X



リクルートエージェントで職探し 62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001運迷エージェント
垢版 |
2022/04/04(月) 13:46:23.48ID:F6mG2S9m0
※前スレ
リクルートエージェントで職探し 61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1619851184/
リクルートエージェントで職探し 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1581633522/
リクルートエージェントで職探し 59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1586093891/
リクルートエージェントで職探し 60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1593330220/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 11:12:52.17ID:uYDLroTi0
なんか検討してない会社を検討されてる扱いになったり
土日休み希望してんのに無期雇用派遣紹介されるし
こっちのことわかってんのかな?
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 11:13:40.24ID:Ss3URaTv0
ボーナス額を上げたくないなら、基本給を低く設定せずに、○ヶ月分を減らせばいいだけの話なのにな

うちは残業代キッチリでるところだったが、業績不振でボーナスがよりによって自分の入社時から支給なし。ボーナスをもらうのを目標に頑張ったが、結局、もらわないまま辞めてしまったぜ。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 12:12:56.17ID:K+Vygm280
固定残業代は給与計算が楽ってのもあるな
ただ残業してる人としてない人で不平等になるから制度的に問題あるわ
あと管理職になるときに役職手当ついても固定残業代なくなるから微妙なのと、そもそもそんなに残業する前提の会社で残業代の出ない管理職になりたくない
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 16:00:10.36ID:NaSPPtN80
とりあえずエージェントと転職活動するつもりなんだけどいまいちいい求人ない場合一人でしようと思ってんだけど
エージェントに言われたように短期退職の職歴省略せずに職務経歴書書く方がいいのか?
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 16:49:08.30ID:onbO1aa60
>>907
当たり前、経歴詐称はバレるよ
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 16:52:23.53ID:NaSPPtN80
しかし1ヶ月以内とかなら履歴書に書かなくても法的にいいって調べたら出てたんだが
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:59.00ID:BqHKtfCH0
ここの求人覗いたけど自分の地域じゃハロワと大差無かったぞ
年休100日とか誰がやんねん
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 17:50:54.21ID:NaSPPtN80
調べたらここがいいって出たからエージェント頼んだけど微妙じゃない?なんか求人がイマイチなのしか送ってこないし
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:50.93ID:NJspUI+60
イマイチな求人しか来ない人は低スペックだからだぞ。身の丈にあった求人しかここは来ない
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 19:37:27.68ID:+FokwNK10
>>907
書くメリットはないからバレるリスク次第じゃね?数年前の話であればバレないだろうし書かなくていいっしょ。最近なら厳しいな。
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/08(木) 20:03:02.75ID:NaSPPtN80
>>916
3年半くらい前かな?ちなみに2年前の今の職場の時も省いたけど人手不足のブラック寄りだったから特に調べられずに通ったわ調べた結果なのか知らんが
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/09(金) 15:43:45.58ID:7gtjbURH0
面接の対策というか自分の職歴に対してアドバイスとかして欲しかったのにまず求人決めてそれに対して対策って言われたんだけどなんか思ってたのと違った。
送ってくる求人も派遣とか多いしエンジニアとか望んでないの送ってくるしそれ聞いたら自動で送ってるのでこちらからはとか言ってるしで
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/09(金) 15:44:49.91ID:7gtjbURH0
サービス停止とか言われたわ(求人応募したらまた関わるとは言われたが)
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/09(金) 15:50:47.38ID:7gtjbURH0
もう少し親身になってくれると思ったが唐突すぎてわからん。
求人応募したらというが短期退職した前職と同じ会社の求人送ったりエンジニア(派遣)だったり送ってそんなんでいいのありましたか?言われてもあるわけないだろ
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/10(土) 06:23:13.49ID:SdPnstON0
低スペは相手にしないのか放置プレイされてるよ。希望ともズレた求人ばっかりだし途中経過のヒアリングとか対策も何も無いね
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/10(土) 08:54:38.55ID:HayiQoJu0
前に転職活動してたときのエージェントさんは、あくまで私はあなたに合いそうな会社をご紹介するだけです、あとはあなたの力ですというスタンスだったけど、それはそれで良かったと思う
エージェントが頑張って支援して押し込んだ所で就職した後は手伝ってあげられる訳でもないし、手取り足取りしてあげないとできない人間を顧客に紹介できないだろう
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/10(土) 08:56:59.95ID:v07g4tiO0
紹介案件でも検索したら出てくるじゃん?
