X



リクルートエージェントで職探し 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d301-wzmo)
垢版 |
2020/03/24(火) 08:42:00.69ID:bVrDQJIm0
ホンダに40年シャッシーの図面だけ書いていた人が居るが
板金の図面しか分らない機構とか動作するシステムもセンサーもモーターの知識も無く何も出来ない
CADオペの仕事で派遣だよ
0693名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d301-wzmo)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:08:04.54ID:bVrDQJIm0
ヤマハで派遣で10年設計やっていた人が居るがずっとクランクの図面を書いていた
何の知識も技術も見に付かない
トヨタ日産ホンダマツダスズキでクランブ図面書く仕事しか転職するしかない
0695名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-GkV2)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:34:37.64ID:c52pxk4ud
>>685
それ平均的みたいよ
書類通過が15社に1社
採用は30社に1社
リクエー談だから間違いないべ
0696名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b189-jcBR)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:40:44.84ID:Wkp93KZ10
>>695
ほんとに?
リクエーに書いてある情報とか、俺がエージェントの人から聞いた話だと
書類突破率は平均20%みたいだけど。
さらに、エンジニアとかの人だと30〜40%くらいになるって言ってたよ。
0697名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-GkV2)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:44:53.77ID:c52pxk4ud
ほんとだよ
書類選考で10分の1まで絞るから
応募者30人なら書類通過者は3人となる
だもんで書類通過したらリーチ確定
0700名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FF33-Hfmd)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:04:51.89ID:risef9SPF
今日別の転職サイト経由で面接受けて来たんだが、面接中にその企業の営業担当からオファーのメール来てた
後の祭りなんだがエージェント経由で応募した方が採用率高かったかな
ちなみに面接はイメージ通りに行かなくてボロボロだった
0702名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-WMdW)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:27:15.57ID:xtrF3KGOM
選考通知全然こないんだが
コロナで止まってるとかあるのか?
0703名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-F0fP)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:28:29.76ID:8qVFndNxr
>>695
まだ平均なのかな
30社で1社内定も出てないけど頑張ろう

昨日受けた一次面接の企業
合わないから辞退を検討してるとエージェントに連絡したら状況確認するとアシスタントからメールが来た
何を確認するんだろ
0706名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2924-OVT0)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:43:44.79ID:iXFaVX2N0
>>695
全通一発採用だったぞおい
今の会社なんで雇ったんだよ
ブラックじゃないし人定時で帰れる(返される)けど手取り16万だから辞めたい
俺よりもっといいやついただろ
0710名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1351-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:34:11.59ID:3sBesb5g0
今までのご経験とスキルが企業側の求めるものと若干異なったため
今までのご経験の中に企業が求める専門スキルが不足していたため
より条件に合致する候補者が他におられたため
企業の組織構成上、ポジションが合わなかったため
ご年齢と今までのキャリアのバランスから
先行候補者と総合的に比較した結果お見送り
過去ご応募いただき当時と今回とで基準に大きな変更がない為


あーーーーーーーー
もう腹立つわ
やめだやめ!!!
0711名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:30:42.33ID:iWEzMdKId
>>710
企業の組織構成上、ポジションが合わなかったため
ご年齢と今までのキャリアのバランスから
先行候補者と総合的に比較した結果お見送り
過去ご応募いただき当時と今回とで基準に大きな変更がない為

これ初めて見た
年齢とスキルが合ってないんだね
0713名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-MUoo)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:35:32.90ID:BaxokL17M
>>710
怒ってる内はまだまだだね

取り敢えず書類受かったところの面接受ける
落ち込みの感情なんて必要ない、元から落ちるものだよ
ただそれだけだよ
0718名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-MUoo)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:18:47.14ID:uNw1f3PQM
なぁ、面接後のアンケートって意味あるか?

