X



転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 09:49:20.12ID:Swv1s37p0
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526042709/
【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/
【就活】都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513117936/
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547254831/
【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543395842/
【悲報】40代独身の貯蓄、中央値25万円 [732842276]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550290524/
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549266633/

新入社員の80.6%「第一志望」に入社で過去最高 就職氷河期と比較で30ポイントアップ
http://www.excite.co.jp/News/smadan/E1527151368739/
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 09:51:54.35ID:Swv1s37p0
河期世代が悪いんじゃない 氷河期世代を生み、放置した国や社会が悪いんだ [701470346]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563450946/

OECD「日本は氷河期世代を早く何とかしろ。間に合わなくなっても知らんぞ」 [521333983]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556587744/
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/
【兵庫】氷河期世代支援の職員3人募集、1800人殺到 倍率600倍 宝塚市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567168266/
厚労省「35〜44歳に失うものが何ひとつない無敵の人が突出して多い。正規雇用で解決を。」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565752052/
政府「氷河期の奴らって何で働いてないんだ?ふざけるなよ!怒」 [255920271]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566092430/
氷河期世代のヤバさが一目で分かる画像が発見される [512542702]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558694466/
【氷河期】政府に見捨てられた氷河期が暴れ出してる件。暴力殺傷事件の多さ、これどうするんだ????? [215442248]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563920433/

【悲報】氷河期世代の反乱、もう止められない
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563539649/
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 10:55:45.14ID:lOGbUOsd0
失業保険資格を貰えるまでの期間について質問です

12ヶ月以上普通の会社で働けば貰えるらしいですが
15年前に11ヶ月働いて
今年2ヶ月働いた場合失業保険を申請できるでしょうか?
15年前なので昔の11ヶ月は消えてるでしょうか?

失業保険の権利を貰える権利を得た場合
離職日から時効は2年だと聞いています
0008(最果ての町)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:29:55.11
>>6
権利を貰えてる場合は2年で時効
私めが言ってるのは権利を貰えないまま15年経過してる場合です
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 14:01:21.57ID:NXP3ClvF0
転職先が決まりそうなんだが、今勤めてるバイト先が雇用保険が無いんだけど、転職した先の会社で雇用保険被保険者証を求められたらどうしたらいい?
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 14:05:23.16ID:BgVyQ4360
何か勘違いしてるようだけど、権利の有無じゃなく、退職日前2年間に12ヶ月加入してたかどうかだから
そんな昔の経歴など問題外
0011(最果ての町)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:07:29.78
>>10
やっぱりですか
一応そう書いてあるのを見つけていたのですが
確認のためです
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 16:20:04.76ID:QY+D53wx0
履歴書で二度書きして一部分太くなってしまったんだが、書き直さないといけないかな?
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 18:44:07.18ID:PmZhGxDz0
元々転職するつもりだったけど、仕事クビになった。
これから本腰入れて転職活動始める。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 00:50:21.10ID:8jo6lfar0
【共同世論調査】内閣支持率55%に上昇 小泉進次郎氏「期待」74% ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568297453/ 
       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ 若者は18歳から年金払え!
     "!|    _ !| _    !!ミ  年寄りは年金貰う前に死ね! 
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ   
        ヽ   `ー'´  |ゞ.      
         ト-_ _ _ ノ 入      
      ___..|  ト   ノノ.ヽ
    / /|ヽ   // / ̄ ̄`\

【自民】小泉進次郎氏「現役世代が減るというが、現役の定義を18〜74歳に変えれば30年後も66%が現役」「レールをぶっ壊す」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1460614978/

【労働】厚労省、定年退職年齢の引き上げを企業に促す 助成金支給を66歳以上に拡大
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459398582/

【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18〜74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547941874/
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 01:27:13.03ID:djc6yboW0
>>12
今時手書き?
もしかして応募先から手書き指定されてるとか?
そうでなければPCで作成しなよ
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 01:42:12.68ID:ICyyK5BR0
手書きするという発想がなかったわ
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 01:50:01.12ID:rkA7kMMT0
もう年賀状の宛名も印刷の時代だから頭ごなしに否定はしないが、何でも効率ばっかり追い求めると精神的肉体的な劣化や退化は早まるだろうな
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 02:05:33.12ID:2QKRaAeZ0
仕事探してたら
正社員の仕事あったんだけど
特定の仕事のことが書いてあるのにその会社名がなく
株式会社◯◯ 職業紹介事業部
って書いてある

これはつまり派遣会社の正社員になってここに行けってこと?
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 12:15:04.85ID:ci1efB9C0
退職勧奨されて会社と戦ったことある人いますか?
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 15:00:54.87ID:BM2bqHSO0
>>16
一社しか応募しないのかよ
下手すりゃ何十社と応募することになるのに全部手書きにするのか?
今どき手書きの方が圧倒的に少数派だぞ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 15:34:04.83ID:1L2OHRgw0
土曜日半日勤務含めて年休115日なんですが、半日勤務も含めてこの休みならそこまでキツくはないですかね?

また昔は半日勤務を半休として扱って年間休日増やすことあったみたいですが、今のハロワの求人の場合、そういった休みのかさ増しはないと思っておいていいのでしょうか?
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 22:19:45.19ID:8pv6IpDq0
仕事辞めて転職活動するんですが、転職活動ってどのくらい期間かかりますか?
もうすぐ26歳で資格は運転免許しかない大卒です。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/13(金) 22:42:24.53ID:8pv6IpDq0
そんなにすぐ見つかるのですか?
正社員ですよ?
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 03:53:12.57ID:7TrSEbUM0
>>28
スムーズにポンポン行けばもっと早いよ
書類選考→一次面接→二次面接→内定まで最短二週間ぐらい
ただ、実際は会社選びに要する期間や、三次面接ある会社もあったりで、
ここまで予定通り上手く行くことはないと思うけど
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 03:54:09.54ID:7TrSEbUM0
>>28
ああ、現職の引継ぎや有休消化の期間は除いた話ね
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 03:55:38.12ID:7TrSEbUM0
>>25
それは土曜日半日勤務を休日としてカウントしないで年間休日115日ということ?
それが本当ならかなりの優良企業じゃないかな
本当ならね
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 04:05:52.76ID:7TrSEbUM0
>>22
俺の従兄が3交代で30年以上勤めてる
と言っても電力会社で安定したシフト(と思われる)だから続けられるのであって、
きついシフト組まれたり、人数少なければ3交代でも厳しいんじゃないかな

俺もシフト勤務経験者(3交代はない)だけど、シフト勤務で無理なく続けられるかは、
夜勤の終了時間から次の夜勤の開始時間までがどれだけ空いているかがポイント
この点で一番最悪なのが12時間の2交代で、夜勤明けで寝られる時間はせいぜい6時間
しかも昼間6時間寝たところで疲れなんて全く取れずに、そのまま次の夜勤に突入するから最悪
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 07:53:39.31ID:uBLKbIGG0
光通信の関連会社ってイメージ悪いんですか?
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 08:43:58.46ID:AIUzcS080
>>25
半日勤務が何日あるかによるね
例えば半日勤務が年間14日なら実質半分の7日分の年休が少ない計算になる

ま、半日勤務を1日の休みで嵩上げするのは論外だけどね
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 09:02:01.21ID:CaHZc+xx0
>>26
お金に困ってないなら
困るまで何年でも希望の仕事を探す毎日ネットで全ての求人サイトで検索して探しても
応募したい企業など年間2社か3社
もしお金が無くなり働く必要になったら今まで応募を見送った求人から
一番希望から10番希望まで応募すれば一か月でその中で半分は内定が決まる
もし妥協して納得いくなら入社
この程度の会社なら転職活動したときに直ぐに入れた
もっと満足できる企業を探そうと思えば借金をしても返せるくらいまで諦めず探す
借金は1年で返せるまではやせ我慢して理想の転職先を探す
200万くらいなら1年働けば借金は返せる
もし借金が200万になっても理想の転職先が決まらなければ
もう妥協してまた10社妥協した企業に応募して内定が出た企業の中で一番自分が働きたい企業に決める
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 09:36:51.05ID:M0eH3YfV0
>>31
休日数だけで優良と決め付ける根拠は?
そもそも学校でも週休2日の時代に半ドン勤務なんて中途半端な設定してる時点で優良じゃないし
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 10:37:19.62ID:fsLYtWje0
>>36
土曜を休日とカウントせずに年間115日休めるということは、
平日もかなりの数休めるということだろ
一般的な企業の年間休日が120日程度だから、
115+土曜半ドンならかなりいいと思うが
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 15:25:01.76ID:M0eH3YfV0
だから何で休日数だけで判断するわけ?
給料や職場環境諸々あるのに
てか、肝心の職種すら分からんし
第一、平日休みとも書いてないし、業務上の都合だとしても飛び石なんかより連休の方が断然いい
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 22:40:42.67ID:41jRS0K80
自己営業での受注禁止ってどういうことを言っているのでしょうか?
皆わかっているのかと思い質問出来ませんでした
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 09:51:21.31ID:aihf9AyB0
休日少なくても給料が高ければ希望者は多い
残業も少ないより多いところの方が希望者は多い
もちろんサービス残業は問題外だが残業して収入を増やしたいから頑張って働きたいと言う人がほとんど
残業がないので収入が少ないから会社を辞める人が多いよ
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 10:23:20.32ID:KJEDECZF0
それで先月辞めたのが俺
同じグループの上司も今月で辞める
働き方改革などクソ食らえだわ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:46.98ID:BjfyXtCk0
>>46
基本給激安で残業しないと生活出来ない人も多い
所謂生活残業ってやつ
一番良いのは給料それなりに高くて残業少なくて休日多いことだけどね
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:09.98ID:3CnBibQs0
一番良いのは
みなし残業40ついてるけど効率よく仕事回して成果も出して定時で帰れるように取り組んでる人だな
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 18:17:52.54ID:ycTO3Vwc0
転勤 以外の条件はいいんだ
転勤がいやなんだ
それだけの理由で転職したら後悔しそうだ
悩ましい
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:14.90ID:BqRMC1Cd0
結婚したら困るじゃん
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 23:45:54.95ID:0xTrs4SV0
エントリーシートの書き方で悩んでいます
https://i.imgur.com/TSrPc5H.jpg
学歴欄に「最終学歴」の欄がありますが、これはその上の通常の記入欄にも書いた上で同じものをこの欄に書くのでしょうか?それとも通常の欄には最終学歴は書きませんか?
https://i.imgur.com/UtxLsFO.jpg
得意科目と研究テーマは中途採用の場合も書きますか?
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 07:52:47.34ID:CJ4jIA1k0
サラリーマンは転勤拒否できない
転勤が嫌なら働き場所が一つの中小企業か契約社員で勤務地指定で契約して働くしかない
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 10:19:42.51ID:Tj1RnyrZ0
>>59
ありがとうございます
上段は大学入学まで書き、最終学歴に大学卒業を記入してみます

また別の質問で申し訳ないのですが、作文課題がありその用紙もこのように指定されているのですが、こういった書式の場合、1字下げや改行はしないで詰めて書く、という理解で良いですか?
006260
垢版 |
2019/09/16(月) 12:30:12.11ID:Tj1RnyrZ0
https://i.imgur.com/hbx0Ld7.jpg
すみません画像載せ忘れてました。
>>61
ありがとうございます、詰めて書くようにします。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 15:26:32.32ID:ky+ZKpDQ0
現在気になっている求人があるのですが(製造工場で、仕事内容は金属を削る・研磨の細かな作業)
その会社はホームページなど何もないため、その金属を何に使うかなど不明でどう答えたらいいのか悩んでます…
"御社の製品が〜"などと伝えられたらいいのですが全くわからなくて…

その会社でなければいけなかった理由というと、仕事内容が自分にぴったりだったという事と家から近いからという事です

こういう時どう答えるべきなのでしょう…
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 19:28:38.40ID:ky+ZKpDQ0
>>64
ご回答ありがとうございます
面接の際に聞いてもいいのでしょうか?
こいつそんなことも知らないで面接来たのかって思われませんか?(まぁ実際調べてもわからないのですが…)
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 19:39:26.04ID:qZCv/e9Z0
給料福利厚生は多分日本企業でもトップクラスの好待遇ですが、仕事内容が難しすぎて辞めたいです。
回路設計職です。
これって甘えですか?
勉強してどうこうなるレベルじゃないです…
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 21:46:34.68ID:+qQ0IsZY0
退職理由が会社都合って転職で不利になる?
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 21:55:20.08ID:S9nsQqKt0
>>66
ついていけないと判断したなら辞めればいいじゃないの
頑張って食らいつこうと思うのなら続ける
この二択でしょ
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 21:58:11.78ID:S9nsQqKt0
>>68
若ければ可能性はある
生産技術職は幅広い経験と知識が要求されるからね
企業としては新卒を時間かけて育てるか中途だと経験職を求める傾向が多い
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 22:10:55.70ID:RmkeREIL0
>>65
現場見たわけでもないのに、どうしてピッタリだと言い切れるのか
実際の作業・騒音・におい・従業員の風貌etc で心変わりするかも知れないのに
見掛け倒しのゴマすりなど無意味
せいぜい仕事内容に興味持ったって程度が無難

>>70
会社都合なんて自分の意思で辞めたわけじゃないし、懲戒解雇でもない限り不利にはならない
2連続会社都合退職経験者(事業所閉鎖・リストラ)の身としては
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/16(月) 23:02:05.76ID:ky+ZKpDQ0
>>75
ご回答ありがとうございます
確かにそうですね…
志望動機は 仕事内容に興味があった。細かい作業が得意 みたいな感じではダメですかね
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 01:16:53.94ID:ESnoHfqs0
それでいいと思うが、そもそもこんな質問する事自体が本来はおかしいんだ
自分の事なんだから、自己アピールも満足に出来ないでどうやって採用されるのか
言葉で着飾る事ばかり考えてるようだが、そんなの現場の実践ですぐにボロが出る
別にスピーチするわけじゃないんだから、素直に希望した理由を話せばいいだけ
とは言っても、間違っても馬鹿正直に家から近いなんて事は言わないように
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 01:54:24.33ID:sg4d3ddR0
>>77
そもそもの話として、中途採用で志望動機はそこまで重視されない
中途採用だと志望動機を訊かない企業すら多い

もちろん、あまりにもトンチンカンな回答だったり、
ネットで調べられる程度のことが分からないのはマイナスだけど、
自社業務の詳細を知らないのは勉強不足とは判断されない
志望動機が重視されるのは新卒で大企業に応募した場合の話

中途採用で重視されるのはこれまでの経歴と退職理由
志望動機訊かない企業はあっても経歴と退職理由訊かない企業は無い
今までどういうことをやってきたのか?
これからどういうことができるのか?
前職を辞めた具体的な理由
志望動機よりもこの辺を煮詰めた方がいい
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 08:00:44.94ID:g99ppYdX0
自分のやりたいこと出来ることってどうやって見つけるのでしょうか?

自分を仕事に合わせる必要はあると思いますが、応募する職種をある程度絞る必要はあるかと思いいろいろ考えてますが難しいです
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 08:23:14.61ID:v0KxjM/30
初めての仕事じゃないんだからある程度趣向があるでしょ
未経験なら尚更そんなこと聞いてるようじゃ長続きしないよ
0083永和信用金庫の職員は早く転職しろ
垢版 |
2019/09/17(火) 08:54:44.88ID:tWxCrTa10
転職しないと殺す
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 12:21:10.97ID:DppxeTTg0
>>84
年金もコレやで

【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568689539/
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 12:50:14.25ID:vIOSOei30
>>75
今会社から退職勧奨されてて、断ったら普通解雇するって言われてる。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 15:04:48.26ID:8JDuzOx20
面接結果って大体どれくらいで連絡きます?
受けた会社が面接した当日に結果を出してくれたんだけど思ったよりかなり早くて驚いてる
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 16:26:03.63ID:LlglMkaU0
そして働いてもワープアという現実

【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568700627/
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 17:01:48.39ID:UI+LrQzI0
求人に面接の際は履歴書持参下さいって記載あったからすぐ面接してくれるんだろうって応募したらいきなり書類送って下さいって言われて草
これ遠回しなお断り文句だよな?
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 08:05:44.11ID:MH1DKcaY0
>>82
そうですよね
すみません
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 08:05:44.20ID:MH1DKcaY0
>>82
そうですよね
すみません
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 12:34:50.16ID:BQDYSBVe0
Web履歴書の自己PR
500文字前後が目安と書かれてるがきついわー
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 17:28:19.02ID:iOs2JGoP0
サイトはインディードでもドダでもリクナビでもなんでも良い
フリーターなら未経験スタートになるから未経験で採用ある求人から自分のやりたいこと探す
25なら5年経験積めば30でまた転職できる機会あるからともかく方向性を決めて経験を積むべき
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 18:24:30.37ID:hBzNFPMc0
内定出たー!
ということで、別の選考(今週の土曜日面接)ってキャンセルしたいんだけど、直前でできるもんなのかな
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 19:05:20.58ID:PavPjAdb0
>>101
>>102
ありがとうございます!
紹介いただいたサイト全てチェックしてみますね
アドバイスありがとうございます、ひとまず内定でればと考えていましたが先を考えて探して見ます
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 19:16:27.42ID:X4ggYpTT0
転職サイトとハロワで同じ企業の同じ内容の求人が有るんだけど、転職サイトだと19万〜で残業月10時間賞与3ヶ月
ハロワ15万〜で残業月25時間賞与2ヶ月

