個人タクシーがフーガ使ってるみたいな感じで
0754FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 16:38:37.26ID:3faSzORT
趣味のバイクが緑ナンバーとかないわー
マジないわー
0755FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 16:39:55.23ID:7F6yjVTH
ビッグスクーター普通の白いナンバーでやってるのいるよね
0756FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 16:40:18.24ID:br5xF5FU
>>754
でも一般の人は黒ナンバーとか緑ナンバー知らないでしょ?
趣味かなって思うのでは
0758FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 16:44:58.53ID:haqnUhyh
雨はやはり危ないな
ヒアリハットが多いし身体冷えるし
割合わん
0759FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 16:47:43.61ID:XSV5E2Kq
17:30から6回だけやるか悩む

俺はミドリナンバーのスクーターです
0760FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 16:47:47.04ID:drlMJBqY
>>755
俺の所でビッグスクーター数台いるけど緑ナンバーだな 普通の白は見たことない昔はおったかもだが
俺、個人としては緑ナンバー好きだけどな
0761FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 17:02:24.32ID:wdn+Y8Wg
緑ナンバーは世間体良くなる気がする
0762FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 17:26:34.04ID:odhD3i9d
>>752
そんな高いバイク乗ってないよ
中古の15年前の4-50万のssベースのネイキッド
車検あっても自分で通せばそんなかからないよー
だから全然プラス

>>754
ナンバーの色なんて気になるの?
緑か白かなんてどうでもいいと言うか、緑ナンバーなんて居ないから逆に誇らしく思ってるわ(笑)
0763FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 17:36:28.46ID:HhdySoiT
>>736
説明足りなかったね。
バイク稼働は実質8ヶ月くらいかな自転車期間が有ったので。1日平均80kmくらい。とばされても自分で決めたエリア外から出たら戻ることにしている。
0764FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 17:38:47.83ID:HhdySoiT
皇居の西側でしかやらない、山手通りから出ないが基本。
0765FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 17:44:35.26ID:HhdySoiT
因みに今日の昼の部は12:30-15:30稼働で12回、約8500円。雨クエ6回分込み。
これから18:30くらいから稼働して22:30くらいまで。目標17000円、雨クエ6回込み。
ある程度やってメニューが400円のブースト出ていたらメニュー専門でやる。
週末日またぎは60-70回設定こんな感じだよ。
0766FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 17:56:59.48ID:g8ICsURk
暑くて死にそう
0767FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 18:17:51.97ID:7Yt3CacP
バイクはロングしか回ってこないなあ
0768FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 18:37:44.19ID:Vzz5FXVu
ずっと突っ込みどころしかないこと書いてるの触れちゃいけない子なのかなw
0769FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 20:11:57.48ID:66OG8hF7
>>760
そりゃ白ナンバーでやったら犯罪だし書類通るわけないから他の車両で登録って事になるし普通はいない
0770FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 20:32:44.56ID:XSV5E2Kq
>>762
違法か合法かだけどな
0771FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 20:33:57.51ID:XSV5E2Kq
>>767
M300m 675円来たぞ
0772FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 20:41:02.13ID:QHZglBBw
私、女だけどマクドナルドでも500円未満来たことないですよ。
0773FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 21:22:52.22ID:z0AuVDM4
俺は仮性包茎だけどマックで500円未満は結構あるぞ。
0774FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 22:23:45.07ID:tkF2eHM+
ワークマンでゴム長買ったけど明日は出番なさそうだな
0775FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 22:36:38.20ID:GE+CIHgK
今日18件やって平均2.3kmだった
新料金になってから明らかにショート増えた
0777FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 22:44:21.84ID:tkF2eHM+
跨ぎかかってる時にロング振ってくるのはわざとだよな
0778FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 22:55:35.99ID:OtZ7o/Jc
>>776
多摩地域府中国分寺小金井近辺
0779FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 23:07:09.22ID:STqGbSZp
>>778
自転車増えてないのかね?
そっちのほう、遠征するのもありなのかなあ
0781FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:40.23ID:OtZ7o/Jc
>>779
今日は自転車少なかったっぽい!
風強いし雨だからかな
そのせいか時間3.4件だった
でもショート多いから微妙
0782FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 23:35:55.42ID:GTbh7Rl8
僻地マックはわりとピストン輸送あるよな
俺しかおらんのかよって
0784FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 23:41:58.14ID:OtZ7o/Jc
>>783
85%前後
基本次鳴るエリアじゃないと受けないけど基本受ける感じ
0785FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 23:44:27.91ID:w+OIPjLs
>>784
高いなw
80-90が45-55になったわ、距離は変わらない模様
ほぼ被り,ちょっと東側地域
0789FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 23:54:57.38ID:Vzz5FXVu
>>786
そっちそんなに鳴るのかよ
近いからそっちのほうに行こうかな
0790FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 23:55:49.27ID:ZRn+SeZz
バイクだと500円絶対越えるな
つうかみんな、距離伸びてるよな
0791FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 23:57:24.05ID:ZRn+SeZz
一回あたりが安いなってことだな。
バイクだと550ぐらい
0792FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/21(金) 23:58:56.66ID:w+OIPjLs
>>790
取り方次第かな
全受けして比較すれば数字出るんだろうけど、どうしても最初に出てくる情報で判断しちゃう
前までは飛ばされた先でショート数珠とかあったけど、そもそも最初のを蹴れちゃうし、蹴っちゃうから
0794FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:00:19.69ID:wFwpz6lJ
今日47回やって平均ドロップ2kmくらいだよ
0795FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:00:47.11ID:MSomTWgJ
>>794
随分頑張ったな!
お疲れ!
0796FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:01:58.68ID:wFwpz6lJ
>>795
ずっとストレス溜まる他社やってたから久々に楽しかった
0797FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:04:06.88ID:c4jPzItq
>>794
またぎ安い時期がもったいないな
おかえりー でいいのか?
0798FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:04:36.50ID:Ve3yztvu
やっす
おれだと15回でそれぐらいだったわ
0800FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:10:39.86ID:tZELpa8E
開示後から平均距離1キロ前半とかになるものかと思ってたら開示前とそんな変わらない2キロ前半ぐらいで落ち着くな

