X



最近のAIブームに流されて情報工学科行こうとしてる情弱おる?wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:25:03.50ID:KUy00t2s
普通は電電行くよね?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:26:50.18ID:923vz43K
電電はやめとけ
最悪感電して死ぬ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:32:17.40ID:KUy00t2s
電電でも情報工学学べるし+電気系も勉強できる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:33:54.97ID:KUy00t2s
AIで騒いでる奴おるけどIoTの恩恵を一番受けるのは電電な
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:34:18.44ID:KUy00t2s
これもう電電行くしかないやろwwwww
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:48:57.02ID:Vc44r96K
電電勉強する内容つまらなそうでやめた
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:52:16.85ID:gN/nhqpW
親がバイオテクノロジーブームで農業科行ってひどい目にあったので
おすすめしない、どうせ卒業するころにはみんな飽きてる
AIとか超伝導とかバイオとか、こういうのに踊らされてはいけない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:55:46.33ID:Pp7I/Uv+
人工知能という学問分野は「人間の知性をソフトウエアで模倣し、モデル化することで知性を探索する試み」なわけ
哲学や心理学とかの人文科学分野を大きく変化させる可能性もある
技術的な用途だけじゃなく興味深い分野だよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:01:51.32ID:BsL73HLq
そもそもAIなんか独学でいいだろ
4年間考えてやっぱりAIに行きたかったら、院から研究科を変えるのがよろしい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:03:37.69ID:I1CTYEdK
>>9
AIはガチガチに数学使うぞ
情報系の中でも独学がキツイ分野
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:06:41.49ID:gN/nhqpW
実際はパターン認識しかやってないよ
コンピュータが高速化し記憶量が増大したから今程度のことが可能になってるだけ
たいそうな名前つけてるけど並列化し点数付けを次々とやってるのが
脳の仕組みに似てないこともないからニューロとか言ってるだけ
コンピュータは名にも思考してないし知性や心理なんてものはそこにない

>>8
こういうのはお金が欲しいから調子こいたこと言ってる理系に騙されてる
文系の学者や評論家しか信じていない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:16:00.47ID:WdSRLzW4
AIとバイオは全くの別物だろうよい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:36:36.32ID:gN/nhqpW
全く別なものだけど同じことになりそうな匂いがするじゃんって話

ちなみにAIに高度な数学は要らないよ
むしろ単純なことまで分解して並列に高速に(時には特化した専用ハードで)
ってのが目的だもの
その計算自体だってNVIDIAあたりがやってくれる
人間は行列とベクトル、微分積分程度分かってりゃいいと思う
それを高度な数学って呼ぶ人もいるだろうけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:40:28.46ID:mkYYf3h6
有限要素法(流体や個体のシミュレーション)やってるけど高度な数学も使わないし物理現象も軽く理解してるだけだよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:43:02.66ID:4gyV0UZO
ここまでFラン情報工学科生のみwww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:44:20.78ID:xAePi+ok
私文のおれが目指すべきAI関係の学部教えろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:44:31.03ID:mkYYf3h6
>>15
地底の機械工学科やで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:37:21.85ID:Pp7I/Uv+
>>17
ディープバイナリーツリーでの制御はどう思う?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:46:15.42ID:LMl7IZPC
>>16
数学の偏差値が60以上あるなら公立はこだて未来大学
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:51:54.31ID:qChvPEcr
次の時代を見据えて量子コンピューターの研究をするために応用物理系に進んだ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:54:17.98ID:dykmm511
まあ実際数3Cレベルの数学は高度であることに違いはない
人類史上最強レベルの天才達が何百年もかけて作り上げたフィールドな訳だし
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:55:34.75ID:4rgrK9Qo
>>20
俺電電だけど量子コンピューターの研究室あるわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:58:30.85ID:qChvPEcr
>>22
電電は半導体の物性とか応用物理系統の研究室もあるからね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:02:25.63ID:dykmm511
そう言えば東大かどっかでやってた光の量子使う量子コンピュータすげえなあれ
電力めちゃくちゃ浮くんじゃね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:05:23.07ID:gZsPJcyo
AIもバイオ同様一過性のブームだろって言われてるけど応用範囲広いからバイオよりは潰しが利くやろ
どの程度高度な数学必要かは研究開発したいか既存の学習アルゴリズム使いたいだけかによる
基本ソフトウェア的なものだから使いたいだけなら他の理系分野よりは独学でやる敷居は低そう
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:10:03.55ID:sfrikZHp
>>5
引く手数多だけど、その後の給料が安い。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:20:56.36ID:dykmm511
言うて今後もIT業界が産業の牽引役の一角になるのはほぼ間違い無いし今のうちに数学とか物理の理論を学ぶのはおかしくないけどな
実際大学院までの6年で間違い無く今と状況は変わってるはずだけど卒業後2020年代に1つとして今のAIみたいなイノベーションか起こらないと考えるのはやや無理がある
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:26:27.01ID:DLj10xGg
>>13
だから需要と出口が全く違うので同じ事にはならないよい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:27:13.13ID:dykmm511
>>28
10年後には新しい需要が発生してるよ
今の受験生はそれに乗ればいい
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:30:39.70ID:DLj10xGg
>>29
新しい需要とはなんだよい?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:33:11.76ID:dykmm511
>>30
さっきのレス嫁
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:41:06.38ID:KUy00t2s
>>27
IT産業はハードウェアがあってこそのものだろ?
もし食いっぱぐれない分野行きたいと思うなら電電の方が良くね?
ITは参入が比較的簡単やから競争激しいと思うぞ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:44:49.17ID:IA1dUSY6
情報工学科B2の者だが周りの人間も機械学習の研究室行きたいと言う人が多い
だがそういうやつは口だけでマトモにコード書かんし効率よく単位取っていくだけで何にも学んじゃいない
二分探索木の実装程度ですら俺に助け求めてくる始末だ
コンピュータサイエンス舐めてやがる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:44:54.21ID:dykmm511
>>32
その時参入してくる奴は今みたいにまた大学院まで6年浪費するから関係ない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 11:04:08.89ID:DLj10xGg
>>31
意味不明

