X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.382★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 00:15:43.54ID:Dwi3OUBc0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。

資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちだへどうぞ。


※前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.381★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1603947055/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 00:16:27.48ID:Dwi3OUBc0
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる(緊急対応不能、無理な契約、人不足、欠員補充しない、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■上司が女子高生コンクリート詰め殺人犯ちだの現場
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチダェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人ちだが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 00:30:31.31ID:4KrLizGG0
ワッチョイが無ぇーーー!
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 08:19:08.78ID:KPnUapzh0
写真を撮って分かりやすく引き継ぎをした。
俺の休みが終わって出勤したら、引き継ぎの内容を全く理解してなかった。
嘱託爺はこれだから嫌だ。
難しい仕事から逃げて楽な仕事ばかりする。
勤務中はタバコ休憩ばかりする。
勤務中に平然と寝るwww
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 08:41:04.96ID:9LJJNs7D0
年寄りに期待するだけ無駄
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 13:32:18.25ID:sjvyujGP0
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:14:43.18ID:h/pdwSv30
正社員は損。
正社員2人だったのにもう一人が辞めてから酷い目にあった。
補充は派遣で、残業させるなということで俺の残業が倍増。
仕事が溜まりっぱなしで毎日しんどい。

辞めることにしたよ。

:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:06:47.88 ID:ub7Trg5P0
上司は派遣2人にしたかったんだろうな。

:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:10:16.05 ID:OFPCQCE60

派遣に残業させたら割増賃金を払わないといけないが
正社員ならサービス残業させればいいから1人は必要

500万*二人だったのが
500万+300万になっただけ儲かる
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:14:57.28ID:h/pdwSv30
それにしてもなんで正社員を目指すんだ。会社の奴隷になるんだぞ。
取り組むことが会社に依存するんだぞ。俺は社内SEだったが、もう技術者に転向したよ。その方が先のキャリアを作っていきやすい。
年齢で詰む可能性もあるが、今更正社員もやりたくない、まじで。
正社員やるくらいなら今更だが、大企業に負けない技術部分を作って起業するよ。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:15:18.66ID:h/pdwSv30
クズと仕事したいならビルメン一択
クズが本領発揮するのは暇があってこそ
忙しい肉体労働じゃ本当のクズは味わえない
仲良く労働できるならクズではない
人間のクズがどういうものか教えてやるからビルメン来い
仕事は窓際でほとんど何もないから未経験でいいぞ
リストラ部屋みたいなとこで定年まで時間が過ぎるのを待つだけ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:16:29.82ID:h/pdwSv30
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:16:45.12ID:h/pdwSv30
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:17:15.66ID:h/pdwSv30
以前は楽な業種だったけど、大量のリストラ中高年が押し寄せ、激安賃金で雇用できるようになってくると、
雇い入れるほうも図に乗って、本来10名必要な現場に5名しか配属しないとか、
必要な資格を本人負担で取得させるとか平気にさせるようになった
それに現場を請け負うにしても、ビルメン会社同士が他社の現場を激安入札で奪い合う現状がある
これではナマポ以下の賃金になっても仕方ない
ムカつくのはナマポ以下の賃金さえ支払おうとしないのに、本社所在地は都内の一等地なのだ
ビルメン業の従業員と社長の格差は北朝鮮の政治犯強制収容所の囚人と将軍様くらい差がある
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:17:29.79ID:h/pdwSv30
悪いことはいわん、若い奴がビルメンなんてやめとけ。

地下室で、落ちこぼれの爺さんと顔合わせなきゃならない。
話題といえば、ギャンブル、下ネタ、他人の悪口。
技術もスキルも身につかない。
事務所の球がえに行けば、ネクタイした同年代がバリバリ働いてるところで
落ちこぼれの爺さんと同じ、汚い作業服着て脚立仕事(みじめみじめ

給料は安くて、
・結婚できない(将来は孤独死)
・家も新車も買えない(みじめみじめ)
・同窓会にも出られない(つーか、恥ずかしくて仕事を言えない)
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:17:41.66ID:h/pdwSv30
名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:17:53.38ID:h/pdwSv30
戦後最長の好景気だったのに非正規雇用拡大&ジリ貧給与&人員配置合理化でトリプルコストカット
業務負担が増えているのに給料は上がらず、将来の雇用保障もない
コロナ不景気下ではさらに労働環境は悪化するのは確実
まさに生き地獄のビルメン業界
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:18:02.86ID:h/pdwSv30
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
中途の低スペのおっさんでは入れない
ビルメンをやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
系列でもかなり辞める人多い
独立は高速回転寿司
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:18:14.19ID:h/pdwSv30
若けりゃこんな老いぼれジジイばかりの業界に来ちゃいけないよ。
大きくなくてもいいから、スーツ着て土日祝休みの普通の企業に勤めることだ
じゃなきゃ結婚もマイホームもクルマも何もかも諦めなきゃいけない人生が待っている。
ビルメンじゃ何もかも諦める人生しかない。
若い人は、これだけは覚えといたほうがいいよ。後悔してもやり直しはきかないんだ。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:18:25.10ID:h/pdwSv30
中高年の中途採用にはもう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:20:42.70ID:h/pdwSv30
ゴキブリ退治のマイナスドライバー
糞抜きのラバーカップ
汚水まみれの制服
これこそが真のビルメン三種の神器

糞抜きはビルメンの一番の腕の見せ所
現場主任でも糞抜きはやるぞ
所長もお気に入りのラバーカップを必ずひとつは持ってる
糞抜きができない、苦痛な奴はビルメン適正がない
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:20:54.00ID:h/pdwSv30
電気主任技術者ヒエラルキー
お前らどれだ?

@ 1種試験 2種以下受験せず
A 1種試験 2種試験 3種以下受験せず
B 1種試験 2種試験 3種試験
C 1種試験 2種認定 3種試験
D 1種試験 2種認定 3種認定
E 1種認定 2種試験 3種以下受験せず
F 1種認定 2種試験 3種試験
G 2種試験 3種試験
H 1種認定 2種試験 3種認定
I 1種認定 2種認定 3種試験
J 1種認定 2種認定 3種認定
K 2種認定 3種試験
L 3種試験
M 2種認定 3種認定
N 3種認定
O 電験なし(認定電工)
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:21:06.37ID:h/pdwSv30
士農工商/エタヒニン

ビルメンはエタヒニンだから
仕事が楽とか稼ぎのコスパがいいとか以前の話
卑屈な身分

エタはト殺や皮革業のような汚れ仕事を独占してたから実はそこらの農民なんかより全然豊かだった
明治になって身分解放令が出てもエタのままが良いと反対運動するような連中もいたぐらいだから

エタヒニンとひとくくりにされがちだけど
その中でも身分はあってエタ>非人だった
でもエタはずっとエタだけど非人は常民から落ちるもので、また常民に戻る可能性もあるにはあった
だからエタは非人を馬鹿にし非人はエタを馬鹿にしたという
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:21:20.67ID:h/pdwSv30
幕藩体制が安定し、太平の世が続く元禄年間には江戸は人口百万の大都市として繁栄していただけに毎日排出される人糞尿は膨大な量に達した。
・・・しかし、何の不自由もなく処理されていた」といいます。

江戸で毎日排出される膨大な量の人糞尿は誰によって処理されていたのでしょうか。

日本の歴史学に内在する差別思想は
人の嫌がる「賤業」を当時の社会の「最下層の身分」であった「穢多・非人」に振っています。
当時の人々が「汚れ」として受け止めていた人糞尿の取り扱いは
「穢多・非人」の「賤業」であったと推測する傾向があります。

994 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/10/30(金) 15:13:51.54 ID:o3tnTRJR0 [85/90]
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:21:46.44ID:h/pdwSv30
ビル管のデメリット

1.激安な給料。実務バリバリ現場責任者で電3、ビル管所持者の所長クラスでもサービス残業して500万円が限界。
  それ以外の現場係員なんて年収200〜300万なんてザラ。
  仕事の性格上、都会での生活になるから貧しさから脱却できない。

2.女にもてない。地味すぎる仕事。驚くほどの独身者の多さ。
  金無い、出会い無い、モテ無い3拍子そろってる。
  経済的理由で独身の人間も多数。

3.向上心が無くなる。ある程度、実務を経験して資格も揃うと向上心の全く無い人間に
  なる者が多数。努力しても給料は頭打ち。毎日のモグラ生活で人格が破壊されるのか
  キティ親父も多数。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:21:57.82ID:h/pdwSv30
あなたが認めたくないものは何ですか?
低収入ですか? 汚れ仕事ですか? 賤民扱いされることですか?

変えられることは変える努力をしましょう。
変えられないことはそのまま受け入れましょう
起きてしまったことを嘆いているよりも、これからできることを皆で一緒に考えましょう
どんなに辛くとも、それを認めれば道はひらけます
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:22:11.74ID:h/pdwSv30
いい年した低能がホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな

@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業

お前らが入れるのはBかC
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:22:22.11ID:h/pdwSv30
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給802円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:22:37.43ID:h/pdwSv30
以前働いてた所で60過ぎの爺さんによく言われたよ
若いのにこんな仕事してちゃいけない、もっと技術の身に付く仕事をしなさいって。
言うこと聞いておけばよかった。ビルメン10年以上やってるとビルメンにしか転職むりぽ。

昨日、空調メンテの会社に応募しようとして電話かけたら
元ビルメンではウチには合わないからご遠慮くださいって言われちまったよ。

二度と他業種に転職はできないでしょうが、 それでもいいならどうぞ。
あとウンコは余裕で手づかみできるようにね。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:23:00.85ID:h/pdwSv30
505 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/12/09(月) 10:03:50.85 ID:4wpuKEWn0
商業施設の何が嫌って認知症のやつとかホームレスとかもウェルカムって事だよな
認知症のやつはウンコ漏らすから掃除のおばちゃん帰ったあとだと設備がウンコ掃除
ティッシュ持ってゴム手とマスクして通路に落ちたウンコを拾い集めたよ
集めたらノロウイルスはアルコールじゃ死なねーから次亜塩素酸水を通路に撒いて…

あと酔っぱらいのホームレスとよくやりあったわ
やりあったっても本人に注意したあと不退去で警察呼んでただけだけどさ

506 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/12/09(月) 10:58:08.81 ID:7tJZc4dU0 [2/3]
あとヤンキーとか悪ガキなw
基本的には警備の仕事なんだが。
ピンポンダッシュで排煙ボタン押されたり。
エスカレーター止められたりとかw
万引き出来なかった腹いせに物を壊したりも多かった。
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:23:24.44ID:h/pdwSv30
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:23:34.80ID:h/pdwSv30
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:23:43.35ID:h/pdwSv30
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は独立の協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:23:52.79ID:h/pdwSv30
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:24:05.85ID:h/pdwSv30
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:25:22.93ID:h/pdwSv30
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 18:25:31.72ID:h/pdwSv30
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 19:08:41.72ID:+ZP3BDHz0
少数派なんだろうけどAランクに転職してビルメンの旨味を初めて理解できた気がする
コンプライアンスしっかりしてるって素晴らしい
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 19:16:52.56ID:EXqGfWCx0
>>39
周りの人間がマトモな事が何より有難い
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 19:26:17.88ID:+ZP3BDHz0
>>40
すっげー分かるwww
全員じゃないけどほとんどの人がまともに会話できて一緒に仕事しても不快にならない
これだけで全然違う
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 19:31:34.08ID:snG72rfM0
独立系の現場を体現したのがこのスレだ
たった一人の基地外が無茶苦茶にする
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 19:32:02.79ID:VfZcb1TS0
そのかわりにビルマネ業務
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 19:50:39.62ID:iozP7Tbg0
日本メック◯とN◯Cファシいくなら
どちらがおすすめですか?
一つは、ホテルの泊りなし現場
もう一つは、事業所のファシリティマネジメント
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 19:56:32.07ID:IhmEhE5T0
>>39
ついに真理が解明されてしまったか
それは絶対に秘密だったのだが
魑魅魍魎の独立系でおいしい思いできるのはヌシの素質をもつ者だけ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 20:02:03.09ID:/tE3Y3e10
>45
埋めようと思えばいくらでもやれるよ
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 20:24:58.57ID:frfbn0Q80
コピペ厨は元から糖質なのかな
それともあまりに独立系が酷くて病んでしまったのか?
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 20:33:50.18ID:opMQEPo20
1級電気工事施工管理持ってるんだが、面接では隠しといた方が良いかな?
ビルメンの延長でビルマネがあるのはまだ良いけど、ビルマネ専門は嫌だ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 20:37:06.68ID:IhmEhE5T0
独立系はみんな自信なくて暇だから被害妄想激しくなる
責任者への報告ですらせっついてるととらえられる
常に他人の行動発言を悪くとらえる
周りは敵、社会は敵、俺を認めない世界許さない
そういう癖がつく
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:08:18.15ID:/tE3Y3e10
独立時代つまったうんこを
素手でつかみとることで成り上がり、
うんこの澤と恐れられた私が、
系列に行って同じように
トイレに手を突っ込みまくってたら
「トイレに手ををいれるな!
注射器とかもしあって刺さったらどうする?」
と所長に激怒された。
虚を突かれた思いだった
ウンコで詰まった便器を
清掃のBBAに替わって素手で掴み取って解決するのが
真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:08:44.39ID:/tE3Y3e10
まず糞固体を手掴みで取り除きます
次に糞汁をラバーカップで飛沫を上げながら汚水管に押し込みます
それでも流れない場合はトーラーを使って回転力が加わった糞飛沫を撒き散らしながら通管します
終わった後はほぼ全身に糞汁を浴びて臭っさいです
シャワーが無い現場だったり個別巡回だとそのまま終業まで過ごします
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:08:56.20ID:/tE3Y3e10
ウンコで詰まった便器を清掃のBBAに替わって
素手で掴み取って解決するのが真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:09:38.14ID:/tE3Y3e10
ビルメンやめて生活保護は結構聞くけど、だったら最初から生活保護でいいだろってなるな…

でも生活保護になってもケースワーカーの指示で強制的に再就職活動させられるよ
再就職出来なければ再就職の意思なしとして保護費打ち切りするので、大抵はブラック企業を何回も就・退職を繰り返す
それは年金受給年齢の70才まで続く
これがナマポの実態だよ
そして独立ビルメンにはそんな求職者が入れ替わり立ち代わりしている
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:10:16.56ID:/tE3Y3e10
篩にかけて使える人間だけ残していくのが上場企業の人事だからな
若いころに10年は張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
給料があがって人件費負担が重荷になるころに息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている


名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり
要は裁量という名のもとにこれでもかと仕事を押し付けてサービス残業を強いることができる業務

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:11:06.70ID:/tE3Y3e10
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。


ビルメンなんて、決して楽じゃない。体力的には楽だが、精神的にはしんどい。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:11:20.37ID:/tE3Y3e10
いつもこのコピペ見て思うけど
ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか
トイレに置いてあるだろ
そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない
ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな
戻って電話なりするのが当たり前

こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが
実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:11:36.45ID:/tE3Y3e10
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:12:45.96ID:/tE3Y3e10
警告を無視して最近求人が増えている病院に就職して驚愕
そりゃウンコに触るのは覚悟していたよ
しかしゲロと血液、病原菌まで触れなきゃいけないなんて考えが浅はかだった
おまけに白衣着たやつら、設備管理をゴミを見るような目で見てくる
うげげ、なんてことだ


あと先生や看護師、看護助手(ヘルパー)から見た設備管理はゴミクズ
作業服の色で呼ばれてるこれが現実
ナースとxxxとか100%ねえから
汚物を見る目で見られる事はあってもな
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:13:18.97ID:/tE3Y3e10
488 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/11/04(水) 20:30:07.25 ID:fN4JEBAB0
現場によって違うから聞いても意味ないが
右手にラバーカップ、左手に汚物バケツを
持って歩くと女の子たちの目線がアツイ
糞ぬき解体して洗った便器をかついで
戻るときなんてキャーキャー

489 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/11/04(水) 20:30:59.95 ID:fN4JEBAB0
>>153
> ビルメンやっててエロいこととかありましたか?
> 深夜ナースと立ちバックとか

女は階級に敏感
最底辺のビルメン(用務員)なんて相手にしない。
ゴミを見るような目で見てくるよ。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:13:34.33ID:/tE3Y3e10
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ



326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6]
>>323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の
貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。

ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・

327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2]
>>326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww

328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:14:35.03ID:/tE3Y3e10
265 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/10(火) 18:15:26.32 ID:pzskCp5F0
昔かなり面接受けたけど400マン超えた会社は皆無だった。
いちばん高いとこで380マンくらいで系列でも平均は270マンから350マンという有様であった。
系列でもいいとこは数えるほどしかないとうのがわかったわ。
ちなみに渋谷系電鉄不動産でも入社3年45歳で420マンと聞かされた記憶がある。
いまはもっと厳しいだろうな。
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:14:52.94ID:/tE3Y3e10
いい年した低能がホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな

@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業

お前らが入れるのはBかC
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:19:31.67ID:KfDG3AQh0
系列はビルマネやらされるよな。
給料はそこそこ良かったけど、おれには向いてないから辞めたわ。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:32:46.62ID:YaAh72UA0
宿直手当ってどのぐらいあったら良い
どのぐらい以下は悪いなん?
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:40:52.58ID:mBMdw/+c0
>>68
事業所によりけり
仮眠中どれだけ起こされるか
それと午後10時就寝か以降かにもよる
11時就寝5時起床なら午後10時からの1時間しかつかない
それをどう思うか
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:51:45.65ID:KuDAjvph0
>>69
篩にかけて使える人間だけ残していくのが上場企業の人事だからな
若いころに10年は張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
給料があがって人件費負担が重荷になるころに息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている


名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり
要は裁量という名のもとにこれでもかと仕事を押し付けてサービス残業を強いることができる業務

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:53:05.58ID:YaAh72UA0
ちょっと書き方が悪かったわ
対応の有無を関係なしに宿直出勤支給される物
深夜労働時間帯に働いたら発生する物(これは法律で決まってるんじゃ?)
に分けてみんなに聞きたい
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 21:55:07.34ID:mBMdw/+c0
最低ラインが1勤務2500ぐらい

それに実労時間
台風雪がこれば30分前倒しで作業
雪降った時は清掃が来なければ手伝いとか
雪の季節なら高くなる
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 22:02:18.28ID:/tE3Y3e10
そんな仕事はビルマネはしない
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 22:02:27.44ID:+ZP3BDHz0
>>69
俺のところは見積もりと提案くらいだな
不具合や更新時に業者の見積り出させて自社の利益上乗せしてオーナー側に提案
慣れれば大したことはないけど頭悪すぎたり要領悪い人はつらいかも

>>72
主観だが
1000円台は少ない
2000円台は普通
3000円台以上は良い
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 23:02:36.83ID:sjvyujGP0
ビルメンの所得別階層

年収
550万円以上   ゼウス (全宇宙を支配する全知全能必須)
500万円〜550万円  神 (サービス残業70時間必須)
450万円〜500万円  支配者 (国立大理系卒必須)      
400万円〜450万円  大富豪 (電験2種必須)
350万円〜400万円  高額所得者 (電験3種必須)
300万円〜350万円  プチブル (4点必須)
250万円〜300万円  ふつう (電工必須)
200万円〜250万円  ちょい貧乏人 (実家通い必須)
150万円〜200万円  貧乏神以下 (年金、ナマポ必須)
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/10(火) 23:46:01.53ID:Jr60KBwm0
um1 = VAL(num0) + 1
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:10:20.75ID:tjWFnWmg0
闇にかくれて生きる
俺たちゃ妖怪ビルメンなのさ
人に姿を見せられぬ
獣のようなこの身体
「早く人間になりたい!」
暗いさだめを吹きとばせ
「べム! べラ! ベロ!」 妖怪人間

月に涙を流す
俺たちゃ妖怪人間なのさ
悪をこらしてひとの世に
生きるのぞみにもえている

星に願いをかける
俺たちゃ妖怪ビルメンなのさ
正義のために戦って
いつかは生まれ変わるんだ
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:10:32.43ID:tjWFnWmg0
それはいつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、3つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い体の中には正義の血が隠されているのだ。
その生き物、それは人間になれなかったビルメンである。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:10:42.67ID:tjWFnWmg0
このスレはビルメンの妖怪達が人間になろうと努力し、
人間のため、人間社会の平和を守るために妖怪の能力を発揮して悪と戦う物語である。

妖怪人間は姿かたちこそ醜いが、その心は平和を愛し、善を尊ぶ正義の味方であった。
ベム、ベラ、ベロ、ビルメンの妖怪人間達は悪に向かって敢然として立ち上がる!
ベロは斥侯として球替えに駆け回り、ベムとベラはその超能力を駆使してウンコを掴むのだ。
ただしベラだけは感情に走り過ぎるときがあるがベムにたしなめられ、うまくリードされてウンコを掴む。

しかし、彼らには理解者がいなかった。人間の為に戦い、便所の平和を守るためにウンコを掴んでも人間はそのことを知らないのだ。
妖怪人間である為に人間から恐れられ嫌われ、果ては警察から追われる身となるのであった。それでも彼らはウンコと戦い続けるのだ。
今日も、そして明日も、妖怪としての能力を人間のウンコを掴む正義の力として、ウンコに向かって敢然と素手で挑んで行くのである。
人間の為に尽くしていれば必ずいつか完全な人間になれると信じて・・・。

妖怪人間ビルメン
「早く人間になりたーぃ」
https://youtu.be/h4AKQFdufcA
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:11:07.05ID:tjWFnWmg0
https://www.wanz-factory.com/contents/works/core023/core023-02.jpg
駅の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:11:16.22ID:tjWFnWmg0
うちのテナントは若い女多いなあ
施設担当も女性だし
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:13:44.91ID:tjWFnWmg0
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ



326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6]
>>323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の
貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。

ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・

327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2]
>>326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww

328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:14:05.01ID:tjWFnWmg0
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:14:19.82ID:tjWFnWmg0
いつもこのコピペ見て思うけど
ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか
トイレに置いてあるだろ
そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない
ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな
戻って電話なりするのが当たり前

こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが
実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:15:25.39ID:tjWFnWmg0
見合いパーティーにて

女 「お仕事なにされてるんですか?」
おれ「ビルメンです。」
女 「えっ、ビルメン?どんなことされてるんですか?」
おれ「わかりやすくいうと、切れた蛍光灯交換したり、建物の点検です」
女 「それって定年退職したお年寄りの仕事じゃないんですか?」
おれ「い、いや最近は若いひとも結構いますよ。技術職なんです」
女 「技術職なら年収もいいんでしょうね。おいくらなんですか?」
おれ「ま、だいたい280万ぐらいですね」
女 「えっ?手取り?」
おれ「総収入」
女 「えっ、そんな低い額の人と初めて会いましたけど」
おれ「えへっどうも」
女 「結婚はあきらめられたらどうですか?」
おれ「共働きでなんとかなるのでは・・」
女 「あなたのような方のために働こうという女性はいませんよ?。」
おれ「」

2度と参加しなかった
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:15:42.71ID:tjWFnWmg0
事務所の蛍光灯を交換をしている時に感じる
汚物でも見るような蔑むような視線


現場によって違うから聞いても意味ないが
右手にラバーカップ、左手に汚物バケツを
持って歩くと女の子たちの目線がアツイ
糞ぬき解体して洗った便器をかついで
戻るときなんてキャーキャー
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:15:55.52ID:tjWFnWmg0
> ビルメンやっててエロいこととかありましたか?
> 深夜ナースと立ちバックとか

女は階級に敏感
最底辺のビルメン(用務員)なんて相手にしない。
ゴミを見るような目で見てくるよ。
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:16:16.06ID:tjWFnWmg0
結婚相手なんぞいないだろ?
奇跡的にいた女友達に年収知られたらムシケラ見るような感じになって自然消滅
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:16:39.40ID:tjWFnWmg0
ナースってほとんど子持ちのオバさん
高齢化して40〜60のババアも多い
20〜30代くらいでもバツイチ・バツニが生活の為に再起して看護師になったケースも多い
だから男を憎んでいて、下層男にはモロに命令形
新卒の子とか未婚女は医師(年収2000万)や薬剤師(年収1000万)らが囲う
事務女は事務男と結婚で終わるか、採用の時点で既婚者
病院においてビルメンは清掃員や警備員と同じ階級で、
清掃員と結婚したい女なんていると思うか?
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:17:01.01ID:tjWFnWmg0
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。
ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。
マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら
集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長の
カン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、
他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、今日昼飯食えない(´゙゚'ω゚'`)
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:17:15.46ID:tjWFnWmg0
確かに女の一人暮らしのトイレはものすごい事がある
特にトイレ掃除をあまり念入りにやらない女
男なら小の時に便座を上げるから便座の裏が汚れてるときれいにするけど
女は便座を上げないから汚れ放題になる
昔付き合った女のアパートに初めて行ってトイレで便座を上げたら
裏側が血と便が混ざったような世にも汚い付着物がベットリ付いていて愕然とした
男じゃ絶対に有り得ん
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:17:27.82ID:tjWFnWmg0
万個がくさいのはあたりまえじゃん。おまい何もしらないだろ。
普通にチンコより太い極太ウンコを肛門を最大限押し広げてムリムリ排出しながら膣に菌が入らないように
ネバネバした万汁がだらりとでてきてぼたぁっと垂らすんだぜ。
同時におしっこぶしゃーって便器から跳ね返る勢いでするし
逆に弱い場合は肛門までじょろじょろたれてウォシュレットのようになる。
しかも生理の時期だとウンコ排泄時にも経血が出てきてこれもまた肛門までたれて
排出中の極太ウンコをつたって便器へとドロドロ流れていく。
これらが混ぜ合わさった便器の中もすごい有り様。
その中にウンコが落とされ飛沫が跳ね返り、膣にまた付着する。
陰毛やケツ毛には経血や万汁、尿がついてベトベト状態で悪臭を放っている。
日本の女は陰毛も整える習慣はないしマンコ洗浄台もないので更に状態を悪化させる。
だから洗ってない万個はチンコより遙かにくさい。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:17:39.37ID:tjWFnWmg0
Q:女はどうして本物パンツを見せたくないの?
A:ウンコが付いているからです

Q:どうしてウンコが付くの?付いたならどうして拭かないの?
A:紙の上からとはいえ、あまり触りたくないのです。ゴシゴシするより、少しぐらい放置するのを選びます。
   そんで次にしょんべんしたとき肛門のほうに垂れて大便のとき拭き残してこびりついたうんこが溶けるんだよ
   しょんべんのときはケツ拭かないから溶けて伸びた便がパンツにくっつく
   パンツにくっついて尿が乾いて茶色い糞シミがパンツに残りウンスジになります。

Q:えー!汚いと思わないの?!
A:思います。だから金もらっていたとしても本物の汚パンツは見せたくないのです。


https://img18.pixhost.to/images/104/67582078_q1rzu_19960-1.jpg
女は不浄
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:18:01.18ID:tjWFnWmg0
他業種で毛嫌いされているチンピラが最後に流れ着く業種、それがビルメン
しかも刑務所の職業訓練で人気の筆頭業種でもあるので、出所後に就職する代表的業種でもある

この業界に入るまで和彫りの墨を見た事も、元受刑者の自慢話も耳にする事も無かったよ
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:18:18.65ID:tjWFnWmg0
ビルメンが楽ってステマ聞き飽きたよ
あと、「若い女ガー」とか元受刑者朝鮮人経営者の書き込みだよ
セックスしてりゃ楽しいだろうとか朝鮮人特有の腐った思考そのもの

都内のオフィスビル勤務の求人で釣って
離職率が高くて激務な巡回業務や大規模な商業施設・ホテル・病院に送り込む
良くあるパターンだよ
勉強になるとか上手いこと言って騙すんだよな
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:18:28.41ID:tjWFnWmg0
病室にはベットごとに痰を真空吸引する配管があってな
集められた全ての痰は殺菌薬液と混合され浄化処理して排水する
この貯蔵タンクのPH計センサー清掃や配管の詰まり清掃はビルメンの仕事
貯蔵タンクの蓋を開けると痰の細菌やらが培養状態でブクブク泡立って悪臭を放つ
うっかりすると顔面にしぶきが飛ぶので顔面が痰だらけになるぜ

最高のお仕事だよ
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:18:39.95ID:tjWFnWmg0
日本社会は法治国家だから、どんな職場でも殴る蹴る暴力だけは絶対に無いと思うだろ?
このビルメン業(特に独立)だけは別格だからな
何しろ元受刑者が跋扈しているので警察呼ばれても立件不能にするノウハウはプロ級だよ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 01:56:08.34ID:L539YU8H0
グローブシップだけはやめとけ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 03:49:21.18ID:HG/5pM/90
推して知るべし
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 04:23:21.94ID:+83WTM8V0
テナントの要望とオーナー側の指示で外気取り入れ多めにしてるけど、これから気温が下がるから悩ましい
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 08:11:49.54ID:tjWFnWmg0
悪いことはいわん、若い奴がビルメンなんてやめとけ。
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 10:21:22.27ID:Y1v5kKQt0
>>105
お前みたいなキチガイがいうなやw
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 10:38:44.03ID:t9XypFIP0
イエーイ!!
さっき家電修理させられてたんだけど、
ショートして居室のブレーカー落ちて停電やらかした!!
でも、なんで俺が家電しかも老朽化したやつ直さなきゃならないねん!!
なかあけて部品交換してコンセントに指したらいっきにいった。
絶縁不良になってるものなんて見させるなバカー!!
ってまじ切れた。
それからばん探しまくってブレーカー見つけて復旧。
直りませんゆったら、こんなのも直せないの?だってさ。
家電治せるかバカー!!
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 11:50:26.07ID:eUPS779u0
寒さで頭の血管詰まっただかで入院したじいさんの代わりにスポット入ってるんだけど
この現場客からの監視がキツくて泣ける
スマホも居眠りもようできんしタバコも休憩時間しか吸えない
みんなパソコンカタカタやってるし変な仕事ありそう
まさかじいさんこのまま辞めて俺がここに配置転換なんてないだろうな
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 11:59:08.72ID:T/fF7cuW0
オフィスビルだけど同じ
今はそういうほうが多いかと
昔は地下の設備室に暮らせるレベルだったらしいけど
建て替えでこいつらの隠れ家無駄だからと1F防災センターのみになった
みんなこもってるの辛いからやたら巡回したり修繕とかしちゃってる
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 12:57:59.87ID:O/WA8M8r0
>>106
ビルメンしてる時点で大して変わらん
あなたも基地外
僕も基地外
みんな基地外
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 13:22:29.59ID:qHL+QAM00
冬はEPSに籠るに限るわ
夏はDSだけど
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 17:01:51.40ID:Y1v5kKQt0
>>110
コピペキチガイは連投してる一番のキチガイの癖にマジレスしてるのがウケるわ
松沢病院に居るんだろうw
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 17:07:59.43ID:GOjqAMiA0
コロナのワクチン冷凍で、冷凍機械責任者がプラチナ資格になる可能性もあるんだから
今までほとんどの資格をことごとく形骸化された人にとっては逆転のチャンスだな
3種の神器のビル管は実務が足りないとか
電験3種とエネ管は学力的に無理とか
冷凍なら2種2年と1種1年実務でビル管講習取得も可能
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 19:18:46.06ID:6zrE5PMC0
企業価値が鰻登りな企業の従業員になれたと仮定して
ビルメンはその環境に耐えられるだろうか
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 20:15:12.12ID:lR5kLuTK0
>>111
加湿器と簡易ベットはいるよ
テナントに〇トリとかあれば購入して置いとけ
EPSならAC100V取り出せるからプレステ5とか遊べるぜ
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 20:16:08.58ID:lR5kLuTK0
女子高生コンクリート詰め犯人のちだはまだいるのかなw
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 20:36:35.19ID:mj+G2Vcr0
>>107
一旦家電の修理引き受けてしまうと「これも調子が悪いから見て」って確実に来るよ。
掃除機、冷蔵庫、TVのリモコン等キリがない。
この前は「プリンター買った繋いで設定して」って依頼があった。
説明書あるんだから自分で見てやってくれ。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:38:48.08ID:mpQncvnd0
念仏のように呪いの文章コピペしまくりのスレ
気が気が気が狂う狂ってしまう!!
このスレをコピペ野郎に引き渡して、誰か別にスレ立ててよ
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:38:56.46ID:mpQncvnd0
病院ビルメンは再就職も諦めるしかないし
そこにしがみつくしかない
釣り求人や異動くらったら躊躇わず辞めときな
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:39:05.20ID:mpQncvnd0
東京美装は最高だぞ
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:39:15.26ID:mpQncvnd0
馬鹿だらけだから底辺独立に入って糞抜き管球交換数値読みでこりゃ楽だと惰性で働いてくけど
給料が生活保護並で10年働いた辺りから電験取って上位系列に転職して年収アップをとか悲願するウンコだらけ
現実は電験取った所で実務未経験のカスだからどこも採用してくれないから
人手不足の物流業界に大型免許かフォークリフト講習受けて転職した方がよっぽど現実感有るぞ
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:39:23.42ID:mpQncvnd0
>>21
ID:o3tnTRJR0
ボンバーマンは お ま い だぁ〜
勘弁してよぅ
あんたが大将でいいからさ
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:39:33.57ID:mpQncvnd0
○リックスファシリティやばい
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:39:42.42ID:mpQncvnd0
新人にも先輩にも人任せで仕事しない人がいる
ビルメンって派遣みたいなもんで会社はほったらかしだから同僚の目を気にしない気が強い人ならこれでも通じる
ネットで楽だ楽だ言ってる人ってこういう人なんだと思う
でも因果応報なのか偶然なのかわからないけどだいたい会社からいなくなる
また似たような人が一定確率で出現の繰り返し
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:39:51.05ID:mpQncvnd0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:39:59.51ID:mpQncvnd0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:40:09.64ID:mpQncvnd0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:40:18.68ID:mpQncvnd0
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:40:27.73ID:mpQncvnd0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:40:36.10ID:mpQncvnd0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:40:45.13ID:mpQncvnd0
5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ
頑張ってビルメン正社員になっても65歳でリタイアなんかできないし
65-75歳までまた300万非正規に逆戻り
事務ばかりやって現業スキルがないから現場に放り込まれてもたいした仕事はできない

