X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号118
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:08:13.79ID:ZkBdI/Ld0
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://chem.chu.jp/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1534334894/
0952大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:19:40.57ID:KHZ1Qjof0
新標準はセミナーの上位互換
ただし量が多すぎ
0953大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:32:19.52ID:/rQfyN+k0
新標準には新演習に含まれる問題もあるからな
新標準やるならそのあと標問がいいだろ
0955大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:02:46.57ID:ssK58rCK0
>>926
というか、化学も生物も世界史も最終的には教科書程度の知識しか必要ないので、どれも大差ない
一見量が多そうに見えても実はどれもたいした量じゃない
0956大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:26:14.53ID:5nQdNMxg0
>>926
君、理3スレで化学に変えた方が受かる確率上がると言われてた人か

生物から物理に変えるなら時間の短縮や高得点の取りやすさからメリットあるだろうが
生物から化学に変えても東大化学は時間もタイトだしそんなにメリットないと思うぞ
0957大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:30:32.54ID:9Em5XSoj0
重要問題集の問題Bは問題Aの組み合わせが多いから、やる必要なし。
重要問題集をすすめているのは社畜工作員か武田塾の工作員だけ。UNKO UNKO

セミナー化学基礎化学を終わらせ、化学の新演習で1つ星と2つ星をさくさくおわらせ、
3つ星で頭を絞り上げるのが上位の国公立医学部に合格するコツ。

ここで化学重要問題集をすすめていろいろ言っているのは、F欄か3流の塾講師か塾経営者だけ。
「重要問題集いい!!」と言っているのは負け組のバカか日本人の邪魔をするチョンコ
0958大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:31:52.24ID:eD5aKcW20
東大生や難関大医学部合格者が重要問題集すすめてるんだよなあ
0961大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:18:06.33ID:xu2Jt7610
>>956
東大理科は化学の「時間が」しんどいんだもんなぁ
0962大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:39:19.15ID:DdJE4gdj0
このスレで新演習の話題が出るたび東大理三小橋のブログを見せてやりたくなる
なんで今更プライベートモードにしたんだろうか
家庭教師する時にめちゃくちゃ参考にしてたからまじで困ってるわ
0964大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:10:15.78ID:x1P9NJ580
理三も重要問題集でいい
タイムアタックしろ
同じ問題を7分で解く人と5分で解く人は全く実力が違う
それが終わったら東大の過去問を50年分やれ
それも終わったら京大阪大東北大医科歯科の過去問を50年分やれ
それを聞かされてこんなの終わるわけがないと思うのが普通だ
知識は重要問題集で十分だから新演習は必要ない
新演習やる時間あったら徹底的に演習しろ
みたいな感じだったかな
他にも基礎の理解のコツとか色々有用なこと書いてた
書籍も出してたけど正直ブログの方が良かったから残念
ブログ消すならブログの内容を全部書籍にしてくれないかな
0965大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:11:41.39ID:PPSJ8X1b0
本出してたよ
本屋で読んだことある
0966大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:38:54.35ID:x1P9NJ580
本も持ってるよ
本よりブログの方が勉強法の話は充実してた
0967大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:25:23.86ID:HQ0oOk4b0
>>940
>新標準を瞬殺出来る様にするって観点でやるなら悪くは無いと思う。

初めから重問やって重問を瞬殺できるようになるほうが迂遠でないですよね。
新標準より重問の方が到達度高いなら尚更。

>>実際今年のセンターで既に9割ちょうど取れていますので、センター演習に時間かけたくないです。
>理系科目でセンター演習なんて特別にやらないといけないのなんて無い。そんなもん必要な奴はそもそも二次力無い。

引用して答えてくれてますけど、なんかポイント外してません?