・言うてITは今後も重要なので数学物理を学ぶのはおかしくないけどな
・実際大学院までの6年間で今と状況は変わってるはずだけど
・今後1つもイノベーションが起こらないと考えるのは無理がある
3つの文が繋がってない 「けど」の使い方からやり直せガイジ しね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 11:31:01.63ID:pHWfBheh
電電で情報工学が学べるって言うのは完全なエアプ
電電でやる情報分野はプログラミングほんのちょっとだけ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 11:48:19.47ID:JORLdwXk
>>36
はい電電エアプ
普通に情報系の授業も研究室もあるぞ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 11:51:05.42ID:FEhssLT0
海外行くならCSの学位あると簡単にビザ降りるからオススメ
日本で就職するなら情報行くのはやめとけ、機械あたりのがいいぞ
日本のITは奴隷だからな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 11:55:33.01ID:QaIOqEnV
>>36
電気情報物理工学科とかいう最強学科のワイ、勝ち組
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:01:19.52ID:HCrnu5d5
高校の先生が情報系進めてくる
よくわかんないから情報系にしようと思ってる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:08:18.92ID:oTzOnW4j
情報はカバーする領域が大きすぎるからねえ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:16:54.21ID:KUy00t2s
>>36
どこの電電でも情報系の研究室あるやろ?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:17:40.02ID:9ngnIfpG
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット     
  
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 link1   
(iPhoneユーザーはweb版を利用 link2 )    
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ     
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET  
     
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます   
https://i.imgur.com/m0kxXiD.jpg     
     