65歳で年収3割減ってもさらに10年ビルメンをやっていける気力体力スキルを保ちたいなら正社員なんかにならないほうがいい
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:40:53.85ID:mpQncvnd0
息切れ(笑)
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:41:02.93ID:mpQncvnd0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:41:12.01ID:mpQncvnd0
>>31
ID:o3tnTRJR0
おまいが いうか?
ぼぼぼおぼぼおおおぼぼんばぁ〜まん
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:41:21.09ID:mpQncvnd0
糞抜き管球交換で人並みの年収を会社に強請る方がおかしい
電験取った所で底辺独立の職歴は消えなくて上位系列から書類選考で跳ねられるだけだから
素直に他の業界に転職した方がまだ年収アップ出来るぞ
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:41:30.16ID:mpQncvnd0
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。


その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:41:39.20ID:mpQncvnd0
念仏のように呪いの文章コピペしまくりのスレ
気が気が気が狂う狂ってしまう!!
このスレをコピペ野郎に引き渡して、誰か別にスレ立ててよ
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:41:48.22ID:mpQncvnd0
病院ビルだけはやめとけ
年単位でいつく人はほぼいないから
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:41:57.29ID:mpQncvnd0
本体じゃなくて系列子会社が最高峰とかの時点で負け犬業界
系列とか本体から見たら左遷先なのにな そりゃ女からも相手されないわ
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:42:06.33ID:mpQncvnd0
首都圏の人なら自転車で通える範囲のビルで働ける人とか多いな
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:42:15.43ID:mpQncvnd0
病気、ホテル、商業施設は割りに合わなすぎる…
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:42:24.52ID:mpQncvnd0
日の当たらない所で一日スマホ弄ってたのしいかい?
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:42:33.55ID:mpQncvnd0
日本メックスとNECファシリティ入るなら
どちらがおすすめですか?
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:42:42.56ID:mpQncvnd0
目くそ鼻くそ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:42:51.92ID:mpQncvnd0
荒らしている奴、職業訓練校のスレも荒らしている。
職業訓練校出てブラックで散々いじめられたか?
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:43:00.60ID:mpQncvnd0
爺には無理させないっていうか一切期待してないから事務仕事も教えないしさせない
若い奴は将来性という名の幹部候補になってもらわないと困るから無理難題を押し付ける
ビルメンなんて若いうちからやるもんじゃないよって言ってるのは戦力外通告受けてる奴だけ
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:43:10.28ID:mpQncvnd0
>>52
ID:o3tnTRJR0
おまいが云うか?
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:43:18.71ID:mpQncvnd0
昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:43:27.81ID:mpQncvnd0
その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:43:36.84ID:mpQncvnd0
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:43:46.59ID:mpQncvnd0
大学新卒採用だからって誰もが課長になれるわけじゃない
篩にかけられて20年後にも残り続けていけるやつは1割もいない
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:43:55.01ID:mpQncvnd0
スーツ仕事したいなら何もワザワザビルメンじゃなくてもイイだろうって話だよ
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:04.06ID:mpQncvnd0
おんぼろ病院の元栓
@締めても水が止まらない
A諦めて緩めると永久空回り、再度締めても永久空回り
B元栓から水が漏れ始める
C漏れ始めた水が止まらない
D壊したと言われる
E水栓を見るとゾッとする
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:16.08ID:mpQncvnd0
わいの会社で年収400万円だと管理職に近い正社員ぐらいしか貰えんわ
責任もかなり重い
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:23.67ID:mpQncvnd0
ビルメンの所得別階層

年収
550万円以上   ゼウス (全宇宙を支配する全知全能必須)
500万円〜550万円  神 (サービス残業70時間必須)
450万円〜500万円  支配者 (国立大理系卒必須)      
400万円〜450万円  大富豪 (電験2種必須)
350万円〜400万円  高額所得者 (電験3種必須)
300万円〜350万円  プチブル (4点必須)
250万円〜300万円  ふつう (電工必須)
200万円〜250万円  ちょい貧乏人 (実家通い必須)
150万円〜200万円  貧乏神以下 (年金、ナマポ必須)
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:31.11ID:mpQncvnd0
だから、過当競争でビルメンの待遇は悪くなる一方だって言ってるだろ。
これからは、管理職と生え抜き以外は契約社員がデフォルトになってくる。

5chでアホどもがビルメンを宣伝しまくるから、劣悪な条件でも人は集まるからな。

系列系も安穏とはしてられないぞ。独立系が信じられない安さで仕事取ろうとしてくるからな。

系列系で俺様勝ち組とか思ってたら、NTTファシリティーズみたいに、独立系との競争にしんどくなって利益が出ず、グループ会社から追い出されるパターンもある。
NTTの看板なくなったら、一気に大量リストラだろ。

これもそれも、ビルメンを宣伝しまくってるアホどものせいだ。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:42.18ID:mpQncvnd0
新型コロナウイルスの感染拡大によって今後進むのが、日本のビジネス社会における「プロしか食えない」時代の到来だ。
コロナ禍によって、「不要な会議」「不要な出社」「不要な出張」「不要な業務」、
そして「不要な人」が顕在化している。

「ビジネスにおいて成功を望むビジネスパーソンは、すべからくプロフェッショナルを目指さなければならない」という。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:49.22ID:mpQncvnd0
秋には正規社員のリストラも

中堅大手の上場企業も、ほとんど雇用には手を付けていない。だが、売上高が大幅に激減している中で、今年度は赤字に転落する企業が少なくない。

それが誰の目にも明らかになってくるのは9月中間決算が発表される10月から11月にかけて。今は今年度の業績予想を「算定不能」として公表していないところが多いが、秋になれば今年度の業績の深刻さが明らかになる。

そんな中で、年末のボーナスを支給できるのか。あるいは雇用に手を付けずに踏ん張ることができるのか。

当然、年末のボーナスが減れば、消費にも大きく響き、再び小売業などの業績悪化に結びつく。景気悪化のスパイラルが始まる可能性もある。そうなれば世の中で再び「リストラ」という言葉が口の端にのぼることになるだろう。
好転の要素は見当たらず

海外からやってくる訪日外国人旅行客の回復も見込めない。インバウンド消費に依存していた観光関連産業の苦境はそう簡単には収まらない。

国境を超えた人の動きがままならないことで、日本と海外の間の貿易量も大幅に減少している。輸出入関連の企業などもボディーブローのように響いてくるに違いない。

外出自粛によるテレワークの急激な普及などで、通信・電子機器やソフトウエア、宅配会社など需要が盛り上がっている企業もある。だが、消費全体が落ち込んでしまえば、こうした企業の売り上げ増は一時的な「特需」で終わってしまうことになりかねない。経済活動の停滞が続いて儲かる産業や企業などほとんどないのだ。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:59.23ID:mpQncvnd0
>>32
ID:o3tnTRJR0
おまいが…い・う・か?
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:45:07.26ID:mpQncvnd0
水栓の話はヤバイけど、まともな会社なら作業前に写真撮影するし
電気触るなら絶縁抵抗も確認する
文句言われるならテナントや従業員を立ち会わせる
トラブルあると100%是正策取らされるのが系列だし事故報やKYやらされたりもする
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:45:16.74ID:mpQncvnd0
それはいつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、3つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い体の中には正義の血が隠されているのだ。
その生き物、それは人間になれなかったビルメンである。
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:45:25.43ID:mpQncvnd0
退職勧奨とは何か?

 まず、退職勧奨とは何かを知ることが必要です。

 退職勧奨とは、会社から労働者に対して「辞めてくれないか」という「お願い」になります。

 法律的に言うと、会社と労働者との間に存在している労働契約を解約しませんか?という会社から労働者への申し込みです。

 この会社からの申し込み・お願いを、労働者が受け入れると、合意退職となります。つまり、労働契約は、労働者と会社との合意によって解約され、終了します。

解雇とは違う?

 ごくまれに、相談に来られる方に「会社に解雇されました!」と言っているのですが、よくよく話をきくと、退職勧奨をきつめに言われただけだった、ということがあります。

 たしかに、きつく「会社を辞めてくれ!」と言われれば、クビになったような気持ちになりますので、労働者からすれば「解雇された!」と思っても仕方がないところはあります。

 しかし、退職勧奨と解雇では法的には全く違います。

 解雇は、会社が一方的に「あなたとの労働契約を解約します!」(言い切り)というもので、労働者の同意は不要です(むしろ、同意をとろうとするのは怪しい動きです。これについてはコチラを参照してください)。

 もちろん、我が国では解雇は自由にできませんので、その後に解雇が争われて無効となることは多々あります。

 他方、退職勧奨は、「あなたとの労働契約を終わりにしませんか?」という申し入れであるので、労働者の応答次第では、何の変わりもなく労働契約が続く場合もあります。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:45:34.99ID:mpQncvnd0
退職勧奨への対処法

 では、このような退職勧奨を会社からされた場合、どう対応すればいいでしょうか。

 まず、自分の意思として、退職してもいいのか、退職したくないのか、これを決めることになります。

退職したくない場合

 退職したくない、という意思の場合は、次のような対応が考えられます。

きっぱり断る

 退職したくない場合は、きっぱりと「退職しません」と会社に返事をしましょう。

 できれば、形に残るような返事が望ましいです。たとえば、メールやLINEなどで返事をしたり、書面で返事をするなどです。

 先ほども指摘した通り、退職勧奨は、あくまでも会社からの「お願い」に過ぎません。

 そして、労働者がこの「お願い」を受け入れる義務は全くありません。

 退職するつもりがなければ、退職するつもりはない、それを回答すれば、本来それだけで退職勧奨の問題は終了するのです。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:45:40.61ID:LqIAF3Yv0
三井不動産ファシリティーズ人事部の伏見は、人を見る目がないと思う。
人事部に所属させているのは、野球は出来るが泳げない人を
野球部ではなく水泳部に所属させた感じ。
中途に関して、変な採用と変な配属を繰り返している。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:45:44.17ID:mpQncvnd0
しつこいと退職強要という不法行為に

 それでも会社がしつこく「退職してほしい」などと言ってきた場合はどうなるでしょうか。

 労働者が辞める意思がないにもかかわらず、会社がしつこく退職を求めると、それが退職強要と呼ばれる不法行為になることがあります。

 労働者は会社を自由意思で辞めることはできますが、会社を辞めることを強要されることはありえません。

 したがって、退職勧奨が退職強要といえるような場合には、それは不法行為となり、会社は労働者に慰謝料などの支払い義務を負います。


退職勧奨・強要が続く場合

 退職勧奨をきっぱり断っても、説得という名の下に退職勧奨が続くことがあります。

 その場合、退職を求める面談への出席自体を拒否しても問題ありません。

 中には、「業務命令だ!」といって、退職勧奨を断っている労働者に、退職を求める面談に出席させようとする会社もありますが、退職するかどうかは労働者の自由意思であり、既に退職しないことを明らかにしている労働者に対する退職を求める面談への出席の強制は、たとえ業務命令という形をとっても認められません。
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:45:53.57ID:mpQncvnd0
ウンコで詰まった便器を清掃のBBAに替わって
素手で掴み取って解決するのが真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:46:01.56ID:mpQncvnd0
まず糞固体を手掴みで取り除きます
次に糞汁をラバーカップで飛沫を上げながら汚水管に押し込みます
それでも流れない場合はトーラーを使って回転力が加わった糞飛沫を撒き散らしながら通管します
終わった後はほぼ全身に糞汁を浴びて臭っさいです
シャワーが無い現場だったり個別巡回だとそのまま終業まで過ごします
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:46:10.59ID:mpQncvnd0
独立時代つまったうんこを
素手でつかみとることで成り上がり、
うんこの澤と恐れられた私が、
系列に行って同じように
トイレに手を突っ込みまくってたら
「トイレに手ををいれるな!
注射器とかもしあって刺さったらどうする?」
と所長に激怒された。
虚を突かれた思いだった
ウンコで詰まった便器を
清掃のBBAに替わって素手で掴み取って解決するのが
真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:46:19.66ID:mpQncvnd0
他業種で仕事はできたが、精神的、肉体的に続かず、フェードアウトしてきた者も多い。

つまり、無能か、怠け者。

怠け者は独身者が多い。家族がいないからモチベーションが上がらず、収入より、楽さ を重視する。

無能な者は、前職場を解雇とかで、家族持ちもいるが、いずれ低賃金で生活が苦しくなり、転職か、離婚する。


なので、ビルメンには独身者が多い。ビルメンで妻帯者は年金貰っている60以上のジジイか、
妻の収入がある程度ある人のみ。

これから独身者は増えるし、若者も結婚しない連中が多いから、ビルメンは増加していく。

そして、供給過剰となり、賃金はますます低下していく。
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:46:29.30ID:mpQncvnd0
618 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/04(日) 13:29:04.68 ID:tvDYEUupO [1/2]
最近はビルメンも競争率激しくて10大レベルでさえ未経験門前払いとか契約社員のみがデフォ

同業・他業でスレ見てる人多いと思うが現在正社員なら転職は躊躇した方がいい気がするわ

ブラック和民が国会議員となったし今後正社員削減がトレンドになるのが容易に想像できる……

619 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/04(日) 13:33:34.10 ID:KmGtiW+Z0 [3/5]
転職先、知人の紹介で何とか見つかったのだが、40以上は契約扱いと言われたよ。
それでもいいやと速攻辞表出した。
もう50近いんで、まさか宿直アリの激務現場に飛ばされるとは思ってもみなかった。
手取り20万で日勤でマターリ。
桃源郷みたいな現場無いかな。
ゼネコンも独立系も現場次第だけど、こればかりは運も左右するね。

623 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/04(日) 13:52:43.76 ID:GF+nDQ/i0 [1/2]
年齢も年齢なんで正社員じゃなくてもいいけどね
40才定年制も提唱されてることだし、独り身だし、前の仕事で家も買ったので
薄給でも生活できる。もう管理職うんざり
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:46:37.81ID:mpQncvnd0
ビルメン業界の階層

TOP 親会社出向組
幹部級 大学新卒入社組                   エリート
=========================================(大きな壁)
参謀  大企業退職組高齢契約社員(電験2種、管理職経験あり)
=========================================(大きな壁)
中堅級 中途入社組(大卒or電験3種・エネ管資格保有者)   ソルジャー
兵隊  中途入社契約社員(高卒未経験・ポリテク出身)
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:46:56.92ID:mpQncvnd0
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:05.04ID:mpQncvnd0
給料安い安いって言うやつ多いけどどんだけないものねだりなんだよ。
残業皆無なんだから、ある程度安くても時給的には悪く無いだろ。
世間の奴らはおまいらより給料が多少良い程度で、サビ残や休出
激務の奴らが多いんだから。

しかもこっちは頭使わない、場所によっては暇で楽すぎる仕事なんだから。
この仕事で400万なんて貰えたら、高学歴の若い奴が電験二種一種他
資格ホルダーがわんさとやってきて
おまいらおっさんなんかあっさり排除されるぞ。
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:14.37ID:mpQncvnd0
給料安い安いって言うやつ多いけどどんだけないものねだりなんだよ。
残業皆無なんだから、ある程度安くても時給的には悪く無いだろ。
世間の奴らはおまいらより給料が多少良い程度で、サビ残や休出
激務の奴らが多いんだから。

しかもこっちは頭使わない、場所によっては暇で楽すぎる仕事なんだから。
この仕事で400万なんて貰えたら、高学歴の若い奴が電験二種一種他
資格ホルダーがわんさとやってきて
おまいらおっさんなんかあっさり排除されるぞ。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:23.45ID:mpQncvnd0
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:32.20ID:mpQncvnd0
クズと仕事したいならビルメン一択
クズが本領発揮するのは暇があってこそ
忙しい肉体労働じゃ本当のクズは味わえない
仲良く労働できるならクズではない
人間のクズがどういうものか教えてやるからビルメン来い
仕事は窓際でほとんど何もないから未経験でいいぞ
リストラ部屋みたいなとこで定年まで時間が過ぎるのを待つだけ
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:41.24ID:mpQncvnd0
それにしてもなんで正社員を目指すんだ。会社の奴隷になるんだぞ。
取り組むことが会社に依存するんだぞ。俺は社内SEだったが、もう技術者に転向したよ。その方が先のキャリアを作っていきやすい。
年齢で詰む可能性もあるが、今更正社員もやりたくない、まじで。
正社員やるくらいなら今更だが、大企業に負けない技術部分を作って起業するよ。
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:50.23ID:mpQncvnd0
正社員は損。
正社員2人だったのにもう一人が辞めてから酷い目にあった。
補充は派遣で、残業させるなということで俺の残業が倍増。
仕事が溜まりっぱなしで毎日しんどい。

辞めることにしたよ。

:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:06:47.88 ID:ub7Trg5P0
上司は派遣2人にしたかったんだろうな。

:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:10:16.05 ID:OFPCQCE60

派遣に残業させたら割増賃金を払わないといけないが
正社員ならサービス残業させればいいから1人は必要

500万*二人だったのが
500万+300万になっただけ儲かる
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:59.33ID:mpQncvnd0
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:48:08.37ID:mpQncvnd0
いかれてるなー
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:48:17.46ID:mpQncvnd0
月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN
https://www.businessinsider.jp/post-169410

一方で、正社員になりたくない人たちも多い。
「給料は我慢料」と言われたのは過去の話。
サービス残業や転勤など割に合わない負担は避けたいと考えているようだ。
介護や子育てなど家族と過ごす時間を大切にしたいという声も男女問わずあった。
意外と男性が目立つ。


「社員間の役割分担があいまい。就職ではなく、就社になるので好まない。
責任の重さ、仕事の量に比べて報酬が少ない」(40代以上、男性 )

「サービス残業があるから」(35-39歳、男性)

「バカな経営者と関わりたくない」(40代以上、男性 )

「 長時間労働や遠方への転勤になる可能性が高く、家族の介護との両立ができなくなるから」(30-34歳、男性)

「家庭との両立のため」(40代以上、女性)
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:48:26.57ID:mpQncvnd0
悪いことはいわん、若い奴がビルメンなんてやめとけ。

地下室で、落ちこぼれの爺さんと顔合わせなきゃならない。
話題といえば、ギャンブル、下ネタ、他人の悪口。
技術もスキルも身につかない。
事務所の球がえに行けば、ネクタイした同年代がバリバリ働いてるところで
落ちこぼれの爺さんと同じ、汚い作業服着て脚立仕事(みじめみじめ

給料は安くて、
・結婚できない(将来は孤独死)
・家も新車も買えない(みじめみじめ)
・同窓会にも出られない(つーか、恥ずかしくて仕事を言えない)
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:48:36.62ID:mpQncvnd0
真正ビルメン度チェック(10以上で真正)
1. 笑顔がない
2. お礼を言わない
3. 美味しいと言わない
4. 精気がない
5. 自信がない
6. 愚痴をこぼす
7. 希望や信念がない
8. いつも周囲が悪いと思っている
9. 自分がブスであることを知らない
10. 声が小さくイジケている
11. なんでもないことに傷つく
12. 他人に嫉妬する
13. 目が輝いていない
14. いつも口がへの字の形がしている
15. 責任転嫁がうまい
16. 他人をうらやむ
17. 悲観的に物事を考える
18. 問題意識を持っていない
19. 他人につくさない
20. 他人を信じない
21. 人生においても仕事においても意欲がない
22. 謙虚さがなく傲慢である
23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない
24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる
25. 存在自体が周囲を暗くする
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:48:44.62ID:mpQncvnd0
俺のコピペが気に入らないやつは奴隷不足で困り果てた総務人事側の人間
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:48:53.93ID:mpQncvnd0
高度経済成長期から続いてきた、正社員を前提とした、何でもやる・どこへでも行く・いつまでも働く、という「日本的な働き方」が、今の時代に合わなくなってきている。

 また、正社員だから幸せに働けるかというと、必ずしもそうではない。長時間労働・配置転換・転勤があるし、大手でも会社が長期間存続するとは限らない。

── 雇用形態はどうなるか。

■今後は正社員・非正規にかかわらず、仕事内容や勤務地などをあらかじめ契約で決める「ジョブ型」と呼ばれる雇用形態が増えていくだろう。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:03.54ID:mpQncvnd0
265 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/10(火) 18:15:26.32 ID:pzskCp5F0
昔かなり面接受けたけど400マン超えた会社は皆無だった。
いちばん高いとこで380マンくらいで系列でも平均は270マンから350マンという有様であった。
系列でもいいとこは数えるほどしかないとうのがわかったわ。
ちなみに渋谷系電鉄不動産でも入社3年45歳で420マンと聞かされた記憶がある。
いまはもっと厳しいだろうな。
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:12.88ID:mpQncvnd0
どんな病原菌が潜んでいるか解らない糞抜きを
何の防護服も無しにするのがビルメン
だからテンプレで病院がヤバいって書いてある
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:21.31ID:mpQncvnd0
事務屋でもない技術屋でもない、そんな専門性の無い仕事選んでる時点で
どんな人間の集まりか分かるから。で系列は良いだの、独立は糞だのって、
直視できない現実逃避型の第三者主義のビルメンは底辺の塊だよ。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:30.02ID:mpQncvnd0
名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:39.09ID:mpQncvnd0
低級資格&高賃金の正社員ならいつ辞めてもらっても代わりはいくらでもいるから
無理難題やサービス残業を押し付けて、嫌なら辞めてもらって結構のような嫌がらせ人事になる

一方、高級資格&低賃金の非正規は募集してもそう簡単には採用できないからそうそう切られはしない

低級資格&高賃金の正社員・・・・人員余剰・・・いつ辞めてもらっても構わない
高級資格&低賃金の非正規・・・・人手不足・・・辞めてもらっては困る

350万の非正規が400万で正社員登用になっても何年かして500万くらいもらうようになったら
もう次は辞めるか社畜奴隷になるしか道はない
そういうルートが敷かれている
後戻りも足踏みも脇道へも行けない既定路線
あとで振り返ると正社員登用された瞬間がビルメン人生のピークだったことに気付く

辞めてまた350万でリスタートすればいいんだよ
今度は甘い誘いで正社員採用を持ち掛けられても断ればいいだけ
ひとつ賢くなったんだから
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:48.18ID:mpQncvnd0
255 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/04/16(木) 00:29:05.64 ID:z+iE8BR20
正社員のくせに非正規より無能って
仕事してて虚しくならない?

256 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/04/16(木) 00:47:13.83 ID:FdcXQonl0
そんな神経あったらちょっとは勉強するだろw
そんなこと考えもしないやつが大半
無能を打ち消すために周りに高圧的にふるまうのがデフォ
俺は正社員様だぞ!
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:57.30ID:mpQncvnd0
東京でも400万超えるようなのは選考が一気に厳しくなるよ
面接官の眼光が全然違ってくる
職歴が立派でも
そもそも大手でリストラ(必ずしも全員が無能なわけではない)されたようなのと争うわけだから
あとこの年代 キャリア能力に見合った給料で選考する企業もあれば
300万ぐらいでそういう人材を使ってやろうって企業もある
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:50:06.71ID:mpQncvnd0
戦後最長の好景気だったのに非正規雇用拡大&ジリ貧給与&人員配置合理化でトリプルコストカット
業務負担が増えているのに給料は上がらず、将来の雇用保障もない
コロナ不景気下ではさらに労働環境は悪化するのは確実
まさに生き地獄のビルメン業界
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:50:15.48ID:mpQncvnd0
若いときの貧乏は大して苦じゃないけど年とってからの貧乏は堪えるな。
若いときと比べて気力体力落ちてるしなにより将来に対する意欲と希望がない。
あるのは絶望だけという現状だ。


金、休み、将来の保障 もらうことばっかり欲しがり
働かない、働きたくない、働けない あれできない これやりたくない 
そんな40代転職者いらないに決まってる。
欲しがるばっかりでなく
まずは与えることを考えてみてはどうなのかな。
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:50:25.57ID:mpQncvnd0
糞抜きはビルメンの一番の腕の見せ所
現場主任でも糞抜きはやるぞ
所長もお気に入りのラバーカップを必ずひとつは持ってる
糞抜きができない、苦痛な奴はビルメン適正がない
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:50:35.72ID:mpQncvnd0
70才超えて80才近いビルメンになると糞漏らしが多いよ
排泄物が肛門から出てるのに椅子に座るもんだからウンチ染みが椅子にこびりつく
それを拭取るのは新人の仕事だよ
問題なのは宿直の際、そいつが寝てたベットで寝るという事だ
シーツに排泄物とかよくあるよ
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:50:43.72ID:mpQncvnd0
シーツにうんこは直面したことないけどやたらシミ汚れはすごいし
数社の経験、とくにすぐ辞めた独立には完璧基地の人いたので
別にこれ系コピペの人らが現実にいても不思議はないという感想
殴り合いと工具ぶん投げる人は実際みたが
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:50:52.38ID:mpQncvnd0
そのシミ汚れがウンコなの
丸裸で肛門丸出しで寝てるわけじゃないんだからパンツ越しに滲み出てくるのがシーツに付く

完璧基地の爺さんは他業種からの定年再就職組が多い
定年退職する前の役職は部課長級で威張り腐ってたので、今の落ちぶれ果てた現状を受け入れられず発狂しただけ
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:51:02.90ID:mpQncvnd0
お前らが所長とかの立場だったら
自分より年上で頭よくて仕事もできて資格も持ってるけど給料は100万以上少ない平社員の中途採用なんか面接に来られたら困るだろ
だから出来すぎても落とされる
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:51:09.94ID:mpQncvnd0
あれがダメ、ここがダメとか改善仕事ばかり見つけてきて、今までまったりしてたのがそうでなくなる
それでどっちが上司かわからん状態になる
あとから来た中途採用が所長になって自分が主任に落ちるわけにはいかんだろ
つまり現場から追い出されるってこと
エリアマネージャー的なビジネスマン仕事をさせられる
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:51:19.00ID:mpQncvnd0
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
中途の低スペのおっさんでは入れない
ビルメンをやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
系列でもかなり辞める人多い
独立は高速回転寿司
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:51:28.06ID:mpQncvnd0
若けりゃこんな老いぼれジジイばかりの業界に来ちゃいけないよ。
大きくなくてもいいから、スーツ着て土日祝休みの普通の企業に勤めることだ
じゃなきゃ結婚もマイホームもクルマも何もかも諦めなきゃいけない人生が待っている。
ビルメンじゃ何もかも諦める人生しかない。
若い人は、これだけは覚えといたほうがいいよ。後悔してもやり直しはきかないんだ。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:51:37.07ID:mpQncvnd0
だーから何度も言ってるだろう。
ビルメン業界は現代のえた、非人の以下の業界なの。資格なんていくら持ってても鼻くそみたいな扱いだし、まともな給料とか待遇を考えるだけ無駄なんだよ。
超底辺のビルメンなんだからさ。清掃、警備と並ぶ底辺だぞ?
そこんとこちゃんと理解しとけ。
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:51:46.13ID:mpQncvnd0
はっきり言って孫請けのビルメンの書き込みなんて全く参考にならない
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:51:55.51ID:mpQncvnd0
超底辺だからこそチャンスなんだよ。
サイドビジネスにリソースを割ける。
ビルメン一本で生計がたつわけがない
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:52:04.26ID:mpQncvnd0
そういう人は系列系は激務だから
独立系のヒマな現場を狙うべきだよな
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:52:14.33ID:mpQncvnd0
狙えて良い現場行けるならいいんだけどなぁ
現実は残酷である
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:52:22.67ID:mpQncvnd0
普通に仕事してるだけなのを激務と言うから凄いよね
業者とか他業種もそうだけど
みんな普通にやってるのに全て激務扱い
どんだけポンコツなんだよ
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:52:32.00ID:mpQncvnd0
契約社員か嘱託・請負で採用なんて57〜65歳以降の人を採用する際の待遇だぞ
そうじゃなきゃマッタリ楽で菓子食って誰でもできるような仕事
基幹設備をいじらせるのに正社員じゃないなんてあり得ないからな
正社員にするの前提ならまだ分かるが企業の常識を疑う
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:52:41.02ID:mpQncvnd0
お前ら悲しいなあ…自分が圧倒的に無能だからって
週1出勤で360もらってベンツ乗ってる奴は確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り電験2種は特別な資格じゃなくその他大勢も持ってるうちの一人だ
有能なやつが楽な立場で仕事できるなんて全国でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:52:50.49ID:mpQncvnd0
君たちは毎日コロナ感染におびえながら満員電車で都心へ通勤
無能にとってはやりがいのある仕事をバリバリこなして500万円
無能高賃金でクビリスク大


俺は
電験2種持ち
預金3000万円
週6日はどこに居てもなにしててもOK
20歳下のセフレ2人いて
ベンツ乗って出かけて
気が向いたらテレワーク
有能低賃金でクビリスク小
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:52:59.21ID:mpQncvnd0
ん?なんかキチガイが沸いてる?
PSに閉じ込めて鍵かけちゃおうぜw
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:53:08.68ID:mpQncvnd0
44名無しさん@引く手あまた2019/09/26(木) 11:14:09.42ID:T1vdOJV10
忙しい現場の方が仕事覚えられるから良いは大嘘
一度やれば覚える事無いような雑用を毎日何度もやらんといかんだけ
雑用でくたくたになって夜間や休日は資格の勉強する余裕がない
資格手当もつかんし低賃金
頑張って転職しても一度ホテルや病院の経験者になると他社に移ってもホテルや病院やる事になる

一方オフィスビルメンは1-3年で4点セット揃えて3-5年目にビル管を取り厚待遇転職して行くのです

どちらが良いかは言うまでもない

過去スレ見てたら名言を発見・・。
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:53:25.81ID:mpQncvnd0
病院とか真夏に草刈りさせられるらしいぞ
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:53:35.83ID:mpQncvnd0
>>126
預金3000万てすごいな
ビルメンで貯めたの?
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:53:43.92ID:mpQncvnd0
>>131
そいつに反応するな
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:53:53.62ID:mpQncvnd0
出世したくない人が増えている

 「出世」という言葉は、以前と比べネガティブに使われることが増えているようです。

 価値観の変化により、「課長になんてなりたくない」「管理職をやるのは面倒だ」と、出世しない生き方を志向する人も増えてきました。

 最近では特に、エンジニアやIT技術者の間でこの傾向が顕著です。「そもそも、人とのコミュニケーションが苦手でこの業界に入ったのに、管理職になって人のマネジメントをするなんてまっぴら」という人が少なくないのです。

 一方で、出世しなければ大きな仕事ができないのもまた事実です。

 どちらを選ぶかは価値観の問題です。ただ、40代になったらなるべく早めに「出世を目指すのか目指さないのか、自分の中で決断する」必要があります。

 最悪なのは「どちらも選ばないまま、ずるずると仕事を続ける」ことです。出世を目指すなら、リーダーシップやマネジメント能力、物事を俯瞰する能力などが不可欠です。

 一方、出世を目指さないのなら、一刻も早く「ある分野のプロ」を目指すべきです。そこが曖昧なままこの貴重な10年を浪費してしまうと、50代になって「立場も低ければなんの専門性もないお荷物社員」になってしまうのです。