あと新演習の中身見たことあります? 
新演習にやたらとセンター対策が多いが、それは既に結構出来てるので、
センター対策的なのはあまりやりたくないって話なんですけど。

これまでは教科書とリードαやってきたのでリードαとかぶる新標準はやる必要ないって事で、
自分の中であとは重問→過去問でもう答え出してるんで。
いじょーで。
0968大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:15:19.66ID:9956mK0F0
>>964
他大学の過去問50年分というのは各大学それぞれ50年分ですか?
それとも合計で50年版ですか?
0969大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 06:53:32.44ID:x1P9NJ580
>>968
旧帝医科歯科各大学50年分ずつ
こんだけ演習素材があるんだから新演習に手を出してる時間はないみたいな論調だったはず
0970大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:12:05.46ID:ctE9E42z0
>>969
そんなに勉強できないから体系化されてる標問と志望校の過去問50年分のがいいだろ
0971大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:38:07.57ID:x1P9NJ580
>>970
だからそう書いてるじゃん
知識は重問で十分な上にこんだけ演習素材があるんだから他の教材に手を出さずにまず東大過去問50年分やってそれでも時間余ったら他旧帝の過去問でさらに演習して知識の運用に磨きをかけろって趣旨だよ
実際は他大学の過去問50年分まで手を出してる時間なんてあるわけないんだから新演習なんて余計なことはするなって意味
まあこの人は主に理三志望を対象にこの記事を書いてたはずだから他大学にも当てはまるかは知らんけど理三受かるなら他大学も受かるだろ
0972大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:48:08.60ID:4m1OkLSb0
その膨大な量の過去問買うの?
なんで過去問の中で選ばれた問題を扱ってる問題集(新演習など)が駄目なのかがわからない解説もある程度あるのに
志望校以外の過去問わざわざ買うんだったら問題集でいいのでは
0973大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:59:57.59ID:tKLf+8Nd0
非鉄ならメルカリで鉄緑会の教材を買う方がいい
他旧帝50年すすめるとかろくな医者にならんな
0974大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:23:19.25ID:x1P9NJ580
改題されてない初見の問題を演習した方がいいって考えなんだろ
実際に本人が理三に受かってて教え子も理三に受かっていってるんだから実際にやったやつしか批判する資格はない
あと小橋がブログやってた時代にメルカリなんて存在しないから…
0975大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:07:04.45ID:RVrxyBFH0
>>957
重要問題集を使っている人が多いのは学校で渡されている人が多いから
それ以上でも以下でもない
そして化学はどれやっても最終的な結果にはほとんど差のない科目なので、
これで十分と感じている人が多いってこと
難しい知識詰め込むくらいなら計算力アップさせた方が点伸びるし
0976大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:17:10.84ID:g9Ab2NmA0
>>967
>引用して答えてくれてますけど、なんかポイント外してません?

ポイント外してるのは君。

小橋をはじめとして、重問を勧めてるのは
並以下の問題を瞬殺する訓練をしろって事であって
「重問」を完璧にする事は手段でなくて目的じゃないの

ホントに瞬殺出来るレベルにあるなら新標準も瞬殺出来るはずだし負担にならんだろうからドリルとしてやるのもありでは?と言っただけ。

既に9割取れているからやりたくないってのは、正答率しか見てない感じでポイントが分かってない。

極論言えば東大化学だって多少まともな頭あれば3時間ぐらいかければ9割とるの余裕であって
時間がゆるゆるなセンターが9割あるからセンターレベルの問題やりたく無いですみたいなのは理由になんないよ。


ただまぁ時間的に重問→過去問ってのは正しいからそれでいいと思うよ。俺は別に新標準がいい問題集だとと思ってないしね
0977大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:17:42.66ID:0xaDcqBr0
「重要問題集」などの総合問題集は、非常に汎用性の高い、いわばクセのない良問で満たされている。ところが実際の入試問題は驚くほどヘンテコな出題があったり、独特の出題形式であったりと、新鮮なバラエティを湛えているものだ。

例えば数研出版の「重要問題集」だけを本当に消化し尽くして噛み締めることが出来るのであれば、それだけでどんな大学の入試問題でも合格点を超えることは十分に可能だろう。
しかし、諸君が「惰性」という生きる知恵を身に付けているがために、現実的には不可能になっている。

惰性を恐れよ!