ピックアップ距離も平均距離に含んでるのかな?
0801太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 00:15:21.92ID:jXeSWGJ9
>>799
すみません、これどこから見れます?
0802FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:17:58.76ID:MSomTWgJ
>>801
uber fleetっていうアプリから見れますよ!
Android限定だと思う
0804FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:21:13.00ID:Ve3yztvu
ピックアップは距離に入ってないから
詐欺なんだよな。
距離同じぐらいやんって思うけど
実際は前よりピック距離が、のびてる
しかしそれはフリートや、売り上げ記録にはのせないせこさ。
0805太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 00:24:17.25ID:jXeSWGJ9
>>802

>>803
ありがとうございます、freetのアプリ版があるのは知りませんでした
これで調べてみます
0806FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:38:23.48ID:c4jPzItq
>>804
旧料金の頃からピックアップ距離は入ってなかったと思うけど
以前より遠くから呼ばれるようになったってこと?
0807FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:49:32.15ID:IveCQ2Bv
以前は受け渡しっていう値段があったよね。ピックアップな。今回の改定改悪でこれが無くなったからピーク時間外のリクエストは2割強減な感覚ある。受け渡し135円だったかな。
0808FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:52:29.64ID:IveCQ2Bv
リクエストで600-800円って出ると以前より報酬いいと思ってしまう人がいるのは確か。殆どが時間1000円未満なライト層だろうね。ピーク時間のみ稼働でも今はよほど運ないと1700円くらいなんだよね。以前は1800-2100円入ってた。
0809FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 00:53:10.64ID:PL76DYhI
>>804
最初に距離表示されんのって単にP後からDまでの距離?

最近適正配達料金が分からないからショートくるまで延々蹴りまくってしまうんだが、
みんなの中で
3kmはいくら
4kmはいくら
5kmはいくら
とか決めてるの?
0810FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 01:20:35.63ID:w5+3RCy1
>>809
自分が今いるところからp行ってd完了するまでの距離だよ
極端に低いのって未だにないなあ
バイクはあんまりえり好みしなくていいと思うよ
pがめんどくさい商業施設とかd先が自宅より10kmぐらち逆方向は蹴ってる
0811FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 01:21:52.54ID:w5+3RCy1
基本最低は1km100円単位かな?
5km500円みたいな
それより低かったら受けないけど未だにないね
0812FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 01:35:47.06ID:+fTLHABg
しかしダブルピックは2件目が大きく遅れることご結構あるのだけれど、これ長い目で見たらお客さんを減らしていくことになると思うけどなあ。
0813FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 01:36:01.54ID:l0g4vdkj
>>786
https://imgur.com/zaS8jGb

全く同じエリア全受け

昭島立川国立国分寺小金井
福生羽村青梅あきる野
東大和武蔵村山日野多摩

1時間平均2.9-3.0d

やっぱりリクエスト選んだ方がいいのか
0814FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 01:47:35.55ID:l0g4vdkj
全受けしてると、雨クエ12d達成いつもギリギリ
先行予約リクエスト表示、もう少し見る癖つけてみるかな
0815FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 05:08:29.45ID:MvcbQE4x
>>812
追いダブルが1件目の配達に回される確率が高すぎる
もし追いダブルリクエスト受けたら最初に注文した人可哀想
だからダブルはたまに受けるけど、追いダブルはほとんど受けない
0817FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 07:53:17.71ID:Aglf/fLT
>>814
俺も基本全受けでキツキツやわ
ダブル多いと余裕なんやけどな
0818FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 08:08:17.99ID:nWzGVtCy
貧者に鞭打つ魔法のツール「クエスト」と「ダブル」
うまいこと踊らされとるキャホ猿の多いことw
ムトゥも笑いが止まらんやろ ( -言- )ククク
0819FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 08:10:56.78ID:yxEyhp0x
>>806
そうだよ
自宅オンラインしてると
以前より2キロぐらい遠くからも呼ばれる