何でこんなに差があるの?
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 19:58:08.89ID:77HtSPbx0
社長面接めちゃくちゃ緊張するんだけど何聞かれることが多い?全く予想がつかないし緊張しまくる
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 21:57:23.21ID:AmpZat0t0
>>108
意外と単純な質問が多かったな
自分の長所は何ですかとか
この会社の雰囲気はどう感じましたかとか
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 00:32:04.14ID:EwfCqdsl0
20年近く前の退職理由聞かれました
しかも別業界です
何を意図して聞いたのかわかりません
何件か受けて来たけどそこまで古いのは聞かれたことがありません
落とすための面接ですかね
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 04:24:05.22ID:b87dARg00
あまりにもそれまでの回答にソツがなさすぎて
思ってもないところを突っつかれたらどんな受け答えしてくるかなって思っただけじゃないのか
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 10:19:27.88ID:NTEM8Pxn0
そりゃ書いてりゃ聞く会社もあるだろうよ
聞いちゃダメなのか?
何でそんな疑心暗鬼な被害妄想になるのか分からんけど
自分ならキッチリ書いたのに全く触れられずスルーされる方が肩透かしでガッカリだけどな
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 11:13:05.99ID:vQKHyfd10
退職理由は何年前であろうと訊く会社は訊く
何故なら、何故辞めるかにその人の本質が現れるから
こういう理由で辞めたということは、
うちに入ってもまた同じ理由で辞める可能性があるわけで、
会社側にしてみれば志望動機以上に重視すべき問題
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 13:07:46.72ID:9ECzUYBs0
新卒入社したA会社を5年目でやめた
転職先Bでまだ入社1年目だけどまた転職考えてる
理由は,A会社がブラックで早くやめたくて手当たり次第受けて最初に受かったのがB会社だから。
ただ本当にやりたいことはBではできないし、今は時間にも余裕があるからじっくりと転職活動してます。

って心象悪いですか?
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 13:13:54.30ID:jr0wlFvu0
それ面接でそのまま喋るつもりなら知能低すぎだろ
仕事ミスった時にもクライアントに社内事情ありのまま喋りそうで絶対雇えんわ
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 14:06:31.34ID:NTEM8Pxn0
心象以前にヒカれるな 
こんなの人に聞かなきゃ分からないってのも信じられんけど
自分が面接担当なら、そんなの言ってくる応募者雇う気になるかどうか逆の立場で考えてみれば?
そもそも言い方の問題じゃなくて、短期離職自体が地雷以外の何物でもないし
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 14:20:52.36ID:WJvto6XB0
パートとかアルバイトの面接でもやはり前の仕事を辞めた理由を聞かれますよね?
就業時間の変更があったため。というのはマイナスですかね

ちなみに10時出勤だったのがほぼ毎日6時出勤になって身体を壊しそうだったから辞めました
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 15:46:10.05ID:95ryZJ/n0
>>118
契約時に10時始業だったのが
会社側のこういう理由で(事業理由とか配属変更とかもっともらしい理由が言えると良い)一方的に6時始業に契約が変更され
(実際には毎日ではなく契約も変更されてなくても、実質そういうことなのでここはその設定で押し切る)
家を出るのが毎日5時台になるため将来的に継続して勤務を続けていくのが困難に感じられた
(家族と同居しているなら家族との共同生活にも困難が生じた)
くらいなところまで言えたらまあ納得感あるのでは
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 18:22:52.35ID:WJvto6XB0
>>119
ありがとうございます!
会社側のこういう理由…人手不足だったからなのですが…それを伝えるのはアウトかな…
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 19:12:23.86ID:O0wLQnUS0
>>120
むしろ説明しやすいんじゃね
人手不足で(会社側の一方的な都合)、雇用時は約束していなかった早朝6時に毎日勤務するよう言われた(会社の契約違反)。それでも一度は頑張ってみたけど(適応の努力)、やはり健康に影響があり辞めた(続けられなかった妥当な理由)。
で面接で話せるストーリーは出来てるし嘘もついてない感じだろ

これを簡潔に「就業時間の変更があったため(キリッ」にしてしまうと、就業時間を変更されたくらいで辞めるのか?と印象悪い
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 20:02:46.78ID:iAWOaH2k0
会社員→バイト(現在)
なんですが、バイトの前の会社を辞めた理由って面接で詳しく聞かれるものですか?
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 20:18:32.60ID:oYMgidFR0
就職決まった会社で研修中なんだけど会社から妻の携帯に着信があったらしい。知らない番号だから出なかったらしいんだけど何の用で掛けてきたのか?保証人の確認なのかな?妻の番号書いたのは保証人の確認用紙だし。
でも妻に悪くてちょっと腹たってる。会社かけたらみんな帰ってるし
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 20:53:06.42ID:tBlpoqoE0
3次請けで作業してたプロジェクトの発注元企業の面接を受けるんだけど関わったことあるの言ったほうが良いのかな
濁したほうが良かったり言ったらだめだったりする?
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 21:54:05.07ID:NTEM8Pxn0
>>123
会社にカミさんの番号伝えたなら、かかってくる可能性は普通に想定出来るわけで、
それに対して腹立てるなど筋違いで全く意味不明なんだが
オマイがカミさんに会社の番号教えてないのが悪いだけの話だろ
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:00:10.54ID:Vw9WFEPy0
>>125
ほんそれ
たまに保証人に書いた親戚に勝手に電話されてキレてるやつも転職板で見るけど
何の用であれ電話番号を会社に提出したのはお前だろと思ってしまう
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:02:23.92ID:iAWOaH2k0
>>126
ありがとうございます。
あまり聞かれたくなかったので。

バイトを挟んでるのはマイナス評価ですか?
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:06:31.96ID:oYMgidFR0
>>125
保証人の確認電話してくるとは思わなかった
昔は採用にあたって保証人自体なかったし知らなかったよ
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 00:15:34.50ID:Kd2D7D1u0
【悲報】転職サイト『エン・ジャパン』、登録したら現職の会社に「おたくの社員が登録したぞ」と自動通知する神サイトだった [875850925]
leia.5ch.net/test/read.cgi/…
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 00:43:13.42ID:Vukx/Qn40
保証人の確認なら入社前にやると思うがな
そりゃ緊急時の連絡先として身内や親戚の番号伝えはするけど、そう簡単に電話するか?
妻に伝えない>>123も悪いが、簡単に電話する会社もどうかと思うわ
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 03:53:21.28ID:jvNaQbie0
保証人つけなきゃいけないぐらいなんだから、それだけ厳格って事だろ
クレジットカードやローン申し込んだら在籍確認で勤務先に電話かかってくるのと同じ
勘違いしちゃ困るが、いくら腹立てようが会社の方が立場は上だから  
嫌なら入社しない事だな
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 08:04:09.46ID:iVshJs4H0
今、内定貰って
来年1月出社まで待ってもらえるかな?
現職の冬ボーナスを貰いたいのが本音。
転職先には円満退職と引き継ぎを
しっかりしてからと言われたが、、

現職はこれから年末まで繁盛期に入るので
時間稼ぎの理由に出来るか分からないけど
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 13:58:25.06ID:IUvt3bPl0
元同僚が転職先で上司になるってどう思う?

元同僚が転職した先の会社に来ないか?と誘われています。
具体的には、4年前に勤めた他会社の同僚で、その時は自分の方が後に入って向こうが上司的な立場だったんですが
同じ部署で仕事していくうちに組んで同じ立場で仕事するようになったって感じです。
会社辞めた後もたまに連絡取り合ったりして、友人関係に近い関係になっていると思うんですが、
今でも自分→元同僚(敬語)、元同僚→自分(タメ口)です。

なので多少は一歩引いた関係性ではあると思うのですが、今から上司になるとなるとどうなんでしょう?
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 19:49:51.23ID:X5vi7dW20
エクセルの基本操作ってどこまで出来たらいいの?
求人見てたら エクセルの基本操作が出来る方って書かれてるのが多いけど…
やっぱ関数とか全部覚えてないとダメかな?
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 20:16:52.43ID:X5vi7dW20
>>138 >>139
ご回答ありがとうございます
又、
・パソコンの基本操作が出来る方って書いてるのも同じ感じかな?
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 07:44:31.03ID:JNNdE4D40
もっと他に心配せなアカンことあるんちゃうか?

【団塊世代は残れ】社会保障新会議が初会合、70歳まで働ける制度検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568986875/

【働き方(働かせ方)改革】働き方改革に抱く「疑念」、先進企業が打つ次の一手
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1568981160/

【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568905182/

【払ってね 軽減税率と外食】遊園地にある売店では店の前のベンチで食べたら10%、他のベンチで食べたら8% 縁日のたこ焼き8%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548765686/
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 11:04:31.68ID:5iQrmveB0
応募した企業、違う方に決まりましたので今回はというお祈りメール来た後同じ求人サイトで(リクナビネクスト)全く同じ職種がお祈りメール1週間後くらいの日付から1ヶ月位先までまた募集再開してるのですが、これは実際にはまだ決まってないという感じなんでしょうか?
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 12:11:55.46ID:KUNNJpdA0
求人情報の月給いいとこ見ると
※で残業何時間を含んだ月給です
超過分は支給します
的なこと書いてあるけどこれ残業しなくてももらえるってこと?
それとも毎日ギリギリまで残業なんだろうか
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 12:13:57.51ID:OQ9PkirB0
>>148
残業しなくても貰える。
だから、要領よく仕事をこなす人なら残業せず丸儲け。
無能は逆にキツイかと。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 14:54:49.60ID:bs1+pPmm0
物流センターで仕事したいんだけど、ピッキング→梱包→荷物の仕分け→格運送会社のトラックに引き渡し
みたいなのって社員はやらないんだろうか?
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:44:14.03ID:5iQrmveB0
>>147
やはりそうですか。
今すぐにでも人欲しいと言っててまた昨日から1か月間募集してるようなので笑、気持ち切り替えて転職活動頑張ろうと思います、ありがとうございます。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 16:15:24.04ID:QfHz22Oj0
>>151
人は欲しいけど馬の骨は要らん、お前は馬の骨側の候補者
くらいの断られ方なので忘れた方が良い
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 20:17:06.38ID:1pL3XKhg0
指定の履歴書を使わなくてはいけないんだけど、学歴・職歴が入りきらなくて困ってる
9行しかないから、まず“学歴”“職歴”、最後に“以上”って書くことを考えると残り6行
でも、自分は短大卒業のあとに大学に編入してるし、今まで派遣を入れると3社経験してるから、ちゃんと書くと5行足りなくてどうにもこうにも収まらない

学歴は高校卒業からと指定があるから省略できないし
いちおうweb書類選考を通過したから転職歴があっても問題ないはずだけど。。。

正社員歴は1社だけだけど、これだけ書けばいいのかな?
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 21:01:30.50ID:5Or09FbH0
「はたらいく」と「とらばーゆ」は、
検索条件の保存が出来ないの?
「メールで送る」しか無い
なぜ?
不便じゃね?

メール機能をオンにすると、
他のわけ分からんメールも来るから嫌でオフにしているのだが
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 22:24:41.59ID:KUNNJpdA0
>>149
あーそうなんだ
変な罠ってわけではないけど仕事できない人はきついのか
ありがとう
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 15:46:40.51ID:iwkKsCah0
女性が輝くニッポンだろ
今これだけ女性の求人が多く男より就職に有利なご時世に

ひきこもりのババアがいるとは何事ぞ?

【社会】中高年のひきこもりには女性も2割超。親の死後には生活困窮が待っている!?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569125655/
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 17:03:42.18ID:WHdgy+yW0
自己PRって逆効果でしょう。
応募者の経歴書を見ると、経歴書なのに務めた会社の詳細をコピーと自己PRだけで
自分の経歴が全く書かれたない、採用するわけ無いよ。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 19:16:31.59ID:NDAEJi/d0
なんとか500文字書いて完成
さぁ通るか…
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 20:05:22.37ID:a2mnH/HY0
最終面接が終わって連絡待ちなんだけど、
内定もらったときって、証明書みたいなのもらえる?
現職で退職の手続きしてから内定先が「やっぱやーめた!証拠もないし!」
って言い出す可能性ってある?
そうなったら最悪なんだが
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 21:36:58.02ID:jiakGNA60
??
日本全国どこの会社でも絶対に内定通知するわけでもないのに単純過ぎだろ
同じ会社受けた人間しか知る由も無いのに意味分からん
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 21:41:47.09ID:Fx6W003I0
>>170
ちゃんと請求しないと貰えないから注意しなよ
メールでも直接でも、連絡するのを忘れないようにな
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 13:04:22.64ID:9xh/vPNW0
一度落ちた所に再応募する場合、最低でも1年以上は空けないとまず可能性ないでしょうか?

先月応募した所、誰も決まらなかったからなのか、転職サイトの期限延長してるようでして
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 13:09:15.52ID:4k7oKcRD0
>>173
熱意が伝わったら評価してもらえることもあるし、一概に一年待たないと…っていうのは無いよ
本当に行きたければ半年後でもなんでもいいから、もう一度応募するべき
相手も覚えてるだろうから、話はしやすくなってるから
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 13:43:29.11ID:K3EYudwZ0
>>173
通年募集か欠員募集かにもよる
通年募集なら一年経とうが半年経とうが可能性は殆ど無い
欠員募集なら前回の不採用理由を解析して前進出来たのなら応募してみる価値はある
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 14:28:24.82ID:So/o5zNL0
落とされるのには理由がある
オマイはその会社の判断を否定出来るほど偉いのか?
そもそも1年冬眠してどれだけの成長が見込める?
クレジットカードの申し込みじゃないんだから、期間空けたからってチャラになるわけじゃないぞ
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 15:00:18.54ID:UyZNQ/1H0
>>173
これは再応募でほぼ可能性ないパターン
少なくともこれは必死で人を獲らなくてもいい枠、どちらかというと基準以上の人を時間かかってもいいから獲りたい枠で、その基準で確実なまでに落ちてる
もし絶対に誰がとらなくてはならない枠なら、最終で補欠保留を複数出して内定辞退者が出ていても繰り下げで埋まってるはず

一度完全に埋まって募集も停止した半年後くらいに、改めて3人募集とか出てるならまだ再応募の可能性はあると思うが
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 19:17:09.05ID:/xA/x3aT0
最終面接が社長ひとりの場合って、その場で内定をもらえることも多い?
こないだ社長ひとりの最終面接があって、
「結果は1週間以内に連絡します」って言われたんだけどその時点でアウトなんかな
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 21:02:10.26ID:57uERK7s0
今までで受かったのは大体一次の人も付いてる
多分一次と違うこと話さないかとか説明に誤解がなかったかとか確認含めて
とはいえ会社によると思うよ落とすつもりなら最初からそう連絡すると思うし
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 21:13:00.04ID:K3EYudwZ0
>>178
その時点でアウトなんてことはないけど良い連絡は早く来るよ
恐らく1〜2日後くらい
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 01:16:40.90ID:0H9gLMxB0
年間休日97日(そのうち盆休み4日 年末年始6〜7日)
ってどう?休み少なすぎるかな
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 01:49:34.49ID:gdme0xGZ0
選考方法が
面接 書類選考 筆記試験 その他(筆記:一般常識)
って書いているものの筆記試験 その他(筆記:一般常識)というのはどのような問題が出るのでしょうか?
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 04:46:11.99ID:0H9gLMxB0
ありが
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 04:47:43.93ID:0H9gLMxB0
>>184
ありがとうございます
やっぱ少ないよね
盆休み、年末年始入れてどれくらいなら普通?
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 04:51:22.13ID:2U3w8C6u0
>>186
120が普通
確か105で労基ギリギリクリアだったと思うから105切ってたらもうその時点で求人としてやばい
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 04:53:49.36ID:0H9gLMxB0
>>187
まじか…
お早い回答本当にありがとうございました
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 08:23:33.52ID:pHq37NWV0
休みが少なくても給料が高ければ問題ないし
残業が多くてもサービス残業なしで残業代出る会社を選ぶよ
逆に現職で仕事が忙しくなくて残業がない会社は残業代で稼げないので辞める連中が多い
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 10:57:30.89ID:t+Kx0dkm0
履歴書の希望記入欄で、給料の希望ってどう書いてる?
独身だけどもう40代だし、業務内容は前職で3年程経験してるから基本給に幅がある場合少し色つけていいのかな
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 11:07:48.39ID:Tlit1O2v0
>>188
120なんて所自体少ないし、大げさ気味なので鵜呑みにしないように
まぁ110前後がボーダーライン
100未満は論外 
価値観は人それぞれだが、自分なら金より時間をとる
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 12:01:44.25ID:j9dvJklt0
もちろん自民公明信者は年金受給辞退して死ぬまで働き続けながら納税するよな?

