X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号119
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:48:04.93ID:VTma/W5H0
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://chem.chu.jp/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号118
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1546862893/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:48:37.90ID:VTma/W5H0
●入門〜初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・橋爪の1問1答 化学基礎/化学(東進)
・化学入門問題精講(旺文社)
・3 STEP 高校 標準問題集(受験研究社・全2冊)
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (1)基礎レベル(旺文社)
●初級〜中級問題集
・化学基礎問題精講 (旺文社)
・世界一わかりやすい 化学基礎・化学の特別講座(中経出版)
・大学入試完全網羅 日本一詳しい化学基礎・化学の解き方(中経出版)
・化学頻出! スタンダード問題 230選(駿台文庫)
・よくわかる 化学 問題集(学研プラス・全2冊)
・チョイス 新標準問題集(河合出版)
・大学入試 全レベル問題集 化学 (2)センター試験レベル(旺文社)
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:49:51.86ID:VTma/W5H0
●中級問題集
・理系標準問題集(駿台文庫)
・原点からの化学 化学の理論/化学の計算/無機化学/有機化学/化学の発想法 (駿台文庫)
・重要問題集(数研出版)
・新標準演習 (三省堂)
・国公立標準問題集 CanPass (駿台文庫)
・医学部攻略シリーズ 化学 標準問題集(郁朋社)
・理系入試問題演習 化学の研鑽(河合出版)
・体系化学(教学社)
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (3)私大標準・国公立大レベル(旺文社)
・化学 入試の核心(Z会出版)
●中級〜上級問題集
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (4)私大上位・国公立大上位レベル(旺文社)
・化学標準問題精講 (旺文社)
・化学 入試問題集 化学基礎・化学(数研出版・年度版)
・ 医学部の化学[化学基礎・化学](旺文社)
・思考力・判断力・表現力を養う 実戦 化学 考察問題集(数研出版)
●上級問題集
・新演習 (三省堂)
・新理系の化学問題100選 (駿台文庫)
0004大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:06:01.37ID:VTma/W5H0
【セミナー化学(第一学習社)】(初級〜)
【リードα化学(数研)】(初級〜)
【エクセル化学(実教)】(初級〜)
 学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習(セミナー)/応用問題(リードα)には難問もあり、
それは無理にやらなくてもOK。

【化学計算の考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
 化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。

【基礎問題精講(旺文社)】(初級〜中級)
 地方国立2次・上位私大レベル。難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【重要問題集(数研)】(中級〜)
 定番の中級以上の演習用問題集。解説は十分量なされてあるが、基礎を終えたことを前提した解説であるので
ある程度のレベルになってから手をだした方がよい。医学部を除けば、東大京大東工大(阪大)志望の人以外は
この問題集を終えたら受験化学は一通りマスターしたと思ってよく、過去問やりましょう。

【標準問題精講(旺文社)】(中上級〜)
 難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。

【新演習(三省堂)】(上級〜)
 重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。
  
【新標準演習(三省堂)】(中級〜)
重問よりやや易〜重問レベルの問題を700問収録。
新課程版は16年に発売。過去スレで誤植が多いという声もあるものの真偽不明(使用者による報告期待)
ちなみに化学基礎の部分は「センター試験攻略 化学基礎の総演習」と同じため、両方買う必要は無い。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:36:45.10ID:gnJ7TzP20
三月下旬から四月上旬にかけて次々と化学参考書の改訂版が発売!


鎌田の 理論化学の講義 [改訂版]
福間の 無機化学の講義 [四訂版]
鎌田の 有機化学の講義 [四訂版]

原点からの化学 無機化学 <三訂版>
理系標準問題集 化学 <四訂版>
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:36:17.67ID:QcX34D280
>>1
ブックスせドリームの宣伝すんなや無能
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:44:10.30ID:Zit27c5z0
>>1  
MARCH国立慶早全落ち回避の強い味方
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.4倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円・健康診断必要無し・仮面浪人可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應通信から慶應通学へ編入学できる(編入毎年20人)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:30:25.49ID:B2MtbuPD0
紹介者と紹介された方は共に600pもらえます  
amazonギフト券500円分が100pで交換できるキャンペーンも同時開催されているため
『合計1000円を5分程度で入手できます!』

@タイムバンクをインストール(時計のアイコンが目印!)
A会員登録 
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード NavRB6

キャンペーンは今日までなのでお早めにどうぞ!!
0010大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:19:16.12ID:STWwGnf90
>>5
「初歩からしっかり身につくシリーズ 岡野の化学が初歩からしっかり身につく」(技術評論社)
「坂田 薫のスタンダード化学 理論化学編/無機化学編/有機化学編」(技術評論社)
「宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学/無機化学/有機化学」(学研プラス)
「大学受験Vブックス 理論化学/無機化学/有機化学の最重点 照井式解法カード パワーアップ版」(学研プラス)
「大学受験Do Startシリーズ 橋爪のゼロから劇的!にわかる 理論化学/無機・有機化学の授業」(旺文社)
「大学入試 亀田 和久の理論化学/無機化学/有機化学が面白いほどわかる本」(KADOKAWA)
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:05:55.45ID:JPB6Gs390
教科書って4月1日から買える?
高校生に行き渡るまで買えないとかある?
0012大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:32:58.82ID:eFmkLEo90
地元の教科書販売店は、高校生に行き渡るまで一般には販売してくれない。
4月の半ばくらいだったと思う。
地方とか販売店によって違うような気がするから問い合わせたほうがいいかも。
(相手方も忙しいだろうけどw)
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:36:34.64ID:JBCwzsZG0
学校出向いて販売してる超繁忙期にあまり行くべきじゃないぞ
新学期始まってから、まずは電話で問い合わせな
0014大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:38:33.06ID:pVFDc0Bc0
新学期始まっても家計の関係で払えてない人もいて、それらが払い終わった後(店からすると、回収しに出向いた後)行くのがベストだな
12がいう四月半ばより遅くなる人もいるから、とにかく電話で問い合わせだ
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:51:20.53ID:9R/lkqun0
高校の教科書は4月1日から
2019年度版が買える。
教科書販売店の店員でも 
中には間違えてる人いる。
小中学校は15日からだから混同してるのか。

細かいことだし、気にしないならいいが
18年度のものは、この時期になると微妙に汚い。
科目によっては改訂年でなくても
出版社が一年毎に
微妙に訂正加えたり
誤植訂正してるから
19年度版「発行」であるかしっかり確認した方が良い。
0016大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:24:37.17ID:KI8MlJDE0
前のスレ終わりの辺は珍しく有益なレスがあったな

うざがってるやつの気持ちもわからないでもないが
ああいう議論は割と好き
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:37:41.05ID:v9z5FuG/0
>例えば数研出版の「重要問題集」だけを本当に消化し尽くして噛み締めることが出来るのであれば、それだけでどんな大学の入試問題でも合格点を超えることは十分に可能だろう。
しかし、諸君が「惰性」という生きる知恵を身に付けているがために、現実的には不可能になっている。
惰性を恐れよ!
つまり、「見たことのある問題」を演習・復習するときに「見たことのある答え」を作ることで慢心してしまい、「単にその特定の問題に見慣れただけ」でありながらその分野の出題一般を征服した気になってしまうのだ。

>まずは基本となる『型』の習得が大事だ。絶対に、何よりも、それこそが大事なのだ。
小橋のいう『型』とは、頭で理解していることを、特段の意識を要さずに、自然と手が動くような、ほとんど身体的反射運動のような段階まで習熟した状態を指す。

どっちだよwww
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:43:12.17ID:62U2s+G10
小学校の四則演算の文章題見たらなんも考えずに即立式できるだろ それと同じようなもん

まぁ現実には高校生にもなっても割り算立式出来ない奴めちゃくちゃ多いけどな。
0020大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:53:41.26ID:+3kaOaa20
>>18
それ続きあるぞ
上の文はその後にクセのある一切改題されてない入試問題を解いて自分の理解の甘い部分を詰めろって内容が続いてたはず
下の文はそれ以前の段階
まずはクセのない良問が集められた問題集で型の習得
それがスラスラ解けるようになったら本番で出てくるクセのある問題や初見の問題での実戦的な演習
こんな当たり前の話
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:06:41.21ID:yzxKtYaK0
>>20
で、お前の学歴は?
0022大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:09:23.33ID:0u0LMVf/0
大学の無機化学はほとんど酸化還元と量子だからな
各論があるテキストの少ないこと
0023大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:11:17.36ID:v9z5FuG/0
>>20
よくわかってるみたいだから質問させてもらうけど

>例えば数研出版の「重要問題集」だけを本当に消化し尽くして噛み締めることが出来るのであれば、それだけでどんな大学の入試問題でも合格点を超えることは十分に可能だろう。

ってどういう意味?結局は重問だけで十分なの?不十分なの?
「本当に消化し尽くして噛みし締める」とは具体的にどういうこと?
反射的に問題を解くことは良いの悪いの?

重問→過去問がベストで、新演習などは不要という主張自体は理解したつもり
0024大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:23:04.15ID:0u0LMVf/0
だから重問やりこんで残りは過去問で実戦演習しろって言ってんだろ?
東大なら東大の過去問手に入る分、その後時間が余ったら他の旧帝大の問題って

旧帝大の問題はスタンダードで良質なものが多いから薦めてるんだろうけどね
0025大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:41:33.61ID:v9z5FuG/0
>>24
全く分かってないみたいだから反論するけど

>だから重問やりこんで残りは過去問で実戦演習しろって言ってんだろ?
その主張は理解していると書いたよ
その上で、「重問を本当に消化し尽くして噛みし締める」とは具体的にどういうことなのかを聞いたのだけれども

>旧帝大の問題はスタンダードで良質なものが多いから薦めてるんだろうけどね
「スタンダードで良質」は筆者の主張と真逆なんだが?
そこから外れたものに対応するために過去問という意見じゃないの?
0027大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:53:29.85ID:v9z5FuG/0
>>26
自分が間違ってる奴って完全に論破されると
必ず相手の読解力にケチをつけるよね
そして、本論への反論は一切なし

「国語をやり直せ」=「参りました」だぞ
0028大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:53.31ID:KI8MlJDE0
良問はむしろ広島大学あたりの問題だな。

しかし、良問をいくらやっても良文を出しているが医学にしか対応できない。

難関大学の汚らしい問題に対応できないとね。
0029大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:00:34.73ID:KI8MlJDE0
訂正
しかし、良問をいくらやっても良問を出している大学にしか対応できない。
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:02:49.50ID:v9z5FuG/0
>「重要問題集」などの総合問題集は、非常に汎用性の高い、いわばクセのない良問で満たされている。ところが実際の入試問題は驚くほどヘンテコな出題があったり、独特の出題形式であったりと、新鮮なバラエティを湛えているものだ。

筆者の主張は「重問」=「型の習得」であり典型題を反射的に解けるようになることが何よりも大切である。
ところが、実際の入試問題は典型題ばかりではないので、過去問演習で対応力をあげることも必要だ。
ということだろ

で、自分は「惰性を恐れよ!」 が意味不明だと言っているんだ
「見たことのある問題」は「惰性」=「反射的」に解くべきなのではないのか?
0031大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:08:06.82ID:+3kaOaa20
>>23
知識的には十分
反射的に解くのはいいことどころかそれが目指すべきライン
ただ重問に載ってるようなクセのない良問ばかりやってたら惰性で解いてる状態になりかねないから入試本番で出るクセのある問題を解いて頭を磨こうという話
反射的=惰性というのがおかしい
お前は模試で問題を瞬殺してる時惰性で解いてるのか?
http://book-lover.hatenablog.com/entry/20120520/1337502178
漁ってたら小橋のブログの一部を残してるサイトがあったから読んでくれ
0032大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:09:11.76ID:KI8MlJDE0
難関大学のイレギュラーな問題に対応する準備をするためには
むしろ最初に典型問題の完全な習得が必要と言うことなんだろうな。
0033大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:23:24.19ID:v9z5FuG/0
>>31
ありがとう
ほぼ理解できた気がする

>ちなみに小橋塾のテキストはどれもクセだらけであり、どの問題も入試でそのまま出題されうるのに、強者の受験生が頭を悩ませるように作ってある。
「こんなの本番に出ねえよ!」と言っていた生徒達も、受験が近付くにつれ「…意外と出るかも」などと言い出し、受験が終わってみれば「志望校の問題を作ったのは小橋先生かと思いましたよ」と笑って言ってくれるのはそのせいだ。
惰性で解くのはもう止めよう。
クセのない、サラリと解けてしまう良問ばかり解くのはもう止めよう。

これは重問終了後ということで、重問が未完成のうちは典型題を反射的に解けるようになるように深いことは考えずに進めていいんだよな?

>お前は模試で問題を瞬殺してる時惰性で解いてるのか?
正直、典型題は惰性で解いていると思う
早押しクイズに近い感覚というか、どうせこうでしょみたいな
落とし穴があったら、解き直しの時に「落とし穴のパターン」として認識して次回から気をつける感じ
0034大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:34:38.83ID:+3kaOaa20
>>33
そうだね
小橋は重問みたいな典型問題を誰よりも速く正確に解くことを何より重視してる
それが「型」の習得
それが出来た人はクセのある問題で訓練を積もうって話

それは惰性という言葉の認識がずれてたな
俺は早押しクイズをやる感覚を惰性とは思わん
早押しクイズ感覚ならそれで間違ってないと思うよ
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:12:01.76ID:9iWJaTrD0
国立の入試実際受けてみると簡単に見えてやりにくいよな
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:46:50.47ID:rw8iLJ/90
>>1
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工) 199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0037【島野排除】大学のランキングを統計解析したった!
垢版 |
2019/03/30(土) 20:07:37.25ID:9kbSWezb0
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(名を許されぬ私立)
【A1グループ】一流私大 ーーーーーーーーーー公爵の書庫ーーーーーーーーーー
上智 同志社
【A2グループ】一流私大  ーーーーーーーーーーアノール・ロンドーーーーーー
津田塾 立命館 関西学院 早稲田(推薦がばかすぎ)
国際基督教 学習院 中央 明治
東京理科(推薦があまりに馬鹿すぎ)
【Bグループ】 準一流私大 ーーーーーーーーーーーセンの古城ーーーーーーー
関西 成蹊 成城 明治学院 南山 法政 青山
立教(過去問がマーチで最易)
【Cグループ】 中堅私大上位 ーーーーーーーーーー不死教区ーーーーーーーーー
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 國學院 専修 日本 東京電機 
中京 名城 芝浦工業 東京女子 日本女子
ーーーーーーーーーーー火継ぎの祭祀場ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Dグループ】中堅3科目私大 センター6割(統計学的偏差値50) 個別も3科目
近畿 龍谷 福岡工業 東北学院 文教 玉川 東京経済 北海学園 実践女子
二松学舎 愛知工業 武蔵野 愛知
摂南  神奈川 広島修道
ーーーーーーーーーーーー最下層ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Eグループ】2科目詐欺私大  センター6割あるが3科目で底辺 個別2科目でインチキ
中部 東海 愛知学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 大阪工業 工学院 福岡 東海 亜細亜 国士舘 ほか2科目実施するとこ全部
広島工業 東京都市 東京工科 
ーーーーーーーーーーーーー病み村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Fグループ】動物園私大 センター5割くらいだが個別でBF 2科目未満
熊本学園 久留米 久留米工業 九州産業 福井工業 岡山理科 加計学園
九州共立 第一経済 第一薬科 崇城 名古屋経済 名古屋商科 帝京 拓殖
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:08:16.67ID:9kbSWezb0
ニッコマと見せかけて実は偏差値インチキ大東亜の負け組


       福 岡 大 学

アホの福大が落ちた福岡工業の学部

福岡工業
情報工|情報工 前期(セ試利用)3科目 65% ←福大合格者が落ちた学科
情報工|情報工 中期(セ試利用)3科目 62% ←福大合格者が落ちた学科
情報工|情報通信工 前期(セ試利用)3科目 55%
情報工|情報通信工 中期(セ試利用)3科目 55%
情報工|情報システム工 前期(セ試利用)3科目 58% ←福大合格者が落ちた学科
情報工|情報システム工 中期(セ試利用) 3科目 53%
情報工|情報工 3教科型 42.5  ←福大合格者が落ちた学科
情報工|情報通信工 3教科型 40.0

福岡 大東亜 工学部
工|機械工 I期(セ試利用) 61%  ← 3科目 福工落ちバカ確定
工|機械工 II期(セ試利用) 67%
工|機械工 センタープラス(セ試利用) 67% 42.5 ←センターも個別河合も2科目w
工|電気工 I期(セ試利用) 57%  ← ← 3科目 福工落ちバカ確定
工|電気工 II期(セ試利用) 66%  
工|電気工 センタープラス(セ試利用) 64% 42.5 ←センターも個別河合も2科目w
工|電子情報工 I期(セ試利用) 66%
※福岡大は2教科入試の 後期 は恥ずかしくて河合塾に掲載せずwww
くっせーわこいつら
文字通り動物園だろww
同じ土俵でたてない負け犬www
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:08:52.57ID:9kbSWezb0
福岡工業はセンターで6割を3科目
個別だと河合の理系で3科目でないと受からない

ここを落ちていた奴らがなんで大東亜の工学院や福岡、東海、東京都市、東京経済、
大阪工業、大阪経済、神奈川に受かるのか??ランクどおりに合否が行かないのか

単純 そのバカどもは2科目しか3年間、もしくは浪人の勉強で
センター平均の6割にいかなかったからで〜〜す
統計学的にはセンター6割が平均であり センター 偏差値 は 50だ
これは国のテストだ
河合は唯一50パーボーダーだ
河合は不自然に浪人が多いとこはすこし偏差値が高い
これは答えを教えるためだ
その時点で大東亜帝国ごときを上にあげようというなめた工作は
典型的2科目詐欺というわけだ
怪しい島野清志はカネさえ払えばなんでもやる 夜間 早稲田 浪人 AO
の負け組おっさん
つまり浪人して推薦で西南学院にはいる程度の頭しかない
こいつはエセ早稲田というわけだな
0041大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:26:34.53ID:sKF7ovJt0
新盤になって買おうかな?と思った駿台レクチャー叢書の無機化学がいきなり尼から消滅
0042大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:12:29.76ID:F/aNVi5c0
>>40
傍用問題集
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:14:22.68ID:A6gnxl0R0
>>40
普通に教科書読んで傍用やれ。基本的には教科書に載っていることしか聞かれない
0044大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:27:00.74ID:3himuQzq0
理科3類でも2割は偶然に合格したものがいてチョンこの小橋もその一人

合格で発狂しただけで火病と同じで 元大阪知事の橋下と同類

センターで90点以上を安定してとり 2次試験の4割から6割をとるには傍用問題集を2回は回し苦手分野と問題は4回以上回すのが普通の人間のするべきこと

セミナー化学化学基礎やエクセル化学化学基礎をしてから、三省堂 新演習をする。星1つが重要問題集のA問題をカバーし上回るからおすすめ。物足りないなら東京大学、京都大学、東北大学、京都府立医科大学の過去問を選んで解くがよい。

普通の人間が理科3類に入りたければ高校1年から休み時間も活用し頑張るだけ

高校3年から始めればいいというのは理科3類でも化学が得意な10程度がいう資格がある。もし学校や塾の教師が言うのならそいつは3流以下のUNKO野郎で便器の中に捨ててやれ!!!!
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:59:09.88ID:MrJUGADP0
小橋は現役理二、再受験理三でセンターも780/800でしょ
理三合格者あるあるパターンじゃん
しかも何年も塾講師やってて教え子が何人も理三京医に合格してるんだろ?
エール出版の医学部合格体験記でも阪医行ったやつが小橋塾良かったって言ってたし化学に関しては信用していいと思うぞ
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:13:29.77ID:gqvTJ+Va0
物理スレにも降臨してくれ
こっちの方がメンツがいい
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:37:39.62ID:g3J6+xSt0
>>44
で、君どこ大?
その書きこみ見るに東北の人かな?w
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:58:37.11ID:N3YEr1KD0
東北大の科学は極端に平易なのでオススメできない
っと思ったらセンターか
模試も含めて満点しか取ったことないからようわからん。
2次試験レベルの質問くれ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:31:48.99ID:Vqq1s6GE0
どの本もコピペみたいに同じことを同じようにしか
書いてなくて覚えにくい。
もう嘘でもいいから究極に覚えやすくした
アホ向けの本出て欲しい。
どうせ理屈なんて誰もわからないんだから
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:33:26.42ID:ky4PP/ax0
>>48
延性展性、電気伝導性の高い代表的な元素を三つ挙げ、なぜそれらが他より優位にあるかを電子配置という語を用いて100字以内で説明せよ
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:40:30.30ID:Vqq1s6GE0
>>50
助けてくれ
発達障害で、理屈わからない文章読めないんだ。
0053大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:55:49.42ID:BkRqGW9i0
理屈なんて誰もわからない
のに
理屈がわからない文章は読めない
詰んでるじゃん。 諦めてどうぞ
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:00:46.63ID:Vqq1s6GE0
wwwww
0055大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:01:28.75ID:Vqq1s6GE0
俺元素と原子の違いわからないし
同素体のいみわからない。
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:05:46.17ID:N3YEr1KD0
>>51
金銀銅かなあ
こいつら電子配置を単純に並べればd軌道に電子9個、上のp軌道に電子2個。
実際にはスピン共鳴の関係でd軌道10個、上のp軌道1個との間で揺らぎが生じているんで、
全体として原始あたりの自由電子が11個と、ほかの金属と比べて多い。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:10:26.71ID:xnv5i/CQ0
>>47
さすがチョンコロ‼ レーダー照射問題で分かったように呼吸するように嘘をつくな。学歴にしがみつくのはチョンコロや元チョンコロとばれるのに>>47はチョンコロ認定‼ 半島に帰れ。小橋と一緒にな
0059大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:16:30.12ID:Yo5W5dZQ0
どこ大か聞いただけで火病
情けない
東北福祉大かな?w
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:16:32.97ID:oB5BoL6K0
Doシリーズの無機化学ってどこが変わったのかな?
わざわざ買い換える必要なさそうかな…
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:01:49.27ID:aBIGd6dd0
>>48
どうでもいいけど、
トンペーは総合的な難易度に比して有機やたらむずいよね
あと横市も
東大受験者のために先生が配ってた
理論無機は君たちがやる必要は全く無いって言ってたけど(笑)
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:38:11.43ID:haJ74N4b0
どうでもいいなら書きこむなよw
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:23:59.59ID:ET5wciDR0
東北大は物理は良問らしいね
そもそも東大の化学に匹敵する出題するところは皆無でしょ
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:47:18.15ID:+vMLQSSH0
昔の京大は東大より難しかったよ
それでも解いてくる受験生が居たという事らしいから恐ろしい
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:12:59.76ID:64nk6jXY0
受験の時に身につけた知識で金稼ぐ方法ある?
サラリーマンより稼ぎたい
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:35:41.41ID:5BlF0SFS0
トンペーwww 旧満州www
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:18:54.52ID:YBhHinjG0
個人塾って破産しても痛くない?
5人くらいでやりたいんだよね。
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:28:24.66ID:ET5wciDR0
ブログとかSNSのほうがいいんじゃない?
学歴も大事だろうが参考書等の情報は
トップ層の受験生以外にも大きなニーズがある、
と言うよりも最大のボリュームゾーンになるので、
文才があってリズミカルにかけるなら、
大きく稼げるような気がするけど。
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:29:30.09ID:ET5wciDR0
その辺は武田塾はうまくやったなぁと思う。
一旦軌道に乗れば高学歴な講師はお金で集められるしね。
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:46:39.68ID:YBhHinjG0
稼ごうと思った時に初めて気づいたんだけどたしかに武田塾すげえな
役立つかはともかく、ビジネスとしてすごい。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:31:14.15ID:wNwrNFgP0
言ってる勉強法は荒川英輔の丸パクリで参考書情報は5ちゃんや個人ブログから引っ張ってきてるから極端に間違ったことは言ってないのもでかい
上手くやったと思うわ
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:48:59.68ID:5BlF0SFS0
>>72
荒川英輔も和田秀樹とか福井一成の相当参考にしてるし
こいつら二人はお互いにパクッてるとしか思えないほど似てるからな
あえて言うならすべての参考書に目を通したとか豪語してる福井は
確かに絶版の本とかも滅茶苦茶詳しいからこいつが元祖と言えそうだな
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:58:54.81ID:64nk6jXY0
福井って、意味を考えても何の役にも立たないって
言ってたけど、まさにその通りだと今更ながら思う。
理屈考えるより当てはめ方をひたすら覚えるやつの方が強い。
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:59:26.46ID:64nk6jXY0
そういう割り切りがすっぱりできるのがすごい
0077大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:58:52.08ID:viRj/rwF0
電気が流れやすいって 電気いうものが流れるのかって 少なくとも化学で電気が流れるはなくないか
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:00:19.97ID:KlXwuXTs0
教科によると思うけど
最終的に試験場でもいちいち意味考えてるようでは練習不足だよなぁ
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:36:11.14ID:64nk6jXY0
俺が嘘くさいと思うのは反応機構とか半反応式

これは嘘だと俺は思ってる。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:12:59.09ID:12pCT8nS0
>>71
社会人目線で見ればあの塾長が一番すごいんだよね。
年収ベースでも数十億だよね。

