X



転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 16:37:50.35ID:fH6r3n8E0
今より待遇良いところ全滅するまで受けるだけだろ
まぁ、家族がいるからどこまで時間を割くかは本人次第だが
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 16:54:25.48ID:rF4MQtfB0
>>850
応募したところが再度募集している。
経歴が正社員の経験が無く、また詳細を聞いた上で応募した内容とは違い、経験があるとは言ったが大まかで、必要とされている技量が未経験に毛が生えたレベルである。
そもそも短期間退職+経歴すら細かに聞かれずに、面接官が一言二言独り言を言われた内容を同じように簡易に返してしまった。

こんなところでしょうか…
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 17:53:54.52ID:arX6Vu1+0
「甘ったれんな」と冷たくあしらわれるかと思いましたが、温かいご意見ありがとうございます

>>849
おそらく金融機関とは認識されていないかと思いますが、保険の不適正営業で話題のあそこです
自分自身はより高いレベルになりたくて、FPや内管を取得するなど頑張ってきたのにこのザマです
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 18:18:17.29ID:/nWhGWM50
資格ならそんな業界での運転免許みたいなものより会計士、税理士、社労士、診断士、USCPAとれよ。
これらのうちどれかとればコンサルは絶対入れる(年収は600万前後〜)し、事業会社も大手狙える。あとはTOEICで800以上。
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 23:12:00.70ID:V+q6LXIc0
内定辞退は電話でした方がいいと目にしましたが、2次面接(ポジション変更なので実質一次面接)で辞退する時もメールではなく電話の方がいいのでしょうか?
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 00:25:08.15ID:TnJmn7DD0
【みなさまの】NHK元集金業務委託先社長、特殊詐欺実行役に 受信契約者情報伝達か
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1573270939/

NHKが集金業務委託の会社社長が契約者情報使い窃盗 名古屋
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573257557/

元「歌のお兄さん」沢田憲一容疑者を逮捕 大麻所持容疑、覚醒剤も 大阪府警
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1573307745/

【元みなさまの】NHK「歌のお兄さん」を逮捕 大麻所持容疑、覚醒剤も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573205378/
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 05:22:27.25ID:Fjh6TM6R0
【話題】彼女いない歴20年… 46歳独身男性のお悩み「19歳のコンビニ店員を本気で好きになってしまいそうで怖い」[11/10]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1573317472/

【ライフスタイル】女性はお前らを出会って0.1秒で評価するという研究結果
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573325027/
心理学者は、私たちが第一印象と呼ぶものをより徹底的に研究することに決めました。
そこで彼らはいくつかの結論に達しました。
関係の最初の瞬間から人々を引き寄せる傾向があるもの。

1.信頼できるかどうか
2.お前らの社会的地位
3.お前らが同性愛者であるかどうか。
4.お前らが賢いなら
5.お前らがダイナミックなハゲである場合
6.成功した人なら
7.冒険好きな人

研究者は、他の人があなたの性格の一部を判断するのに
ほんの数歩しかかからないことを発見しました。
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 11:28:49.75ID:wRydulMW0
内定がメールで来たら辞退はメールの返信
電話で来たらしばらく考える時間を置いて電話で連絡
封筒で内定などの書類が送られてきたら郵送で書類も一緒に内定同意書に辞退で送り返す
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 14:04:06.49ID:s9GuO04u0
30歳未経験でも始められる職種って何か有りますか?
恥ずかしながら音楽で身を立てようとして夢破れてしまい職歴もコンビニバイトと
資格も学生時代に取得した危険物と電工二種しかないです。
同級生達が会社で中堅としてバリバリ働き結婚したり家も買ったのを見ると焦りばかりで……
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 15:10:55.89ID:lulFD/Ki0
>>864
人手不足の情報掴んでたら名目上大企業には入れたがな
転職フェアとかで採用担当者に直接会って、ここなら大丈夫そうと思った会社に、未経験でも等話しして興味持たれたら受けるとかじゃないかな
それでも辞めた身としては、入ってから周りで辞める人の情報を仕入れて覚悟を持って続けるか辞めるか早めに考えるべきだよ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 17:49:31.21ID:gLlAa0Ru0
営業やってたんですけど第二新卒で実績なしです
自己PRのところに、年齢高い顧客と打ち合わせすることが多かったので私は若いので礼儀を特に気を付けてました的なことを書こうと思ったけど、そんなの当たり前のことですかね?
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 17:51:29.32ID:gY+phkrR0
>>866
恥ずかしいです。やめて
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 18:30:44.98ID:ZeqXUwTn0
第二新卒って、就活失敗という事実を
オブラートして濁しているだけで
実績も無いのに、こういう事が多かったなど
経験を語れる程なのかな?
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 20:34:36.50ID:gY+phkrR0
第二新卒に実績もクソもないだろ。
とにかく明るくハキハキ新卒と一緒だよ。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 21:22:34.89ID:Pdv38QmX0
>>872
ほんそれだよな
経歴書より、筋トレして健康的に引き締まっておくみたいなことの方が現実的には効力あるかもくらいな感じだ
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 00:31:18.29ID:Sv/4R0b30
ハロワで2ヶ月前にでた試用期間2ヶ月の求人がまた募集してるのですが、こういった求人は2ヶ月で辞めるようなor辞めさせられるようなブラックの可能性ある求人なのでしょうか?
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 04:44:31.15ID:u0e+wLWp0
>>875
2ヶ月なんてやっと雇う手続きして教育し終わったところで、会社としては労力マイナスみたいな時点だから普通に考えて辞めさせたということはない
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 04:52:46.57ID:xQGbnYNb0
第二新卒は新卒扱いで職歴はアルバイトでも就職浪人でもかまわん
新卒と同じで学歴と学生時代の活動歴と人間性のポテンシャル採用
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 07:22:20.62ID:av5N5SD10
要するに採用側からすると
一回失敗しちゃった子レッテル。
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:06:30.01ID:7COhCrfO0
株式会社ニュートンとかいうところり内定もらったけどブラック臭い