つまり、「見たことのある問題」を演習・復習するときに「見たことのある答え」を作ることで慢心してしまい、「単にその特定の問題に見慣れただけ」でありながらその分野の出題一般を征服した気になってしまうのだ。

このようなとき、クセのある問題をある程度浴びることが目を醒ます切っ掛けになる。決して入試問題として良問とはいえないものでも、いや、悪問だからこそ、改めてじっくり考えようという気にさせてくれるものなのだ。
0978大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:22:44.94ID:0xaDcqBr0
まずは基本となる『型』の習得が大事だ。絶対に、何よりも、それこそが大事なのだ。

小橋のいう『型』とは、頭で理解していることを、特段の意識を要さずに、自然と手が動くような、ほとんど身体的反射運動のような段階まで習熟した状態を指す。

独創性だとか思考力だとか柔軟な応用力だとか「ひらめき」だとか、全て「型」を習得したあとで意味を成す言葉である。
その点で、真の受験勉強は音楽などの芸術や、武道・スポーツの習得などと何ら相違ない。ここをしっかり踏まえている受験生が驚くほど少ない。ただ漫然と手を動かしているだけではダメなのだ。

化学でいえば、気体の挙動に対してボイルの法則、シャルルの法則、ボイルシャルルの法則、状態方程式、分圧の法則、蒸気圧といった化学法則・概念の中から、
いちいちその定義を思い出すまでもなく、問題文を一読しただけで最も有用なものを選択して最も端的な方程式を立式し、それを速やかに解くといった、東大合格者がそれまでに何百回繰り返してきたか分からないほどの「単調作業」を手に覚えさせることだ。
0979大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:23:06.61ID:0xaDcqBr0
「そんなことの重要性は今さら言われるまでもない」と言うかも知れないが、今までの生徒達を見ると、その大事なことがてんで分かっていないじゃないかと悲しくなることの方が圧倒的に多かった。
諸君が習得すべき『型』は「最も応用の利く形式」であるに越したことはないが、「最も応用の利く形式」とは、多くの志の高い東大受験生が考えるほど高尚なものでもないし、難解なものでもない。そこに一刻も早く気付いて欲しい。

難関化学の鍛練にはもちろん総合問題集が有用であるが、主眼が『型』の習得であるのならば、敢えて難しい問題集を選ぶ必要など無いし、むしろ有害ですらある。
0980大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:23:32.05ID:0xaDcqBr0
東大受験生の多くはミーハーであり、また東大の出題に難問が多いこともあり、どうしても難しめの問題集に手を出しやすいのだが、ろくに『型』を獲得していない者が例えば『新理系の化学100選』(駿台)だの『化学の新演習』(三省堂)だのに飛び付くと全くろくなことがない。
はっきり言おう、東大理三対策ですら総合問題集としては『重要問題集』(数研出版)だけで十分なお釣りが来るものなのだ。
それどころか『セミナー化学』などの、一部受験生が軽視しがちな教科書傍用問題集の方がよっぽど役に立つんじゃないのかと言いたくなる東大受験生の方が多いのが真実だ。
0981大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:23:47.65ID:0xaDcqBr0
実際、小橋の生徒で理三や京医、阪医に進学した者のなかでも市販教材は『重要問題集』のみという者も決して稀ではなかった。
中高一貫校で早い時期から化学を学習し、かつこれから浪人する(つまり既に受験生として標準的な学力がある)のであれば、かつ既にそれなりの『型』を習得したと信じるならば、『100選』『二見ハイクラス』『新演習』に手を出すのを止めはしない。
止めはしないが、諸君に足りないのが「解答速度」であり「処理精度」であると自覚しているのなら、計算ドリルのつもりでより平易な問題集を複数回やり込んだ方がいいと僕は信じる。
0982大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:29:14.72ID:g9Ab2NmA0
>>981
>止めはしないが、諸君に足りないのが「解答速度」であり「処理精度」であると自覚しているのなら、計算ドリルのつもりでより平易な問題集を複数回やり込んだ方がいいと僕は信じる。

これこれ だから新標準をやるのも別に迂遠では無いと思うって言った。
個人的には卜部に課金はしたくないが
0983大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:30:39.93ID:g9Ab2NmA0
>>976
>「重問」を完璧にする事は手段でなくて目的じゃないの

手段であって目的じゃない だった
0984大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:02:14.30ID:9956mK0F0
>諸君に足りないのが「解答速度」であり「処理精度」であると自覚しているのなら、