    
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:22:05.66ID:sfrikZHp
九大工学部
各学科からの就職者および就職希望者が多い企業で、平均年収が高い企業から、それぞれ平均年収をまとめました。(有価証券報告書参照)
・機械航空工学科(機械工学系)
エネルギー科学科(システム、量子理工学系)
地球環境工学科(船舶海洋系)
日立製作所 863万円トヨタ自動車 845万円三菱重工 838万円ホンダ(本田技研工業) 786万円村田製作所 762万円ジャパンマリンユナイテッド 750万円JR東海 731万円川崎重工 730万円富士重工(富士重工業) 667万円
・機械航空工学科(航空宇宙工学系)
JAL(日本航空) 820万円ANA 811万円JAXA 781万円
・電気情報工学科
エネルギー科学科(エネルギー物質工学系)
ソニー 953万円日本IBM 858万円九州電力 801万円三菱電機 795万円住友電気工業 795万円パナソニック 779万円キャノン 777万円yahoo 700万円
・建築学科
地球環境工学科(建設都市系)
lixil(リクシル) 1116万円鹿島 980万円大林組 971万円竹中工務店 960万円日揮 955万円大成建設 952万円清水建設 946万円千代田化工建設 885万円
・物質科学工学科
三菱ケミカル 1216万円積水化学 928万円住友化学 857万円信越化学 843万円 旭化成 819万円東レ 695万円新日鉄住金 606万円クラレ 576万円
・地球環境工学科(地球システム系)
三菱商事 1458万円三井物産 1332万円住友商事 1272万円JX日鉱日石エネルギー 1141万円国際石油開発帝石 925万円出光興産 868万円住友金属鉱山 796万円
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:24:50.75ID:5IDrGUWk
来て欲しい人は、被りはあるものの、必ずしも情報工学科に居たとか機械学習を研究していた人ではない。

頭の良い人、旧帝大の中で彼は数学や物理が優秀だと言われる人がベスト。博士か最低でも修士が欲しい。

ベストは東大物理学科の理論系。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:26:57.65ID:5IDrGUWk
>>33
学部程度でそんなこと出来なくて良いんだよ。量子力学を深く理解できる方が後々伸びる。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:56:35.05ID:lg6XA+Ia
情報行って電気回路の講義取ればいいだけ
資格も院試験も楽
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 13:03:36.31ID:F7LTIZ+o
なんとなく成績良かったから何も知らないまま情報工学行ったら死んだ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 13:05:46.56ID:HCrnu5d5
>>49
勉強難しいの?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 13:17:38.47ID:nVn9Lgs4
情報工学は、まともな大学なら数学、物理のオンパレード。画面と数式と講義書と睨めっこ。
老け顔の人が多いわけだわ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 13:20:27.40ID:nVn9Lgs4
>>16
横浜市立大学、データサイエンス。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 13:32:45.27ID:4XE6G4uK
情報工学だが物理なんてやらんが
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 13:42:46.27ID:isIwpPYC
>>1
名前:大学への名無しさん 2019/06/08(土) 22:10:30.65 ID:KBV7wvxh0
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782