 今は「7割が課長になれない時代」と言われます。厚生労働省「賃金構造基本統計調査」などを見ると、確かにそれが現実のようです。1990年代は約半数が課長になっていたといいますから、管理職の椅子は年々減ってしまっているのです。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:54:02.31ID:mpQncvnd0
ID変えたか?
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:54:11.17ID:mpQncvnd0
管理職になるか、専門職としてキャリアを積むか早く決めておくのは賛成。私は営業マンから管理職になって、部下マネジメントで苦労し鬱になって管理職を降りた。それまで培った営業力も鬱をきっかけに鈍りすべてがうまくいかなくなってしまった。
コロナの影響もあって転職市場からも相手にされない。書類で全てお断り。人生詰んでしまった。
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:54:20.24ID:mpQncvnd0
>>124
覚えることが多すぎるから
未経験者にはきついぞ
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:54:29.30ID:mpQncvnd0
若けりゃこんな老いぼれジジイばかりの業界に来ちゃいけないよ。
大きくなくてもいいから、スーツ着て土日祝休みの普通の企業に勤めることだ
じゃなきゃ結婚もマイホームもクルマも何もかも諦めなきゃいけない人生が待っている。
ビルメンじゃ何もかも諦める人生しかない。
若い人は、これだけは覚えといたほうがいいよ。後悔してもやり直しはきかないんだ。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:54:38.99ID:mpQncvnd0
新スレたてなかったらあいつ自分でたてて自分で荒らすんかな
おもしろそうだから見てみたい
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:54:47.74ID:mpQncvnd0
複数のスレが荒らされているから
荒らす事か生きがいなんでしょ。
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:54:56.76ID:mpQncvnd0
IP付きのスレにしたら荒らしいなくなるかな
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:55:05.53ID:mpQncvnd0
>>131
そいつは無能すぎてビルメンさえも
つとまらず、頭おかしくなって、正月、GW、盆のたびに
10年休と称し、妄想家族旅行日誌書いてたw
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:55:23.67ID:mpQncvnd0
平均約10秒間隔でコピペ書き込みしてる
マクロ組んでやってるみたいじゃね?
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:55:32.72ID:mpQncvnd0
>>131
有名なコピペ
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:55:42.18ID:mpQncvnd0
電験取ったらその会社で昇給昇格するより転職するほう条件がいいんだから
3種なら7月1日から有給消化7月末で退職して学習に専念したほうがいい
9月上旬試験
10月中旬合格発表
11月1日から失業保険待機終了で給付開始
給付もらいながら転職活動
満額もらって3月くらいから出社
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:55:52.62ID:mpQncvnd0
ゴキブリ退治のマイナスドライバー
糞抜きのラバーカップ
汚水まみれの制服
これこそが真のビルメン三種の神器

糞抜きはビルメンの一番の腕の見せ所
現場主任でも糞抜きはやるぞ
所長もお気に入りのラバーカップを必ずひとつは持ってる
糞抜きができない、苦痛な奴はビルメン適正がない
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:56:00.37ID:mpQncvnd0
例えばExcelで作った表を分析アプリに回して、更にそれを整形してPDFに出力、といったことをしたいとします。
1回の処理であれば人間がひとつひとつ処理をしてけばいいですが、処理の回数が多くなってくると自動化したくなりますよね。

こういったとき、ExcelマクロではExcel内部の処理はできてもその外側の処理ができません。

ですが、Pythonであればアプリケーションを横断して自動化処理が可能になります。
うまく組み合わせれば今やっている仕事がまるまる自動化可能かもしれませんね。


事務作業を自動化する「Excel×Python」の威力(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/01ce603ef81cad8b790d212b1de9bcc7054795b1

 逆にいうと、コードによる書き出しさえしてしまえば、パソコンで作業が完結する仕事についてはほとんどがPythonで自動化できるのです。

 ざっと説明しましたが、Excel×Pythonには大きな可能性が秘められています。

 テレワークになったことで、上司から大量の事務作業を振られて後はほったらかしと言う人も多いと思います。そんな人にとって、Pythonが業務効率化の救世主になるかもしれません。


 今までメジャーだったVBAが抱えていた欠点をすべて克服しているだけでなく、Pythonは今後仕事で長く使っていくツールとして可能性に満ちています。メガバンクなどの大企業がホワイトカラーの大量リストラを表明して仕事の自動化を急ピッチで進めているなか、ビジネスパーソン、特に事務作業を多く抱える人が生き残るために覚えておかない手はないブログラミング言語なのです。

OpenPyXLというモジュールを使うことでPythonでExcelファイルを操作することができます。
初心者向けにExcelファイルの作業をPythonで自動化する方法をお伝えします。


具体的には以下のイメージになります。
(1)python経由でWebブラウザを立ち上げる
(2)seleniumでWebブラウザを操作し、WEBデータを処理する
(3)処理したデータをmongoDBに格納する
(4)(1)〜(3)を実行するpyプログラムをcronで自動実行
(5)値に一定の変動があった場合メールで知らせる
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:56:09.39ID:mpQncvnd0
Python拡張機能は、Visual Studio Marketplaceからダウンロードするか、Visual Studio Codeの拡張機能ギャラリーから直接インストールできる。

主な強化点は、新しい言語サーバ「Pylance」のサポート、新しい実験的な拡張機能「Gather」のサポート、
ノートブックのHTMLやPDFへのエクスポート、リバース接続によるリモートデバッガセッションの簡単な開始だ。
VS Code向け拡張機能であるPylanceは、Microsoftの静的型チェックツール「Pyright」をベースにした言語サーバだ。
自動インポート、デッドコード検出、パラメーター情報の提供、マルチルートワークスペースのサポート、コンテキストハイライトなど、
Pythonコード作成を支援する多くの機能を提供する。


PC作業はPythoneで自動化すればいいよ

pywin32からCOMを使ってExcelを操作する方法 - Python CaseStudy
https://sites.google.com/site/pythoncasestudy/home/pywin32kara-comwo-tsuka-tsu-te-excelwo-sousa-suru-houhou
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:56:19.00ID:mpQncvnd0
PythonとSelenium WebDriverを使ってChromeを自動操作する方法をわかりやすく説明します。
Pythonで出来ることは実に多様ですが、なかでもスクレイピングや今回のブラウザ操作はよく用いられる使い方の1つです。

今回は「東京駅+ラーメン」のように「場所+好きな食べ物」をグーグル検索し、
好きな食べ物ごとに新規にタブを開く操作をPythonで自動化します。

まずは以下の動画で完成したプログラムの動作を確認してみてください。

この操作が20行に満たないPythonのコードで自動化できます。

では以下の目次の順序で説明します。
本記事の目次

Chrome用のWebDriverのダウンロード
Seleniumモジュールのインストール
Pythonプログラミング
プログラムの実行
改良のポイント
最後に

Seleniumモジュールのインストール

pipを用いてSeleniumモジュールをインストールします。コマンドプロンプトを開いて、以下のコマンドを実行するとインストールできます。

このSeleniumモジュールがクライアントとなりWebDriverを操作します。モジュールの詳細については以下のPyPIのページで確認できます。

https://pypi.org/project/selenium/

ちなみにPython以外にもJavaやC#のクライアントもあります。
ここではpyコマンド(py.exe:Python Launcher)を用いていますが、Pythonインタプリタにパスを通して使用している場合は、pyをpythonに読み替えてください。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:56:27.54ID:mpQncvnd0
士農工商/エタヒニン

ビルメンはエタヒニンだから
仕事が楽とか稼ぎのコスパがいいとか以前の話
卑屈な身分

エタはト殺や皮革業のような汚れ仕事を独占してたから実はそこらの農民なんかより全然豊かだった
明治になって身分解放令が出てもエタのままが良いと反対運動するような連中もいたぐらいだから

エタヒニンとひとくくりにされがちだけど
その中でも身分はあってエタ>非人だった
でもエタはずっとエタだけど非人は常民から落ちるもので、また常民に戻る可能性もあるにはあった
だからエタは非人を馬鹿にし非人はエタを馬鹿にしたという
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:56:36.66ID:mpQncvnd0
幕藩体制が安定し、太平の世が続く元禄年間には江戸は人口百万の大都市として繁栄していただけに毎日排出される人糞尿は膨大な量に達した。
・・・しかし、何の不自由もなく処理されていた」といいます。

江戸で毎日排出される膨大な量の人糞尿は誰によって処理されていたのでしょうか。

日本の歴史学に内在する差別思想は
人の嫌がる「賤業」を当時の社会の「最下層の身分」であった「穢多・非人」に振っています。
当時の人々が「汚れ」として受け止めていた人糞尿の取り扱いは
「穢多・非人」の「賤業」であったと推測する傾向があります。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:56:45.99ID:mpQncvnd0
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが万一に備えて必要な余剰人員は
どのようなゴミ箱に捨てられたのか。答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。

みなさんの中には、地方から上京し、都会で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ、
どうでもよい次男、次女以下が都市に飛ばされたのである。
実際都内でサラリーマンで働いてるものは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、医師、地銀信金農協漁協林業のなどの働き口のコネもなくて
口減らしに追い出されたされた出来損ないにすぎない。
同様に、Fラン大学に通っている上京学生もUターンで地元の優良企業には採用されず仕方なく東京砂漠でつらい仕事に追われる日々が待っているだけである。
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:56:54.97ID:mpQncvnd0
ビルメンの特徴

下着はトランクス。一度買ったら二年以上使う
服を買うとき試着をしない
一着1万以上の服を買ったことがない
一足1万以上の靴を買ったことがない
髪は床屋で切る
文化祭や体育祭などのイベントで中心になって活動したことがない
定期的に遊ぶ友達が3人以下
ファッション誌が嫌い
彼氏という言葉が嫌い
多数の前で発言するのが嫌い
カラオケが嫌い
食事中を見られるのが嫌い
ブランド品を買う奴は馬鹿だと思っている
黒髪が好き
処女が好き
内弁慶
自分はそこそこ頭が良いと思っている

お前ら当てはまるだろww
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:03.79ID:mpQncvnd0
昔と違って正社員メリットがなくなってる
ベースアップ、年功序列、終身雇用、福利厚生、退職金、が有形無実化したのに
サービス残業や全国転勤や飲み会強制はなくならない
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:12.79ID:mpQncvnd0
中高年の中途採用にはもう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:21.80ID:mpQncvnd0
契約や入札で職場が忽然と消える
近隣の既存物件に押し込まれるが同じ社員なのに外様扱いで居心地が悪い

逆に増えることもあるがそこは安値受注で人件費カットが至上命令
ろくな引継ぎもなく、失注現場から寄せ集められた烏合の衆では仕事も段取りが悪く
トラブル対処や手順書作りに追われ落ち着く暇もない激務現場
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:30.91ID:mpQncvnd0
ビル管のデメリット

1.激安な給料。実務バリバリ現場責任者で電3、ビル管所持者の所長クラスでもサービス残業して500万円が限界。
  それ以外の現場係員なんて年収200〜300万なんてザラ。
  仕事の性格上、都会での生活になるから貧しさから脱却できない。

2.女にもてない。地味すぎる仕事。驚くほどの独身者の多さ。
  金無い、出会い無い、モテ無い3拍子そろってる。
  経済的理由で独身の人間も多数。

3.向上心が無くなる。ある程度、実務を経験して資格も揃うと向上心の全く無い人間に
  なる者が多数。努力しても給料は頭打ち。毎日のモグラ生活で人格が破壊されるのか
  キティ親父も多数。
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:40.50ID:mpQncvnd0
あなたが認めたくないものは何ですか?
低収入ですか? 汚れ仕事ですか? 賤民扱いされることですか?

変えられることは変える努力をしましょう。
変えられないことはそのまま受け入れましょう
起きてしまったことを嘆いているよりも、これからできることを皆で一緒に考えましょう
どんなに辛くとも、それを認めれば道はひらけます
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:49.96ID:mpQncvnd0
常駐 → 巡回 → マネ → 異動という名の左遷で各地転々 → 退職勧奨、自主退職

20年もてば部長候補
100人に1人もいないが
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:58.38ID:mpQncvnd0
いい年した低能がホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな

@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業

お前らが入れるのはBかC
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:58:07.40ID:mpQncvnd0
国家資格(試験)合格難易度格付けランキング
※日商簿記、英検、TOEICも特別参戦

SS 裁判官 検察官
S+ 医師免許 弁護士 公認会計士
S 弁理士 司法書士 第一種電気主任技術者(電験) アクチュアリー
S- 技術士 原子炉主任技術者 国家公務員総合職
---------- エリート資格の壁 ----------

A+ 獣医師 不動産鑑定士 税理士(5科目合格) 核燃料取扱主任者 第二種電気主任技術者(電験)
A 高度情報処理技術者(論文) 一級建築士 第一級陸上無線技術士 国家公務員一般職(大卒程度) 地方公務員(上級)
A- 高度情報処理技術者(論文、SC以外) 英検1級 TOEIC900点以上
---------- 難関資格の壁 ----------

B+ 情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC) 歯科医師 気象予報士 環境計量士 社会保険労務士(社労士) 中小企業診断士 労働基準監督官
B 土地家屋調査士 行政書士 海事代理士 第一種放射線取扱主任者 電気通信主任技術者 全国通訳案内士 FP技能士1級 証券外務員 日商簿記1級
B- 応用情報技術者(AP) 薬剤師 第三種電気主任技術者(電験) 測量士 エネルギー管理士 マンション管理士 二級建築士 通関士 英検準1級
---------- 準難関の壁 ----------

C+ 基本情報技術者(FE) 管理栄養士 第二種放射線取扱主任者 TOEIC700点
C 宅地建物取引士(宅建) 保健師 助産師 社会福祉士 国家公務員(高卒程度) 日商簿記2級
C- 総合旅行業務取扱管理者 管理業務主任者 第一種電気工事士 TOEIC600点
--------------- 偏差値50の壁 ---------------

D+ 測量士補 賃金業務取扱主任者 FP技能士2級 ケアマネジャー 英検2級
D 情報セキュリティマネジメント(SG) 看護師 理学療法士 危険物取扱者(甲種) 第二種電気工事士 1級ボイラー技士 2級施工管理技士 消防士
D- ITパスポート(iパス) 第一種衛生管理者 国内旅行業務取扱管理者 警察官(高卒程度) 日商簿記3級 英検準2級
E 危険物取扱者(乙種) 美容師 調理師 FP技能士3級
F 普通自動車運転免許 危険物取扱者(丙種)
G 原付 小型特殊自動車
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:58:16.12ID:mpQncvnd0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:58:25.18ID:mpQncvnd0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:58:35.33ID:mpQncvnd0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は独立の協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:58:43.34ID:mpQncvnd0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:58:52.36ID:mpQncvnd0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:59:01.75ID:mpQncvnd0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:59:11.01ID:mpQncvnd0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:59:19.51ID:mpQncvnd0
3交代だと年間休日122日
カレンダーどおりより少ないでしょ
有給取るには日勤者に代役を頼まないといけないし

俺も日勤してて代役の泊り勤頼まれたりよくあったけど
決まって土日に家族サービスしたいからみたいな感じで
月〜金出た俺が土曜も出勤して泊まることがよくあった
そんで月火と代休で休んで水曜に日勤で行くと事情を知らない日勤仲間から
お前良く休むなあ、昨日は大変だったんだぞと嫌味言われることも

夜勤者が休む権利を奪う気はないけど日勤者のその辺の事情も知っておいたほうがいい
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:59:28.55ID:mpQncvnd0
平日も明け公で休みたい
土日も休みたいというわがままな夜勤者もいるということ


ひどいのになると
土曜の朝7時に所長から電話かかってきて今日代出してくれもあった
休みのつもりで夜更かししてたからほとんど寝てない状態
24時頃かけようと思ったけど深夜で悪いから朝にしたとか
かえって迷惑

そんで勤務急変だから所長だけ知っててPC内の勤務表が訂正されてるだけの状態
そんで代休でなく有休で休んでると思われることがあった
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:59:37.61ID:mpQncvnd0
コロナ被害を受けているのは現状は非正規社員だが……

 しかしこれはまだ序の口にすぎない。
 今後、大企業を中心に正社員の大量の休業者が発生すると思われる。それでも持ちこたえられなければ、いよいよ正社員のリストラが始まる。

■「東京五輪中止」ならリストラの規模は拡大する

 つまり、第2波の感染拡大がリストラの引き金になり、東京オリンピックの中止でさらに拍車がかかるということだ。
実際のリストラ計画は中期の経営見通しに基づいて事業に必要な適正人員を計算し、余剰とされる人員数を弾き出す。
大企業のリストラは希望退職募集という形で実施されるが、内実は部門ごとにリストラ数を振り分け、
部門長が退職勧奨を行うのが一般的だ。

リストラの対象者は人事評価結果を基準に行うが、よく知られているのが「社内失業者」と呼ばれる人たちだ。
社内失業者とは能力不足で見合った仕事を与えられていない人を指すが、文字通り余剰人員だ。
人事部が標的にするダメ正社員の3つの特徴

では、社内失業者とは、具体的にどんなタイプの人なのか。前出のエン・ジャパンの該当社員が発生する「要因」を質問しているが、その中に以下の3つが挙がっている。

・能力不足
・異動先や受け入れ先がない
・職場での人間関係が悪い
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:59:47.26ID:mpQncvnd0
なんなんだこのキチガイアスペw
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 22:59:55.75ID:mpQncvnd0
なぜこんなに書き込めれるの?
連続投稿できなくなるよ
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:00:04.85ID:mpQncvnd0
8レス以上は自動あぼーんされるようにしてるからこのスレたったの20レスしかないぞ
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:00:13.80ID:mpQncvnd0
日勤夜勤での揉めごとはどこもあるよな
うちは年間で日勤者の方が20日程度公休多いし、それで給料云々言われてもはぁ?って感じなんだよな
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:00:22.87ID:mpQncvnd0
>>161
応用情報とエネカン・電験が同じわけねーだろw
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:00:31.99ID:mpQncvnd0
資格ある程度揃えたから自分のところのおかしな設備ではなく
世間一般の設備を学びたい、オーム社の「設備と管理」くらいかな
「新電気」で専門性をだしていきたいがどっちも1冊1500円前後もするからな
意外とビルメン向けの雑誌て少ないよな

ラジオライフなんかも案外役に立つが、現場の雑用
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:00:41.00ID:mpQncvnd0
国家資格(試験)合格難易度格付けランキング
※日商簿記、英検、TOEICも特別参戦


S 第一種電気主任技術者(電験)
S- 技術士 原子炉主任技術者 国家公務員総合職
---------- エリート資格の壁 ----------

A+ 第二種電気主任技術者(電験)
A 一級建築士 国家公務員一般職(大卒程度) 地方公務員(上級)
A- 
---------- 難関資格の壁 ----------

B+ 環境計量士 
B  
B- 第三種電気主任技術者(電験) エネルギー管理士 マンション管理士 二級建築士
---------- 準難関の壁 ----------

C+ 基本情報技術者(FE)
C 宅地建物取引士(宅建) 国家公務員(高卒程度)
C- 第一種電気工事士
--------------- 偏差値50の壁 ---------------

D+ 
D 危険物取扱者(甲種) 第二種電気工事士 1級ボイラー技士 2級施工管理技士
D- 第一種衛生管理者 
E 危険物取扱者(乙種)
F 危険物取扱者(丙種)
G 原付
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:00:51.08ID:mpQncvnd0
>>178
消防設備士、冷凍機械、登録販売者が入ってないのでやり直し。
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:01:01.21ID:mpQncvnd0
連投うぜー!と言う人が多いですが
連投だからこそ説得力が増すんですね。
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:01:08.18ID:mpQncvnd0
>>180
連投うぜー!
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:01:17.35ID:mpQncvnd0
名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:01:27.22ID:mpQncvnd0
いい年した低能がホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな

@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業

お前らが入れるのはBかC
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:01:35.74ID:mpQncvnd0
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
中途の低スペのおっさんでは入れない
ビルメンをやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
系列でもかなり辞める人多い
独立は高速回転寿司
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:01:45.57ID:mpQncvnd0
猫背豚
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:01:53.55ID:mpQncvnd0
猫背豚
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:02:02.59ID:mpQncvnd0
猫背豚
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:02:23.11ID:CxcLlGit0
3種の神器そろえたらなんかやる気なくなった・・・
なにがしたくて勉強してたのか
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:06:08.85ID:LqIAF3Yv0
三井不動産ファシリティーズ人事部の伏見は、人を見る目がないと思う。
人事部に所属させているのは、野球は出来るが泳げない人を
野球部ではなく水泳部に所属させた感じ。
中途に関して、変な採用と変な配属を繰り返している。
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:06:24.72ID:TL1wpP8I0
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.382★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1604934247/
こっちのスレをNGnameにa524-と設定して利用しましょう
荒らしがどんなに必死に連投しようが全部消えますw
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/11(水) 23:20:39.35ID:mpQncvnd0
>>280
残念 もうそのワッチョイは捨てた
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:29:06.53ID:gSGhUUff0
300
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:30:28.48ID:gSGhUUff0
>>519
日中起きたものは日勤者が残業するの?
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:30:44.45ID:gSGhUUff0
>>521
糞病院から給料ほぼ同じ糞低賃金それでも体力使わなくて
休み多い会社に変わったけど副業とかやる気せん
給料は生活できれば後は、80の爺さんでもできる仕事最高
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:31:04.98ID:gSGhUUff0
>>515
併設の看護師寮(女子)に立ち入るけど、ノーメイクだとおっさんと変わらん
なに妄想してんだよってか?
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:31:19.95ID:gSGhUUff0
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。
ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。
マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら
集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長の
カン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、
他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、今日昼飯食えない(´゙゚'ω゚'`)
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:31:49.51ID:gSGhUUff0
https://www.wanz-factory.com/contents/works/core023/core023-02.jpg
駅の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:31:50.37ID:gSGhUUff0
確かに女の一人暮らしのトイレはものすごい事がある
特にトイレ掃除をあまり念入りにやらない女
男なら小の時に便座を上げるから便座の裏が汚れてるときれいにするけど
女は便座を上げないから汚れ放題になる
昔付き合った女のアパートに初めて行ってトイレで便座を上げたら
裏側が血と便が混ざったような世にも汚い付着物がベットリ付いていて愕然とした
男じゃ絶対に有り得ん
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:32:09.98ID:gSGhUUff0
女性器の臭いのメカニズム(その1)基本的な臭気の成分
-------------------------------------------------------------------------
女性器の臭いは多種多様な成分からなる混合臭気です。
基本的な臭気成分は下記の5つに分類されます。

(1)尿(アンモニア)
(2)おりもの(子宮頸部粘液・子宮内膜液)成分:水、塩化ナトリウム、有機物
(3)恥垢 膣から剥がれ落ちた細胞 たんぱく質
(4)腺体からの分泌物 アポクリン腺(大陰唇部に存在)
            バルトリン腺(膣前庭に存在)
            スキーン腺(膣前庭に存在)
(5)細菌 好気性乳酸菌
      コリネバクテリア菌
      バイクロイデス菌
      ガルデネデラ・ヴァギナス菌

(1)〜(4)は全ての健康な女性が性器から産出する成分です。
(5)は全ての健康な女性が性器に保有する細菌です。
(1)〜(4)の成分を(5)の細菌が分解して女性器特有の臭気を発生させます。

臭気がさほど気にならない程度の女性は上記の成分、細菌のみを産出、保有している女性です。
それでも男性より遥かに強い臭気を放っています。好気性乳酸菌はヨーグルト臭がします。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:32:31.96ID:gSGhUUff0
女性器の臭いのメカニズム(その2)脂肪酸(悪臭)を産出するタイプ

(1)〜(5)に加えて脂肪酸を産出する女性が4割〜5割存在します。
脂肪酸は腐ったチーズ・バターに似た臭いで悪臭の原因とされています。

女性器から産出される脂肪酸は下記の6種類です。
(A)プロピオン酸
(B)イソ酪酸
(C)酪酸
(D)イソ吉草酸
(E)2メチル酪酸
(F)4メチル吉草酸

つまり腐ったチーズ・バター臭のする健康な女性が4割〜5割存在するということです。
脂肪酸を産出するからといって異常があるわけではありません。
脂肪酸を産出するかどうかは女性の体質です。
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:32:53.91ID:gSGhUUff0
女性器の臭いのメカニズム(その3)その他の悪臭成分

下記の7種類の成分も悪臭の要因になります。
これらも健康な女性の4割〜5割が産出します。

(ア)1オクチン3オール物質(キノコに含まれる成分でカビ臭い)
(イ)インドール
(ウ)フェニル酢酸(すっぱい臭い)
(エ)トリメチルアミン(魚の腐った強烈な臭い)
(オ)ジメチルサルファイド(硫黄の成分、香ばしい臭い)
(カ)ピラジン(磯臭い、イカ臭い)
(その他)経血、精子

(エ)を多量に産出する体質の女性は最も強烈な悪臭といえます。
それ以外の成分も女性器の悪臭の要因として大きな存在です。
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:33:07.95ID:gSGhUUff0
女性器の臭いのメカニズム(その4)女性器は千差万別な混合臭気

女性器の臭気は男性器と異なり個人差が著しくあります。
これまでに説明した各成分が混合して多様な臭気を発生させるのです。

(1)〜(5)のみを産出している女性は臭気の弱い体質の女性といえます。
(1)〜(5)に加え(A)〜(F)(ア)〜(カ)を産出する体質の女性は臭気の強い女性になります。
(A)〜(F)(ア)〜(カ)を産出する女性でも産出する濃度差によって悪臭の度合いが異なります。

例えば、
(1)〜(5)プラス(A)(B)(C)(D)(E)(ア)(ウ)(エ)(カ)を産出する女性がいたり、
(1)〜(5)プラス(B)(C)(F)(ア)を産出する女性がいたりして組み合わせによって臭気が異なるのです。

同じ組み合わせでも(A)が微量だったり多量だったりの差で臭いが僅かに変化します。
犬は人間の性器の臭いで性別、年齢、個人を判断しているといわれています。
ただ人間の嗅覚には限度がありますので全ての臭気を区分することは出来ません。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:33:29.96ID:gSGhUUff0
万個がくさいのはあたりまえじゃん。おまい何もしらないだろ。
普通にチンコより太い極太ウンコを肛門を最大限押し広げてムリムリ排出しながら膣に菌が入らないように
ネバネバした万汁がだらりとでてきてぼたぁっと垂らすんだぜ。
同時におしっこぶしゃーって便器から跳ね返る勢いでするし
逆に弱い場合は肛門までじょろじょろたれてウォシュレットのようになる。
しかも生理の時期だとウンコ排泄時にも経血が出てきてこれもまた肛門までたれて
排出中の極太ウンコをつたって便器へとドロドロ流れていく。
これらが混ぜ合わさった便器の中もすごい有り様。
その中にウンコが落とされ飛沫が跳ね返り、膣にまた付着する。
陰毛やケツ毛には経血や万汁、尿がついてベトベト状態で悪臭を放っている。
日本の女は陰毛も整える習慣はないしマンコ洗浄台もないので更に状態を悪化させる。
だから洗ってない万個はチンコより遙かにくさい。
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:33:43.45ID:gSGhUUff0
Q:女はどうして本物パンツを見せたくないの?
A:ウンコが付いているからです

Q:どうしてウンコが付くの?付いたならどうして拭かないの?
A:紙の上からとはいえ、あまり触りたくないのです。ゴシゴシするより、少しぐらい放置するのを選びます。
   そんで次にしょんべんしたとき肛門のほうに垂れて大便のとき拭き残してこびりついたうんこが溶けるんだよ
   しょんべんのときはケツ拭かないから溶けて伸びた便がパンツにくっつく
   パンツにくっついて尿が乾いて茶色い糞シミがパンツに残りウンスジになります。

Q:えー!汚いと思わないの?!
A:思います。だから金もらっていたとしても本物の汚パンツは見せたくないのです。


https://img18.pixhost.to/images/104/67582078_q1rzu_19960-1.jpg
女は不浄
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:34:05.31ID:gSGhUUff0
>>521

普通、副業禁止だろ。源泉徴収でバレる。
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:34:30.42ID:gSGhUUff0
他業種で毛嫌いされているチンピラが最後に流れ着く業種、それがビルメン
しかも刑務所の職業訓練で人気の筆頭業種でもあるので、出所後に就職する代表的業種でもある

この業界に入るまで和彫りの墨を見た事も、元受刑者の自慢話も耳にする事も無かったよ
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:34:48.95ID:gSGhUUff0
【悲報】日本人さん、マスコミに簡単に洗脳される(笑)
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ.
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ.
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
K我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:35:04.46ID:gSGhUUff0
ビルメンが楽ってステマ聞き飽きたよ
あと、「若い女ガー」とか元受刑者朝鮮人経営者の書き込みだよ
セックスしてりゃ楽しいだろうとか朝鮮人特有の腐った思考そのもの

都内のオフィスビル勤務の求人で釣って
離職率が高くて激務な巡回業務や大規模な商業施設・ホテル・病院に送り込む
良くあるパターンだよ
勉強になるとか上手いこと言って騙すんだよな
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 00:35:19.94ID:gSGhUUff0
病室にはベットごとに痰を真空吸引する配管があってな
集められた全ての痰は殺菌薬液と混合され浄化処理して排水する
この貯蔵タンクのPH計センサー清掃や配管の詰まり清掃はビルメンの仕事
貯蔵タンクの蓋を開けると痰の細菌やらが培養状態でブクブク泡立って悪臭を放つ
うっかりすると顔面にしぶきが飛ぶので顔面が痰だらけになるぜ

最高のお仕事だよ
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 08:30:29.78ID:rEMxUhMj0
ワッチョイ捨てたレスを見てこの文字の羅列の向こうに人間がいた衝撃を受けた人は俺だけじゃないだろう
もっと有益なこと書けや
ビルメンランキングもよく調べて作り直してこいクソ無能が
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:28:16.62ID:yC3EpaXk0
>>521
糞病院から給料ほぼ同じ糞低賃金それでも体力使わなくて
休み多い会社に変わったけど副業とかやる気せん
給料は生活できれば後は、80の爺さんでもできる仕事最高
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:28:25.46ID:yC3EpaXk0
>>515
併設の看護師寮(女子)に立ち入るけど、ノーメイクだとおっさんと変わらん
なに妄想してんだよってか?
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:28:34.73ID:yC3EpaXk0
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。
ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。
マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら
集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長の
カン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、
他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、今日昼飯食えない(´゙゚'ω゚'`)
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:28:43.49ID:yC3EpaXk0
https://www.wanz-factory.com/contents/works/core023/core023-02.jpg
駅の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:28:52.67ID:yC3EpaXk0
確かに女の一人暮らしのトイレはものすごい事がある
特にトイレ掃除をあまり念入りにやらない女
男なら小の時に便座を上げるから便座の裏が汚れてるときれいにするけど
女は便座を上げないから汚れ放題になる
昔付き合った女のアパートに初めて行ってトイレで便座を上げたら
裏側が血と便が混ざったような世にも汚い付着物がベットリ付いていて愕然とした
男じゃ絶対に有り得ん
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:29:01.54ID:yC3EpaXk0
女性器の臭いのメカニズム(その1)基本的な臭気の成分
-------------------------------------------------------------------------
女性器の臭いは多種多様な成分からなる混合臭気です。
基本的な臭気成分は下記の5つに分類されます。

(1)尿(アンモニア)
(2)おりもの(子宮頸部粘液・子宮内膜液)成分:水、塩化ナトリウム、有機物
(3)恥垢 膣から剥がれ落ちた細胞 たんぱく質
(4)腺体からの分泌物 アポクリン腺(大陰唇部に存在)
            バルトリン腺(膣前庭に存在)
            スキーン腺(膣前庭に存在)
(5)細菌 好気性乳酸菌
      コリネバクテリア菌
      バイクロイデス菌
      ガルデネデラ・ヴァギナス菌

(1)〜(4)は全ての健康な女性が性器から産出する成分です。
(5)は全ての健康な女性が性器に保有する細菌です。
(1)〜(4)の成分を(5)の細菌が分解して女性器特有の臭気を発生させます。

臭気がさほど気にならない程度の女性は上記の成分、細菌のみを産出、保有している女性です。
それでも男性より遥かに強い臭気を放っています。好気性乳酸菌はヨーグルト臭がします。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:29:10.52ID:yC3EpaXk0
女性器の臭いのメカニズム(その2)脂肪酸(悪臭)を産出するタイプ

(1)〜(5)に加えて脂肪酸を産出する女性が4割〜5割存在します。
脂肪酸は腐ったチーズ・バターに似た臭いで悪臭の原因とされています。

女性器から産出される脂肪酸は下記の6種類です。
(A)プロピオン酸
(B)イソ酪酸
(C)酪酸
(D)イソ吉草酸
(E)2メチル酪酸
(F)4メチル吉草酸

つまり腐ったチーズ・バター臭のする健康な女性が4割〜5割存在するということです。
脂肪酸を産出するからといって異常があるわけではありません。
脂肪酸を産出するかどうかは女性の体質です。
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:29:19.86ID:yC3EpaXk0
女性器の臭いのメカニズム(その3)その他の悪臭成分

下記の7種類の成分も悪臭の要因になります。
これらも健康な女性の4割〜5割が産出します。

(ア)1オクチン3オール物質(キノコに含まれる成分でカビ臭い)
(イ)インドール
(ウ)フェニル酢酸(すっぱい臭い)
(エ)トリメチルアミン(魚の腐った強烈な臭い)
(オ)ジメチルサルファイド(硫黄の成分、香ばしい臭い)
(カ)ピラジン(磯臭い、イカ臭い)
(その他)経血、精子

(エ)を多量に産出する体質の女性は最も強烈な悪臭といえます。
それ以外の成分も女性器の悪臭の要因として大きな存在です。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:29:28.60ID:yC3EpaXk0
女性器の臭いのメカニズム(その4)女性器は千差万別な混合臭気

女性器の臭気は男性器と異なり個人差が著しくあります。
これまでに説明した各成分が混合して多様な臭気を発生させるのです。

(1)〜(5)のみを産出している女性は臭気の弱い体質の女性といえます。
(1)〜(5)に加え(A)〜(F)(ア)〜(カ)を産出する体質の女性は臭気の強い女性になります。
(A)〜(F)(ア)〜(カ)を産出する女性でも産出する濃度差によって悪臭の度合いが異なります。