【自民】全世代型社会保障 年金受給「70歳以降」選択肢など検討へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569268172/
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 12:20:58.06ID:udc3GgcO0
月30時間程度の残業ありとなってる求人に面接行ったら、実際は交代の方が来るまで毎日1時間半の残業となるようなのですが、毎日1時間半って慣れれば大したことないですか?
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 13:12:23.41ID:8vdDfp6g0
慣れればね、自分も前職4時間残業。
体は慣れてたけどふと年収を占める残業の割合考えて虚しくなった
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 14:26:39.09ID:BjW6a+hb0
病院への志望動機で、よく近くを通るので身近に感じていたことも動機の一つって、気持ち悪いですか?
もちろん何点かのメインの動機があるけど、書かない方が良い?
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 14:32:24.32ID:bxz5VMdu0
>>197
字で見ると相当アホっぽく見えるからナシ
面接で口頭で言う理由に混ぜておくくらいはありだと思う
病院なんか天候悪かろうが交通止まってようが開けないといけない職だから、生活圏かぶってるアピールは悪くないはず
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 14:47:41.83ID:udc3GgcO0
>>195
>>196
現職、日によっては2〜4時間残業することありますが、毎日1時間半と言うのは経験したことないものでして…。

慣れれば大丈夫なら前向きに検討してみようと思います、ありがとうございます。
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 16:48:42.40ID:4M8mLjgY0
>>198
アホっぽいのは嫌なので削除しました!
勢いでこのまま応募しなくて良かったです、有り難うございます
面接で話すことがなくなったら添えてみようと思います
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 17:13:42.63ID:7yPHu/J10
中途採用の面接って
新卒の時みたいに質問攻めって感じじゃなくて、どっちかっていうと会社についての説明の方が長いところばかりだったんですが、そういうもんなんですか?
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 20:22:15.06ID:5kzvg5LB0
人手語りてない所は「○○という仕事もやってもらいますか大丈夫ですか?」って聞いてくる所多い気がする
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 20:35:48.03ID:Qfe44GoO0
前半は会社とポジションの説明
後半は履歴書や職務経歴書への質問、専門知識の確認、外資だったらプラス英語って感じが多かった
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 00:33:10.22ID:fXuzbKJ40
新卒1年目で転職ってまともに取り合ってくれる会社ありますか?
一応工学部だったので技術関係に行きたい
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 01:07:27.22ID:NZVuHmTQ0
社長面接何聞かれるか全く検討つかない
志望動機、自己PR、当社を選んだ理由、退職理由、長所短所
これ以外あと何聞かれるの?
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 05:52:08.99ID:j0CFqiUw0
ここの質問に対して答えてる連中は自分の体験か面接側で面接担当経験者でも個人自分だけの意見
自分の体験でも面接を100回以上しないと普通の事かどうか分からないし年齢や職種などでも変わるよね
面接側の意見はもう完全に個人の意見で一般的でなく偏り意見
それより個人の意見ではなく広い見識で転職コンサルタントや転職サイト運営の質問回答レビューの記事を紹介して教えた方が親切
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 08:14:44.26ID:R+YE7+F/0
いやいやまともな会社は一年ももたずに転職しようとしてるやつはとってもすぐ辞める可能性が高いって考えてるよ
だから一年目で転職したところでほとんど環境は変えられない
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 08:56:31.85ID:9+BgrTr70
>>207
若いというだけで余裕で就職できるよ

個人的には、安易に派遣とかはやめた方がいい
それだけ若いなら未経験でも良い企業が教育してくれるはず
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 09:37:54.98ID:0RwKzwv60
応募した会社、誰も採用されなかったようで引き続き応募延長してるようなんですけど、また応募していいか問い合わせても無駄ですかね?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 10:24:58.45ID:1P9p/qRg0
そんな質問してるようなアフォだから落ちるんだよマジな話
募集してんのは単なる増員じゃなくて「それなりの能力を備えた人材」なんだから
少しは成長しなさい
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 11:41:26.33ID:AQ4qLXCM0
こういうの、人が欲しいのに内定者が辞退しちゃって自分を落としたのを会社が後悔してるんじゃないかな〜?みたいなノリなんだろうか
再募集をかけるコストや手間よりお前を雇う方が損だと判断したから落としたんだよ
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 12:50:10.49ID:Psypae3I0
こういうの人って最近多いらしいね
書類で落とすレベルなのに、人手不足だからとりあえず面接して上げるけど勘違いするパターン
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 14:07:42.73ID:O8/EKzqi0
>>207
技術関係より、若いうちにまず営業職に就いてみては?
営業ができる技術者は重宝される
三年くらい営業してから転職でも遅くないよ
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 17:34:16.73ID:Zk/XCHTh0
履歴書や経歴書で
正社員やめたあと無職+フリーターの時期があるんだけど
それを前の正社員やってたことにするのバレる?
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 17:42:47.17ID:CTUyInrA0
アスペ同士は波長が合うんだろうな

【話題】「アスペルガーは私の誇り」 国連演説で話題のグレタ・トゥーンベリさんが投げかける「障がい」の意味
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569398017/

【意味深】小泉環境相「一番響いたのはグレタさんでした。自分の言葉で言ってるし、目に力があるし」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569399552/
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 18:13:46.79ID:eOhN9GXi0
失業保険についての質問はこちらで良いですか?

24日に退職しましたが、すでに就職活動をしていて、今日25日に内定出ました。
明日ハローワークに行きますが、まだ離職票はありません。
ハローワークに初めて行った時点で内定済みでも再就職手当はもらえますか?
しばらく黙っておいた方が良い?
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 18:54:52.64ID:eXTx1Ddn0
採用試験について質問です。

出題範囲が言語、数理、論理、常識、英語とされている場合、どういった対策が有効でしょうか?
職種は団体職員です
SPIを受けたことがないのですが、SPIでもこういったものは扱いますか?
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 19:16:02.44ID:o7rairGP0
>>226
黙っといて後から報告じゃダメなの?実際、まだ口約束で書面通知はされていない。
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 19:35:09.78ID:UVtIEid/0
>>228
お前のやろうとしてる事は横領と同じぐらい重罪、軽く考えすぎ
そもそもハロワに提出する書類で会社に書いてもらうのがあるけど、それに内定日って書く所ある
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 19:38:21.96ID:o7rairGP0
>>229
え!マジで?早期就職を促進する制度なのに早く就職先見つけて何が悪いんだ・・・
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 19:39:39.65ID:vQP2bqtW0
誇りに思うのは勝手ですが周囲は迷惑しています
まともな人を辞めさせるアスペ発達もいますからね

【話題】「アスペルガーは私の誇り」 国連演説で話題のグレタ・トゥーンベリさんが投げかける「障がい」の意味★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569406383/
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 20:31:54.50ID:/D9SWpj50
形式上とはいえ、あくまで「再就職」する人のための金だからじゃない?それだと「転職」やんけ的な
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 21:30:40.35ID:xNYJE9iV0
どうしてもどうしても行きたかったところ落ちた
もう一回受けようと思うんだけどそれで受かった人いる?
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 21:46:55.25ID:Ye4cSvTc0
>>235
何でそういう発想になるのかなぁ
最近落ちたところをもう一度受けたいような質問が増えている気がするけど
受けることを考える前に何故落ちたのかを考えないの?

厳しい言い方だけど落ちたのは採用されなかったわけだから何か理由があるんだよ
それが解消されない限り何回受けても落ちる
熱意がどうこう言う人もいるけど恋愛じゃないんだからねぇ
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 00:24:26.93ID:eT0ibI310
今までずっとアルバイトで働いてきたから正社員になりたいと思ってバイト辞めたけど仕事が決まらない
もうバイト辞めてから1ヶ月に入りそうだけど、とりあえず決まるまでまた別のバイトしておくべきでしょうか…
決まる前に辞めたから悪いのはわかってる
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 00:35:28.74ID:5bzq2ryS0
 
【兵庫】「お前カタギやろ、俺もカタギやで」 家電販売店の派遣スタッフの男(57)が客に対し暴力団バッジ風のものを見せて逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569422400/
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 02:31:29.94ID:uduvmMRN0
先日受けた会社が転職面接で圧迫面接だった。
かなしい。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 02:44:08.24ID:TRSKFKHI0
未払い賃金の請求が現状の2年から5年に修正されるみたいだが、
やはりオリンピックが近いから実現する可能性は高いのかな

っていうのももうすぐ入社2年経つブラック会社から絞るだけ絞って辞めようと思ってるんだが
正直もう1年は続けて金貯めたい気持ちがある
5年まで遡ってくれるんなら続ける動機になるんだが・・・
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 04:46:32.14ID:9nEA6fAg0
>>236
ほんこれ
落ちたばかりのところをもう一度受けて受かる確率があるかもという発想が意味分からん
3年くらい別ルートで劇的にキャリアアップして出直すとかならまだ分かるが
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 19:49:04.82ID:oxdVQef/0
>>227
団体職員は知らんが、SPIは言語(国語)、非言語(数学)の地頭試験みたいな感じ
その試験内容ならSCOAかな?
まぁ、違っても科目名似てるし対策にはなるんじゃないの
しかし、常識(理科、社会)は辛いな
世界史や地形なんて俺はさっぱりだわ
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 20:14:41.17ID:1gnSer3F0
>>222
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 20:24:29.38ID:0TQvLBfC0
ハロワの求人の必要書類には 履歴書とハローワーク 紹介状だけしか書いてないのですが、書いてなくても職務経歴書は出さないとダメ?
今までずっとパートで働いてきて業績とかないから職務経歴書に書く内容がなくて困っております。
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 20:37:03.74ID:0TQvLBfC0
>>245
お早いご回答感謝いたします
では、職務経歴書は無しで大丈夫ということでしょうか?
面接の時には履歴書とハローワーク 紹介状のみでOKでしょうか?
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 22:58:30.62ID:yAn2bTLL0
お前の言ってることはスポーツ業界って高給ですか?と聞いてるようなもん
バカ丸出しな質問してる暇あるなら真面目に働け
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 23:36:05.46ID:0pSoxHeD0
会社を辞めて転職活動をしながら知り合いの元でほぼ正社員待遇で働かせてもらっています。
仕事内容としては大学生のバイトみたいなものなので転職活動に有利に働くとは思えませんが、この期間があることで逆に転職活動が不利に働く(マイナスに捉えられる)ことはありますか?
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 08:33:25.10ID:nJXkoIjI0
転職サイトからの応募で返信もらえなかったのですが、せめて履歴書を見てもらいたくて直接応募しようと考えてます。
送付状ではその経緯を書いた方がいいでしょうか。それとも全く触れない方がいいでしょうか。
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 08:42:48.85ID:fFDy4Ryx0
>>254
直接企業に履歴書送る前に
貴社の求人情報を求人サイトで拝見しました
直接応募させて頂きたいのですが良いでしょうか
メールで回答を待ってから履歴書を送る
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 09:49:24.16ID:6J0ikiXl0
>>255
確認したところ、ホームページに載っている問い合わせ先が住所と電話番号のみでした。
電話で問い合わせるべきでしょうか。
ただ在職中の為、日中の電話は印象が悪いと思うのですが、夜間か土日でも大丈夫でしょうか。
0257ブラックメンから国民を守りたい党
垢版 |
2019/09/27(金) 12:48:52.31ID:PcWZyve00
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 21:01:36.62ID:tVPZ5Ged0
ちょうど去年の今、一昨年の今と
求人数はどんな感じで推移しているかな?
来年オリンピック終われば
大不況が来ると予想してます。。
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 21:57:18.11ID:HS90FN9o0
>>258
オリンピック特需の建設関係は減るだろうね
他は分からない
0261892
垢版 |
2019/09/27(金) 22:30:40.50ID:VFZN+nj60
その前に増税が影響して雇用減るんじゃない
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 23:58:50.50ID:PuE9hLVy0
ホームレス→ネカフェ生活から出来る仕事ってどれだけあるんですかね
日雇い以外で
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 02:06:12.18ID:pqU8v6wd0
城島茂(48・アラフィフ)

【TOKIO】リーダー・城島茂が24歳差婚! お相手は菊池梨沙さん、バングラデシュのハーフでグラビアタレント(画像あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569600740/
菊池梨沙(24)
https://www.sanspo.com/geino/images/20190928/joh19092801000001-p1.jpg
【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569595501/
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 03:31:10.02ID:5fZvXpg00
今の会社3ヶ月更新で
12月〜2月までが今決まってるんだけど
10月に他の会社受けて採用されちゃったら
どうすればいい?
1ヶ月後の初出勤が限界だよね?
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 06:29:49.43ID:WkXtebZU0
>>264
選択肢は3つ
1.今の会社に新しい会社決まったことを理由に1か月後目処で退職交渉する
2.新しい会社に契約を理由に入社日を延ばす交渉する
3.内定を辞退する

他に方法あるか?
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 08:34:44.82ID:QTD5fVku0
1しか無くね
会社もいつでも切れるからこその3ヶ月更新なんだからこっちもいきなり辞めて何の義理もないだろ
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 08:48:58.89ID:rMHy4yUR0
その様子じゃ今契約社員かバイトでしょ?悩む必要あんの?
あと"ちゃったら"じゃなくて採用になってから考えろよ
鬼が笑うぞ
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 11:18:33.44ID:2b5BBhct0
ハローワークの求人応募初めてなんだけど
選考方法が 面接 書類選考って書いてるやつは先に書類送ってから面接って事ですよね?
その書類見てダメだと思ったら面接もしない感じ?
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 14:59:17.67ID:rhWR+Kxk0
・○○の有資格者、経験者の方優遇(○○部分はある資格が入りますが伏せておきます。)
・未資格者歓迎
・★が好きな方歓迎(★はその求人に関係するものです)

この書き方の求人は未資格未経験者でも応募しても大丈夫なやつでしょうか…
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 18:00:27.42ID:5k/fE8lQ0
派遣で遠方で宿舎無料(ビジネスホテル)とあるのですが
これってキッチンも洗濯機も無いんでしょうか?
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 18:41:22.72ID:RdVyPhyf0
転職サイトのスカウトを応募して
「WEB履歴書を詮議しました結果、一次面接にお進み頂きたい…」
との事なので来週面接に行くんだが
この場合は紙の履歴書・職務経歴書は持参しなくていいの?
一応用意しておいた方がいい?
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 19:53:30.65ID:EooF+CGe0
>>268
ハロワ経由でも書類で普通に落とされるよ
しかも2週間近く待たされた挙句落とされたりする

もちろん紹介状使ったハロワ経由だからその間はハロワで一切動くことができない仕様
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 20:16:35.61ID:GTBBg3Ce0
 
【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569658690/

これが現実ですから、男性が若い女性を選ぶのはごく当たり前のことです。

■【医師監修】高齢出産って何歳から? 母親や子供に影響するorしない?

WHOをはじめとする諸国で、高齢出産とは35歳以上で初めて出産することと定義されています。
35歳を過ぎてくると卵巣の機能が低下し、健康な卵子が作られにくくなってくるため、さまざまな影響が出てきてしまうのです。

生まれてくる子どもへの影響として、ダウン症の可能性が増加したり、
自閉症などの発達障害が発生する可能性があります。

染色体異常による疾患のうち、1番多いのが「ダウン症」です。
約700人に1人の割合で出生すると言われています。
知的発達に遅れがでたり、特有の顔立ちがあらわれることが特徴です。

自閉症とは、もって生まれた疾患であり、脳に障害が起こる発達障害のひとつで、
3歳までには何らかの症状が見られると言われています。
http://oggi.jp/5010206
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:46.54ID:cKFjdQWw0
>>275
面接の案内に持参物の指示があるはず
履歴書と職務経歴書の指示が無ければ基本的に持参不要
でも用意はしておいた方が良い
企業によるが突然提出を言われることがある
おれは経験あるわ
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 14:21:16.64ID:25oMFKV20
転職活動中断する時ってエージェントサイトの登録情報どうしてる?
一応残しておいて声がかかった時だけ反応してみる程度にしておいたらいいのかな
今のキャリアがあんまりパッとしないんだけど、社内で一年でキャリアアップできそうなプロジェクト参加に声がかかったので
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 15:04:42.07ID:1xo/5ku90
27歳です
キャリアチェンジは年齢的に無理でしょうか?
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 15:19:13.05ID:cKFjdQWw0
>>281
27歳ならキャリアチェンジして定年65歳だとあと30年以上働くことになる。
全然大丈夫だと思うけどね。

40代からなら厳しいとは思う。20代で諦めるなよ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 16:48:13.44ID:nFCUOKkM0
異業種への転職って早ければ早いほどいいですよね?
第二新卒で今いる業界のキャリアもほぼ無いままに今いる会社から逃げ出したいんですが
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 18:16:05.80ID:eP+pJKpr0
新卒リース営業マンです
商品を売るために仲良くしたり媚びを売るのがどうしても好きになれません
お客にお願いして自分が助けられる仕事より
お客を助ける仕事をしたいですが、甘えでしょうか
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 18:18:58.93ID:cKFjdQWw0
>>284
異業種への転職は早い方が良いよ
年齢重ねると業界の慣習やらで頭が固まってくるから転職しても馴染めないケースが出てくる
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 18:24:43.03ID:cKFjdQWw0
>>285
甘えではないと思うよ
そういう志向があるなら早めに動いた方が良い

でも営業職がお客に助けられているばかりじゃないと思うよ
需要と供給がある限り互いに助け合ってる仕事になるんじゃないかな
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 18:45:53.42ID:eP+pJKpr0
>>286
>>288
ありがとうございます
他社の見積書を貰いにいって健全な価格競争を妨げたり、
お得な利用方法を隠すように指導されたりで、
仲良くなったお客さんのためになっているのか疑問に思ってます
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 19:29:56.53ID:rQWE5ulk0
リースって客からしてみれば安さしかみてないからなあ
確かにやりがいなさそうだ
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 19:56:49.56ID:AjuKgL960
最近興味を持った仕事で未経験未資格でも募集してるところを見つけたんだけど、
従業員が5人以下だから 正社員なのに雇用保険と労災保険しかない…
辞めとくべきかな…
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 20:02:48.43ID:FhvoI2KM0
相談なんですが35歳職歴小売10年役職経験なし
4社経験、コミュニケーション障害。
異業種は受けてるが書類落ち、だからといって同じ小売に行っても同じことの繰り返しになってしまうと思う。どうしたらいいですか?
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 20:40:23.46ID:+wrAfJAa0
>>293
警備員おすすめ。
コミュニケーションは最低限ですむし、人手不足だからすぐ採用される。
収入もそこまで悪くないし。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:05.33ID:bxT40wN70
>>294
警備員て職歴多くてもいけるもん?
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:15.03ID:bckdEN5z0
今40万近くもらってるんだけど、
内定もらったところに「最初はみんな18万スタート」っていわれた。

これってフツー?
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 20:57:46.37ID:PmlanXMF0
>>296
だいたい何処もそんなもんだよ
転職したら収入が落ちるなんてよくある話
成果も出してない、出せるかわからないのにいきなり高額の給料は払えないよ
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:08:39.25ID:WW5Ly4g70
>>296
前職の給与はあくまで交渉材料
異業種なら前職の経験リセットに近いし、不思議ではない
そして後悔する負の転職スパイラルも珍しくない
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:32:46.80ID:cKFjdQWw0
>>296
それは未経験スタートという意味だよ
職歴があって評価されての採用なら前職給与も考慮される

今回はそういう評価だったということ
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:43:45.08ID:O1wD/d9I0
ええー絶対ありえないわ
だいたい40万で生活してたのに18万で生活できるのか?
一回年収落ちたら劇的には戻らんだろ
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:45:33.43ID:+wrAfJAa0
>>302
文章読む限りたぶん異業種未経験、中小への転職なんだろう
それならスキルは無いようなもんだし会社の規模的にも妥当じゃないのか?
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:50:03.16ID:ncdtC4YS0
>>303
転職先的には妥当なのかもしれないけど転職として妥当じゃなく無いか?
転職する意味あるのかって感じだ
それを提示してくる異業種中小じゃそもそもそこに居る限り40万に戻らんだろ
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:53:55.19ID:7N8s7/Gb0
割りと若い会社だけど東証一部のところに内定もらったんだが、試用期間が契約社員なんだ
これってどうなの、the実力主義で普通に試用で切られたりするのかな
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 22:03:38.59ID:xUS/MHeZ0
>>306
俺も会社自体は出来たばかりでマイナーだけど親会社(複数、超有名企業ばかり)出資だから安定してるだろう、って会社に採用されたけど
試用期間は契約社員で時給制wまあ来月から正社員登用だよ、って正式通達の前に支店長に言われたけどね
同期や俺より一ヵ月ほど前に入った人でも登用見送りの人が何人か居るけど、実際仕事できてないよね・・・って人たちだなあ
フツーに無難に過ごしていれば大抵の人は大丈夫みたいだね、うちの会社の場合
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 23:40:10.00ID:Lqr8FT/v0
てっきり「今40万くらいなので同程度で」と言ったのに雇用契約書が18万になってた
抗議したら「最初はみんな18万スタート」って言われたのかと
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 23:41:10.87ID:iL4gT5KJ0
ン城東はぁ〜
数が多いだけのぉ〜
チンピラのあつまりだとかぁ〜 ンほざいたなぁ〜
その面にぃ〜 穴開けて〜
二度とデカイ口叩けねーようにぃ〜 ンしてやるかぁ〜?ン

あああああああああああああああん?