ちょっと無理だろって感じだよね。あきらかに10分以上かかるから
0820FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 08:11:13.91ID:VJFimVCa
クエスト20件ついに千円切った。いやーもうガキの小遣いレベルだな。就活中の繋ぎに位しか使えんわ
0821FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 08:17:00.19ID:i44gOowO
ピック距離って実際料金に含まれてないからな
あれは時間かかったら増えるよってことで
早く届けたらそのままただのショート配車料金で終わるというアホみたいな料金設定

内訳見たらわかるよ、どれだけ適当にごまかしてるかって
0822FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 08:21:56.70ID:yxEyhp0x
土日も安いなら土日やる意味もないからな。
ブーストにしてもどこも同じだから
エリア変える意味もない。
シミ取りにいくと すぐ自転車がやれない糞ロングで これ頼むわっていうのが飛んでくる。
0823FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 08:36:28.64ID:NUBytSmy
郊外全受け、週単位のトータル収入明らかに増えてるんだよなー
0824FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 08:38:27.49ID:VgUICjUH
スレの勢いがなくなってきたなw
0825FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 08:38:37.84ID:/Sc/+jHw
シミている所行ったらクソロング行かされるからな
だから僻地でやる方がええわ ショート ショートばっかりやしw
0826FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 08:42:13.58ID:RwPxu8XX
クエスト低いから
来週さらに人減るだろうな

注文あると思うのにね
0827FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 08:43:47.79ID:RwPxu8XX
雨クエスト夜はいけるけど
昼の12回きついわ
鳴らないのに粘らないといけないのがな
夜のなら鳴るけど
0828FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:10:38.54ID:pZcQn6ZY
>>817
全受けしない方がクエクリア出来るって事なの?
なんかその辺がよく分からないんだよね
そんなに選んでもクリア出来るほどリク来るものなの?
0829FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:10:43.30ID:VJFimVCa
地方の最低時給800円とか900円ならウーバーやる価値あると思うけど
東京でやる必要はないわな。
0830FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:22:44.33ID:UYqyDhF5
車にガソリン入れる時バイクの容量程度に一回入れて、その分経費計上すればだいぶ税金対策になるね^o^
ていうのちゃっかりやってる人いる?
0831FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:22:56.49ID:l0g4vdkj
>>828
商業施設ピックや鳴りにくい僻地ドロップ案件は拒否した方がいいかも
ホームから外れてきたら一旦オフラインにして戻ったり
0832FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:26:22.60ID:0lZPN2z4
>>829
福岡の郊外だとバイク全受けで時給600円とかだぞ
5km以上のクソロング走らされるくせに一件300円
DPとやらのせいで田舎の方がウーバーやる価値無くなってる
0834FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:27:44.62ID:dTJwgaSD
>>830
悪いおじさんは前の客が残していったレシートとか回収してそうだよね
0835FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:30:43.68ID:UYqyDhF5
>>833 車は自家用車だから無理w バイク稼働オンリーです

>>834 悪いおじさん怖い(>人<;)
0836FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:42:24.96ID:uK35ohu5
>>832
広島もそう
バイクで2kmだろうが5kmだろうが300円
昨日は見積もり300円、実際299円っていうのもあった…
0837FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:51:43.41ID:9T6Oj3ZT
新料金になって色々検証したけど
バイクの俺の結論は
2km未満だけを受けて、最短距離で行き
手渡しの時に限り届けたあと、その場で次が数珠るまで完了しないで待機20-30分でごっそり調整金貰うのが良かった

途中で数珠ったらすぐに完了して次の届け先で待機
ショートしか受けないから繁華街からそんなに離れないので割りと続く
特にアイドルタイムに効果が高い
0838FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:53:46.16ID:9T6Oj3ZT
置き配でも置いた後に10分程完了しないで置いたら数件メッセージ届いたので
直接手渡しの時だけ
0839FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:57:24.83ID:0lZPN2z4
報酬稼ぐって意味だと正解なんだろうけど
そこまでやると稼働するのがアホらしくなってこないか
他の大多数が普通に届けてるから配達遅延で調整金貰えるんだぞ
0840FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 09:58:56.83ID:/Sc/+jHw
人減ったらワイらが鳴るようになるからどんどん人減れw
0841FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:00:14.38ID:l0g4vdkj
>>837
ほえー、確かに良いかも
雨の日ダブルで時間掛かったら、調整金スゲー貰えてた
垢バンリスクはどーなんだろ?