工学院スゲー、やっぱスゲーわ 工学院

>>
各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会と表記し、
あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会2位のように誇張広告する工学院という
品格無き大学(しかも10チーム前後しか参加していない)
また京王電鉄車両に世界大会2位という誇張広告を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
無論、四工大からは追放されるべきである
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:00:06.76ID:FzPfYbZi
>>48
それ無理。まともに理解できてる人間をほとんど見たこと無い。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:04:10.33ID:4XE6G4uK
>>56
俺の大学の情報工学がやばいなら今年のクソ倍率をくぐり抜けてきた受験生はどうなるんや
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:11:15.90ID:S5TA8Qkd
東工大の情報工学系は昔は計算工学専攻だったから理学寄りなんだよな
情報通信系は工学寄りだが
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:16:44.86ID:mKMbh4Qj
文系が半分くらいいる情報科学部を受験する理系の人
それでいいの?と思うわ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:39:47.36ID:CKVCwlOQ
>>60
おんにゃのこが多そうでいいやん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:42:15.19ID:mKMbh4Qj
>>61
同意した
情報工学よりはね
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 15:01:46.08ID:JUSQob/F
>>51
お前完全にイメージで語ってるだろ?
情報工学の講義は物理の知識はいらない講義も多いぞ
数学や論理学の知識をベースにした講義が多い
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 15:05:07.91ID:uVyADLmQ
集合論とか計算可能性の話のイメージ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 15:05:46.54ID:yV1iVrY0
あとグラフ理論か
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 15:52:48.80ID:UumMbPZM
技術者はやめとけ
日本のIT企業に技術者で入るなら東一早慶東工大京都旧邸理系じゃないとリストラされる
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 15:56:47.44ID:UumMbPZM
プログラマー、SEは天才的じゃない奴はやめとけ
いまフリーランスのプログラマーSEは時給千円
つまりその程度の扱い
インドとかに仕事奪われて低所得だよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 16:34:33.28ID:swv/ssUe
>>47
二分探索もできない情報学科はやべえぞ
院行っても詰む未来しか見えない
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 16:38:05.62ID:BbVogiHm
>>38
学士だけでビザ降りるとかエアプ乙
最低でも修士持ってないと特殊技能ビザやらは取れないぞ
それでも可能性は超低い
トランプ政権になってからビザ所得がより厳しくなったしなw
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 17:25:02.32ID:RqGqvlwu
社会経験に乏しい高校生に専攻決めさせるの酷だよな
学部学科で人生結構変わるだろうし
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 17:47:27.82ID:Z9rzYgMa
そりゃ主体性無く流されるままダラダラ勉強したいなら電電だろ、ジャパニーズトラディショナルビッグカンパニーに就職できるしな
情報は自分で日々勉強してコード書きまくるような奴じゃなきゃ大成はできんが、大成したら30歳で1000万オーバーも普通に可能だぞ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 18:32:21.91ID:KUy00t2s
>>72
AIブームに流されて情報工学科行く奴は主体性ないやろ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 18:38:05.82ID:3VzM+euH
ニッコマクラスの理系、つまり3教科300点中合計200以上とるくらいの
数理英の力があるなら情報科に入ってメーコユーコデー子狙いだろうな
間違っても独立系はない
ただ頭よくてプログラム走らせるの好きみたいなのと毎日毎日張り合うから
大変なやつには大変だぞ
VBは恥ずかしいVC++むずすぎ、死ねとかそういう世界
できれば当然すごいし大学院でみっちり独力で鍛えてくるやつおおい
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 19:11:53.35ID:7hiDaua1
>>7
聞いたことあるなー
親の世代ってバイオがブームだったよね
親戚のオッチャン北大水産行って「あの頃は良かった」って浸ってたw
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 19:49:02.82ID:wW4rsEPC
>>33
二分探索やれないのは舐めすぎだけど、機械学習自体そんなにコード書かなくない?
応用アプリ作るなら別だろうけど
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 19:52:34.09ID:8gZ5Dac/
情報系の人気はまだ始まったばかり
AIが一過性のブームだと思ってるような近視眼的な奴は学問に向いてない
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 20:02:13.39ID:5AZVCtAx
>>76
機械学習やってるワイの友達はKaggleでがりがりコード書いとるで
機械学習系の研究室にいる先輩も論文の実装ガンガンやってる
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:28:22.77ID:z33EbY+R
>>77
昔ITバブルってのがあってだな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:32:27.82ID:pkY++Mhq
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 22:06:46.31ID:ebGRNcnp
俺情報工学科B3、通信系の研究室に行きたい
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 22:24:16.49ID:dykmm511
>>39
金沢とか?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 22:27:37.15ID:dykmm511
>>79
じゃあ要は昔のITバブルから見た今の好景気が今の好景気から見た次のバブルなんだろ?つまり次また再燃するってことよ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 22:51:35.84ID:16cJHZoJ
情報も不可欠だからねえ
ただ競争も厳しい
メーカーの売れない商品開発よりはええか
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 22:58:57.68ID:u/ou+mZW
大学に行きつつ、
情報工学を独学でやるとか
センターで9割後半取るより難しい
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:06:57.39ID:VV/zPENn
研究したくないし院行かない
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:14:34.19ID:RIyIvU+L
理系の技術は古くなるから
学歴としては東大法学部慶応経済学部最強と今気づいてしまった
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:36:17.44ID:pkY++Mhq
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:55:45.56ID:FzPfYbZi
>>57
どうなるかって?
思ったより苦戦することになる就活に思いをはせておけ としか言えない。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 00:01:37.41ID:kQ7n1fmv
>>79
ITバブルと今の情報ブームは根本的に違うけどな。
ITバブルの時は技術革新があったわけではなかったよ。IT系業界の景気が良かっただけ。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 00:37:36.31ID:PaK+kJSf
>>90
むしろ逆なんだよなあ
ITバブル期はインターネットって革新的技術にみんなが飛びついた(結局は期待が高すぎて崩壊したけど)
今のAIブームは今まで既にあった技術がGoogleのalphagoとかのせいで過剰に持ち上げられてるだけ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 00:45:07.02ID:1OLzPSkC
>>87
理系というか、特に工学部だ。今の情報工学や電電、機械は20年後には笑われるレベルになるだろう。これは必然的な流れ。
ファミコン世代はリストラ対象。
プレステ4世代もいずれリストラ対象になる。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 01:00:12.39ID:IsWUO2z1
>>92
おまえXPが使われてる現状をどう考えてる?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 05:38:25.08ID:qa8Cbtkq
電電←物理できる頭良い奴
情報←物理から逃げたバカ