紹介なんて見てないわ書類通りやすい訳でもないし
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/10(土) 10:08:14.39ID:Bnh5Fh350
エージェント側も低スペの相手まともにしてたら時間が足りないからね
ハイスペはきっちりケアして年収高いところに入れて、大勢いる低スペは適当に相手してそのうちどっか入ってくれればラッキーって感じでしょ
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 03:28:03.53ID:QVuwJRde0
現在正社員で正社員希望なのになんで無期雇用派遣とか送ってくんだよ
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 14:36:56.34ID:04gVCkTy0
面接4回って初めて見た、4回も何するんだろうな
その上みなし45h、目に見える核地雷だな
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 14:42:06.73ID:vqB0O3a10
無期雇用派遣ってやばい?
昨日初めて面談したけど
紹介された求人の半分以上これだった
業種も希望に割と近くて福利厚生とかもよさげだったけど
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 15:02:00.81ID:QVuwJRde0
>>931
とりあえず何もなければ正社員扱いみたいな派遣ってことかね?イメージ的に特定派遣のイメージあって嫌だけど
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 15:12:50.86ID:fxWU9gUv0
>>930
新卒ならともかく中途で3回以上面接あるのは多いと思うわ
配属部門(+人事)の1次面接と最終面接でいいだろってなる
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 15:33:06.58ID:X3zjOpM20
てか一次面接しかないのは流石に地雷感あるけど三次面接は逆に多すぎるし通るイメージもないのでパス
よっぽどしっかりしてて待遇がいい会社の一次だけなら受ける基本は二次面接のところって感じかな俺は
昔一次だけとか書類選考パスとかのところは面接時からいいイメージなかった
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 16:10:58.98ID:zJpS9Ysh0
無期雇用派遣不通に知り合い働いてて結構給与もらってるよ
世の中の仕組み的に仕方ないんじゃない?
一から教育よりかは他からみたいな
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 16:53:10.29ID:zPX2S3Oi0
昔は一次だけだったのに最近は選り好み多すぎる
そんなに選んでるくせに地雷入ってくるしわけわからん
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 19:42:53.74ID:BiMtF3kT0
なんか急に求人案内が増えてきた。
求人POSTが未読が100越えて見るの面倒くさい。
マッチやスカウトメールも。
シーズンきたかな?