ただ、一軒家のドロップ先待機はやり過ぎるとクレームになりそうw
マンションアパート先待機が良さげだね
0843FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:02:49.29ID:RwPxu8XX
だから福岡や広島はクエスト高いんだよ
0844太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:03:23.82ID:RyH+XUt6
>>837
ツイッターにそれやってbanされた人いましたよ
0845FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:05:09.84ID:EtE1msX5
調整金の頻度が高いと垢BANされるぞw
0847FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:05:37.77ID:DpTXRWLD
>>837
どう考えても普通にアカウント停止されて終わるだけ
0848FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:06:28.12ID:EtE1msX5
要は廃棄と同じで発生頻度がAIに監視されてて一般的な頻度を越えてたら不正認定されてBAN
0849FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:07:08.34ID:EB0co2NZ
見積もり以上の調整金多発してるのはいらない子だからな
大人ならその先わかるだろ
0850Zoi Ozzie ◆UEzoiBagPuHX
垢版 |
2021/05/22(土) 10:08:18.76ID:sus4SgEv
前より安い単価で全受けして収入落ちたって騒いでる人がいるのってここですか

ぞい
0851FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:08:20.71ID:/Sc/+jHw
ほぼ調整金貰うことないからな
何回かやるだけでBANされるな
0852FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:08:24.20ID:9T6Oj3ZT
お前らは真面目に配達してね♡
0853FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:08:56.52ID:/Sc/+jHw
ロングがアホみたいに安くなったわ
0854太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:09:06.83ID:RyH+XUt6
だから、バイク移動でゆっくり届ければ良いんですよ、1軒30分くらいで
0855FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:10:59.26ID:hL25CiQ6
スリーコインズだと色々したくもなるわな
五キロ走って300円 流石に人間代出ないな
0856太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:11:18.59ID:RyH+XUt6
昨日はダブル530円が、40分で2件終了時に900円、さらにチップ入りました
0857太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:12:07.50ID:RyH+XUt6
>>855
300円のときはひたすらゆっくり届けるのが勝ち
0858FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:13:38.30ID:wFwpz6lJ
タワマンで調整金何度かもらったらBANされんのか
0859太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:15:53.20ID:RyH+XUt6
>>858
ツイッターのBANされた人は、完了せずに移動してたからみたいですね
忘れてたみたいですがBANのようです
0860FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:16:33.00ID:EtE1msX5
だから頻度の問題
たまにやる程度ならいいがどをこしてやったらヤバいというだけ
0861FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:18:45.54ID:hL25CiQ6
>>857
参考にするわ
この前スリーコインズモードに入った時、しらんでガンガン回してたから
次モード入ったらバカバカしいからゆっくり回す
0862FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:19:08.75ID:VJFimVCa
>>841
ウーバーはアプリ直せないフリして小銭ちょろまかしてるくせに
こっちもバカのフリして小銭ちょろまかしてるとバンされる不思議
0863FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:21:25.30ID:yVEb0ZoL
ピンズレで住所とかマンション名で調べて届けに行って時間かかって調整金とか昨日三件くらいあったけどそれも積み重なるとBAN?
0864FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:21:50.08ID:EtE1msX5
報酬額が事前提示されてて了承してるんだから不正に対しては以前より厳しくなってるぞ
0865太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:23:27.54ID:RyH+XUt6
>>861
なんか20分以内に届けると全然うまくないですわ

30分かけないとダメ
0866FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:24:00.35ID:EtE1msX5
故意か不可避だったかは関係ないんだよ
率だけで判定される
廃棄と一緒
ただメシだろうが本当に客が見つからなかったのであれ廃棄としてカウントされるという
0867FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:24:41.22ID:eTlZb/uR
去年の頭くらいにも平均配達時間が30分過ぎてるとBANされるってツィッターで話題になってたよな。
0868FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:25:08.20ID:/Sc/+jHw
>>863 それぐらいやったら大丈夫やと思うけどなw
毎回それならBANやけどw
気になるようやったらウーバーに報告しといた方がええで ワイはめんどくさいからやらんけどw
0869太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:25:23.46ID:RyH+XUt6
>>863
時間かけて配達は問題ないですよ
 
届け先について配達完了後に完了してないのが危ない
0870FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:26:09.86ID:VJFimVCa
あれれーおかしいぞー。
配達完了しないで数珠るまで待機するのが調整金加算でバン なら、
長時間ゆっくり届けるのも同じ調整金加算でバンになるじゃないの。

ウーバーが調整金加算が悪って認識なら、の話だけど
0872FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:26:37.79ID:/Sc/+jHw
不正していたら基本Ban対象やから不正はやらん方がええで 不可抗力ならしゃーないけどw
0873太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:27:54.56ID:RyH+XUt6
>>870
GPSで判断してるんだから、届け先にずっといて完了してないのはおかしいでしょwww

道中は言い訳はできますよ
0874FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:28:16.76ID:/Sc/+jHw
30分越えの配達とか一件もないからあんまりやりすぎたら目立つしAIから不正扱いされるからあんまやらん方がええかもなー
0875太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:30:01.65ID:RyH+XUt6
皆さんも平均5分位遅く配達すれば少し料金上がりますよ