例えば、
(1)〜(5)プラス(A)(B)(C)(D)(E)(ア)(ウ)(エ)(カ)を産出する女性がいたり、
(1)〜(5)プラス(B)(C)(F)(ア)を産出する女性がいたりして組み合わせによって臭気が異なるのです。

同じ組み合わせでも(A)が微量だったり多量だったりの差で臭いが僅かに変化します。
犬は人間の性器の臭いで性別、年齢、個人を判断しているといわれています。
ただ人間の嗅覚には限度がありますので全ての臭気を区分することは出来ません。
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:29:37.69ID:yC3EpaXk0
万個がくさいのはあたりまえじゃん。おまい何もしらないだろ。
普通にチンコより太い極太ウンコを肛門を最大限押し広げてムリムリ排出しながら膣に菌が入らないように
ネバネバした万汁がだらりとでてきてぼたぁっと垂らすんだぜ。
同時におしっこぶしゃーって便器から跳ね返る勢いでするし
逆に弱い場合は肛門までじょろじょろたれてウォシュレットのようになる。
しかも生理の時期だとウンコ排泄時にも経血が出てきてこれもまた肛門までたれて
排出中の極太ウンコをつたって便器へとドロドロ流れていく。
これらが混ぜ合わさった便器の中もすごい有り様。
その中にウンコが落とされ飛沫が跳ね返り、膣にまた付着する。
陰毛やケツ毛には経血や万汁、尿がついてベトベト状態で悪臭を放っている。
日本の女は陰毛も整える習慣はないしマンコ洗浄台もないので更に状態を悪化させる。
だから洗ってない万個はチンコより遙かにくさい。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:29:46.57ID:yC3EpaXk0
Q:女はどうして本物パンツを見せたくないの?
A:ウンコが付いているからです

Q:どうしてウンコが付くの?付いたならどうして拭かないの?
A:紙の上からとはいえ、あまり触りたくないのです。ゴシゴシするより、少しぐらい放置するのを選びます。
   そんで次にしょんべんしたとき肛門のほうに垂れて大便のとき拭き残してこびりついたうんこが溶けるんだよ
   しょんべんのときはケツ拭かないから溶けて伸びた便がパンツにくっつく
   パンツにくっついて尿が乾いて茶色い糞シミがパンツに残りウンスジになります。

Q:えー!汚いと思わないの?!
A:思います。だから金もらっていたとしても本物の汚パンツは見せたくないのです。


https://img18.pixhost.to/images/104/67582078_q1rzu_19960-1.jpg
女は不浄
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:30:04.68ID:yC3EpaXk0
他業種で毛嫌いされているチンピラが最後に流れ着く業種、それがビルメン
しかも刑務所の職業訓練で人気の筆頭業種でもあるので、出所後に就職する代表的業種でもある

この業界に入るまで和彫りの墨を見た事も、元受刑者の自慢話も耳にする事も無かったよ
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:30:13.62ID:yC3EpaXk0
【悲報】日本人さん、マスコミに簡単に洗脳される(笑)
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ.
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ.
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
K我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:30:22.62ID:yC3EpaXk0
ビルメンが楽ってステマ聞き飽きたよ
あと、「若い女ガー」とか元受刑者朝鮮人経営者の書き込みだよ
セックスしてりゃ楽しいだろうとか朝鮮人特有の腐った思考そのもの

都内のオフィスビル勤務の求人で釣って
離職率が高くて激務な巡回業務や大規模な商業施設・ホテル・病院に送り込む
良くあるパターンだよ
勉強になるとか上手いこと言って騙すんだよな
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:30:31.62ID:yC3EpaXk0
病室にはベットごとに痰を真空吸引する配管があってな
集められた全ての痰は殺菌薬液と混合され浄化処理して排水する
この貯蔵タンクのPH計センサー清掃や配管の詰まり清掃はビルメンの仕事
貯蔵タンクの蓋を開けると痰の細菌やらが培養状態でブクブク泡立って悪臭を放つ
うっかりすると顔面にしぶきが飛ぶので顔面が痰だらけになるぜ

最高のお仕事だよ
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:30:40.66ID:yC3EpaXk0
日本社会は法治国家だから、どんな職場でも殴る蹴る暴力だけは絶対に無いと思うだろ?
このビルメン業(特に独立)だけは別格だからな
何しろ元受刑者が跋扈しているので警察呼ばれても立件不能にするノウハウはプロ級だよ
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:30:49.66ID:yC3EpaXk0
BeautifulSoup を使うには、まずオブジェクトを作成する必要がある。
オブジェクトを作成するには、HTML 要素が必要なので、さっき勉強した requests でページソースを取得する。
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:30:58.73ID:yC3EpaXk0
去年くらいはビルメンスレ賑わって気がするが今そんなではない?
現場にしがみつく感じ?
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:31:16.70ID:yC3EpaXk0
いい年した低能がホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな

@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業

お前らが入れるのはBかC
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:31:25.81ID:yC3EpaXk0
今年転職は時期が悪すぎるって
世の中の動きわからなければエージェントやハロワ窓口に聞いてみなはれ
Aラン行ける人でも独立系ブラック行きだよ
ブラックだろうが殺到してる
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:31:34.80ID:yC3EpaXk0
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:31:43.75ID:yC3EpaXk0
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
中途の低スペのおっさんでは入れない
ビルメンをやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
系列でもかなり辞める人多い
独立は高速回転寿司
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:31:52.77ID:yC3EpaXk0
中高年の中途採用にはもう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:32:01.78ID:yC3EpaXk0
若けりゃこんな老いぼれジジイばかりの業界に来ちゃいけないよ。
大きくなくてもいいから、スーツ着て土日祝休みの普通の企業に勤めることだ
じゃなきゃ結婚もマイホームもクルマも何もかも諦めなきゃいけない人生が待っている。
ビルメンじゃ何もかも諦める人生しかない。
若い人は、これだけは覚えといたほうがいいよ。後悔してもやり直しはきかないんだ。
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:32:10.81ID:yC3EpaXk0
以前は楽な業種だったけど、大量のリストラ中高年が押し寄せ、激安賃金で雇用できるようになってくると、
雇い入れるほうも図に乗って、本来10名必要な現場に5名しか配属しないとか、
必要な資格を本人負担で取得させるとか平気にさせるようになった
それに現場を請け負うにしても、ビルメン会社同士が他社の現場を激安入札で奪い合う現状がある
これではナマポ以下の賃金になっても仕方ない
ムカつくのはナマポ以下の賃金さえ支払おうとしないのに、本社所在地は都内の一等地なのだ
ビルメン業の従業員と社長の格差は北朝鮮の政治犯強制収容所の囚人と将軍様くらい差がある
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:32:19.80ID:yC3EpaXk0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:32:28.81ID:yC3EpaXk0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:32:37.82ID:yC3EpaXk0
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:32:46.84ID:yC3EpaXk0
アサファシ勤続10年だけどアサファシはいいぞ
制服来年変わるから制服買うなって5年ぐらい言い続けてるけど制服が変わる気配すらない
もはや経費削減で制服買わせないために嘘言ってるとしか思われてない
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:32:56.00ID:yC3EpaXk0
コロナ収容病院では防護服が不足しており、ビルメンとか蔑業には配布は無い
なので防護服代わりに雨合羽を1日中着用しているよ
サウナ効果で6リットルくらい汗をかくそうだw

病院ビルメンおススメ
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:33:06.18ID:yC3EpaXk0
宿直=日勤8h×2だから2日分働くんだよね?
なので(日勤→宿直→明→休)シフトだと4日間で1日休み
なので1年365日だと91日休みという事だよ
年間休日数91日のお仕事です
これが独立系だと明け休みに明け残業8hを入れてくる
なので(日勤→宿直→明け残→休)シフトとなり4日間で事実上4日勤務となる
年中無休のお仕事なのに年収250万以下で御座います

当然、労基介入事案となりますが告発社員を懲戒解雇して継続営業しております
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:33:14.00ID:yC3EpaXk0
コロナでみんな大変だと言うのに、ビルメンは監視室でお茶飲んで
お菓子食べて、同僚と雑談して、マイペースのマターリで良いよね。

まあ、薄給過ぎてやりたくはないけどな。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:33:32.03ID:yC3EpaXk0
>>556
設備不良も直せない新人が見た目だけ優しそうな上司にヘラヘラしてる時期ってそう思うよな。
お前ずっとそれの逆鱗押してんだけどっていう
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:33:40.99ID:yC3EpaXk0
独立系だと本業に合わせて警備または清掃業務兼任が普通だよ
両方やらせる会社もあるから警備&清掃&ビルメン業務となる
それで月額手取りが12万
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:33:49.93ID:yC3EpaXk0
今いるビルメン現場の会話
「おまえ、出身どこよ?」
「おれ、府中で5年実刑で今仮釈中」

出身刑務所別、犯罪別で派閥ができるのがビルメンクオリティwww
一番多い犯歴はオレオレ詐欺系だよな?
こんなとこに元ニートのバカが新人で入っていたら刑務所直伝のイジメとカツアゲで逃げるように退職していくわ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:34:44.02ID:yC3EpaXk0
ビルメンに限らずやり方の改善したかったら
まずはその職場の既存のやり方に慣れてからやるもんだわな
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:34:53.03ID:yC3EpaXk0
宿直なしの月1土曜出勤ありの112日って宿直あるのよりダルいですかね?

現場はオフィスビルなんでそこは当たりっぽいですけど。
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:35:20.11ID:yC3EpaXk0
いきなり前の現場はこうなのにいいの的に始めたらそら嫌われるだろうが
向こうから聞いてきて
質問に答えただけでも
それをいないとこで他の人に話されたりして
悪評になったりもするのがビルメンクオリティ
悪口陰口大好きだからすぐ材料ととらえがち
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:35:47.12ID:yC3EpaXk0
○林ファシ受かったんだけど行くべきかな?
凄い精鋭だらけでやってける自信はあんまない…
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:36:23.20ID:yC3EpaXk0
独立入るくらいならアサファシのほうがいいだろ
系列の素晴らしい会社だぞ
きっちりしてるしボーナスもいっぱい貰える
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:36:59.24ID:yC3EpaXk0
売り手市場じゃなくて奴隷不足な
そして人材不足じゃなくて金不足

人材が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれる奴隷を欲しがっている

要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:37:08.26ID:yC3EpaXk0
オワコンだからね
収入アップを求めるより
マッタリ現場に落ち着いて副業と趣味に力を入れるってのがベターだと思うよ
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:37:17.31ID:yC3EpaXk0
PythonによるWebスクレイピングでは、requests と Beautiful Soup の2つのライブラリが定番です。requestsでHTMLをダウンロードし、Beautiful Soup で解析して情報を取り出します。

Beautiful Soup でHTMLの中からHTML要素を取得するには「find系」(find_all()、find())と「select系」(select()、select_one())という2タイプのメソッドを用います。

機能は2つとも同じであり、検索条件に合うHTML要素を返します。

異なるのは「検索条件の指定方法」です。例えば、href属性が”sample.pdf”のa要素を検索するには、それぞれ以下のような書き方になります。どちらも同じ要素を返します。

soup.find_all("a", href="sample.pdf")
soup.select("a[href='sample.pdf']")

このように、find_all()メソッドは「要素名」に続いて「属性」をキーワード引数で指定できます。一方、select()メソッドは、「CSSセレクタ」が使えます。

find_all()とselect()は要素をリストで返しますが、以下の表のようにマッチする要素をひとつだけ返すメソッドも用意されています。
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:37:26.29ID:yC3EpaXk0
病院なのに豚がいた。
動いてないのかい?
40超えて童貞で恥ずかしくないのかい?
埋没してるアレは3cmかい?
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:37:53.29ID:yC3EpaXk0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:37:53.70ID:FxcerC5w0
透明にできないの?
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:38:02.37ID:yC3EpaXk0
70才超えて80才近いビルメンになると糞漏らしが多いよ
排泄物が肛門から出てるのに椅子に座るもんだからウンチ染みが椅子にこびりつく
それを拭取るのは新人の仕事だよ
問題なのは宿直の際、そいつが寝てたベットで寝るという事だ
シーツに排泄物とかよくあるよ
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:38:11.37ID:yC3EpaXk0
シーツにうんこは直面したことないけどやたらシミ汚れはすごいし
数社の経験、とくにすぐ辞めた独立には完璧基地の人いたので
別にこれ系コピペの人らが現実にいても不思議はないという感想
殴り合いと工具ぶん投げる人は実際みたが
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:38:20.51ID:yC3EpaXk0
そのシミ汚れがウンコなの
丸裸で肛門丸出しで寝てるわけじゃないんだからパンツ越しに滲み出てくるのがシーツに付く

完璧基地の爺さんは他業種からの定年再就職組が多い
定年退職する前の役職は部課長級で威張り腐ってたので、今の落ちぶれ果てた現状を受け入れられず発狂しただけ
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:38:38.51ID:yC3EpaXk0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:38:47.50ID:yC3EpaXk0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:38:56.41ID:yC3EpaXk0
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:39:23.48ID:yC3EpaXk0
NG推奨っていうけどジェーンがエラーでうまく起動せずネット検索しても解決できない俺は
有料サービスに課金する以外に方法あるのかね、、?
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:41:16.86ID:YeCadwgN0
キャリアアップなんてガラにもない事考えて1ランク上の所に転職したらビルマネ業務のところに行かされてくっそつらい
毎日ミスしまくって注意されるの心に来るわ・・・
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:41:56.08ID:YeCadwgN0
キャリアアップなんてガラにもない事考えて1ランク上の所に転職したらビルマネ業務のところに行かされてくっそつらい
毎日ミスしまくって注意されるの心に来るわ・・・
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:42:05.05ID:YeCadwgN0
都内のオフィスビル勤務の求人で釣って
離職率が高くて激務な巡回業務や大規模な商業施設・ホテル・病院に送り込む
良くあるパターンだよ
勉強になるとか上手いこと言って騙すんだよな

もっと具体的に云うと、「築浅オフィスビル勤務ビルメン正社員」として求人を出す
実態は(オフィスビルでの)3カ月間の研修と称して試用期間の雇用契約を締結する
研修期間が終わると正社員として雇用契約を締結した後に激務現場に転属となる
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:42:14.07ID:YeCadwgN0
給料安い安いって言うやつ多いけどどんだけないものねだりなんだよ。
残業皆無なんだから、ある程度安くても時給的には悪く無いだろ。
世間の奴らはおまいらより給料が多少良い程度で、サビ残や休出
激務の奴らが多いんだから。

しかもこっちは頭使わない、場所によっては暇で楽すぎる仕事なんだから。
この仕事で400万なんて貰えたら、高学歴の若い奴が電験二種一種他
資格ホルダーがわんさとやってきて
おまいらおっさんなんかあっさり排除されるぞ。
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:42:23.09ID:YeCadwgN0
名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:42:32.10ID:YeCadwgN0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:42:41.10ID:YeCadwgN0
5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ
頑張ってビルメン正社員になっても65歳でリタイアなんかできないし
65-75歳までまた300万非正規に逆戻り
事務ばかりやって現業スキルがないから現場に放り込まれてもたいした仕事はできない

65歳で年収3割減ってもさらに10年ビルメンをやっていける気力体力スキルを保ちたいなら正社員なんかにならないほうがいい
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:42:50.14ID:YeCadwgN0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:42:59.15ID:YeCadwgN0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:43:08.17ID:YeCadwgN0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:43:17.17ID:YeCadwgN0
契約や入札で職場が忽然と消える
近隣の既存物件に押し込まれるが同じ社員なのに外様扱いで居心地が悪い

逆に増えることもあるがそこは安値受注で人件費カットが至上命令
ろくな引継ぎもなく、失注現場から寄せ集められた烏合の衆では仕事も段取りが悪く
トラブル対処や手順書作りに追われ落ち着く暇もない激務現場
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:43:35.19ID:YeCadwgN0
サンケイビルマネの情報わかる方教えて下さい。
中途と新卒の待遇差がすごくあり、中途は離職率が高いらしいのですが、現状どうなのでしょうか。
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:43:53.29ID:YeCadwgN0
建物ポンポン建ててるわけでもないのに、年中募集してる、ということはそういうことだよ
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:44:02.24ID:YeCadwgN0
東京でも400万超えるようなのは選考が一気に厳しくなるよ
面接官の眼光が全然違ってくる
職歴が立派でも
そもそも大手でリストラ(必ずしも全員が無能なわけではない)されたようなのと争うわけだから
あとこの年代 キャリア能力に見合った給料で選考する企業もあれば
300万ぐらいでそういう人材を使ってやろうって企業もある
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:44:11.25ID:YeCadwgN0
いい年した低能がホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな

@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業

お前らが入れるのはBかC
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:44:20.26ID:YeCadwgN0
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
中途の低スペのおっさんでは入れない
ビルメンをやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
系列でもかなり辞める人多い
独立は高速回転寿司
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:44:38.30ID:YeCadwgN0
>>602
この仕事は基本、緊急対応が無ければ定時に帰れるから
残業なくてコアラッキーと思ってたんだけど。

キツイ現場に当たると作る書類や機器のスケジュール管理がメチャ多く、
宿直になると、人が居ない夜間でしか立ち入れない場所を夜間に点検やったりするから
朝定時に帰るには仮眠時間が削られる。

速足でやれば終われるけど、普通にやったら終わらない。

特別な事が無いのに残業付けたら厳しく言われる状況
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:44:56.33ID:YeCadwgN0
大手系列で副業やってるやつ居る?嫁さんと子どもに少しでもいい暮らしさせてやりたいよ( ;∀;)
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:45:14.35ID:YeCadwgN0
>>620
副業代わりに資格取得に精を出してる人は結構いる
ひと通りそろえた頃には会社からも評価されててある程度給料あがってる
あとは投資やってる人は多い
独立の頃は日雇いやパチンコって感じだった
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:45:59.42ID:YeCadwgN0
基本給20万とかだと残業代ほぼなかったら手取り20万いかないのが普通だよね
皆そんなので都会で一人暮らしとか家とか持ってるん?こどおじなん?
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:46:11.78ID:YeCadwgN0
最近ビルメンに入ったんだけどさ空調関係がよく分からん
今常駐してる所は吸収式冷温水発生機とファンコイルとユニット型空調機があるんだけど
発生機(冷or温水)→ファンコイル→冷暖空気(狭い部屋)
________↘
_________↘空調機→冷暖の空気(廊下とか)
_______外気↗

って事で空調機とファンコイルは繋がってない。
だからファンコイルがある部屋だけ暖房付けたければ空調機は動かさなくていいの?
あと何部屋かファンコイルがあるのにダクトっぽい吹き出しもあるんだけど両方ある意味が分からない
再来週に業者が冷暖の切替えに来るから来週客に説明しないといけなくて困ってる
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:46:26.49ID:YeCadwgN0
>>628
結露しなければ空調機とつながってなくてもおかしくないがベテランに聞くか配管図見ないとなんとも
テナント入退で前のテナントのためのオーバースペックや二重式になってたりするとマジでわからんからな
例えばネット企業で一室がサーバーだったり飲食店だったり
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:47:36.30ID:YeCadwgN0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:47:45.33ID:YeCadwgN0
若けりゃこんな老いぼれジジイばかりの業界に来ちゃいけないよ。
大きくなくてもいいから、スーツ着て土日祝休みの普通の企業に勤めることだ
じゃなきゃ結婚もマイホームもクルマも何もかも諦めなきゃいけない人生が待っている。
ビルメンじゃ何もかも諦める人生しかない。
若い人は、これだけは覚えといたほうがいいよ。後悔してもやり直しはきかないんだ。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:47:54.34ID:YeCadwgN0
以前は楽な業種だったけど、大量のリストラ中高年が押し寄せ、激安賃金で雇用できるようになってくると、
雇い入れるほうも図に乗って、本来10名必要な現場に5名しか配属しないとか、
必要な資格を本人負担で取得させるとか平気にさせるようになった
それに現場を請け負うにしても、ビルメン会社同士が他社の現場を激安入札で奪い合う現状がある
これではナマポ以下の賃金になっても仕方ない
ムカつくのはナマポ以下の賃金さえ支払おうとしないのに、本社所在地は都内の一等地なのだ
ビルメン業の従業員と社長の格差は北朝鮮の政治犯強制収容所の囚人と将軍様くらい差がある
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:48:03.34ID:YeCadwgN0
空気環境測定やフロン簡易点検みたいな時間かかる割に意味がないような法令のお陰で飯が食える
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:48:12.36ID:YeCadwgN0
空気環境測定やフロン簡易点検みたいな時間かかる割に意味がないような法令のお陰で飯が食える
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:48:21.49ID:YeCadwgN0
空気環境測定やフロン簡易点検みたいな時間かかる割に意味がないような法令のお陰で飯が食える
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:48:30.39ID:YeCadwgN0
やっぱこいや!だな
独立なんて絶対やめたほうがいい
いろんな現場や施工管理も憶えられるこいやおすすめ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:48:39.40ID:YeCadwgN0
今日夜勤あけで久しぶりにハロワに行ってきた
無職の頃お世話になった係の人にお礼を言いたくて
コロナ禍だったから本当に助かったから
行ったら想像以上に混んで話すことさえ難しい中で
言葉を交わせた 仕事頑張れと言われて励まされた
職場で怒られたりしながらも朝起きて働ける職場があるだけでも
有り難いことだと感謝している 
みんな頑張れ 
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:48:48.40ID:YeCadwgN0
換気のため外調機は動かさないと駄目だと思う。特に今はコロナ対策として必要だから
 
それと、加湿するのも外調機からかも知れない。
加湿する時は暖房モードにしないと動かないのが多いので注意
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:48:57.49ID:YeCadwgN0
君たちは毎日コロナ感染におびえながら満員電車で都心へ通勤
無能にとってはやりがいのある仕事をバリバリこなして500万円
無能高賃金でクビリスク大


俺は
電験2種持ち
預金3000万円
週6日はどこに居てもなにしててもOK
20歳下のセフレ2人いて
ベンツ乗って出かけて
気が向いたらテレワーク
有能低賃金でクビリスク小
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:49:06.55ID:YeCadwgN0
お前ら悲しいなあ…自分が圧倒的に無能だからって
週1出勤で360もらってベンツ乗ってる奴は確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り電験2種は特別な資格じゃなくその他大勢も持ってるうちの一人だ
有能なやつが楽な立場で仕事できるなんて全国でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:49:15.47ID:YeCadwgN0
経理が○○さんダブルワークだから申告自分でするって話してるの聞いちゃったんだ
知らない名前だったので、その人が正社員かパートか分からないので悩んでいるのですが
最近は大手企業も解禁しているから、もしかして副業できるのかも?と考えています。
その場合は自分の系列の会社と同業種以外ならセーフなのですか?

それとコロナのご時世で週1~2のシフトで働ける場所ありますか?
もしやってる先輩がいましたら参考にしますので教えてください。
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:49:24.48ID:YeCadwgN0
>>648
お前らも電験2種取れば神になれるぞ
Xの3乗=1
これの解を計算できればいいだけだ

Xの4乗=1
これも知っておきたい
なぜこれが大事なのかは合格レベルに達すればわかる


俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:49:33.48ID:YeCadwgN0
Xの3乗=1
円を3等分

e(iθ) = cosθ + i *sinθに
θ=0°=0
θ=120°=2π/3
θ=240°=4π/3
を入れるだけ

勘のいい奴なら e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB) でピンとくる

回転させたきゃ掛け算すればいいだけ

90°ひねるなら e^(90°) = cos90° +i*sin90° = 0 + i = i

Xの4乗=1のこと

加法定理もこれ使ってひねり出せる

e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB)

= (cosA + i * sinA)*(cosB + i *sinB)

= cosA*cosB - sinA*sinB + i ( cosA*sinB + sinA*cosB ) ・・・・@

= cos(A+B)          + i * sin(A+B)            ・・・・A

@とA 実部、虚部がそれぞれ該当
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:49:42.48ID:YeCadwgN0
俺がほぼテレワークでノートPC片手にベンツであちこちレジャー行脚しながら遊びまわることができるのも
お前ら貧乏ビルメンが240万〜350万の給料であくせく働いてくれてるからだよ
日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の俺たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:49:51.51ID:YeCadwgN0
もうがむしゃらに働く必要がないからね
ベンツ買う前は預金3000万あつたし
色々散財して2000万に減ったときに焦って求職しただけで2,3年でまた3000回復する見込みだから
あのころ80社お断りされたけどあせって転職しなくてよかったよ
電験2種持って選任経験10年以上の俺を門前払いしてくれてありがとう
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:51:48.78ID:YeCadwgN0
>>659
近くのマンガ喫茶いけば?
宿直なのにベットが臭いのでテナントのマンガ喫茶使ってるやつがいるよ
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:51:57.78ID:YeCadwgN0
>>636
情報ありがとうございます
やはりサンケイは離職率高いんですね。
あのランキングはあてにならないんですね。
以前Aランクにいましたが、そこもパワハラがすごかったです。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:52:06.79ID:YeCadwgN0
>>666
どこだ?
パワハラあるかどうかなんて現場次第な気もするけどな、本社だと全体の問題かもしれんが
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:52:15.81ID:YeCadwgN0
健康診断の時に判ったのだが、ビルメンって背中に絵が無いほうが珍しいな
刺青持ちがこれだけいる業界もどうかって思うよ
もともと原発作業員の10次請け、20次請けで荒稼ぎしていた会社がビルメンテナンス業界に流れ込んできたからなあ
中小零細なんてどこも暴力沙汰は日常茶飯事、チンピラほどナイフとか隠し持って切り付けてくるから始末が悪い

ビルマネがパワハラでブン殴ったビルメンから出刃でメッタ刺しにされた傷跡みせて自慢げに語るが聞き飽きたよ
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:52:42.84ID:YeCadwgN0
>>666
サンケイビルマネジメントのダイバーシティオフィスタワーの○田は下請けをいじめて何人もやめさせてる
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:52:51.88ID:YeCadwgN0
ビルメン業界の階層

TOP 親会社出向組
幹部級 大学新卒入社組                   エリート
=========================================(大きな壁)
参謀  大企業退職組高齢契約社員(電験2種、管理職経験あり)
=========================================(大きな壁)
中堅級 中途入社組(大卒or電験3種・エネ管資格保有者)   ソルジャー
兵隊  中途入社契約社員(高卒未経験・ポリテク出身)
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:53:00.87ID:YeCadwgN0
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:53:09.89ID:YeCadwgN0
給料安い安いって言うやつ多いけどどんだけないものねだりなんだよ。
残業皆無なんだから、ある程度安くても時給的には悪く無いだろ。
世間の奴らはおまいらより給料が多少良い程度で、サビ残や休出
激務の奴らが多いんだから。

しかもこっちは頭使わない、場所によっては暇で楽すぎる仕事なんだから。
この仕事で400万なんて貰えたら、高学歴の若い奴が電験二種一種他
資格ホルダーがわんさとやってきて
おまいらおっさんなんかあっさり排除されるぞ。
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:53:18.89ID:YeCadwgN0
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:53:27.92ID:YeCadwgN0
クズと仕事したいならビルメン一択
クズが本領発揮するのは暇があってこそ
忙しい肉体労働じゃ本当のクズは味わえない
仲良く労働できるならクズではない
人間のクズがどういうものか教えてやるからビルメン来い
仕事は窓際でほとんど何もないから未経験でいいぞ
リストラ部屋みたいなとこで定年まで時間が過ぎるのを待つだけ
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:53:36.92ID:YeCadwgN0
それにしてもなんで正社員を目指すんだ。会社の奴隷になるんだぞ。
取り組むことが会社に依存するんだぞ。俺は社内SEだったが、もう技術者に転向したよ。その方が先のキャリアを作っていきやすい。
年齢で詰む可能性もあるが、今更正社員もやりたくない、まじで。
正社員やるくらいなら今更だが、大企業に負けない技術部分を作って起業するよ。
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:53:45.94ID:YeCadwgN0
正社員は損。
正社員2人だったのにもう一人が辞めてから酷い目にあった。
補充は派遣で、残業させるなということで俺の残業が倍増。
仕事が溜まりっぱなしで毎日しんどい。

辞めることにしたよ。

:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:06:47.88 ID:ub7Trg5P0
上司は派遣2人にしたかったんだろうな。

:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:10:16.05 ID:OFPCQCE60

派遣に残業させたら割増賃金を払わないといけないが
正社員ならサービス残業させればいいから1人は必要

500万*二人だったのが
500万+300万になっただけ儲かる
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:53:54.95ID:YeCadwgN0
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:54:04.03ID:YeCadwgN0
悪いことはいわん、若い奴がビルメンなんてやめとけ。

地下室で、落ちこぼれの爺さんと顔合わせなきゃならない。
話題といえば、ギャンブル、下ネタ、他人の悪口。
技術もスキルも身につかない。
事務所の球がえに行けば、ネクタイした同年代がバリバリ働いてるところで
落ちこぼれの爺さんと同じ、汚い作業服着て脚立仕事(みじめみじめ

給料は安くて、
・結婚できない(将来は孤独死)
・家も新車も買えない(みじめみじめ)
・同窓会にも出られない(つーか、恥ずかしくて仕事を言えない)
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:54:22.02ID:YeCadwgN0
>>635
一昔前ならおめでとう!
なんだけどね。
真面目な話、病院はコロナ発生当たり前にあるらしいよ。
大きい話題になるのが、クラスターかなだけで、患者や外来の業者が感染していて、コロナ持ち込みなんて当たり前に今はある感じらしい。(あえてはぐらかす)
関係者が感染しているとわかった時点で大騒ぎ、濃厚接触者と思われる人を隔離、もしくは自宅待機とさせて様子見となる。
大抵はクラスター化しておらず、杞憂でおわるが、その間はギスギスどころじゃすまなくなる。
扉の取っ手掴むのが恐ろしくなり、使い捨ての手袋使う人ばかりとなる。
脱線したけど、今なら電験所持者は誰でもウエルカムだと思う。
今までいた病院設備員風呂敷用意してるらしいから。
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:54:31.01ID:YeCadwgN0
とんでもなくダメダメな人に注意するだけで本人はパワハラ言うからこの世界恐ろしい
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:54:58.05ID:YeCadwgN0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:55:16.07ID:YeCadwgN0
エネ管取ったけど全然面接呼ばれねえw
たまに面接呼ばれても、
何で取ったんですか?って言われちゃったよ
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:55:25.09ID:YeCadwgN0
>>671
下請だけパワハラ?社員同士はパワハラはなしですか?◯星が入ってたとこは、凄まじかったみたいですが。辞めすぎて現場が回らなくなったとか。◯星は撤退。今何処がやってるのやら
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:55:34.11ID:YeCadwgN0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:55:52.12ID:YeCadwgN0
日本の設備管理の未来を危惧する声が聞かれるようになって久しい。
にも関わらず、旧態依然としたビジネスモデルは回り続けており、そこでは多くのビルメンが今も働いている。


改めて、ビルメンはなぜ「ヤバい」のか。
どうやって「それ以外の道」を模索すればいいのか。
今ビルメンが採るべきキャリア戦略を聞いた。
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:56:01.14ID:YeCadwgN0
この仕事を知らない人にはよく「ビルメン」と一括りにされがちだけど、ビルメンといっても2種類あると思うんです。
自社物件を持つ会社のビルメンと、委託元で働くビルメン。この2つって、全くの別物なんですよ。

はっきり言って、他社で働いているビルメンは今すぐ逃げた方がいい。

他社にサービスを提供するビジネスモデルの会社は、同じような企業がたくさんある中での競争になるから、
その競争に勝つためにはどうしたってコストを削減せざるを得ない。コストを削減すれば、当然給料も安くなる。
それをしなければ競争に負けて潰れるだけ。

自社でものを作っている会社にはまれに「当たる」ということがある。
すると「社員にもボーナス出すわ」ってことにもなりますよね。
でも、他社の仕事を請け負っているだけのビルメンは、受注する仕事を増やして会社の規模が大きくなることはあるかもしれないけど、
一件あたりの利益の幅が上がることは基本的にはない。だからひたすらに疲弊していくということです。
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:56:10.15ID:YeCadwgN0
派遣先にいるビルメンは、工夫する機会にも恵まれないですよね。
自社物件だと「こうした方がコストが下がる」とか、「こっちの方がテナントさんが喜ぶんじゃないか」とか、
いろいろ考えてやるじゃないですか。
した結果うまくいかなかったら、どうすればうまくいくかを自然と考える。
でも、請負契約にはそのインセンティブがありません。
仕様書通りやらなくちゃいけないし、すごく要領のよい作業をしたところで評価もされない。
だから、工夫できなくなるんです。
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:56:19.16ID:YeCadwgN0
もちろん、ビルメン童貞で、設備管理がある程度でるようになるまでそこで経験するというのはアリだと思います。
先輩社員も多くいて社会経験になるし、学べることもあるでしょう。
でも、ビルメンにはさっき言ったような構造的な問題があるから、そこで働く人はいずれ疲弊することになる。
だから、長居するのは禁物ですね。
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:56:28.19ID:YeCadwgN0
とはいえ、いきなり今いる場所から逃げろとだけ言われても、どうしていいか分からない人もいるかもしれません。
そういう人には、次の4つのアドバイスを贈りたいと思います。