でも他にもないからなー知ってる人いますか?
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:31:42.50ID:4we2Sm6b0
検索サイトで当社名を検索すると「ニュートン ブラック」と出てくるけど当社と関係ありませんってトップに書いてあってワロタ
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:35:30.36ID:7Hb34FFa0
転職初日なんだけど、労働条件通知書って通常入社日にもらえるの?
月給については口頭で教えられたんだけど、賞与についての話がなかったんだけど、どうやって聞けばいいかな?
ハローワークの求人には3.0ヶ月って書いてあったんだけど、実績だから違うことも多いの?
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:38:16.80ID:npgvCh8a0
>>883
実績で3なら期待しちゃダメよ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:46:39.96ID:Z8eTCqO10
>>883
賞与はあくまでも業績に基づくものだから、あるときもあれば無いときもある。
あくまでも去年はこうでしたっていう実績しか書いてないよ。勿論それは条件通知書にも載せない。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:49:29.46ID:iiC59xSX0
>>882
つまりどういう事だよ!
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 13:56:40.40ID:Q0KL6ye40
内定一社あるんですが入社日の事で少しトラブルがございます。
面接の時に現職の都合で入社日が延びる可能性があると伝えたにも関わらず先方が難色を示されてます。実際入社日の事で折り合いつかず内定取り消しはあるんでしょうか?
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 14:54:25.41ID:tGbFvBPT0
現職で辞める以降伝えてないなら余程条件良くない限り内定辞退おススメ
入社でゴタゴタする所は絶対尾を引く
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 15:21:47.15ID:D5ZYw4He0
>>888
普通にある
転職板だと入社日を延ばしてもらえないか打診しただけで一瞬で内定取り消された例も見た
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 15:25:53.01ID:D5ZYw4He0
>>890
あるはあるだろうけど、このスレでも、仕事のレベルが高すぎるとか、責任が重すぎるとか、異職種から転職してみたけど合わなかったとか
けっこう人によっていろいろな理由で短期離職するから、あんまり深く考えても仕方ない
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 15:33:22.34ID:ab39wf+90
>>889
>>891
お二方ありがとうございます。
面接の段階で入社日がずれる可能性がある旨伝えたのに一方的にこちらが悪いみたいな事言われた感じで胸糞悪いですね。
0894848
垢版 |
2019/11/11(月) 15:56:02.85ID:Qb1bK7HD0
やはり落ちました…