こんなイメージだわ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 05:46:44.32ID:r9dN1xiC
情報工学 カッコイイ
材料工学 ダサい

のイメージはずっとあるよな
材料みたいなイメージなのかね
こねくりまわしたりただ買ってくるだけやんみたいな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 06:22:12.62ID:4145AMaU
>>95
これはエアプ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 11:34:01.47ID:rDy8zpyI
>>94
俺の大学では去年まで電電は1年次サボった底辺ばっかな感じだったけど
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 11:37:27.70ID:tIhyKRGa
数学強い情報系が今後30年以上最強
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 12:48:18.07ID:EEbmIhaP
>>98
AIの能力に勝てるやつだけな。
そうじゃないやつはAIに置換されてオワコン。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:14.42ID:88ksddyG
電電は範囲広いから目当ての研修室に入れんかったら悲惨だぞ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 13:38:58.42ID:rPc5hOZ7
Fラン文系卒って@ブラック飲食・小売ASE B中小企業の営業 ぐらいしかないしかなれませんよね。 子どもは絶対 理系にします

オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

ぼくも昔Fラン大学で非常勤講師やってたので、よくわかります。彼らは被害者ですね……。

Fラン大学卒業、ブラック運送企業、...底辺です

Fラン大出てもブラック企業しかないそれこそマジで大学行く意味ないからな
もち。始めないと受からんからなぁ
中途半端にFランとかいってもどうせブラック企業にしか就職出来ないから上狙わんとね

Fラン文系って学生時代もその後も安価な使い捨て労働力にしかなっていないから潰すべきだと思うし、だからこそ潰されない

Fラン大学に行くのは、一生を誰かに支配されてもいいと言ってるのと同じ。使い捨てされる人生でいいの?自分で決めたくないのか、自分の人生を。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:13:32.46ID:PnOYzRHj
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:18:23.82ID:MGnrVe2W
いや間違ってないだろ
AI人材は将来今よりも貴重になるぞ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:38:06.79ID:XEi9PMsg
電電は情報工学も兼ねてるけど逆はそうじゃない
つまりそういうこと
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:51:11.33ID:EEbmIhaP
>>104
それはそうなんだけど、人材育成が今のようなのが適切かどうか。
AIのコアな研究や人材育成は工学部の情報でやって、応用面に関しては、
各学部にAI人材育成プログラムを作ったり、AI関連研究室を作ったほうが
いいことない?
実際、医療分野のAIを開発してるのは医学部出身者がほとんどだし、病理診断AI
を作って最近販売したのは医学部の学部生。
情報学科のカリキュラムは大学によってはスカスカでぬるま湯状態で遊び呆けてる
ようなのが多い一方で、理三、京医や上位医学部の学生は独学でAIの技術を身につけ
たりしてるわけで。
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:05:38.23ID:Zlk6LnZw
電電はここ数年で就職できる企業のランク没落して収入が凄まじい低下を続けてるからやめとけ。
あと数年ですべての大学の電電が例外なく100%Fラン並みになると予想されてる。
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:21:07.67ID:BJLwvIIo
>>107
電電が全部白物家電をつくってるメーカーに就職してると思ってるなら大間違いやで
最近はiot関連でセンサーやハードウェアは右肩上がりやし自動車もev技術が注目されてるしこれからは電気工、電子工の天下やぞ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:22:23.48ID:TZnRbrja
>>107
理系コンプおじさんw
機械や化学ならまだしも電電は電力、通信、鉄道の固定需要があるから廃れないよ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:49:02.78ID:78HSmDrr
>>105
電電でわざわざオートマトンとかやるの?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:16:20.52ID:tIhyKRGa
>電電は情報工学も兼ねてる
これ大学によるし、電気電子と言う名前のところは情報系カリキュラム入れてる余裕ない