【日韓】チューリヒ大教授、日本と韓国「家族げんかのよう」 朝鮮半島から人が入ってきて、縄文時代のものが民族浄化により絶滅した★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569765945/
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 23:52:36.43ID:O1wD/d9I0
自分だったら40万の現収入を提示しておいて18万の雇用条件書出されたら後から増えるとか何を言われても断るけど
ありなのかと思うからには理由あるんだろうなあ
でもとりあえずもう1件くらい内定もらって本当に自分は18万スタートの価値なのかは確かめた方がいいように思うけど
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 00:29:44.77ID:0l7ZGgu60
>>306
最近では当たり前
試用期間中に勤務態度とか見て問題なければ正社員にって流れでしょ
大抵は真面目にやってれば正社員になるよ
契約社員にしておけば何かやらかせば契約更新しなければいいだけだし

俺の勤め先でも同じ方式でやってる
ただ、前に来た奴が3か月の試用期間を経て正社員になった途端無断欠勤だの居眠りだのが多くてやめさせたことがある
以来試用期間が6か月になった
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 00:31:51.59ID:0l7ZGgu60
>>296
当たり前
なかなか前職考慮の賃金設定の会社は少ないかもしれん
ていうか求人案内で給与額確認しなかったのか?
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 05:00:09.82ID:nwaDyU4c0
正社員で募集しておいて雇用契約書交わす段階で「最初は契約社員」ってダメだと思う。
後から正社員にして貰える保証もないしこれが当たり前ってのはどうかと
0314306
垢版 |
2019/09/30(月) 07:02:33.76ID:3ft3O6pn0
>>311
そうか、うちも6ヶ月だわ
契約社員とはいえその他待遇は正社員と変わらずだから真面目に頑張るしかないよな
期待値が大きいのか、求人に出てたより金銭面で良い条件提示されてるから正社員雇用時に条件見直し給与ダウン、とかにならないようにしないと

>>313
求人にも、試用期間中は契約社員としての雇用、と書かれてるんだ
今まで正社員しかやったことなくて不安でな
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 09:50:31.14ID:baKxP31e0
26歳高卒派遣社員

今の派遣先でいじめられてるから転職活動してる
都内の中小メーカーの営業職中心に探してるけど書類で落とされてばかり、死にたい

ハロワとかリクナビでBtoBの中小メーカーの営業職(未経験)探してるけど落とされてばかり.....


なんかアドバイスください
志望動機は思いつくけど、なんでうちなの?他でもできるよねそれ って突っ込まれると返答に窮してしまいます....
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 09:57:24.92ID:cSfF3giS0
何処の会社でも入社三か月は試用期間だろう
期待外れなら首にされる
その期間は正社員だろうが契約社員だろうが会社の解釈次第で実質は正社員じゃない契約社員
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 10:18:28.65ID:uO5sxoVa0
>>315
メーカーなら製品の強み調べて、その強みが他社に比べてどんだけ将来性や優位性あるかを自分なりに語って、それの営業やりたいって言えばいいんじゃないの
中小なら何かしらニッチな強みあるだろ
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:24.87ID:/sOk5qGR0
残業無し(あっても月2時間程度)で月収17万〜で年毎に昇給4〜5000円、ボーナス3ヶ月分×年3回の会社見つけたけどこれどう思う…?

サビ残含めて残業無いのはマジらしいけどいざ残業無し17万って言われると月の手取りを不安に感じちゃうわ…確かに残業が多すぎて前職辞めたとはいえ…
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 14:41:19.61ID:2z5fckyq0
【大阪】「10年以上介護していたが自分の身が持たない」... 認知症の母親(96)の殺害図ったか 69歳男を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569812394/
大阪市淀川区の老人ホームで、入居している母親(96)の首を絞めるなどして殺害しようとしたとして
大阪府警淀川署は29日、殺人未遂の疑いで、同区西宮原の無職の男(69)を逮捕した。

同署によると、「認知症の母を10年以上介護していたが母が言うことを聞かず、自分の身がもたないと思った」と容疑を認めている。

逮捕容疑は29日午後2時15分ごろ、自宅近くの老人ホームで、母親の頭を肩たたき棒で殴ったうえタオルで首を絞めて殺害しようとしたとしている。
母親は頭などに軽傷を負った。

同署によると、「痛い」という悲鳴を聞いた施設の男性職員が止めに入った。 
男は「交番に行かせてくれ」と言って施設を出て、約5分後に近くの交番に「母親を殺しそうになった」と自首した。
2019年9月29日 23時27分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17157025/
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 15:58:54.75ID:QCs22fp40
世界よ、これがアベノミクスの成果だ!

【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569826395/

【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569824049/
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 13:20:46.78ID:nIMBWbqC0
どうしてこんなに馬鹿なの?ニュースもみないの?
まぁ愚民ばかりだと政治家や官僚は楽でいいよね

【消費増税】日本人さん達、なぜか食品まで爆買いしてしまう。食品スーパー販売商品は殆ど軽減税率対象なのに9月の売上倍増 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569900481/
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 14:31:48.73ID:RkZ0bibu0
>>265
>>266
>>267
ありがとうございます
考えた結果1で行きます
しかし12月にボーナスが出ることを忘れててそれを考えると
今週の面接はキャンセルすべきか…
来年1月からってのも図々しいよね
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 15:25:35.93ID:PPIyiTu60
数日後面接があるんだけど、
うっかりして履歴書の日付を今日にしてしまった
書き直すべき?気にしないでよし?
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 15:39:56.94ID:c17Y60xZ0
転職を考えています。高卒で新卒から6年ほど今の会社に勤めています現在25歳です
この条件で転職するならエージェントを利用した方が良いでしょうか?
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 16:10:06.60ID:2WhDP2040
>>328
どうだったらエージェント使ったほうがいいとかあるのかな
まぁエージェント使いつつ自分でも探したら?
俺はエージェントでしか探してないけど
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 17:55:23.16ID:KBmAqizT0
エージェントは競争率上げるだけだから自分でできる人は自分でやったほうがええで
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 18:34:06.88ID:AyYIqqss0
皆の職場の年間休日ってどれくらいある?前の職場でもいいから教えてほしい
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 21:03:07.77ID:AyYIqqss0
>>332
ありがとう
84日の時ってきつかった?
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 21:08:00.17ID:utcpF1x70
>>328
エージェント経由でも採用したいと思わせる経歴なら利用する価値はある
ま、一度登録してみるといいよ
紹介求人が自分に合わなければ利用しなければいい
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:39:19.49ID:99Iy22A50
>>333
小売でシフト制の実働7時間勤務だったから全くキツくなかったな
むしろ今の暦通りの休みの方がつらい、休日とか混んでるし嫌になる
0338315
垢版 |
2019/10/02(水) 06:47:03.03ID:xh5g08+S0
26歳 高卒の男
ルート営業で仕事探してる

高卒後2浪失敗して
接客業(契約社員)1年半→ニート1年→コールセンター(派遣)9ヶ月→一般企業で1年半派遣事務→事業部売却に伴い別のところで派遣事務(半年くらい)

と転職回数と空白期間が多すぎて面接で突っ込まれたらなんと答えたらいいかわからない
接客業とコルセンは客対応が辛くて辞めたんだけどそのまんま言ったらきっと落とされるだろうし....
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 10:48:22.08ID:+ZrKB8ls0
地方で高卒の新卒求人で一番人気がルート営業でしょう
30人くらいの誰も社名が分からい会社でも給料が一番高くて仕事が楽
就職する生徒でトップの学生が学校から推薦紹介される
高卒だと大手のトヨタや日産など自動車メーカー製造部門より人気あるし
大手商社は高卒求人無いが中小の商社より人気あるし
大手銀行も高卒求人無いが地方銀行や信用組合より人気
高望みじゃないか
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 11:00:26.82ID:VGRNypua0
入社日調整してる段階で労働条件通知書も契約書にサインもしてないんだけど催促するべきかな
メールもまえは一日で返してもらってたのが連絡が途絶えてる
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 11:37:34.03ID:1SGMoShN0
板違いかもしれませんがよろしくお願いします。
30歳男、転職一回、TOEIC730、空白1年の大卒ですが教員採用試験に落ちました。年が年なので正規で仕事を探そうかと思ってます。
この終わった経歴でも採用してくれる業界て何があるでしょうか?

また、講師として、非正規でも給料いいとこで働くのは世間体としてはまずいですか?
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 11:51:18.07ID:Q6Y5Fji60
>>341
まず余程の理由がある限りはあまり見られないと思います
もし、教職をまた目指すのであればどこかの塾で講師をするのもアリではないでしょうか
ただし、空白期間や転職理由は聴かれると思いますので何か理由を考えて置いた方が良いです
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 12:39:13.78ID:Q+nfB+9m0
>>341
講師ってのがどこの講師なのか
また教員採用試験受けるなら望んだ区分の学校講師になるのが王道だし別に悪い目でも見られないだろう

終わった経歴ってのが何を意味してるのかわからないが経歴活かせるとこなら採用してくれると思うので、どっかに相談なりしたらいいと思う
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 13:09:52.29ID:65IPoUlQ0
>>341
TOEIC730点というのが中途半端すぎる。
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 13:23:12.49ID:Epk8IpMv0
工場の制御盤の組立、設計、立ち会い業務の残業時間とか休出、出張の有無など教えて欲しいです!
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 14:10:07.71ID:1SGMoShN0
>>342
講師は塾でなく学校です。
ただ、正直講師しながらでは受からないのでこのままずっと講師か別の道に行くかしないとです。
仕事辞めて教員免許取得と試験専念したのが空白です。
どうしたものか…
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:45.52ID:1SGMoShN0
>>343
講師とは、学校で常勤講師です
仕事辞めて教員免許と試験勉強したので、拾ってくれるとこがあるか…
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 15:08:54.66ID:p8S5NKgi0
【大本営発表】日本政府「消費増税がスタートしたが、大きなトラブルはない」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569984463/

【消費増税】「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会、10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだとの主張を改めて強調★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569992613/
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 19:49:11.76ID:5W7rmmL30
>>348
教員免許取得専念のための空白期間ならきちんと話せば納得してもらえるんじゃないか
何故教員になりたいのかを明確に説明出来ればだけど

こういう志がしっかりした人は評価されるべきだと思うけどな
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 19:51:38.01ID:u63Gl1YC0
明日スカイプ面接なんですが心構えとか必要な物とかありますか?
会議室借りてノートPC備え付けのカメラ使おうと思います
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 20:29:17.29ID:i8mJwt2s0
社員の4割が入社5年以内で占める会社ってヤバい?
内部統制が取れておらず
いつもどこかでトラブルが続く、現在勤める小さい会社なんだが、、
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 20:52:51.30ID:I+vicw/I0
>>353
ヤバいはヤバいけど、皆転職できてるなら、少なくともスキルは腐らないし去るもの追わずな会社でもあるということだからなあ
本当にヤバい会社は転職したくてもできないところだと思う
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 21:09:10.47ID:2aifm1r30
今日一次面接を終えてきたんだが、
合否に関わらず連絡はくれるんだよな?
エン転職のスカウト経由で応募したからエン転職から連絡くるの?
はじめての転職活動で初めての面接だったので右も左もわからん…
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 22:23:17.14ID:ppuj/Nwi0
>>328
条件ってのがわかってないね
何ができて企業の業務に貢献できるのか
高い金出して貰って雇われるなら、これ提示できなきゃ駄目
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 22:25:54.81ID:ppuj/Nwi0
>>356
まあ普通は連絡来るよ
連絡遅ければ大抵落ちてるんだけどね

次から採用面接に行ったら選考結果の連絡は
いつまでか忘れずに聞くようにしたらいいよ
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 00:29:48.36ID:uDwskzEz0
【消費増税】「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会、10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだとの主張を改めて強調★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570011437/

「増税で給料は倍下がる」「法人税の穴埋めに使われるだけ」「低所得者ほど生活が追い込まれる」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570029339/
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 18:44:46.90ID:4liPmV970
皆さんはアベノミクスの好景気とやらを実感していますか?

「増税で給料は倍下がる」「法人税の穴埋めに使われるだけ」「低所得者ほど生活が追い込まれる」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570089903/
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 13:24:59.78ID:YHAEPdo60
TOEIC730点なのですが、11月に受験しようと思っていましたが、受けようと思っていた簿記3級と被りました
事務系総合職を希望なのですTOEIC730点に簿記3級よりも、TOEIC800点越えを目指すべきでしょうか
目標は860点です
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 13:26:28.36ID:YHAEPdo60
すごく変な文章になってしまいました;
主観的な印象で結構なのでご意見いただけたら有り難いです
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 16:25:10.63ID:ORx4Si+u0
Itエンジニアになりたいです。

プログラミングスクールに通い、そこの紹介で転職するか、プログラミングスクールはあくまで経験積むための場として職場はリクルートなどを使うかどちらがいい
でしょうか?

メリットデメリットなどがあるのでしょうか?
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 16:44:14.60ID:h5gKoN7S0
胃がんを人工知能(AI)が 9割以上の正確さで診断した
というニュースを聞いたことはありますか?

今や、飛ぶ鳥を落とす勢いで進化をしているAI。

IT系も当然危ぶまれます。

AIや外国人労働者による収入の不安
少子高齢化に伴う年金問題など今の
社会に疑問を感じている方のみ

限定4名
↓コピー検索
v.gd/74Y2w5
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 17:44:23.50ID:sdMCNvCO0
【消費税】軽減税率「公明党」がゴリ押しで導入 自民は慎重論だった★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570175716/

【アベノミクス効果】10月から突然フードコート、イートインスペースがガラガラになってしまう(画像)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570162007/

【日本】#安倍「人生100年時代、元気で意欲ある高齢者が増えてる。8割が65歳以降も働きたいと。就業機会を用意していく」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570174318/
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 17:56:59.99ID:63tRrVDd0
デューダエージェントの担当者変わったら契約社員ばっかりおすすめしてくるようになったんだけど。
登録してから3ヶ月くらい放置してて仕事辞めたから再度使おうとしたら担当者変わった。
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 22:10:51.45ID:+yWXZP3E0
面接は私服でOK
って凄い試されてる気がするんだけど
堅っ苦しくスーツで決めて行くべきなのか
やっぱり砕けて私服で行くものなのか
悩む
助言をいただきたい
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 23:30:19.96ID:+eJIT7nv0
>>370
アパレルなら私服だな
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 00:45:15.00ID:qAz7xhSB0
ルート営業です
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 01:53:41.24ID:cRAaAgvN0
退職の際は一ヶ月前に申し出るっていう社則なんだけど
9/24に退職の意を表明してたら
10月末付で辞めることってできますよね?
有休二週間分ほどあるので、10月第2週のみ出勤して後は有休使ってそのまま居なくなりたい
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 01:56:40.16ID:Rguei3S10
社則で明記されてるなら大丈夫じゃね
俺の前職は引き継ぎとか人事異動あるから3カ月前には教えてくれって事前に言われてたけど
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 02:13:07.67ID:cRAaAgvN0
>>376
ですよね、ありがとうございます

最初は冬のボーナス月までは勤務する方向で話進めてたんですけど
退職者にはどうしても支給したくないようだったので
はよ離れて次のところに行きます
不信感がすごい
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 10:22:43.32ID:xgzb/juW0
そもそも退職通告に会社が期限決めていいルールなんて無いぞ。通告から14日目で勝手に退職が成立するのが法律で決められておる。急だと会社的に困るからそうしてるだけ
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 13:28:21.25ID:15IrVt/b0
重要なお知らせ

【ネット】精神科医「だいたいの精神病は仕事を辞めれば治る。退職は頭痛・肩こり・動悸・息切れなど不幸に効く無料の万能薬」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570243708/
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 22:29:28.92ID:dWgttdaG0
>>380
自分は部署違うけど社内は定年まで三交代制の人普通にいる
ただ普通の人間の体内リズムだときついらしく、何不自由なく自然体でやってる人は苦しそうな人に向いてないのではとアドバイスしてみたりもするらしいが
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 00:11:52.53ID:UG94OfX90
70歳まで3交替はさすがにキツイわな

【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570286433/
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 03:06:35.97ID:wwODwUFa0
安倍首相「自民・公明の連立政権、ビューティフル・ハーモニーだ。平成と令和に安定を与えた」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570196305/

【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570292543/

【5ちゃんねるデモ】年金受給70歳以上!?60代でも働きたい?働かないと暮らせないだけだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570298041/
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 18:30:18.22ID:JiakzIVh0
これがビューティフル&ハーモニーの美しい国日本の実態だ!