今まで速歩きで配達してたのをゆっくり歩いて、安全運転で走ればよいだけです

ダブルならさらにゆっくりやりやすい
0876FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:30:10.69ID:hL25CiQ6
ゆっくりは危険回避の為にすり抜けをせず
グーグルマップに従って法定速度で走ったと言うことやな
寧ろ法に従った模範配達員
0877FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:31:33.78ID:/Sc/+jHw
ゆっくり行ったらそれだけ商品が悪くなるから客に迷惑かけたくないからワイはなるべく早く行くけどなー
0878太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:32:01.45ID:RyH+XUt6
>>876
そういうことですわ、
慣れてくるとみんな、すり抜けするし、速度超過するんでそれを辞めるだけで単価は上がる
0879太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:33:16.81ID:RyH+XUt6
>>877
それは人としては正しいんですが、ウーバー運営がゆっくり行かないと料金あげないんだから、稼ぐなら安全運転でゆっくりですわ
0880FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:34:05.67ID:j2M9sovs
普段そんな飛ばさないけどラーメンだけは伸びると思ってダッシュしてる
0881FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:34:11.63ID:VJFimVCa
ウーバーがゆっくり時間かかるのを良しとしてるかどうかで話が違ってくる。

それ以前に配達遅い配達員とか、コンピューターは許してくれても客は許さねえなw
0882太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:34:31.07ID:RyH+XUt6
そう考えると、事故率を下げるために
ゆっくりで料金上がるようにしたのかもですね
0883FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:44.90ID:w5+3RCy1
ちなみに10分タイマー廃棄は廃棄としてカウントなんてされてない
配達完了だぞ
0884FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:44:38.00ID:EtE1msX5
HALさんて人がピンずれを片っ端から胃袋廃棄してBANされてからちゃんとカウントされるようになってる
0885FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:48:26.33ID:w5+3RCy1
違うね
客から商品が届いてないってクレーム入れられるとカウントされるだけ
要は注文者次第
0886FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:48:29.54ID:hL25CiQ6
>>878
麺だけやなマッハでするのは
客には関係ないしな
他は5分位じゃ何も変わらんし 別に日本の法律に沿っての配達だから言われもないし 300円モードに突入したら参考にさて貰う
0887FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:55:36.86ID:EtE1msX5
俺も最初はタイマー廃棄ならカウントされてないと思ってセルフ注文のタイマー廃棄で毎日3000円メシとかやってたんだよwww
でも一週間ほどでBANされたから間違いなくカウントされてる
0888太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 10:56:05.88ID:RyH+XUt6
>>886
麺や汁物は自分も急ぎますが、ゆっくりに切り替えたら時給640円から1000円まで復活しました  
0889FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:57:31.50ID:8FeoWYR1
>>887
自分で注文したものを自分で受けるのは元々BAN対象やぞ
0890FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 10:59:36.83ID:x53esdsb
太郎丸がだんだん邪悪な方向にシフトしてきてて(´^д^`)ワロタ
0891FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 11:00:26.25ID:w5+3RCy1
だから微妙な勘違いだっつうの
頭わりぃなw

10分タイマー廃棄=配達完了

ただここに客がヘルプから商品が届いてないってクレーム入れるとトリガーが発動する

商品が届いてない=誤配の疑いあり

ここで調査されてその数が多いと誤配多すぎで垢停止
そりゃ毎日そんなことやってたら客だって届いてないってクレーム入れるに決まってるだろ
0892FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 11:00:41.89ID:EtE1msX5
でも番号違いの別垢なんだからセルフかどうかわかるわけないでしょ
0893FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 11:02:43.81ID:w5+3RCy1
セルフってそういうことかw
明らかに同じ奴に配達しまくると垢停止対象になるぞ
配達員同士がそれやって速攻垢停止報告ある
0894FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 11:02:50.08ID:EtE1msX5
おれ自身が別のアカウントから注文して配達アプリで受けたものをタイマー廃棄してたんだからクレームなんか入ってないんだが
0895FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 11:04:31.35ID:w5+3RCy1
>>894
すまんすまん
ちょっと話違ったな
明らかに同じ奴に配達するとそれもトリガーになる
配達員2人でクエストの回数稼ぎ防止のため
0896FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 11:05:37.80ID:S7NNOFo4
太郎丸さん?、太郎丸先輩?のいろいろなアドバイス、勉強になりますわ
もちろん、太郎丸先輩以外の諸先輩方々も大変勉強になります
皆様はウーバーイーツ開始くらいからの付き合いなんでしょうか?
自分は連休明けてしばらく、17日デビューです
0899FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 11:53:35.47ID:c4jPzItq
弁当屋で調理完了待ったら15分待って170円加算
それは混んでたから仕方ないけど、敢えてゆっくり行くとかが割に合うとは思えん
0900FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 12:26:28.78ID:dTJwgaSD
ゆっくり配達することで数珠るチャンスとクエスト件数稼ぐチャンスの両方を失うんだから
0901FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 12:33:02.27ID:pwgzxZ3w
時給換算したらゴミでしょ
楽したいやつはどうぞってこと
0902FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 12:40:49.48ID:LAa8I2Sa
ラーメンてスープと別になってね?
0903FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 12:50:11.33ID:eaHajhKF
店舗待ち発生しても配達早いと補正つかんな
本当クソ
0904太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 12:58:55.47ID:RyH+XUt6
>>896
自分もこのスレにはかなり教えていただき助かりました。