まずは外部環境を正確に知ること
まずは自分の置かれている外部環境を正しく認識することから始めた方がいいでしょう。
例えばこの日本という国が、今後経済的にヤバい状況になっていくのは明らかですよね。
人件費の高い先進国は、国際市場ではただでさえ相対的に不利な立場に立たされている。
その上日本は、労働人口減少の問題でも世界の最先端を行っています。
その解決策として安い労働力が海外から大量に流入すれば、多くの職種で日本人の給料が下がるのは確定しているし、
失業率だって上がることになるはずです。
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:56:37.19ID:YeCadwgN0
そういう環境を理解していれば、採るべき戦略はおのずと見えてきます。
たとえば外国向けに売れそうなプロダクトを作っている会社を選ぶ。
あるいは外資系企業で働いて、ドル建てで給料をもらう。そうすれば手取りは増えていくだろうし、
日本に住み続ければ、周りが落ちていく分、同じ給料をもらっているだけでも暮らしはどんどん楽になっていきます。
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:56:46.20ID:YeCadwgN0
働く上で「能力の違い」って大した問題じゃないと思うんですよね。
ある課題があった時に、それを5秒で解決するのと5分かけて解決するのとに、本質的な差はない。
どちらも同じ「すぐに解決できた」という評価でしかないんですよ。
仕事においては、能力やスキルそれ自体よりずっと大切なことがある。それは、“必要な能力をその都度身に付けられること”です。

特高で選任経験があるとか、電気工事で高圧の配線ができるとか明確で分かりやすい職業なので、
あれもこれもできた方がいいとなりがちなんです。
もちろんできるに越したことはないんですけど、例えばボイラーを炊くビルメンなんて、2020年にはいなくなってますよ。
それくらい一つの技術が廃れるのは速い。

だとしたら、「俺は検針しかしたことないから、点検しかしない」という人よりも、「プログラムなんて書いたことなんてないけど、面白そうだからやってみる」という人の方がずっといい。
そうやって好奇心を持っていろいろやっていると、まだ枯れてない技術にうっかり手を出して苦労したりもするんですけどね(笑)。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:56:55.22ID:YeCadwgN0
でも、そういうことを何回か経験していると、だんだんと「これはもう少し枯れてから手を出そう」というバランス感覚が身に付いてきて、
上流の話ができるようになるんです。だから好奇心を持っていろいろと手を出すことは、ビルメンのキャリアを拓くことにもつながるんですよ。

3.転職は繰り返してもいい。働く場所はどんどん移せ
以前は一つの会社に長くいることに価値があったけれど、それは終身雇用が前提でした。
今はそれが崩れてきて、転職が当たり前の時代になっている。
すると、一つの会社に長くいることは、むしろリスクになってきます。
なぜって、その会社の業務フローに詳しかったり、社内の政治に明るかったりすることって、転職市場ではなんの価値もないですから。

それよりも、どの職場でもうまくやれるコミュニケーション力を持った人の方がよっぽど価値がある。
その意味で、たくさん転職経験のある人の方がいいという逆転現象が起きてきます。
嫌々働いていたって、ストレスが溜まるばかり。スキルなんて磨かれないし、運が悪ければ変な部署に飛ばされて、
さらに運が悪いと部署ごと切られることだってある。
変に会社に忠誠心を持って長居しても、何もいいことないですよ。
だったら、さっさと働く場所を移った方がいい。
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:57:04.23ID:YeCadwgN0
ビルメンとして出世したいんだったら、ただ点検しているよりも、ビジネス全体のことを理解しておいた方がいいでしょうね。
「速く巡回できます!」とかアピールしても、オーナーサイドの人にはポカーンとされるだけなんで。

だからよく「経営者視点を持て」とか言われるんです。でも経営者でもないのに経営者視点なんて身に付かないですよね。
それよりは、適当に副業でもして何か売ってみたらいい。
小さくてもお金が絡む何かをやってみると、「もっとユーザーに喜ばれるにはどうしたらいいか」とか、
「ちょっと手が回らなくなってきたからバイトを雇ったけど、バイト代はどうやって捻出したらいいだろう」とか、自然と考えるようになるんで。

それに、そうやって好きでやって儲かったなんて話、あまり表に出てこないだけで、裏側にはゴロゴロしていますから。
何が当たるかなんて分からないですけど、少なくとも打席に立たないことにはその機会もないわけで。
そういう意味では、いかに暇を保てるかも大事。って考えたら、やっぱりビルメンで忙しく働くなんて選択肢はないと思いませんか?
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:57:31.27ID:YeCadwgN0
エネ管必要な物件ってそうそうないから飽和してるんじゃないか
ビル管とか電検は慢性的に足りなくなるから重宝されるけど
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:57:40.28ID:YeCadwgN0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:57:58.41ID:YeCadwgN0
求められるのは国語の能力
ちゃんと文章読めて
その中にある解答を読み取れる能力
それだけあれば大体の事はネットで調べれば解決する
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:58:07.32ID:YeCadwgN0
>>689
下請けの立場だったもんで社員同士はわからん、大星とか清掃とかその他出入り業者いびってたよ。
訳の分からん契約外業務を突然おしつけてきて、そんなにすぐには出来ませんので待って下さいと言うとキレるのがやつらの常套手段
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:58:16.34ID:YeCadwgN0
>>707
◯星もパワハラすごかったですが、(労基の査察が入るから下請けに退職するなと本社にクレーム、新卒に土下座させるなど)サンケイもひどいんですね。離職率低いビルメン 会社はないんですね。サンケイの中途はボーナスが保障されないらしいですが、どういう事なんでしょうか?知ってる方いたら教えて下さい。
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:58:34.37ID:YeCadwgN0
>>661
一目置かれる資格所持云々よりも
不具合が出たとき対応できる人の方が上。

資格もあって不具合も処理できるんなら最高なんだけど。
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:58:52.39ID:YeCadwgN0
>>710
現場の評価は上がっても本社からの評価はあがらんけどね無資格職人は
専任されるような資格でその範囲の業務できればいいんだから主任技術者が安定器交換できなくてもそんな問題か?って思う
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:59:10.48ID:YeCadwgN0
>>712
安定器交換できないと無資格者にお前使えねーって怒鳴られるぞ
電気主任技術者なら尚更イビられると思う
粘っこくな
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:59:28.45ID:YeCadwgN0
電気主任技術者なら、どんな事でも可能と勘違いしているオーナーは多い
ただし賃金報酬は安い
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:59:37.46ID:YeCadwgN0
資格の評価は他人つまり客先がするもの
なに書き込みして自分をなぐさめてるんだ(笑)
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 09:59:55.50ID:YeCadwgN0
現場になきゃ経験してないんだから
できなくて当然
別にたいしたことない
やれば誰でもできることを教えずにいきなり
マウントを取るのが常
電験もってるこいつができないことを俺はできる=俺が上理論w

猿山ビルメンはこういうのばっかり
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:00:31.60ID:YeCadwgN0
電験なんざ勉強出来れば誰でも取れる資格だからな(その勉強のハードルは高いが)
電験は知識、電工は実務だろ?だからこそ実技試験があるわけで、一緒にするもんじゃない

とは言うものの安定器交換できないような電験持ちなんざ死ねと思うが
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:00:40.61ID:YeCadwgN0
緩んだビスを増し締めしただけでドヤ顔
リレーを交換したら敵大将の首を獲った武将のように管理室に凱旋して勝ち誇る
業者が修理したのに自分が修理したかのように武勇伝を語る
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:00:49.64ID:YeCadwgN0
>>724
ただの報告をそう受け取ってしまうようになるくらい精神病むらしいね。
お前は出来ないのにって周りから言われてるようにしか感じれなくなるんだってさ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:00:58.65ID:YeCadwgN0
>>724
緩んだビスを増し締めしただけでビス頭なめた
敵大将の首を獲った武将のように管理室に凱旋して勝ち誇ってたらDCとACリレーを間違えて交換してぶっ壊した
業者が修理したのに自分が修理したと報告したから次壊れた時に責任取らされた
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:01:07.68ID:YeCadwgN0
>>712
大問題でしょ?
お客様の建物を管理する、という条件で
お客様からお代を頂いている事はわかってるよね??

電気の事は分かっている、ということで現場に常駐しているくせに
電気関係のトラブルに対し、一次対応すら出来ないの?
って事になったら、

あなたは何しにここに来てるの?って思われるで。

オーナーさんに対し資格の業務範囲云々といった言い訳なんかしたら大変だよね。
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:01:16.69ID:YeCadwgN0
そらオーナーが電気設備関係で話すん普通は電気設備主任技術者なのに「アレ話分かんないから頼む」とかやられたらな。
私お飾りなんで〜とか通じないよ
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:01:25.69ID:YeCadwgN0
つっても、今時電工すらない電験持ちとか絶滅危惧種みたいなもんじゃねーかとは思うがな…
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:01:34.71ID:YeCadwgN0
>>729
初手三種取得は結構居るからそんなにおかしい訳じゃないけど実務でお飾りにならないように努力出来ないと悲惨だよ
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:01:43.72ID:YeCadwgN0
電験を崇拝する割にはお客さんとの電気関係のやり取りを
完全に無視してるよな
いかに仕事してないかわかる
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:02:01.76ID:YeCadwgN0
水筒持参、弁当持参または割引スーパーの弁当。こんな生活もう、嫌だ。
自販機でジュース買いたい、割引じゃない刺し身食いたい。
毎年120万は貯金したい、55歳でリタイアしたい。
資にたい、、
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:03:04.84ID:YeCadwgN0
>>727
電気主任が(所長.設備責任者)か否かにもよるだろ
全部把握してる訳じゃないからなすりつけ合いは見たことあるわ
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:03:22.87ID:YeCadwgN0
あー、ここにいるやつら電験持ってねえんだろうなって思う流れだな
説明書見りゃ猿でも出来る安定器交換でなんとか自分の価値保とうとしてて滑稽
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:03:49.93ID:YeCadwgN0
アホはいいよな
>>742みたない安定器交換てただ交換するだけだと思ってるから

たかが安定器交換だけどテナントさんと調整とかの方が大変なだよ
活線作業禁止の管理会社がほとんどだしな
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:03:58.92ID:YeCadwgN0
うちも活線作業基本NGだわ
主任技術者か常駐でいる電気工事のおっちゃん以外はダメ
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:04:07.95ID:YeCadwgN0
>>745
話すり替えてんじゃねえよ
それ言ったら主に電気主任がやる停電日の調整に比べりゃ屁なんだけど
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:04:25.97ID:YeCadwgN0
え?主任技術者が一時対応やるの?
普通他の平職員がやるだろ
主任技術者一人で宿直とかも普通ないしなんで主任技術者自ら一時対応することになってんの?
管理指導する立場であって作業する立場じゃないよ?
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:04:34.98ID:YeCadwgN0
>>747
逆にそれが一番簡単なんだよ
年次停電、基本必要だってオーナ側もわかってるから
テナントもくそも関係なく全館停電ですで終わりが普通
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:04:53.01ID:YeCadwgN0
電力会社や業者との日程調整とか言うなよ
あくまでもテナント(お客様)との調整の話だから

業者とか電力会社なんて長年付き合ってれば常識の範囲で日程調整なんて屁でもないし
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:05:02.05ID:YeCadwgN0
めんどくせーな
高圧なら保安協会に任せりゃいいし、安定器なんて業者に任せりゃいいんだよ
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:05:29.08ID:YeCadwgN0
俺が前いたビルはサーバ室に使ってるテナントがいたせいで、停電の調整がクソ面倒だったわ
テナントの社員が万が一に備えて待機するからなんだと
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:05:56.12ID:YeCadwgN0
>>752
もうええわ
停電日の調整が一番簡単とか
携わったことねえだろ
まぁ一生安定器の交換やっててくれ
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:06:05.12ID:YeCadwgN0
>>749
管理指導とか言ってるけど、普段は管球交換と糞抜きしかやってないビルメンに出来るの?
電力会社や電気施工会社なら分かるけどトラブルあった時でも「手当が付くから取っただけです」とか言っちゃう訳?
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:06:14.17ID:YeCadwgN0
ガイジやばすぎない
自営で済む安定器交換だったらテナントに作業可能な日程聞いて終わりじゃね
それの何が難しいわけ?

それに貸付区画内の照明器具を施設側で変えるのも変な契約だな
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:06:23.16ID:YeCadwgN0
>>759がなに言ってる?
毎年やる事決まってるからルーティンだろ?
屋外キュービクルなら天候に左右されるとかそのレベルだろ?
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:06:50.22ID:YeCadwgN0
安定器交換って何処に発注すればいいの?
なんか先輩に、もう在庫無いんちゃう?って言われた事がある
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:07:08.22ID:YeCadwgN0
ビルメン業界って凄く求人数少ないけど
皆さんは、何処の求人サイト利用してますか?
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:07:17.24ID:YeCadwgN0
>>765
取引してる電気屋ないの?

系列ビルだと
器具も同系列を仕入れないとならないとか、
決まってるところもあるし聞いた方がいいよ。
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:07:35.27ID:YeCadwgN0
>>767
「設備管理」で検索するんだよ。

いま、めちゃくちゃ出てるじゃん。
リクナビNEXTで600件以上。
エン転職で100件くらい出てる。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:07:44.28ID:YeCadwgN0
>>768
蛍光管とかもオーナーが全灯具交換オッケー出す前に生産終了して古い施設間で在庫の取り合い起きそうなんだよな。
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:07:53.30ID:YeCadwgN0
>>760
いやだからそういう主任技術者としての仕事をきっちりやれる人間はその業務やればいいのであって
安定器交換できるできないなんてどうでもいいって話だろ
なんで何もできないやつが電験だけ持ってる設定なんだよ
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:08:29.35ID:YeCadwgN0
>>766
>>768
なんか先輩に聞いても返答が曖昧なんだよな〜
前は年次点検してる業者に交換してもらったみたいだけど
自分で発注して見積り作成して交換してみたい
但し、一度も安定器交換した事が無いからやり方が分からん
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:08:38.38ID:YeCadwgN0
>>772
>>658で安定器の交換も出来ないやつが電験持ってるって話から続いてんだが
安定器の交換も出来ないやつが主任技術者の業務キッチリ出来んの?って話だろ

主任技術者の業務ってことは停電やら自家発やらキュービクルやら見るわけだろ?下手すりゃ触らにゃいかんわけだろ?それが出来んのかって話
まさか主任技術者って、机座って見積もり作ったり、客や業者と折衝したりするだけって思ってない?
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:08:47.39ID:YeCadwgN0
>>776
安定器自体はアマゾンとか他の業者でも買える
一番いいのは自分の会社と取引のある業者に頼むのがいいけど、いないなら付いてる安定器のメーカー調べてそこに聞けばいい
同じ物が在庫あるなら、元付いてる状態を写メ撮って、同じように線繋ぎ直せばいいだけだ

後継があるか、廃盤になってるかはメーカーに聞くのがてっとり早い
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:09:14.37ID:YeCadwgN0
>>777
2種選任だと手を汚すことは圧倒的になくなる
特高の主任技術者が停電点検の時にそこらの点検者にまぎれてウエスで碍子拭いたり吸気口のフィルター掃除してたら
「なんだあれは」となる
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:09:23.44ID:YeCadwgN0
>>778
200V活線で交換してたわ
分電盤でブレーカー切るとまわりも消えちゃうし
5つくらい直列で連接してあるし
壁のスイッチだと片切りだし
後継安定器もサイズが小さくなっててそのままじゃ取り付けできないから穴の開いた金具を自作して延長ブラケットにして取りつけ
電験2種取ってからはそんなこともしなくなった
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:09:59.45ID:YeCadwgN0
>>780
もう生産してないから間引きから毟り取って凌いでるわ
LED化すればいいんだろうが金が出てこない
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:10:17.47ID:YeCadwgN0
うちの主任技術者はSNWの切り替えくらいだな
停電は責任者に手配させて、当日は東電と電話のやり取りして保安協会にお任せ

電工上がりで色んな作業自体は出来るようだけど
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:10:26.50ID:YeCadwgN0
そもそも電験の資格じゃ基本的に電気工事できないからな
実作業のための資格じゃなくて監督するための資格だし実務面でも電工とは違う

そりゃ電工バリバリの人が電験もってパターンも多いだろうけど、電工できなきゃ電験の仕事無理ってわけではないんじゃないの?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:11:02.59ID:YeCadwgN0
うちのオフィスビルは、原復の時にLED化にしてるけど
まだ2割もLED化になってない安定器の在庫は常に5個以上

それにしてもLED高いな・・・・会社はバイパス工事NGだし
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:11:11.73ID:YeCadwgN0
私は第2種電気主任技術者試験合格者としてまた第1種電気主任技術者1次試験免除受験生として>175の発言をいたしました
3種ですら合格できない方の発言とどちらが重いかお考え頂きたいと思います
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:11:20.61ID:YeCadwgN0
私は第2種電気主任技術者試験合格者としてまた第1種電気主任技術者1次試験免除受験生として>781の発言をいたしました
3種ですら合格できない方の発言とどちらが重いかお考え頂きたいと思います
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:11:29.65ID:YeCadwgN0
電気主任で月例点検時に非常発電機の点検で
発電機ぶっ壊したアホ主任がい居たわしかも2回も
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:11:47.67ID:YeCadwgN0
今日は冷凍3種の試験。
さすがにテキストのレッスン1しか勉強してないから、落ちるだろうな。
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:11:56.68ID:YeCadwgN0
>>705
責任者として一人現場でもオフィスビルがいいの?
土日祝日休みで日勤責任者一人は経験あるけどそんな楽じゃないよ
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:12:14.72ID:YeCadwgN0
普通に仲良くやれる人は2番手あたりで作業だけしてればいいのが楽だろうけど
俺が正しいマンにとっては同僚とうまくやるのが一番面倒なんだと思う
そこそこなんでもこなせないといかんけど
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:13:26.93ID:YeCadwgN0
某大学病院にいるけど
コロナ院内感染で叩かれてる。
HPにも記載して情報開示してるけど
隠してることもある。
糖尿病の持病持ちだけど感染したらポックリ逝きたい。
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:13:35.83ID:YeCadwgN0
5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ
頑張ってビルメン正社員になっても65歳でリタイアなんかできないし
65-75歳までまた300万非正規に逆戻り
事務ばかりやって現業スキルがないから現場に放り込まれてもたいした仕事はできない

65歳で年収3割減ってもさらに10年ビルメンをやっていける気力体力スキルを保ちたいなら正社員なんかにならないほうがいい
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:13:44.84ID:YeCadwgN0
>>807
面白くないよ、最近じゃ男性看護師も増えて来ているし、打ち合わせとかは師長とか看護部長など、若い女性と話す機会は殆どないかな。
入院なら担当が若い女性になるかもだけど。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:02.89ID:YeCadwgN0
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:11.89ID:YeCadwgN0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。


俺はその日、警備を辞めた。
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:20.90ID:YeCadwgN0
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ



326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6]
>>323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の
貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。

ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・

327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2]
>>326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww

328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:29.97ID:YeCadwgN0
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:38.88ID:YeCadwgN0
488 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/11/04(水) 20:30:07.25 ID:fN4JEBAB0
現場によって違うから聞いても意味ないが
右手にラバーカップ、左手に汚物バケツを
持って歩くと女の子たちの目線がアツイ
糞ぬき解体して洗った便器をかついで
戻るときなんてキャーキャー

489 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/11/04(水) 20:30:59.95 ID:fN4JEBAB0
>>153
> ビルメンやっててエロいこととかありましたか?
> 深夜ナースと立ちバックとか

女は階級に敏感
最底辺のビルメン(用務員)なんて相手にしない。
ゴミを見るような目で見てくるよ。
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:47.95ID:YeCadwgN0
警告を無視して最近求人が増えている病院に就職して驚愕
そりゃウンコに触るのは覚悟していたよ
しかしゲロと血液、病原菌まで触れなきゃいけないなんて考えが浅はかだった
おまけに白衣着たやつら、設備管理をゴミを見るような目で見てくる
うげげ、なんてことだ
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:56.99ID:YeCadwgN0
協和建物管理の派遣ビルメンの知能レベルは恐ろしく低い
使い物にならん
下請けの知的障害者との現場ガチャだから業務量に差がありすぎてしんどい
無資格でも採用されるみたいだから当然ボーナスも無いし給料もアルバイト並、そんな会社には自然と頭のおかしい奴らが集まってくる
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:15:06.00ID:YeCadwgN0
あと先生や看護師、看護助手(ヘルパー)から見た設備管理はゴミクズ
作業服の色で呼ばれてるこれが現実
ナースとxxxとか100%ねえから
汚物を見る目で見られる事はあってもな
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:15:15.00ID:YeCadwgN0
https://www.wanz-factory.com/contents/works/core023/core023-02.jpg
駅の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:15:24.01ID:YeCadwgN0
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:15:33.05ID:YeCadwgN0
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:15:51.07ID:YeCadwgN0
とあるスイッチを朝晩切り替えるタスクがあるんだが
それをたまたま忘れたやつがいて罰ゲーム的にチェックリストが増えた。
そこまではビルメンあるあるなんだが
増えた内容の90%くらい切替忘れと関係ない項目で本当にただの罰ゲームてのが新鮮だったわ

スイッチをタイマー置き換えなり、プログラムの書き換えで自動化しましょうよ、
と提案するも
「うちがラクするための改造で客からカネとれないし、客先の機材だからうちからカネも出せん」て
管理者は自分では朝晩の切替しないから現状維持したいらしい
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:16:09.25ID:YeCadwgN0
安定器交換て器具の値段の大半が安定器なんだから器具まるごと買えよ。
ケチ臭い(´・ω・`)
ソケット部だって10年20年もたてば劣化するだろ
安定器交換したわいいが、交換作業でソケット割れましたじゃ作業者の責任になるだろ
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 10:16:18.16ID:YeCadwgN0
ソケットも当然替えてたよ
それも穴の開いた蓋だけ交換の場合もある
小ねじがねじこんである樹脂がボロボロになってバネですぐ外れて往生した
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 11:54:07.64ID:77hUiXFj0
建物内にネズミの死体があった。
掃除の責任者から片づけるように言われたけど、ウチの責任者が片付けるのは掃除の人だろ!と言って口論になったw

片付けるのは掃除の人だよな?
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 13:24:02.94ID:wGipVRm/0
コピメンさんは独立系でおかしくなっちゃった典型的パターンだと思う
おかしくならないほうがおかしいから
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 13:52:22.47ID:DsN3q+n10
ねずみなんて手のひらサイズだからとか処理してたらいずれ猫サイズの腐乱ネズミ処理させられるよ
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 13:56:06.26ID:KLOCWpLj0
この業界て一般常識があって普通に受け答えができるだけで優秀な人材なんやなって思う
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 14:04:38.48ID:wGipVRm/0
ただダメな人材でいてくれるだけならいいけど
なぜか俺だけはまともだと思ってて
周囲のあら探ししては嫌な思いをさせてくれるからね
鏡をみることができない人は無敵ですわ
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 15:45:03.85ID:EnWX90bq0
病院ビルメンになって女性看護師とシャワー室に入りたい
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 18:27:15.03ID:qR+GbYk00
ナースってほとんど子持ちのオバさん
高齢化して40〜60のババアも多い
20〜30代くらいでもバツイチ・バツニが生活の為に再起して看護師になったケースも多い
だから男を憎んでいて、下層男にはモロに命令形
新卒の子とか未婚女は医師(年収2000万)や薬剤師(年収1000万)らが囲う
事務女は事務男と結婚で終わるか、採用の時点で既婚者
病院においてビルメンは清掃員や警備員と同じ階級で、
清掃員と結婚したい女なんていると思うか?
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 20:12:24.68ID:K6LgmqPC0
>>603
そんなもん、
管理職が現場確認しないから
自分でタイムスイッチつけちゃえばいいよ。
万が一見に来るのが心配なら盤の底の裏にでも
タイマーを貼り付けておけばいい。

電工もってるなら簡単に出来るだろw
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 20:22:22.35ID:K6LgmqPC0
>>587
たぶんあそこだろ?ww

あの大学の教授がテレビに出てきて
コロナなんて大したことない、
風邪とかわらんみたいなこと言ってたな。

さもありなんって感じwww
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 20:40:14.66ID:1FQoDjFy0
8階建ての病院を1班4人、3交代で回してる現場って死ぬほど忙しいのかな
ちなみに遠隔監視なし
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 20:48:28.40ID:jzh8pnEQ0
>>631
面積によりますよ。
病室のフィルター三ヶ月おきにするからほぼ毎日どっかやるとか、
今流行病があるからおすすめしません。
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 20:57:33.36ID:1FQoDjFy0
>>632
そうなんだ、ありがとう
ちなみに田舎なので1フロアはそんなに広くない

それでも思ったより給料低いから断ろうかな、、
他にも不安な要素あるし
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 21:28:58.28ID:AGBsmW3D0
>>626
私は患者で強制的にナースさん入って来るぞ
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 21:30:43.77ID:Q1MtD3f00
>>631
あと何班で回してるか意外に大事だよ
4班体制だと思うけど
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 22:16:45.54ID:z+p7uOsu0
>>637
大丈夫だよ
次から次へとバカが病院送りになるからw
どうせ1ヶ月間も持たずに潰れていくけどな
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 01:43:16.81ID:2dfyJeiB0
篩にかけて使える人間だけ残していくのが上場企業の人事だからな
若いころに10年は張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
給料があがって人件費負担が重荷になるころに息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている


名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり
要は裁量という名のもとにこれでもかと仕事を押し付けてサービス残業を強いることができる業務

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 01:45:53.59ID:2dfyJeiB0
質問なんですけど
この業界での契約社員のデメリットってなんでしょうか?
独立系は正社員でも入札に失敗すれば退職に追い込まれますよね
でしたら独立系の正社員なんて何のうまみもないような気がするんですけど
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 01:47:29.36ID:2dfyJeiB0
短期的に見るか長期的に見るか
契約社員は何かあれば更新しませんで簡単にクビにできる
正社員も可不可で言えばクビも可能だが無期契約である以上
非正規ほどは簡単には切れない
また勤続年数によって昇給、昇進、賞与、退職金のメリットも出てくる
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 01:49:01.60ID:2dfyJeiB0
逆に言えば昇給、昇進、退職金が期待できなくなった現在のビルメン業界においては
メリットはないと言える
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 01:49:57.33ID:2dfyJeiB0
もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 01:56:38.07ID:2dfyJeiB0
むしろ困った時にはいつでも切ることの出来る契約社員のほうが安牌で大事に扱われることまである

コロナで社会全体が閉塞して雇用関係で騒がしくなったら
今なら理不尽な解雇をしても叩かれない、今切らずにいつ切るのか、
と、ここぞとばかりに正社員から真っ先に解雇されてしまうことが普通に考えられる
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:02:24.30ID:2dfyJeiB0
系列でも契約社員なら楽な立ち位置で仕事できる
電験2種くらい持ってれば3種すら取れないプロパーの主任や係長にマウント取れる

しかし、ここで正社員登用になってしまえばメンバーシップの一番下に置かれて好き放題命令される奴隷になる
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:03:16.29ID:2dfyJeiB0
ジョブ型雇用の契約社員なら有能ならそれなりに好き勝手やっていい面があるが
メンバーシップ雇用の正社員になってしまうとその牙は削がれ
年功や職位ヒエラルキーに取り込まれ末席に座らされて冷や飯食わされて
上の言うことに従わされるだけの奴隷扱いになることが容易に想像できる


契約社員でもジョブ型雇用ではなく
いつでも首切りできて安く雇える正社員の代用として採用し
実態はメンバーシップ雇用のビルメンもあるので注意
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:04:34.08ID:2dfyJeiB0
独立の求人報酬額はカロウシするまで残業や明け残や休日出勤をこなした額を提示
年間休日数は人手不足が完全に解消されたと仮定した時の予想休日数
正社員募集なのに契約社員やアルバイトやパートの職位で雇用は当たり前
家も買えねえ家族も養えねえ子供を大学にもやれねえそんな低賃金で
人間をフルタイムで雇えると考えるほうが狂っているのさ

典型的な貧困ビジネスであってブラック企業の巣窟が独立
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:11:41.85ID:2dfyJeiB0
年齢不問は建前

現実は
20代3種持ちならなんとか400万
30代なら電験2種+実務経験持っててやっと400万
40代なら2種持ちでも300万台永年契約社員で入れれば御の字
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:15:50.21ID:2dfyJeiB0
オレは目下年収360万で、しかも契約社員でしかないけど、
でも今の境遇に満足。もともと実家が地主業のせいで、アルバイト感覚で働いてるというのもあるんだけどね。

中学受験で御三家に入学しながら東工大程度しか受からなかった自分が無能だってのは
これまでの人生で思い知らされてきた。
だからよけいな夢は抱かないことにした。ビルメンはちょうどいい商売。
目黒区の単身用マンション管理物件にただで寄生し続けてるせいで、預金はもう3000万くらいある。
SEXにも困ってないしずっと独身でもいいと思ってるわ。非正規ビルメンでまったりやるつもり。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:20:04.71ID:2dfyJeiB0
年収500万とかいってる奴は、系列新卒15年とか、ビルメン不人気時代に就職して勤続した奴らだろう。

最近は東京ですら、年収250万以下の契約社員が増えてきたな。

なりたい人が増えれば、給料は下がる。まさに需要と供給の関係だ。
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:32:19.10ID:2dfyJeiB0
「人事異動が無い」、「仕事の負担が軽い」といった理由で敢えて契約社員で働いている人もいます。

また、スペシャリトとなり、正社員では得られない年収額での契約をして契約社員になる方法もあります。

ですから、一概にデメリットだけというわけではないのです。
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:34:10.81ID:2dfyJeiB0
今の時代・・・・・・低賃金など仕事のストレスで正社員の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている

だから煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
その陰湿なイジメのターゲットにされやすいのが契約社員だったり派遣社員だったりする人たち

つまり弱者を中傷することでしか自我を保てないバカ正社員が増えている
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:40:32.59ID:2dfyJeiB0
さすがに正規社員で週1出勤であとは好きにしろってわけにはいかないから
正社員登用を何度も断って、次言われたら辞めると啖呵切ったら
もうずっと週1契約社員でいいから辞めないでくれと頭下げられたんだが
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:40:51.93ID:2dfyJeiB0
年収500万正社員
毎日満員電車通勤 付き合いサービス残業毎日4時間


年収360万契約社員
週1(今は月1)通勤 ノー残業
他の日は手が空いた時に1時間で終わり
SEXで疲れたセフレが風呂入ったり化粧直ししてる合間にサクッと作業で終わり
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:56:01.77ID:2dfyJeiB0
お前らどれだ?