例えるなら、エンジニアとしてははるかに優秀な連中が
開発したスキルをパッケージングして量産、普及ベースに
乗せて圧倒的知名度を得たジョブズみたいなもんだ。
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:16:33.05ID:U3//cmmt0
はいはい武田塾の話はここではやめよう
FCなんでほんとに講師のバラつきあるよ

ツイッター上でも話題になってたけどすごく料金高いし
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:16:50.02ID:64nk6jXY0
よく動画に出てるデブも立教中退なのに
すげー

中隊が普通みたいな風潮作ってほしいわ
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:19:10.45ID:12pCT8nS0
>よく動画に出てるデブ

俺もあの人よりは学歴高いけどあの言語能力はなかなかすごいと思う。
優秀なスタッフがいるのか、言っていることも割と的確だと思うしね。
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:19:50.09ID:12pCT8nS0
まあ、確かにスレチだな。
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:00:23.56ID:wrsvVjQn0
武田塾がいかにすごそうに見えても実際に通うのだけはやめとけよ
0086大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:37:14.09ID:2fltlmOx0
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16225771/ (2019年3月26日)
https://www.u-presscenter.jp/2019/03/post-41122.html
■■大阪工大 応用化学科教授(高分子材料化学)らの研究チームが
「太陽光などで発熱する塗料」なる革新的技術を開発した。■■

電気やガスを使わず、離れた場所をピンポイントで温めることができる。
ロケット内で、この塗料と宇宙に存在する光を使って加熱調理するなどの応用も、
将来的に考えられるという。
光を吸収し、熱に変える材料はいまもある。だが、様々な材料に塗って使えるものはなかったという。
本研究が評価され、このほどアメリカ化学会(ACS)が発行する高分子分野で
★★最高ランク★★の学術雑誌に論文が掲載された。(Macromolecules 2019, 52, 2,708-717)
0087大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:27:08.57ID:plXl3sfD0
問題集はエクセルでいこうと思うんやが、教科書は出版社揃えて実教かよく聞く数研などにするかどっちがええやろか
ちな初学なんで宇宙一をメインですすめて辞書的な使い道で教科書使うつもりです
0091大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:45:40.70ID:zW9C3RuS0
>>79
高校レベルだと標識化合物とか使ってルート特定できる反応多いけど
単純な反応でも割と複数の反応機構が同時進行で起こってるから
確率的に一番優勢なのが反応機構とされてるんだろうな
所詮はどの結合が切れてどれが結び付くかの話に帰着するわけで
基本的には弱い結合ばかり切れる中で時には強い奴も切れるから
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:23:32.01ID:E0mR7u4F0
辞書的な〜って言う人って大抵学力低いよな
0094大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:10:39.10ID:msuPhQAN0
>>87
>辞書的な使い道で教科書使うつもりです

教科書に書いてあることもろくに覚えてなかったらまともな大学は受からんぞ
記号だらけの教科書見て「こんなもの覚えられん!」と考える気持ちは理解できるが、
覚えないことにはまともな点にならないし、ちゃんと覚えればそれだけでそこそこの大学受かる
入試問題というのはそういう風にできている
0095大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:18:02.14ID:WY0plAof0
春のキャンペーンでインストールするだけで現金500円がもらえる!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※手数料全て無料がウリのアプリ、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(このタイミングで銀行口座を登録すると500円もらえないので注意)
・キャンペーンページでコード「5iztfk」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

コピー用↓
5iztfk
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:27:27.89ID:ba+CkMD/0
おそらくシブンカスの底辺再受験者ちゃうん
てか教科書は東京書籍が表紙ええ感じや
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:15:24.96ID:KDGo8AbD0
Doの三冊の改訂バージョンを購入したが、ぱっと見あまり変わっているように見えないな。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:01.35ID:m/K8DC6u0
「初歩からしっかり身につくシリーズ 岡野の化学が初歩からしっかり身につく」(技術評論社)
「坂田 薫のスタンダード化学 理論化学編/無機化学編/有機化学編」(技術評論社)
「宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学/無機化学/有機化学」(学研プラス)
「大学受験Vブックス 理論化学/無機化学/有機化学の最重点 照井式解法カード パワーアップ版」(学研プラス)
「大学受験Do Startシリーズ 橋爪のゼロから劇的!にわかる 理論化学/無機・有機化学の授業」(旺文社)
「大学入試 亀田 和久の理論化学/無機化学/有機化学が面白いほどわかる本」(KADOKAWA)
0100大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:42:10.81ID:m/K8DC6u0
100
0101大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:20:44.94ID:rw8iLJ/90
■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
0102大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:00:18.08ID:zDlQDpGr0
>>1
これが現実。

上場企業役員数は

東京理科>芝浦工業>大阪工業≧東京都市≧東京電機>愛知工業>工学院=千葉工業>金沢工業>広島工業>福岡工業

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

ソルジャー採用されても出世できないと意味はないぞ
0103大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:40:46.87ID:js8Kg5Tv0
セミナーの物質とその利用ってまだ入試に出るの?なにあれいらなくない…
0104大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:54:26.03ID:/rhKkCIP0
基礎知識として頭に入れとけ
0105大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:27:18.09ID:bocpzgs30
>>99
なんやおまえw
0107大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:42:44.03ID:I56pW9AD0
学校をやめた人のために参考にしてほしい

高校化学でググる。勉強する。
傍用問題集で演習し基盤を固める。第一学習社のセミナー化学基礎+化学がおすすめ。
学校採用品だが教科書を販売する書店で売っていることあり。実教出版のエクセルでも可能。

第一学習社のセミナー化学基礎+化学をすべてすれば一部の難しい大学や学部を除けば合格できるから安心しろ。
苦手な分野は2〜5周する。

覚えるのが苦手な人は5周する。

無機化学は合わせて三省堂 化学の新演習をする。ほとんど一つ星で知識だけだから。

セミナー化学基礎化学や三省堂 化学の新演習をして、新しい知識や解法はノートにまとめる
とくに三省堂 化学の新演習の解説には参考書に載っていない重要なまとめがあるからそれをノートにまとめる。(ここまででほぼすべての大学学部に合格できる)

あと化学で点を稼ぎたいのなら、東京大学の過去10年、京都大学や東北大学や京都府立医科大学の過去問をすればいい。大きな図書館には旺文社 大学入試問題正解があるからコピーし取り組めばよい。---ただし他の教科とのバランスをよくとること
何事もやりすぎはよくないから。
0108大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:55:47.15ID:I56pW9AD0
網羅性から三省堂 化学の新演習をすすめたが

河合出版 理系入試問題演習 化学の研鑽でもいい、この本以前 旺文社からでていたものでよくできている。

さらに駿台文庫 理系の化学問題100選は網羅性にかけるとおもう。石川先生ほんとのことを言ってすいません。

数研出版の化学重要問題集は網羅性もかけ、セミナー化学基礎化学やエクセル化学基礎化学にくらべ価値が大幅に落ちる
このすれでこの問題集を持ち上げているのは頭の悪いF欄と推察されるので要注意しよう。

希望をもって頑張りぬいてください。
0109大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:03:46.93ID:ZWcZKeHs0
新演習って言ってる時点でアウトだな
あれはもう今の時代にはそぐわない
0111大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:19:32.16ID:I56pW9AD0
>>109 さっそく ウジ虫のごとく 数研出版の社畜工作員 or 小橋がでてきた(笑)
0112大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:00:50.20ID:ukrWRntL0
化学の研鑽と精選化学は似てないけど
筆者の1人が被ってるだけじゃん
0113大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:06:12.82ID:4kbkPtrA0
セミナー
エクセル
リードαまたはリードライトノート(数研出版)
これら3つは似たり寄ったりで同じというのは過去スレからでもわかる
これらを終わらせたあとに重問でしょ。
違うの 違わないよね
0114大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:44:04.71ID:9mZ+dav+0
>>112 ID:ukrWRntL0
化学の研鑽と精選化学は似てないけど筆者の1人が被ってるだけじゃん
>同じだろ。お前読んでいないのを自分で告白して、
レーダー照射問題で判明したように呼吸するように嘘を言うチョンと同じじゃん。
それとも>>112 ID:ukrWRntL0 はもろチョンコロ?
0115大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:45:44.22ID:DgBTkYIo0
傍用→重問→過去問で事足りる
新演習やりたがるのはイキった浪人生
0116大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:51:05.61ID:4kbkPtrA0
イキリwww
0117大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:57:38.47ID:9mZ+dav+0
>>115 小橋頑張ってるな. 早く寝ろよ.
自分の塾に縛り付けるために, 化学重要問題集をすすめて、足りないところを塾でやらせる 土汚いやり方。

セミナー化学 または エクセル化学 → 三省堂 化学の新演習なら, 「塾に行かなくても」東京大学理科三類、京都大学医学部医学科などに合格できるからな
0118大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:06:21.81ID:XznzajIm0
合宿で受験の話なったけど同クラの理系はほとんど新演習やってたわw
たまに重問から標問やら100選みたいなんもおる
0121大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:25:57.45ID:byA5+dFm0
新演習は有効数字がどうとか叩かれてるけど、どうなんだろ
0122大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:53:45.34ID:P4sYkq/90
新演習は有効数字で出した解答から計算するからいくつか正答からズレてるはず
0123大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:04:01.46ID:RVIpIRC+0
「初歩からしっかり身につくシリーズ 岡野の化学が初歩からしっかり身につく」(技術評論社)
「坂田 薫のスタンダード化学 理論化学編/無機化学編/有機化学編」(技術評論社)
「宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学/無機化学/有機化学」(学研プラス)
「大学受験Vブックス 理論化学/無機化学/有機化学の最重点 照井式解法カード パワーアップ版」(学研プラス)
「大学受験Doシリーズ 鎌田の理論化学/福間の無機化学/鎌田の有機化学の講義 改訂版/4訂版/4訂版」(旺文社)
「大学受験Do Start シリーズ 橋爪のゼロから劇的!にわかる 理論化学/無機・有機化学の授業」(旺文社)
「大学入試 亀田 和久の理論化学/無機化学/有機化学が面白いほどわかる本」(KADOKAWA)
0125大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:31:27.52ID:Fld/Z0qT0
>>117
小橋塾はもう7年くらい前になくなってるだろ
0126大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:47:34.30ID:NvY2Ai3O0
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
0130大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:40:37.62ID:bF8hiDr00
>化学の研鑽と精選化学

掲載問題はだいぶ違うと思ったのだが、解説の内容が一緒ということなのかな。
0131大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:13:50.03ID:8T8LhtC40
いや違うでしょ
著者が一緒だから中身も見ずに適当なこと言っただけじゃね
0132大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:20:17.21ID:8Q1PzLaD0
>>127
もう大学生でしょ
0134大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:57:10.06ID:xWUk6B3s0
爺さん...
0135大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:28:06.96ID:TDw/p36O0
なんで受験板にいるんだよw
0136大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:06:06.71ID:o7LBIzJo0
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
0138大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:10:54.81ID:1pYxySIc0
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
★ケンブリッジ大学との情報科学分野での共同研究実績あり

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ライス大、スイス連邦工科大、ミュンヘン防衛大、サラマンカ大、ヴロツワフ工科大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0140大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:49:09.16ID:cJ+0scc50
新演習ってそんな難しい本じゃないけどな
解説詳しいし重問と入口のレベルは変わらないぞ
0142大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:18:13.56ID:1pYxySIc0
東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
0143大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:30:48.39ID:rYiemmEh0
傍用レベルで最も詳しいのは新標準演習じゃないかな
エクセルとセミナーでは大差ないyぷな
0146大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:36:41.97ID:OBUQKfRh0
授業で使うとかじゃなければ傍用より新標準オススメするけどな
解答の参考は全部無視していい
0147大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:25:48.51ID:1pYxySIc0
ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0148大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:36:16.63ID:n/T04Ufp0
>>140
化学自体が難問ばかりの入試問題じゃないからね
数学、物理なら全部難問ということはあっても
化学はせいぜい大問のうち数個だけだし
0149大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:31.17ID:mBW3cfV20
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
0150大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:43:35.20ID:knZf3paW0
>>129 ID:0yogY05Y0
新演習信者が泣いて去っただけじゃね
>レーダー照射問題でわかったように呼吸するように嘘をつくチョンコロ発見. ゴキブリのように出てくるな。

118 ID:XznzajIm0 
合宿で受験の話なったけど同クラの理系はほとんど新演習やってたわw
たまに重問から標問やら100選みたいなんもおる

とういことで >>129 ID:0yogY05Y0 は負け犬
0151大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:53:13.10ID:knZf3paW0
セミナー化学基礎+化学 → 化学新演習 → 過去問15年分が合格の最短ルート

基本の知識と概念を覚え込むとあとは問題集でアウトプット

基本の知識と概念を覚え込むのは、教科書 + 「大学受験Vブックス 理論化学/無機化学/有機化学の最重点 照井式解法カード パワーアップ版」(学研プラス) (苦手な生徒むき)、
「大学入試 亀田 和久の理論化学/無機化学/有機化学が面白いほどわかる本」(KADOKAWA) が良い。
あとセミナー化学基礎+化学の解説部分をまとめる+化学の新演習の解説で重要なものを書き写すことも大切だ。

チョンコロの塾の経営者や、塾の講師、予備校の講師が批判しはじめるのが楽しみ。
塾に行かなくても東大理科3類や京大医学部に中位で合格できるからな。
0152大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:59:13.14ID:BCMyxzyI0
煽ることしかしない奴がまた来てる
子供部屋爺さんは帰れよ
0155大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:27:34.19ID:Esu4XU880
照井よりも亀田の方がレベル高いの?
0157大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:11:11.22ID:fNq4i8BE0
セミナーよりエクセルのが評価されてるのってなんでなん?
エクセルはエクササイズで無機有機まとめてるけどdoの別冊使えばセミナーで問題ないし
エクセルに載ってないけど重要な問題セミナーには絶対あるし
エクセルやるなら重問もやらないとダメな感じする
0159大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:24:09.60ID:Puhc9Vhh0
エクセルは医学部専用のどっかの予備校が推してるから使ってる人が多い
特に再受験生とか
0160大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:33:43.61ID:Al11zUmC0
昔からずっと傍用はセミナーが評価されてたけど
普通の書店でかえないから、買いやすいセミナーが持ち上げれらてるだけ
大学生協行けば普通にセミナー買えるけどね
0161大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:34:47.62ID:Al11zUmC0
あ、持ち上げられてるのはエクセルね
なんか2年前くらいからエクセルのステマっぽいのが急に始まった
0162大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:49:26.33ID:dC34vITo0
大学生協でセミナー買えるの マ?
0163大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:06:46.78ID:7GrBhXSX0
一般購入者にはセミナーに解答がつかないことへの反発だろ
ここまでわかりやすい営業妨害、ステマはない
みんな買ってるの見ててこそこそ笑ってる
0164大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:44:34.33ID:Esu4XU880
2019年度版のセミナー、最新のエクセル、センサー、
ニューグローバルが手元にある。
この中で、解答冊子のページ数が多く一番解説が詳しいのがセミナー。
しかし、それでも、新標準演習の解説量には及ばない。

正直、基礎レベルの傍用では何を使おうがどうでもいい。
というより、化学は投下時間がそれなりに多ければ、
基本的に何を使っても到達点は大差ない。
0165大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:13:55.91ID:BCMyxzyI0
傍用と重問できるだけ被りのないのが望ましい
どうせ両方やりこむからね
0166大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:19:27.28ID:YqgXz+lh0
去年全統記述の化学で偏差値65-71とってて今年浪人するんだけど、八月までに新演習を完成させるって方針でいいのかな?
星1,2を先にやってて星3を二週目で解いていく予定なんだけど。 京府医滋賀医あたりの単科医志望です
0167大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:12:41.35ID:Puhc9Vhh0
>>847
全統で70弱なら重問とか予備校のテキストとかちゃんとやり直した方がいいぞ
0168大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:13:08.65ID:Puhc9Vhh0
安価ミスった
>>166
0169大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:39:49.08ID:/GwlpQF00
>>161
しらんが エクセルがそんな昔からある物でないからじゃね。
初登場して3年ぐらいたって少し名が知られてきたのが2年前ぐらいなんじゃね
0170大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:43:26.66ID:/GwlpQF00
ぐぐったら2006年ぐらいの物がヤフオクで売られたら 昔からあるんだな すんまへん
0171大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:47:39.02ID:/GwlpQF00
じゃ セミナー購入しない学校はエクセルか新標準演習選べばいいのね 880円か1728円
倍違うなwwww 
0172大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:02:36.59ID:jRw9AKjb0
学校がセミナーならセミナーでいいし
あえて自分で買うなら新標準がいいと思う
0173大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:28:07.31ID:JJmMRdx90
学校で渡されたやつやっとけよ
傍用なんかどれ使っても最終的には同じ
0174大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:51:02.61ID:BCMyxzyI0
学校で渡されない(理転や非化学選択(居るのか?))ならエクセルだろ安いから
どうせ重問やりこむんだし安いもので済ませるのが賢い
わざわざ高いもの買わせようとするとかステマにしか見えんわ
0175大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:55:34.03ID:Al11zUmC0
解答付きなら学校の傍用でいいよ
新規に買うなら新標準
進学校で平均点以上取れてるならむしろ重問
0176大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:56:27.47ID:kTe7VC0u0
在学してるならエクセル以外も先生に頼めば解答付きで買える
それをわざわざエクセルの大合唱
どちらがステマか
ただのコミュ症ですねはい
0177大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:07:15.09ID:Esu4XU880
学校の先生に頼めるなら好きなものを買えばいい。
再受験生や学校の先生と話したくないやつは別に
セミナーにこだわる必要はない。
0178大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:39:46.66ID:/GwlpQF00
新標準のいいところは答えの解説が詳しいところですか?
参考書等もあるんで問題だけできればいいのでエクセルでもいいのかと思っています。
学校はそこらの私大へちょっと行くよな学校で進学校ではないないし化学の教師は講師というのか常任してないんで。
書店で注文します。
0179大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:13:30.08ID:Xzt9beYP0
>>178
それなら新標準の方がええで
まあ詳しい言うても普通なら理解できることを長々と書いてるだけやが
ちな解答冊子にある参考の囲みの部分は新研究に載ってるから
新研究を持ってるならあえて高い方を買う必要もない
0180大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:27:59.05ID:udo6aqqO0
■■日本の大学として初めて、★大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
0181大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:41:46.63ID:cURorYwU0
>>179
うおー そういわれるとどうしようか迷いが
人から貰った新研究があります。TUと書いてるので古い奴やん
ゼロ状態から基礎問題ぐらいは抵抗なく答えられるぐらいにはやくなりたいです。
0182大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:17:23.15ID:ePCoehRZ0
俺と同じように迷ってるな笑
俺はセンター7割全統記述60くらいでここでセミナー勧められてるからやってたんだけど苦行すぎて挫折しそう
エクセルやるか新標準やるか230選+一問一答やるかどうしたらいいと思う?
とにかくセンター9割くらい安定全統記述70にしたい
0183大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:40:21.37ID:zFk09DLb0
いや、セミナーもエクセルも新標準も、ましてや重問なんて糞だから
石川マチャアキやっとけば兄弟でも阪大でも全問時間余らせて解けるって
0184大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:28:28.41ID:rnODlhGH0
昨年末、新研究が改訂されて出たから新演習も今年中に新しいのが出そうだな。前回もそうだったし。
0185大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:42:03.61ID:5ud3523p0
>>181
無茶苦茶簡単な問題から入ってんのはエクセルじゃない?
教科書レベル入ってるよアレ
0186大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:54.24ID:Mzj4OD8x0
>>185 = 実教出版の社畜工作員 乙 乙 乙
>>164 も言っているが
解答の詳しさ-的確さ-他の問題への応用度合い: セミナー化学基礎+化学>(超えられない壁)>>>>>エクセル、リードアルファ、ニューグローバル、浜島書店のやつ

セミナー化学基礎+化学を高校1年から教科書と化学の新研究とセミナー化学基礎+化学の解説部分を読み込んで
分野によっては書き出してルーズリーフにまとめ、やりこめば、教師がいないくても、塾に行かなくても、センター試験95〜100点がとれるから。

そして過去問を12年分以上すればほぼどの大学も合格できるし、合格させてきたから大丈夫。

要は、繰り返し「教科書と化学の新研究とセミナー化学基礎+化学の解説部分」読んである程度理解し、
セミナー化学基礎+化学で記憶しているか理解できるかを確認して、3周ほどすればいいだけ。
もちろん有機化学が覚えにくければ5周すればいい。
あと、理解できないところは気にかけずにどんどん進めて、また戻ればいい。
「モル」が理解しにくい生徒もいるから、そこは繰り返すこと。また原子構造は周期表とあわせて書き、陽性と陰性と関連付けて記憶する。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:57:55.50ID:5cDBqVug0
>>184
アマも値下がりしてるしBOOK・OFFでも200円になってたから
中古出回って在庫ダブついてるっぽいし
そろそろ新しいの出さないと出版社の儲けないからな
0194大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:32:32.95ID:5cDBqVug0
>>191
三省堂の店舗って駿台も東京出版すら全部揃ってて品揃えいいんだけど
医学部の化学とかだけ不自然に置いてないのは
新演習の競合排除したいからかな?
0195大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:04:47.56ID:9zki2cf60
『新研究』を読み込むような生徒が「モルが理解しにくい」なんて事あったら、
指導者に問題がある

滅茶苦茶だな
0196大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:06:48.56ID:X/SJRRvI0
>>190
まだ変わってないぞ
0197大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:08:42.65ID:5ud3523p0
>>194
まあ店舗はそうしても仕方ないと思うよ
こんなところでマウント取るのはどうかと思うけどね
0198大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:15:28.08ID:hw3zHPLQ0
敢えて旧課程の新標準演習を買ったわ。
今のはボリューム増で重すぎる。
0199大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:21:29.79ID:5cDBqVug0
>>198
化学1.2(笑)
新研究も旧課程の1円で買ったほうが賢いよな
どーせ年間5分くらいしか活用す機会ないし
0201大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:42:04.23ID:cURorYwU0
そうかセミナーセミナー何が何でもセミナーをという人は居るみたいだけど
他の学校の知り合いに聞いたらセミナー配られてるけど答えは貰えず学校で買うことも出来ない言うてた。
僕は上にも書いたけど学校で買えないというか買いたくないのでエクセルか新演習かの2択で今日も決められず。
実物を見ることできないのも決められない要因
0203大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:51:26.97ID:mT4B4nHr0
学校で解答もらえないってなんなんやろな
自分なら親に電話してもらうなり頼んで無理そうやったらそいつの授業は2度と聞かんけど
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:56:06.45ID:5ud3523p0
教科書売ってるところならエクセルもリードαもセミナーも解答付きで売ってそうな気はする
でも時期的にちょっと遅いか?
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:58:36.00ID:MPaXLy6L0
>>201
悩むぐらいならエクセル一択だよ
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:07:34.18ID:MPaXLy6L0
あー新演習とエクセル(教科書傍用)で悩むなら後者一択だけど
新標準とエクセル(セミナーでもリードαでもそこらへん)なら確かに悩むかもね
ただまぁ そのレベルの問題で「丁寧な解説」をわざわざ求める奴は 新標準の解説でも足りないと思うんだよな

ぶっちゃけエクセルとかセミナー程度の問題回収するだけでも全統偏差値70余裕でのるからね

知識問題は割り切って覚えるだけだし

理解する系の問題の要求される現象理解なんて小学生レベル(意外と出来ない奴多い)の比例反比例と濃度の計算
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:14:50.44ID:Uwxsee4U0
新演習じゃなくて新標準だろうけど
買うならエクセルより新標準をすすめる
例題とかは飛ばして問題だけやればOK
まぁ本屋で見てみるのが一番だが
0208大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:28.90ID:5cDBqVug0
>>206
むしろ計算より定義を正確に覚えてなくて
分母が溶液なのか溶媒なのか質量なのかといったところで間違える
化学は計算だけなら小学生でもできる
0209大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:45.20ID:X/SJRRvI0
>>201
答え配ってないのに答え付きで買わせろってアホだろ
0210大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:46.11ID:X/SJRRvI0
俺としては答え配らないのには大反対だ
勤めたことのある進学校では配ってた
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:20.48ID:MPaXLy6L0
教師はアホだから仕方ない
手段と目的がわかってないし
勉強や宿題をペナルティと思っているから答え渡さないみたいな意味不明な事する
0212大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:40:11.37ID:OlhJ7dLS0
新標準よりエクセルとかの傍用の方がいいよ
新標準はレベルの割に解説が細かい
問題数の割に到達点が低過ぎる
0213大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:36:03.32ID:5ud3523p0
エクセルは発展問題とかに結構ムズいのが混じってるからそういうのは最初は抜かしていくことが大事だな
0214大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:54:07.18ID:Xzt9beYP0
>>212
たしかにそやけど市販で手に入れやすいし
初学から地方国立のちょいええとこまで一冊で済むのはデカない?
0215大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:47:01.90ID:poAebFOX0
独学は新標準が一番やりやすい
解説いいしドリルみたいにサクサク進む
0218大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:15:37.42ID:3kQhmWss0
■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
0220大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:02:32.70ID:KlsTniPV0
どっちかなら新標準をすすめるが
少なくとも新標準は書店にあるから見てみたら
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 03:23:54.70ID:YLEJGeNU0
問題集なんてなんでもいいけどな
出る問題は決まってるんだし
難問なら京大の過去問から有機だけやる
理論や無機はスルー
やっても数点しが上がらない
時間の無駄
捨てるに限る
0222大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:56:50.00ID:pE1lzYHq0
>>219
わざと遠回りしてみたり計算を分数状態で開始しないから答えがずれたり
誤植も多いけど解き方がスマートじゃないことが結構ある
本人が化学解ってねえんだよ新研究始めの頃酷かったし
0223大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:05:06.12ID:YEFi5vi00
>>222
お前よりはわかってるだろう
プロにダメ出しするようなかわいそうな人間なんだろうな
0224大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:17.81ID:XOpHFnzZ0
東大京大行くような奴も化学の教師もみんな新演習の解法はおかしいって言ってるよ
あと有効数字な
0227大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:26:05.86ID:0oksVEPO0
無難な参考書やっておけばいいんだよ
魔法みたいに学力が伸びる本なんかあるわけない
教科書真面目に読んで傍用やって重問やってあと標問でもやっとけ
きちんと仕上げて最後に過去問やればどこでも受かる
0228大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:02:13.09ID:7H4+puPz0
ここで質問する主な層は独学()しなきゃならん底辺の集まりやから
市販の参考書にすがるしかないんや
0230大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:46:45.34
本来18歳付近の人がやり取りすべき場所でおっさんがおっさんの質問に答えてそれに横やり入れてくるのもおっさんという地獄みたいなスレ
0231大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:51:24.86ID:LXzFEisu0
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
0233大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:11:08.29ID:7ruMVf0e0
オッ酸化現象
0234大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:27:25.28ID:K/jOyOSM0
化学むずい
地学に科目変更するか
0235大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:34:06.76ID:XS4MTGZy0
>>224 = >>225