まあ、東大はどう見てこれですよね。

解答速度と知識の正確さがあればあとは脳のリソースを全部思考にぶっこめる。

25歳ぐらいまで高卒でブラック企業かどこかにいて再受験で理2に入った人が、
東大の過去問分析したら明らかに処理速度求めていることに気が付いて、
ひたすら、センター試験を半分の時間で満点とるスキルを身に着けるイメージで
勉強していたとか言ってたな。
0985大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:30:59.44ID:YTEXgyXl0
阪大化学についてわかる方いませんか?
数学がしんどいのでその分理科で稼ぎたいんですが 新標準や重問まででは厳しいですか?
0986大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:33:50.05ID:UOlz/ZVX0
一部のキチってる単科医大とかワタク除けば大体処理速度求めてるってのは間違いない
処理速度は計算と用語、そして論述慣れと問題慣れしてるかどうかで決まるので
もしも追加でやるんだったら論述の問題集ぐらいで十分ってね
論述は頭の使い方違うから早めにスタート切ってて時間がありますよって人ならやってもいいってぐらい
0988大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:51:11.38ID:+8nLykUc0
例年この時期の大学受験板はひどいけど、今年はいつもに輪をかけてひどいことになってるな
0989大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:40:16.46ID:d3WErS/M0
毎年大学受験板に出入りしてるのかよw
0992大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:46:10.56ID:FZsOshI40
新スレがすでに建てられたから、このスレを、終わらせようや
0993大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:47:11.33ID:FZsOshI40
>>990
新スレを建てたのお前やろ
0994大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:23:53.72ID:HQ0oOk4b0
>>976
チミ無駄なお喋りが好きだね
アドバイス口調なのにポイント外していてウザいんだよチミは

>ホントに瞬殺出来るレベルにあるなら新標準も瞬殺出来るはずだし負担にならんだろうからドリルとしてやるのもありでは?と言っただけ。
じゃあやる意味がないし、これって1年間に出来ることの時間のコストの意識がない人の意見。

>ただまぁ時間的に重問→過去問ってのは正しいからそれでいいと思うよ。俺は別に新標準がいい問題集だとと思ってないしね

これって結局、新標準と重問両方やるのは「迂遠」だって事だね。
チミは両方やれとか迂遠でないとか言った手前、認めたくなくてアレコレ言ってるだけ

>理系科目でセンター演習なんて特別にやらないといけないのなんて無い。そんなもん必要な奴はそもそも二次力無い。
>既に9割取れているからやりたくないってのは、正答率しか見てない感じでポイントが分かってない。

理系科目は二次の対策をしていけば自然にセンターが出来るようになるのがフツーって事ね。
既に書いた事だが、私は化学は教科書と傍用の先取りで、ほとんどそこに達している訳。
で、新標準はやたらとセンター対策的な演習が多いからやりたくないって言ってる訳。

3流講師のズレた見立ててアドバイス口調で語る、チョーうざいオッサンだねチミは
高校生相手に熱くなっちゃって

あとは独り言でも言っててくれ。
0995大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:29:41.98ID:1e54xSVQ0
>実際に本人が理三に受かってて教え子も理三に受かっていってるんだから実際にやったやつしか批判する資格はない
資格www
それ、国家資格かな?腹いたいわwww
理三でもアホはアホ


>あと小橋がブログやってた時代にメルカリなんて存在しないから…
知るかボケ
今の話をしろよ

理三なのに塾講師なんてただの税金泥棒だろ
0996大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:36:45.51ID:HQ0oOk4b0
>>944
>>945
>>947
>>948
>>958

そうですよね。
こういう意見で背中を押して貰いたかったんです。ありがとうございます。
無駄なお喋りな人は本当にウザかったです。
0997大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:49:01.86ID:g9Ab2NmA0
>>994
>で、新標準はやたらとセンター対策的な演習が多いからやりたくないって言ってる訳。

やっぱ分かってないよキミ
0998大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:56:33.86ID:0as9I6rJ0
>>995
8年くらい前と今で参考書のラインナップほとんど変わってねーだろ
あと小橋は東大理二と理三と東大医学部にいた時に講師やってただけで卒業してからはそのまま医者になりました
イチャモン付けたいだけじゃん
0999大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:06:06.66ID:22aiSwOT0
999
1000大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:06:37.74ID:22aiSwOT0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 1時間 58分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。