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 21:24:21.76ID:MD0veIgx0
12月にボーナスもらって辞める人が多いから、10月は求人増えるってエージェントが言ってた
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/14(水) 21:27:37.94ID:X3zjOpM20
俺も12月に辞めて1月か2月に入社するつもりだわ
まぁみんな考えること一緒よな
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/15(木) 09:09:18.29ID:g9cxUS+b0
リクルートエージェントじゃないけど、
内定出た会社から入社に必要な書類渡されたのに
給与や待遇関係の書類が一切入ってないし説明もない
ブラック怖すぎ
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/15(木) 09:16:19.52ID:trJOIGZA0
「応募依頼をいただいた求人の件」ってメールが来て
どうやら企業に到達する前に門前払いされた旨が書かれてる

・完全異業種
・超大手企業
・第二新卒歓迎

これらに当てはまってたから文句は言えないけどなんか嫌だな
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/15(木) 09:40:45.25ID:txLmg0LU0
>>942
身の丈に合ってないとこ応募してるから仕方ないだろw
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/15(木) 20:35:21.30ID:onhdDdz90
リクルートのエージェントって何人いるんだ?5000人くらいいないとやってられんよな
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/16(金) 15:05:42.66ID:vdyroYyF0
落ちまくりで嫌になる…社会復帰したいのに…
2日前に10件応募して今日5件お祈りが来た。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/16(金) 16:04:42.63ID:u0U+FSYS0
応募する企業というより学歴職歴がリクエー基準じゃないんだよ。リクナビ使うしかない
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/16(金) 18:18:14.37ID:fwbYm7d20
エージェントの掲載内容と企業が自社サイトに掲載している
同じ職種で内容が違い過ぎる
しかも企業のほうは年齢制限付き
これでエージェント経由で応募しても選考通るわけがない
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/16(金) 20:23:40.26ID:UEEWLKee0
エージェント通すより自分で探して応募した方が求人の齟齬少ないんだよな結局
リクエースレでこれいったら本末転倒だが
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/17(土) 07:48:07.45ID:cms/2BqJ0
紹介される求人の企業名
片っ端から検索してると
半分以上は検索候補の一番上に「やめとけ」って出るの笑う
いや笑えないけど
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/17(土) 08:25:49.06ID:MfkCkiLK0
エージェント掲載のものは年齢と学歴を隠している場合がある
だから最初に企業サイトで募集要項を確認
その上で直接応募が無難、直接応募の問い合せを無視する場合は
しかたないのでエージェントから応募
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/17(土) 08:40:27.48ID:7ubAvTYG0
企業サイトに募集要項あれば無視されないだろ
募集要項無いのにエージェントにあるからって直で送ってくるやつは無視するけどな
何のためのエージェントか分かってない
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/18(日) 10:43:30.11ID:qk/TfSvz0
リクナビ見てもエージェント経由っやつくらいしかえーのんあらへん
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/18(日) 13:57:23.35ID:vo6X1RU90
>>956
世間的に有名なのと職場環境は別だからな
少なくとも転職会議で検索して3点以上あるか確認しないと
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/19(月) 01:07:44.18ID:CXaWpKl50
応募人数はどこで見れる?
前回応募者いなそうな会社の一次面接に進んでいたら、その後応募した会社すべて社内落ちした
わざ落としたとしか思えない
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/19(月) 07:52:01.16ID:uUl+cK9E0
気になるに登録したら応募状況のメールがきて応募人数、気になる人数が分かるんだっけ
応募いない求人みたら給料安すぎで誰が応募するんだよっての多いなw
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/19(月) 15:38:40.39ID:ANy3QQ+l0
年収300万円台の企業とか価値ねえから載せるな。
会社近くに社宅用意してくれたり、家賃補助たんまり出してくれるなら良いけどさ。(独身の間は)
それすら出来ないでハイスペック人材求めてる所は早急に潰れろよ。
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/19(月) 17:10:32.87ID:j/mPlaeX0
年収300万でリクエーに大金払ってるという事は…
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/19(月) 17:43:32.98ID:qhBrrPzU0
年収300万の携帯ショップ店員とかここで募集してたが場違い感凄くて応募2名。むしろ2名も応募してる奴がいることに驚きだしそんな求人勧めてくるエージェントもあたおか
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/20(火) 09:50:18.60ID:BEfyknAq0
普通に良さげな会社紹介してくれるけどなあ
そういう風な人に限って転職回数多かったり在籍してる会社が小さいとこなんじゃないの?
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/20(火) 13:36:40.69ID:BNrniz9r0
面接したら普通何日ぐらいで連絡来るのかな・・・
通過なら2,3日、落選なら1週間程度かと思ってるんだけどあってるかな?