実教出版の社畜工作員のステマは見飽きた
三省堂の化学の新研究と新演習とセミナー化学で受験は完了だから 一心不乱に取り組むのがよい。

キチガイのレーダー照射問題で分かったように呼吸するように嘘をついて他の受験生を妨害するチョンコロが>>224だから
0236大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:40:16.46ID:XOpHFnzZ0
塾の合格体験記とかみてみろよ
解き方がおかしかったり有効数字がおかしかったりーって書いてるから
0237大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:40.53ID:pE1lzYHq0
自分が三省堂ステマ職員だって認めてるなこいつ
馬鹿じゃねーの
0238大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:46:11.43ID:Oe7L308c0
上位校ほど卜部使ってる人多いのに
このスレは下らないことどうの言ってるアホな人が多いんだな

卜部で不満があるとすれば新標準を改訂するなら問題部分だけまとめてくれってことぐらいだわ、その方が回しやすい
まぁセミナーなんかも似たようなレイアウトだからそれに習ったんだろうけど
0239大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:43:57.48ID:72BnV3JK0
そりゃ学力自信ニキのミーハーが多いから難しいって言われてる新演習に手出してるだけだろ
0240大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:58:02.27ID:K/jOyOSM0
アンチ新演習の人が書いた物理スレでのカキコに従って古い物理の基礎問題成功をAmazonで買ったわ。
0242大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:23:01.88ID:K/42VrNb0
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
0243大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:23:12.65ID:ibYvcVvM0
新標準とエクセルって問題数どっちが少ないの?
同じくらいある?
0245大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:27:46.90ID:6wKSF2Dm0
今年受験で二次試験の理科が物理だけだから化学はセンターまでなんだけど、入門問題精講とかレベル別問題集の1あたりのレベルのから始めるとしたらどれが良いかな?
0246大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:15:40.62ID:FSjFnrjn0
センターは傍用 では傍用は 手に入る奴でOKということに・・・
0247大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:59:54.81ID:bU1CjKAR0
手に入らん人で文系ならリードライト、理系はエクセルが安上がりかな
セミナーとかリードαとかセンサーもらえるならそっちでもいいよ
0248大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:42:58.44ID:mmWxZeRe0
岡野読みながらセミナー基本問題やってるんだけど無機とか理論Aの知識問われてキツい
通しで読んだあとやったほうがいい?
0249大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:47:22.96ID:XW4DzOJG0
有機化学はよく傾向が変わるから古い問題集はツカエナイって耳に挟んだんだけどマジ?
有機化学演習とか古すぎるかな?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:46:35.46ID:j+JmtvkT0
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
0251大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:18:31.49ID:8keG0CAO0
>>249
ないない 高校化学で問われる知識レベルは変わってないし 構造決定のパターンなんてしれてる
0252大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:24:24.19ID:0zvAzBbw0
最近の出題傾向のこと何にも知らないんだな
0253大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 03:18:37.13ID:RNehuPTt0
あーはいはい どんな新作問題が出てきたのかな??
みんなのためになるから教えてあげたらどうでちゅかぁ
0254大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:46:11.47ID:j5j+pliK0
最近の出題傾向()
基本からしっかり勉強してる人にはなんの影響もない
0255大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:33:28.04ID:USfV5XC20
>>236 >>237
河合塾の高校3年エンリッチ化学と三省堂 化学の新演習はかなり問題がかぶっているのを知っているか?

河合塾の高校3年エンリッチ化学+おおにしは、京大医学部、東大理科3類に合格する必須条件

ということでここで三省堂 化学の新演習を非難しているバカ基地外は

生徒が減るのを恐れる塾関係者、他の出版社の社畜工作員、自分は使っているが他の受験生には使わせないチョンコ、ただのキチガイ受験生
0256大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:42:44.06ID:USfV5XC20
118大学への名無しさん2019/04/08(月) 01:06:21.81ID:XznzajIm0>>120
化学オリンピックの合宿で受験の話なったけど同クラの理系はほとんど新演習やってたわw
たまに重問から標問やら100選みたいなんもおる

164大学への名無しさん2019/04/14(日) 17:44:34.33ID:Esu4XU880>>186
2019年度版のセミナー、最新のエクセル、センサー、
ニューグローバルが手元にある。
この中で、解答冊子のページ数が多く一番解説が詳しいのがセミナー。

186大学への名無しさん2019/04/15(月) 11:16:54.24ID:Mzj4OD8x0
>>185 = 実教出版の社畜工作員 乙 乙 乙
>>164 も言っているが
解答の詳しさ-的確さ-他の問題への応用度合い: セミナー化学基礎+化学>(超えられない壁)>>>>>エクセル、リードアルファ、ニューグローバル、浜島書店のやつ

したがって傍用問題集で最高なのは 第一学習社 セミナー化学基礎+化学

図説でいいのは東京書籍か実教出版。(数研出版を買わされている学校はUNKO)
0257大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:25:54.71ID:EB6U0/v/0
うわぁ
0258大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:39:30.69ID:CvOwr8qg0
無(ほん)無い(のい) 川(ない) 刀(ない) 
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:36:37.59ID:xeDl9BY30
セミナーと三省堂 よい週末を ゆっくり休んでください 来週も営業頑張ってくださいね
0260大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:33:05.63ID:QK7Zw0O50
セミナーもいいが各社自社の教科書や資料集と
上手くリンクするように作っている。
実験にはどれ使用しても有利不利はないよ。
教科書に関しては
啓林館は理系学部入学後を意識して記載説明している。
*啓林は進学校採用率になると高い。
実教も大学化学の入口までの内容の記載多い。
第一学習社は全ての教科に言えるが
基本的内容の習得や初学者に手厚い。
数研は無機化学分野に関しては一番詳しいが
有機や高分子分野は啓林館。
用語に関しては実教は他社にないものを
記載してるものが多い。
東京書籍はページ数が多い割には内容的には
どの分野もオーソドックス。
*卜部先生が問題担当している。
資料集に関しては
東京書籍のものはページ数が他社より
明らかに少なく10年以上更新されていないので
敢えて外した方が良い。
実教は一番ページ数が多く内容豊富。
数研は生物資料集に関してもそうだが
日常や発展コラム等は一番内容が良質。
浜島書店は今年度増ページで改訂したから
良いのでは。
第一学習社は思考学習や実験考察問題への
アプローチもいくつか掲載しているので
明らかに次の入試制度を一番意識している。
あと新研究はサイエンスボックス55項目追加だけでなく
記載説明や内容表現や図や絵も改訂版で
かなり洗練変更されているから
できるだけ改訂版を購入した方が良い。
0261大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:35:51.32ID:QK7Zw0O50
260だが一部訂正
「実験」にはどれ使用しても有利不利はないよ。
ではなく
「受験」には〜
0262大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:52:51.74ID:+HM/Uvp10
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学
0263大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:36:45.71ID:Oc/8OAda0
>>256と同一人物?

大学への名無しさん:2017/01/27(金) 20:05:50.94 ID:iL+j6m7K0
一方長岡の教科書はセンターレベル〜中堅私大ならこれだけで大丈夫だし
総合的研究は初めて高校数学を学ぶ人が東大満点レベルまで1冊で到達できる奇跡の本なのだ
確かに分厚いがあれこれ手を出すより1冊に絞って繰り返しやったら必ず合格できる力が付く

馬鹿とブスこそ東大に行けという言葉があるが
馬鹿と落ちこぼれこそ総合的研究を買って本質を掴んで東大京大に逆転合格してやれ
それで灘や開成で暗記数学で数学が分かった気になっている奴を落としてやれ
そして合格発表の日に肩をポンと叩いてこう言ってやれ
「小学校から塾漬けで10年間も解法暗記してお疲れさんw
最初から数学は解法暗記だけで部分点と他の科目で稼いで合格できると思ってたんだろうが甘かったなw
あのね 成り上がり私立中学入試は暗記でも受かるが東大は数学の本質が分かってないと
いくら問題を暗記しても受からないんだよボケ!
東大受かりたきゃチャートはゴミ箱に捨てて総合的研究買って数学の本質を一年勉強し直してこいアホ!」
0264大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:30:57.54ID:FNeHIGZF0
>>263
それを書いて 君の意見は無いわけだ
頭が悪いことを 自分で晒す >>263 であった。嘘をつくのが民族的特性のチョンですね。
何か化学のことを書こうぜ。

第一学習社 セミナー化学基礎+化学、三省堂 化学の新研究、化学の新演習、東京書籍か実教出版の図説で決まり。>>260 がすすめる 数研出版のものは問題外。

学校の採用の時期が終わると 途端に 数研出版推しが減ったな。社畜工作員は手控えているのが丸わかりだから 化学重要問題集やリードアルファは止めるべき。

学校の教師にセミナー化学基礎+化学を買わせるか大学で購入できるならそうしろ。ただし大学での購入はガセと思われる。

少しでも上位の大学にいき頭を鍛えたい人は上記のもので学習せよ。
0265大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:27:14.37ID:CfoGmkcn0
出たよ数研叩いて三省堂の書籍買わせようとする三省堂ステマ
0266大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:49:59.33ID:dTFEQV+Z0
まぁ、教科書はともかく、リード採用する学校はほとんどないわな
0268大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:59:45.77ID:QFJZJ0vu0
「医学部の化学」って、結構よさそう。
この参考書の難易度と解説の丁寧さって、重要問題集や化学標準問題精講と比べてどうなの?

医学部志望ではありませんが、この参考書を基幹参考書にしようと考えています。

誰か教えてください。
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:22:36.74ID:R35EnA3A0
実際重問回した後にマニアック系問題をコレクションしたいなら医学部の化学やる方が新演習よりいいかな
0270大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:28:35.99ID:6t9jUDBy0
>>266
リードは普通に本屋で買えるから学校は採用したがらないだけやろ
なんでもいいから学校で渡されたやつやっとけ
普通は化学ごときにそんなに時間かける暇はない
量を絞って繰り返すのが成績アップための基本
0271大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:01:45.60ID:JG9d7RYp0
医学部の化学はかなり良いと思う。
重問は内容は否定しないけど、数研出版てのがねえ
石川のレクチャー叢書か理系の化学を教科書にして、
問題を解かなければ不安なら化標→医学部→100選→過去問で十分じゃない?
これだけやれば化学はほぼ満点で時間余らせてもう1科目へ行けるよ
東大だろうが京大だろうが。

ただし、大学の授業がクソつまんなくて出席しなくなるという、諸刃の剣
0272大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:12:33.92ID:R35EnA3A0
>>270
リードαとリードαライトの区別つかない方?
0273大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:21:18.41ID:T+KNl5Ai0
でも医学部の化学をやってみてよかったと言ってる人見かけないよね
0274大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:04:23.57ID:2GpiQ1iV0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0275大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:03:55.92ID:5lhs5wjh0
学校採用で重問はやめたほうがいいよ
化学岳じゃなくなんで学校採用ってわざと学生の足を引っ張る本ばっか選ぶんだろ
まぁ重問は進学校で化学得意な人が自分でやる分には良い本だと思うけど
0276大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:01:44.78ID:LrA1Jxi00
>>275
答えは広く対応できるからだ
0277大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:56:24.70ID:Y0Zd4tVX0
重問はA・Bの振り分けかたが良いんだよな

だから中堅大ならA問題までで、難関大ならB問題までというように対応できる
>>276の言う通り

さらに時間がなければ必修問題だけとかでも良いし
指導者としては扱いやすい
0278大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:17:33.32ID:mmOyhWL30
>>277 さっそく数研出版の社畜工作員 or 数研出版から金をもらって化学重要問題集を学校に導入して、生徒の未来を潰している教師が必死すぎる。

A・Bの振り分けかたが良い: セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
問題の網羅性: セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
対応するレベル: (センター試験からかなり高いレベルの問題まで )セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
どの分野でも、セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集 なんだが。

「指導者としては扱いやすい 」こういうしかないだろうな。生徒の将来を潰しているから、生徒の後ろにいる背後霊から攻撃を受け、教師の子弟はくずや変な病気、変な体型をもつものが多い事実。(医者の友達の言)
0279大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:46.34ID:ZKiBvJ6f0
セミナー終わった前提で重問渡してくるもんじゃないのか?
0280大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:25.50ID:X/XGfvPv0
普通はそうだけどね
彼にとってはセミナーだけでいいらしい
彼の本音は新標準演習だけやればいいという立場だろうけどね
前に新標準演習推してたやつと言ってる事同じだから
0281大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:28:55.18ID:suXDu70d0
セミナー リードα リードライト エクセルなどなどはほぼ同じだろ基礎中心でちょと標準って感じで。
重問は標準からじゃね。
どのみちセンター共通ならセミナーリードエクセルだし 二次なら重問じゃね
0282大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:47:20.48ID:59dBo84b0
地方医くらいまでなら新標準だけでいいと思うけどな
ちなみにセミナーやった後に重問はアホ
0283大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:57:26.08ID:zPVXPX890
基本的に学校が配る教材には不満の多い私も重問化学だけはすごく良い問題集だと思う。
解説がわかりにくいとか言ってる人いるけど、それは自分の頭が足りてないだけなんだよね。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:01:05.50ID:59dBo84b0
重問はむしろ言われてるほどいい本じゃないと思う
あれは化学の基本が既にわかってる+質のいい授業が受けられる人にはコスパいいってだけ
8割以上の大多数は傍用なり新標準のがいいよ
0285大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:13:06.88ID:suXDu70d0
なんか意見がズレてるから信用度無いコメントじゃね。
新標準はセミナーエクセルリードα等と同類じゃないの。
新演習が重問じゃないのかね。
0286大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:15:58.67ID:suXDu70d0
あーごめん俺の勘違い誤爆でした
0287大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:17:04.99ID:K+q8gRJE0
まーたウラ信沸いてて草
0288大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:22:43.16ID:ELpmdjl10
A・Bの振り分けかたが良い: セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
問題の網羅性: セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
対応するレベル: (センター試験からかなり高いレベルの問題まで )セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
どの分野でも、セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集 なんだが。

「指導者としては扱いやすい 」こういうしかないだろうな。生徒の将来を潰しているから、生徒の後ろにいる背後霊から攻撃を受け、教師の子弟はくずや変な病気、変な体型をもつものが多い事実。(医者の友達の言)
>だからセミナー化学基礎+化学をおえれば、化学重要問題集は不要なわけだね。
いまセミナー化学基礎+化学と化学重要問題集を見てみるとたしかに化学重要問題集はする必要ないと分かった。
0289大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:31:02.41ID:K+q8gRJE0
ウラ信の次はセミ信ww
0290大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:52:02.44ID:ELpmdjl10
>>253 ID:RNehuPTt0
あーはいはい どんな新作問題が出てきたのかな??
みんなのためになるから教えてあげたらどうでちゅかぁ
>キチガイ君に教えてあげる。横浜市立の医学部の有機化学の問題。
0291大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:47:51.31ID:ZdVYm2v00
>>290
問題の切り口はいろいろあるだろうけど、問われている知識は変わらんよ
0292大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:49.17ID:04jhCnNT0
エクセルは全部やれば重問より到達点上だよね
両方見れば誰でも分かると思うけど
0294大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:38:55.43ID:g3GyYozn0
必要な知識自体は基礎問に全部乗ってる。
あとはすぐセンター演習をやればいい。
0295大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:50:19.69ID:JDc/epC90
知識入ってれば応用も全部解けるってのはごくわずかな数パーセントの人間
ここ見てるやつらはもれなく汗かいて重問なりをシコシコとかなきゃならない
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:08:50.51ID:g3GyYozn0
センターはじゅうもん不要
0297大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:40:51.67ID:urELHVLN0
どうも>>268です。

「医学部の化学」をあらためて見たところ、問題数が多すぎです。「新演習」よりも多い。
おそらく、全ての受験化学参考書の中で一番収録されている問題の数が多いかも。

「大学受験Doシリーズ」と「基礎問題精講」の2冊をやっています。
ただ、この2冊だけではもの足りなく、有名国立大学で合格するには過去問以外に1‐2冊やる必要があります。

候補として、

「化学の良問問題集」
「医学部の化学」

を使おうと考えていたのですが、
無難に「重要問題集」と「標準問題精講」のほうがいいのでしょうか?

はっきり言って、「新演習」はオーバーワークです。
0298前の化学のスレの89
垢版 |
2019/04/24(水) 21:44:03.98ID:Uh3Qc/6E0
頑張っていますか。センター試験は難しくなってきていると塾の先生も言っていたので
セミナー化学基礎+化学をこなしてください。

あとは化学の新研究と教科書を何度も読んで、ノートや教科書への書き込みをして
化学の新演習をやりましょう。

大学にいってとても幸せ。塾のイケメン先生とリア充なんで。
此処に書かしてください。女の子友達から、フンとか言われるので。
みんなも大学でリア充しよう。(と受験のころの自分は自分に言い聞かせていました)
0299大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:52:53.04ID:wBsr/tkf0
>>297
基礎問題やって重問か標問どっちかでええで
0300大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:20.38ID:Lykzjosy0
基礎もんやったらすぐ過去問やるべき。
0301大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:13:53.72ID:aZ6L+nNx0
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/123
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)

■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
0302大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:42:06.67ID:4WUuj6wm0
>>268 = >>297 はどこの大学を目標にしているのかな。学年と高校生なら学校の授業の状況を言うべき。

基礎問題精講をしているなら、化学重要問題集はたしかに不要。
頭がいいのなら=理科3類合格する素地あるなら、標準 問題精講をするほうが
そうでないのなら、化学の新演習

高校の授業が解説も演習学習も充実しているなら標準 問題精講をする
そうでないなら、化学の新演習をする。
0303大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:57:06.40ID:4WUuj6wm0
>>292 ID:04jhCnNT0
エクセルは全部やれば重問より到達点上だよね. 両方見れば誰でも分かると思うけど
>エクセル化学基礎+化学や化学重要問題集をしている段階で負け組決定。

到達点という観点: セミナー化学基礎+化学>>エクセル化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
解説の詳しさと的確さ:セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>エクセル化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集

したがってこのスレで化学重要問題集をすすめているのは、数研出版の社畜工作員、
数研出版から賄賂をもらい採択し、かつ生徒の将来をつぶす教師、
(だから生徒の後ろにいる背後霊から攻撃を受け、教師の子弟はくずや変な病気、変な体型をもつものが多い)
などだから、手に入るならセミナー化学基礎+化学かニューグローバル化学基礎+化学
0305大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:05:21.26ID:3tp4RTyQ0
したがってww
何にしたがったのかwwwww
0306大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:02:40.73ID:bmFddkDf0
>303 に質問だが、基礎問題精講の後に東進の
レベル別の3以降をやったらほぼ網羅できると思わん?
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:04:19.05ID:gkNq13d/0
悩みなんだけど、国立の二次の問題って、なんか文章とか設定とかが独特で
基礎問とか予備校のテキストみたいにきれいな勉強してると解きにくいこと多くない?

きたねぇ雑な問題文に対処する力が欲しい。
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:07:51.73ID:bmFddkDf0
本当の入試問題っぽい汚い問題を大量に解きたければ、
自分が受ける大学と同レベルの他の国立大学の赤本をやりまくるのはいいんじゃない?
アマゾンで2〜3年前の中古を買い漁るのが1番安上がり。
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:09:48.32ID:gkNq13d/0
僕の行きたい熊本大学の問題文は汚すぎてやばい。
模範解答見ると、絶対に教科書に載ってることしか答えに出ないけど
問題文が汚すぎて解きにくくてやばい。

福岡教育大の初等の化学もきたねぇ。
0311大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:19:35.14ID:br9VtuK70
だから過去問なんだろうな
0313大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:22:50.23ID:bmFddkDf0
物理のニューグローバルはいいと思うが化学もいいのか?
0314大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:36:44.53ID:DDC0MYj70
化学の基礎問題精講って大体どのレベルですか
0315大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:06:51.15ID:GhcbwcJb0
>314 MARCHとか駅弁あたりじゃないかな
0316大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:48:33.63ID:6TH4JbZA0
卜部先生の解法の焦点、化学計算の考え方解き方ってどうですか?
教科書レベルから新標準演習か重問への橋渡しに使える?
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:02:45.41ID:DDC0MYj70
基礎問題精講はそんな感じなんやね
入門問題精講から重要問題集はレベル的に接続可能?
0318大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:15:40.68ID:Q9pQHSFF0
>>316
地味に良本、例題だけでも計算は一通りおさえられる
Doは理論がクソだから基礎から標準で代わりに使える本
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:16:57.22ID:Q9pQHSFF0
ちなみにDoは同じ鎌田でも有機は良本
理論はダメだから卜部のがいいよ
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 04:00:07.12ID:o3qMDqw30
飛べガンダム
0322英語で化学基礎用語を学べば一石二鳥
垢版 |
2019/04/29(月) 11:53:08.27ID:PnFKEyEQ0
次の文を読み、【倍数比例の法則@】を、英語で説明せよ。

■化学において、【倍数比例の法則@】は、【質量(物質)保存の法則@】と【定比例の法則@】と並んで、原子理論を確立するために用いられる化学量論の基本法則の1つです。

□multiple 《名》〔数学〕倍数
□proportion 《名》比例、割合
□the law of multiple proportions倍数比例の法則
□alongside 《前》…の横側に, …と並んで
□conservation 《名》保存
□mass 《名》〔物理学〕質量;大きさ,量,かさ
□definite 《形》一定の、明確に限定された
□proportion 《名》比例、割合
□the law of definite proportion=定比例の法則

In chemistry, the law of multiple proportions is one of the basic laws of stoichiometry(=化学量論) used to establish the atomic theory, alongside the law of conservation of mass (matter) and the law of definite proportions.


■この法則は、その発見者、英国の化学者であるジョン・ドルトンにちなんで、【ドルトン@】の法則としばしば呼ばれている。

□after 《前》〜にちなんで、〜にかんがみて
□discoverer 《名》発見者

It is sometimes called Dalton's Law after its discoverer, the British chemist John Dalton.
http://tko.my.coocan.jp/index1.html
0323英語で化学基礎用語を学べば一石二鳥
垢版 |
2019/04/29(月) 11:54:52.10ID:PnFKEyEQ0
■ここに法則の記述があります:
2つの元素がそれらの間に1つ以上の化合物を形成する場合には、第1の元素の一定質量と結合する、第2の元素の質量の比は、小さな整数比となる。

□statement 《名》記述、声明
□element 《名》元素
□compound 《名》化合物、混合物
□combine 《自》結合する
□fixed 《形》〈ものが〉固定した
□whole 《形》(部分に)分けない,まるのままの
□whole number 〔数学〕整数
□constant 《名》定数、《形》不変の、一定の

Here is the statement of the law:
If two elements form more than one compound between them, then the ratios of the masses of the second element which combine with a fixed mass of the first element will be ratios of small whole numbers.


■例えば、ドルトンは、炭素元素が異なる比率で酸素と結合することによって2つの酸化物を形成することを知っていた。

□proportion 《名》比例、割合、比率

For example, Dalton knew that the element carbon forms two oxides(=酸化物) by combining with oxygen in different proportions.


■一定の質量の炭素、例えば12グラムは、16グラムの酸素と反応して1つの酸化物を生成するか、または32グラムの酸素と他の酸化物を生成するだろう。

□fixed 《形》〈ものが〉固定した
□say 《自》[通例数詞、例示するものの前に挿入的に用い]たとえば,言ってみれば,まあ;約…

A fixed mass of carbon, say 12 grams, may react with 16 grams of oxygen to produce one oxide, or with 32 grams of oxygen to produce the other.
http://tko.my.coocan.jp/index1.html
0324英語で化学基礎用語を学べば一石二鳥
垢版 |
2019/04/29(月) 11:56:45.95ID:PnFKEyEQ0
■一定の質量の炭素、例えば12グラムは、16グラムの酸素と反応して1つの酸化物を生成するか、または32グラムの酸素と他の酸化物を生成するだろう。

□fixed 《形》〈ものが〉固定した
□say 《自》[通例数詞、例示するものの前に挿入的に用い]たとえば,言ってみれば,まあ;約…

A fixed mass of carbon, say 12 grams, may react with 16 grams of oxygen to produce one oxide, or with 32 grams of oxygen to produce the other.