このスレの人は優しいので、困ったことがあれば質問してください
0905FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 13:24:54.20ID:/V4pnGv3
俺ミドリナンバーだけど300円って一度でも無いぞ329円ってのが最低だったな
0906FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 13:31:22.19ID:SFrLFQ/2
>>896
>>904

皆が思っている事をあえて書くが、一々WI-FIのON/OFFや端末変えて書き込まなくても・・・。
改行してもバレてるし
0907太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 13:32:26.62ID:RyH+XUt6
>>906
ん?楽天なんで自動で切り替わってるのかもですね、この端末でしか書いてナイスよ
0908FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 13:33:18.43ID:7aMfpFkB
>>905
今はな
まだバラツキあるけど
いずれ300円前後に統一されるよ
0909FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 13:37:34.81ID:c4jPzItq
>>905
ダブル解体したら299円になった
オーダー段階ではまだ見たことないな
0910太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 13:44:39.90ID:RyH+XUt6
てか皆さん、防水グローブは何使ってますか?

今使ってるのは防水て書いてたのに、雨だとグチョ濡れですわ
0911FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 13:54:24.43ID:SFrLFQ/2
>>909
基礎的な事を教えて欲しいんだけど、解体って選択画面で片方だけ選べば受けキャン率に反映されないって事で良いの?
昨日、KFCで店員さんの目の前で追いダブルを受けたら。「5分かかります・・・」と言われたから、コレは先のお客さんからBAD食らいそうで危険だなと思って
キャンセルしたら反映されてて、「まぁ先のお客さんに気を揉ませるよりはマシだな」と思ったんだけど。
0912FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:00:12.09ID:U/ZJR6Li
>>911
ダブルの片方キャンセルは受けキャン
どうして違うと思った?

俺は「2分だ!」で急がせる
よくスタートレックとか潜水艦の映画とかであるじゃん
艦長「修理にどれくらいかかるのか?」
機関士「1時間です」
艦長「30分でやれ」
機関士「イエッサー」って感じ
0913FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:01:32.48ID:bJSDOkCd
見てるとグローブしてないの多いな。
0914FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:01:49.92ID:oG7vmnp0
>>837
なるほど
ai的には客が出てこないように見えるのかな
でも10分以上待たされて電話もしないで廃棄しないのはおかしくねえか?
あと確率的に毎回客が出てこないのもおかいしいから5回目くらいで赤亭くらいそう
0915FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:03:43.70ID:bJSDOkCd
スマホのカバーも、防水ならいらんな。
雨だからより繊細なタッチしないと事故るから
素手か指先だけ、でてるのがいいだろう
0916FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:03:52.65ID:SFrLFQ/2
>>912
なるほど、ありがとう。
や、解体とかした事なくてさ、ラーメンとか夜帯で雨降っててWとか嫌でさ。
0917FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:04:20.52ID:eaHajhKF
手袋してると消毒の度につけ外しするのが面倒でなぁ
0919FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:05:22.34ID:bJSDOkCd
そんな、不正してるなら別の振り込め詐欺でもやってりゃいいだろ
インチキ、モラルないならやる資格ないわ
0920FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:08:15.11ID:SFrLFQ/2
>>912
俺はそういう事言えないのよ・・・。
後から注文したお客さんは「あ!この配達員キャンセルしやがった!」って思われて、配送料もシングル分取られるんだろうけど・・・。
0921FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:17:03.02ID:+ad6/GiK
>>912
加熱調理は急ぐとか出来ないから無意味
0923FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:20:35.77ID:1Z3Em8g3
>>905
俺も緑だけど安いのないなぁ