【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570350402/

【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570342727/
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 19:26:51.26ID:zMTFzLdm0
3交代やるぐらいなら1勤2休に行きなよ
夜中仮眠取れる所ほとんどだから体力的にも楽
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 19:34:22.01ID:H0tfAail0
エン転職の求人に申し込んだんだけど面接の候補日教えろって言うからメッセージで連絡したんだけど4日間返答がない
どうすればいいのかな?エン転職初めて使うからよくわからん普通は全部メッセージでやり取りするよね?
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 20:04:53.80ID:LjthFM8X0
だからメールなんか鵜呑みにすんなって 所詮は機械のする事なんだから
俺もメールで面接日連絡したけど返事が無くて電話したら届いてないって言われたし
重要な事は文字じゃなく声でやり取りした方がいい
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 20:34:15.05ID:jduLpPTO0
>>380
従兄は3交代で30年以上勤務してるよ
もっとも、電力会社で無理のないシフトだからかも知れないけど
3交代は一見楽そうだけど電車通勤の人にとってはきついと思う
早番の出勤と中番の退勤時間が始発と終電に間に合うか微妙な時間帯になる
今は2交代が主流だよ
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 20:35:50.22ID:jduLpPTO0
>>386
念のため確認してもいいと思うけど、
4日連絡ないなんてロクな会社じゃないよ
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 20:54:38.47ID:H0tfAail0
やっぱ蹴った方がいいですよね
辞退の連絡するのめんどくさいけどしょうがないですね
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 21:10:35.00ID:LjthFM8X0
スマホに毒されるとこうなっちまうんだな
世の中こんなのが増えてんだろうな
俺もこうならないように気をつけねば
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 21:47:26.58ID:m8bqR2cs0
民間企業でも大手だとこっそり内定者の身元調査ってあるんですか?

志望はit業界です。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 22:43:41.39ID:UxMCHIM30
さっさと今いる会社通報して辞めたいけど転職めんどくせー
しかもまたブラック引く可能性も低くないし
お前らは何をモチベーションにして転職してるんだ
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 23:00:22.50ID:nIVAtwSr0
書類で落とされなきゃ最低限の経歴は認められたってことなのかなと思うけど
それでも落とされまくるのはよっぽど自分の印象が悪いんだろうか…
こいつのキャリアじゃ雇う気無いってのに面接するわけ無いですよね?
0400315
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:15.83ID:ZmM2bcWb0
明日ってか今日の夜に専門商社の営業職の面接なんだけど吐き気してきた

過去の短期離職や空白期間のことがやっぱり上手く説明できる自信ないや....
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 01:19:42.20ID:IcaF0A0T0
え?そんな事ある?(笑)
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 12:11:40.76ID:IcaF0A0T0
内定取消とか恐いな
内定の電話貰えたとして
引越とかの準備ってどのタイミングがいいんだろ?先走らずに内定通知書?が来てからがベストか
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 12:55:22.11ID:SX1WrLMD0
これは同意せざるを得ないなw

【芸能】ホリエモン「日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww」 W手取り14万円、日本終わってるWに対して
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570418543/
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 13:37:01.26ID:08uLU6el0
内定の連絡→通知書貰う→納得したなら内定承諾→会社と引越しを含めて入社日のスケジュール確認
こんな流れかな
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 15:10:53.54ID:h0cEDXzv0
二十歳 高卒
現在工場勤務
今の会社を逃げて別のところに行きたいがどうすれば?
人と関わらない仕事がいい
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 15:12:25.57ID:k8N8YyTO0
最近、せっかくご応募いただいても連絡が繋がらなくなったり、
面接に来られない方がいらっしゃり、大変悲しくなる時がございます。
他社さんで採用が決まった際や、何らかの事情で面接に遅れそうな際は
事前にご連絡いただければこちらも安心致します。
面接日を変更したい場合も、事前にご連絡いただければ出来る限り対応致します。
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 18:01:44.94ID:k2igczNr0
 
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570437082/

【芸能】ホリエモン「日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」 W手取り14万円、日本終わってるWに対して★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570434164/
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 21:06:46.97ID:y5Mud/Rx0
カップラーメンの値段も知らない世襲ボンボンが何か言っているようなんだが

【世襲→】#麻生財務相 「自分は79歳でバリバリ元気に働き税金も払っている。時代が大きく変わり、発想を変えなければならない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570413696/

【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570342727/

【経済】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570446930/
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 01:33:56.69ID:spxKAdzA0
先日面接した会社からの返答が、即採用のタイミングじゃないので年末年始にまたお会いできませんかと言う内容だった。
すごく素敵な会社でなんとしてでも入りたいからこの3ヶ月間で出来るだけ採用したいと思わせる材料を作りたい。
・今の事業の改善したほうがいいところ
・今後その会社でやりたい仕事
この2点についてがっちり資料を作って行ったら引かれるんだろうか。。

今の会社は12月末まで。次が決まらないまま無職になるのも嫌だけど、この会社に何がなんでも入りたい…!
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 04:16:26.14ID:iIOQP3Co0
>>409
>>371
>>372
>>374
さんきゅ
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 10:07:46.67ID:URSPEN6N0
これこどおじだけの問題?
子供部屋おばさんは?

【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570494671/
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 10:31:24.90ID:eJdBRWcI0
今度転職する会社で家族手当があります、
私自身は結婚してないんですが自分(長男)が世帯主の場合(実の母親と妹と姉で暮らしてます)、家族手当は会社から出るのでしょうか?
また母親を私の扶養に入れる事は可能ですか?
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 10:34:37.03ID:iPIxBriz0
>>418
それは会社に聞かないとわからん
あくまで会社ルールで出るお金で社会的に汎用性のあるルールが適用されているわけではない
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:15:35.68ID:0u6CDZ2t0
このスレって、転職相談も大丈夫ですか?
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:45:00.95ID:EPrqfZ750
制御盤の設計、組立、立会の求人見かけたんだけど、リーマンショックの時とかめちゃくちゃダメージ喰らったとか職人気質ばかりで人間関係大変とか
って話を聞いたら不安なんだが、実際どうなのかな?
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 18:25:27.63ID:yjzPiZvJ0
自民公明「景気は緩やかに(ry 65歳過ぎても働きたいという人が8割(キリッ!四半世紀ぶりの好景気!」

【アベノミクスの果実】実質賃金、8ヶ月連続マイナス 名目賃金も2ヶ月連続減
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570521624/

【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570471425/
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 19:54:05.10ID:vWdv1y6+0
>>422
経験者だけど
楽な仕事の部類ではないかな
工場が長期休暇のGWの時とかは出張に駆り出される
あと会社の業績は電気屋でなく機械設計してる人間に依存する
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 02:08:00.52ID:c6dXzHej0
【こどおじ】親の介護や家業引き継ぎなどニートやひきこもりとは一線を画す「子ども部屋おじさん」が女性から嫌われるワケ ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570550734/

【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570547020/
0426永和信用金庫の職員は全員金利ドロボウです
垢版 |
2019/10/09(水) 06:15:02.75ID:DbcSqLIm0
真面目な人は雇いません
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 13:58:39.10ID:h3lMq9Rr0
強みがない27歳の転職は不可能ですか?
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 14:44:21.08ID:d5JzbzWc0
どうなってしまうん?(´・ω・`)

【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570597386/
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 17:30:17.79ID:7fGc62ii0
失礼します
皆さんにご相談があります。中小企業の一部署が運営してるネットショップの運営業務に従事しているのですが、
なんのスキルも身につかず、将来に漠然とした不安を感じ、転職を考えています。

日常業務の内容としては、受注・出荷処理、問合せ対応、商品登録、伝票処理など事務全般です。
一応、総合職なので新店舗の開店や年数回展示会で商材探し、取引先との商談などもやります。

出荷件数は月1500件ほどあって、事務のおばさん一人が
発注・梱包作業等を担当しています。上司は別事業で手一杯で、
ネットショップは、ほとんど私と事務のおばさん2人で
回している状況です。

給料を上げていくには、とにかく規模を拡大させなければ
いけないのですが、拡大させたところで会社が傾いて
放り出されれば、なんのスキルもなくまともな職に就けないのではと、かなり焦りを感じています。

下記は、給与条件とスペックです。
------------------------
年齢30歳 Fラン大卒
基本給 19万円
賞与 年2回 25万円ずつ
残業時間 平均25時間
残業代 時給1380円
------------------------
将来を見据えて、スキルや手に職をつけるべく今のうちに転職しておいた方が、賢明ですかね...
EC市場が伸びているとはいえ、弱小店舗なんて何がきっかけで売上が落ち込むかわからないし、
メーカーの定価規制、直販、ブランド力などを考えると、付加価値を作れずただ価格競争で
食っていってる現状では、これから勝負していける気がしません。

私的な相談で本当に申し訳ないのですが、ご助言いただけると幸いです。
一応、面接の際やる気をアピールするため転職先業界の入門用資格はとっておこうと思っております
来年にはいつでも転職ができるよう準備を整えたいと思っています
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 18:05:31.13ID:1OnkDdr00
>>430
危機感は分かるけど、あなたがどうしたいのか全く分からない
今の仕事内容で他へ行きたいのか、それとも全く別のことをしたいのか決めないと話が進まない
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 18:11:12.58ID:3WbSMLCt0
>>431
ほんこれ
「今がダメ」だけだとそもそも転職先の求人検索ができない
スキルや手に職って何のスキルで何の職なのか
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 18:28:18.93ID:2tb/IB/E0
>>430
次の目指す職種や業界は何ですか?
文面からは分からない。
今の経験活かすなら
大手通販サイトに転職するとか?
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 19:57:07.00ID:GP3MHwit0
試用期間終わったら基本給30万から基本給22万+手当8万に変わったw

後出しにやられたわ
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 21:52:55.33ID:lWn3rA1M0
>>434
それ違法なのでは・・・?
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 21:56:34.44ID:4zK5ir3n0
ボーナスも変わるよね
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 21:59:46.87ID:lo9wk/BV0
スレチかもしれないけど国民健康保険について質問です

退職してから市の国民健康保険に加入するのはわかるのですがその後転職先見つかった場合の移行ってどうなるんですかね?
市役所行って自分で脱退してから転職先で加入ですか?それとも職場から手続きしてくれるものですか?
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 22:26:34.67ID:lWn3rA1M0
>>437
自分の場合は切り替えるとき住民票の移動のために役所いってたからその時に一緒にやったと思うな
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 00:08:48.72ID:RI//HWjx0
>>435
問い詰めたら、試用期間後に条件変わるなんて普通だよとか笑顔で言われた
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 01:03:21.05ID:ljZTRdNt0
小泉進次郎の定義では74歳は現役世代のはずなんだけど
71歳で要介護?まだバリバリ働いてお国のために納税できる歳だよね
それに人生100年時代なんでしょ?
昨日アベちゃんのドラマでも人生100年連呼してたけどねぇ

【埼玉】「介護に疲れた」母親(71)の頭を金属バットで殴って殺害、長男(40)を容疑で逮捕★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570628910/
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 01:52:56.82ID:jm/aS+UN0
>>430
「なんのスキルも身につかない」って貴方は書いてるけど、十分にいろいろなスキルや経験を積んでるように読めるよ。
貴方の仕事は人のためになってるし、ちょっとうらやましいと思った。
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 02:02:44.96ID:jm/aS+UN0
>>437
自分のときは確か、転職先で加入してから、市役所に書類を出したと思う。
「再就職したら平日に役所に行けないから、郵送じゃダメですか」って市役所で相談した記憶ある。
市役所で加入時に聞いた方がいいよ。
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 07:10:08.29ID:xTY4Q+Zq0
>>428
ブラックでも行った方がいいですかね?
そこで強みが出来るのであれば
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 07:19:44.86ID:N7wAqtiD0
ネットショップの運営業務がスキルが身につかないって無いだろう
何処の会社でも生産管理や品質管理や資材がある
転職に有利だと思うが厳密にスキルが必要な職種などほんの一部で
殆どの業務はスキルんど求めた求人などない
その一部って研究開発設計や一部の技能職でホンダでも溶接技術者が欲しくてたまらないが
全く集まらない溶接でも誰でも出来る溶接では新しい溶接方法をチャレンジできる知識が必要らしい
何十年も修業して熟練した理論が必要
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 07:40:11.72ID:N7wAqtiD0
スキルが必要な仕事って逆に仕事が限られて転職は大変だよ
ピッタリマッチングしてる求人はすくないから自宅通勤範囲で探したら無理
応用が利く誰でもソコソコ慣れれば出来る仕事の方が求人数が断然多い
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 07:46:19.14ID:N7wAqtiD0
何に仕事でも工夫や改善を自分の頭で考えて仕事をしていれば
他の仕事でも活用できるし仕事以外の事も考えて生活をする
ご飯を食べるに食事処に行ったらこの店はココを改善した方が良いと考える
街でポスター見たらココを変えた方がよいとか張ってある位置も場所が悪いとか何でも考えるクセをつけて生活をする
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 07:48:27.55ID:N7wAqtiD0
ネットショップの運営業務なんて自分のアイデアで活躍できる仕事場で
もしノウハウある会社ならそれを盗んで独立開業も簡単に出来る業務でしょう
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 11:09:38.06ID:g53ujsVV0
>>438
>>442
サンクス

結局窓口で聞いてなんとか理解したわ
転職先で加入してから保険証持って市役所行けばいいらしい
土曜日午前中なら役所開いてるから手続き出来るとも教えてもらった
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 11:46:37.12ID:pf9cnNSq0
【消費増税】「ほとんど暴力だ」イオン社長、ポイント還元策を批判。「コンビニが中小企業でないのは明白。何故大手スーパーだけ割高に」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570667637/
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 12:14:40.41ID:pf9cnNSq0
「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ」

新幹線の車内で話を聞いたイオンの人事担当者ははっきりとこう言い切った。
ここ最近の取材で聞いた言葉の中でも、強く印象に残ったものの1つだ。

日本企業各社が外国人の採用を増やし、新興国を中心に海外シフトを強めているのは、
日頃の取材や報道を通じて分かっていた。

それでも、内需型産業の典型でもある流通業の人間から、
しかも取材の中でこのような率直な言葉が出てきたことに驚いた。

全国に100以上の大型ショッピングセンターを作り、
規模を拡大してきたイオンは昨年秋に発表した経営計画で戦略を大きく転換した。
他の多くの企業と同様に、海外により多くの経営資源を投じて成長を目指す方針を打ち出したのだ。

これまでも同社は中国やマレーシアなどでスーパーやショッピングセンターを運営してきたが、
経営の基盤はあくまでも国内にあった。岡田元也社長は米国への留学経験もあり、
社長就任当初からグローバル企業への変身を訴えてきた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110905/222477/
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 12:33:10.00ID:RI//HWjx0
>>444
あるよ。そこには基本給30万、試用期間内の条件差異はないと書いてあった。

試用期間内だけだから、試用期間後は別に関係ないし問題無いとか言われた。
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:14.48ID:hhjYXriW0
>>453
試用期間もその後も新しく契約結び直すわけじゃないから勝手に内容変更なんてできないと思うけどな
まぁ入ってすぐに争うなんてやりたくはないだろうけどかなりやり口としては汚いと思うわ
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 20:49:29.83ID:yF0wY+120
内定後、入社前に健康診断書の提出を
求められて居るのだけど
この場合の費用って自己負担が多いのかな?
健康保険使うにしても、
前職の健康保険を使うことになるし、、
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 21:57:24.69ID:L7g1isA60
>>454
普通の人ならそう思うよな。騙しても入れれりゃいいって発想みたいだよ。手当も2年間限定らしい笑
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 23:40:03.29ID:CVJ8MWUn0
>>458
労基で相談したほうがいいんじゃない?
その通知書だとずっと基本給30万と読めるし
手当ての事が何にも書いてないとなると
労働条件が違うって事で会社都合の退職にできるんじゃない?
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 02:04:08.95ID:p5HCJgAY0
今面接決まってるとこが地元近辺か全国転勤どっちがいいか聞いてきてて
全国転勤の人は手当が2万円つくそうだけど未経験だから迷ってる
お金のメリットはあるし知らない土地の人と触れ合うの好きだけど
好きなときに家族や友人に会えないんじゃないかとか
彼女できても転勤で別れるんじゃないかとか
0461永和信用金庫の職員は全員金利ドロボウの専門家です
垢版 |
2019/10/11(金) 02:08:26.92ID:MgNToGaZ0
永和信用金庫の職員は異常な死に方をします、まともな人は応募しません
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 16:38:02.57ID:DZ1VvRul0
前歴ありだけど、面接で犯罪歴聞かれないから黙ってるけど、働きだしてからバレるかと思うと不安だわ
前歴なんて伝えたらほぼほぼ雇ってくれないだろうけど
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 18:31:54.33ID:np8LFdV30
>>462
前歴ってどんな罪なの?
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 21:27:24.46ID:QyX0g5Z30
>>463
あんまでかい声では言えないけど殺人罪
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 01:55:25.32ID:9LI1P8dN0
台風の進路直撃のみなさん
ぜひ人生最期の一言をお願いします

【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570803379/
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 01:57:06.56ID:luL1uCkA0
通ると思ってなかった書類選考が通った…
SCOAって受けたことないんだけど1週間で準備できる?SPIすら受けたことないし勉強したことないんだけど
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 09:55:23.74ID:C57o+cqK0
>>467
関東圏の人どんまい
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 10:03:02.87ID:PmVbIGDW0
>>468
できるできないはともかくやるしかないのでは
ざっと概要見た感じ問題自体は簡単みたいだからあとは地頭と慣れでは
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 12:28:47.77ID:2bGtqgwK0
氷河期に就活に失敗しバイトですら全滅し引きこもり
リーマンショックのころに20社以上受けてブラック企業の短時間のバイトだけ受かる
それなのに令和の初期に就職支援受けてたらコンサルタントの知り合いが派遣の営業やってるから紹介すると言われその場で採用になり月収20万超えです
しかも派遣先は直接雇用や正社員登用もあるホワイト企業です
今までバイトですら駄目で心を折られたのが馬鹿馬鹿しくなります
今までの人生って何だったのですか?
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 15:15:37.07ID:4oGCl5NF0
雨が降ろうが槍が降ろうが出勤するのが社会人として当然だ
それが団塊世代から叩き込まれた中身のない精神論だから間違いない!w

【話題】「台風が怖いから休みます」は非常識?★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570857874/
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 16:16:58.31ID:/kqNW/W50
【佐賀】60代女性のスカート内を盗撮 介護職員の男(41)逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570848438/

武雄署は11日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、
多久市北多久町小侍、介護職員(41)を逮捕した。

逮捕容疑は10日午後2時15分ごろ、武雄市の大型商業施設で、
買い物に来ていた県内の60代女性のスカート内を盗撮する目的で、
スマートフォンを差し向けた疑い。容疑を認めている。

同署によると、保安員が不審な動きに気づき、署に通報した。
スマホには盗撮とみられる動画などが複数見つかり、余罪を調べている。

10/12(土) 11:42 佐賀新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-03439437-saga-l41
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:08.06ID:ADeeDT370
>直接雇用や正社員登用もあるホワイト企業です
これは可能性として何処も挙げてるが実例はほとんど無い
非正規は基本非正規のまま使い潰し社員に上げる事は無い
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 20:04:23.59ID:9sZZPg2h0
正社員なったぐらいでホワイト扱いならブラックなど存在しない
会社の情勢などコロコロ変わるし、評価を下すには5年早い
自分もライン工経験は色々有るが、職種的にはグレーかブルーだな
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 20:30:03.97ID:/1JxyN7c0
メンタルが弱くて
体力がない人向けの仕事ってある?