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/20(火) 13:46:41.42ID:MD+HAbWg0
紹介してくれるっていうなら何でこのスレにいるんだか
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/20(火) 14:32:05.18ID:UHdwk/P70
>>965
あってると思う下手したら1日で来るわ
ただ早すぎても会社に猜疑心持つから2日くらい待ってくれた方が嬉しいわな
落選なら3日くらいでなんとなく察しつくから次行ったほうがいい
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/20(火) 14:55:07.62ID:eRuaxhEf0
ワールドインテックとかまるで正社員で募集出してて俺はアマゾン倉庫の派遣会社じゃんってすぐ分かるけどこれ知らない人は派遣と分からずに応募しそうだな
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/20(火) 15:05:17.51ID:UHdwk/P70
流石に夢真やワールドインテックの類は調べればわかるし気づかないのは調べないやつくらいだろ
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/20(火) 15:14:35.86ID:qJGYMmPP0
応募した企業の中で何個かエージェントから志望動機教えろとか
プロフにこういうこと書くと良いよってメール来たときは
とりあえず社内選考通過したってこと?それとも社内選考前の対策?
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/20(火) 23:57:23.90ID:49LcNS+z0
人材派遣系はエージェント側も求人数嵩増しが目的だろうけど
存在が迷惑でしかない
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/21(水) 08:45:52.28ID:EjfrPjDx0
これから面接
緊張してきた〜
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/21(水) 10:02:13.32ID:9eD+pOWb0
>>975
素数を数えて落ち着くんだ
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/21(水) 16:01:37.60ID:BndvdK1J0
応募した18社中17社書類落ち通知来た…
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/21(水) 16:42:59.20ID:cCChmP5Q0
転職活動終了
リクエーは一番役立たずなエージェントだったと宣言しとく クソにもほどがあった
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/21(水) 18:02:10.33ID:7VBCY+FE0
dodaのスレにはdodaが一番クソって書かれるし
このスレにはリクエーが一番クソって書かれてる
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/21(水) 18:42:13.77ID:9vDkSTyH0
なんだかんだでここは無駄な面接には進まないからその点ではいいと思うよ
書類通過した場合の合格率は高い
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/21(水) 19:41:01.05ID:cCChmP5Q0
>>980
直接応募
リクエーが社内選考で落としてきた会社も直で2社オファーとった
他にいくとこできたから辞退したがな
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/21(水) 19:51:03.80ID:IPa7sVGU0
>>983
その企業ってホームページ上でリクエーと同じ職種の募集はされてました?
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/21(水) 23:00:26.81ID:Aaq0GoPJ0
自分の経験と合致してそう!と応募した2ヶ所、どちらも求めるスキルと合致しないため、と落とされて
この仕事わかってる?と疑問に思ったので、別の転職サイトから応募してみる。
直接応募も見たけど、フォームの入力項目に「それ必要?」というのがあったのでやめといた。
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/22(木) 00:09:38.62ID:qmLt359K0
>>981
dodaはクソだよ
半年前の応募が未だに書類選考準備中になってたりするからな

>>988
絶対合致するだろってやつ落ちたから他のサイト経由で応募したら既に他所で選考済みですって来たことあるから注意な
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/22(木) 12:31:29.29ID:bSjal4Ia0
dodaはエージェント推薦の場合と自主応募の場合とがあるんだよな
エージェント推薦だと合否までエージェントが確認するけど、自主応募だと企業側で不合格の手続きをしないとそのまんまになってしまう
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/22(木) 12:37:56.84ID:MdDX2sF20
dodaは自主応募で落とされて企業が選考ステータス変えてくれなくても自分で応募管理のところからステータス変更できる
まぁ変えたからどうなんだって話だが
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/22(木) 13:47:25.91ID:lrqf61qU0
 リクエーの求人見ても合う求人ないから放置してるけど、メール、電話、リクナビのトップ画面でエージェントとの面談薦めてくる
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/22(木) 20:34:43.36ID:oJxBx6Ve0
>>968
ワールドインテックとやらとの雇用関係は正社員だろ
その会社がAmazonと派遣契約してて派遣先に出す
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/26(月) 09:23:11.10ID:VxbQGd+R0
今までのご経験とスキルが企業側の求めるものと若干異なったため
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況