あと医療ものは日本の医学部が権威的閉鎖的なため工学との連携がどこもうまく行かない
たまにプログラムできる医学部出身者がいるくらいでは誤差の範囲でどうにもならん
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:32:08.70ID:EEbmIhaP
>>111
医学部が権威的閉鎖的だからではなくて、他の分野の内容を理解できる
情報専門家が少ないからだよ。
だから、連携ではなくて、最初から色々な学部・学科でAI専門家を養成するべき。
自動車、電車、航空機、インフラ、法律、経理などのAIは、その関連分野でAIの
専門教育をやる。
工学部の情報系の人間だけに任せてたら、日本のAIはガタガタになりそう。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:56:55.31ID:wJPRvvP/
医学自体が間違いだから
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 12:00:19.08ID:QAqUhpw4
>>108
電電より情報だろ
電電は右肩さがりじゃないかな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 12:13:12.32ID:VGx5o7dC
>>115
うーん、将来的にはそうとも言えない。
電電のほうが食いっぱぐれる心配が少ない。
ソフト開発はグローバルだから英語ネイティブみたいな感じじゃないとインド人に
勝てない。

『AI、ソフト開発競争から半導体チップ開発競争の時代へ移行…日本勢の発展を阻む障害』
https://biz-journal.jp/2019/03/post_27091.html

「AI 幻滅期」で検索したら最近の事情が出てくる。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 23:49:52.62ID:qMOfRFIS
>>1
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 02:23:41.25ID:NveH1Ta4
結局工学部ならどの学科行くのが大正解なんだ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 02:27:50.93ID:MQTK1f1u
自分の興味あるとこ行け
4年間それについて勉強するんだぞ
興味ないことやるのは地獄だぞ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 12:23:41.11ID:UFYyppge
以下、過去(2ヶ月前)の投稿から
+++++++++++
担当生徒に国公立理系志望で数学・物理・化学は東工大の問題でも苦にしないんだが難関大の英語の問題になると苦戦する生徒がいた。
センター試験や英検等ではそこそこの成績は取るんだが。
その生徒には慶應SFC、早稲田人科、早稲田教育数学、上智理工を奨めたよ。
難関な英語の問題を回避することが可能だからね。

その彼が受験したのは、
(1)東京理科大学・工学部・情報工学科(センター利用) 不合格
(2)上智大学・理工学部・情報理工学科(TEAP利用) 2/3 合格
(3)東京理科大学・理学部・応用数学科 2/5 不合格
(4)東京理科大学・理工学部・電気電子情報工学科 2/6 合格
(5)早稲田大学・人間科学部・人間情報科学科(センター試験及び数学選抜試験)2/8 合格
(6)東京理科大学・工学部・情報工学科 2/9 不合格
(7)慶應義塾大学・理工学部・学門2 2/12 不合格
(8)早稲田大学・基幹理工学部・学系2 2/16 不合格
(9)慶應義塾大学・環境情報学部・環境情報学科(小論文及び数学)2/18 合格
(10)早稲田大学・教育学部・数学科 2/19 合格
(11)東京工業大学・情報理工学院(前期) 2/25・26 不合格
(12)横浜国立大学・理工学部・数物電子情報系学科(後期) 3/12 不合格

これだけ受験して合格したのは
東京理科大理工、
上智理工(TEAP利用)、
早稲田人間科学部(所沢)、
慶應環境情報学部(SFC)、
早稲田教育(数学)の5つの大学だけ。

彼は情報工学志望で大学院進学してエンジニアになることを考えていたから悩んでいたけど上智理工に進学していったよ。
東京理科大理工は自宅から通学不可能ということで外し、早稲田人間科学部(所沢)、慶應環境情報学部(SFC)、早稲田教育(数学)は自分のやりたいことと少し違うということで外していたよ。

慶應SFCの小論は「与えられた課題に対して興味深い、解決できそうだという場合」は、点数が高くなる傾向があるらしい。
中高一貫でレポートや論文慣れしている生徒は、ちょっと過去問を見て傾向をつかめば得点が期待できるらしく、彼もそんなに小論には対策をかけていなかった。
でもセンター試験5教科7科目に英語外部検定試験TEAPの4技能を受験し、
さらに小論対策講座までして、
合格できたのは東京理科大理工(野田キャンパス)、早稲田人間科学(所沢)、
早稲田教育(理数)、慶應環境情報(SFC)、上智理工の5つだけというのは
コストパフォーマンス的にはよくなかったかもしれないな。