むしろ単価は上がってる
0924FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:21:36.30ID:SFrLFQ/2
>>921
俺も同じ事思った、米切らした飲食店とか「早く炊けろ!」と調理師が拝んでも時間軸だけは無理だわなぁ・・・。
0925FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:23:53.98ID:S7NNOFo4
>>904
ありがとうございます
いろいろ不明なことたくさんあります
0926FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:24:23.64ID:/V4pnGv3
>>923
Mも400以上で来る
0927FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:28:13.06ID:U/ZJR6Li
雨の日はグローブしないな
タッチが微妙になるから
ただロングで飛ばす時は今の時期使うメッシュグローブはめる
0928FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:30:35.25ID:SFrLFQ/2
しいて云えば、揚げ物は揚げ色が付いたらラップしてレンチンだけど、ぜんぜん違う食感になるしKFCとかレシピでFCやってたら出来るはずもないし、したら違約金ものだろうなぁ・・・。
米は蒸らしの時間をやっぱラップしてレンチンで多少は縮められるが、どうしても芯が残る食感になるしなぁ・・・。
0929FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:31:16.15ID:U/ZJR6Li
はめたりはずしたりしてるから昨日片っぽ落としちゃった
一昨日は帽子落っことしたけど半日後同じとこ通ったらガードレールにかけてあった
びちょびちょのUBERロゴ入った帽子とか誰も要らんわな
0931FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 14:43:36.61ID:U/ZJR6Li
>>930
悪用って
殺人現場に落とされてて付着した毛髪のDNAから俺が犯人にされてしまうとか?
0932太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 14:49:17.93ID:RyH+XUt6
まさかのグローブなしだったんすか
流石に手が冷たいからグローブなしはきついなあ
0935太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 15:06:56.03ID:RyH+XUt6
>>934
ありがとん、良さげですね
0936FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 15:07:50.57ID:/V4pnGv3
>>935
スマホ対応だから便利だょAmazonで購入可能だょ
0937FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 15:10:59.17ID:nMjxGCy9
>>920
配送料シングル分って何か勘違いしてるんだろうけど、どんな配送方法にされようが注文時に決済されてる料金から変わらんぞ
0938太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 15:15:22.94ID:RyH+XUt6
あとシールド撥水は何使ってますか? 
今のやつはいまいちなんですよね
0939FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 15:17:19.97ID:/V4pnGv3
>>938
車ウィンド用のガラコの1番濃い奴だょ
0940太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 15:35:50.61ID:RyH+XUt6
>>939
マジすか、ありがとう買ってみます
0941太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 15:36:59.79ID:RyH+XUt6
>>939
すみません、ヘルメットシールドなんすが車ウインド用ですか?
0945FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:00:02.31ID:bJSDOkCd
グローブに、五千円とか無理だわ
ダイソーのさきっちょないグローブでいいわ。
0946FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:05:08.52ID:OPo4eZCq
グローブって手渡しの時汚らしく見えるから基本素手だな俺は
真冬の時はあったかい指先切った奴はしょうがないけど
0947FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:06:51.06ID:Z9Brdi0E
この前タワマンじゃないけど
そこそこの、マンションの最上部いったら
刺青のハゲのひとでてきたわ。
絶対反社のやつちゃうか
刺青でCoCo壱とか笑うで
0948FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:09:51.35ID:OPo4eZCq
むしろ顔入れ墨あるから店舗には行くの恥ずいからウーバーつかってんだろうよ

そういう面でも便利だよなウーバーって
0950FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:10:42.05ID:Z9Brdi0E
グローブでもバイク用とか
ゴツいのとか
あれはあかんだろな。汚れるものだとバレバレだからな。

いまの時期はさきっちょない軽い感じのでいいだろは
素手だと日焼けで黒すぎるし
0951FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:11:53.90ID:Z9Brdi0E
顔はさすがにないけど腕にあったわ。
ああいうのでもありがとうとか小声でちょいウケるは
0952FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:16:37.32ID:eaHajhKF
都営住宅で壁一面に電波系文章が貼ってあって
ドアがアルミホイルでコーティングされてる部屋に配達したことならある