■12グラムの炭素と反応することができる酸素の質量の比は、32:16 = 2:1であり、小さな整数の比である。

□whole 《形》(部分に)分けない,まるのままの
□whole number 〔数学〕整数

The ratio of the masses of oxygen that can react with 12 grams of carbon is 32:16 = 2:1, a ratio of small whole numbers.
http://tko.my.coocan.jp/index1.html
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:02:17.27ID:JmUY2N+h0
鎌田の本は全部駄作
0326大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:53:23.67ID:RG2RgFJh0
そう?普通に良くない?
0327大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:16:25.95ID:A9Qe9ZPb0
有機化学の対策として化学の新演習の後に有機化学演習をする必要ってある?
0328大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:19:45.55ID:QxCCXybp0
有機化学演習って、例題はともかく演習題は解説がほぼついてないんだっけ?
0329大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:23:09.81ID:/5Ktm2n30
有機化学演習はそんなに難しくない
新演習の有機できるなら余裕でできる
0330大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:30:35.14ID:VHz5wJkB0
スタサプってよい?
0332大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:56:00.89ID:W/pSL3ly0
>>316
いきなり新標準でいいと思うが
やってみてどうしても無理なら計算問題挟めばいい
0333大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:06:09.72ID:WO2LqBoP0
>>330
坂田薫いいよ
スタンダード化学三部作やりながらスタサプの講義受けると理解が深まる
0334大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:34:59.91ID:AmGRkSwC0
スタディサプリわかりにくすぎ
0335大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:13:12.50ID:pdV4F/8A0
河合塾の化学Tは新演習より難易度高いですか?
0336大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:20:29.76ID:xZfravUP0
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
0337大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:21:49.57ID:/es6m/E/0
>>335
阪大ぐらいの問題が多い
0338大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:22:40.46ID:AmGRkSwC0
アトキンス読んだけど受験の化学がなんの役にも立たなくて草生える。
0340大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:56:22.21ID:rcMU5URS0
それは全部日本の高校化学のカリキュラムがガラパゴスのせい
化学オリンピックの公式の推奨参考書がほぼ全部大学の教科書
卜部先生の本だろうが石川正明先生の本だろうが
大学入ってからは役に立たないと公式にお墨付きになってる
残念なことに高校カリキュラムの改定は現場の高校教師が根強く反対しており
近い将来に国際標準になることはほぼないと思われる

将来化学系に進みたい高校生は最低でも大学入学前に
ざっと高校物理の復習をしておくといいだろう
0341大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:03:11.20ID:IJW39MsR0
日本の化学はせめてアルカン、アルケン、アルキンが海外とズレてるガラパゴスを直せよ
大学入って害悪でしか無い
0342大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:14:54.12ID:QJ+vnsl20
「海外」ではなく「英語」の発音が汚いだけ
0343大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:20:43.81ID:o1InBA8A0
鎌田の理論の感想。

理論的に書かれてるけど、解き方に関して全然詳しくないので
比の扱い方とか全然わからん。

福間の無機はそもそも意味不明で論外
0344大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:38:26.55ID:pM/rSKJC0
原点からの化学はどうよ
0345大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:46:37.20ID:o1InBA8A0
原点からの化学は有機持ってるけど
オービタルとか語りだした時点で、あ、こいつあほだってわかったので、読むのやめた。
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:37:44.90ID:o8q9kNxC0
プラグマティックは化学オリンピック的には使えるぞそこそこね
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:35:50.04ID:ukfAH2jX0
>>339
いや物理学科のやる教養レベル以下のことしか扱ってないでしょあんなの
いきなり黒体輻射のスペクトルとか出てきて中途半端に厳密な議論漂わせてるけ
0349大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:37:53.43ID:ukfAH2jX0
>>343
よくぞ言った!
Doなんて信者多いけど実際なくても何も困らないし
大学juken新書のほうが暗記のポイント押さえてるし
0350大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:38:48.36ID:ukfAH2jX0
エタンとかエーテルも絶対通じないよな
0351大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:40:15.15ID:ukfAH2jX0
化学物質なんで教育者くらいしか日本語で読み書きしないんだし
英語なら数詞も一目でわかるのに
0352大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:03:53.99ID:t7KKWNWM0
福間の無機って上位校受かってる受験生は進めてる人多いし、あれ理解できないのは勉強が足りてないだけじゃないの?
0355大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:01:00.87ID:t97Brxov0
プラスからマイナスへ電気が流れるも止めた方がいいよ
0356大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:09:09.89ID:8Q537Idl0
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

■大手ゼネコン・マンション建設最大手の長谷工コーポレーション(旧:長谷川工務店) の 創業者は大阪工大(関西高等工学校)卒。
https://kotobank.jp/word/長谷川武彦-1101076

■大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、 建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科 (現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

■■建築工+土木工(都市工)の両方の領域で、長い歴史伝統 & 難関国家資格
(1級建築士 & 技術士)合格実績上位の西日本私大は大阪工大のみ。
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っており、(★関西土木界では京大に次ぐ)
★ ★ 大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0358大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:32:54.18ID:o8q9kNxC0
電気が流れる(電流の事)はあってるだろ
電子が流れるのは逆だけど
0359大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:41:43.31ID:sq+be+Rc0
日本語、日本ではこう
英語、世界ではこう
どちらも覚えたら良いではないか
三流はグダグダ文句言う
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:08:37.92ID:rcMU5URS0
どちらも覚えたらいいという考えは同意できる部分もあるが
日本のガラパゴスカリキュラムだと
高校化学でしか使わない用語があるのが大問題

本当に日本の化学の高大接続は最悪で
大学受験用の参考書を書いている既得権者たる高校教師が
国際標準化に猛烈に反対している
0361大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:14:57.75ID:sq+be+Rc0
だから、今日本ではこう教えてると言うことも含めて覚えたらいいではないか
こんなところで嘆いてないで教科書に書く内容決める偉い人になれよ
まぁここにチマチマ書いてるようでは無理そうだが
0362大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:31:53.98ID:t97Brxov0
>>357
電気なんて流れないので教えてないよ
電子がマイナスからプラスに移動すると教えてる。
だから日本では車にアルミテープチューンみたいな信者が多いみたい。
0363大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:03:11.07ID:+sCv4GU50
>>352
理解力がない人の救世主的な本だよ
言ってることがズレてると思う
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:13:33.52ID:I0tET9N10
電流はプラスからマイナス、これ世界共通
電子のことを考えるのはそういうのが出てきたとき
半導体とか
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:16:53.74ID:Aoaw2eZa0
電流がプラスからマイナスに流れるって形骸化した定義以上の意味あるの?中学校出てから聞いた覚えないけど
0366大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:35:51.41ID:MZ6EkW9I0
>>364
化学で電子がマイナスからプラスへ移動することが証明されただろ。これが世界共通で教えてることだよ。
プラスからマイナスへ電気が流れるなんて小学生から教えてるのは日本だけだよ。
なもんでぐぐってもおかしな説明してるHPが多いこと。
実際起こってる現象は電子がマイナスからプラスへ動いてる事を教えつつ、
電気磁気学は古い時代の物でプラスからマイナスに電気ってのが流れてるんじゃね?って始めちゃったので
電気なんてものはプラスからマイナスに流れてなかったんだね。でももうしょうがないので
便宜上計算するときは電気がプラスからマイナスに流れてる事として計算しましょうねと教えないと。
まー日本人のプラスからマイナスに電気が流れてると思ってる人が多いことwww
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:56:38.32ID:BYzxskqR0
わかってるならいいだろグダグダくだらねーこと言ってんなよそんなことに時間を使うほどお前らは無価値なのか
0368大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:39:15.19ID:MZ6EkW9I0
知らんけど 受験化学が役に立たんとかほんとなのかよ
物理化学なんて高校化学と違うだろ?そら役に立たんだろ?
少なくとも大学の無機化学とか有機化学なんかは高校化学の知識なきゃ手も足もでないんじゃないの?
知らんけど オッサン達 先輩達おせーてよ
ここで受験生に無駄とか言われてもな やる気無くすだけなんだがwww
0369大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 03:18:29.83ID:2hB6zSEn0
高校の化学も役に立つよ。
下のリンクを読めばわかる。

https://ja.m.wikibooks.org/wiki/独学ガイド/理工学一般/高校の復習をどうやるか?
0370大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 05:58:39.46ID:cefpZqZE0
受験とか学問とかで重要なのは、テクニカルに計算手法を操ることなので
操り方に特化すべきなんだよ。

例えば比の概念を学んだところで、比例式の解き方とか、直線の傾きと
か、そういうの自力で考えつくか?

鎌田福間に圧倒的に足りないのは、式の操作方法。

一見、めちゃ詳しく構造とか書かれてて役に立ちそうで、実際やってみると計算式を
操りきれずにセンター試験ですら苦戦する。
0371大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:00:08.03ID:cefpZqZE0
無駄で本当に何の役にも立たないけど

大学行きたいなら暗記しろ。

そして、受かった瞬間、すべての知識は無駄になり

教授陣からは、「無駄な苦労ご苦労様でしたwww」くらいにしか思われない。
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:21:05.05ID:qARqvz/00
>>365
システムを変えるのに膨大な金がかかるのでそのままになってるだけの話
0373大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:42:52.47ID:yGPUOzgo0
式の扱い方とか小中学生の時にやっとけよw
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:58:02.84ID:MZ6EkW9I0
>>371
とおちゃん 兄ちゃんに聞いたら 無駄になるなんて言わなかったよ。
普通に理解して覚えてるぐらい、センター問題ぐらい見て何言ってるかわからんようじゃしんどいよって。
0376大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:37:54.06ID:qARqvz/00
量子はマジでキツいからな
マッカーリは量子から入るから挫折率が高い
0377大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:52:55.96ID:2hB6zSEn0
大学で習うことは高校で習うことの搾りカスという意見もあるが。
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:41:27.26ID:STaA26Nn0
日本の高校化学の酷さは「高校で教わりたかった化学」(渡辺正・北條博彦)に詳しく書かれてるね
0379大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:21:52.42ID:QfrPfTH40
スタサプで勉強する場合テキストは買った方が良いですか?問題集のが良い?
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:41:43.96ID:JIoRHuuY0
>>377
そりゃ物理や数学はそう言っても構わない面があると思うが
日本の高校化学は他の国が中学3年間で終わるような内容を
無理やり6年分に引き伸ばして
何がなんでも物理化学の範囲に足を踏み入れるのを拒否するというガラパゴスっぷり

高校の化学なんざ暗記だろうと受験テクだろうと点を取ることに徹底すべきなんでしょう
0381大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:20:36.22ID:CMn7E1/E0
>>360 ID:rcMU5URS0
日本のガラパゴスカリキュラムだと
高校化学でしか使わない用語があるのが大問題

本当に日本の化学の高大接続は最悪で
大学受験用の参考書を書いている既得権者たる高校教師が国際標準化に猛烈に反対している
>こいつ大学のバカ教官か? 旧帝大の薬学部でさえ、有機化学は2巻本になり、バカキチガイであることを示しているがこのUNKOな状況をなんとかしろ。
こう書いてわからないゆとりバカキチガイ教育の連中に教えてやる
25年前は有機化学の教材が2巻本を使っているのは、一部の底辺大学に限られていたわけだ
それが大阪大学薬学部は2008年より前から、2巻本を使用しているから、まったくの役立たずが国の税金、つまり私達の税金を使って生み出されているわけだ。

大学教員もクズが多く、昼から大学を抜け出してスポーツクラブで遊んでいるやつが京大理学部の教官にもいるから、また
中学も高校も大学もゆとり教育バカキチガイ世代の教員が多数を占めている。
その例としては、(やさしいはずの) 培風館 英文解釈問題集 4訂版を訳せない教員が東大、京大、阪大、東外大にもいるから。

ここで英文解釈教室を批判しているのは、意外と教員や塾講師かも。
「私たち以上に英語ができては困るから」(これチョンコロの悪しき性格の一つな)。いま元+現チョンコロ教員が多いからな。
0382大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:51:34.77ID:LvqPkV2L0
長文バカキチガイ沸いてて草
0383大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:39:12.19ID:bHIf+YzV0
>>382 チョンコ路の悪しき性質を指摘されて、火病をすぐに発症しての書き込み、2000年以上に渡り惨めな歴史、ずっと異民族に支配されてきた歴史をもつ民族だけのことはある。
0384大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:42:58.82ID:rrj3XhQq0
思ったよりイライラで草
0385大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:00:58.18ID:LvqPkV2L0
長文バカキチガイさん怒り狂ってレッテル貼りは涙出ますよ(泣)
0386大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:31:17.31ID:lVf+YKck0
基本的にこの人の書き込みは好きなんだけど民族差別的なことは言うべきじゃないよな。
一応、知的な課題を扱う掲示板なんだから。
0387大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:15:26.43ID:0tVSN84h0
>>381
大学教員が参考書ルート探しスレに来るわけねえだろw
ここに来るのは学歴コンプのおっさんだけ
教員なら理系板の化学スレあたりだよ
0389大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:11:08.65ID:xUJ1PoJ10
リードα渡された。
0390大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:21:37.86ID:/xZPoPwq0
後は任せたとな 
0393大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:44:30.08ID:FVy3BTCl0
■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学

■■建築新人戦2014で大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得し、理工系私大として唯一、日本国内代表として大連アジア大会に進出■■
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html
0394大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:45:56.23ID:gQHmxWds0
>>391
無機
向いてる奴なら有機の方がいいけど 有機は良くわからんって可能性もある。
無機はなんであろうとタダ丸暗記するだけ
0395大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:55:47.30ID:jxuTHNH/0
基礎問題精講→原点からの化学→標問精講→過去問ってどうですかね
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:33:56.82ID:SUPgNHTM0
有機は今自分は何を勉強してるんだってなる
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:53:26.74ID:jyCvJs0I0
>>395
ルートは今やっている本の次までは考えていいけど
次の次に何を使うべきかはわからんよ

理解力や相性の問題で、ある本を読んだときに
自分がどのステージに立てるのかは未知数だから
0398大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:23:28.83ID:0TiQIygU0
世界的建築家である安藤忠雄氏が、今回で6回目で
3年連続で大阪工大で来校講演を行なっている。
これは安藤氏の生まれ故郷大阪を代表する建築名門大学として、
大阪工大が注目されていることを示している。

http://www.hetgallery.com/taf-20190515osaka.html(2019年)
http://xlab.co.jp/20180612seminar/(2018年)
https://www.onvisiting.com/2017/07/13/osaka-20170728/(2017年)
*過去にも2012年、2009年、2004年と安藤忠雄氏が大阪工大で来校講演を
行なっている

またフランス現代建築の巨匠、ドミニク・ペロー氏も
大阪工大で来校講演を行なっている
https://www.u-presscenter.jp/2010/10/post-28532.html
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:17:55.98ID:YJQ95AC50
>>397
なるほど。到達点などはその本を進めていて分かるってことですね、、ありがとうございます。
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:38:16.85ID:jyCvJs0I0
やってみたら思った以上に力が伸びて1ステップ飛ばせるというパターンもありますしね
0401大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:25:33.77ID:RoGC57aW0
三省堂 化学の標準問題演習は 問題数540で数が多いのがいいかもだが、解説がセミナー化学+化学基礎に比べて貧弱。
またセミナー化学+化学基礎に比べて、到達レベルが低い。
セミナー化学+化学基礎が手に入るなら、不要だ。
底辺の学校で化学が進まないなら、かつ学校の教師がセミナー化学+化学基礎を購入してくれないなどなら
三省堂 化学の標準問題演習もいい。次にするのは自分の受ける大学のレベルによる。過去問でいい大学もあるならそうでない大学もあるからだ。
0402大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:18:49.98ID:JKnHB4nI0
新標準やるぐらいならエクセルの方が安いし解答親切だからそっちでよくね
量を少なくしたかったららくマスとか入門問題精講とか使えばいいし
0403大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:03:33.90ID:u3QNbltP0
>>402
解答は新標準のがわかりやすいよ
ただ新標準は文字ぎっしりなのと問題数多いのがしんどい
0405大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:59:30.81ID:IlLev62p0
セミナーも重問も共同執筆だから解き方がバラバラで身につけづらい

単独執筆の問題集をやった後に抜けがないかをセミナーなど網羅性のある本で
補うのがいいんじゃないの?
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:04:34.12ID:RoGC57aW0
>>403 >>405
解答の詳しさ+解答のわかりやすさ: セミナー化学+化学基礎>>>エクセル化学+化学基礎>>>(越えられない壁)>>>三省堂化学標準問題

三省堂化学標準問題、化学の新演習の利用価値としては、教科書に載っていない解説が解答にあるから、それを書き写すというのがある。
とくに上位大学を目指すなら化学の新演習をやるべきだし、つまらない大学でいいのなら三省堂化学標準問題で十分。群馬大学や新潟大学や埼玉大学の下の学部など
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:17:33.13ID:Q6yKFKES0
>>406
そのネット素人のおっさん感漂う文章やめたほうがいいぞ
じじいってバレバレだからwww
0408大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:15:10.45ID:rnoD122Z0
第一学習社 三省堂社員がウォーミングアップを始めましたか 火曜からいいスタートを切れそうですね
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:08:30.71ID:Z/Bom2+J0
wwww セミナーと三省堂が酷いだろwwww 見りゃわかるよ
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:10:08.74ID:O+XdiF580
書店でも、ネットで手に入りにくい本をワザワザ、ステマするのかよ?
0412大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:14:45.95ID:fk1tI2TV0
ヤフオクとかメルカリで出してる人たちかな?
0413大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:15:23.73ID:PcjOap0H0
>>411
むしろそう言うものにやる手法やで
エクセルのステマは2年前くらいから化学で急に始まって最近は物理でもステマやってるし
今まで話題にも出てきてなかったから不自然すぎるんだよ
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:08.00ID:O+XdiF580
>>412
>>413
転売なら分かる

出版社がやるなら少なくともネットでは簡単に手に入らないとステマの意味が無いよね

数学のエクセルは本屋チェーンの小型店舗でも見たことある
0415大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:52:30.56ID:Z/Bom2+J0
エクセルがと話を反らすよね ここ数日エクセル買えよとか書き込みあるか?www
セミナー対三省堂じゃないかwwww
スレ見てれば どーでもいいはなしじゃね 結論出てるみたいだし
セミナー学校で使ってればセミナー使えばいいし、セミナーが無ければエクセルかリードライトでも。
なんなら新演習でもいいんじゃねって感じでしょ。 
0416大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:56:07.45ID:qLkm62Jq0
>>406はいつも同じ文体で煽ってるだけだから
むしろセミナーや新演習をネガキャンしたい人だと思う
0417大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:07:19.37ID:YcS7NSco0
いやでも>>406は頭悪そうだし、そんな小賢しい真似はできないでしょ
0418大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:21:35.32ID:bKsDhyUi0
セミナーやリードアルファが店売りしないから
エクセルを妥協点として勧めてるだけだろ
無理矢理新標準勧めてる卜信の方がステマ臭いわ
0419大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:04:50.95ID:ZuDcasaB0
セミナーとかエクセルとか言わずに教科書傍用で通して、
それでもしつこくどれが良いですかと聞いてきたら、
どれも大差ないから学校でもらったやつをやれ!
学校でもらえないならエクセル買え!以上!!
0420大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:55:00.59ID:Z/Bom2+J0
おーくしょんやらあまぞんやらでセミナーは強気な値段で売ってるからなwww定価よりはるかに高い
売りたい奴やん
0421大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:00:53.13ID:SH2ePSKa0
三省堂はすぐ解ける計算法の改訂版を出すべきなんだけどね
何故かマイナーなまま絶版になってる
一番優れた本なのに
どれだけ理論が苦手な人でも理解できる唯一の本
初歩レベルから一気に東大レベルにまで引き上げられる
至って考え方がシンプル
右辺左辺で何が等しいのか?
molであったりgであったり
基本姿勢は物質量、質量が保存するというスタンス
他の本だと何が等しいのか感覚的にピンと来ない
pv=nrt
とか言われてもね分からないよ
右辺左辺の何が等しいのか?
丸暗記して機械的に解くしかない
基本問題だとそれでもいいけど難問になると立式が困難
イメージできないんで
でも本書式のn=pv/rt
これだと分かる
両方molを表してる
このイメージは重要
他ジャンルも基本同じ
熱化学のような例外もあるけど
そっちは従来通り公式で1発
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:59:25.75ID:yYQ2nRij0
じゃあコレクターのマウンティングかな
0426大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:56:48.38ID:yYQ2nRij0
>坂田アキラの後基礎問行ける?

ギリ行けるんじゃない?

ちなみに坂田終えた後のルートを具体的に提示しているサイトがあるよ
http://juken-support.hatenablog.com/entry/risuunoosusume
0427大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:08:52.15ID:lqbrlkT70
>>411
>>414
定価販売目的じゃないよwww
セミナーは買えないので定価以上の高値で販売してる。
ここでセミナー最強と唱えてるのはどうにか高額で転売したいというステマです。
定価で本屋で買えるよエクセル 新演習と言うともう反論。

そして別の厄介者がト部信者 これが参戦するのでカオス状態に
0428大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:19:26.57ID:Sr2eMDQ60
傍用なんかどれやっても同じ
学校で渡されたやつやっとけばいい
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:24:24.26ID:2YjV1XHu0
坂田アキラの後に基礎問がギリの人は坂田アキラの復習もうちょっとやった方がいいと思う。
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:35:57.46ID:QOCfHOVT0
坂田アキラは一対一レベルまで載ってるぞ
坂田アキラの問題全部スラスラできたら基礎問なんかいらない
0432大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:04:44.17ID:QOCfHOVT0
スマンスレ勘違いした
0433大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:11:37.25ID:m7uGTwDB0
化学の基礎問は難易度の幅が広いからかなり手ごわい問題もチラホラ入っている
0434大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:11:59.47ID:m7uGTwDB0
ワロタ
正直なお人やw
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:51:40.80ID:CMX9XV/k0
>>433
そうか?全部センターぐらいにしか見えないが
0436大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:59:36.37ID:CNUoQ9Q40
基礎モンはなにも考えずにさっさと全部暗記しろって。
0438大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:43:00.50ID:4YZXMys40
基礎問はその後のつなぎ考えると一番中途半端
傍用なり新標準のが逆に近道
0439大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:51:15.08ID:s1QPr6910
最初は教科書とチャート読みながら傍用やる方がいい
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:24:46.05ID:kMG3Qa1B0
433大学への名無しさん2019/05/09(木) 16:11:37.25ID:m7uGTwDB0
化学の基礎問は難易度の幅が広いからかなり手ごわい問題もチラホラ入っている

435大学への名無しさん2019/05/10(金) 13:51:40.80ID:CMX9XV/k0
>>433
そうか?全部センターぐらいにしか見えないが
437大学への名無しさん2019/05/11(土) 13:21:26.77ID:6jKkmI290
>>433
見たことないから1問抜粋希望
>実在気体の問題。練習問題にも やや応用の問題もある。塾の先生の受け売りだが、本屋で見たら確かにその通り。
ま、自分はこれから化学を頑張っていくんで セミナー化学がおわったか
0441大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:28:53.28ID:kMG3Qa1B0
433大学への名無しさん2019/05/09(木) 16:11:37.25ID:m7uGTwDB0
化学の基礎問は難易度の幅が広いからかなり手ごわい問題もチラホラ入っている

435大学への名無しさん2019/05/10(金) 13:51:40.80ID:CMX9XV/k0
>>433
そうか?全部センターぐらいにしか見えないが
437大学への名無しさん2019/05/11(土) 13:21:26.77ID:6jKkmI290
>>433
見たことないから1問抜粋希望
>実在気体の問題。練習問題にも やや応用の問題もある。塾の先生の受け売りだが、本屋で見たら確かにその通り。
ま、自分はこれから化学を頑張っていくんで もうすくセミナー化学が終わるから、基礎問題精講と標準問題精講をする。
現役で東大理科3類落ちで、慶応大学医学部合格の叔父から、標準問題精講をやりこんで東大理科3類合格した人もいたと聞いたから、やりこむ。
基礎問題精講はセンター試験対策で高速に解けるかの確認。
勉強に戻るぞ。
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:04:56.75ID:jvfrCB1u0
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/1NV5bK3.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
0443大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:02:24.35ID:kjndgXaT0
ばけ
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:08:17.02ID:0NMSA5co0
★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本

京都大学 東北大
大阪工大 東工大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____東海大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換
0445大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:07:35.56ID:ZWHfSfAf0
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
0446大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:17:06.50ID:HelbeNX20
キャリタス就活2020年では1位の花王をはじめ化粧品、食品メーカーが上位