持病(鬱ではない)があるので体力仕事が
難しくなりました。
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 20:59:17.13ID:/1JxyN7c0
バイト生活は無理だわー。
営業してきたけど、もう営業はストレスが
半端ないから避けたい
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 21:34:34.87ID:z0HZWU3I0
ブラック、ホワイト、グレー
うん


ブルーって何?
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 21:54:37.60ID:z0HZWU3I0
初めて聞いた知ったわ
どうも
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 23:00:02.56ID:mwgl/XOE0
ブラック企業、ホワイト企業にブルーカラーを並べるのがおかしいって話だろ。
ホワイトカラーとブルーカラーを並べるなら分かるけど。
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:16.18ID:N6Lawau00
これは知ってると思うけどココイチ、ゴーゴーカレーとかは
イエローカラーと呼ばれる
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 12:40:22.77ID:oW/OT5Q40
【社会】90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570937476/

安倍晋三、台風のどさくさに紛れて「公務員の給料大幅UP」をこっそり発表。財源は消費税
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1570921666/

【安倍政権】増税したのに・・社会保障1300億円圧縮
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570935185/
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 12:47:09.24ID:WvSuvt/40
>>471
同い年くらいかな。
中堅大学を一浪一留で卒業したけど、普通にやることやって就活したけど、大手から数社内定もらったよ。厳選採用といわれ、明らかに例年より採用人数は少なかったけど。
時代・社会とか別に関係ないような気がする。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 21:05:59.47ID:86yhdm8e0
20後半のものです
新卒から働いて5年目ですが、これと言ったスキルがない気がします。

仕事の内容も今の職場特有というか、営業の用にどこでも通用する物ではなく、このままでいいのか不安です。

今から職種を変えるのは避けた方がいいでしょうか?
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 00:13:34.01ID:/MQ2QWzY0
明後日待望の面接なんだが
面接後にお礼のメールって送るもんなの?ちとあざとい気がするのだが
転職エージェントサイトで面接後のお礼のメールの雛形があった
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 00:14:01.79ID:/MQ2QWzY0
明後日待望の面接なんだが
面接後にお礼のメールって送るもんなの?ちとあざとい気がするのだが
転職エージェントサイトで面接後のお礼のメールの雛形があった
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 00:30:55.02ID:weGg7WTQ0
>>495
3人くらいエージェントにお世話なったけど3人とも面接終わったら電話してくれって言ってた
お礼とかじゃなくて
面接で会社をどう思ったか、その会社で働きたいか
面接で言いたいこと言えたか
フォローして欲しいことはあるか
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 06:38:22.56ID:eZlAyGF50
面接後の報告でしょう
ダメだった時は次の人を紹介する為に面接のアドバイスする
面接官は何人で役職は
面接した時間は
面接で何を聞かれたか
面接で企業側は何を採用の重要度にしてるか感じたか
など
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 06:48:33.82ID:H4SRCDEd0
>>493
資格はないです
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 13:43:53.98ID:fvyuBk7d0
エージェント通すのはかなり面倒なのでおススメしない
エージェント経由の求人の質がそこまでいいとは思わん
確かに採用に金かける気概のある企業だということは分かるが、
それが給与や労働環境の質に直結するわけではない

個人的にエージェント経由した方がいいと思うのは
連戦連敗で何やってもうまく行かない人
応募書類の添削とかしてくれるし、面接で落ちた場合(通った場合でも)に、
何が悪かったのか理由を教えてくれる
当たり前だが、通常の面接で落ちた理由を教えてくれる企業などない
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 18:42:43.82ID:eZlAyGF50
転職活動を初めて中々決まらずそれからエージェント利用しても
既に受けた企業しか紹介されない
一般の転職情報に出てる案件しかエージェントは情報を持ってない
受けたいと思う案件は既に受けて落ちたか受かっても希望と合わず断った所
まだ受けてないところを紹介されても希望と違うので断ることになる
0505315
垢版 |
2019/10/15(火) 01:01:46.75ID:rVqusjp/0
派遣で働きながらだと面接時間の調整が難しいです....
こないだ仕事サボっていった面接先がモチベーションアップ社のポスター貼ってあった....
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 01:57:27.26ID:+AdYhlGu0
>>495
応募先に、って意味だよね。いらないと思うよ。
俺ならお礼なんてしない。
向こうだって仕事なんだし、こっちが無理を言って面接してもらったわけじゃないもの。
結果を電話かメールで知らせてきたら、そのときでいいと思う。
郵送で不採用のときだけ迷っだけど。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 06:51:13.72ID:BbdncKrY0
>>503
非公開求人って今は企業から依頼されてる案件じゃない
以前に依頼された案件
個人で応募しても企業に興味もってもらえれば書類選考
特別に採用予定が無いから余程に注目あびる人材以外は興味を示さない
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 07:47:57.49ID:BJ4eLDk70
ずっと求人ヲチってると、今まで見たことない求人が出てて企業HPにはそもそも採用窓口すら現在は閉じていると書いてあって、
エージェントに連絡とったら今は会社にリクルートやってる人手がないけど人が早めに欲しいというパターンで全面的に引き受けていると言われたことがある

実際そこは異様に早く内定まで行ったけど、早すぎたんで内定日でちょっと揉めたらすぐ内定取り消された
それも後から思えばエージェントと一緒に即決めするための二次三次候補者を用意してたんだと思う
というわけで非公開は実際いろいろなパターンがあるからこそ非公開なんだろう
>>507みたいに個人でも企業に直接応募できるような求人が非公開枠で来たことは自分の業界ではあまり無い
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 09:52:12.02ID:w7zQftbI0
半年〜1年ぐらいかける予定じゃないと、同じ企業とか来るのは当たり前だろ
あんまり有名じゃない転職サイトとか使えば違う求人もらえるかもしれないけど
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 10:46:09.01ID:tp13yD+00
採用されたとして
就業開始日ってどれくらい調整してくれるの?
半年後とか行けるの?
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 18:53:54.19ID:LvdM9P8N0
最終面接からちょうど1週間後に内定もらった方はいますか?
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 20:52:19.93ID:zdjmoGD80
給料日なのに口座に反映されたのが午後14時だった。朝から入金して欲しい
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 23:45:45.23ID:FS+Rax2J0
【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571149053/

神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」→自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571149796/

【マンション】不動産バブルと言っても過言ではない武蔵小杉 「ガクンと下がる瞬間は突然やってくる」 現代ビジネス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571143403/
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 14:41:51.64ID:ggCuSw6H0
>>502
エージェントが今まで君が受けた企業全て把握してるわけじゃないし、
エージェントが紹介する企業が全て非公開企業ではないし、重複するのは当然でしょ
非公開企業を紹介してくれないのは単純に君のスペックが低いだけ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 14:44:24.12ID:ggCuSw6H0
>>510
法律上は退職二週間前に退職の意思を示すこととなってるから、
少なくとも二週間は待ってくれると思うよ
ただ、実際は引き継ぎや有休消化などがあるから一か月程度は待ってくれるのが一般的
半年はさすがに待たせすぎだわ
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 15:53:12.37ID:DykfSGNG0
必要に応じて働くなりすれば良いだけだし
ひきこもりそのものを問題にするのは何か違う気がする
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 16:41:50.54ID:Uo9lN/ST0
独身・家事手伝い⇒無職

出戻り実家寄生シンママ⇒無職

【社会】ひきこもる主婦の実態 内閣府試算の14万人は「氷山の一角」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571210037/
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 16:58:10.81ID:nupBhROs0
義両親と県一つまたいだところに住んでるんだが、県内で働く気はないか、
転職するなら家を建てるための土地はあげると言われて転職を考えてる

転職するとしたら同業でいくつか目星をつけてあって年収もほぼ同じところで働けそうなんだが、
現在の職場の人間関係が良くてなかなか踏ん切りがつかない

ここの皆ならば転職する?
子供がいるので、義両親が近くにいるのは安心だし、なにより将来のローンが気楽になるのは大きい
だがもし失敗したらという不安があっては踏み切れないでいる
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 17:36:14.83ID:SHXIdL130
>>519
おれは>>517じゃないけど
2か月必要な明確かつ相手を納得させられる理由が無いと難色示される
例えば今担当しているプロジェクトが終了するのが2か月後になるとか

でも欠員による採用の場合、厳しいかもね
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 22:26:21.97ID:a6l8nlvX0
入社日って普通面接の中で話出ないか?
もし内定出たらいつから働けますかってさ
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 23:34:49.01ID:AiIjAqNh0
まずはいつから働けるかって聞かれるし履歴書やらに記載するよね
それも含めての選考なんじゃね
半年は常識の範囲内だと思う
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 01:39:19.41ID:y50VYKuq0
1次面接で希望年収聞かれて正直に答えたんだけど
よく考えたら求人票の最低年収のほうが高かったわ
エージェントにフォロー頼んだけどこういう時に最低年収下回って内定になるケースある?
入ってからの昇給は難しそうだし最初のボーナスも無いけど
他に内定しそうな話もない
二次で突っ込まれたらどうしようか悩んでる
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 02:16:06.54ID:y48ZOhqP0
今どき専業主婦してる人って何なの?
無職で引きこもりと大差ない生活してて恥ずかしくないの?
必死で自分の立場を正当化しようとしてるところが子供部屋おじさんそっくりで滑稽

【社会】ひきこもる主婦の実態 内閣府試算の14万人は「氷山の一角」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571222227/
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 03:33:28.15ID:VI1kWnIL0
>>528
いやいや、どう考えても常識の範疇じゃねーよw
新卒の応募と勘違いしてないか?
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 03:36:19.99ID:VI1kWnIL0
>>529
実際どう答えたか分からんけど、
希望年収は最低でもこのぐらいは貰いたいという額
つまり、下限として捉えるのが普通だから、
応募先があなたを高く評価していればそれ以上の額を提示することは普通にある
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 06:31:37.17ID:55PPlxF80
別に希望額を言っても貰える給料は変わらない
企業は給料規定が決まっていて勝手に額の変更は出来ない
変るのは手当でしょう家族手当 資格手当 住宅手当これも決まった規則から当てはめる
しいて言えば役職手当は役職での採用かどうかで差が出るが5000円程度 
もし部長職で採用なら残業代は出なくなりその分基本給がちょっと増える程度
役員待遇なら自由に給料額は設定できる会社と相談協議でしょう
一般正社員採用なら希望給料が社内規定内なら問題なく社内規定額まで上がる
もし社内規定より希望給料額以下なら給料額を提示して希望額より安くなりますが良ければ入社してくださいで内定出すか
希望給料額より下なら採用しても来ないと判断すれば不採用
中小で給料規定がない会社は社内にいる同じ年齢の社員と同額になる
社内給料規定が無い中小なら入社後に成果出せば昇給で差は出るしボーナスでも成果で差が出る
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 07:12:29.62ID:Pbc1y0Pd0
うちなんか新卒からいる社員と比べたら同い年で入ってくる中途の給料1.2倍以上が普通だしな
社内にいないレベルを獲ってるという理屈
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 11:44:27.46ID:XrO661DK0
11月一杯でやめて1月の頭から働く予定です
友達から聞いたのですが間の一ヶ月でハロワ行って手続きをすればお金がもらえるそうなのですがどの制度のことを言ってるのでしょうか?
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 12:40:08.32ID:m+PLPHW70
この場合は再就職手当だろう
何にしてもここよりハロワで説明受けてくれば良いよ
必要書類の説明も用意もしてくれる
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 23:07:03.88ID:Rl0Y0D/10
まあ働いてるとバイトとかでも雇用保険ずっと引かれてるから納得行かない気持ちはわかる
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 23:07:22.08ID:qAxnCdtZ0
異業種への転職の時職務経歴書ってどうしてる?
前職とは全く別の職種だから役に立つ事が本当にないというか…書くことがない
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 01:52:20.22ID:IBI4MxTn0
トライアル雇用併用求人ってどんな感じですか?
全くの未経験の人が応募して受かる事もあるんでしょうか
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 11:54:59.58ID:SggIqx4V0
週明けに中途の二次面接ある 26歳高卒男派遣事務
今回応募したのは未経験可の専門商社のルート営業

正直かなり不安
一次面接はかなりフランクだったが二次はかなり根掘り葉掘り聞かれそうだし.....

過去の短期離職と空白期間突っ込まれたらどうしよ

今まで受け身で言われたことだけやって仕事してきたから、自分がこういう人間だから御社に向いてます ってのが全く浮かんでこないから答えられる自信がない....
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 12:23:21.24ID:T7z9eFlD0
零細から中小に移った時に再就職手当貰ったけど、零細のボーナスの2倍の額振り込まれて嬉しかった思い出ある
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 13:20:48.31ID:znYzvbcq0
某ベンチャーに申し込みたいんだが、どうも年齢制限に10歳ほど開きがあるようなんだ。
適性や本人のやる気を評価されて、年齢ギャップ突破して採用された方の事例やアプローチ方法が聞きたいな。
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 16:41:51.99ID:rC6ibTzt0
「死ぬまで働け!そして年金もらう前に死ね!これがセクシーJAPANだ!」 ってか?

【公的年金】75歳受給開始で最大84%増を提案へ 上限を現行の70歳から引き上げ案 18日の社会保障審議会年金部会に提示 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571381153/
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 17:20:35.75ID:cRnwX8o60
>>539
君の場合はもらえないよ
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 17:28:00.45ID:2PugHMzz0
【兵庫県警】駅のトイレで拳銃を置き忘れた20代女性巡査長、性風俗店でアルバイト 依願退職 県警「警察の品位を損なう」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571382354/
兵庫県相生市のJR相生駅のトイレで9月に拳銃を置き忘れた県警の20代女性巡査長が、
性風俗店でアルバイトをしていたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。

県警は同日、「警察の信用と品位を損なう」と判断し、
拳銃の問題と併せて停職1カ月の懲戒処分とした。巡査長は依願退職した。

捜査関係者によると、鉄道警察隊に所属していた巡査長は9月29日午後、
実弾入りの拳銃や手錠を装着したベルトを女子トイレ個室のフックに引っ掛け、
置き忘れに気付かず勤務に戻った。約1時間20分後、女性利用客が見つけて駅に届けた。

その後の県警の内部調査などで、性風俗店のバイトが判明した。

2019/10/18 14:01 (JST)10/18 14:04 (JST)updated
https://this.kiji.is/557790840977589345
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 20:09:52.51ID:zRs/iHFH0
>>558
脅すわけじゃないが、
自分のスペック以上の仕事要求されて潰れるとかよくある話だから気を付けな
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 00:10:05.52ID:R3YdX8Vu0
安倍政権で公務員給与とボーナスは6年連続上がっております
懲戒免職でなく依願退職なのでキチンと退職金も支払われます

【兵庫県警】駅のトイレで拳銃を置き忘れた20代女性巡査長、性風俗店でアルバイト 依願退職 県警「警察の品位を損なう」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571390739/
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 05:55:30.93ID:irzyUO4V0
ウチの会社に面接で今の年収が〇〇〇万なので同程度欲しいと言って採用
採用後に市民税など給料から払うので前年度の収入調べてら嘘で辞めてもらった
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 07:05:48.97ID:2DX+bvba0
学歴で、一度在籍してた大学(卒業してない)を申告せずに卒業した大学だけ履歴書等に書いても特に問題はないんですか?その期間は無職とでもして
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 07:36:05.60ID:irzyUO4V0
中退扱いは2年まで中退扱いなら中退明記
中退扱い成らないて退学したなら記載不要
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:01:41.63ID:umiPlzFA0
今日面接受けます
前職半年→1年フリーター→現職半年なんだけど
前職をフリーターの分まで引っ張って書いたらバレる?アウト?
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:11:50.33ID:A8kEKDiy0
福一原発周りで放射能モニタリングスタッフ日給13000円はどうですか?
早死にしますか?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:56:16.63ID:nQweEj+f0
数日前から自分の勤務先が転職サイトに掲載されてて、俺の個別インタビューや写真がガッツリ載ってる。
今日、同業他社の面接だったんだけど、失礼ですが◯◯さん今、転職サイトに載ってますよね?って言われてめちゃくちゃ恥ずかしかったわ。
仕事のやりがいなんかを語ってるやつが転職活動してんだからイジリ甲斐あるよな。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 17:36:06.69ID:r1yGJvzu0
>>570
それキツイなw
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 23:27:17.32ID:1ChsNEJb0
どんな会社でも大体面接って二回はあるの?
例えば小さい病院とか会社でもあるのかな
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 00:32:38.21ID:hShs3ObX0
【武蔵小杉】某タワマン掲示板で上層民ら「低層が溢れるとかどうでもいい」「ホテルに移動したのでノーダメ。低層民にはない発想?」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571496730/
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 01:26:21.67ID:bucodZw30
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571498562/