会社見学時のお礼状無し+仕事内容の相違が主だったかも

良い機会になったし、気を抜かず次に挑戦するわ
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 16:04:59.51ID:D5ZYw4He0
>>893
889も言ってるけど、その時点で揉めるならそこの内定受けるかどうかから見直した方がいいかも
プロポーズの後に結婚式の段取りやってるうちに破談するカップルと似たようなもんだと思う
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 16:46:57.69ID:ab39wf+90
>>895
コメントありがとうございます。
良い例えになっていて大変参考になりました。正直こちらが言った事聞いてない感じで先方が自分達が都合の良いとこだけを話進めてる感じで印象悪いです。これはいつ入社になってもモヤモヤするだけだろうと何となく予想が出来ます。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 18:28:47.28ID:Xh6tGZsl0
SCOAテストと小論文の試験を受け、テストは半分もできず小論も推敲すらできず終わり絶望してたが面接に進めることになった
もう何で判断してるか分からんね…
ところで今の時点でお礼状とか出さなくていいんだよね?
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 18:47:36.30ID:Xh6tGZsl0
>>898
だよね?今勤めてるところも内定決まってとりあえず一枚だけ送ったくらいだったし、実際自分が採用担当だったらウザいだけだなそんなの
サンキュー
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 20:22:40.85ID:ljFxiTRZ0
一次面接にお礼メール出しておいて、役員面接で面倒くさくなってメール送らなかったら受かった事あるわ
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 10:08:48.13ID:S71ztTdk0
インフルとか身内の不幸だったら再度都合つけてくれると思うけど、
基本的には二度とその会社受けれないと思った方が良い
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 10:19:10.23ID:TljXvtpH0
面接断っても内定出て断ってもその後の付き合いは続く
仕事の相談されたり飲み会に誘われる
新事務所開設の挨拶状とか社長交代の挨拶状も他に配って余ったやつだろうが送ってくる
状況が変ったら来てほしいと言われる人脈として付き合って損は無い
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 10:21:55.72ID:UGSnXYgC0
>>906
インフルでもノロでも、当日ドタキャンすると不採用通知送ってくる糞会社は結構存在するけどな。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 11:20:33.33ID:Ihr41tQX0
>>905
>>906
やっぱそうですよね…明日面接で他のところの選考が上手くいってるので志望度低くかなり遠いので今日電話するか判断しようと思います。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 11:22:45.35ID:YzbJwPdl0
1日7.81時間、残業3時間(あくまで求人票)だけど年休115日って慣れればそこまできつくないですかね?

年休は初年度から15日あるみたいですけど、何%取れるかもわからいですし。
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 13:18:19.88ID:jcr+qQVy0
年休110日以上あれば基本土曜出勤月一回レベルになるからそんなキツイと思わんけどな。
人それぞれだと思うけど週休1日が一回でもあったら耐えられないとかだったらなんともだけど。
個人的に日曜絶対休める会社なら年休105日が最低ラインかな。
地方在住とかで年休120日希望すると激しく会社の選択肢狭めると思うよ
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 13:33:47.69ID:AW0/A3wY0
実際125日あっても、土日祝日に自宅待機やら深夜時出勤だと扱いは年休105日以下だけどな。
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 15:39:50.63ID:YzbJwPdl0
>>912
>>915
財閥系の一部上場企業で総合職なら1000万超えるような会社(私が受けてるのは専門職ですが)なので休み少なくても安定性とかで前向きに検討してはいる感じでして。。。

今まで120以上でも残業多かったし慣れれば何とかなりそうですね
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 15:56:47.68ID:korBplRM0
お金と安定性を第一にするか休みを第一にするかだね。自分は最初の会社は年休120日だったけど結局月の残業時間が80h超えてしかも半分以上がサービス残業とかだった。
今の会社はUターンで入社して年休105日だけど残業するのは月末と決済の時期だけで基本17時上がりだから今の会社が断然楽だな。
平日はどんなに残業しても良いから土日祝休みたいって人もいるだろうし自分が何を優先するかちゃんと考えて頑張ってね
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 16:50:09.48ID:Hj/dW6F50
>>920
職種によるのかな
技能だと年休少ない方が大体ブラックが目立つから、残業少ないのを探すと職場見学したりとか目で見ないと分からんと思う
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 17:29:05.08ID:7T80fI5N0
一次面接受かって、最終面接が今度あるけど
採用担当は面接の時は取りたいって言ってたけど実際みんなにそう言ってるだけで最終面接が本番って考えでいいんだよね?
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:07:08.26ID:M6zgwPo90
土曜に新卒以来で面接を受けます
何をやればいいでしょうか…時事問題とか聞かれますかね?テレビがなくネットでもニュースを見ないためかなり世間に疎くなってしまったのですが
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:24:06.22ID:zfn8k6ng0
めちゃめちゃ行きたいところの面接受けられることになったんだけど、何も準備する気がおきない…
面接久しぶり過ぎて21卒より話せなさそうだしただの事務職だから話せる実績も長所も何もないよ
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:40:24.18ID:bCb10Od20
>>923
時事なんて聞かれるのは学生だけで、社会人に聞いたら糞人事だわ。
聞かれるのは経歴(やってきた仕事内容)とかどんな姿勢で仕事に向かってきたかとか、
履歴書や職務経歴書に書かれてるないように沿った質問です。
趣味とか書いたら、雑談みたいに触れられるけど。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:43:23.42ID:7T80fI5N0
>>923
先日面接してきたけど自分も職歴と仕事に対しての姿勢とかだったな。
退職理由、入社したらどうしたいのかとかも聞かれる。
履歴書と職務経歴書に書いた事は見ないでも答えられるようにしとくのが普通とはやってて思う。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:57:30.26ID:y2c41QS00
>>920>>921
120ちょいから115ならそこまで変わらないかもだし少しでも気になるのなら前向きに検討するべきですよね。。。
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 21:27:35.97ID:A6q9TYhT0
>>924
ただの事務職でも転職してる人はしてるし実績も長所もあるので…