大学院生女子ランキングの首位は花王。続いて資生堂、ライオン、サントリーグループとなり
化粧品や日用品、飲料や食品の大手メーカーが人気を集める結果となりました。
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:26:08.19ID:+hCM5jvd0
スタサプのスタンダード化学今やってるけど、これ終わったら重問とトップハイどっちがオススメ?
0449大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:02:37.20ID:awMuTP++0
練習問題とかも全部やれば化学に関してはほかに手を出さないほうがいいと思う。
でもスタンダード有機は、もうちょっといろんなパターンに触れたほうがいいかも。
坂田の問題セレクトは若干癖がある。
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:41:25.56ID:awMuTP++0
純粋に派遣野郎と長文野郎を区別したいから
コテつけてくれよ。
NGとかしないから。ちゃんと読んでるから。
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:14:44.06ID:2urJVU2O0
問題
合格の可能性80%だったのに不合格になった奴と
合格の可能性20%だったのに合格した奴がいる
どちらの勉強方法を参考にすべきか
ただし、合格の可能性は正しいものとする
0452大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:03:56.29ID:8sI6sT2U0
合格の可能性が正しいなら前者に決まってんじゃん
0454大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:11:53.55ID:KI8MlJDE0
長文の人の書き込みは、民族差別的なところを除けば概ね好きだけどな。
0455大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:18:58.55ID:kV4PPKo70
>>453
まさか模試A判定で不合格のやつと模試E判定で合格したやつのどっちを参考にするかって話じゃないよな?
最後の模試からセンターや二次までかなり時間あるしそこで結構逆転されてるもんだぞ
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:23:11.03ID:oPB8z5Wv0
質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】3年
【学校レベル】偏差値60ぐらい
【偏差値】全統記述68
【志望校】理系
【過去問】やってない
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
やった本セミナー化学、重要問題集

とにかくイオンの系統分析がまったく解らないです。練習問題や模試で一度も正解したことが無く、すべての問題において全問不正解です。
セミナーと重要問題集に出ているものは答えを暗記しているので解けますが、違う問題が出ると全て間違えます。
とにかく意味が解りません。よい参考書はあるでしょうか?
0457大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:54:17.53ID:0u0LMVf/0
そこは答えの暗記では解けない
どの状態で沈殿が起こるのか、溶解するのかをチェックし直し
色も抑える事

参考書は入試に出る無機化学の要点スピード総整理
0458大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:46:02.48ID:9iWJaTrD0
系統分析自体出ないからやらなくていい

という考え方もありだと思うんだよ
0459大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:14:21.95ID:Ehvv/m+J0
この時期からあきらめるのは早すぎでしょw系統分析はセンターにすら出るんだし

福間使うのがいいと思うけどね。一番人気だし。記述模試で68あるなら苦労なく周回できるだろう
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:50:34.10ID:MIgFqlLj0
系統分離と構造決定はパターン抑えればいけるだろ
構造決定だと複雑なやつが出ることあるけど
0461大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:10:25.54ID:werkGnN60
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0462大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:55:53.26ID:NIph8DXh0
そういえば中経の構造決定を扱った本って出来はどうなんだろう
0463大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:37:48.18ID:gasL9EFq0
系統分離を手順を全て書け、という記述問題

出そうで出ないな

予想外の答えとか出てきて採点が大変になるからかね

大抵は一部の手順だけ聞かれるので簡単
0464大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:58:15.60ID:DV9sgjkm0
系統分離とか色とか出す大学は間違いなく馬鹿だから受けないほうがいい
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:58:59.89ID:DV9sgjkm0
何色ですかwwwwwwwwwwwww

こんな問題見た瞬間受験放棄して帰って勉強したほうがいい
0466大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:29:40.63ID:DRq/3vmp0
予備校講師って化学屋としては恥ずかしくて言えない用語を使ってるよな
物理化学のことを理論化学というのは20年前から疑問だw
0467大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:04:11.88ID:DV9sgjkm0
り 理論化学wwwww
小学生がおらついてるみたいでださいでぇすwww
0470大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:40:05.10ID:ba7YmVtv0
>>464
お前の学歴は
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:38:22.94ID:lM3EDhFg0
理系の化学とかしんけんきうとか読まなくても
総合的研究のzoom upに大学レベルの補足載ってるよ
ハロゲンはアンチ付加の理由とか必要十分なことがまとまってる
これ以上の深追いは大学理学部のまともな有機の本読んでも受験では無意味だし
総合的研究でも薬学部レベルのソロモン程度のレベルならあるな
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:21:08.88ID:7WuQkIDe0
現役で東大理科3類落ちで、慶応大学医学部合格の叔父から、標準問題精講をやりこんで東大理科3類合格した人もいたと聞いたから、やりこむ。
基礎問題精講はセンター試験対策で高速に解けるかの確認。
勉強に戻るぞ。
0476大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:51:25.10ID:04i6oKRF0
昔の標準精講と今のとじゃレベル違うからそのまま鵜呑みにせんほうがいいと思うけどね
0477大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:31:32.37ID:lM3EDhFg0
>>476
大昔だろ?
ゆとり版なら今のと大差ない
0478大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:58:11.69ID:tnbf3R0q0
大昔は標問も東大入試問題も易しかったからね
0479大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:23:22.24ID:04i6oKRF0

昔のほうが難しいぞ?
三國版よりやさしめに作ったと著者の橋爪本人がいってるんだが
0480大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:30:19.14ID:YDPac5S20
数学スレかと思ったら化学の話か
化学なんかゼロでも他満点なら受かるから
○○で東大とか全然参考にならない
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:32:52.81ID:wwejGmtX0
流石に他満点は無理だけど化学は平均とりゃ十分受かる
それに必要十分なのが傍用と重問なのでそれ以上やる必要がないってね
0482大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:11:19.87ID:qcSJsTux0
天然恋分子って生物やってない人はモヤモヤ残るよね?てかセンター2問5点分くらいしか出ない気がするんだけど(薬学部とか単科医大医学部なら出るのか知らんが)

あと何気に化学と人間生活なんて分野も高分子に含まれててセメントとか正直土方がやれよって思う
0483大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:17:17.07ID:9hpLHUKI0
河合のこだわって!シリーズはもう売ってないのか
あれは理解が中途半端でも解説が詳しいからそれで勉強できる
とてもいい本だった。しかも薄いし。
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:04:34.03ID:4l6NeIPH0
天然恋分子でモヤモヤしたいわ
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 04:46:51.65ID:UihgTTbI0
>>483
あれいい本だよな
何で出すのやめたのか
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:18:48.90ID:WMDv4w940
>>485
分冊商法な時点で嫌われたんだろ
高校生なんてただでさえ荷物多いのに

河合は物理とかも分冊好きだね
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:35:33.94ID:UVbwld/k0
荷物多いから分冊の方がありがたいんじゃないのか?www
0488大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:27:39.62ID:cTtKTof10
>>483 >>485 河合出版の「こだわって」の旧シリーズは物理も、化学も名問ぞろいで素晴らしいもの。
ブックオフであれば購入して、やってみるといい。東大理科3類や京都大学医学部志望ならぜひ。
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:13.75ID:k4WeRy2K0
実践
が付いてない重問が欲しくて先生にお願いして注文してもらった
お前らもセミナーとか欲しいなら先生利用しろ
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:08:24.90ID:DxyhXY+q0
実戦がついてないやつは学校専売品だな
重問なら書店経由で解答付きで買えますけどね
でも学校専売品は解答付かない場合がほとんどだから解答付きが欲しいなら先生を利用するしかない
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:39:11.24ID:DxyhXY+q0
専売品の方が確かに100円ほど安い
が、数研の説明を見ると市販品の方にはついてる小冊子が専売品の方には無いっぽい
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:38:50.97ID:k4WeRy2K0
あんな、重問やるレベルの人は全部覚えてるようなの無くていいだろ
0494大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:22:11.41ID:4TY6+Zra0
試験前にザッと確認できるからあるに越したことはない
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:58:25.76ID:KEuFFdXP0
今年の京大の有機、マクマリーに思いっきり載ってるやつじゃなかった?
おれの勘違い?
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:56:55.97ID:VX5NZhbS0
【セミナー化学(第一学習社)】(初級〜)
【リードα化学(数研)】(初級〜)
【エクセル化学(実教)】(初級〜)
 学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習(セミナー)/応用問題(リードα)には難問もあり、
それは無理にやらなくてもOK
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:18:34.74ID:1dtrHyK90
>>493
でも為近のルールに付いてるミニブックは重問のとは桁違いにお粗末なものだぞ
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:20:22.59ID:v5IX0Is+0
重問は授業について行けてるなら良い本だよ
1からやりたい人はしん
0500大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:40:01.76ID:rqE6PZf90
化学独学したいんですけど、おすすめの教科書ってなんですかね?
あと、化学基礎の教科書も買う必要ありますかね?
別に再受験するわけではないんですけれども、がっつり受験化学やりたいと思いまして
問題集はとりあえずエクセルを使おうと思います
0502大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:16:41.50ID:eaNfJ5xQ0
たぶん教科書も一応持っておきたいってことだと思うんだけど、正直どこも変わらん
エクセルということで、例えば実教なら化基315、化310(進学校向けの二冊)を買えば良いと思う
どの出版社もそれほど変わらない
ただ、数研、実教、東書は難易度の違う二冊があるから注意
肌感覚としては、啓林館、実教の上、数研の上が進学校での採用率も高い
あと傍用の充実度で言えばエクセルはかなり上の方だからそこは心配しなくて良いと思う
値段安いし配給所で何冊かまとめて買うのもアリ
アマゾンで買う愚行はするなよ(笑)
0503大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:19:00.56ID:eaNfJ5xQ0
買う場所は安定の広島教販か山梨の業者?が通販やってるからそこが良い
0504大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:20:31.11ID:eaNfJ5xQ0
あと俺はあんまり教科書事情には詳しくないから、スレの住民の皆さんもいろいろと書いてほしい
この際だから俺も教科書の情報知りたい
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:39:59.92ID:MEPoftJo0
教科書は誰でも、無条件で買える
学校に納入している本屋(個人経営が多いのかな?)に個人で注文する形になる
広島だ山梨ので通販で買う必要はない
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:54:01.42ID:NOrRRpaO0
たまに教科書販売の話になるなぁ…
基本的には全国の都道府県にある教科書販売店に行けば誰でも売ってくれる
県内で採用校がなくても取り寄せてくれるはず

教科書販売店の一覧は、全国教科書供給協会のホームページから見ることができる。
都内では御茶ノ水のどこぞの大きな本屋に置いてるとも聞いたけど、そういうローカルな話題はよくわかんない

よくわからなければ、近所の大きめの本屋に行って教科書ないですか?って聞いたら
どこどこに行けば扱ってると教えてくれるとは思う
0507大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:41:28.56ID:oLtcPFLH0
教科書は教科書販売店に注文すれば買えるが
学校で配布する問題集のようなものは買えない
0508大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:53:04.05ID:2QNXVyll0
化学基礎も買ったほうがいいよ。学習指導要領の兼ね合いで、4単位の理科(基礎がついてない科目)はどれも基礎科目をやったうえで学ぶのが前提になっている
化学の教科書にも「復習」としていちおう単元の冒頭に化学基礎の範囲の内容は触れられているけど、本当にかんたんにしか書いてないから、いきなり初学者が4単位化学の教科書から読むと破滅すると思う。

余談だけど地歴はこんなことは無くて、A科目をまったくやらなくてもB科目は問題なく学習できる。AとBは完全に別科目扱いで、Bの教科書にはちゃんとすべて記載されているから。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:06:58.61ID:VHtQkyXS0
>>508
勘違いする人出てくる可能性あり
補足

日本史、世界史の二つは、Aの内容はBに全部入ってる

数学の白チャートの内容が全部黄に、黄チャートの内容が全部青に入ってるのと同じ
0511大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:21:44.39ID:d39n4pI70
一番深いところまで突っ込んでるのってどこのやつなんだろねえ
数研の改訂版 化学、改訂版 化学基礎は鉄板だよね
啓林館も良い
実教の化学 新訂版、化学基礎 新訂版も意外と進学校での採用実績がちらほら
第一も進学校向けではある
東書は卜部先生が関わってるね
まあ確実性を求めるなら数研かなぁ
なんだかんだ言って、一番採用実績ある
0512大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:29:58.44ID:d39n4pI70
まあだから好きなの買えば良いけど、信頼性をもとめる(センター、共通テストのためとかね)なら数研が良いという結論にはなるから
本当になんでも良いよ
高度な内容は原点シリーズとかあるし、社会人なんだから大学の教科書もありだし
まあ、とりあえず買っちゃいなよ
0514大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:55:15.74ID:SlNUd00e0
昔は知らないけど最近は東京書籍が採択率かなり高いよ。もちろん地域差あるけど
今年の東京都だと、採用校数は東書36、実教20、啓林14、数研16、第一23。(受験に使えない簡単な方は含めてない)

自分が受験生の5年前に数研と東書を比べて見たことがあるけど、東書の方が単元最後のまとめのページがよくまとまってた印象だったな。地の文はたいして違いなかったはず
0515大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:05:39.80ID:SlNUd00e0
>>510
あぁ、B科目に比べて歴史Aは近現代重視、地理Aは現代社会の諸課題重視で、スリムになってるっていう前提も書かないと無知な人は誤解するかもだね。すまない
0516大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:35:38.81ID:VHtQkyXS0
>>515
地理と歴史同列に理解してるのか?
勉強し直せ
0517大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:55:01.64ID:J1p4h9dB0
>>516
何が言いたいのかわからんが指導要領に
『地理歴史科の6科目については,「世界史A」と「世界史B」から1科目と,「日本史A」,「日本史B」,「地理A」,「地理B」から1科目を必ず履修すること』
となっていることからも地歴BのAに対する上位互換性は示されている
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:17:32.85ID:8Kfu7mcE0
>>514
それ都立だけじゃん
東京なんて圧倒的に私立優勢なんだからミスリードだろ
0519大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:49:08.53ID:2yNDTzw70
章末問題等の解答の詳しさ求めるなら
啓林か東書。
啓林は発展やコラム参考等で
他社が扱わない高度な内容もあるが
逆に他社に普通にあって
啓林では掲載しないものもある。
新研究や卜部先生の問題集との相性考えるなら
東書。 
確かに「まとめ」は東書が一番わかりやすく
充実している。
初学でもわかりやすい文章記述や
基本問題反復求めるなら第一。
*第一は物理と生物の方に明らかに力入れてる感じ。
入手しやすいエクセルやサイエンスビューとの相性
発展内容のまとまった読み物を求めるなら実教。
*コラムや参考や発展は一番量的に豊富。
一番化学に力入れてる出版社。

好みの問題だが、数研は紙面が派手過ぎで
化学は他の科目に比べてごちゃごちゃしてる感じ。

また、深いとこまで求めるなら
教科書より新研究や新理系の化学で補う方が良い。
教科書は単元によって各出版社
力を入れてる部分がそれぞれだが
新研究や新理系には遥か及ばない。
高校化学や大学受験に関して言えば
どの出版社も当然網羅している。

また
サイトでは「化学のグルメ」「生活と化学」が
それぞれ使用目的は違うが良サイトだと思う。
0520大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 02:07:49.66ID:Tk0tbCi/0
詳しい本で知識を補う事はもちろん良い

教科書は受験で最低限覚えておくべき事が分かる
0521大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 02:10:26.89ID:VHLLTjIQ0
化学の教科書は数研、啓林館、東書ならどれも優秀でしょう
東書の教科書を薦めてるのは元駿台化学の犬塚先生

卜部が章末問題の答案作成を担当(有効数字とかかえってあやしい?)

鎌田有機化学や福間無機化学を使いたいけど教科書くらいの基礎知識はほしいし
0522大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:42:22.46ID:VXHW+4Qj0
卜部先生って教科書でもそんな間違いしてるの?
それはまずいって
新演習なんて化学強者しか使わないから良いが…
流石に教科書検定のときに修正してるか、他の著者がしれっと直してるとは思う
0523大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:50:16.91ID:wA84Z8eF0
有効数字もヤバいし知識も浅いぞ
プラグマティックの著者が昔の新研究があまりにもひどいからプラグマティック書いたってブログで言ってるほど
酷い一例の画像もある(コバルトの錯体の画像)
0524大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:26:01.66ID:VXHW+4Qj0
>>523
昔の新研究は確かに酷かった
でも今はある程度はマシになった
しかし、そりゃ我々大学、大学院で化学を学んだ人間からしたら酷い箇所もある
けれども、受験の上では殆ど問題ないし、プラグマや新理系はオーバーワークなのが確定だから消去法的に新研究しかなくなる
0525大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:08:33.00ID:27fqrOX10
高校生向けの読み物だから別に厳密性とか求めてないからな
有機化学の矢印がーとかいってるやつは生化学の教授の講義とか聞いたら卒倒しそうだな
0526大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:48:23.25ID:o1JiSFJ30
有機化学の矢印が〜って言ってるのは化学研究者のほうだわな
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:58:06.19ID:MkWP2n2x0
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0528大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:49:00.25ID:775RDzku0
ばけもの
0529大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:00:57.56ID:qajG1VT10
理論、有機は卜部、無機は福間やっとけば間違いないよ
有名所だと鎌田の本は全体的にイマイチだった
0532大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:07:44.37ID:s3OJEeFL0
それ本気で言ってんの?
あんな下手くそなやり方載せてる本のどこが良書なんだ?
難易度低いのなら照井、高いのなら石川つかうべき
0533大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:10:29.20ID:s3OJEeFL0
一応言っとくが俺は卜部先生のアンチでも何でもない
新演習、新研究使って勉強してたし、高度な化学を高校生レベルにまで落とし込んでるのはすごいと思う
確かに知識面が不安になるときもあるけど、解説も丁寧だしね
ただ、明らかな上位互換があるなら、それを避ける必要はゼロ
0534大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:02:32.71ID:Xs4ADodc0
昔は付録が本体だったけど、照井は流石に時代遅れすぎるわ
卜部の理論は独学メインの人にはいいよ
Doの理論はせめて橋爪にすればいいのにな
0535大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:47:12.06ID:s+RnQxa90
照井式解法カードって時代遅れなの?
最近買っちゃった
0536大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:00:19.75ID:10RH8v+J0
>>527
そもそも工学院≒広島工業のレベルだったわけか
0537大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 02:17:42.16ID:+OsDHZS70
>>533
明らかな上位互換ってなに?
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:34:00.60ID:dYkA1B7d0
>>530
解法の焦点では?

それにしてもDoの有機は使えなかったな
0541大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:53:28.03ID:4NBiTupt0
doの有機個人的には良かったけどな
まあ問題演習は別にやる必要があったけど
0542大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:21:45.94ID:xJlNmQqX0
doの有機はゴミだな
理論も微妙だから鎌田がクソなんだろう
0543大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:57:09.83ID:kI6MTmu80
DOは理論が微妙という声はよく聞くが、有機が微妙という人は初めて見たな
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:10:56.60ID:YRvYmNCj0
このスレに限っても何人もいるけど
0545大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:30:07.18ID:q6Ewwx9T0
名前:大学への名無しさん 2019/06/08(土) 22:10:30.65 ID:KBV7wvxh0
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782

工学院スゲー、やっぱスゲーわ 工学院

>>
各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会と表記し、
あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会2位のように誇張広告する工学院という
品格無き大学(しかも10チーム前後しか参加していない)
また京王電鉄車両に世界大会2位という誇張広告を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
無論、四工大からは追放されるべきである
0546大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:26:01.72ID:cTHqocDw0
駿台一派の奴らはなんであんな有機電子論が好きなのかが分からん。
内容の面白さは置いといて大学受験の観点から考えると全くいらん
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 02:28:52.88ID:q6Ewwx9T0
>>1
名前:大学への名無しさん 2019/06/08(土) 22:10:30.65 ID:KBV7wvxh0
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782

工学院スゲー、やっぱスゲーわ 工学院

>>
各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会と表記し、
あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会2位のように誇張広告する工学院という
品格無き大学(しかも10チーム前後しか参加していない)
また京王電鉄車両に世界大会2位という誇張広告を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
無論、四工大からは追放されるべきである
0549大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:38:47.97ID:PQTt6XWR0
賢い奴ははいだしょうこお姉さんとお絵かきしながら
楽々受かっていく。余力を持ってね。
0551大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:35:36.00ID:MFrPUZuG0
>>543
有機が微妙なんて誰も言ってなくない?
ゴミとは言ってるけど

思うのは無機と違って初学者に使えない本のくせに
なぜかどーでもいいことを馬鹿丁寧に語り出すなど
解説のポイントがずれてること
説明ほしいのはそこじゃないだろwってのが多い
対象者見極める能力がないんだと思う
0552大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:43:10.66ID:OeaYPe6p0
鎌田は問題選定も微妙だな
有機より理論の方がマシ
有機は本当のゴミ
0553大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:38:21.64ID:ubEl56HD0
たしかに
無機は受験期ずっと使ってたけど
理論有機は買ってからほとんど使わなかったな
0554大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:45:26.36ID:q6Ewwx9T0
>>1
名前:大学への名無しさん 2019/06/08(土) 22:10:30.65 ID:KBV7wvxh0
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782

工学院スゲー、やっぱスゲーわ 工学院

>>
各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会と表記し、
あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会2位のように誇張広告する工学院という
品格無き大学(しかも10チーム前後しか参加していない)
また京王電鉄車両に世界大会2位という誇張広告を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
無論、四工大からは追放されるべきである
0555大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:38:39.76ID:6BHbt1wR0
なら理論と有機の参考書は何がいいんだ?
0556大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:54:38.57ID:pYiuwnJi0
もう普通に原点で良いだろ
無機は福間、理論有機は原点で、実践的な原点計算も追加
どーせdoやるやつはざっくり化学やってるんだから、頑張ったらあれくらい理解できるはず
それか坂田薫のスタンダード化学も結構良いね
これも中級者向け
ただ、これらはやや分厚いんだよな
doは薄いことが大きな利点だからな
0557大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:37:57.02ID:61biM4zw0
照井の有機問題の解き方は良かった
高分子以降は糞
0558大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:36:41.88ID:QyghimoO0
重問やり込んだら大体どれくらい東大点数取れますか?
0559大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:48:56.39ID:nSUi8vGv0
35点前後
0560大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:14:58.33ID:nSOHsrIt0
>>558 ID:QyghimoO0

どうして化学重要問題集をするのかな(笑) 数研出版の社畜?!