正直反社より怖かった
0953FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:16:53.79ID:G4OXBSmG
>>947
池袋のマンションの一室に着いてドア開いたら正面に「何何組」って木の板に掘ってある看板が目に飛びこんできた。ヤクザ登場し、おう!サンキュー!とか言われてびびったわ
0954FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:20:16.82ID:5WOlTur+
>>888
時間掛けたら上がるとか言ってる奴このレベルかよ
無能すぎて参考になったわ
0955FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:21:49.10ID:OPo4eZCq
時間かけて上がるいうても20分で200円とかだろ?
そんな待機する時間無駄だから稼働してた方がまし
0956FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:27:43.83ID:Z9Brdi0E
今日中敷きわすれたわ。
普段と違うとあせってルーティン壊れてるだめだめだったわ。
遠回りするし
雨水にタオル落とすし
こういうのになるとbadもらったり事故になるから
早めに帰ってきた。
普段の通常のメンタルは大事やな。
0957FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:30:06.80ID:cA4aFWG5
泉ガーデンはどこにバイク置いて店舗入ればいいですかパイセン
0958FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:41:53.51ID:nWzGVtCy
>>956
ワイもクソ案件に当たりまくりの日なんかは
精神がおかしくなるのを防ぐため早目に帰ったりしてるw
0962FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:51:16.70ID:/V4pnGv3
>>941
そうですよ
0963FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:53:30.17ID:cA4aFWG5
泉ガーデンの全面道路に路駐して店内取りに行っても駐禁だいじょぶっすか?センパイ!
0965FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:57:13.83ID:c4jPzItq
>>945
付けっぱで快適なら安いと思うけど、スマホの反応悪くなったり、小銭のやり取りで付け外ししてる内に中が濡れたりするんだよな
0966FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 16:57:40.50ID:jqBEtaSH
バイクの事故も違反も多いだろうな
警察はいらだつわな
せっかく交通違反や、事故も減ってきたのにバイクのやつらだけ事故や違反増加してるなんて。
全体が増えるんじゃなくてもう理由がわかっててそいつらのせいってのが腹立つだろうし、防げないのももどかしい状態
0968FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:02:16.71ID:jqBEtaSH
毎日毎日バイクのためにパトカーで巡回してあいつらも嫌になってると思うわ
それが取り締まれるならいいけど
原因わかってる、普通に走ってるウーバー見るだけで対象になるから注視しないといけない。かといって違反するわけでもないけど、見てないといけない
車の反則もあったら取らないといかないし
毎日やってるから疲れてるだろうな。あいつらも
0969FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:02:30.36ID:y7WlWFNU
車寄せはさすがにとめられないだろ
0971太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 17:06:06.15ID:RyH+XUt6
>>954
300円で回数こなしてくださいねw
0972FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:06:40.94ID:FVCSRyHL
>>970
俺も疲れてるけどね
昼やって四時間寝て
そろそろいくか
0973FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:07:57.90ID:EwAu9FvP
ヘルメットで音楽聴く仕様にしようかと
あれって2千円ぐらいのスピーカーでいいのかな?
0974FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:09:21.84ID:W2dR/0Jt
事故って集中力なくなるから
やめたほうがええで。
0975FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:10:31.01ID:PNyUQKAZ
>>963 できるだけ店舗に近いとこで路駐して、全速力でとりいってるわ
明らかに店内で息切れした奴いるの驚かれて、お店の若いお姉ちゃんに心配されたw
0976FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:12:46.44ID:F2f97Sas
5階ぐらいの団地のぼっても息きれて
客前であやふやに、なるよな。
0977FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:25:37.80ID:pwgzxZ3w
すげえ勢いで逆走するよなウーバカは
0978FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:27:58.78ID:eKi1oAZr
ハンカバ付けたらほぼ解決な話なのにな
ガラス用ガラコをシールドに塗るとか
頭悪いよ
0979FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:29:59.01ID:cUZPYHh4
ハンドルカバーしたらヘルメットのシールド濡れないのか!スゲーなw
0981FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:35:25.48ID:cUZPYHh4
(´艸`)プップップッ
おなら出ちゃった
0982FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:38:53.90ID:eKi1oAZr
文脈も読めない馬鹿だから、雨用グローブの前にハンカバも思いつかないし
ガラス用ガラコをシールドに塗るんだよ
0983FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:43:17.16ID:EwAu9FvP
メットにガラコダメだと何箇所かで読んだ
風防にバズーカって奴やろうかと思ってた
0984FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:44:06.71ID:pwgzxZ3w
いや俺もハンカバでシールドが解決だと思ったけど?
0986FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 17:52:26.89ID:eKi1oAZr
>>984
だからガラス用ガラコ塗っちゃうんだろw
ガラコ塗りたきゃblaveにしろよ
プレクサスで十分だけどな
0987太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 17:59:07.93ID:n0LZafDD
>>986
よくわからないですがハンドルカバーつけたら、ヘルメットシールドの雨の撥水が解決するんですか??
0988FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 18:03:04.35ID:eKi1oAZr
>>987
脱糞丸のクセに偉そうにすんな
ホントお前ら頭悪過ぎ
ググることも出来ない教えて君しかいねーのかよw
0989FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 18:17:30.06ID:pwgzxZ3w
>>986
塗るわけねえだろw
カス丸にアドバイスなんかするかよw
0990太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 18:17:51.48ID:n0LZafDD
>>988
まずそんななんで上から目線なのかよくわからないですし
ヘルメットシールドの撥水についての質問だったんですが??
0994太郎丸
垢版 |
2021/05/22(土) 18:42:47.07ID:n0LZafDD
>>993
次スレありがとうございます
0995FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 20:20:12.02ID:Tjmd5GOt
>>976
普通のマンションの階段と団地の階段て疲れ方違う気がするのは自分だけか?
団地だと3階でも疲れてくる
0996FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 20:32:00.00ID:S7NNOFo4
>>995
URや公団、都営、県営、市営は階段の足乗るとこの奥行きや幅が狭いと思うわ
0997FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 20:37:25.08ID:dTJwgaSD
>>995
踊り場が殆ど無くて常にのぼらされるからじゃない?
0999FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 21:15:44.54ID:9QrpMH6v
管理者からすると、古い住宅にエレベーターつけても意味がないんだろうね
1000FROM名無しさan
垢版 |
2021/05/22(土) 21:16:35.88ID:9QrpMH6v
住人が死に絶えて空棟になったら取り壊してエレベーター付きのを新築するんじゃね
ほなさいなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 7時間 37分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況