@有能&低賃金の非正規
A有能&低賃金の正社員
B有能&高賃金の非正規
C有能&高賃金の正社員
D無能&低賃金の非正規
E無能&低賃金の正社員
F無能&高賃金の非正規
G無能&高賃金の正社員
↑下ほどリストラ候補

H有能&無職
I無能&無職

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
         ↑有能
 ------------------------------------
         ↓無能
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種

高賃金・・・年収400万以上
低賃金・・・それ未満
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 02:57:00.68ID:2dfyJeiB0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
それで給料は1.5倍以下
給料も2.0倍にしてくれとか
給料1.0倍でいいから1.0倍の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる


上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 03:00:07.27ID:2dfyJeiB0
だから、過当競争でビルメンの待遇は悪くなる一方だって言ってるだろ。
これからは、管理職と生え抜き以外は契約社員か独立の下請けがデフォルトになってくる。

5chでアホどもがビルメンを宣伝しまくるから、劣悪な条件でも人は集まるからな。

系列系も安穏とはしてられないぞ。独立系が信じられない安さで仕事取ろうとしてくるからな。

系列系で俺様勝ち組とか思ってたら、NTTファシリティーズみたいに、独立系との競争にしんどくなって利益が出ず、グループ会社から追い出されるパターンもある。
NTTの看板なくなったら、一気に大量リストラだろ。

これもそれも、ビルメンを宣伝しまくってるアホどものせいだ。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 03:03:23.77ID:2dfyJeiB0
生え抜き新卒組みの
5人に1人が主任になり、残り4人は平のまま退職
10人に1人が係長になり
20人に1人が課長になり
40人に1人が部長になります

生き残りのゴマすり競争や我慢比べ大会から脱落した人は退職勧奨で追い出され
他社に転職し360万上限の非正規契約社員としてやっていくしかない
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 03:07:01.47ID:2dfyJeiB0
ところが正社員だとどこに転勤させられても文句は言えん
たとえコロナ患者専用病院であってもな
契約社員は雇用契約書に就労場所が明記してある
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 03:07:38.50ID:2dfyJeiB0
会社に最後までしがみつく「再雇用」の現実

人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。
人事ジャーナリストの溝上憲文氏は、現状をこう語る。

「企業は『継続雇用制度の導入(再雇用)』、『定年の引き上げ』、『定年廃止』の3択を迫られ、
8割以上が再雇用導入を選択しています。
ただし、再雇用の多くは契約社員で、管理職も一兵卒。年収は300万円程度です」
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 03:14:33.23ID:hJRD/Kd+0
      仕事量    年収 
意識高い系列   2.0    500万
系列マネあり    1.5    420万
系列マネなし    1.0    360万(契約社員)
独立         0.5    270万

俺           0.2    360万
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 03:18:49.12ID:hJRD/Kd+0
ビルメン業界が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
高級資格を取ったり、高度な仕事力を磨いても就職には結びつかない

むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ。
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 03:20:37.02ID:hJRD/Kd+0
300万の非正規が350万で正社員登用になっても何年かして500万くらいもらうようになったら
もう次は辞めるか社畜奴隷になるしか道はない
そういうルートが敷かれている
後戻りも足踏みも脇道へも行けない既定路線
あとで振り返ると正社員登用された瞬間がビルメン人生のピークだったことに気付く

辞めてまた300万でリスタートすればいいんだよ
今度は甘い誘いで正社員採用を持ち掛けられても断ればいいだけ
ひとつ賢くなったんだから
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 03:23:23.02ID:hJRD/Kd+0
凡人は自ら失敗を経験しないと理解できないが
賢者は他人の過ちから学びとり自らは失敗を犯さない
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 03:26:56.28ID:hJRD/Kd+0
>>657
Gに該当するようなやつが採用の権限を持たされているのがビルメン

有能な非正規新入りに蹴落とされそうで怯えている無能正社員www

自分よりできそうなやつが応募してきたら落とす
こんなやつが人事権持ってるのがビルメン業界www

2種どころか3種すら持ってないやつが500万ももらえるとか
残業地獄、退職金なし、現業ではないのどれかまたは複数だ
そうでないのなら遅かれ早かれ潰れる会社

要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある大手企業の人事だからな
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 06:59:19.93ID:YVl7gzN70
低能連投荒らしワッチョイでNG回避しながら連投できないからってこっちに逃げてんじゃねーよ雑魚w
悔しかったらちゃんと1レスごとに全部偽装しながら連投してみろやw

連投荒らしが涙目敗走したスレがこちら↓
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.382★★★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1604934247/
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:28:28.10ID:Fkr32uGH0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:28:40.18ID:Fkr32uGH0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は独立の協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:28:52.27ID:Fkr32uGH0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:29:03.41ID:Fkr32uGH0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:29:15.41ID:Fkr32uGH0
以前働いてた所で60過ぎの爺さんによく言われたよ
若いのにこんな仕事してちゃいけない、もっと技術の身に付く仕事をしなさいって。
言うこと聞いておけばよかった。ビルメン10年以上やってるとビルメンにしか転職むりぽ。

昨日、空調メンテの会社に応募しようとして電話かけたら
元ビルメンではウチには合わないからご遠慮くださいって言われちまったよ。

二度と他業種に転職はできないでしょうが、 それでもいいならどうぞ。
あとウンコは余裕で手づかみできるようにね。
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:29:27.20ID:Fkr32uGH0
いい年した低能がホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな

@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業

お前らが入れるのはBかC
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:29:46.68ID:Fkr32uGH0
中高年の中途採用にはもう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:30:07.01ID:Fkr32uGH0
若けりゃこんな老いぼれジジイばかりの業界に来ちゃいけないよ。
大きくなくてもいいから、スーツ着て土日祝休みの普通の企業に勤めることだ
じゃなきゃ結婚もマイホームもクルマも何もかも諦めなきゃいけない人生が待っている。
ビルメンじゃ何もかも諦める人生しかない。
若い人は、これだけは覚えといたほうがいいよ。後悔してもやり直しはきかないんだ。
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:30:18.52ID:Fkr32uGH0
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
中途の低スペのおっさんでは入れない
ビルメンをやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
系列でもかなり辞める人多い
独立は高速回転寿司
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:30:28.17ID:Fkr32uGH0
戦後最長の好景気だったのに非正規雇用拡大&ジリ貧給与&人員配置合理化でトリプルコストカット
業務負担が増えているのに給料は上がらず、将来の雇用保障もない
コロナ不景気下ではさらに労働環境は悪化するのは確実
まさに生き地獄のビルメン業界
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:30:44.13ID:Fkr32uGH0
悪いことはいわん、若い奴がビルメンなんてやめとけ。

地下室で、落ちこぼれの爺さんと顔合わせなきゃならない。
話題といえば、ギャンブル、下ネタ、他人の悪口。
技術もスキルも身につかない。
事務所の球がえに行けば、ネクタイした同年代がバリバリ働いてるところで
落ちこぼれの爺さんと同じ、汚い作業服着て脚立仕事(みじめみじめ

給料は安くて、
・結婚できない(将来は孤独死)
・家も新車も買えない(みじめみじめ)
・同窓会にも出られない(つーか、恥ずかしくて仕事を言えない)
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:30:57.77ID:Fkr32uGH0
以前は楽な業種だったけど、大量のリストラ中高年が押し寄せ、激安賃金で雇用できるようになってくると、
雇い入れるほうも図に乗って、本来10名必要な現場に5名しか配属しないとか、
必要な資格を本人負担で取得させるとか平気にさせるようになった
それに現場を請け負うにしても、ビルメン会社同士が他社の現場を激安入札で奪い合う現状がある
これではナマポ以下の賃金になっても仕方ない
ムカつくのはナマポ以下の賃金さえ支払おうとしないのに、本社所在地は都内の一等地なのだ
ビルメン業の従業員と社長の格差は北朝鮮の政治犯強制収容所の囚人と将軍様くらい差がある
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:31:08.45ID:Fkr32uGH0
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:31:32.79ID:Fkr32uGH0
クズと仕事したいならビルメン一択
クズが本領発揮するのは暇があってこそ
忙しい肉体労働じゃ本当のクズは味わえない
仲良く労働できるならクズではない
人間のクズがどういうものか教えてやるからビルメン来い
仕事は窓際でほとんど何もないから未経験でいいぞ
リストラ部屋みたいなとこで定年まで時間が過ぎるのを待つだけ
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:31:53.45ID:Fkr32uGH0
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:33:19.94ID:Fkr32uGH0
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 08:38:37.01ID:G3NUh2lU0
このスレが落ちたら向こうに統合すりゃいいんだよ
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 09:53:32.28ID:TECmL7S30
先に383が立つだけ
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 11:45:12.04ID:ohbUU+qB0
>>688
ワッチョイが偽装し放題なのは証明済み
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 11:46:01.20ID:ohbUU+qB0
278 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cd74-+2Os)[sage] 投稿日:2020/11/13(金) 11:45:47.89 ID:ohbUU+qB0
ワッチョイが偽装し放題なのは証明済み
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 11:47:19.65ID:ohbUU+qB0
237 名前:名無しさん@引く手あまた (ポキッー a524-83+l)[] 投稿日:2020/11/11(水) 20:42:01.30 ID:aO57/yH301111 [5/9]
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから

238 名前:名無しさん@引く手あまた (ポキッー a524-ONiI)[] 投稿日:2020/11/11(水) 20:42:38.30 ID:aO57/yH301111 [6/9]
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから

239 名前:名無しさん@引く手あまた (ポキッー a524-Q5ow)[] 投稿日:2020/11/11(水) 20:44:36.54 ID:aO57/yH301111 [7/9]
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから

240 名前:名無しさん@引く手あまた (ポキッー a524-gcrb)[] 投稿日:2020/11/11(水) 20:45:17.00 ID:aO57/yH301111 [8/9]
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから

241 名前:名無しさん@引く手あまた (ポキッー a524-1F97)[] 投稿日:2020/11/11(水) 20:45:52.03 ID:aO57/yH301111 [9/9]
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 11:50:41.68ID:N0iY2lUO0
>>689
IP同じでUAだけ変えて連投するからワッチョイの前半部分全部同じで
簡単にNGできるのに何が偽装だよ知的障害者w
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 11:52:01.63ID:ohbUU+qB0
>>688
48 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/11/10(火) 20:02:03.09 ID:/tE3Y3e10 [1/15]
>45
埋めようと思えばいくらでもやれるよ
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 11:52:45.83ID:ohbUU+qB0
>>695
IPも頻繁に変えてるよww
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 11:55:38.01ID:ohbUU+qB0
>>695
埋めるのが目的でお前らが見ようが見まいが関係ないからね
どんどんNGにしてくれて構わない

週1回NG登録すればOKだからとか
いってた情弱にワッチョイの無駄さを示しただけ
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 11:57:50.30ID:ohbUU+qB0
740 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/05/01(水) 12:19:54.59 ID:MuGS8vWY0
ワッチョイ入れれば週1のNGで済むのに
頑なにワッチョイ入れない理由
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 11:59:41.19ID:ohbUU+qB0
619 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/11/12(木) 12:25:32.77 ID:s9x0T5z50
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.382★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1604934247/
アホ荒らしはワッチョイスレではNG回避しながら連投できないクソ無能なんでこちらへどうぞ
NGされたら毎週木曜日のワッチョイ更新を待つことしかできないw
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 12:03:45.83ID:ohbUU+qB0
どんどんNGにしてくれて構わない
俺がNG回避してると思ってるバカ


埋めるのが目的でお前らが見ようが見まいが関係ないから
NG回避などするつもりも、その必要もないのに
週1回NG登録すればOKだからとか
いってた情弱にワッチョイの無駄さとお前の無能さを示しただけ

それに木曜じゃなくて水曜だバカ
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 12:08:19.34ID:ohbUU+qB0
例えばExcelで作った表を分析アプリに回して、更にそれを整形してPDFに出力、といったことをしたいとします。
1回の処理であれば人間がひとつひとつ処理をしてけばいいですが、処理の回数が多くなってくると自動化したくなりますよね。

こういったとき、ExcelマクロではExcel内部の処理はできてもその外側の処理ができません。

ですが、Pythonであればアプリケーションを横断して自動化処理が可能になります。
うまく組み合わせれば今やっている仕事がまるまる自動化可能かもしれませんね。


事務作業を自動化する「Excel×Python」の威力(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/01ce603ef81cad8b790d212b1de9bcc7054795b1

 逆にいうと、コードによる書き出しさえしてしまえば、パソコンで作業が完結する仕事についてはほとんどがPythonで自動化できるのです。

 ざっと説明しましたが、Excel×Pythonには大きな可能性が秘められています。

 テレワークになったことで、上司から大量の事務作業を振られて後はほったらかしと言う人も多いと思います。そんな人にとって、Pythonが業務効率化の救世主になるかもしれません。


 今までメジャーだったVBAが抱えていた欠点をすべて克服しているだけでなく、Pythonは今後仕事で長く使っていくツールとして可能性に満ちています。メガバンクなどの大企業がホワイトカラーの大量リストラを表明して仕事の自動化を急ピッチで進めているなか、ビジネスパーソン、特に事務作業を多く抱える人が生き残るために覚えておかない手はないブログラミング言語なのです。

OpenPyXLというモジュールを使うことでPythonでExcelファイルを操作することができます。
初心者向けにExcelファイルの作業をPythonで自動化する方法をお伝えします。


具体的には以下のイメージになります。
(1)python経由でWebブラウザを立ち上げる
(2)seleniumでWebブラウザを操作し、WEBデータを処理する
(3)処理したデータをmongoDBに格納する
(4)(1)〜(3)を実行するpyプログラムをcronで自動実行
(5)値に一定の変動があった場合メールで知らせる
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 12:08:31.62ID:ohbUU+qB0
Python拡張機能は、Visual Studio Marketplaceからダウンロードするか、Visual Studio Codeの拡張機能ギャラリーから直接インストールできる。

主な強化点は、新しい言語サーバ「Pylance」のサポート、新しい実験的な拡張機能「Gather」のサポート、
ノートブックのHTMLやPDFへのエクスポート、リバース接続によるリモートデバッガセッションの簡単な開始だ。
VS Code向け拡張機能であるPylanceは、Microsoftの静的型チェックツール「Pyright」をベースにした言語サーバだ。
自動インポート、デッドコード検出、パラメーター情報の提供、マルチルートワークスペースのサポート、コンテキストハイライトなど、
Pythonコード作成を支援する多くの機能を提供する。


PC作業はPythoneで自動化すればいいよ

pywin32からCOMを使ってExcelを操作する方法 - Python CaseStudy
https://sites.google.com/site/pythoncasestudy/home/pywin32kara-comwo-tsuka-tsu-te-excelwo-sousa-suru-houhou
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 12:08:44.81ID:ohbUU+qB0
PythonとSelenium WebDriverを使ってChromeを自動操作する方法をわかりやすく説明します。
Pythonで出来ることは実に多様ですが、なかでもスクレイピングや今回のブラウザ操作はよく用いられる使い方の1つです。

今回は「東京駅+ラーメン」のように「場所+好きな食べ物」をグーグル検索し、
好きな食べ物ごとに新規にタブを開く操作をPythonで自動化します。

まずは以下の動画で完成したプログラムの動作を確認してみてください。

この操作が20行に満たないPythonのコードで自動化できます。

では以下の目次の順序で説明します。
本記事の目次

Chrome用のWebDriverのダウンロード
Seleniumモジュールのインストール
Pythonプログラミング
プログラムの実行
改良のポイント
最後に

Seleniumモジュールのインストール

pipを用いてSeleniumモジュールをインストールします。コマンドプロンプトを開いて、以下のコマンドを実行するとインストールできます。

このSeleniumモジュールがクライアントとなりWebDriverを操作します。モジュールの詳細については以下のPyPIのページで確認できます。

https://pypi.org/project/selenium/

ちなみにPython以外にもJavaやC#のクライアントもあります。
ここではpyコマンド(py.exe:Python Launcher)を用いていますが、Pythonインタプリタにパスを通して使用している場合は、pyをpythonに読み替えてください。
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 12:08:58.99ID:ohbUU+qB0
PythonによるWebスクレイピングでは、requests と Beautiful Soup の2つのライブラリが定番です。requestsでHTMLをダウンロードし、Beautiful Soup で解析して情報を取り出します。

Beautiful Soup でHTMLの中からHTML要素を取得するには「find系」(find_all()、find())と「select系」(select()、select_one())という2タイプのメソッドを用います。

機能は2つとも同じであり、検索条件に合うHTML要素を返します。

異なるのは「検索条件の指定方法」です。例えば、href属性が”sample.pdf”のa要素を検索するには、それぞれ以下のような書き方になります。どちらも同じ要素を返します。

soup.find_all("a", href="sample.pdf")
soup.select("a[href='sample.pdf']")

このように、find_all()メソッドは「要素名」に続いて「属性」をキーワード引数で指定できます。一方、select()メソッドは、「CSSセレクタ」が使えます。

find_all()とselect()は要素をリストで返しますが、以下の表のようにマッチする要素をひとつだけ返すメソッドも用意されています。
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 12:09:38.15ID:ohbUU+qB0
エクセルでマクロも組めない正社員
こっちはPython駆使して上位レイヤーで自動化


Python で Excel・Word を自動操作しよう!【Python 初心者が知るべきモジュールの使いこなし方も】 | Udemy

例えばExcelで作った表を分析アプリに回して、更にそれを整形してPDFに出力、といったことをしたいとします。
1回の処理であれば人間がひとつひとつ処理をしてけばいいですが、処理の回数が多くなってくると自動化したくなりますよね。

こういったとき、ExcelマクロではExcel内部の処理はできてもその外側の処理ができません。

ですが、Pythonであればアプリケーションを横断して自動化処理が可能になります。
うまく組み合わせれば今やっている仕事がまるまる自動化可能かもしれませんね。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 12:09:54.23ID:ohbUU+qB0
例えばExcelで作った表を分析アプリに回して、更にそれを整形してPDFに出力、といったことをしたいとします。
1回の処理であれば人間がひとつひとつ処理をしてけばいいですが、処理の回数が多くなってくると自動化したくなりますよね。

こういったとき、ExcelマクロではExcel内部の処理はできてもその外側の処理ができません。

ですが、Pythonであればアプリケーションを横断して自動化処理が可能になります。
うまく組み合わせれば今やっている仕事がまるまる自動化可能かもしれませんね。
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 12:11:28.74ID:ohbUU+qB0
習得難易度
Python ≧ Java > C > 表計算 ≧ CASL

開発環境の用意しにくさ
C ≧ Java > Python > CASL > 表計算

参考書の入手しにくさ
Python ≧ Java > CASL ≧ C > 表計算

---------------

まとめると、
・最も難易度が低いのは、命令文が単純で覚えやすいCASL。
(表計算はマクロの部分は意外と難しいので実は一番簡単というわけでもない)

・ダントツで難しいのはオブジェクト指向が絡むJava。ただし今後はPythonが追い抜くかも?
(PythonはIoTやAIと関連が深い言語で使い道が多く、数学も絡むので、少なくとも表計算やCASLより簡単になるとは考えにくい)

・練習しやすいのは表計算(Microsoft Excelが入ってるPCならすぐにでも練習可能、Googleのスプレッドシートでもある程度学習できる)。
参考書もまともな書店ならほぼ必ず置いてある(FE午後表計算)。

・C言語は参考書は比較的入手しやすいけど、開発環境を用意するのは困難。あと意外と難易度が高い。
(アルゴリズムがもろ絡んでくるし、初心者にはポインタが厄介。)
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 12:13:06.19ID:ohbUU+qB0
PythonでExcel操作する方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】 | TechAcademyマガジン
https://techacademy.jp/magazine/23344
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:04:27.46ID:ohbUU+qB0
 逆にいうと、コードによる書き出しさえしてしまえば、パソコンで作業が完結する仕事についてはほとんどがPythonで自動化できるのです。

 ざっと説明しましたが、Excel×Pythonには大きな可能性が秘められています。

 テレワークになったことで、上司から大量の事務作業を振られて後はほったらかしと言う人も多いと思います。そんな人にとって、Pythonが業務効率化の救世主になるかもしれません。
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:05:04.71ID:ohbUU+qB0
>>710
どんどんNGにしてくれて構わない
俺がNG回避してると思ってるバカ
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:06:09.07ID:ohbUU+qB0
>>710
cd74-+2Os

これNGできてなかっただろ
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:06:35.37ID:ohbUU+qB0
具体的には以下のイメージになります。
(1)python経由でWebブラウザを立ち上げる
(2)seleniumでWebブラウザを操作し、WEBデータを処理する
(3)処理したデータをmongoDBに格納する
(4)(1)〜(3)を実行するpyプログラムをcronで自動実行
(5)値に一定の変動があった場合メールで知らせる
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:06:47.50ID:ohbUU+qB0
具体的には以下のイメージになります。
(1)python経由でWebブラウザを立ち上げる
(2)seleniumでWebブラウザを操作し、WEBデータを処理する
(3)処理したデータをmongoDBに格納する
(4)(1)〜(3)を実行するpyプログラムをcronで自動実行
(5)値に一定の変動があった場合メールで知らせる
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:06:56.31ID:ohbUU+qB0
Python拡張機能は、Visual Studio Marketplaceからダウンロードするか、Visual Studio Codeの拡張機能ギャラリーから直接インストールできる。

主な強化点は、新しい言語サーバ「Pylance」のサポート、新しい実験的な拡張機能「Gather」のサポート、
ノートブックのHTMLやPDFへのエクスポート、リバース接続によるリモートデバッガセッションの簡単な開始だ。
VS Code向け拡張機能であるPylanceは、Microsoftの静的型チェックツール「Pyright」をベースにした言語サーバだ。
自動インポート、デッドコード検出、パラメーター情報の提供、マルチルートワークスペースのサポート、コンテキストハイライトなど、
Pythonコード作成を支援する多くの機能を提供する。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:07:11.93ID:ohbUU+qB0
577 自分:名無しさん@引く手あまた[] 2020/09/25(金) 23:08:46.03 ID:PoRQlz4f0
Pythonのスクリプト爆撃です

578 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/09/25(金) 23:12:25.39 ID:PoRQlz4f0
5ちゃんねるからデータを取得するにはスクレイピング
Pythonでスクレイピングするなら BeautifulSoup
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:09:54.49ID:ohbUU+qB0
237 名前:名無しさん@引く手あまた (ポキッー a524-83+l)[] 投稿日:2020/11/11(水) 20:42:01.30 ID:aO57/yH301111 [5/9]
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから

238 名前:名無しさん@引く手あまた (ポキッー a524-ONiI)[] 投稿日:2020/11/11(水) 20:42:38.30 ID:aO57/yH301111 [6/9]
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから

239 名前:名無しさん@引く手あまた (ポキッー a524-Q5ow)[] 投稿日:2020/11/11(水) 20:44:36.54 ID:aO57/yH301111 [7/9]
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから

240 名前:名無しさん@引く手あまた (ポキッー a524-gcrb)[] 投稿日:2020/11/11(水) 20:45:17.00 ID:aO57/yH301111 [8/9]
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから

241 名前:名無しさん@引く手あまた (ポキッー a524-1F97)[] 2020/11/11(水) 20:45:52.03 ID:aO57/yH301111 [9/9]
ワッチョイくらいいくらでも偽装できるから

278 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cd74-+2Os)[sage] 投稿日:2020/11/13(金) 11:45:47.89 ID:ohbUU+qB0
ワッチョイが偽装し放題なのは証明済み
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:10:31.64ID:ohbUU+qB0
pythoneで自動スクリプトくらい書けないとやっていけない


PythonとSelenium WebDriverを使ってChromeを自動操作する方法をわかりやすく説明します。
Pythonで出来ることは実に多様ですが、なかでもスクレイピングや今回のブラウザ操作はよく用いられる使い方の1つです。

今回は「東京駅+ラーメン」のように「場所+好きな食べ物」をグーグル検索し、
好きな食べ物ごとに新規にタブを開く操作をPythonで自動化します。

まずは以下の動画で完成したプログラムの動作を確認してみてください。


この操作が20行に満たないPythonのコードで自動化できます。

では以下の目次の順序で説明します。
本記事の目次

Chrome用のWebDriverのダウンロード
Seleniumモジュールのインストール
Pythonプログラミング
プログラムの実行
改良のポイント
最後に
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:10:40.62ID:ohbUU+qB0
このSeleniumモジュールがクライアントとなりWebDriverを操作します。モジュールの詳細については以下のPyPIのページで確認できます。

https://pypi.org/project/selenium/

ちなみにPython以外にもJavaやC#のクライアントもあります。
ここではpyコマンド(py.exe:Python Launcher)を用いていますが、Pythonインタプリタにパスを通して使用している場合は、pyをpythonに読み替えてください。
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 19:09:41.55ID:h9CCUCqX0
もはや、ビルメンテナンスのスレでは無いな
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:38:28.39ID:JUXw4J310
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:38:54.98ID:JUXw4J310
正社員は損。
正社員2人だったのにもう一人が辞めてから酷い目にあった。
補充は派遣で、残業させるなということで俺の残業が倍増。
仕事が溜まりっぱなしで毎日しんどい。

辞めることにしたよ。

:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:06:47.88 ID:ub7Trg5P0
上司は派遣2人にしたかったんだろうな。

:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:10:16.05 ID:OFPCQCE60

派遣に残業させたら割増賃金を払わないといけないが
正社員ならサービス残業させればいいから1人は必要

500万*二人だったのが
500万+300万になっただけ儲かる
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:39:02.61ID:JUXw4J310
それにしてもなんで正社員を目指すんだ。会社の奴隷になるんだぞ。
取り組むことが会社に依存するんだぞ。俺は社内SEだったが、もう技術者に転向したよ。その方が先のキャリアを作っていきやすい。
年齢で詰む可能性もあるが、今更正社員もやりたくない、まじで。
正社員やるくらいなら今更だが、大企業に負けない技術部分を作って起業するよ。
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:39:12.05ID:JUXw4J310
クズと仕事したいならビルメン一択
クズが本領発揮するのは暇があってこそ
忙しい肉体労働じゃ本当のクズは味わえない
仲良く労働できるならクズではない
人間のクズがどういうものか教えてやるからビルメン来い
仕事は窓際でほとんど何もないから未経験でいいぞ
リストラ部屋みたいなとこで定年まで時間が過ぎるのを待つだけ
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:39:21.88ID:JUXw4J310
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:39:31.06ID:JUXw4J310
給料安い安いって言うやつ多いけどどんだけないものねだりなんだよ。
残業皆無なんだから、ある程度安くても時給的には悪く無いだろ。
世間の奴らはおまいらより給料が多少良い程度で、サビ残や休出
激務の奴らが多いんだから。

しかもこっちは頭使わない、場所によっては暇で楽すぎる仕事なんだから。
この仕事で400万なんて貰えたら、高学歴の若い奴が電験二種一種他
資格ホルダーがわんさとやってきて
おまいらおっさんなんかあっさり排除されるぞ。
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:39:41.23ID:JUXw4J310
給料安い安いって言うやつ多いけどどんだけないものねだりなんだよ。
残業皆無なんだから、ある程度安くても時給的には悪く無いだろ。
世間の奴らはおまいらより給料が多少良い程度で、サビ残や休出
激務の奴らが多いんだから。

しかもこっちは頭使わない、場所によっては暇で楽すぎる仕事なんだから。
この仕事で400万なんて貰えたら、高学歴の若い奴が電験二種一種他
資格ホルダーがわんさとやってきて
おまいらおっさんなんかあっさり排除されるぞ。
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:39:49.57ID:JUXw4J310
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:39:59.32ID:JUXw4J310
ビルメン業界の階層

TOP 親会社出向組
幹部級 大学新卒入社組                   エリート
=========================================(大きな壁)
参謀  大企業退職組高齢契約社員(電験2種、管理職経験あり)
=========================================(大きな壁)
中堅級 中途入社組(大卒or電験3種・エネ管資格保有者)   ソルジャー
兵隊  中途入社契約社員(高卒未経験・ポリテク出身)
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:07.54ID:JUXw4J310
618 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/04(日) 13:29:04.68 ID:tvDYEUupO [1/2]
最近はビルメンも競争率激しくて10大レベルでさえ未経験門前払いとか契約社員のみがデフォ

同業・他業でスレ見てる人多いと思うが現在正社員なら転職は躊躇した方がいい気がするわ

ブラック和民が国会議員となったし今後正社員削減がトレンドになるのが容易に想像できる……

619 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/04(日) 13:33:34.10 ID:KmGtiW+Z0 [3/5]
転職先、知人の紹介で何とか見つかったのだが、40以上は契約扱いと言われたよ。
それでもいいやと速攻辞表出した。
もう50近いんで、まさか宿直アリの激務現場に飛ばされるとは思ってもみなかった。
手取り20万で日勤でマターリ。
桃源郷みたいな現場無いかな。
ゼネコンも独立系も現場次第だけど、こればかりは運も左右するね。

623 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/04(日) 13:52:43.76 ID:GF+nDQ/i0 [1/2]
年齢も年齢なんで正社員じゃなくてもいいけどね
40才定年制も提唱されてることだし、独り身だし、前の仕事で家も買ったので
薄給でも生活できる。もう管理職うんざり
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:16.67ID:JUXw4J310
他業種で仕事はできたが、精神的、肉体的に続かず、フェードアウトしてきた者も多い。

つまり、無能か、怠け者。

怠け者は独身者が多い。家族がいないからモチベーションが上がらず、収入より、楽さ を重視する。

無能な者は、前職場を解雇とかで、家族持ちもいるが、いずれ低賃金で生活が苦しくなり、転職か、離婚する。


なので、ビルメンには独身者が多い。ビルメンで妻帯者は年金貰っている60以上のジジイか、
妻の収入がある程度ある人のみ。

これから独身者は増えるし、若者も結婚しない連中が多いから、ビルメンは増加していく。

そして、供給過剰となり、賃金はますます低下していく。
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:40.47ID:JUXw4J310
まず糞固体を手掴みで取り除きます
次に糞汁をラバーカップで飛沫を上げながら汚水管に押し込みます
それでも流れない場合はトーラーを使って回転力が加わった糞飛沫を撒き散らしながら通管します
終わった後はほぼ全身に糞汁を浴びて臭っさいです
シャワーが無い現場だったり個別巡回だとそのまま終業まで過ごします
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:49.66ID:JUXw4J310
ウンコで詰まった便器を清掃のBBAに替わって
素手で掴み取って解決するのが真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:59.51ID:JUXw4J310
しつこいと退職強要という不法行為に

 それでも会社がしつこく「退職してほしい」などと言ってきた場合はどうなるでしょうか。

 労働者が辞める意思がないにもかかわらず、会社がしつこく退職を求めると、それが退職強要と呼ばれる不法行為になることがあります。

 労働者は会社を自由意思で辞めることはできますが、会社を辞めることを強要されることはありえません。

 したがって、退職勧奨が退職強要といえるような場合には、それは不法行為となり、会社は労働者に慰謝料などの支払い義務を負います。


退職勧奨・強要が続く場合

 退職勧奨をきっぱり断っても、説得という名の下に退職勧奨が続くことがあります。

 その場合、退職を求める面談への出席自体を拒否しても問題ありません。

 中には、「業務命令だ!」といって、退職勧奨を断っている労働者に、退職を求める面談に出席させようとする会社もありますが、退職するかどうかは労働者の自由意思であり、既に退職しないことを明らかにしている労働者に対する退職を求める面談への出席の強制は、たとえ業務命令という形をとっても認められません。
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:41:09.31ID:JUXw4J310
ビルメン離職理由

1位・・・給料が安い
2位・・・パワハラ
3位・・・見下される
4位・・・疲労
5位・・・職場の雰囲気が悪い
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:41:17.48ID:JUXw4J310
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:41:27.27ID:JUXw4J310
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
中途の低スペのおっさんでは入れない
ビルメンをやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
系列でもかなり辞める人多い
独立は高速回転寿司
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:41:35.83ID:JUXw4J310
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが万一に備えて必要な余剰人員は
どのようなゴミ箱に捨てられたのか。答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。

みなさんの中には、地方から上京し、都会で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ、
どうでもよい次男、次女以下が都市に飛ばされたのである。
実際都内でサラリーマンで働いてるものは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、医師、地銀信金農協漁協林業のなどの働き口のコネもなくて
口減らしに追い出されたされた出来損ないにすぎない。
同様に、Fラン大学に通っている上京学生もUターンで地元の優良企業には採用されず仕方なく東京砂漠でつらい仕事に追われる日々が待っているだけである。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:41:45.15ID:JUXw4J310
幕藩体制が安定し、太平の世が続く元禄年間には江戸は人口百万の大都市として繁栄していただけに毎日排出される人糞尿は膨大な量に達した。
・・・しかし、何の不自由もなく処理されていた」といいます。

江戸で毎日排出される膨大な量の人糞尿は誰によって処理されていたのでしょうか。

日本の歴史学に内在する差別思想は
人の嫌がる「賤業」を当時の社会の「最下層の身分」であった「穢多・非人」に振っています。
当時の人々が「汚れ」として受け止めていた人糞尿の取り扱いは
「穢多・非人」の「賤業」であったと推測する傾向があります。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:41:54.52ID:JUXw4J310
士農工商/エタヒニン

ビルメンはエタヒニンだから
仕事が楽とか稼ぎのコスパがいいとか以前の話
卑屈な身分

エタはト殺や皮革業のような汚れ仕事を独占してたから実はそこらの農民なんかより全然豊かだった
明治になって身分解放令が出てもエタのままが良いと反対運動するような連中もいたぐらいだから

エタヒニンとひとくくりにされがちだけど
その中でも身分はあってエタ>非人だった
でもエタはずっとエタだけど非人は常民から落ちるもので、また常民に戻る可能性もあるにはあった
だからエタは非人を馬鹿にし非人はエタを馬鹿にしたという
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:42:04.35ID:JUXw4J310
ビルメンの生活費
月給手取り15万

家賃 3万
タバコ、酒、風俗、ギャンブル 10万
スマホ 1万
衣食住 2万
光熱費 1万
旅行 1万

毎月赤字
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:42:13.10ID:JUXw4J310
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:42:22.26ID:JUXw4J310
従業員の代わりはいくらでもいます。

どうせあと10年もすれば、機械が全部やってくれます。

だけど・・・

あなたの代わりはいません!!

あなたの人生です。

あなたがよければ、それで構いません。

だけど、、、もし少しでも迷いがあるなら今すぐ転職しましょう!!

1.
夜勤は確実にあなたの身体と心を蝕んでいる。ガンのリスクは3倍に上昇!脳は6.5年分老化する!!
1-1.
夜勤はガンのリスクを3倍にする


2.
あなたが夜勤で命を削っても、喜ぶのは上の人(=搾取する側)だけ!

3.
「夜勤」は立派な転職理由!あなたの決断が日本を救う!!

夜勤や不規則な勤務時間は脳の力を奪う - Peachy - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/9483133/

不規則なシフトで10年以上働いてきた人の脳への影響が、通常の加齢に伴う認知機能低下の6.5年分に相当したと『Occupational & Environmental Medicine』に発表されています。
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:42:31.96ID:JUXw4J310
夜勤するなら月収50万円以上!命削って搾取されるくらいなら即、転職すべし!
https://winfriede.com/jobchange/runaway-from-nightwork/

夜勤をしていいのは

1.月収50万円以上(僕に言わせればそれでも全然足りません!)
2.その仕事でしか得られない”何か”がある場合

の2つを同時に満たす場合だけ!
それも、若いうちの期間限定です!!