第一学習社 セミナー化学基礎+化学でするべき。東大の化学でも6割とれるから、理科3類でも大丈夫。
センター試験がレベルが上がっているから第一学習社 セミナー化学基礎+化学 をして基礎的知識や解法のもれがないようにするべき。

すでにこのスレで高校に通っているものは、第一学習社 セミナー化学基礎+化学 をするのがベスト。
のがベスト、と結論が出ている。

学校をやめた人、再受験者は実教出版 エクセル化学基礎+化学がベストと結論が出ている。
0561大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:35:09.07ID:0IxQEdDE0
>>547
>>1
>工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ
>東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

>募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき
0562大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:35:25.26ID:0IxQEdDE0
>工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ
>東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

>募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき
0563大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:15:27.10ID:JCP/RrR20
新標準が一番まとまってると思うけどな
地国医までならこれでいける
0564大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:07:19.45ID:tBgm9DMx0
>>561
>>1

工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:07:35.37ID:tBgm9DMx0
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0566大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:41:52.84ID:wravwM640
高校化学を独学でセンターレベルまで習得したいのですが、教科書&ぼうよう問題集をやるのと講義系の参考書をやるのとではどちらの方が早く終わらせられますか?
最短ルートがありましたら教えて下さい
0567大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:02:30.24ID:yr2b+yKQ0
講義系の参考書&ぼうよう問題集 ぼうよう問題集は確実にやらないと
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:10:12.78ID:/84za+/60
最短ルートなんてあったらみんなやるだろう
0569大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:19:51.54ID:yr2b+yKQ0
最短はぼうよう問題集やることだからな、でさっぱりわからないから講義系で理解させる
0570大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:02:53.95ID:4f/xmhyG0
傍用でとりあえず叩き込んで講義用で整理して教科書の細かいところを覚えて終了
センターは特にセンターの細かい所大好きだぞ
0571大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:45:08.20ID:wbg4FhEN0
教科書読んで単元ごとにぼうようの問題解いていけばいいセンターまでなら参考書は必要ないと思うけど教科書で理解できなかったりどうしても解説が腑に落ちないならそこだけ参照するのも手
0572大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:01:09.74ID:yWGe0LiH0
>>564
>>1
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?
(速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅を図っているみたい)


https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0573大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:01:26.75ID:yWGe0LiH0
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?
(速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅を図っているみたい)


https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0574大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:06:52.37ID:ulpPYAEp0
センターの細かい所じゃなくて教科書の細かいところだな
0575大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:26:08.69ID:q0Rx3/030
宇宙一→新標準が最短だと思う
好みに応じて無機はDo足す感じ
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:53:20.87ID:GESSWC9H0
>>572
>>1
■■工学院の誇大広告の例■■
世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ上、
上げる目的で ■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、海外語学学校
(カレッジなど)へ大量に送り込む(留学)大学もあるようだ。 
https://www.kogakuin.ac.jp/student/learning/hybrid.html
一切無名カレッジ・語学学校名(大学ではないから)は留学トップページには明記さ
れず、 アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受けの
良い飾られた 文言が大きく踊る。 
そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方針で、 
日本人教員同行での■日本語で授業(意味不明)■を受けられる■ハイブリッド留学■と
いう、 渡航・ホームステイするだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制
度を大きく自分自身だけで誇っている。 
全くこのような品格の無き工学院大という■■広告粉飾大学■■が四工大の中で存在
してい ることは大いに恥ずかしい。

■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名などで偏差値釣り上げ)の件の含め、
四工大の名を大きく汚すため即座に追放すべきで、工学院大に 厳罰・懲罰を与える べきだ。 
工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカレッジ、
大学ではなく): North Seattle College(米) Green River College(米) 
Concorde International(英) 
誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
0577大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:57:02.67ID:GESSWC9H0
■■工学院の誇大広告の例■■
世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ上、
上げる目的で ■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、海外語学学校
(カレッジなど)へ大量に送り込む(留学)大学もあるようだ。 
https://www.kogakuin.ac.jp/student/learning/hybrid.html
一切無名カレッジ・語学学校名(大学ではないから)は留学トップページには明記さ
れず、 アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受けの
良い飾られた 文言が大きく踊る。 
そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方針で、 
日本人教員同行での■日本語で授業(意味不明)■を受けられる■ハイブリッド留学■と
いう、 渡航・ホームステイするだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制
度を大きく自分自身だけで誇っている。 
全くこのような品格の無き工学院大という■■広告粉飾大学■■が四工大の中で存在していることは大いに恥ずかしい。

■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名などで偏差値釣り上げ)の件の含め、
四工大の名を大きく汚すため即座に追放すべきで、工学院大に 厳罰・懲罰を与える べきだ。 
工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカレッジ、
大学ではなく): North Seattle College(米) Green River College(米) 
Concorde International(英) 
誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:04:09.59ID:4y5rxBkB0
535大学への名無しさん2019/06/06(木) 18:47:12.06ID:s+RnQxa90
照井式解法カードって時代遅れなの?最近買っちゃった
> 照井式解法カードの初版はある雑誌の連載そのままで基本事項のみ載っていて初心者にはベストだった。
現在の版は、厚くなり量も増えたが、そのぶん基本事項がどれかがわかりにくくなったのが欠点。
以前は塾の生徒で化学を高校3年からする生徒には、よくすすめていたけどいまは別のものを推薦している。
0579大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:48:59.96ID:/ARpeuu00
照井もいいとおもうけどね
DOシリーズとくらべるとコンパクトではない、物足りない感がある
学研は紙質を見直して下さい、やたらと分厚い紙つかうのはNG
0580大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:00:49.88ID:MgZpxz720
照井はDOよりいいよ
特に有機は
無機はセンターだけならDOがいいかな
0581大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:59:19.50ID:kjXNW5dU0
照井の問題集はどう?
0582大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:17:03.92ID:KfHZuMQv0
>>1
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
0583大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 04:44:44.83ID:ypicuZqs0
前も言ったけど理論はすぐとける化学計算法が至高
ただ入手困難
「アホ」でも理解でき難問まで通用するのが凄い所
ここが重要
解き方が他とは全く違う
これに慣れると従来の解き方が如何に不自然であるか
分かる
分かれという方が無理
めちゃくちゃ
0585大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:47:50.48ID:yeBTwZV80
>>583
こいつ単にせどり野郎
アマゾンや他にも出店してるが
三省堂 化学計算法は使いにくいし人を選ぶ悪書でしかない。

いいのは文理から出ていた
モルなんとかの化学計算法がとても良い。

三省堂のやつは 1円以下の価値のクソ本。
0586大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:25:48.33ID:Uc66jg6i0
重要問題集はマジでくそだわ
解説多いと見せかけてどうでもいいことしか書いていない
網羅もしてない
初めから新演習やっとけばいいな
0587大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:37:50.76ID:0b0zsP7u0
重問の解説にケチ付けてるようなレベルの奴って新演習こなせんの?割と素朴な疑問なんだけど
もっと低レベルからやり直した方がよくないか?笑
0588大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:44:58.96ID:ocgzhqzP0
むしろ解説にどうでもいいこと書いてるの新演習の方だろ
0589大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:47:37.60ID:yx8ke75S0
重問の解説要らないということだよ
大したこと書いてない
0590大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:49:08.39ID:DgevCwtN0
重問の解説はバイトが書いてるからな
ゴミ
読む必要なし
0591大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:16:33.39ID:DgevCwtN0
>>587君、マウント取り失敗(笑)
0592大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:46.96ID:fNzUNdMM0
重問の解説でできなければ大学受験でもまともに解けないから諦めた方がいいよ
0593大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:34:40.26ID:DR5EnOX70
確かに解答解説はかなり雑だから各単元ごとに納得のいく解法を身につけていないと効率悪いんだよな
だから講義系参考書や教科書ぼうよう問題集をやれというお話で
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:17:29.57ID:0YNcho6F0
てか化学ごときで解法って何だよw
解法だと思ったことすらなかったわ
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:27:24.16ID:GTy/Y3vv0
濃度計算も分からん奴らが多いし仕方ないんじゃないか?
京大のリード文で問題文中に解き方書いてある化学も難しいとかいう奴が大半なのが現実だからなぁ
0596大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:30:04.87ID:ws0zATZT0
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:30:18.23ID:ws0zATZT0
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0598大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:21:18.27ID:7To/PM8R0
重問の解説はピント外れというか学ぶことが何一つない解説
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:10:00.64ID:u8A3CGoY0
解答が合ってるかどうかだしそれで十分だから
解説はリード文に載ってるしそれ以上不要だろ
0600大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:53:18.10ID:QshlfrwW0
重問の解説程度でつまるくらいなら教科書傍用解けるようにしようね
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:49:05.39ID:fYZYalsG0
化学独学中だが、スレ上ではエクセル化学押しみたいだな。
新標準演習使ってるんだがこれよりいいのかね?
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:07:54.28ID:FeL9TX5p0
傍用2つもやってるやつとかおらんし
あんま参考にならんぞ
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:48:22.64ID:Um5BtuDP0
高い買い物したな
エクセルの方が安く済んだのに
しかも卜部だからなあ
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:29:19.26ID:gBu+734+0
初めから新研究読みながら新演習でいいよ
どうせみんなやるんだし
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:52:58.23ID:BKplm7E60
最初は教科書読みながら傍用。これが基本
なかなか覚えられれない人はノートにまとめてみる。隅から隅まで書いてあることを覚えないとダメ
終わったら重問か似たようなレベルのものをやって、中堅校までならこれ繰り返すだけでOK
普通の進学校に通っている人ならこのへんのレベルの問題集までは学校で渡されるはずだから、それをやっておけばいい
計算問題が苦手な人はコツがつかむために計算問題専用の問題集をやるのもいい

上を狙いたい人はもうちょっとプラスして難関校用の問題集1冊
そんなにたくさんできないから教材の数をある程度絞らないとダメ
余計なものに手を出すな
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:55:38.71ID:7S5l0SLp0
教科書も傍用も開いたことすらないな
一回も使ってない
みんな夏休みに重問やって秋から新演習
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:04:50.71ID:BKplm7E60
普通の受験生は>>607のような書き込みに惑わされてはいけない
これは学校の授業が充実しているか塾予備校に通っているかのどちらかであって、
普通の受験生が同じことをやればセンターすら突破できない
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:26:39.26ID:P5xrhRav0
化学なんて高3の夏からでいいだろ
1年からやってるアホはおらん
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:54:36.57ID:rtggE4e30
教科書読む意味ある科目って生物と日本史世界史だけじゃないか?
化学はじめ理系科目は習うより慣れろでテクニック身に付いてきて
はじめて読む勉強もできるようになってくるから
重問終えたような人が新研究とか読むのはアリだと思うが
初心者の導入が教科書というのは効率悪そう

総合的研究ならzoom upというコラムで大学レベルかつ高校化学に生かせる知識が載ってるから
Doの有機よりも総合的研究の有機のそこだけ読むのはお勧め
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:03:37.72ID:BKplm7E60
教科書レベルにちょっと肉付けする程度で東大でもどこでも受かるのに効率悪いとかあるわけないだろ
教科書すっ飛ばして参考書問題集ばかりやると普通は穴が増える
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:08:24.01ID:Um5BtuDP0
教科書の細かいところにしか載ってない情報が割とセンターに出る事実
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:16:01.43ID:rtggE4e30
>>614
必要条件と充分条件違いみたいなもんだろ
たとえば東大合格者は青チャートに必要なことはたしかに全部かいてある→青チャートで東大合格できる
みたいなこと言うのは有名な話だけど
単にメタ認知が弱いだけで実際は成立しないんだよな
「あるわけない」とかじゃなくて経験上そうだというだけのこと
信者は自分の信じる道を進めばよろしい
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:18:38.95ID:rtggE4e30
読んで理解してから問題解きたいなら解法の焦点みたいなのやればいいんじゃないk?
解法の焦点みたいなやり方で伸びたという話は聞かないがw
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:50:20.83ID:fagzvHFA0
>>601
エクセル化学が特別いいわけではないけど選択肢がない
新標準は個人的にはごちゃごちゃして使いにくかった
網羅度はエクセルより上だと思う
エクセルやるなら重問のB問題はやるべきだと思う
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:18:29.28ID:l0rIywhL0
>>613
周回遅れか? 初心者初級者 基礎標準固めは傍用類問題集を仕上げることがスタートだよ仕上げればゴールの人が多いだろうけど。
教科書読んで理解できなければ自分が理解できそうなレベルの参考書をチョイスすればいいという話
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:49:51.08ID:rtggE4e30
>>620
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:50:23.90ID:/Dggxc4u0
新標準は良くできてるけど
同じ卜部でも解法の焦点は微妙
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:53:46.35ID:/Dggxc4u0
新標準に不満あるのはレイアウトだけだな
まとめ例題部分と、問題部分わけて回しやすくしてほしかった
内容はいいからそこだけ残念
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:35.55ID:2G+F2t+50
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:50.49ID:2G+F2t+50
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:27:46.50ID:gVacmLR60
>>1
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:28:01.72ID:gVacmLR60
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:28:21.98ID:gVacmLR60
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:53:51.16ID:4rEnu2vA0
理論化学分野の話で重問の問題は大抵すぐに 解法&解くときの注意点 が頭に浮かぶようになったんだけど新演習に移っていい?
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:59:20.58ID:RoAbA8vk0
>>629
他科目のスレにもコピペ貼られてるから
新演習とは何の関係もないぞ
0632大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:16:10.78ID:uMrX6Ux/0
鎌田の有機化学の緑の冊子無くしたんだが買い直した方がいい?お金はある
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:24:52.29ID:eowkVMJf0
ひぇみー
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:29:26.29ID:EJgoqJ3N0
高3化学初学者だけどおすすめの問題集ない?
授業クソだから1人でどんどん進めたい
最終的にはセンターと国公立2次でも対応出来るくらいの力つけたい
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:40:16.80ID:5nHhzVbd0
手に入る傍用問題集 センターには絶対必要。
まずはこれを早く仕上げ回せ。
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:47:11.28ID:nYoHyT8X0
物理の「難問題とその系統」みたいに
これ一冊ですむって感じの本ありませんか
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:30:00.60ID:EJgoqJ3N0
>>636
ありがとうございます。頑張ります
>>637
これも知りたい
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:31:12.93ID:TKe17gBI0
>>637
どこ志望かによる気がする
個人的には”東京工業大化学15年”ですかね
難から易まで幅広く網羅されています。
ただ、京都みたいな長文かつやや複雑なタイプの気体論、溶解平衡、有機化学
(構造決定や立体異性)はやや手薄な印象
0640大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:33:47.65ID:TKe17gBI0
>>639
解説は普通レベル。
無機の知識が心もとないので、幅広く対策した方がいい
0641大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:03:15.81ID:3BSID0bJ0
>>635
学校で渡された傍用やり込めばとりあえずOK
その内重問渡されるか購入機会があるので傍用を8割がたできるようにしたうえでやり込めば二次も合格点行ける
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:12:35.27ID:eBJKJZmC0
>>635
スタンダード演習230選
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:35:26.08ID:9prdhby80
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0644大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:56:17.52ID:nYoHyT8X0
>>639
ありがとうございます。買ってみようと思います。

東大志望で去年1点差で落ちています。
化学は出来があまり良くなく色んなとこで躓いてます。
0645大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:25:44.14ID:TKe17gBI0
>>644
基盤作りをがんばってくれ
時間があれば、単科医大の京都府立医大や後期大阪辺りの過去問もやってみてほしい
0646大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:16:43.06ID:ThlA4vaV0
セミナー化学 →化学の新演習がベストのやり方
数研出版 化学重要問題集は必要ないとこのスレで繰り返し結論が出ていたからな。
勧めているのは社員と言う名の奴隷か賄賂をもらう教師だけだから無視すること

新演習の解説には新研究にも他の参考書にも書かれていない重要なことが書かれているからオススメ

東大や京大や大阪大や東北大に行きたいなら上記のルートを必死になってするだけ。
教科書も重要だぜ
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:04:22.30ID:hm30cLQD0
重要問題集はマジでいらないな
何故あんなものを配るのか?
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:32:35.72ID:gVacmLR60
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:32:48.12ID:gVacmLR60
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:33:12.91ID:gVacmLR60
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:58:18.05ID:5nHhzVbd0
傍用+重問 こんだけでいいでしょ
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:28:06.00ID:VvMg9Mcg0
東大の過去問化学15年分くらいは去年やったのですが
ここ7年くらいは難しすぎてハゲそうでした

化学の新演習やったら解けるようになりますかね?
なんか文章がスッキリしてて問題の見た目はかなり違いますが

大問ひとつ何分くらいでやったらいいでしょう
0653大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:45:45.43ID:zM4XToTB0
>>652
25分が目安
構造決定で時間圧縮したいので最終的には12分前後で解く
0654大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:55:53.24ID:VvMg9Mcg0
>>653
ありがとうございます


今は旺文社のレベル別問題集Cってやつやってるんですが
これは評判はどうですかね?

このシリーズの数学は良い感じに難問揃いだったので化学も買ったんですがどうもちょっと違う感じもして・・・
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:10:28.15ID:zM4XToTB0
>>654
微妙ちゃうかな、そこまで汎用性があるわけでもないし選出に癖がある。
今やるより直前期のつまみ食いの方が良さそう。
上で勧めてるけど東工大15年が個人的にいいと思ってる。
寝るのでさようなら
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:18:53.25ID:zM4XToTB0
>>655
東大特有の複合問題については力がついてからでいいと思う。
実践力訓練としては8月以降に大阪の直近10年位から入るといいと思う。
(舐めてると痛い目に合う問題、理1なら初見6割5分目標、3なら初見最低7割)
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:47:43.71ID:nf749vZJ0
>>652
標準問題精講とかでいいんじゃね
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:03:39.28ID:VvMg9Mcg0
新理系の化学問題100選

理系標準問題集化学

これらはどうでしょうか?
0662大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:36:23.14ID:VvMg9Mcg0
標準問題精講は本棚にしまったまま手つけてないんだよなぁ〜と思ってましたが
引っ張り出してみたら半年前にほぼ全部解いた形跡がありました(^^; 自分の記憶力が不安です

皆さまの卓見に従い化学の新演習を注文しました
ありがとうございますm(_ _)m
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:39:53.83ID:4ltuPviF0
標問やってて解けないんだったら何やろうが無駄
基礎が足りてねーんじゃないの
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:25:01.12ID:RKRFRH0z0
いえ、解き終えたあと別のをやってて放置して忘れさってたってことですね
標問レベルなら(計算ミスはありますが)解法はまあ全部分かるくらいのレベルです
0665大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:38:14.04ID:1Z2Ko0Sl0
>>664
>解き終えたあと別のをやってて放置して忘れさってたってことですね

忘れ去っていたら意味ないやろ
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:46:41.33ID:6l4HQNSh0
>>665
その間も別の問題集をやっていて、解法自体を忘れさったわけではないので大丈夫とは思います(^^;
手を付けてやり終えてたことをまるごと忘れてたということです
ではまた
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:58:06.83ID:6l4HQNSh0
ちょっとよく分からないですが
私は昨日のID:nYoHyT8X0ですね
>>646さんに推薦されたので試すことにしたという流れですね
0670大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:03:08.79ID:mx1GBsNw0
>>1
>>648
■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0671大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:03:23.00ID:mx1GBsNw0
■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:03:42.10ID:mx1GBsNw0
■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0673大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:26:13.19ID:9yGZLkDy0
みんな、ぼうようでセミナーって言ってるけど
リードαはどうなのかな?
これしか無いんだけどセンター6割とかいける?
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 03:02:18.26ID:kYnRbVCo0
>>673
ライトじゃないならセミナーと立ち位置全く同じよ
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:41:30.49ID:pq4Wd/kE0
よくあるパターンだ
新演習どうですか?→決めました新演習やります

これも宣伝の1パターン
三省堂見苦しいぞ
0676大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:49:21.56ID:JeEsOXMO0
>>673
傍用はどれやっても同じ。とりあえず学校で渡されたやつやっておけばいい
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:12:29.12ID:5BFBiY000
あえて買うならセミナーか新標準だけど
解答付きならそのままでいいと思う
セミナーは学校通して買うか大学生協で注文になると思うが
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:23:26.73ID:5BFBiY000
というかセンター6割でいいなら傍用より基礎問のがいいぞ
あとは過去問、予備校のセンター実践問題集
余裕あったら無機だけDoも追加で
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:57:37.09ID:J/xOIPlG0
そんだけ苦労して6割なら傍用やれば9割はとれるぞ
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:03:11.66ID:5A6E6Qq30
>>670
>>1
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:21:22.07ID:2rWIWM5E0
標問と新演習だったら標問の方が一周終わらせるには時間がかからないから標問して時間があれば新演習でいいだろ
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:52:42.21ID:jhhGOtjY0
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:44:49.02ID:8jOeqyvM0
エクセルから標問ってつながる?
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:45:38.25ID:70Ite5L70
>>683
全部やれば繋げるんじゃね
0685大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:46:54.10ID:uUCQaYEI0
>>683
重問のB問題 A問題ははほぼエクセルも同じ
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:34:54.12ID:uUCQaYEI0
誤解のないようにエクセルが抜けが多いということはない。
どの傍用も基礎問題(センターレベル)までは確実に網羅してる、
その先の標準問題や発展問題などで各社微妙に違う。なので重問で
知らない問題だけやればいい。
リードライトと重問の組み合わせが無駄が無いのかもしれない
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:19:51.72ID:4Pg+439f0
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:11:54.18ID:9cK3QEOn0
精講とかが気になってたんだけど、あんまり話題には登らないんだな。
シリーズ物の方が難易度の接続もいいだろうし、本棚に並べても気分が良い。
でも内容的にはイマイチなのかね?
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:49:46.65ID:w6XeF4qU0
むしろ重問よりエクセルの方が網羅してるし到達点も上
重問は抜けが多い
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:44.10ID:FscayMdn0
>>690
エクセルみたいなの済ませた後にやる問題集に抜けがあるとか…
お前の頭に抜けがあるんではないか?
0693大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:36:00.61ID:el+YztYU0
エクセル(等の傍用)と重問で大抵の問題はカバーできる
+αやりたきゃ標問でもやっとけってぐらいか
それ以上は過去問でいい
0694大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:08:13.72ID:dRdvPACI0
>>680
>>1
■■工学院は建築を売りにしているが実体は・・・ ■■
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(★建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(★★あれ?建築・土木学科が無い!!!)
-------------------------------------------------------------------------------
1955 電気工、建築学科増設← ★★あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
〜★この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
(★★現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:58:35.95ID:/QQnhxNf0
>>694
>>1
>>90
なんだ、工学院の130年の建築の歴史はまた粉飾広告か
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:49:22.66ID:pYcsb9aO0
>>692
0698大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:15:00.98ID:IiZAxtln0
エクセルの到達点が重問より上には同意
エクセル→標問で良いでしょ
0700大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:08:18.12ID:jqmrRkCr0
>>694
>>1

なんだ、工学院の130年の建築の歴史はまた粉飾広告か
0701大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:03:04.62ID:O7yOvwvg0
>>680
>>1
■■誇大広告の工学院という大学に要注意■■
■■世界大会準優勝?■■に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782
https://autoc-one.jp/news/2562635/photo/0002.html
■こういう誇大広告のおびただしい数のメディアへのweb記事配信■
■■各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会?と表記し■■、
■■あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会準優勝(実際は単なる国際大会の
参加チームが少ない1小部門で2位、母集団は極めて小さい)のように誇張広告する
■■工学院という 品格無き大学(■■■10チーム前後しか参加していない小部門なのに、
大袈裟な“世界大会”
■■■その他、出場数が非常に多い他部門を合わせると全体としては世界最大級の大会になる)
また■■京王電鉄車両に世界大会準優勝という誇張広告■■を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
■■無論、四工大からは追放されるべきである■■
0703大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:49:51.59ID:dNl5NErH0
化学を独学でやってるんですが有機化学で構造式の書き出しに苦労しています
特に分子式の多いやつは9種類とかあって二重結合とかヒドロキシ基がつくものは訳がわからなくなります
とにかく色々やってみればいいですか
コツはありますか
0704大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:16:09.89ID:ExZY9Jaq0
もう少しやってから質問しろw
そこで詰まる奴は聞いたことないから絶対できるようになるはず
0705大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:23:32.50ID:I6AS5Z4W0
今から化学やって間に合いますか?
無勉で全統偏差値で40きってます
センターで8割〜9割、電通大二次試験の合格点取れるレベルまで上げたいです
0706大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:47:19.56ID:mh+pmDbC0
>>703
炭素骨格で場合分けして考えろ
0707大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:55:39.68ID:JplRm4nP0
>>705
新研究を単元毎に読破し、
読破したら該当単元の新標演をパーフェクトになるまで回す。
そうやって全単元を隅々までコンプリート。
満点選手の出来上がり。
0708大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:28:01.24ID:vQWYkVpm0
化学なんて覚えるだけだし9月からでも偏差値70超え余裕だぞ
先に物理固めよう
0709大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:07:53.17ID:bftqW2X90
新研究覚えるぐらいなら教科書覚えろ
新研究ではセンターに対応できない問題が出る
0710大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:17:33.65ID:11zmvoz50
化学は問題解きながら覚えるもんだろ
教科書も参考書も要らない
0711大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:46:59.52ID:3Ok5YC5+0
>>705
とりあえず今月一カ月だけでも化学に時間突っ込んでみなよ
一カ月で一通りの分野触ってみれば化学が向いてるかどうかもわかるでしょ

今全統偏差値30台でセンターで8割取るってのは、正直かなりきついとは思うよ
0712大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:58:09.78ID:XVCTCyhO0
お前マジで言ってんの?
0713大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:23:24.07ID:I6AS5Z4W0
>>708
物理はエッセンスで基礎固めできてるので次に良問の風やって過去問するつもりです
>>711
マジか
0715大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:06:05.07ID:soyqlWWz0
>>713
エッセンスが固まってるなら良問飛ばして名問でいいぞ
0716大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:26:47.93ID:vQWYkVpm0
良問は本当に要らない
エッセンスの方が難しいまである
0717大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:28:49.67ID:SEQrJIaa0
化学スレやぞ
0718大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:06:32.40ID:kt+7DDpa0
>>705
まずは傍用問題集を1カ月で仕上げよう。
問題集をやろうと頑張るなかで参考書を使いましょう。
参考書を読んでから問題集をやるというやり方では間に合いません。
0719大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:30:10.61ID:lZVizPSv0
傍用をきちんと解けるようにするだけでそれなりのレベルになる
東大京大未満の人はそのレベルすらまともにできない人が大半
0721大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:35:40.93ID:4n3SA4tT0
>>720
一か月で無理な奴は三か月貰ってもどうせ出来んよ
0723大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:34:01.16ID:MVtQrwu00
>>722
>>718に仕上げるって書いてあるんですが…
0725大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 02:16:17.02ID:rbiyS+lj0
そもそも一周ってのが マジで一回しかやらんみたいな意味で言ってる奴と その都度しっかり覚えていくって奴で 大別されるしな
前者の場合は30秒後にもう一度同じ問題やっても解けないレベルなのにそのまま平気で次に行く
そんな感じでやってたって永遠に出来るようにはならんのにね
0727大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:10:36.08ID:WHemCHHt0
傍用より遥かに量少ないじゃん
0728大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:35:22.33ID:A1WkbjXN0
一カ月で仕上げろ 仕上げるにはって考えればやり方は決まってるだろ。
分割して進めて コツコツ何度も何度も復習しながら仕上げを目指す。
0729大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:53:17.53ID:sMMmQhwV0
それでどうやって1ヶ月で終わるんだ?
0730大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:14.11ID:YCnT4OXu0
エクセルから重要問題集につなげる場合エクセルどこまで潰せばいいの
0731大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:52:56.59ID:gRk8NcNt0
この時期なら全部やれ
0732大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:08:44.39ID:DbSZPUoO0
そんなもん自分次第としか言えんわなぁ
正直8割がた被ってるで
0733大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:33:31.53ID:O346l2vG0
被ってない問題やればいいだろ
0734大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:11:53.47ID:0jmHNVoq0
というかエクセルが重問を内包してる
0735大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:21:31.15ID:4ebK5gPT0
エクセル化学→標問→新演習はおかしい?
0736大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:38:22.01ID:O346l2vG0
>>735
おかしいかどうかなんともいえねーな 新演習をやりたい そこがゴールか?
エクセル化学
エクセル化学+標門
エクセル化学+標門+新演習
何処目ざしてるかでお好きにどうぞじゃね
0737大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:09:23.72ID:vw3yy7Y40
エクセル終わってないのに次の2冊考えてる時点でアホとしか言いようがない
しかも夏から新演習って絶対消化不良になるだろ
高2なら知らんけど
0738大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:40:53.46ID:LEk13bcy0
>>1
■■工学院大の誇大広告の例■■
世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ上、
上げる目的で ■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、海外語学学校
(カレッジなど)へ大量に送り込む(留学?)大学があるようだ。
http://www.kogakuin.ac.jp/student/learning/hybrid.html
一切無名カレッジ・語学学校名(大学ではないから)は留学トップページには明記さ
れず、 アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受けの
良い飾られた 文言が大きく踊る。 
そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方針で、 
日本人教員同行での■日本語で授業(意味不明)■を受けられる■ハイブリッド留学■と
いう、 渡航・ホームステイするだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制
度を大きく自分自身だけで誇っている。 
全くこのような品格の無き工学院大という■■広告粉飾大学■■が四工大の中で存在
していることは大いに恥ずかしい。