めちゃめちゃ行きたいのに何もしなきゃ普通に落ちるよね
おそらくより良い人生じゃなく今のグダグダぬるま湯でダラダラしてたいってのが本音なんだろうから
面接断りなよ無駄な時間使わせないであげて?
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 21:36:09.42ID:crX6qP+O0
そもそも面接なんて準備いる?
職務経歴書完成した時点面接で聞かれそうな事は書いてるし、開始前に読み直すぐらいで準備らしい準備なんてした事ない
あとは聞かれた奴だけ脚色して話すだけだし

例えば「今エンジニアに求められてる物はなんでしょうか」なんて質問予め考えてもどうせ忘れるし、本心じゃないからその場で思い浮かんだ事言うわ
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 22:17:05.57ID:M6zgwPo90
>>925-926>>929
ありがとうございます
履歴書と職務経歴書に書いたことは最低限頭に入れておき、あとは聞かれたことに素直に答えられるようにしたいと思います
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 22:32:21.86ID:tT8P6fQ40
【社会】46歳独身男性、恋した″19歳コンビニ店員″にアタックすべき? 女性の9割が反対「恋愛感情なんてミジンコほどもない」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573564341/
男性は、コンビニ店員の女性と仲良くなり、食事に行けそうなのだという。女性から「ホッとする、安心感がある」と言われており、
「多分その子に恋愛感情はない」というが、「僕が本気で好きになりそうで馬鹿になりそうでとても怖いです」と悩んでいる。

この相談に回答者は「年の差があっても好きになることは自由」と肯定しながら、
「"安心感がある"という相手の信用を損なわないでほしい」と答えている。
キャリコネニュースは読者に「男性はアタックすべきか否か」を聞くと、200件以上の回答が集まった。
その内容を紹介する。

40代男性「年なんて気にしないで遊べばいい。ガンガン行こうぜ」

以下ソースで
2019年11月12日
https://news.livedoor.com/article/detail/17366929/
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 08:30:58.16ID:gfuuD0I40
企業の駐車場借りるなら事前に企業の許可がいる
駐車場を使えるか申請方法を担当者に確認でしょう
会社以外の駐車場を使うなら自由だが近くの駐車場を調べておく
野球を良く見に行くが車で行く球場近くの駐車場が全部満室で探すのにウロウロして1時間以上掛かることがある
駅から近ければ電車利用でしょう車は渋滞したら時間が読めない遅れる危険性が有る
駅から遠く歩けない距離ならほとんど会社の人が駅まで迎えに来て送り迎えしてくれる
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 12:10:15.81ID:rULzi7JK0
面接時間ってどれくらい早く行って大丈夫かな?
一応10時開始なんだけど9時半くらいに到着しちゃうと流石によくない?
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:19.16ID:oV3yRIYI0
転職サイトやエージェントを介さず応募するのと介して応募するのとではどう違うん?
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 13:40:22.88ID:Opn8CeZd0
>>939
30分前行動してたら悪く思われることはないよ。
それよりも早ければ無効と準備できてないだろうけど…
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 13:51:09.30ID:nQJqQNEH0
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573617749/

また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。

2019年11月12日 19時30分
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 14:08:43.26ID:5b08plS60
職務経歴書の添削って転職エージェントに登録しないと添削してもらえる場所ないのかな
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 14:08:43.44ID:5b08plS60
職務経歴書の添削って転職エージェントに登録しないと添削してもらえる場所ないのかな
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:09.19ID:ivrWUPWN0
ハロワでも適当にやってくれると思うけど、本当に適当。
あとはお金出して代行に作ってもらうか、自力で頑張るかだね。
結局エージェントが手っ取り早いけど、担当によっては適当。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 19:09:44.16ID:XJ1UST2A0
職務経歴書ってそんな重視されるの?
働き始めて初めて転職するにあたってネット参考にしてめっちゃ適当に作ったけど書類審査は通ったよ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 20:01:52.69ID:2ISiFRPM0
あんな文字だらけの書類なんて見ないし、審査にはさほど影響無いけど
面接では経歴書見ながら質問受けることもあるから、適当な事掛けば全て自分に返ってくるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況