夜勤は・・・確実にあなたの身体と心を蝕み、その命を削り続けます。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:42:41.41ID:JUXw4J310
研究によれば・・・夜勤を続けることで、睡眠障害、イライラ、うつ症状、胃病などが発症して、それらが体を蝕んでいくため寿命を縮めると報告しています。

新聞にこんな記事が載っていましたのでご紹介します。
京都府立医大の研究チームが、マウス実験で「長期間に渡って、頻繁に昼夜がシフトする生活で体内時計が乱されると死亡率が高まる」ことを突きとめ国際科学誌に発表した。
引用元: 2017年10月17日の朝日新聞デジタルより

糖尿病のリスクが高まる
ハーバード大学のフランク・ヒュー博士が、アメリカの女性看護師17.7万を調査した結果、夜勤作業者は20年後に糖尿病に掛かるリスクが上昇するとの報告がされました。しかも夜勤をした年数が長いほどリスクが高まるそうです。
夜勤年数と糖尿病発症リスクの関係?夜勤年数 1〜2年・・・ 5%上昇
夜勤年数 10〜19年・・・40%上昇
夜勤年数 20年 以上・・・60%上昇

がんのリスクが高まる
シカゴ大学の研究で、睡眠不足はがん細胞を増殖させるとの報告があります。この報告によれば・・・睡眠不足の状態では、がん細胞を攻撃するはずの免疫細胞が、がん細胞の増殖を手助けする可能性があるとしています。
夜勤では睡眠不足になりやすくなります。そのため夜勤作業者はがんのリスクが高まるという訳なんです。

シカゴ大学の研究以外にも以下のような報告があります。
女性は乳がんのリスクが上昇
ハーバード大学が付属病院に勤める看護師を調査したところ、昼勤看護師に比べて、昼夜交替勤務者では1.8倍、夜勤専従勤務者では2.9倍、乳がんを発症しやすいとの結果が出たとの報告があります。

夜勤で“がん”のリスクが上昇するのは、睡眠不足以外に、夜勤特有の原因があると考えられています。
夜勤作業者は、夜間に明るい照明の中で働くため、本来はこの時間に分泌されるはずのメラトニンが減少します。
メラトニンには抗酸化作用や抗がん作用があるため、その機能が正しく働かずに、がんが発症しやすくなるんです
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:42:50.96ID:JUXw4J310
こうやって睡眠の乱れが蓄積して身体が蝕まれていく
30代までならごまかせるが40代50代で原因不明の体調不良や痴呆の前触れである物忘れが増えたりする
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:43:00.39ID:JUXw4J310
明けで帰れるのならまだまし
金稼ぎたいわけでもないのに眠たい目をこすり、あくびしながら居残り残業
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:43:08.92ID:JUXw4J310
宿直で少なくなるのは通勤時間だけ
拘束時間はむしろ長くなる

3交替で122日*16h これだけで1952時間
オール日勤244日*8h(年間休日121)と同じ

日勤者が18時から24時くらいまで自由に過ごせる時間を削って明けの昼間にまわしてるだけ
皆が仕事してる時間に自由になれる時間が多い=休みが多いと錯覚してるだけだよ
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:43:18.01ID:JUXw4J310
早寝、遅寝のパターンですか。これだと仮眠しても意味がないんだよな。
宿直の中で一番最悪のパターン。これはきつい。
昼夜朝の食事時間引いたら仮眠は5時間
二人で交替で寝て
早寝は19時から20時まで夕食、そのまま20時から1時まで仮眠 遅寝が起きてきて朝7時から8時まで朝食
遅寝は18時から19時まで夕食、早寝が起きてきて1時から6時まで仮眠、起きてそもまま7時まで朝食
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:43:27.69ID:JUXw4J310
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。


俺はその日、警備を辞めた。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:43:36.68ID:JUXw4J310
人間関係が劣悪な上に給料も低いし

ま、新卒から定年までいる人は絶対いない。
他業種からの転職者が全部だから、意見の衝突ですぐにケンカが起こる。
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:43:46.27ID:JUXw4J310
ビルメンやめて生活保護は結構聞くけど、だったら最初から生活保護でいいだろってなるな…

でも生活保護になってもケースワーカーの指示で強制的に再就職活動させられるよ
再就職出来なければ再就職の意思なしとして保護費打ち切りするので、大抵はブラック企業を何回も就・退職を繰り返す
それは年金受給年齢の70才まで続く
これがナマポの実態だよ
そして独立ビルメンにはそんな求職者が入れ替わり立ち代わりしている
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:43:57.76ID:JUXw4J310
篩にかけて使える人間だけ残していくのが上場企業の人事だからな
若いころに10年は張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
給料があがって人件費負担が重荷になるころに息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている


名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり
要は裁量という名のもとにこれでもかと仕事を押し付けてサービス残業を強いることができる業務

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:44:05.00ID:JUXw4J310
【49】生活保護(単身)東急ファシリティサービス,三菱地所プロパティマネジメント,東京海上日動ファシリティーサービス,朝日建物管理,阪急メンテナンスサービス,サンリオエンターテイメント
【48】東武ビルマネジメント,タイガー総業
【47】京王設備サービス,大阪ガスファシリティーズ,エス・シー・ビルサービス,ALSOKビルサービス,平和管財,ダイビル・ファシリティ・マネジメント
-D-
【46】相鉄企業,東洋ビルメンテナンス,アール・ビー工装
【45】アサヒファシリティズ,東京美装興業,太平エンジニアリング,太平ビルサービス,ビルネット
【44】京成ビルサービス,ジェイアール西日本総合ビルサービス,スターツファシリティーサービス,シービーエス
【43】高砂丸誠エンジニアリングサービス,川面ビルサービス,アイング,ケイミックス,大成,東京ビジネスサービス
【42】近鉄ビルサービス,ハリマビステム,テスコ
【41】グローブシップ,八興
-E-
【40】東急ビルメンテナンス,三幸,裕生,三栄管財,共立管財
【39】星光ビル管理,新生ビルテクノ
【38】京急サービス
【37】アイザワビルサービス,セイビ
【36】日本管財,ダイケンビルサービス,大成有楽不動産(契約)
【35】三宝工業
-F-
【33】白青舎,オーエンス,オーチュー
【32】互光建物管理
【31】日本ビル・メンテナンス
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:44:14.30ID:JUXw4J310
◆ 最新ビルメンランキング
-S-
【69】日本銀行 野村不動産パートナーズ
【67】NECファシリティーズ
【65】NTTファシリティーズ,SOMPOビルマネジメント
-A-
【63】大星ビル管理
【62】NREG東芝不動産ファシリティーズ,パナソニックファシリティーズ
【61】大林ファシリティーズ,東京不動産管理
【60】JR東日本ビルテック,鹿島建物総合管理,大成有楽不動産(正),サンケイビルマネジメント
【59】三井不動産ファシリティーズ,日本メックス,トヨタエンタプライズ,日本空港テクノ
-B-
【58】シミズ・ビルライフケア,東京ガスファシリティサービス,日本空調サービス,興和不動産ファシリティーズ,陽光ビルME
【57】関電ファシリティーズ,CTCファシリティーズ,千代田ビルマネジメント
【56】三井不動産ファシリティーズ・ウエスト,セコム
【55】菱サ・ビルウェア,パルコスペースシステムズ
【54】生活保護(家族あり)、室町ビルサービス
【53】東急コミュニティー,日通不動産,三井物産フォーサイト,東宝ファシリティーズ,千歳ファシリティーズ
-C-
【52】オリックス・ファシリティーズ,ザイマックスアルファ,京阪ビルテクノサービス
【51】イオンディライト,小田急ビルサービス,マルイファシリティーズ,ANAスカイビルサービス,南海ビルサービス,東京団地倉庫
【50】高島屋ファシリティーズ,阪急阪神ビルマネジメント
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:44:23.77ID:JUXw4J310
◆ビルメン業界 その2
あげくトラブルを解決したビルメンの苦労をねぎらうどころか、自分が必要とする報告をタイムリーに上げて来なかったことについて数十分間大勢の前で罵倒しました。
過酷なトラブルを乗り越え頑張ったビルメンに対してはあり得ない対応で、まさかの屈辱を受け、そのビルメンは悔し涙を流した。
結局、こういう人物は部下や現場を全般的に信じていない。
何かあると長々とああだこうだ説教する。自分が全部細かく指示しないと気が済まないので非効率きわまりない。
ビルメンは先輩や仲間や部下を信じるところから始まっているのに、真逆の悪循環になっている。
こんな指導者のもとで大事故や大災害が襲ってきたら、とてもではないが対応できる自信がなくなるのだ。

しかしパワハラの一方、上へのアピールには熱心で、媚びてご機嫌取りを行う。部下の手柄は全て自分のものだ。
なぜこのような問題のある人物が左遷されるどころか、本流中の現場で指導者へ出世していけるのだろうか。

ビルメンの人事決定プロセスでは、指導者に推される人物は深く詮索されることはない。
入社日で序列が決まり、よほどのことがない限りひっくり返らない。
つまり上司の覚えさえよければ過酷なパワハラが温存される組織文化がある。
年次が絶対的な差となるため、対等の人間として相手と接するよりは「俺の方がえらいのだから従えゴミ」という態度が普通となる。
もちろん、一般的にビルメンや会社とはそういうところだが、共同でトラブルに対処する観点から
部下の人格や事情を細やかに考え柔軟に対応する能力が必要とされるのは言うまでもない。

とあるビルメン会社に「パワハラについて」質問したところ、なぜか1週間も待たされた挙げ句、以下のような回答があった。
1.ビルメンの依願退職者が全業種の状況と比べて特段多いということはありません
2.(借金と貯金の報告について)具体的にお答えすることは差し控えさせていただきますが、
  一般論として身上把握のため必要な範囲で借財について情報を聴取することはあります
3.パワハラは明確にコンプライアンス違反ですが、服務指導の一環として行った可能性があります
  当然ながら懲戒処罰致しますが、パワハラされたご本人様の申告ですと逆恨みの可能性があるため信用できません
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:44:34.23ID:JUXw4J310
◆ビルメン業界 その1
今度のパワハラでビルメンが全滅になるかもしれない。
筆者に内部告発したビルメン採用担当の会社幹部はこう肩を落とした。
人を送り込んでも送り込んでも辞めていく。ビルメン業界でもはやこの手の話は枚挙にいとまがないほどです。

中でも現場ビルメンで指導格の1人が、ほぼすべての現場で、誰かを潰したり、人生を歪めさせたりしており、まさに人材を破壊し続けているのです。
その人物は一見パワハラの権化のような人物だとはにわかには信じがたい。
しかし無意味な内容で激怒するので支障をきたしています。

ある日借金があるビルメンがいることを知り、金銭管理ができていないやつはビルメン失格だ!と激怒し、
部下全員の貯金やローンなど、家計について書類提出させたのです。
貯金の基準は100万円らしく、それ未満だと罵倒し、それ以上だとエラい!とわめきちらしていていました。
借金を抱えている事実を周囲に知られ、恥をかいたビルメンは少なくありません。
改めて言うまでもなく、ビルメンであろうと個人の金銭事情はプライバシーの最たるものである。
個人情報や人権を保護する観点からも最悪だが、現場の士気は著しく下がった。

現在、ビルメンの労働環境は劣悪を極めている。下っ端のビルメンは朝7時に呼び出され出勤し、トラブルが起きると深夜になっても帰れない。
一方で、トラブルが起きても9時から17時のホワイト出勤をして、土日ものんびりしている指導格人間もいるというから驚きだ。
さらに部下が自分より先に帰宅するのは許さない。自分が出てきたときに部下がいないことが許せない。
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:44:42.76ID:JUXw4J310
いつもこのコピペ見て思うけど
ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか
トイレに置いてあるだろ
そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない
ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな
戻って電話なりするのが当たり前

こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが
実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:44:52.18ID:JUXw4J310
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。


ビルメンなんて、決して楽じゃない。体力的には楽だが、精神的にはしんどい。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:45:01.26ID:JUXw4J310
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:45:11.47ID:JUXw4J310
以前働いてた所で60過ぎの爺さんによく言われたよ
若いのにこんな仕事してちゃいけない、もっと技術の身に付く仕事をしなさいって。
言うこと聞いておけばよかった。ビルメン10年以上やってるとビルメンにしか転職むりぽ。

昨日、空調メンテの会社に応募しようとして電話かけたら
元ビルメンではウチには合わないからご遠慮くださいって言われちまったよ。

二度と他業種に転職はできないでしょうが、 それでもいいならどうぞ。
あとウンコは余裕で手づかみできるようにね。
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:45:20.29ID:JUXw4J310
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給802円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:45:29.60ID:JUXw4J310
いい年した低能がホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな

@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業

お前らが入れるのはBかC
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:45:39.17ID:JUXw4J310
あなたが認めたくないものは何ですか?
低収入ですか? 汚れ仕事ですか? 賤民扱いされることですか?

変えられることは変える努力をしましょう。
変えられないことはそのまま受け入れましょう
起きてしまったことを嘆いているよりも、これからできることを皆で一緒に考えましょう
どんなに辛くとも、それを認めれば道はひらけます
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:45:48.13ID:JUXw4J310
ビル管のデメリット

1.激安な給料。実務バリバリ現場責任者で電3、ビル管所持者の所長クラスでもサービス残業して500万円が限界。
  それ以外の現場係員なんて年収200〜300万なんてザラ。
  仕事の性格上、都会での生活になるから貧しさから脱却できない。

2.女にもてない。地味すぎる仕事。驚くほどの独身者の多さ。
  金無い、出会い無い、モテ無い3拍子そろってる。
  経済的理由で独身の人間も多数。

3.向上心が無くなる。ある程度、実務を経験して資格も揃うと向上心の全く無い人間に
  なる者が多数。努力しても給料は頭打ち。毎日のモグラ生活で人格が破壊されるのか
  キティ親父も多数。
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:45:57.54ID:JUXw4J310
契約や入札で職場が忽然と消える
近隣の既存物件に押し込まれるが同じ社員なのに外様扱いで居心地が悪い

逆に増えることもあるがそこは安値受注で人件費カットが至上命令
ろくな引継ぎもなく、失注現場から寄せ集められた烏合の衆では仕事も段取りが悪く
トラブル対処や手順書作りに追われ落ち着く暇もない激務現場
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:46:06.69ID:JUXw4J310
系列のビルメン部門というのは親会社から見たらリストラ小屋
その出向の人間の高給を維持するために中途は安く買い叩かれて出向が避ける激務現場に配属されてるのに、
ネームバリューに騙されて入社してくる、氷河期世代


昔と違って正社員メリットがなくなってる
ベースアップ、年功序列、終身雇用、福利厚生、退職金、が有形無実化したのに
サービス残業や全国転勤や飲み会強制はなくならない
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:46:16.27ID:JUXw4J310
以前は楽な業種だったけど、大量のリストラ中高年が押し寄せ、激安賃金で雇用できるようになってくると、
雇い入れるほうも図に乗って、本来10名必要な現場に5名しか配属しないとか、
必要な資格を本人負担で取得させるとか平気にさせるようになった
それに現場を請け負うにしても、ビルメン会社同士が他社の現場を激安入札で奪い合う現状がある
これではナマポ以下の賃金になっても仕方ない
ムカつくのはナマポ以下の賃金さえ支払おうとしないのに、本社所在地は都内の一等地なのだ
ビルメン業の従業員と社長の格差は北朝鮮の政治犯強制収容所の囚人と将軍様くらい差がある
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:46:25.19ID:JUXw4J310
中高年の中途採用にはもう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:46:34.77ID:JUXw4J310
売り手市場じゃなくて奴隷不足な
そして人材不足じゃなくて金不足

人材が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれる奴隷を欲しがっている

要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:46:43.56ID:JUXw4J310
転職サイト眺めてるとランクで言う所のB上位いつも求人出てる気がするけど人足りてないんだな
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:46:52.78ID:JUXw4J310
チミらは大丈夫?
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:47:02.67ID:JUXw4J310
引っ越したら直線距離で2km以下だから交通費が出なくなった
川があるので実際の距離は2.7kmになるが自転車通勤すら禁止なんだよね
仕方なく歩いています
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:47:22.03ID:JUXw4J310
もうがむしゃらに働く必要がないからね
ベンツ買う前は預金3000万あつたし
色々散財して2000万に減ったときに焦って求職しただけで2,3年でまた3000回復する見込みだから
あのころ80社お断りされたけどあせって転職しなくてよかったよ
電験2種持って選任経験10年以上の俺を門前払いしてくれてありがとう
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:47:30.27ID:JUXw4J310
太陽光の話したらキチガイ呼んじゃったか…
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:47:39.28ID:JUXw4J310
俺がほぼテレワークでノートPC片手にベンツであちこちレジャー行脚しながら遊びまわることができるのも
お前ら貧乏ビルメンが240万〜350万の給料であくせく働いてくれてるからだよ
日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の俺たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:47:48.51ID:JUXw4J310
Xの3乗=1
円を3等分

e(iθ) = cosθ + i *sinθに
θ=0°=0
θ=120°=2π/3
θ=240°=4π/3
を入れるだけ

勘のいい奴なら e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB) でピンとくる

回転させたきゃ掛け算すればいいだけ

90°ひねるなら e^(90°) = cos90° +i*sin90° = 0 + i = i

Xの4乗=1のこと

加法定理もこれ使ってひねり出せる

e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB)

= (cosA + i * sinA)*(cosB + i *sinB)

= cosA*cosB - sinA*sinB + i ( cosA*sinB + sinA*cosB ) ・・・・@

= cos(A+B)          + i * sin(A+B)            ・・・・A

@とA 実部、虚部がそれぞれ該当
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:47:57.92ID:JUXw4J310
お前らも電験2種取れば神になれるぞ
Xの3乗=1
これの解を計算できればいいだけだ

Xの4乗=1
これも知っておきたい
なぜこれが大事なのかは合格レベルに達すればわかる


俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:07.18ID:JUXw4J310
君たちは毎日コロナ感染におびえながら満員電車で都心へ通勤
無能にとってはやりがいのある仕事をバリバリこなして500万円
無能高賃金でクビリスク大


俺は
電験2種持ち
預金3000万円
週6日はどこに居てもなにしててもOK
20歳下のセフレ2人いて
ベンツ乗って出かけて
気が向いたらテレワーク
有能低賃金でクビリスク小
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:16.74ID:JUXw4J310
お前ら悲しいなあ…自分が圧倒的に無能だからって
週1出勤で360もらってベンツ乗ってる奴は確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り電験2種は特別な資格じゃなくその他大勢も持ってるうちの一人だ
有能なやつが楽な立場で仕事できるなんて全国でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:28.63ID:JUXw4J310
俺も360マン
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:36.30ID:JUXw4J310
太陽光で一種で週一出勤しかしないじーさん見てるとほんと羨ましいんだよ
良い面しかみてないのかもしれないけど
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:44.42ID:JUXw4J310
電工とか消防設備士の仕事ってなんであんなに休み少ないのにビルメンと給与変わらないんだろ?
しかも毎回よそ様にお邪魔して仕事。
なんつーか、やっぱり個人経営に毛が生えたやつは自分が生活するための奴隷がほしいだけなんだろな。
ネットであの業界求人見てるとビルメンがマシに思えてくるぐらいひどすぎる。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:53.41ID:JUXw4J310
外回りとか外仕事なんて絶対やりたくないわ(笑)
やったことないけど、巡回ビルメンが敬遠される1番の理由だろうからな
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:49:02.70ID:JUXw4J310
だれか次スレたててよ
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:49:12.85ID:JUXw4J310
太陽光って汗だくで真っ黒になりながら外仕事の時点で無理だろ(笑)
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:49:21.41ID:JUXw4J310
保安協会は最初、一般家庭周りとかやらされるらしいよ
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:49:30.93ID:JUXw4J310
太陽光でも3種現場なら同じようなことするだけ
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:49:39.88ID:JUXw4J310
保安協会に夢見過ぎw w w
毎日毎日車で移動する時点で嫌過ぎるわ(笑)
ドカタ丸出しやん(笑)
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:49:52.44ID:JUXw4J310
保安協会で3年修行してその後太陽光にでも行けば人生安泰じゃね?
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:49:58.59ID:JUXw4J310
毎日どこかの施設へ行くんだろう?
そんでそこの電気設備をマスターしなきゃいけない
休憩時間は自動車の中で2人で寝てた
トラブルがあれば何時でも現場へ向かわなきゃいけないし
保安協会けっこう面倒に見えたんだけど
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:50:08.30ID:JUXw4J310
電検2種でもとって保安協会にでも転職しなきゃ脱出できない
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:50:18.37ID:JUXw4J310
5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ
頑張ってビルメン正社員になっても65歳でリタイアなんかできないし
65-75歳までまた300万非正規に逆戻り
事務ばかりやって現業スキルがないから現場に放り込まれてもたいした仕事はできない

65歳で年収3割減ってもさらに10年ビルメンをやっていける気力体力スキルを保ちたいなら正社員なんかにならないほうがいい
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:50:26.51ID:JUXw4J310
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:50:35.51ID:JUXw4J310
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:50:45.59ID:JUXw4J310
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:50:54.75ID:JUXw4J310
ビルメンの所得別階層

年収
550万円以上   ゼウス (全宇宙を支配する全知全能必須)
500万円〜550万円  神 (サービス残業70時間必須)
450万円〜500万円  支配者 (国立大理系卒必須)      
400万円〜450万円  大富豪 (電験2種必須)
350万円〜400万円  高額所得者 (電験3種必須)
300万円〜350万円  プチブル (4点必須)
250万円〜300万円  ふつう (電工必須)
200万円〜250万円  ちょい貧乏人 (実家通い必須)
150万円〜200万円  貧乏神以下 (年金、ナマポ必須)
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:51:03.55ID:JUXw4J310
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:51:12.83ID:JUXw4J310
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:51:23.79ID:JUXw4J310
450ももらえてるのが奇跡
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:51:32.00ID:JUXw4J310
この仕事、独立まったりの毎日同じ検診や点検してるだけの1兵卒から系列に行ったら客への請求書から下請けへの見積もり、工事や点検の客や下請けとのスケジュール調整し工程管理もしつつ日時、月次、年次の点検をこなしつつそれらの報告書も作るとか

やってられんわ、300万から450になったとはいえ責任有りすぎだろ。いまは独立に戻りたいと思ってる
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:51:40.69ID:JUXw4J310
マン管もってるからBマイナス
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:51:50.90ID:JUXw4J310
原子炉主任って電力会社の高学歴超エリート達が受けて年2、3人しか受からないんじゃなかったか
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:51:58.99ID:JUXw4J310
うちはテナントが警備を別に雇ってるので完全に別
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:52:08.72ID:JUXw4J310
今年のビル管やっぱ簡単だったんだな。
Fラン文系のおいらがコロナ休み中にダラダラやってただけなのに
受かったくらいだし。例年なら落ちてたんだろうなぁ。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:52:17.91ID:JUXw4J310
独立系だと
警備業が本業な設備員だと警備兼任
清掃業が本業な設備員だと清掃兼任
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:52:26.73ID:JUXw4J310
給料も二人分くれ
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:52:36.05ID:JUXw4J310
ビル管合格者の皆さんおめ
この仕事は、ビル管と電工さえあれば何とでもなります
他の資格はなくても構わん
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:52:46.35ID:JUXw4J310
ビルメン三馬鹿トリオ

警備員
設備員
清掃員

ビルは俺たちが命をかけて守ってみせる!!
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:52:55.86ID:JUXw4J310
トイレで手淫して、手を洗ってるかい?
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:53:04.05ID:JUXw4J310
警備員と設備って違う仕事なの?
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:53:13.55ID:JUXw4J310
オフィスだから暇だけど
通用口前の防災センターなもんで勉強やスマホは禁止されてる
警備員がすぐ近くで24時間体制で雑談してるから勉強どこじゃないが
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:53:23.48ID:JUXw4J310
国家資格(試験)合格難易度格付けランキング
※日商簿記、英検、TOEICも特別参戦


S 第一種電気主任技術者(電験)
S- 技術士 原子炉主任技術者 国家公務員総合職
---------- エリート資格の壁 ----------

A+ 第二種電気主任技術者(電験)
A 一級建築士 国家公務員一般職(大卒程度) 地方公務員(上級)
A- 
---------- 難関資格の壁 ----------

B+ 環境計量士 
B  
B- 第三種電気主任技術者(電験) エネルギー管理士 マンション管理士 二級建築士
---------- 準難関の壁 ----------

C+ 基本情報技術者(FE)
C 宅地建物取引士(宅建) 国家公務員(高卒程度)
C- 第一種電気工事士
--------------- 偏差値50の壁 ---------------

D+ 
D 危険物取扱者(甲種) 第二種電気工事士 1級ボイラー技士 2級施工管理技士
D- 第一種衛生管理者 
E 危険物取扱者(乙種)
F 危険物取扱者(丙種)
G 原付
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:53:33.03ID:JUXw4J310
待機時間に手淫に勤しむ猫背豚。
手のひらに収まるので物は見えないから、何してるか分からない。
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:53:41.23ID:JUXw4J310
今年受かって良かったわ
コロナのおかげでみんな遊べない状況だったし勉強するには最高な年だった気がする
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:53:50.59ID:JUXw4J310
合格率20%弱だから例年とそう変わらん

今年はコロナで仕事少なく待機時間に勉強できた人も多かったのに、この結果だしなあ
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:53:59.84ID:JUXw4J310
今年めちゃくちゃ簡単だったんだってな。資格創設以来最も簡単だったとか
なのに今年に限ってスルーしちまった・・・クソが
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:54:23.35ID:JUXw4J310
コロナでビル管の試験無くなると思ってたら普通にあったのな
思ったより平和で良かったけど一年待たないといけないのはダルいわ
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:54:28.28ID:JUXw4J310
KIPは触っちゃだめだけどケ−ブルなら大丈夫
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:54:37.53ID:JUXw4J310
伝説の猫背豚
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:54:46.84ID:JUXw4J310
あ、トランスの入ってるやつで、高圧6600の配線走ってるやつね
直接触らなくても感電するから危なくない?
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:54:55.23ID:JUXw4J310
今いる現場、電気室の点検のときにキュービクルに手を突っ込んでクランプで漏電電流値を測定してるんだけど、いつか事故りそうで怖い。
よくあることなの?
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:05.01ID:JUXw4J310
病院勤務で技師のねーちゃんと出来た奴いるから全く出会いが無いとは言えんよ
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:13.86ID:JUXw4J310
ビルメンなんかして恥ずかしくないかい?
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:23.13ID:JUXw4J310
いい人が一人いてもその他がパワハラを生きがいにしている奴らがいると終わる
逆に一人でもそんな先輩がいると他がよくてもきつい
糞低い給料だからやめるわな

パワハラしてもやめないのは待遇や給料がいいところだけ
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:32.69ID:JUXw4J310
珍走上がりで前科餅って噂のキモメン中卒アスペが背中の墨くねらせながら全裸で
きめぇ狂喜乱舞を披露して周りをドン引きさせとったがどーやらビル管受かったらしい
アスペの分際で短期記憶だけはキチガイレベルだから一発だったんだと。世も末だわw
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:42.08ID:JUXw4J310
資格が無理な人は生贄用の講習に立候補したら?(防火管理系を受けてる会社もある)
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:50.92ID:JUXw4J310
電工一種だからといって大きな工事に従事してるとは限らないからな
500kw以上なら電験持ちが入れば資格が必要ないし

電工一種を取る程度の知識があるという箔付けくらいならいいんじゃない?
大した泊でもないし5年後との講習が面倒だが
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:56:00.62ID:JUXw4J310
取るのは自由だけど専業電工の前とかで惨めな気持ちにならないの?並みの人間の感覚ならビルメンの実務経験で電工一種とか恥ずかし過ぎる
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:56:09.44ID:JUXw4J310
電工一種の免状持ってる人ってのは工事部門におるん?
それとも前職とかで取得してから潜り込んだん?
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:56:21.16ID:JUXw4J310
俺は若干中二病も入ってるから人と違うことをしたくて、無意味に4点の上位資格をそれぞれ取った(電工1種、ボイラー1級、甲種危険物、冷凍1種)

当然、無駄に頑張ったねという印象を持たれるだけで大した評価はされない
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:56:29.01ID:JUXw4J310
俺、都内居住なのに北海道で受験した。観光のついでに
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:56:37.47ID:JUXw4J310
ワイ、ガイジ。消防乙4の試験に4回落ちる。
4回とも鑑別で不合格。
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:56:46.56ID:JUXw4J310
今日、冷凍の試験だったか
新宿の本屋で消防設備士4類 工藤本の問題集が1冊しか残ってなくて何かと思ったが、今日の試験ダメだった奴らが買ったんだな

俺の職場暇だから来年2月か3月に4類取るよ
甲乙どっちにするか悩んでるけど
役所関係の現場だから暇になったからと言って、すぐに人減らせないから何とか首の皮一枚つながってるが
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:56:57.85ID:JUXw4J310
日本の没落とかどーでもいいのよ
庶民には不可抗力
その環境の中で生き残る努力をしろって話
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:57:05.48ID:JUXw4J310
停電作業の話って書き忘れたわ
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:57:15.10ID:JUXw4J310
うちの職場は家がちょっと遠いという理由で悠々と重役出勤してくる30代の人がいるわ
かと言って前日に宿直はしたくないらしい

もちろんとても嫌われている
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:57:23.61ID:JUXw4J310
この業界何が嫌かって電気点検の時には早出が嫌だよなー
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:57:33.28ID:JUXw4J310
天下り利権団体への養分
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:57:43.37ID:JUXw4J310
あ、受験料高いのか じゃあ次の会社に出してもらった方がいいね
結果オーライにしとこう
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:57:52.13ID:JUXw4J310
冷凍受験料高いよね。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:58:00.87ID:JUXw4J310
コロナで不景気になったからビビッてたのよ
損したわ なんで冷凍って年1回なの?
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:58:11.07ID:JUXw4J310
若くなくてもそれまでの職歴と
ちゃんと会話が成立してやりとりできて
一緒に働きたくないやつと思われなければ大丈夫だろ
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:58:20.79ID:JUXw4J310
苦戦するかどうかは年齢による
若かったら余裕だからな
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:58:28.56ID:JUXw4J310
転職活動とモロ被りしたから三種冷凍申し込まなかったけど余裕で内定取れたから申し込んどけばよかったなあ
もっと苦戦するかと思ったのに
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:58:38.09ID:JUXw4J310
無能集団のこのスレには電験2種の2次試験受ける奴は居なさそうだな
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:58:48.18ID:JUXw4J310
電気工事士だけで十分じゃね?
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:58:57.38ID:JUXw4J310
神器資格、年1はきついな。
せめて年2か、季節ごと
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:05.75ID:JUXw4J310
一種もまあまあ難しかった
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:17.00ID:JUXw4J310
3冷おちたわ
保安管理ムズすぎ
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:24.74ID:JUXw4J310
ニレイとかマイナー資格のマイナーチェンジより神器だろ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:33.65ID:JUXw4J310
2冷ムズすぎ
終わったわ
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:42.82ID:JUXw4J310
ソケットも当然替えてたよ
それも穴の開いた蓋だけ交換の場合もある
小ねじがねじこんである樹脂がボロボロになってバネですぐ外れて往生した
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:52.05ID:JUXw4J310
安定器交換て器具の値段の大半が安定器なんだから器具まるごと買えよ。
ケチ臭い(´・ω・`)
ソケット部だって10年20年もたてば劣化するだろ
安定器交換したわいいが、交換作業でソケット割れましたじゃ作業者の責任になるだろ
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:00:01.42ID:JUXw4J310
やったフリで対応
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:00:12.80ID:JUXw4J310
とあるスイッチを朝晩切り替えるタスクがあるんだが
それをたまたま忘れたやつがいて罰ゲーム的にチェックリストが増えた。
そこまではビルメンあるあるなんだが
増えた内容の90%くらい切替忘れと関係ない項目で本当にただの罰ゲームてのが新鮮だったわ

スイッチをタイマー置き換えなり、プログラムの書き換えで自動化しましょうよ、
と提案するも
「うちがラクするための改造で客からカネとれないし、客先の機材だからうちからカネも出せん」て
管理者は自分では朝晩の切替しないから現状維持したいらしい
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:00:27.33ID:JUXw4J310
【仕事】ハロワ求人の低賃金ぶりに怒り 「田舎だと正社員でも年収250とかザラ」「転職しようと思ったけど諦めた」★6 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604794769/
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:00:31.30ID:JUXw4J310
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:00:41.50ID:JUXw4J310
ビルメンに夢見ている奴へ

俺は前の会社が潰れてビルメンになった
経験と資格を買われ運良く「系列」に入れた
俺はそこそこの給料とマターリ生活を想像していた

だが現実は三十路にして新入社員より低い給料
仕事は目視点検と球替えと糞抜きばかり
やれば出来ることでも業者に丸投げ
技術は何も必要無い取次ぎ屋
一番大事な仕事は大量の書類を作りオーナーにアピールすること

昔は蛍光灯の交換に3人行くほど人が余っていた
客の要求も所詮雑用屋ということで愛想も何も必要無し
それこそ社会不適合者や定年退職のジジイの巣だった
だが最近は人件費削減による人員不足で一日中動き回っていることなんかザラ
客からの要求も年々エスカレートしショップ店員並の笑顔と挨拶まで求められる