品格無き、誇大広告を行う工学院大は■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名な
どで偏差値釣り上げ)の件の含め、 四工大の名を大きく汚すため即座に追放させるべ
き。受験生と社会を情報操作で欺く工学院大に厳罰・懲罰を与えるべきだ。 
工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカレッジ、
大学ではなく): North Seattle College(米) Green River College(米) 
Concorde International(英) 
誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
0739大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:02:23.47ID:K2Mct6JI0
駿台が学校専売品として出してるセンターの単元別問題集ってどう?
市販の短期攻略とは違うんか?
0740大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:17:21.55ID:UU/csYHT0
>>737
いや、終わったから質問したんだけど
0742大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:30:08.96ID:FuQqWuCE0
やらなくても要らない
0744大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:17:38.42ID:FuQqWuCE0
新演習はみんなやってるからやってない奴はそれだけビハインド背負うことになる
0745大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:35:33.23ID:5BTgrbLb0
難しいとされてる問題集やってたり買っただけで出来るようになったつもりになる奴は多いからなwww
実際には重問B問題も解けない東大生沢山いるが
0746大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:10:02.11ID:K2Mct6JI0
横国理工は重問A問題までで対応出来る?
0747大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:18:20.68ID:xsuuP7bk0
二次試験に化学あるならBまでやらないと
AでOKなのはセンターだけの人
0748大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:47:16.39ID:wzmM/UDX0
重問Bまでしっかりできるようになった方が新演習まで適当にやるより有用
0750大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:29:22.88ID:epd2suLC0
駅弁はそもそも化学要らないとこも多いからな
0751大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:53:34.33ID:dd7q5Pvp0
別に医学部でもA問題までを完璧に回収出来るなら受かるよ
問題になるのは正答率と処理速度だからね
0753大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:23:59.19ID:dd7q5Pvp0
いやーやるにこしたことは無いだろうけどいらんでしょ
実際の合否はもっと低いレベルで決まってるよ
そもそもA問題完璧にしてあればB問題も半分から8割ぐらいは出来るし
大して良い成績でも無いのに 難問拾いに行く奴の方が落ちるよ
0754大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:51:18.59ID:MtMKENtI0
>>752
それが本当なら最近の医学部は易化してるってことだろうな。
俺の頃は重問は全部やるのが当たり前で、更に新演習を一部または全部やって
るやつが多かった。
0755大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:30:48.70ID:bZEjxwUq0
>>754
今は新演習不要だからその通り
その前は新理系の化学100やってたぐらいのレベルだったんだけどね
難しい問題出してもみんな捨てるから意味がないってだけの話

そんな時代でも重問Bまでやってたら解いてくる奴もいるぐらいだし当時でも重問Bで十分と言う認識は強かった
0757大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:03:25.65ID:xSG/NMC90
>>754
本当なわけないよw
駅弁でもみんな新演習ぐらいはやってる
0758大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:06:54.03ID:bZEjxwUq0
やんねーよ駅弁でも
今化学はホント捨てるようになってるから
物理で稼いで化学で落とすがパターン
0759大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:22:10.18ID:bn+BWTRn0
駅弁工学部の生徒が物理で稼げるとも思えんな
0760大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:24:51.48ID:yuwdRFdX0
アンガールズの田中は広島大工学部だけど物理満点だったらしい
0761大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:55:48.94ID:dd7q5Pvp0
>>754
いやいや 15年以上前ならまだしも前から変わらんよ

いちおう嗜みとして重問も新演習もやってるみたいな奴が多いってのは確かだけど
駿ベネや全統の記述で重問A問レベルをしっかり全部確保するだけで偏差値70は軽く越えるのに現実は受かってる奴らでも超えてないんだって
実際の過去問と合格者最低点見てもあきらかで
重問B問以上のレベルの問題で重問B問や新演習に載っていて、なおかつ解かなきゃマズい問題なんて実質的に存在してないからね

落ちる奴らは何かの教科で重問Aレベルに相当するようなレベルの問題に穴を作ってるか
当日計算ミス等のミスで落としてるってのが現実

難しい問題解けないといけないっていう 思い込みに惑わされて 標準問題を死守する努力怠って点落として落ちるんだよ
0762大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:01:40.94ID:dd7q5Pvp0
センターだってそう。重問Aレベルまでで回収出来ない問題なんてほぼ存在してないのに
現実は東大だろうと医学部だろうと理科満点じゃない奴なんてゴロゴロしているし
下手したら80点代とかいるからな
0763大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:18:15.99ID:MtMKENtI0
>>761
ほんとかよw
重問Aだけではカバーできない問題多いし、簡単すぎる。
あんなの準備体操レベルだったから速攻でやってB問題に時間かけるみたいな感じだ
ったぞ。周囲のやつもそんな感じだった。
化学は、ある程度問題にあたって経験値を上げる必要がある。
どこの医学部に受かったの?
俺は地帝医。
0764大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:28:07.83ID:/6tCbDsL0
化学は駅弁非医学部でも割と満点いるぞ
医学部なら物理化学満点当たり前
0765大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:51:38.31ID:OynUyCtR0
それぞれ正反対な事言ってるが、
どっちの意見が、「現在の話として」正しいのか
0766大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:14:12.19ID:bn+BWTRn0
センターだけならA問題だけ、二次にあるならBまでやるのが基本だろ?
というか、理系のクラスにいるなら授業でBまでやるだろ?
0767大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:58:59.51ID:odmMRauM0
>>765
あんま変わらないけどな
>>763
>あんなの準備体操レベルだったから速攻でやってB問題に時間かけるみたいな感じだ

ここがポイントであって
「あんなの準備体操レベルだったから速攻でやって」ってレベルにしてある事が
レベル高い問題をやってるかなんかより遥かに重要って事を言ってる

東大京大阪大とかでもなきゃマジで要らんわ
ここらだって B問題をやってるかよりは
A問題瞬殺して リード文の知識使って答える問題を考える時間作る事が重要であって
この手の大学は新演習でまんま同じの載ってるみたいなショボいのは出さんからな。

単科医のマニア問題にビビってマニア知識対策していくみたいな事する奴が多いけど、差がつくのはそこじゃ無い
0768大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:09:47.72ID:WlsBszLy0
東大理三小橋の記事引っ張ってくればこの手の議論は終わり
新演習はいらない
重問で十分
人によってはセミナーをやった方が有益なくらい
化学はどれだけ速く解けるかなんだよ
0769大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:27:50.69ID:DzfXasb+0
実際ある程度のレベルの奴にとっては重問A問繰り返し解いて練度上げるよりは新演習をはじめとした
レベル高いと言われてる目新しい問題集やってる方が圧倒的に楽で楽しいからそっちに流れる
出来るの分かっている事を練度上げて時間短縮をする為にする反復練習なんてクソかったるいからな
0770大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:53:50.82ID:6U5QerUO0
数年前のセンター試験解いてみた企画で化学7分で満点がいた
理3レベルの瞬殺力は半端ないって
0771大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:43:31.59ID:zvW5damz0
>>1
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-390/

いくら河合塾偏差値部分だけ操作して見た目を誤魔化しても
河合塾のコースに四工大の一角であるはずの
工学院はいっさい明記されたことはない(他の芝浦、都市大、電機大はある)
これは予備校関係者もそのような工学院は注目に値しないという現れである
もっというなら数年前まで偏差値40台近辺で社会認識されていた工学院という下位理系大学が、この2年で偏差値60台近辺まで急変した事実に予備校業界でも不安視している現れともいえよう
0772大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:52:33.91ID:7eQ9Spns0
>>769
自分を鍛える上では楽な道って大体間違いだよな
0774大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:19:48.04ID:kwXIrd1S0
新演習全部完璧にしても得点への貢献ってそんな大きくない気が
東大志望に限った話をすれば、新演習は構造決定や平衡とかだけで良いからやるべき
重問だとおそらく火力足りない
あとは鉄の過去問周回でおけ
分野別でブン回すために25ヵ年もプラスで
これで本番45は狙える
新演習のわけわからん計算系の問題とかは無視していい
0776大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:11:37.28ID:VFH7/2820
プラグマティック誤植が修正されたの買いたいから
重版されるように売れまくってほしい
0777大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:19:11.31ID:aWlCUUOl0
プラグマティックはオールインワンじゃないのと大東節が受け入れられるかどうかだからどうしても売れるかと言われたら疑問
自分はかなり気に入ってるけど誤植を除けば
0779大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:36:01.56ID:ZISsZD3s0
>>1
工学院は低偏差値時代あとから東京3工大(芝浦、都市、電機)に4工大として入らせてくれと
お願いしなんとか4工大ブランドを手にし、現在の多大な恩恵を受けたにもかからわず、
他東京3工大、特に都市大を叩くという恩知らずな下品な大学

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2019年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4807名
芝浦工大 1,995名
----------------------
東京都市 624名
東京電機 552名
京都産業 463名
大阪工大 412名
----------------------
専修大学 367名
神奈川大 356名
工学院大 351名
中京大学 199名
東京工科 146名
大阪産業 118名
愛知工大 102名
----------------------
岡山理科 96名
金沢工大 88名
大阪電通 83名
神奈工大 57名
0780大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:24:14.21ID:L0ZYaxG90
化学で物理のエッセンスの立ち位置の参考書って何だと思う? 教科書内容や基礎の内容を簡潔にまとめた問題集
0781大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:36:34.32ID:q4dspqnz0
>>780
傍用問題集じゃね特にリードライトノート化学基礎と化学は
ある意味立ち位置同じじゃね。
0782大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:00:49.49ID:JioqrqOY0
暗記の少ない科目じゃないとエッセンス形式は成り立たないと思う
0783大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:51:52.19ID:Zgk9T/TI0
エッセンスって見た目薄いから勘違いしがちだけど400問あるからな
全然簡潔じゃないぞ
0784大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:07:10.99ID:/n/HnMUs0
>>780

>>713
>新研究と新標演の問題を併せれば化学版エッセンスに早変わり。

からすると、新標演じゃね?
0785大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:39:15.76ID:zne7l7Zg0
新標準終わったんだけどこのまま新演習いってもおーけ?標問はさむべき?全統偏差値68だった
0786大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:26:31.29ID:l4aY7J480
そこまでいけてるなら、好きなように進めていいんじゃないの?
多分このスレの大多数はキミより偏差値低いよ、間違いなく
0787大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:02:27.17ID:JrWjtIHh0
>>785
68はセミナーレベル
おれは新演習も標準問題精講もやってないけど全統偏差77だった
0788大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:23:09.53ID:edzaJKQl0
>>785
新演習やりたきゃやりゃいいと思うけど
新演習をやったからってその全統の偏差値が上がるわけじゃないからな
0790大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:32:37.27ID:FQ3RsBIy0
>>785
>新標準終わったんだけどこのまま新演習いってもおーけ?標問はさむべき?全統偏差値68だった

目指す大学のレベルにもよるし、偏差値より点数が何点だったかによっても話は変わる
8割ちょっとしか取れていないならまだまだ基礎力不足
0791大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:28:28.63ID:uPWeJmfO0
新標準で全統偏差値68にいくんだ。重要問題集とか挟むもんだと思ってたわ。
学校の指導が良いという可能性もあるけど
0792大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:17:16.58ID:b2BsXJBH0
新標準はセミナーやエクセルと同じだよ。説明がちょっと多いほうがいいなら新標準なだけで
この説明がウザイと言う人はセミナーやエクセルでいいんじゃない。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 03:05:32.28ID:8dZPz7lb0
新標準演習は割と使える
セミナーやリードαが手に入らないからその代わりにはなる。
ただ、よっぽど変な学校でない限り傍用は配られるから活躍する機会は少ないか。
0795大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:08:48.53ID:4r1kJkZJ0
今はエクセルで十分代用可能だし必要十分だから新標準買う必要がないってのがミソ
0796大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:22:32.55ID:5S+PgFpI0
>>761
重問B問以上のレベルの問題で
重問B問や新演習に載っていて、なおかつ解かなきゃマズい問題なんて実質的に存在してないからね
>病的な嘘つき。塾の経営者か講師のきちがいの叫び

>>7882019/07/22(月) 14:23:09.53ID:edzaJKQl0
新演習やりたきゃやりゃいいと思うけど
新演習をやったからってその全統の偏差値が上がるわけじゃないからな
>さらに病的な嘘つき発見。河合塾の一番難しく、京都大学、東京大学に合格させるテキストは
新演習とかなりかぶってるのを知らない情弱、それとも呼吸するように嘘をつく半島人

セミナー化学を3周〜分野によっては5周、次に化学の新演習
ともに解説部分で参考書にのっていない解説はノートにまとめれば京大医学部、東大理科3類でも現役でも合格できる

傍用問題集をくまなくして3周するのが、センター試験本番で15分で解答して94点以上を安定して得点するコツ
年度によってはセミナー化学ではセンター試験対策ものっているから特に重要問題集よりお得。

化学や生物は知識先行だから、問題数の少ない数研出版の化学重要問題集をしても無駄。
くりかえすが
セミナー化学を3周〜分野によっては5周、次に化学の新演習が人生の勝ち組になる王道
0797大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:35:52.76ID:mEDUcZ/z0
>>796
人生の負け組の妄言で草
0798大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:02.22ID:+WZ+w8uc0
新標準>セミナー>エクセル
だと思ってる、まぁ傍用持ってれば別に新標準買う必要はないけども
新標準の欠点は解説の参考だな、あれ削ってシンプルにすればいいのに
まぁ読み飛ばせばいいんだけど
0800大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:50:28.39ID:89fhnG3p0
個人的にはエクセル=セミナー=リードα=センサー>新標準かな
新標準は解説が変なところが散見する
改訂ごとにマシになってってる気がするがやっぱりなんか変と感じるところが結構ある
0801大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:48:01.41ID:V4ojYV7P0
>>800
え、と…何年受験なさってるんすか?
0804大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:47:43.93ID:VdkGrerT0
セミナー化学>エクセル化学>リードアルファ化学、東京書籍ニューワールド>>>センサー化学

センサー化学を使わされている学校の生徒は、採択した教師を糾弾するほうがいいぞ
解説がセミナー化学に比べてひどいし
0805大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:05:09.88ID:VdkGrerT0
797大学への名無しさん2019/07/24(水) 18:35:52.76ID:mEDUcZ/z0
796 人生の負け組の妄言で草
>IP開示で人生を終わらせてやろうか(笑)
0808大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:52:11.55ID:J2oCKyvP0
ワールドかよw
0809大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:07:47.31ID:8v3Hzzdv0
「初歩からしっかり身につくシリーズ 岡野の化学が初歩からしっかり身につく」(技術評論社)
「坂田 薫のスタンダード化学 理論化学編/無機化学編/有機化学編」(技術評論社)
「宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学/無機化学/有機化学」(学研プラス)
「大学受験Vブックス 理論化学/無機化学/有機化学の最重点 照井式解法カード パワーアップ版」(学研プラス)
「大学受験Doシリーズ 鎌田の理論化学/福間の無機化学/鎌田の有機化学の講義 改訂版/4訂版/4訂版」(旺文社)
「大学受験Do Startシリーズ 橋爪のゼロから劇的!にわかる 理論化学/無機・有機化学の授業」(旺文社)
「大学入試 亀田 和久の理論化学/無機化学/有機化学が面白いほどわかる本」(KADOKAWA)
0810大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:15:08.56ID:2lTtwaNo0
今日の全統化51でした他が9割なのにこれは痛い… 何か良い勉強方法無いですかね… やってきたんだけどなぁ
0811大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:16:23.12ID:kRPsT/+20
どの分野で点数落としてるんか言わないとわからん
無機有機で点取れてないなら覚えれば良いだけ
0812大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:17:41.98ID:2lTtwaNo0
無機は満点でした 理論がだめぽ… 1〜5(?)までポロポロって感じです
0813大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:38:27.32ID:T856Wy0E0
多分傍用からやり直した方がいいレベル
0814大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:28:28.56ID:BybRpW4I0
全統レベルで出来ないなんて単に勉強やってないだけだろ
他の科目でそこそこ取れてる奴ならなおさら。
何であってもまともに問題演習こなしたら ほぼ同じ問題しか出てこんし解けるようになるよ
0815大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:20:47.59ID:IIyPjr2O0
基礎問題精巧とかがいいのかな?
0816大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:59:42.78ID:KevoBEvj0
化学基礎で質問です
基礎しか受験で使わないけど、授業では化学まである
化学基礎の役にたったり、理解が深まるから聞いていた方が良い化学の範囲は何処ですか?
0818大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:10:13.34ID:eWr1Rwq60
全部だな
天然高分子はグルコースの分子式とポリ乳酸のことくらいでいいが、でも全部だな
0820大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:57:49.00ID:KevoBEvj0
全部?
質量モル濃度とか明らかにいらないと思うけど
そういう基礎で使わない式の計算は無視して、原理とか詳しくなった所はちゃんと覚えればいいって事?
0822大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:30:32.68ID:bctvC6w40
セミナーだけと基礎問題精巧から重問どっちがいいと思いますか?上智です
0823大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:42:17.11ID:ggYO7IqW0
学校で渡されたやつをまずやれ
化学にそこまで時間かけるのは無理
時間余ったら他のをやる
0824大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:48:29.82ID:eWr1Rwq60
>>820
過去問全部解いて必要不必要自分で見極めろ
0825大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:01:11.47ID:WNug5iI00
>>824
過去問解けるんだったらそんな質問してないだろ
0826大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:18:45.91ID:ldIUzkjs0
状況によるやろ
それこそセンターだけなら面白いレベルのやるだけであとは過去問で十分やし
まあテンプレすら読めない使えないガイジにゃ適当に答えときゃええんよ
0827大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:50:13.43ID:o/UWn9N80
「化学基礎」の講義系参考書で、理由を一番詳しく書いてる参考書を教えて下さい
0828大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:57.32ID:ZXMKpkW70
参考書なんかチャートで十分やろ
それよりまず教科書ちゃんと読め
0830大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:40:06.09ID:Nps8d46P0
>>1
■■工学院は低偏差値時代あとから東京3工大(芝浦、都市、電機)に4工大として入らせてくれと お願いしなんとか4工大ブランドを手にし、現在の多大な恩恵を受けたにもかからわず、 他東京3工大、特に都市大を叩くという恩知らずな下品な大学

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、■難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2019年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4807名
芝浦工大 1,995名 ■
----------------------
東京都市 624名 ■
東京電機 552名 ■
京都産業 463名
大阪工大 412名
----------------------
専修大学 367名
神奈川大 356名
工学院大 351名 ■
中京大学 199名
東京工科 146名
大阪産業 118名
愛知工大 102名
----------------------
岡山理科 96名
金沢工大 88名
大阪電通 83名
神奈工大 57名
0831大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:28.59ID:o/UWn9N80
>>829
ありがとう!理屈がきちんと書いてあればいくらでも覚えられるけど、とにかく暗記しろってのがめちゃくちゃ苦手だから。
0832大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:14:39.29ID:AwPutR6m0
高校の化学は最終的には暗記するしかないよ
きちんと理屈つけようと思ったら大学の物理の知識がいる
0833大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:47:05.49ID:87qJqfgh0
高校の数3も似たような感じ。極限あたりかなりいい加減。
0834大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:25:48.70ID:JnmOhvqa0
過去問解けるんだったらそんな質問してないだろ
0835大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:43:36.84ID:PHZeR4wn0
【LL7】京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院(2年間)に進学できます。
そこで法科大学院の無い大学は、有力な法科大学院を特別枠で受験できるよう、連携(協定締結)を進めています。

●新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

●信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

●熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

●鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

●明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

●西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大の法科大学院

●立教大学
→中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000yvs5.html
0836大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:50:44.72ID:vOxcflQE0
2018年も同様---
2017年 難関大合格ポイント指数合算値(東京都にある合格上位20校が対象)  
※1.00未満のランク外はゼロ換算扱い。10(20)位が並んだ場合はランク内で最も良いものを選択 (週刊朝日)
※難関国立合格者が多い高校ほどポイントが高くなる仕組み(難関国立併願先か否か)

       1〜20位 外 1〜10  11〜20
慶應大 .119.61  0 80.34 0 39.27 0
早稲田 .115.00  0 66.78 0 48.22 0
理科大  93.33  0 46.81 0 46.52 0
明治大  65.43  1 34.29 0 31.14 1
上智大  54.92  3 33.41 0 21.51 3
津田塾  47.63  7 25.70 2 21.93 5
中央大  44.07  7 14.47 5 29.60 2
芝工大  43.50  6 29.11 0 14.39 6
青学大  32.79  9 20.70 3 12.09 6
東女大  23.44 .11 . 9.99 6 13.45 5
立教大  23.35 .11 15.61 4 . 7.74 7
日女大  19.57 .12 . 8.31 6 11.26 6
法政大  16.41 .13 . 6.87 7 . 9.54 6
学習院  14.54 .14 . 4.94 8 . 9.60 6
成蹊大  . 8.31 .16 . 3.48 8 . 4.83 8
明学大  . 6.65 .16 . 1.03 9 . 5.62 7
成城大  . 5.11 .16 . 1.28 9 . 3.83 7
武蔵大  . 1.29 .19 . 1.29 9 . 0.00.10
0837大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:51:19.27ID:vOxcflQE0
 ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。


【ルノー財団プログラム】

・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-----------------------------以上。
https://www.fondation.renault.com/wp-content/uploads/2016/02/leaflet-mve-1.pdf
https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/
0838大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:18:56.56ID:GTVYbXfI0
基礎問題精巧だけでニッコマいけますかね?
0839大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:24:28.92ID:fV5+GZXB0
基礎問精講をちゃんとやれればニッコマ位余裕だろう
ちゃんとやればだ
0840大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:48:54.29ID:jzcsX0Zw0
ちゃんとやるって隅から隅まで理解して覚えるって感じですかね?
上見たらMARCHも対応できるんですか?
0841大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:51:09.18ID:lvU7TGG10
隅から隅まで覚えられるならもっといい大学行けるだろうね
基礎問題精講やる暇あったら傍用きちんとやって学校の定期テストでいい点取れるようにした方がいいと思うよ
0842大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 01:04:20.12ID:R4x9nBrA0
基礎問やれば理科大レベルは余裕
基礎ができてない奴等がニッコマに行くんだよ
0843大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:58:51.04ID:L/8oswfu0
>>1
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
0844大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:02:20.17ID:4YM86V9I0
ニッコマなら基礎問でええやろ
上位目指すなら基礎問は逆に遠回りだから
新標準なり傍用なり重問なりやった方が近道
0845大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:20:40.81ID:x/tQjelG0
>>844
今高3でとりあえずニッコマ行ければいいかなって感じで
できたらMARCHとかそれ以上いけたらいきたいって感じです
偏差値は50あるかないかなんですけどね
0846大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:27:29.26ID:iVsAylrQ0
授業切って科目絞って頑張りゃマーチぐらいならなんとかなるから頑張れや
0847大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:43:09.14ID:x/tQjelG0
>>846
ありがとうございます
やばいんで、とりあえず基礎問題買って頑張ります!
0848大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:07:13.13ID:Wy+aNq4J0
ワタクは軽量だし夏休みが終わってからでもなんとかなる
今からニッコマを志望するのはやめておけ
0849大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:34:28.46ID:whuV/xxi0
これが地頭の良さね!
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
0850大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:14:22.14ID:vtnpzNRo0
>>847
基礎問終わったら私立でもあえてセンター形式の問題集オススメ、レベルが丁度いい
でもまぁぶっちゃけ基礎問終わったら化学やるより、シス単とか英単語覚える方が合格の近道
0851大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:30:00.94ID:GpDJIQOL0
>>1
◆◆上場企業役員数2018◆◆

東京理科>芝浦工大>大阪工大≧東京都市≧東京電機>>
愛知工大>工学院=千葉工大>金沢工大

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

◆◆ソルジャー採用◆◆されても出世できないと意味はないぞ
0852大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:11:07.35ID:fsUdy6CM0
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
0854大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:27:03.83ID:rgL3xXoE0
>>850
それどれンゴ?
0855大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:32:17.64ID:i3d10Mv40
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 
 
【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
0856大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:02:14.56ID:b7eyY9Ds0
>>855
【監督】大阪工大
0859大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:29:56.78ID:EC4NMgLl0
基礎問→重問が情強だろ
0860大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:28:01.81ID:EqLhxMaV0
>>1
今年の三工大戦は8月12日か
今年で58回目を迎え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
東工大、名工大、阪工大の由緒ある伝統戦