【武蔵小杉】某タワマン、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレ・洗濯機・浴槽・台所から噴出する事態★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571496414/

【台風速報】台風21号「ブアローイ」発生。「非常に強い」勢力となって小笠原近海へ北上。その後の進路は不確定。10月19日22:43  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571493207/
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 04:57:41.27ID:K9Gz1Tgy0
>>568
社保の加入期間でバレる
フリーター期間に勤めてたところが社保完なら、
フリーター時代を正社員とするのはバレない
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:24:07.37ID:+NgQwwrr0
ID:K9Gz1Tgy0
こういう固定観念に囚われた意見を真に受けるのは非常に危険
一度の面接で上司、総務、社長が同席するパターンだったある
複数回ある所でも入社後条件が違うとかいわゆるブラックのパターンだってある
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:38:16.20ID:q6lzqHan0
>>575
同じ会社でも求職者で面接回数は変わるよ。
3回する予定でも1回で済む人もいる、もちろん1回で採用。
求職者が遠方なら会社の方で気を利かして一回で済むように採用責任者全員集めて面接してくれる。
現職中なら何度も面接で仕事を休めないので、1回で面接済むように合わせるが求職者は面接日時調整が大変で
企業側も出席者の日時調整が超大変で中々合わず、三か月ぐらい面接日程が合わず直ぐに面接は出来ない。
1回予定が、もう一回呼ばれる事もある、聞き忘れた事を確認(希望給料とか)予定にない社長がどうしても会いたいと言い出した、など理由。
この場合も殆ど採用。
大手も中小も面接回数で区別できないし、回数で会社のランクも関係ない。
あくまで自分の場合で、殆ど受けた会社は落ちないで採用される。年齢44歳で初めての転職でもちろん経験職種は同じで経験20年。
30社ほど応募して書類選考パスして20社くらい面接、落ちたのは1社。
ココからは自分の思い込みかも知れないが、経験者の中途採用に限られる?、第二新卒採用は新卒採用と同じで3回以上で特別は無し。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:47:09.03ID:q6lzqHan0
>>572
大学は2年まで在学すれば中退となる、中退は履歴書に記載する必要がある。
もし2年未満なら中退にならず、入学した事実がないから履歴書に記載できない。
の意味でしょう。
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:17:38.41ID:k0Qz5W0o0
>>575
零細企業は社長が出てきて1回が多い。殆どだと思う。
中小企業は会社によるね。最初から総務と配属先上司と社長か役員が出てきて1回の場合もあるが
二回に分けることが多い
大企業は稀に1回の場合があるが会社の都合で急募の場合が該当する。
それ以外は二回以上だね。
0584永和信用金庫をなめてはいけない
垢版 |
2019/10/20(日) 10:22:36.14ID:fZZ4Pw5W0
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ出来る凄い詐欺金融機関なんです
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 14:33:01.19ID:xacIk7670
今受けてる会社、一次は通って次二次面接(プレゼン面接)なんですけど
その採用枠はまだ募集中となっていて、採用募集が取り下げられていません

自分が二次通る可能性が低いので募集を取り下げないのか
通常採用がほぼ内定となるまでは募集は取り下げないものなのか
どういう動きをするのか教えていただけないでしょうか
どうにも不安で…今からこんな気の弱いことではダメだと思っているのですが
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 16:45:56.73ID:k0Qz5W0o0
>>586
普通は入社者が決まれば募集を取り下げるんだと思うけど
自分が内定貰っていないのに取り下げられたら他の人に決まったとも受け取れるけど
まだ募集されているのなら気にすることないじゃないの
採用選考途中だと思うぞ
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 16:47:34.41ID:k0Qz5W0o0
>>588
社長は最終の採用決定権限持っているだろうから
面接二回なのに最初から社長が出てきたら一回目で採用するか決まるんじゃないの?
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 18:00:34.72ID:cqY/ecpP0
転職活動で業務経験に

機械工学等のバックグラウンドのあるから

と記載があるんですが、バックグラウンドてなんですか?
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 18:26:42.94ID:+ERBVaf00
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571561963/

【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571557462/

【台風速報】台風20号「ノグリー」台風21号「ブアローイ」がともに北上中。日本へ影響の恐れ。10月20日6:53★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571537047/
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 18:31:25.74ID:KtierqEy0
>>589
ありがとうございます。
そうですね、仰る通り、まだ誰にも内定が決まっていないので募集を下げていないということですね
落ち着いて二次面接に臨むようにします
重ねてありがとうございます!
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 20:40:56.84ID:OsFWE37J0
>>591
機械工学科を卒業したかとかだろ。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 00:10:12.44ID:RbXZVNW00
求人に年末年始、盆、土日祝休みって書いてたけど、面接で"土曜日は第2第4だけ休み。年間休日99日くらいになるよ"って言われた…
後からこういう事言われるのって普通?
26歳で今までずっとフリーターだったんだけどついに正社員採用されたから悩んでる…
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 01:10:13.58ID:9aifAP9g0
中学校教員やっていますが、保護者や生徒のストレス、過労で倒れそうな上、夜も眠れません。
現状を変えようと思っていますが、転職しようにもこれといったスキルもありません。
国語科です。何かおすすめの業種や職種はありますか?
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 02:34:45.23ID:wi2qPQDd0
同じ会社(超大手企業)に何度も応募して、その会社に就職できた人いるかな?
1年以上経っていれば応募可能ってどこかで見たけど、
実際は応募した時点で向こうの会社で弾いてそうな気がしてる。

経験活かせる仕事が、すごく狭いので。
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 02:44:36.36ID:3j7Ay8wr0
>>596
間違っても淫らな行為だけは…
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 03:07:39.15ID:RTt2hlZf0
>>595
俺なら年間休日100に満たない時点で論外
求人内容で嘘付いてるのもかなり悪質
仮に土日祝、盆年末年始休みなら年間休日130近く行くわけで、
一か月近くの休みを誤魔化してることになるわけだから

採用前に正直に言ってくれたとか好意的に受けとめちゃダメだぞ
採用後に言うとトラブルの元になるから事前に言ってるだけで、
結局は自分らのことしか考えていない会社だよ

正社員歴がないから焦る気持ちは分かるが、
それでも最低限信用できる会社に入るべきだと思う
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 03:13:54.55ID:RTt2hlZf0
>>598
知り合いにそういうのがいるにはいる
ただ、それは入社した会社の人事の管理体制が杜撰で
チェックから漏れてただけで、あまり笑えない話ではある

一年経てば応募可能というのは、
一年経てばスキルも身に付いて一年前とは違うという意味合いもあるが、
単に一般論的な話で、一年経たないと応募できない決まりがあるわけじゃない
どうしても入りたい会社ならダメ元で応募するのもアリだと思う
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 06:24:09.15ID:6GXnIEBM0
一年後には応募できるって中途採用を毎年定期に9月頃に実地してる会社が多いからでしょう
人気の大手商社や新聞社や航空会社など新卒試験に落ちたら1年浪人して中途募集に申し込まないと無理
朝日新聞に4年連続4回目に受けて採用されたと話題になった
ただ毎年最終面接まで残っていた猛者
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 07:12:01.62ID:6GXnIEBM0
面接受けて欲しい人材でも事情があり採用できない人や
採用して断った人にはその後も連絡が定期に連絡って来るだよ
事情があり採用されなかった人は半年後とか1年後に状況が整ったので来てほしいと誘われ
採用を断った所は社長が交代したとか何処何処に新事務所を開設したって案内のはがきが届く
自社でこんな開発テーマがあり社内に担当できる社員が居ないので困ってますとメールが来たり
ライバル会社の状況を報告して来てウチの戦力を考えたいとか繋がりが出来ると思う
一回面接して落ちて企業から繋がりを求められないなら何回受け直しても無駄と思う
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 08:44:21.58ID:MMCI4XQe0
正式なお祈りした人間の個人情報とっておいて再度コンタクトするのって何かの違反にならないもんなのか?
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 15:23:19.13ID:XZvAueRk0
>>605
微妙じゃない?
目的外のことに個人情報を利用しないというのが基本だけど、
採用のために個人情報提出させて
再利用とはいえ、また採用のために個人情報利用してるわけだから、目的外とは言えないかも知れん
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:29:51.00ID:wi2qPQDd0
>>598だけど、レスありがとうございます。
仮に応募したとしても、前回と次回で劇的に向上したスキルとかないと応募しても無駄ですよね。
会社選び下手で軽率に転職しすぎて、次に転職するとなると3回目。
今、普通に仕事して単に経験積むだけじゃダメだなーなどなど色々思うところが出てきた。
今まで楽したツケが回ってきたからがんばらないとなぁ
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 00:39:29.77ID:RJNJhV7a0
何度やっても面接で緊張して頭真っ白になる…
どうやったら緊張しないの…?
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 07:26:30.24ID:32o0sVYr0
練習用に適当企業に応募して、しかも全く面接の対策せずに行く
頭の回転の練習にもなる
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:11:20.75ID:vi8OPUP50
>>612
心療内科でロラゼパムを処方してもらったら?
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:36:08.26ID:qgza8hfm0
420→450→500
2年間で二回転職した。あとワンちゃんある?
年齢は33。暫くは今のとこいようと思うけど事務系です
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 12:19:51.13ID:crAnrtgn0
仕事で誰ても緊張せず話が出来る
どんな偉い人でも緊張はしないし
葬式など人が集まった所でも緊張せず挨拶ができる
女性とも若い子からオバちゃんまで緊張せず話が出来るが
好きな女性には緊張して話も出来ず心臓がパクパクして緊張する
対策が有れば教えて欲しい
それでも好きな女性に悪印象は持たれない
だって嫌われたく無いから緊張してる絶対に嫌われる事はしない
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 14:14:03.92ID:5OSWpP4C0
>>612
前職の退職理由、志望動機、自己PR、これまでの経歴の説明
これだけ言えればOK
特に重視されるのは前職の退職理由とこれまでの経歴の説明
あまり長々と話すのではなく、端的に説明すること心がけてみては?
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:49:57.62ID:CZvomrgi0
【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571724786/
結婚とお金の不都合な真実

え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?
サラリーマンの給料が上がりにくい昨今、結婚は金銭的に“無意味”なの!?
専門家の見解を交えながら、見て見ぬフリはできない「結婚とお金」の問題に迫ります!

愛とお金は別問題!結婚はコスパが悪い!?

「結婚すれば愛する彼と家族になれるし、住居費や食費も折半できて一石二鳥!」
「高給取りのセレブ男子を捕まえれば、専業主婦になって養ってもらえるかも!?」 と、結婚に経済的なメリットを期待している独身読者は少なくないはず。

しかし、周知の通り(!?)、現実は甘くない。
“婚活”という言葉の生みの親である作家の白河桃子さんは警鐘を鳴らす。
「終身雇用制度が崩壊した現代は、結婚して専業主婦になれば安泰という時代ではありません。

どんなに家事や育児をがんばっても、夫が失業して生活がままならなくなったら“頑張り損”です…….。
正社員で働き続ける女性と専業主婦の生涯年収の差は2億円と言われていますし、結婚がコスパの高い選択とは限りません」
10/21(月) 20:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00010010-withonline-life
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:06:19.98ID:hbQLYL420
雇い止めある契約社員で多分正社員登用ない仕事をつなぎにやるというのは本当最後の手段として考えた方がいいでしょうか?

病気の治療等あり(無事完治しました)現在無職期間11ヶ月なのでヤバイとは思ってまして
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:14:18.68ID:QVtIJDCB0
そういうのって
これが絶対って答えはない気がするの
質問してる本人もわかってるだろうけど
自分が納得できる道を選びなはれ
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:26:48.80ID:hbQLYL420
>>621
確かにそうですよね…まだ貯金はあるのでどこか焦ってないですが、ホントウ契約でも何でもいいのでまずは働く事1日でも早く再開しようと思いました、ありがとうございます!
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:14.55ID:x1uxTrDY0
失業保険切れたのですが、今後仕事が決まった際にはハローワークに報告しないといけないのでしょうか?
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 23:00:30.89ID:em1yjUEX0
>>623
別にいらないですよ。
もう決まったことを言っても相手は「はぁ、良かったですね」としか言われないし。
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 07:32:29.58ID:9WOI54qJ0
>>623
失業保険手続きする時に説明されただろう
期限中は決まったら電話でよいので知らせる
知らせないと不正受給になる
残りが期間が多い場合は再就職手当が出る可能性もある
期限終了後は連絡不要
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 12:34:43.68ID:kqQ6Lc180
他部署でも人が多く辞めている現状で11/1から急に異動という話が昨日の会議で急に決まったと先輩から話がありました。
現職場も7月に異動してきたばかり、こういう異動って普通なのでしょうか?まったく本人に何の話もなく決まるものなんでしょうか?
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 14:44:26.33ID:/os0kyxh0
一貫性のある転職理由って難しくありませんか
1社目建築施工管理、2社目人材派遣の営業事務で、今回webマーケティングへの転職を考えているのですが、納得感のある転職理由が思いつかなくて…
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 17:26:21.60ID:azz5RCiP0
1年ニートしてたんだけど毎回何してたか聞かれる
金あったからニートしてたんだよ!って言いたいところだけど普通はなんて言うべきなんかな?マジで何もしてない…
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:23:24.73ID:YbDmfuGn0
>>626
ここにいるってことは転職考えてるんでしょ
普通かどうかはどうでもいいから次探した方が良くないか
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:24:59.74ID:rA63YNN/0
indeedの求人ってエン転職とかと違って掲載残り何日とかないけど
いつまで応募してるのか不明なの?
急に消えるの?
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 00:00:22.54ID:tqpYpJLW0
転職サイトの従業員数の欄に男女比2:1としか書かれていなかったけど、応募しない方がいいかな?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 02:01:02.05ID:U8Drcv0M0
27歳女、正社員経験無し・資格無し・接客経験無し。
現在無職歴2ヶ月目で焦っております
エージェント登録してみようかと思うのですが、もう遅いかな・・・
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 05:45:09.60ID:p0LvtnOc0
内定後に、履歴書学歴欄に記載してない部分があることがわかったのですが内定取消になるのでしょうか
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 05:54:04.48ID:e+Nv9ezw0
>>628
その業界を志望してるのなら何らかの動機があるもんでないの?
働けるのなら何でもokな人なら別だけど。
>>612,617
・とにかく練習しない(面接)
・何も考えない(異性相手)
・アウトドア系の趣味を見つける(対人対話能力強化)
>>569
やめとけ。そんなの応募するくらいなら冬に雪かきバイト(日給1万以上)でもやっとけ。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 06:03:45.96ID:e+Nv9ezw0
>>635
間違えたと申告・謝罪後、修正した履歴書を渡すだけ。そんなことでは取消にはならない。

前職詐称や学歴詐称や資格詐称でなければ然程問題にされない。
→入社前なら取消
→入社後なら懲戒処分(軽くて譴責)
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 07:04:17.86ID:KsHc0Btq0
>>637
レスありがとうございます
学歴欄に一年間だけ在学していた学校を書き忘れた場合は学歴詐称にあたるのでしょうか?
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 11:21:14.86ID:tuKHPFiq0
>>627
>>630
626です。ありがとうございます。
今日は上司が有給なのに仕事しに来ました。
「有給使った方が電話とか問い合わせが来ないから…」って
良く考えます
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 13:13:44.61ID:U8Drcv0M0
>>634
ありがとうございます
無資格、正社員経験なしだとエージェント難しいか…
訓練見たけど今から応募したらスタートが12月半からのものしかなかった…
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:20:39.35ID:4qNgkliw0
>>641
エージェントもビジネスなんだよ。
何の売りもない人をどこかにねじ込むボランティアではない。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 17:05:43.56ID:wZ0onfOO0
書類の日付は普通郵送日にしますが、1週間のものを送ったら減点の対象になりますよね?
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 18:17:31.91ID:7CpKTyFI0
これが安倍内閣の経済ブレーンの発言
もはや国民を童貞呼ばわり

【社会】竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571900077/

【アベノミクス/働かせ方改革】「90歳まで働け」で批判殺到の竹中平蔵 自分の責任棚上げし「童貞男子そっくり」と差別的説教
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571906570/
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 18:17:40.92ID:wbo+mDG90
ホームページとかない小さな会社の志望動機ってどうしたらいいのかな
仕事内容が仕上げ、検品作業、梱包作業っていう軽作業
求人ページにもプラスチック製品製造としか書かれてなくて実際何作ってるかも分からない
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 23:55:58.37ID:UoBPLU9b0
>>647
ないものをあると書いたら明確な詐称だが、
あるものを書き忘れたぐらいでは取り消しにならない