今まで指導してきたけど、東京理科大工学部、東京理科大理学部よりは、慶應大環境情報学部(SFC)、早稲田大学人間科学部(所沢)、早稲田大学教育学部(理系)の方が合格しやすい。
もちろん、問題との相性もあるけど。
中高一貫校進学校の多くは中学3年〜高校1年にかけて中だるみ対策も兼ねて、研究や論文を書かせているところも多いから、そのような学校ならSFCのような独特の小論文試験も過去問で傾向を掴めば、意外に得点をとる生徒も多い。
しかも「小論文および数学」受験は、英語受験と異なりSFC本命で対策を入念にしている受験生も多くない。
早稲田の人間科学部も「センター試験および数学選抜試験」での受験する場合、数学の問題は国公立大学の二次試験の数学に類似している。
どれも東工大や旧帝の工学部の数学の問題をやってきた受験生ならそれほど苦労しない。

センター試験は選択問題だから文法、単語、正確に覚えていなくても、長文も概要が読めて文法も理解していれば8割程度、解けるが難関大学の2次試験になると、それは命取りになる。
TEAPも4技能あるがSPEAKINGなど正確でなくても採点は緩いから、上智大学理工学部TEAP利用型試験や東京理科大学グローバル試験の基準点は何の対策をしていなくても1回の受験だけで、たいていはクリアできる。
上智大学理工学部(TEAP利用)、慶應大学環境情報学部(SFC)、早稲田大学人間科学部(所沢)は難関大学の難しい英語は苦手だけど数学・物理・化学なら東工大クラスの問題でも解答できる受験生には向いているといえる。
もちろん早慶でも理工学部は別格。
結論を述べると、慶應SFCと早稲田人科(所沢)は、理科大、上智理工より受かりやすい場合もあるといえよう。
++++++++++++
(過去の投稿終了)
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 12:34:18.48ID:x/LcsM8t
>>121 のコピペ、理科大OBの俺は複雑な心境で見てる。
早稲田教育と慶応環境情報落ちてるからね
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 12:40:38.14ID:fJ9ehNa+
情報は自分の努力次第でいくらでもスキル身につけれる
逆に授業レベルだけだとちょっと物足りない人材になりかねないから興味無いと辛いと思う
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 12:41:05.39ID:2Fh5jIFK
>>121の奴も早稲田は基幹IIじゃなくて先進理工の電情生にしてれば受かってたかもしれんのにな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 15:34:48.57ID:ZYFp1Nms
>>122
時代が異なるんだよ

数年前までは「カリキュラム」「学科」より
「大学名」が重要視されてたけど
今、高校では「やりたい学問」重視で
受験校を選べという指導が大半になってきた。

だからブームになると、その学科に人気が集中する

今は「情報」や「国際」という名前が付くとその学科の受験倍率は
爆上げ状態に。
文系の「情報○○学科」も大人気に。
文系といえども「情報○○学科」は数学が出来る学生が欲しいから
理系受験生が有利になる入試をバンバン設置して理系受験生を呼び込む。

それに釣られて理系の受験生が文系の「○○情報学科」を併願するという流れ。
すると文系受験生が弾き飛ばされてしまう。
これが最近の流れ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 15:46:53.51ID:ZYFp1Nms
今は昔よりSFCや人科情報系も理系受験生が増えているらしい

まあ、SFCについては、SFC創設に携わった村井 慶応SFC教授が
数学・科学にきちんと向き合える学生がほしい と述べて
同じ小論文の試験なのに数学選択受験生の小論文の合格最低点が低くなっているらしいから。
https://www.wakuwaku-catch.net/report%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%85%A5%E8%A9%A6%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A02013/%E6%85%B6%E5%BF%9C%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%85%A5%E8%A9%A6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 03:35:35.77ID:MUhIc4yT
>>119
情報の教育に力を入れてる電電
これ最強

研究室構成を見て、情報系の研究室を多数抱えているところを探せばいい。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 16:12:52.77ID:YBItAP7Q
>>127
具体的にどこの大学がいいの?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 19:02:55.62ID:61JuVFtW
>>128
上智大理工学部情報理工学科