落ちる時はいくら希望しても落ちるし 意味ねえよこんなの
0721名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6589-Bb8t)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:02:06.24ID:unk4SsDn0
内定もらったから転職活動終了するけど、ここから退職交渉とかしないといけないと考えると鬱になりそうだ…
あと別のエージェントの人達にごめんなさいメールするのも、すげえ申し訳なく感じる
0728名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1296-3Cxu)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:15:36.74ID:gmEF63KV0
転職活動初心者です。
エージェントとは電話でしか話した事はありません。とりあえず者類を全て提出した段階ですが。
エージェントと会うような感じには現在至っていません。
それどころか、電話で話しててもそうですねー、いいですねー、ぐらいの当たり障りのない事しか言わない感じ。これってあんまりエージェントやる気ないもんですか?それともこんなもんですか?
0731名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:58:57.97ID:6XFsbGkMa
>>728
エージェントはそんなもんですよ。
あくまでも企業との日程調整代行みたいな形
悩みを引き出してくれるようなカウンセラーではないから、自分の中にある程度答えを持っておかないといけないです
0735名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7201-YLXJ)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:16:12.40ID:IDlkmEx80
転職エージェント大手は持ってる求人を紹介してくれるだけ
持ってる求人は普通に求人情報探せば出てくる企業だけ
新規に登録者にあった求人は探さない
中小は今はヘッドハントを企業からの依頼は出来ない個人情報保護法があるから
今は逆に登録者にマッチした企業を無料で探す逆ヘッドハントが主流
でもエージェントが出来る能力なら本人も出来るレベルなので有効な転職方法でもない
0737名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-jO2y)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:20:27.90ID:pPrfBqkpa
エージェントの女とセックスした男を2人だけ知ってる
内定出た後に悩んでるって体で飲みに行ってそのままとか
0739名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM96-VoFl)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:34:24.43ID:LK2guZmmM
>>738
だよなあ
俺もだわ
0742名無しさん@引く手あまた (バッミングク MM46-CUSW)
垢版 |
2020/03/25(水) 15:30:29.97ID:JmQGWljjM
おれも面接全然ダメだったけどここが開催してる週に何度もある面接セミナーに出てから内定もらえたり(断ったけど)二次面接に進めるようになったよ

当たり前のことしか言わないけど自分見つめ直すいい機会かも
0743名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp79-3Cxu)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:09:58.84ID:bgJqDI/kp
>>728です。

返信くれた方ありがとうございました。
それなりにやってみようと思います。
0744名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b124-nFpZ)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:26:07.30ID:MnZ1OD230
最近ワイみたいな経験者でも低スペックはいらん、と言われてることを遂に悟る
中小はそもそも上場企業が欲しい経験が規模的に積むことが不可能
公募で頑張る
0745名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9210-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:04:39.88ID:rM/xnetn0
俺「お、ここいいな応募しようかなどれどれ・・・」

社員数2桁
みなし残業40h
契約社員
年俸制

こんなんばっかだ
0746名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW add6-y1YS)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:07:10.28ID:7m2f3fm50
年俸制ってなんか嫌だよな
後契約社員スタート
0748名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f605-+pQt)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:32:27.92ID:3bIL1Qzb0
今度一次面接があるんだが
例えば10年以上経験のある職種への
転職で今500万もらってたとして
内定獲得の為だけに希望年収を
今より低く言ったりした方が
いいのかな…