これがマターリか?
激務薄給で社会からは蔑視線を浴びるのが良いのか?
もう一度考えて欲しい
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:00:55.88ID:JUXw4J310
https://www.wanz-factory.com/contents/works/core023/core023-02.jpg
駅の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:01.65ID:JUXw4J310
あと先生や看護師、看護助手(ヘルパー)から見た設備管理はゴミクズ
作業服の色で呼ばれてるこれが現実
ナースとxxxとか100%ねえから
汚物を見る目で見られる事はあってもな
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:10.60ID:JUXw4J310
協和建物管理の派遣ビルメンの知能レベルは恐ろしく低い
使い物にならん
下請けの知的障害者との現場ガチャだから業務量に差がありすぎてしんどい
無資格でも採用されるみたいだから当然ボーナスも無いし給料もアルバイト並、そんな会社には自然と頭のおかしい奴らが集まってくる
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:19.40ID:JUXw4J310
警告を無視して最近求人が増えている病院に就職して驚愕
そりゃウンコに触るのは覚悟していたよ
しかしゲロと血液、病原菌まで触れなきゃいけないなんて考えが浅はかだった
おまけに白衣着たやつら、設備管理をゴミを見るような目で見てくる
うげげ、なんてことだ
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:29.24ID:JUXw4J310
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:37.54ID:JUXw4J310
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。


俺はその日、警備を辞めた。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:47.31ID:JUXw4J310
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:56.79ID:JUXw4J310
うちのテナントの施設担当は女性
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:02:05.79ID:JUXw4J310
5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ
頑張ってビルメン正社員になっても65歳でリタイアなんかできないし
65-75歳までまた300万非正規に逆戻り
事務ばかりやって現業スキルがないから現場に放り込まれてもたいした仕事はできない

65歳で年収3割減ってもさらに10年ビルメンをやっていける気力体力スキルを保ちたいなら正社員なんかにならないほうがいい
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:02:15.34ID:JUXw4J310
某大学病院にいるけど
コロナ院内感染で叩かれてる。
HPにも記載して情報開示してるけど
隠してることもある。
糖尿病の持病持ちだけど感染したらポックリ逝きたい。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:02:24.32ID:JUXw4J310
病院ビルメンはコロナに感染したら本社の連中にうつしてやれ
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:02:33.90ID:JUXw4J310
病院は女もいておもしろいかな
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:02:43.02ID:JUXw4J310
病院異動礼状?
病院送りの召集令状だろ
現場じゃ赤紙っていってる
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:02:52.88ID:JUXw4J310
系列は病院異動礼状きたら悩むね
独立系なら即辞めだけど
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:03:11.76ID:JUXw4J310
主任が事務作業が忙しい忙しいって言ってて何が忙しいのかみてたら年末調整で草
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:03:21.08ID:JUXw4J310
普通に仲良くやれる人は2番手あたりで作業だけしてればいいのが楽だろうけど
俺が正しいマンにとっては同僚とうまくやるのが一番面倒なんだと思う
そこそこなんでもこなせないといかんけど
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:03:29.93ID:JUXw4J310
オフィスのどこがいいのかわからん
しかも一人現場って相当だるいな
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:03:38.59ID:JUXw4J310
今日は冷凍3種の試験。
さすがにテキストのレッスン1しか勉強してないから、落ちるだろうな。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:03:48.27ID:JUXw4J310
電気主任で月例点検時に非常発電機の点検で
発電機ぶっ壊したアホ主任がい居たわしかも2回も
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:03:57.07ID:JUXw4J310
私は第2種電気主任技術者試験合格者としてまた第1種電気主任技術者1次試験免除受験生として>781の発言をいたしました
3種ですら合格できない方の発言とどちらが重いかお考え頂きたいと思います
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:04:06.29ID:JUXw4J310
私は第2種電気主任技術者試験合格者としてまた第1種電気主任技術者1次試験免除受験生として>175の発言をいたしました
3種ですら合格できない方の発言とどちらが重いかお考え頂きたいと思います
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:04:17.06ID:JUXw4J310
うちのオフィスビルは、原復の時にLED化にしてるけど
まだ2割もLED化になってない安定器の在庫は常に5個以上

それにしてもLED高いな・・・・会社はバイパス工事NGだし
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:04:24.77ID:JUXw4J310
日本メックスについて、情報分かる方いたら教えて下さい。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:04:34.55ID:JUXw4J310
そもそも電験の資格じゃ基本的に電気工事できないからな
実作業のための資格じゃなくて監督するための資格だし実務面でも電工とは違う

そりゃ電工バリバリの人が電験もってパターンも多いだろうけど、電工できなきゃ電験の仕事無理ってわけではないんじゃないの?
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:04:43.85ID:JUXw4J310
うちの主任技術者はSNWの切り替えくらいだな
停電は責任者に手配させて、当日は東電と電話のやり取りして保安協会にお任せ

電工上がりで色んな作業自体は出来るようだけど
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:04:52.71ID:JUXw4J310
まだ安定器交換してるとかやばくねぇ?
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:01.91ID:JUXw4J310
安定器よりLEDの提案して工事請負って丸投げじゃ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:11.08ID:JUXw4J310
安定器ごときで何をごちゃごちゃと?
バカなのかな
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:20.86ID:JUXw4J310
ビルメン業界って凄く求人数少ないけど
皆さんは、何処の求人サイト利用してますか?
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:29.62ID:JUXw4J310
安定器交換って何処に発注すればいいの?
なんか先輩に、もう在庫無いんちゃう?って言われた事がある
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:40.81ID:JUXw4J310
電力会社や電気施工会社が見てたら失笑物の書き込みだらけだね
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:49.94ID:JUXw4J310
ガイジやばすぎない
自営で済む安定器交換だったらテナントに作業可能な日程聞いて終わりじゃね
それの何が難しいわけ?

それに貸付区画内の照明器具を施設側で変えるのも変な契約だな
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:05:57.37ID:JUXw4J310
安定器なんてもう在庫だけだろ
メーカーも生産してないんじゃないの?
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:06:07.53ID:JUXw4J310
俺が前いたビルはサーバ室に使ってるテナントがいたせいで、停電の調整がクソ面倒だったわ
テナントの社員が万が一に備えて待機するからなんだと
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:06:15.87ID:JUXw4J310
めんどくせーな
高圧なら保安協会に任せりゃいいし、安定器なんて業者に任せりゃいいんだよ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:06:25.20ID:JUXw4J310
電力会社や業者との日程調整とか言うなよ
あくまでもテナント(お客様)との調整の話だから

業者とか電力会社なんて長年付き合ってれば常識の範囲で日程調整なんて屁でもないし
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:06:36.16ID:JUXw4J310
商業施設とか病院の停電は地獄なんだろうな
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:06:43.79ID:JUXw4J310
え?主任技術者が一時対応やるの?
普通他の平職員がやるだろ
主任技術者一人で宿直とかも普通ないしなんで主任技術者自ら一時対応することになってんの?
管理指導する立場であって作業する立場じゃないよ?
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:06:53.07ID:JUXw4J310
テナントのご機嫌取るのが大変なんだろうよ
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:07:02.68ID:JUXw4J310
うちも活線作業基本NGだわ
主任技術者か常駐でいる電気工事のおっちゃん以外はダメ
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:07:11.73ID:JUXw4J310
電験2種取る前は毎週のように交換してたな
脚立に昇って活線で
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:07:21.92ID:JUXw4J310
あー、ここにいるやつら電験持ってねえんだろうなって思う流れだな
説明書見りゃ猿でも出来る安定器交換でなんとか自分の価値保とうとしてて滑稽
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:07:30.41ID:JUXw4J310
施工管理も行けないね。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:07:39.62ID:JUXw4J310
パチスロやれ
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:07:48.68ID:JUXw4J310
53です
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:07:57.93ID:JUXw4J310
水筒持参、弁当持参または割引スーパーの弁当。こんな生活もう、嫌だ。
自販機でジュース買いたい、割引じゃない刺し身食いたい。
毎年120万は貯金したい、55歳でリタイアしたい。
資にたい、、
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:08:07.15ID:JUXw4J310
電験もビル管も名義貸しで金貰えると思ってるから
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:08:16.56ID:JUXw4J310
電験を崇拝する割にはお客さんとの電気関係のやり取りを
完全に無視してるよな
いかに仕事してないかわかる
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:08:25.80ID:JUXw4J310
つっても、今時電工すらない電験持ちとか絶滅危惧種みたいなもんじゃねーかとは思うがな…
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:08:35.50ID:JUXw4J310
そらオーナーが電気設備関係で話すん普通は電気設備主任技術者なのに「アレ話分かんないから頼む」とかやられたらな。
私お飾りなんで〜とか通じないよ
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:08:44.68ID:JUXw4J310
緩んだビスを増し締めしただけでドヤ顔
リレーを交換したら敵大将の首を獲った武将のように管理室に凱旋して勝ち誇る
業者が修理したのに自分が修理したかのように武勇伝を語る
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:08:53.53ID:JUXw4J310
電験なんざ勉強出来れば誰でも取れる資格だからな(その勉強のハードルは高いが)
電験は知識、電工は実務だろ?だからこそ実技試験があるわけで、一緒にするもんじゃない

とは言うものの安定器交換できないような電験持ちなんざ死ねと思うが
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:09:03.07ID:JUXw4J310
自分の席を守るためにね
とにかくせこいw
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:09:12.21ID:JUXw4J310
電験持ちなら顎で人使える会社に入れよ
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:09:22.69ID:JUXw4J310
現場になきゃ経験してないんだから
できなくて当然
別にたいしたことない
やれば誰でもできることを教えずにいきなり
マウントを取るのが常
電験もってるこいつができないことを俺はできる=俺が上理論w

猿山ビルメンはこういうのばっかり
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:09:31.63ID:JUXw4J310
資格の評価は他人つまり客先がするもの
なに書き込みして自分をなぐさめてるんだ(笑)
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:09:39.85ID:JUXw4J310
電気主任技術者なら、どんな事でも可能と勘違いしているオーナーは多い
ただし賃金報酬は安い
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:09:49.22ID:JUXw4J310
求められるのは国語の能力
ちゃんと文章読めて
その中にある解答を読み取れる能力
それだけあれば大体の事はネットで調べれば解決する
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:09:58.97ID:JUXw4J310
給料安くてもオフィスビル、1人現場なら尚いい
これ以外はあり得ん…
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:10:09.00ID:JUXw4J310
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:10:17.20ID:JUXw4J310
エネ管必要な物件ってそうそうないから飽和してるんじゃないか
ビル管とか電検は慢性的に足りなくなるから重宝されるけど
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:10:26.63ID:JUXw4J310
ビルメンとして出世したいんだったら、ただ点検しているよりも、ビジネス全体のことを理解しておいた方がいいでしょうね。
「速く巡回できます!」とかアピールしても、オーナーサイドの人にはポカーンとされるだけなんで。

だからよく「経営者視点を持て」とか言われるんです。でも経営者でもないのに経営者視点なんて身に付かないですよね。
それよりは、適当に副業でもして何か売ってみたらいい。
小さくてもお金が絡む何かをやってみると、「もっとユーザーに喜ばれるにはどうしたらいいか」とか、
「ちょっと手が回らなくなってきたからバイトを雇ったけど、バイト代はどうやって捻出したらいいだろう」とか、自然と考えるようになるんで。

それに、そうやって好きでやって儲かったなんて話、あまり表に出てこないだけで、裏側にはゴロゴロしていますから。
何が当たるかなんて分からないですけど、少なくとも打席に立たないことにはその機会もないわけで。
そういう意味では、いかに暇を保てるかも大事。って考えたら、やっぱりビルメンで忙しく働くなんて選択肢はないと思いませんか?
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:10:35.25ID:JUXw4J310
でも、そういうことを何回か経験していると、だんだんと「これはもう少し枯れてから手を出そう」というバランス感覚が身に付いてきて、
上流の話ができるようになるんです。だから好奇心を持っていろいろと手を出すことは、ビルメンのキャリアを拓くことにもつながるんですよ。

3.転職は繰り返してもいい。働く場所はどんどん移せ
以前は一つの会社に長くいることに価値があったけれど、それは終身雇用が前提でした。
今はそれが崩れてきて、転職が当たり前の時代になっている。
すると、一つの会社に長くいることは、むしろリスクになってきます。
なぜって、その会社の業務フローに詳しかったり、社内の政治に明るかったりすることって、転職市場ではなんの価値もないですから。

それよりも、どの職場でもうまくやれるコミュニケーション力を持った人の方がよっぽど価値がある。
その意味で、たくさん転職経験のある人の方がいいという逆転現象が起きてきます。
嫌々働いていたって、ストレスが溜まるばかり。スキルなんて磨かれないし、運が悪ければ変な部署に飛ばされて、
さらに運が悪いと部署ごと切られることだってある。
変に会社に忠誠心を持って長居しても、何もいいことないですよ。
だったら、さっさと働く場所を移った方がいい。
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:10:44.49ID:JUXw4J310
働く上で「能力の違い」って大した問題じゃないと思うんですよね。
ある課題があった時に、それを5秒で解決するのと5分かけて解決するのとに、本質的な差はない。
どちらも同じ「すぐに解決できた」という評価でしかないんですよ。
仕事においては、能力やスキルそれ自体よりずっと大切なことがある。それは、“必要な能力をその都度身に付けられること”です。

特高で選任経験があるとか、電気工事で高圧の配線ができるとか明確で分かりやすい職業なので、
あれもこれもできた方がいいとなりがちなんです。
もちろんできるに越したことはないんですけど、例えばボイラーを炊くビルメンなんて、2020年にはいなくなってますよ。
それくらい一つの技術が廃れるのは速い。

だとしたら、「俺は検針しかしたことないから、点検しかしない」という人よりも、「プログラムなんて書いたことなんてないけど、面白そうだからやってみる」という人の方がずっといい。
そうやって好奇心を持っていろいろやっていると、まだ枯れてない技術にうっかり手を出して苦労したりもするんですけどね(笑)。
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:10:53.90ID:JUXw4J310
そういう環境を理解していれば、採るべき戦略はおのずと見えてきます。
たとえば外国向けに売れそうなプロダクトを作っている会社を選ぶ。
あるいは外資系企業で働いて、ドル建てで給料をもらう。そうすれば手取りは増えていくだろうし、
日本に住み続ければ、周りが落ちていく分、同じ給料をもらっているだけでも暮らしはどんどん楽になっていきます。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:11:03.48ID:JUXw4J310
とはいえ、いきなり今いる場所から逃げろとだけ言われても、どうしていいか分からない人もいるかもしれません。
そういう人には、次の4つのアドバイスを贈りたいと思います。

まずは外部環境を正確に知ること
まずは自分の置かれている外部環境を正しく認識することから始めた方がいいでしょう。
例えばこの日本という国が、今後経済的にヤバい状況になっていくのは明らかですよね。
人件費の高い先進国は、国際市場ではただでさえ相対的に不利な立場に立たされている。
その上日本は、労働人口減少の問題でも世界の最先端を行っています。
その解決策として安い労働力が海外から大量に流入すれば、多くの職種で日本人の給料が下がるのは確定しているし、
失業率だって上がることになるはずです。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:11:13.48ID:JUXw4J310
もちろん、ビルメン童貞で、設備管理がある程度でるようになるまでそこで経験するというのはアリだと思います。
先輩社員も多くいて社会経験になるし、学べることもあるでしょう。
でも、ビルメンにはさっき言ったような構造的な問題があるから、そこで働く人はいずれ疲弊することになる。
だから、長居するのは禁物ですね。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:11:21.77ID:JUXw4J310
派遣先にいるビルメンは、工夫する機会にも恵まれないですよね。
自社物件だと「こうした方がコストが下がる」とか、「こっちの方がテナントさんが喜ぶんじゃないか」とか、
いろいろ考えてやるじゃないですか。
した結果うまくいかなかったら、どうすればうまくいくかを自然と考える。
でも、請負契約にはそのインセンティブがありません。
仕様書通りやらなくちゃいけないし、すごく要領のよい作業をしたところで評価もされない。
だから、工夫できなくなるんです。
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:11:31.02ID:JUXw4J310
この仕事を知らない人にはよく「ビルメン」と一括りにされがちだけど、ビルメンといっても2種類あると思うんです。
自社物件を持つ会社のビルメンと、委託元で働くビルメン。この2つって、全くの別物なんですよ。

はっきり言って、他社で働いているビルメンは今すぐ逃げた方がいい。

他社にサービスを提供するビジネスモデルの会社は、同じような企業がたくさんある中での競争になるから、
その競争に勝つためにはどうしたってコストを削減せざるを得ない。コストを削減すれば、当然給料も安くなる。
それをしなければ競争に負けて潰れるだけ。

自社でものを作っている会社にはまれに「当たる」ということがある。
すると「社員にもボーナス出すわ」ってことにもなりますよね。
でも、他社の仕事を請け負っているだけのビルメンは、受注する仕事を増やして会社の規模が大きくなることはあるかもしれないけど、
一件あたりの利益の幅が上がることは基本的にはない。だからひたすらに疲弊していくということです。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:11:41.31ID:JUXw4J310
日本の設備管理の未来を危惧する声が聞かれるようになって久しい。
にも関わらず、旧態依然としたビジネスモデルは回り続けており、そこでは多くのビルメンが今も働いている。


改めて、ビルメンはなぜ「ヤバい」のか。
どうやって「それ以外の道」を模索すればいいのか。
今ビルメンが採るべきキャリア戦略を聞いた。
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:11:49.85ID:JUXw4J310
少なくともビル管持ってないやつを雇う理由がないわなー
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 22:36:21.83ID:h9CCUCqX0
健康診断の時に判ったのだが、ビルメンって背中に絵が無いほうが珍しいな
刺青持ちがこれだけいる業界もどうかって思うよ
もともと原発作業員の10次請け、20次請けで荒稼ぎしていた会社がビルメンテナンス業界に流れ込んできたからなあ
中小零細なんてどこも暴力沙汰は日常茶飯事、チンピラほどナイフとか隠し持って切り付けてくるから始末が悪い
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 23:07:07.36ID:h9CCUCqX0
>>924
テナント全てがクリニックの医療ビルをオフィスビルっていってるよ
そんなとこ以外なら全てが巡回ビルメンw
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 08:38:40.70ID:iR9MkD6I0
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 08:41:53.88ID:iR9MkD6I0
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ



326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6]
>>323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の
貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。

ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・

327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2]
>>326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww

328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 08:42:16.98ID:iR9MkD6I0
488 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/11/04(水) 20:30:07.25 ID:fN4JEBAB0
現場によって違うから聞いても意味ないが
右手にラバーカップ、左手に汚物バケツを
持って歩くと女の子たちの目線がアツイ
糞ぬき解体して洗った便器をかついで
戻るときなんてキャーキャー

489 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2020/11/04(水) 20:30:59.95 ID:fN4JEBAB0
>>153
> ビルメンやっててエロいこととかありましたか?
> 深夜ナースと立ちバックとか

女は階級に敏感
最底辺のビルメン(用務員)なんて相手にしない。
ゴミを見るような目で見てくるよ。
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 08:42:32.65ID:iR9MkD6I0
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 08:44:50.02ID:iR9MkD6I0
いつもこのコピペ見て思うけど
ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか
トイレに置いてあるだろ
そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない
ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな
戻って電話なりするのが当たり前

こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが
実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 09:10:15.68ID:cJMyO1980
数か月前から指摘していることだが、厚労省が公表する「確保病床数」は各都道府県が計画している最大病床数であって現時点で稼働している病床数ではない。
例えば東京都はピーク時に最大4,000床(うち重症者向け500床)の確保を計画するが、現時点の稼働病床数は2,640床(うち重症者向け150床)だ。
東京都の現在入院者数は1,130人だから使用率は42.8%であって厚労省が発表した27%は過小評価といえる。
北海道は最大1,811床の確保を目指すが12日時点では963床に過ぎず、12日現在の入院者数517人の使用率は53.7%であって厚労省が発表した24%は半分以下の評価でしかない。
事程左様に厚労省の公表使用率は実際の病床逼迫度合いを示しておらず、政府が「医療体制は逼迫していない」という場合、医療従事者の不足度合いを含め現場の深刻さを顧慮しない虚偽に等しい言動であることを銘記すべきだ。
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 11:44:19.69ID:kfYPGIOU0
このスレ、終了するのに4日かかっている
誰か次スレたててよ
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 12:41:05.35ID:Glly06sI0
会社で私服洗濯するんじゃねえ乞食!!
家で会社の服着て過ごすんじゃねえ乞食!
賞味期限切れの保存食食べていいとは言ったが
一人で全部持ち帰って食べてんじゃねえ、節度と常識を知れ
この糞乞食!!とっとと会社辞めろ屑
0948猫背豚
垢版 |
2020/11/14(土) 13:41:19.34ID:WKXMupju0
テナントが廃棄したカンパンを全部いただいて、すみませんでした
テナントの郵便局から自宅へダンボール三箱分送った
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 14:46:29.72ID:nYgKZaG/0
来週末、受変電設備年次点検

11月ごろにやるのって冷暖切替の少しあとで
ちょっと暑いとすぐクレームくるが
ちょっと寒い分には重ね着やヒーターで代用できるからだよな?
来週じゃ遅すぎる気が、10℃割る日もあるかもしれんぞ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 15:20:54.25ID:YXb9S5HW0
誰か次スレたててよ
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 16:41:13.21ID:ElFka9Rq0
戦後最長の好景気だったのに非正規雇用拡大&ジリ貧給与&人員配置合理化でトリプルコストカット
業務負担が増えているのに給料は上がらず、将来の雇用保障もない
コロナ不景気下ではさらに労働環境は悪化するのは確実
まさに生き地獄のビルメン業界
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 16:41:36.24ID:ElFka9Rq0
新型コロナウイルスの感染拡大によって今後進むのが、日本のビジネス社会における「プロしか食えない」時代の到来だ。
コロナ禍によって、「不要な会議」「不要な出社」「不要な出張」「不要な業務」、
そして「不要な人」が顕在化している。

「ビジネスにおいて成功を望むビジネスパーソンは、すべからくプロフェッショナルを目指さなければならない」という。
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 16:42:02.66ID:ElFka9Rq0
管理職になるか、専門職としてキャリアを積むか早く決めておくのは賛成。私は営業マンから管理職になって、部下マネジメントで苦労し鬱になって管理職を降りた。それまで培った営業力も鬱をきっかけに鈍りすべてがうまくいかなくなってしまった。
コロナの影響もあって転職市場からも相手にされない。書類で全てお断り。人生詰んでしまった。
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 16:42:23.58ID:ElFka9Rq0
コロナ被害を受けているのは現状は非正規社員だが……

 しかしこれはまだ序の口にすぎない。
 今後、大企業を中心に正社員の大量の休業者が発生すると思われる。それでも持ちこたえられなければ、いよいよ正社員のリストラが始まる。

■「東京五輪中止」ならリストラの規模は拡大する

 つまり、第2波の感染拡大がリストラの引き金になり、東京オリンピックの中止でさらに拍車がかかるということだ。
実際のリストラ計画は中期の経営見通しに基づいて事業に必要な適正人員を計算し、余剰とされる人員数を弾き出す。
大企業のリストラは希望退職募集という形で実施されるが、内実は部門ごとにリストラ数を振り分け、
部門長が退職勧奨を行うのが一般的だ。

リストラの対象者は人事評価結果を基準に行うが、よく知られているのが「社内失業者」と呼ばれる人たちだ。
社内失業者とは能力不足で見合った仕事を与えられていない人を指すが、文字通り余剰人員だ。
人事部が標的にするダメ正社員の3つの特徴

では、社内失業者とは、具体的にどんなタイプの人なのか。前出のエン・ジャパンの該当社員が発生する「要因」を質問しているが、その中に以下の3つが挙がっている。

・能力不足
・異動先や受け入れ先がない
・職場での人間関係が悪い
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 16:42:54.31ID:ElFka9Rq0
コロナ収容病院では防護服が不足しており、ビルメンとか蔑業には配布は無い
なので防護服代わりに雨合羽を1日中着用しているよ
サウナ効果で6リットルくらい汗をかくそうだw

病院ビルメンおススメ
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 16:43:55.81ID:ElFka9Rq0
某大学病院にいるけど
コロナ院内感染で叩かれてる。
HPにも記載して情報開示してるけど
隠してることもある。
糖尿病の持病持ちだけど感染したらポックリ逝きたい。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 16:44:14.01ID:ElFka9Rq0
むしろ困った時にはいつでも切ることの出来る契約社員のほうが安牌で大事に扱われることまである

コロナで社会全体が閉塞して雇用関係で騒がしくなったら
今なら理不尽な解雇をしても叩かれない、今切らずにいつ切るのか、
と、ここぞとばかりに正社員から真っ先に解雇されてしまうことが普通に考えられる
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 16:44:59.58ID:ElFka9Rq0
ところが正社員だとどこに転勤させられても文句は言えん
たとえコロナ患者専用病院であってもな
契約社員は雇用契約書に就労場所が明記してある
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 17:31:15.99ID:C4yqOczU0
>>950
年次停電作業は誰も出勤者がいないの前提だから夜間か全館休業日だから
時期って建物次第だね。

冷暖切り替えも中々難しくて私のビルは10月に実施する。
北国なんだけど外気温の差が日々激しすぎて寒い日に暖房ないと詰む。
手が冷たくなる方もいるから10月のやや暑いのは我慢して貰うしかない。
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 17:38:00.96ID:7WVl9bB50
スポットネットワークのビルで働いてるんだが、時々受電盤の停止依頼が来るわ
ただ、それが平日の真っ昼間が多いのがとても気になる
同地区に商業施設が結構あるけど、そいつらが平日昼間に点検してんのかね?
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 19:14:57.17ID:nYgKZaG/0
病院ビルメンだが
コロナ診察の仮設テントでいつまでやってんだよ
今年は台風大したことなかったが冬は絶対に確実にくるんだぞ
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 20:09:46.11ID:9SW4E9Z60
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 20:16:57.91ID:qXuWsBCz0
今エアコンヒィルター清掃するとコロナ蔓延するかもしれん。
外来が持ってきやがったので、濃厚接触者隔離観察中。
これでヒィルター清掃してクラスターやらかしたらオイラの名前全国版で出ちまうなw
まあ、いいサボりの理屈ができたってことでしばらくやらんとこ。
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 20:34:09.60ID:+khmrZkI0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 23:39:56.65ID:nYgKZaG/0
>>947
私服って夜勤のとき夜まで着てた
下着や靴下、夏場はハンカチ・タオルはセーフだよな?

あと俺は通勤用のワイシャツも許してほしい
0972
垢版 |
2020/11/15(日) 00:33:52.23ID:G5DBw9GC0
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 01:17:13.88ID:sN2a8wrI0
セーフじゃねえだろ
普通帰ってから家で洗うわ
いやそもそもよく洗う気になるな
歴代いろんな奴がお漏らしうんこウエスとか洗ってるだろ
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 01:19:04.79ID:G06bOD4O0
安定器の交換やリレーの交換が出来ない電気主任技術者なんているのかな
在庫があればただそれを同じように繋ぎなおすだけで何の知識もいらん作業だと思うけど
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 01:39:06.93ID:6rclO81G0
一応フォローしておくと電験は受電設備系の資格。
電気工事士は回路的な資格。

いやでもこの仕事やっててなー
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:34:05.34ID:9wATvKih0
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる(緊急対応不能、無理な契約、人不足、欠員補充しない、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■上司が女子高生コンクリート詰め殺人犯ちだの現場
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチダェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人ちだが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:34:23.53ID:9wATvKih0
いい年した低能がホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな

@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業

お前らが入れるのはBかC
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:37:18.98ID:0tSTWTxA0
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:37:27.86ID:0tSTWTxA0
265 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/10(火) 18:15:26.32 ID:pzskCp5F0
昔かなり面接受けたけど400マン超えた会社は皆無だった。
いちばん高いとこで380マンくらいで系列でも平均は270マンから350マンという有様であった。
系列でもいいとこは数えるほどしかないとうのがわかったわ。
ちなみに渋谷系電鉄不動産でも入社3年45歳で420マンと聞かされた記憶がある。
いまはもっと厳しいだろうな。
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:37:36.89ID:0tSTWTxA0
名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:37:45.89ID:0tSTWTxA0
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
中途の低スペのおっさんでは入れない
ビルメンをやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
系列でもかなり辞める人多い
独立は高速回転寿司
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:37:54.91ID:0tSTWTxA0
若けりゃこんな老いぼれジジイばかりの業界に来ちゃいけないよ。
大きくなくてもいいから、スーツ着て土日祝休みの普通の企業に勤めることだ
じゃなきゃ結婚もマイホームもクルマも何もかも諦めなきゃいけない人生が待っている。
ビルメンじゃ何もかも諦める人生しかない。
若い人は、これだけは覚えといたほうがいいよ。後悔してもやり直しはきかないんだ。
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:38:03.95ID:0tSTWTxA0
以前は楽な業種だったけど、大量のリストラ中高年が押し寄せ、激安賃金で雇用できるようになってくると、
雇い入れるほうも図に乗って、本来10名必要な現場に5名しか配属しないとか、
必要な資格を本人負担で取得させるとか平気にさせるようになった
それに現場を請け負うにしても、ビルメン会社同士が他社の現場を激安入札で奪い合う現状がある
これではナマポ以下の賃金になっても仕方ない
ムカつくのはナマポ以下の賃金さえ支払おうとしないのに、本社所在地は都内の一等地なのだ
ビルメン業の従業員と社長の格差は北朝鮮の政治犯強制収容所の囚人と将軍様くらい差がある
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:38:17.01ID:0tSTWTxA0
中高年の中途採用にはもう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:38:36.54ID:0tSTWTxA0
キャリアアップなんてガラにもない事考えて1ランク上の所に転職したらビルマネ業務のところに行かされてくっそつらい
毎日ミスしまくって注意されるの心に来るわ・・・
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:38:46.60ID:0tSTWTxA0
某大学病院の守衛の人、
皇族や外国の要人警護もし
定年まで勤めて勲章まで貰っても
いまは時給1013円。
本人も小遣い稼ぎではあるけれど。

この国は本当に年齢ですよね…
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:39:01.60ID:0tSTWTxA0
と思ったが多分ダメもとで地元の60代狙いかな
地方独立でもかなり下の方で物件も地元の数件で社長もみたかんじ・・・
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:39:06.35ID:0tSTWTxA0
小田原のホテルで時給1200パートで電験一種か電験二種持ちを募集してるぞw
もちろん早出遅出有りでビルメンの業務やって貰いますってw
資格活かして応募しろよwww
足元見られ過ぎのゴミ資格w
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:39:06.42ID:0tSTWTxA0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:39:29.62ID:0tSTWTxA0
https://townwork.net/detail/clc_3716602001/
フォークリフト技能講習
定時で年収400万超え

電験持ってたら最低賃金の時給のアルバイトがあるんだっけ?

馬鹿じゃねーの?
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:39:38.68ID:0tSTWTxA0
https://townwork.net/detail/clc_3716602001/
フォークリフト技能講習
定時で年収400万超え

電験持ってたら最低賃金の時給のアルバイトがあるんだっけ?

馬鹿じゃねーの?
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:39:47.68ID:0tSTWTxA0
20〜30代の男性スタッフ活躍中★

40代は門前払いだろうな
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:39:56.69ID:0tSTWTxA0
20〜30代の男性スタッフ活躍中★

40代は門前払いだろうな
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:40:06.68ID:0tSTWTxA0
20〜30代の男性スタッフ活躍中★

40代は門前払いだろうな
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:40:14.69ID:0tSTWTxA0
定時でも年収400超えるから電験信者は発狂しちゃうかもねw
残業多い事業所なら普通に年収500万超えてる源泉徴収見せて貰ったよ
マジでお前ら頭悪いよね 電験取って〜大手系列行って〜をエンドレスでループしてるw
4万出したら取れるフォークリフト講習以下がビルメンの電気実務未経験の電験ホルダーw
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:40:23.69ID:0tSTWTxA0
なんかビルマネになるとデスクワークで人間関係での激務云々とか言ってる奴居たけど
それ普通の事務員のあるある程度じゃん
マジでその程度でストレスなら年収200万で糞抜きやって
休日にウーバーイーツでもやれっての 頭悪いから電験取って年収400どうのとか言ってるけど
フォークリフト講習で残業多い現場ならすぐ年収500万超えるんだけど・・
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:40:32.73ID:0tSTWTxA0
なんかビルマネになるとデスクワークで人間関係での激務云々とか言ってる奴居たけど
それ普通の事務員のあるある程度じゃん
マジでその程度でストレスなら年収200万で糞抜きやって
休日にウーバーイーツでもやれっての 頭悪いから電験取って年収400どうのとか言ってるけど
フォークリフト講習で残業多い現場ならすぐ年収500万超えるんだけど・・
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:40:41.73ID:0tSTWTxA0
なんかビルマネになるとデスクワークで人間関係での激務云々とか言ってる奴居たけど
それ普通の事務員のあるある程度じゃん
マジでその程度でストレスなら年収200万で糞抜きやって
休日にウーバーイーツでもやれっての 頭悪いから電験取って年収400どうのとか言ってるけど
フォークリフト講習で残業多い現場ならすぐ年収500万超えるんだけど・・
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:40:50.75ID:0tSTWTxA0
病院ビルメンは再就職も諦めるしかないし
そこにしがみつくしかない
釣り求人や異動くらったら躊躇わず辞めときな
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 02:40:59.75ID:0tSTWTxA0
病院ビルメンは再就職も諦めるしかないし
そこにしがみつくしかない
釣り求人や異動くらったら躊躇わず辞めときな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 2時間 25分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況