数学科と電気電子工学科と情報工学科が合体してできた学科
数学、電気電子工学、情報工学のバランスが良いカリキュラム
研究室もバランスよく豊富
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1559450953/102
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 19:29:00.31ID:aUUhTiel
>>60
広島かな
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 23:01:44.81ID:ZsFdokmo
>>128
筑波の工シス、阪大の電情とか?
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 23:44:51.59ID:q4Vmd/ra
>>6
電電おもろいやろ
情報と違って実用的な理論が多いし
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 02:35:55.87ID:CnB0+T74
数年前から電電は落ち目の学部。
卒業するころにはオワコンやな
0136ドデカミン ◆/MipRscUZBHy
垢版 |
2019/06/15(土) 03:39:34.19ID:v2M8T8mA
高校生のクソガキだから大学の講義についてよく分からないんだけど、大学で学ぶ内容(スレタイに沿ってここでは情報工学)ってその講義単独でも特権的な実用性あるの?

それとも独学や民間の指南所で学ぶので十分代替可能なレベルなの?

「情報工学を学ぶなら情報工学科に入るのが1番コスパいい」「大学の講義でないと学ぶのは難しい」とかだったら自分としてはかなりモチベーションあがる
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 04:17:52.02ID:dFq2S7Db
>>127
電電の授業受けるのが余分で負担になるから
情報系の方がいい
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 08:03:56.36ID:giVyN64D
>>136
まずそもそも情報技術ってのは日進月歩だからそこでわざわざ4年もしくは6年かけて体系化された物を古い教科書で勉強するってのはあまり良いことではない
ただ数学や英語などの知識を仕込むのには大学は便利
普通に技術者としての能力を伸ばしたいんであればまずは何でも良いから気になるオープンソースでも弄くりまくること
そんで企業のインターンに参加してオープンな環境に身を置くこと
クローズドな大学では数学と英語をやればいいよ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 11:30:31.31ID:GSl1axY5
最新の論文読んで新しい技術についていけるだけの基礎力をつけるのも重要なんじゃないのか
実務環境で経験積むだけで新しい技術の仕組みまでちゃんと理解できるようになるもんなの?
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 11:42:03.42ID:lqraaNY+
CPUのアーキテクチャやネットワークの仕組みなどの基盤技術は考案されてからほぼ変わってないけど
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 12:02:49.30ID:Cp9dVNxf
>>135
上智の専任教員の出身校の割合

東京大出身 25%
上智大出身 25%
慶應出身  13%
早稲田出身  9%
東工大出身  6%
北大出身   3%
東北大出身  3%
名古屋大出身 3%
広島大出身  3%
理科大出身  3%
海外出身   6%

上智の出身は四分の一しかいない
あとは東大や早慶出身ばかり
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:42.03ID:qBZAbeI3
>>139
そうはならないが
一流メーカーでもIT関連の現場のレベルはとてもとても低くpythonで適当なライブラリを実行し学習擬きをするだけでAI使ってるとなる
これは数学も学習理論も分からない文系
でも出来るレベル
そして結果が出ないとAI何て使えねやと
使えないのは何も分からない低級技術者に任させる会社や上司だが問題自体が把握出来てない
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 13:05:34.56ID:giVyN64D
>>139
だからこそ大学みたいな閉ざされたところに重きを置くんじゃなくてオープンな環境とクローズドな環境の両方を上手く使えってこと
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 13:51:26.83ID:bE9xtbuK
>>141

なんだ、上智の教員は東大と早慶ばかりなんかよ
ところで

質問…慶応SFCにある環境情報学部って理系なの?
   大学院に行ったら研究室の教授の推薦でIT分野に就職して
   R&D関係の職に就いたりすることできるの?

質問…早稲田所沢キャンパスにある人間科学部って理系なの?
   人間情報工学科という工学系のような名前の学科があるみたいなんやけど
   大学院に行ったら研究室の教授の推薦でIT分野に就職して
   R&D関係の職に就いたりすることできるの?

つまりSFCや人科を出たらAIの研究に携われるようになれるの?
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:05:23.77ID:6x2Xvf0x
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9F0og-U0AIUEZJ.jpg  
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/2aNmziSxwU Android https://t.co/qfSdq8Q5MH   
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可     
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
  
 数分の作業で出来ますのでご利用下さい        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 16:23:10.06ID:2ETykBAg
>>126
理系でSFC受験する人って実際多いの?
気になる
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 16:34:14.14ID:2AgRkNKj
SFCは数学で受験すると小論文の採点が甘くなるんだとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況