よく入社すれば給料上がって
いくんだしって聞くけど
絶対じゃない話に賭けるのも
なんかなぁって感じで…
0749名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a924-+ryc)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:46:01.67ID:ET1dZF/q0
逆に下げる意味なくね?
こいつ無能なんかな?と思うんじゃね
例えば年度途中で昇進して本来800万もらえるのが確定してるが
数ヶ月下っ端だったから昨年年収が700万みたいなケースなら700万と言うのは理解するが
0754名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c5ea-YWni)
垢版 |
2020/03/26(木) 03:44:59.29ID:fDANL8tr0
B型作業所に行かせる気だろ
0755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b124-nFpZ)
垢版 |
2020/03/26(木) 05:24:31.57ID:qUXitrAp0
コロナのおかげで夜勤帰宅
毎月生産にムラが出るのは業界特有だからしゃーない
0760名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d98c-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:25:36.71ID:bq6dn45o0
>>757
ボーナスが変わってくるだろ?
基本給ベースなんだからさ
0762名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW add6-y1YS)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:03:03.51ID:Vv5q6D8V0
ついに新着求人もおすすめ求人も来なくなった
0765名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM91-ALRG)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:46:04.79ID:E5oBcPPTM
職能給がボーナスに反映される会社もあるけど、基本給高いところのほうがホワイトかな?って思うな

あと男尊女卑で産休取れない、もしくは妊娠したら辞めろみたいな古い会社の方がホワイト度高い
これは経験だけど

産休取れます、けど補充無しですみたいになると残ってる人間にシワ寄せが来て辞めちゃう
0766名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM96-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:35:27.54ID:cCa7HV4WM
ここスパムみたいに、毎日大量に求人きて、見る気失せるよな
0769名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW add6-y1YS)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:31:37.54ID:Vv5q6D8V0
IT業界目指してるけどリクエーだと自社開発が多めでリクナビだとSESばかりな印象
業界未経験ならリクナビでSES目指した方がいいのかな?
0770名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7201-YLXJ)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:58:20.31ID:uk3Adm230
職能給の等級は年齢と勤続年数で決まる
長く働けば自然に上がる50歳くらいで止まる
高卒は何級までしか上がらず課長まで
大卒は何級まで上がるので部長になれる
と決まってる
給料が下がるのは残業が無くなる時か
週休2日制が金曜日も休みになり週休3日制になる時
経営難で会社売却で新しい親会社が給料の見直しした時
中小企業で社内に給料規定が無く社長の一声で給料が上がったり下がったりする会社
0775名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6589-Bb8t)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:37.92ID:pWxT4tlF0
>>769
入社難易度が全く違うからなあ
自社IPを持っているWeb系企業に入れるなら、技術も身につくし1番良いけど、コードテストあったり技術的な質問されたりすることあるし、未経験だと入社難易度は高い。
SESならやる気見せればだいたい合格するけど、当たり外れ大きいし、基本的にスキルは自分で学習しないと身につかないと思った方が良い。
0778名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f609-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:21:30.26ID:eCFoA6Q40
面接先がミスマッチと分かったから仮に受かってても(そもそも8割方落ちてる)辞退したいが、
条件自体は良い会社だからこんな時期に選り好みすんなとか思われそうだな
こっちとしては再転職防ぐためだから命がけの選択だが
0781名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f609-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:07:24.82ID:eCFoA6Q40
>>779
まあ面接もいまひとつ上手くできなかったからほぼほぼお祈りだろうし、
ひっくい可能性の事を気にして見せかけで超ビビってるだけだから、恐らく杞憂に終わる
一応、ちゃんと第一志望で通してはいる

>>780
ざっくり言うとPG/SEのチーム開発のつもりで行ったのが、各々の単独での設計開発と判明して不向きを感じたって所か
複数人でプロジェクトをやるのが好きだから恐らく合ってない
0782名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f605-+pQt)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:00:10.37ID:dAO8hNWI0
>>749
紹介料とか最初から前職と同じだと
雇ってもらえないかなぁって思って

自分がゴミスペックだからかも
だけど前に前職と同じ給料は
払えないですねぇって言われてさ
それ言われた瞬間一気に冷めたけどね
0783名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5ebd-TgH4)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:00:24.88ID:MmbE1yXt0
>>781
チームで案件に入れるかどうかは結構大事だからそら確かに譲れないわな
その後のPM経験とか部下のマネジメント経験とかキャリア形成にも関わってくるから妥協はしない方がいいな

とはいえまずは内定とってから考えればいいだけだな
皮算用の心配ほどむなしいことはないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況