★★★東工大 陸上競技部は、名工大、大阪工大と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、2014年で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期戦:
http://niticehockey.wp.xdomain.jp/試合結果一覧/

★大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&;type=3
0862大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:40:21.07ID:Bmu40V0V0
化学は最終的には暗記が重要なので学校で渡された傍用→重問でいい
計算問題は最終的にはほとんど公式にぶち込むだけか、単純な比例計算なんで慣れれば誰でも解ける
予備校や出版社の宣伝に惑わされて余計なものに手を出すな
同じものを繰り返してきちんと覚えてしまうほうがはるかに大事
その方が点取れる
難関校受ける人は重問まできちんとやったら他のものやれ。他のものといっても1冊で十分
0864大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:02:37.37ID:sY70D56Y0
東大志望だと初見じゃ無理なパターン問題が大量にあるから
まあ新演習みたいななにか一冊は必要だね
0865大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:41:41.60ID:Bmu40V0V0
>>863
基礎ができているならどちらも良書だろ。基礎ができているならね
両方やる必要はない
0866大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:58:07.24ID:sY70D56Y0
2冊ともいい本だけど教師目線すぎると思う。実際は得点上重要でなさそうな問題も多い。
あと東大のレベルには若干足りない
東大向けにこれ一本で確実っていう難しい問題集あるといいんだけどねぇ
0867大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:00:32.36ID:QWHCnh440
>>858
予備校講師が書いた重問系問題集。
問題数はかなり多い。
解説もそこそこボリュームある。
そのためか、問題をセレクトして使えるように、結構詳細なガイドが最初の方についている。
ボリュームやコンセプトが一番似ているのは化学の良問問題集。

著者の西村淳矢が書いた「世界一・・・・化学」とか「日本一・・・・化学」については少し調べればすぐに医学部合格者が書いたレビューが見つかるからどの程度良い本なのか容易に想像できるかと。
0868大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:00:35.48ID:QWHCnh440
>>858
予備校講師が書いた重問系問題集。
問題数はかなり多い。
解説もそこそこボリュームある。
そのためか、問題をセレクトして使えるように、結構詳細なガイドが最初の方についている。
ボリュームやコンセプトが一番似ているのは化学の良問問題集。

著者の西村淳矢が書いた「世界一・・・・化学」とか「日本一・・・・化学」については少し調べればすぐに医学部合格者が書いたレビューが見つかるからどの程度良い本なのか容易に想像できるかと。
0869大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:36:24.23ID:7KME5A+40
文英堂 入試標準問題集
物理基礎・物理 222題 三幣剛史
化学基礎・化学 339題 西村淳矢・岸良祐
生物基礎・生物 399題 大森徹
各1300円+税
0870大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:37:35.24ID:Bmu40V0V0
>>866
>東大向けにこれ一本で確実っていう難しい問題集あるといいんだけどねぇ

入試問題作っている方も受験生が使っていそうな問題集参考書類は一応チェックしているだろうから、
そういう問題集を作ってみたところで結局似たような問題は出さないように対策とられちゃうだけだよ
傍用→重問→+1冊やり終えたら、過去問せっせとやるしかない
0872大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:52:13.67ID:0gmKj3zw0
化学は暗記物の比率高いんだから本質がどうのとか言ってられん
0873大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:58:10.96ID:skYZs7W70
化学は暗記だって言ってる奴に限ってできない
暗記と理解が半々だぞ化学は
理解しないと計算問題も論述も解けん
0874大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:00:07.96ID:skYZs7W70
なお新演習は問題で大事なところ削っちゃってるのでお勧めしない
改題が多いんだよ
その改題が悪い方向に行ってるからアカン

やっても標問ぐらいだな
0875大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:00:33.46ID:VAvvlHxr0
確かに暗記は多いけど、理屈や背景を理解すれば歴史とかより全然覚えやすい。
宇宙一とかみたいな読みやすい参考書をイメージをつかむ目的で読んでから、解説の凄く詳しい問題集を解くのがよさそうな気がする。
0876大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:05:22.62ID:hoos5Psp0
>>874
大事なところって例えば?
0877大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:16:36.86ID:V6FvAhqg0
DOシリーズ 基礎問 重問 過去問だろ
0878大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:34:28.99ID:zBcLKjPY0
>>864
普通に新演習やるよりさっさと過去問30年分ぐらいやる方がマシ
東大とか京大みたいなのはある程度基礎固めたら過去問研究が一番効果あるわ
自己リメイクみたいなの多いし、逆に他大のリメイクみたいな単なる知識問題出てこん
0879大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:40:19.81ID:zBcLKjPY0
東大京大の問題対策するのに新演習とか100選とかみたいなの勧める奴はセンスがない。
中受は特殊算なんて知らなくても方程式知ってれば余裕みたいなのと同じレベルの信憑性しかない
中堅には方程式めちゃくちゃ効くけど、上位校には無力。方程式知っていれば瞬殺出来ますみたいなゴミ問題は上位校は作らん。
同じように新演習みたいなので得するのは地方の単科大みたいなセンスない問題作ってくる所
何も考えずに大学の知識そのまま下ろしてくる所にしか通じない。
0880大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:13:34.33ID:+XJ8YVAZ0
>>879
その通り
駿台とかが好きな大学知識ゲーは東京工には通用しない、というか意味がない
東工大は変な問題すごい稀に出すからもしかしたら有用かもね程度
大学は新研究や新理系を読破し暗記する能力じゃなくて、教科書や重問レベルの理解を試金石として、記述力や思考力をみてるわけで
それに大学以降は厳密な物理と違って、結局学部レベルだと大学化学も曖昧だしな
院で専攻する分野レベルにならんと根底からは理解できない
化学が暗記ゲーの状況は歯がゆいけど、まあアジア人らしいといえばそうだし、化学に関しては理論一辺倒で攻めるより実用的なのは認めざるをえない
0881大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:46:55.18ID:6hu33EoZ0
東大の話なのに過去問30年分って……
素人すぎだろ

化学はここ10年とそれ以前で難易度違いすぎるから一定以上昔のやっても全く対策にならんだろ
昔のやるなら新演習やったほうがまだマシ
0882大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:49:37.08ID:6hu33EoZ0
ごく一部除き大学知識覚えても点にならないのはその通り。有機は同じの出るので若干別
0885大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:42:58.65ID:7pWAwlw00
>>884
化学について過去問30年とか言ってるやつは素人と言われて当然
過去問解いてすらないんだろう
0886大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:53:06.91ID:+XJ8YVAZ0
今年の問題みたか?
あきらかに古い傾向にもどってる
有機とか露骨にそうだろ
誰も知らない物質を誘導ガンガンつけて特定させたりしてるじゃん
当たり前だがどれも知識は教科書と重問、下手したらセミナーや重問aで十分なんだよ
その上でその活用法を見てる
東大は鉄緑会はじめ中高一貫のガリ勉が有利な知識ゲーを無くしにかかってる
それに苦労してる痕跡は至るところに見れるでしょ?
0887大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:54:32.25ID:+XJ8YVAZ0
真の対策としては難良問をたくさん解くことしかない
これが東大25ヵ年やる理由
同様にして、東大以上の良問揃いの京大や癖が強いが練習になる難問揃いの東工大もやると良いというだけ
無論、直近10年分を集中的にやった後でやるべき
そこは当然だと思う
無計画に遡るのが良くないのは当然
0888大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:57:43.84ID:+XJ8YVAZ0
まあちょっと攻撃的になったけど、要は傾向と対策として過去問を解くんじゃなくて、リアルな入試問題を題材にして解答力を鍛えてほしいな〜ってことです
いわば問題集を解く要領でやりましょって言いたい
0889大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:10:49.13ID:C/ZjZfdM0
もうちょっと高校生目線で見ろよ。みんな思った以上に簡単な問題は解けてなくて、正答率6割くらいの落としちゃいけない問題を確実に正答する精度を上げるのが一番大事だろ。
0890大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:15:18.70ID:P6u5N8MP0
>>889
というわけで、結局>>862が結論になる
0891大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:28:16.20ID:gSKVEynb0
まあ言いたいことはわかるが、
それ以前に化学で超高得点狙うのはアホだと言いたいけど
例え理三志望でもできるだけ化学には時間かけず傍用+重問+過去問10年くらいでええよ
それより数英やろうぜ
みっちりやれば満点も普通に?狙える物理と違って化学なんてクソ科目ですから
0892大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:41:23.70ID:YcungWmd0
>>886
>東大は鉄緑会はじめ中高一貫のガリ勉が有利な知識ゲーを無くしにかかってる
中高一貫の方が地頭いい奴が多いから逆効果な気もするけどな
過去問演習も一貫校の方が早く始められるだろうし
もちろん解法暗記物量作戦を否定したいというのは理解できるが
0893大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:04:53.65ID:Wg4+kK0G0
過去問やるなとは言わないけど過去問のみをひたすら勧めてるやつは落とす気マンマンだなと思う
0894大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:09:38.37ID:kJnWRF1s0
ていうか多大の過去問の良問を選んで解答解説を丁寧にやってる問題集と1つ2つの大学の年度ごとや単元別の過去問どっちが偏差値伸びるかっていう点では圧倒的に前者でしょ
0895大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:09:29.56ID:Lz78GCiz0
普通の問題集の丁寧な解答解説がなくても解答を作れる生徒が、特定の大学を受ける
のならその大学の過去問をしっかりやりこんだほうがいいという話なのでしょう

重問をほぼ解けて、解答だけあれば解説は不要というレベルの生徒なら、東大過去問制覇は
悪い選択じゃないと思うよ
0896大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:21:33.43ID:HmFeaWyr0
東大については鉄緑会の過去問だとか、青本の過去問まとめたやつもあるから、
過去問中心主義でやっても割と勉強しやすいと思うけどな。
0897大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:08:32.67ID:oW57lrs50
新演習は改題してるし誘導が吹き飛ばされてるのがあるから
アレは誘導なしの部分を暗記しろって参考書だから今の傾向に合ってない
0898大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:46:48.10ID:Z2dMLhQe0
傍用と重問だけやって東大の過去問がすぐ解ける人ってのは
塾予備校に通っているか学校の授業のレベルがかなり高いかのどちらかだよ
普通は傍用、重問やったらもうちょっとレベルの高いものを1冊やらないとそこまでこなせない
結局、傍用やって重問やって、難関大受ける人はさらにもう1冊やって過去問やるのが普通のコース
重問の後の1冊はあまり得意でないなら標問くらいでもいいし、得意なら新演習や100選やればいい
レベルに合わせてどうぞ
0899大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:56:16.87ID:Ig6/7TYx0
ここに書きこんでる参考書評論家の大半が駅弁の馬鹿なんだろなあと思うと草
0901大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:27:53.78ID:C/ZjZfdM0
現役で重問と新演習両方やってるのは早くから受験勉強はじめてるかなり意識高いやつか重問すら中途半端のやつのどっちか、大半が後者
0902大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:56:26.58ID:aEVtUJ7R0
do基礎問重問過去問な
0904大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:41:22.57ID:hBecJ7IN0
駅弁なら重問レベルもいらんでしょ
0905大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:44:46.22ID:NkR93yPN0
881大学への名無しさん2019/08/10(土) 07:46:55.18ID:6hu33EoZ0>>884
東大の話なのに過去問30年分って……
素人すぎだろ

化学はここ10年とそれ以前で難易度違いすぎるから一定以上昔のやっても全く対策にならんだろ
昔のやるなら新演習やったほうがまだマシ
>正しすぎる意見。河合塾の一番難しいテキストは高校3年のものだが
そのテキストを使うと京大医や東大理科3類へ多数合格するが
そのテキストに入っている問題はかなり三省堂 新演習のものとかぶっているから
新演習を安心してつかうのがよい。

>>883大学への名無しさん2019/08/10(土) 08:28:00.94ID:oW57lrs50
なんだ卜部か三省堂の販促か. 間に合ってるよ他に行け
>数研出版の社畜工作員、啓林館の社畜工作員、実教出版の社畜工作員、教学社の社畜工作員が必死すぎる
0906大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:09:43.00ID:+C2ZkW/70
とにかくまずは学校で渡された傍用だよ。終わったら重問。駅弁地帝レベルならあとは直前に過去問やれば余裕
難関大学志望者で、塾予備校に行かず高校のレベルが普通の人は標問、新演習、100選から一冊選んできちんとやる
それから過去問
0907大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:12:15.49ID:wdYPg31u0
【爆笑】>>905モノグラフ爺、拓殖大学を煽られてブチギレ

555 大学への名無しさん 2019/08/10(土) 20:39:21.58 ID:NkR93yPN0
>>511大学への名無しさん2019/08/10(土) 02:14:48.40ID:fOPh+hfn0
↑駒澤大学落ちた拓殖大のアホ
>犯罪者の警察官の書き込み
司法試験にさえ合格できない犯罪者の警察官の書き込み
犯罪者の警察官だから人生を終わらせるぞ. 死ねwwwwwwwwwwwwww
0909大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:56:32.64ID:L2l0Acel0
どうでもいいけど、社畜工作員と4連呼してしまうあたりセンスがないな
0910大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:14:15.69ID:ZR4iMOE50
安価下手くそおじさんに賛同されてしまったよ……。
おいは恥ずかしか!
0911大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:14:59.74ID:ZR4iMOE50
でもマジで、2005年以前のやってもなーーんにもならんのだけは確実だと思うわ
0912大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:03:00.45ID:fvD5TqSJ0
じゃあ2004年から扱ってる鉄緑会の過去問は神ということで
実際はあれの2014年版は誤植多すぎだから2015年版から使うべきやけどな
0913大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:04.40ID:eLkIVpT80
do基礎問重問過去問な^^
0914大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:43:15.90ID:PBu1pFr10
化学基礎センターで使うだけなんだけど
リードaの「化学」の範囲を含む問題とか、発展(高校化学以上の問題)とかってやらなくていいの?
やるべき?
0915大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:44:22.62ID:PBu1pFr10
後、化学基礎センターの難易度ってどれくらい?
リードa化学基礎全部できれば満天取れる?

まだ2年だし過去問は基礎だと範囲少なくて見るのもったいないから、過去問見ろとかはなしで
0916大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:00:58.78ID:ZiFTyVPf0
>>1
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0917大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:20:19.09ID:B96kFuxz0
センター満点とりたかったら中学の内容も見直ししないといけないよ。
0918大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:04:13.83ID:526nUT2C0
>>917
え?例えば何よ?中学の化学なんてスカスカでほぼ覚えることないだろ
センターで高校範囲で抜けてて中学範囲が必須なんて信じられない
0919大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:14:33.11ID:ql1YOYUC0
>>917
ガイジ
0920大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:44:04.52ID:JBl6qDSF0
高校の理科に中学の内容を理解していないと出来ない科目なんてないわ
焼き直しだし
0921大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:57:39.72ID:O2g4BAx30
>>920
理科というより、数学の部分は小・中学だったりはするよね
化学の計算て
0924大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:45:29.47ID:EmUBHfUw0
ぼうようやってなきゃ去年度のセンター化学は満点取れない!!
とか喚いてたガイジもいたしなぁ
0925大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:33:35.08ID:P0/Z9Zlw0
二次はともかくセンターは過去問を繰り返しやれと何度言えば
0926大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:56:46.49ID:ZiFTyVPf0
>>1
■■■工学院の偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■

あからさまな偏差値操作を行なっている工学院という品格なき大学を四工大から追放すべき
0927大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:44:00.80ID:afGbFK0h0
新しく出た化学入試標準問題集てどんな感じ?
0929大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:50:56.13ID:u6y1Orlo0
もう少し詳しく頼む
今のままだと君のレスが痒い所に手が届いていない
0930大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:40:03.16ID:nJSvj6F90
興味あるな
解説のサンプル見た感じ良さそうだし、だれかレビューよろ
0931大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:14:07.94ID:6r9fJg+t0
現状無難なのが解説甘い重問なんだからワンチャンありそう
0932大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:15:07.77ID:NWT2D0X60
あとたった今、必修整理ノート終わって明日からスタンダード230選をしようと思っているんだけど大丈夫かな?基礎問題精講挟んだほうがいい?化学の難易度は関関同立〜マーチレベルの大学。
0933大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:44:48.71ID:d4yQzG+D0
>>932
大学難易度的に基礎問でもギリギリ大丈夫じゃないかと思うけど・・・
スタンダード230選に手をつけてから無理!と思えば基礎問買い足してやればいいんじゃないのかな
必修整理ノートがどの程度身についてるかどうかもわからないしさ
0934大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:08:52.52ID:wbjsOeaq0
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
建築に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな
0935大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:33:14.54ID:wbjsOeaq0
>1
■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

1887 工手学校創立(造家学科 ★今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■あれ?建築・土木学科が無
い!!!)

1955 電気工、建築学科増設← ■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
〜■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
(■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0936大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:50:31.28ID:H+MJkOwN0
ちょっと古めの参考書で入試精選問題集化学てのも気になっているけど使ったことある人いる?
0937大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:01:51.42ID:dKuEw/vd0
>>936
重問aレベルの良問が並んでる問題集
今時使う理由は特に無い
大西先生は凄いと思うけど、この問題集は別に凄くない
0938大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:03:27.88ID:U35W6SNn0
みんなが気になってる新しい問題集買ってきたからやってみる。それにしてもなんでこんな分厚いのこの時期に発売するのか...
0940大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:16:08.26ID:DaQRd3pw0
結構びっくりするくらい重問と被ってるな。学校で重問配られるなら重問でいいよ。
0941大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:39:46.41ID:02vXUdW+0
新演習やってるんですが酸化還元滴定の章がクソ簡単すぎるんですが
これより難しい参考書ってないんですか?
0942大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:58:12.31ID:XwL6ljjj0
とってもやさしい化学てどう?
高校化学の先取りしたいんだけど
0943大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:17:21.43ID:XwL6ljjj0
あと入試標準問題集と同著者の世界一わかりやすい化学基礎化学の特別講座て使ったことある人いる?
0944大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:39:18.62ID:nnfk4N5y0
>>941
京大の過去問でもやっとけ
0945大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 04:44:11.31ID:Cv2bGaR00
文系です
化学基礎センターだけです
リードaという参考書を使っているのですが、リードdという応用問題の所もやるべきですか?
満点とりたいです
0946大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:49:29.75ID:zY5ueasX0
東大受けるなら新演習やる意味やっぱそんなねーわ。
有機だけはやってもいい。

理論については標準問題精講のほうが質がいいかもしれん
0947大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:17:24.19ID:7Gd/8QXu0
古本屋で2014年の重問が300円とかなんだけど買い?
0948大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:28:22.65ID:KdWTUwjp0
>>947
新しいの買っとけ
新品で買ってもたいした値段じゃないし、節約にならない
新しい問題も載っているし、わざわざ古いの買う理由がない
0949大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:35:24.52ID:7Gd/8QXu0
>>948
やめとくわ、あんがと
0950大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:01:07.27ID:nnfk4N5y0
14年は旧課程だからなあ
あんまり差し替えはないから18年とか17年のはいいと思うけどね
0951大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:23:31.45ID:gtRwVZx10
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高3
【学校レベル】偏差値60、現在無機化学
【偏差値】全統マーク、記述両方で75周辺
【志望校】大阪大学工学部電子情報工学科
【過去問】やってない
【今までやってきた本や相談したいこと】 セミナー、重問やった。重問はB問題までほぼできる。阪大化学で最低でも八割は取りたい。次何をすれば良いですか? 標問は見たけど簡単だった。新演習が本屋にないので分からんのやけど難しい?
0952大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:12:06.04ID:hmyqdq6e0
やったこと忘れないよう復習しつつセンターと二次の過去問やれ
0953大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:18:06.66ID:DExdqfAv0
>>951
この時期から新演習は無謀だし20ヶ年やった方がいいよ
0954大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:44:22.42ID:QMmVFTE00
頭の整理の意味で標問やるのは悪くないよ
その後過去問やればいい
標問ならすぐ終わる
0955大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:16:14.68ID:A4O6PmuW0
化学独学でやってるんですが1ヶ月前に始めて今有機化合物辺りやってます
センターの過去問やったところ現状半分とれるかどうかぐらいです
次のセンター8割とる有効な方法はありますか
結構細かいところも出るので基礎ができてないと直感で選ぶしかありません
0957大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:43:11.94ID:Hj1sXmP00
センターの勉強はセンターの過去問をやれとしか言いようがない 二次に化学があるかにもよる ないなら直前期に詰め込めばいい
0959大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:36:09.43ID:U/ZXgxma0
>>958
黒本、白本、青パック、緑パック全部やれば抜かりはないだろ
というか学校でやらないかこういうの
0961大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:48:56.33ID:rRowHJlW0
>>956
キモハゲ
0962大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:49:17.29ID:rRowHJlW0
>>956
ハゲジジイどうやってとるんだよ教えろ
0964大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:27:44.02ID:rRowHJlW0
>>963
教えてくださいお願いしますなんでもしますから
0965大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:39:56.92ID:wszFk54F0
教科書隅から隅まできちんと読んで傍用きちんとやれば満点取れる
0967大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:44:30.63ID:kYZU2eCQ0
傍用やれば教科書を隅から隅まで理解し覚えることができる
0968大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:56:59.43ID:EqiQspYZ0
その
教科書をすみからすみまで理解して運用するのがどれだけ大変な事か…
0969大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:58:08.35ID:qjtOAv6X0
化学の一問一答て必須?
宇宙一わかりやすいのあとに問題演習しようと思っているんだけど一問一答挟んだ方がいいかな?
0970大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:08:17.00ID:dYKy/mZ70
>>966
ジジイそんな夢の語り語るな
0971大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:09:17.52ID:5Xgg6rbb0
>>969
東進の重くないか…
0972大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:10.95ID:H5w8xXd90
>>968
いう通りで、簡単な当たり前なことを普通にできるようにするのは意外と大変
でもセンター満点とりたいならそれができるようにしないと無理だよ
当たり前なことが普通にできるようになると難関大の過去問も楽勝で解けるようになる
0973大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:14:23.13ID:NXm2cgMP0
満点はとらなくていいだろ
96点くらいで充分
0974大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:22:44.34ID:/2c8GhHK0
教科書隅から隅までとかほんとにアホだなw
こういう嘘つきの言うこと聞くなよ

引きこもりの独習ならスタディサプリを買ってやるのがおすすめ
参考書より安いし
0975大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:34:47.22ID:AnTVgoJ30
>>970
志望校知らないけどレベルの高い大学を受験しようとしてるのにそんなこともしないで本番に臨むの?舐めすぎじゃない?
0976大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:10:48.57ID:5Xgg6rbb0
>>975
それが出来ないから参考書でなんとかしようとしてるんだが
0977大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:47:34.34ID:AnTVgoJ30
>>976
なんでそんなに教科書避けるんや……
物理はともかく、化学は教科書が1番いいと思う
0978大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:18:19.73ID:goRoE/xp0
>>977
具体的にどうやって使えばいいの…? 理解するのかな
0981大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:15:14.18ID:Lw9jgefs0
一問一答必須ではないんだろうけど俺はやってよかった
知識問題は結局どの大学受けても同じこと聞かれるからお手軽だし化学はなんだかんだ暗記物の比率高い
0983大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:15:17.33ID:Olq/1BZq0
>>978
教科書読んで例題解いてを繰り返して慣れてきたら傍用で演習
資料集があるとなおよし
0986大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:48:58.10ID:XCEGUaVW0
化学の質問スレってないんでしょうか?
0987大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:50:23.76ID:H5w8xXd90
化学は教科書大事
いきなり詳しい参考書使って勉強すると、
どこまで覚えればいいのかわからなくなってかえって伸びない
簡潔に覚えるべきところがまとまった教科書から始めた方が絶対いい
0988大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:02:59.83ID:0da6H+VP0
とにかく暗記や暗記
暗記だけで化学全体の5割近くは占めてる
0989大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:12:46.75ID:WrT+N5Qb0
むしろうっすい参考書なんかサラッと読んだら
いきなり問題集やる方がいいだろ

結局問題みなきゃ 覚えなきゃならん事なんて覚えられない
0990大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:51:31.59ID:kYZU2eCQ0
だから傍用問題集をやればいいじゃないの 教科書なんて読んでも読んでるだけで効率悪いよ
問題を解き進めるのが早道 結果教科書を隅から隅まで理解し覚えることになってる。
問題集を進めるなかで教科書みたり参考書みたりでいいよ。読んでから問題なんて天才派しか通用しない
0991大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:18:08.48ID:huP6KDzD0
問題見なきゃ重要な(良く聞かれる)事なんてわからんしな
闇雲に全部覚えるなんて辛すぎてむり
0992大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:39:22.90ID:evjCmMlJ0
一問一答でも傍用でもなんでもええねんとにかく理論の暗記とか無機の暗記は終わらせようや
0994大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:27:30.00ID:3HB51dQM0
>>993
0995大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:27:43.66ID:3HB51dQM0
0996大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:27:57.55ID:3HB51dQM0
続きは
0997大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:28:12.12ID:3HB51dQM0
次の
0998大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:28:30.28ID:3HB51dQM0
スレで
0999大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:28:46.00ID:3HB51dQM0
さらばだ
1000大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:29:00.98ID:x8cCM2Pa0
1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 1時間 40分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。