懲戒免職歴を書かないのはマズイが
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 05:17:46.59ID:SDz8q2T30
昔大阪で中途公務員採用で資格が高卒で大卒は受けられない
人気で大卒が隠して受かってバレて懲戒解雇
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 07:03:25.79ID:rjGZsZaM0
受験資格要件にひっかかるようなことを書かなかったらまずいけど、単に空白期間を書き忘れたくらいは問題にならない解釈でいいのかな。公務員だとそれも厳しいとかあるんか
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 08:11:59.34ID:VDvRRjj20
>>651
気づかず採用してしまった企業にも問題があるので基本的には内定取り消しにはならないと思う
でも選考途中でバレたらマイナス評価になり不利になるよね
公務員は分からないけど民間より厳しいイメージがある
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 09:05:51.61ID:ieJ7xgJy0
なるほど。
実は書き忘れがあって先方に連絡したら、採用とは別問題で心配しなくて大丈夫と言われたが
安心していいのかな
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 10:01:42.88ID:VDvRRjj20
先方が大丈夫と言っているんだからいいんじゃないの
恐らく空白期間よりも学歴や職歴を見て採用を決めているんだと思う
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 11:37:12.24ID:tVtjb9Xz0
受かったのが公務員の臨時職員のみなんですが、臨時職員でも空白期間なくす為には少しはマシでしょうか?
働きながら転職活動継続しようとは思ってますが。
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 14:30:47.11ID:wC449oxL0
>>646
いや全然ダメだね。
俺はリーマンショック世代だからまだまだ不幸の清算が済んでない。
今の会社はあと2年かなと
その間、資格と経験と肩書きを積んで30後半には600は欲しい
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 22:00:57.31ID:VnlMBefs0
寮に入って働いてるんだけどバックれるにはどうすればいいかな?
寮だから当然家が無くなるわけで(ToT)
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 22:14:09.60ID:vXjpr+3Y0
>>659
貯金がどれぐらいあるか、最悪まったく無いかで色々変わると思う
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 00:58:34.76ID:HtmA6ji10
サポステとかジョブカフェってどうなの?
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 09:37:33.27ID:NMhLNiUx0
先方より、書式自由で履歴書、自己推薦書、職務経歴書を求められています

履歴書は通常A4判が無難だと思うのですが、今回は自己推薦書もあるので、A4片面にしようか迷っています
志望動機も職務経歴書に書くし、重複してしつこいかなぁと、、

皆さんならどうされますか?
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 09:57:46.58ID:HU9RzvqV0
数年前の「異動」について理由を訊かれる事はあるかな
完全に会社命令での異動なんだが、異動元・異動先で話が食い違っていたりして
未だに本当の理由が分からない状態で…
(訊かれた場合、自分に都合の良い異動理由をでっちあげても大丈夫かな)
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 11:13:00.60ID:XRNdtT4l0
>>665
社内組織変更による異動、転属としか答えようが無いのでは?
自分から希望を出しての異動なら
そのままの理由を述べれば良いかと
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 11:54:11.92ID:OWCq0OAQ0
俺の場合毎年異動させられてたから毎回聞かれてだるい
あっち側から見たら左遷みたいな感じに思われるんかな
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 17:11:42.84ID:RWmZlB7t0
エージェントから勧められた求人で応募しなかった企業の理由を説明させられるの面倒臭くない?
月給20万円で20時間のみなし残業込みの会社を断ったんだけど、最低金額であって面接で今までの経験をアピールすれば上がる可能性もあるから勿体ないとか言われたんだけど。
また他にもなんとなく応募しなかった会社もあるのに一個ずつ理由を聞かれて面倒臭かった。
ちなみにマイナビ転職。
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 18:06:54.25ID:plO59On40
tes
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 22:10:44.16ID:POWRCDKR0
>>664
・履歴書は市販のもの。(JIS規格)
・自己推薦書はワードでA4。(1枚)
・職務経歴書もワードでA4。(1〜2枚)

基本的に職務経歴書に志望動機は書かない。履歴書A4片面はおかしい。人事も違和感あるし、応募者の8割が上記の仕様で送ってくるから余計に目立つ。
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 22:42:13.76ID:rRtxDBOl0
会社に貢献できることについて5分間のプレゼン面接を行う予定なのですが、プレゼン自体初めてなので作り方に困っております。
職種未経験というのもあってどうアピールしたら良い形になるでしょうか。
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 01:36:55.08ID:IuufS5Yn0
28歳です。 もうこの年では経験職への転職しか無理でしょうか?
まだ30になってないので、未経験に行けないかと考えています
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 01:42:42.77ID:cVu8ow6C0
>>673
技術職は厳しいと思う
総合職なら業種にもよるけど何とかなると思う

>>672
その質問をする時点で、おそらく君はその会社に合わないと思う
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 01:47:06.86ID:cVu8ow6C0
>>669
俺もエージェント登録したことあるけど、そんなこと訊かれたことなかったな
率直に応募したくないと感じた理由をそのまま言えばいいと思うよ
俺なら最低金額と言えど月給20程度でみなし残業設ける会社には入りたくないけどな
みなしがある会社って恒常的にそのぐらいの残業があると認めてるようなものでさ
個人的には相当な好待遇でない限りみなしあるところは応募すらしないわ
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 01:48:54.76ID:cVu8ow6C0
>>665
職務経歴書に異動のこと載せていれば普通に訊かれると思う
面接官にしてみれば経歴の部分がキモなわけだから
理由が分からなければ会社都合なので分からないでいいと思う
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 02:43:57.13ID:rhHa9bRE0
>>675
ありがとう。
賃金の部分が理由なら応募しないのは勿体ないとか馬鹿なこと言ってきた。他にも応募しない理由聞かれて答えると勿体無い勿体ないうるさかった。
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 05:25:27.51ID:R5xn8x5T0
経験は職種業界がピッタリの必要はない
やってきた業務の経験が他の職種にも応用出来て業務が遂行出来れば経験で大丈夫
家電の販売員んなら営業も出来るよね取り扱ってる製品がピッタリの必要もない
エンジニアリング会社で専用機の組立やってれば生産技術は出来る可なりの経験は必要
商品企画してれば資材や品質管理や生産管理もできる

業務のプレゼンを1時間程度出来ない能力では営業や技術の設計もちろん経営も無理
ロボットが出来る仕事なら重要視されない生産現場など
それでもリーダー職ならプレゼンできないと採用はされない
苦手なら派遣でしょう派遣は技能がプロで熟練した経験者なら問題なし
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 11:47:15.33ID:CX3BtcDs0
>>674
その質問をする時点でって、ここは質問スレでは無いのですか?
自分で考えるのは大切な事ですが、それで全て解決するのであればこのスレは必要ないはずです
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 12:18:22.21ID:lfLdJ39n0
>>681
プレゼン必須の会社・職種に、プレゼン初めてって人が行くのはハードル高いだろうねぐらいの意味では

それはさておきプレゼンの作り方ってことはスライド使うってことでいいのかな
やり方は人それぞれだけど自分なら5分だと表紙含めて6-10枚ぐらい
適当だけど自己紹介スライド3-5枚、企業の課題1-2枚、解決策1-3枚ぐらいか

自己紹介は自分の目指すもの、これまでの経験で得たもの、知ってほしいことや転職理由を述べる

企業の課題は企業研究や求人票みて、なぜ今回求人しているのか、自分に求められている働きはなんなのかを推測してそれを書く、もっとクリティカルなことがわかるならそっちでも

解決策は自己紹介に対応するものを書く
解決策に対応する自己紹介を書くのでもよい
まぁあくまで適当なのでこういう人もいるんだぐらいに捉えて構成考えてみて

情報詰め込みすぎない、時間きっちり守る、スライドじゃなく相手を見て喋る、ポインター使えるなら使い方を練習する
このあたりの基本的なとこもきっちり抑えとく
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 14:45:28.80ID:cRy8Rxb00
正社員になりたくてとりあえず職業相談に行ってみたんだけど
「バイト経験しかないならまずは派遣社員か契約社員を目指してね」って言われた
27で正社員経験なかったらやっぱいきなり正社員になるのは難しいかな
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:02:06.93ID:cRy8Rxb00
>>684
そう職歴がないんだ
あとバイトばっかで職歴がない場合の職務経歴書って必要?
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:06:10.21ID:JOhTUVlX0
>>685
職務経歴書求められるなら必要だと思うよ
バイトとかで経験したこと、得たスキル、自己PRとか書いたらいいのでは
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:11:09.18ID:cRy8Rxb00
>>686
ハロワの求人で応募書類に職務経歴書が書いてなかったらなくても大丈夫かな
後やっぱ職歴ない27歳が正社員は難しいかな…
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:18:52.23ID:JOhTUVlX0
>>687
多分大丈夫だと思うけど敢えて作った方がいいのかはハロワの人に聞いてみたら?

正社員難しいかと聞かれても経歴知らんからなんとも言えないけど多分難しいと思う
でも難しいだけでゼロではないはず
でもなんでそんな契約社員嫌なんだ
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 15:51:04.37ID:cRy8Rxb00
>>688
色々教えてくれてありがとう
ハロワで聞いてみる

契約社員は長期雇用は難しいとか聞くから…
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 19:00:53.09ID:IZGjtRUB0
内定先提出用に健康診断受けたら心雑音があるって言われたけどこれ出すのあまりよくないかな?
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 22:01:47.47ID:fJ98TEJJ0
>>691
そんなことで内定取り消しは普通は無いよ
ただ再検査してきてね、って言われる可能性はある
うちの会社は内定してから入社前の健康診断でも入社後の会社で受ける定期健康診断でも
再検査になったら自腹になるw
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 23:27:16.38ID:b7Ep4BOa0
異業種目指して転職するのですが経験重ねる目的だとしてもアウトソーシング系はやめておいた方が良いですか?
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 23:42:04.75ID:b7Ep4BOa0
>>694
アドバイスありがとうございます
辞めたはいいもののブランクが半年超えそうで焦っていたのですが
どうにかちゃんとした企業から内定貰えるよう頑張ってみます
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 11:22:28.31ID:KT9DkOOo0
在職中の転職なら今より給料が良くないと転職しない
希望給料の求人を探してもなく実際には応募すること自体が年に1回程度
会社を辞めてからの転職中で失業保険が1年ある月に18万くらい貰える
無理に安い給料の所に行く必要がない
希望給料より安いが面接して交渉すれば上げて貰える期待して応募する
時々内定が決まるが面接のときに希望を言った額より少ない
1年後まだ決まらない希望給料下げたら何処も100%採用される
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 13:36:55.59ID:X4jyS4Lr0
>>700
被保険者期間が20年以上、45歳以上、会社都合退職で400万ちょいぐらい稼いどけば多分だいたいそんな感じらしい
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 15:21:11.31ID:W35egLh20
履歴書の書き方について教えてください
長期の派遣社員の経験は書こうと思うのですが、そこを離職後、同じ派遣会社から単発の仕事をもらいながら転職活動をしています

通常離職中は「現在に至る」は記入しないと思いますが、まだ同じ派遣会社にお世話になっている場合は書いた方がいいのでしょうか
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 16:20:43.31ID:8+l1nLm70
面接で退職理由聞かれて会社都合って言ったら突っ込まれて突然適性がないので退職しませんかって勧められたから辞めましたって言ったんだけど、やっぱりウケ悪いよね。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 19:30:45.84ID:hN8NM2PK0
例え会社都合の肩たたきだろうと、使えないからクビってレッテル貼られるだけだし
素直に「○○目指したいけど今の職が無理、そこへ雇用整理の話が...」って前向きな理由の方が良いよ
目指す夢が転職先にドンピシャなら良いけど、ちょっとでもズレた答えだと
100%「弊社でもその夢が敵わない場合は辞めるんですか?」と突っ込まれるから
出来る限り相手企業を調べないといけないけどね
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 01:12:03.83ID:ff0L2IQP0
だー
落ちたー
面接つっても会社説明と何で今の職場を辞めようと思ってる?しか聞かれてないから形だけの面接で受かるもんだと思ってたのにいいいい
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 19:13:52.77ID:VvgNrFM50
面接前インデラル飲んでる人いる?
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 19:45:11.10ID:WM6o/QTX0
能力的・経歴的に自分でできる仕事がまったくわからないのですがどうやって判断すればいいのでしょうか
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 20:09:55.04ID:WM6o/QTX0
IT派遣会社でほとんど技術関係ない単純作業ばかりを5年間してました
大学の前後あわせて3年の空白期間もあります
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 05:30:02.43ID:g+KYTBSL0
>>714
IT職の経歴書の例をネットからいっぱい集めて、自分と同じ仕事してそうな人がそれをどう経歴書に書いてるのか見てみたら?
あるいは派遣会社の人に今こういう仕事をやってるんだけどこれって次の派遣先に経歴書書く時にどう書くようなことなんですか?とか聞いてみたら
業界的にその作業をどういうジャンルに入れているか分かったら次にも進みやすいと思う
本当に技術関係ない単純作業なら、その辺の30年働いてない還暦近い専業主婦でも明日からできる仕事みたいになるけど、そんなことないだろ
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 05:53:02.19ID:9+1e84GC0
>>714
全然IT関係ない職歴ですが大卒後3年近い空白期間・その後派遣社員が3年半って経歴の者です
直近でなければ空白期間を突っ込まれることは無い感じですので
そこは気にせず派遣でやってきたことを書いていくのがいいかと
本当に単純作業ならそれはそれで根気アピール出来ますし
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 07:05:38.32ID:f9xnwh3o0
実際の求人見て経験が必要な職種は少ない
経験が必要なのは研究開発設計くらいでしょう
あとは製造の熟練の技能のキサゲとか特殊な現場仕事
営業なら経験なくても性格が営業向きなら飛び込み営業以外なら出来る
会社に客から依頼があり客先訪問して客と打ち合わせするだけ
販売員も接客マニュアルを一日教えてもらえば出来る
製造は組立なら先輩と一緒に初日から作業出来て一か月すれば一人で出来て指導もできる
メンテの出張も性格が人と話せないくらい極端な人見知りで無ければ問題ない
製造のマシンオペは一日講習受ければ簡単なものから仕事できるし一か月で経験者と同じ業務をこなせる
管理部門は品質管理や生産管理は社内システムを一日覚えればベテランの新人も同じレベル
事務系も今はパソコンできれば経験なくても初日から雑用の仕事はできてやりながら一か月で経験者レベル
経理は資格取るのに1年掛かる会社公認で簡単な業務しながら暇なときは社内で勉強させてもらい
週に2回くらい専門学校に行かしてもらい会社を休める給料は引かれない条件の所を選べて未経験でも出来る
35歳以下ならピッタリの経験なくても出来るよ
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 09:26:11.80ID:ELn6B39v0
施設警備してるものだけど拘束時間の増える居残り残業を休憩時間を増やして残業は付けないでくれと言われたんだけど
おかしくないこれ?w
ようするに休憩時間を追加してその分残業しろって事だろうけど
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:27.54ID:mmzDVDv00
>>719
就業規則や雇用契約がどうなってるかだね
拘束時間増えて不利益って感じはするけどなかなか簡単にはいかなさそう
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 22:54:40.52ID:ELn6B39v0
>>721
ググったらこんなの出たけどこれは?

14.変形労働時間制は労働時間を繰り越せない
変形労働時間制で働いている場合に注意すべきことは、月単位で労働時間を算出するからといって、
日をまたいでの労働時間の調整はできないということです。
そのため、本来定められているその日の労働時間と実際の労働時間が異なってしまったときには注意が必要です。
たとえば、就業規則で8時間労働が定められている期間に1日9時間働いたからといって、翌日労働時間を1時間短くしても、
平均して8時間働いたことにはなりません。1時間超えて仕事をした日は、1時間分残業代が出ることになりますし、
翌日1時間短くした場合は1時間の早退扱いとなってしまいます。
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 23:08:00.93ID:If9dWtXi0
長文になるので読みたい人だけ読んでコメント頂ければ

在職しながら転職活動している営業職の者だけど、応募先から面接日時の連絡があった
ただ、連絡来たのが会社携帯の方というのが大きく由々しき問題
履歴書に連絡先として書いたのは当たり前だが私用の携帯の方(会社携帯なんて書くはずもない)

つまり応募先の会社が、何らかの繋がりから自分を調べて、敢えて会社携帯の方に連絡をしてきたということ
電話内容は面接日時の打ち合わせだけで、そこには触れなかったけど「知ってるぞ」ということを暗に言いたいのだろう

ちなみに、調べた限りでは 在職中の会社と応募先の間に過去に取引の記録はないし競合した記憶もない
商材は異なるが地方の50万人規模の都市で製造工場に対する販売商社というところは共通なのでメーカーもしくはユーザー経由で探せば共通点が見つからないこともないかもしれない
少なくとも自分はハロワで求人票を見るまで存在さえ知らなかった

ただ、自分は在職中の転職活動なのに、嗅ぎ回られては今の会社にどこかで話が漏れそうで気分が悪い
そうは言っても調べるのはしょうがないにしても敢えてわざわざ会社携帯に掛けてくる意図が分からない
一応は500人近くはいる会社なのに このご時世に わざわざコンプライアンス攻めて、しかも知ってるアピールと「???」マークが何個もつく
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 23:30:57.77ID:g/XSCTXa0
そりゃこれだけ災害続きなのに五厘で血税の無駄遣いしてる場合じゃねえわな

ビートたけし東京五輪は「もう辞めた方がいい『五輪は返還、やんないよ』ってね」 米国TV局主導…“金まみれ”の現状指摘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572610648/
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 06:32:09.91ID:zbjlQb2a0
>>726
待機性の仕事で休憩時間を伸ばして拘束時間を増やしたらいくらでも水増し出来るじゃねぇかwww
緊急時に対応しないといけないのにwwwwそんなの通じるようなガバガバ法律ってあるんかよ?
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 09:04:21.33ID:V55wfVZu0
>>729
警備員だからといって必ず休憩時間指揮命令下にあるわけでもないし、というかその場合休憩時間中も給料でるはずなので今回とは違うのかなと思ったんだ
まぁなんにせよ就業規則と雇用契約みるとこからじゃないか?
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 11:49:21.35ID:wectmO6n0
日給月給(日給8000)にて就労しております
このたび、10月より最低賃金改正(時給千円越え)されているはずですが
明細を見る限り出勤日割り8000円で換算されており、賃金が以前より一向に変わってません
会社に問うべきですか?たかが時間当たり数十円ですが
それとも日給月給はそういうものなのですか?
今までは月給固定制度だったため良くわかりません
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 15:04:45.67ID:CO15M4tA0
>>724
その会社に「この番号、どうしておわかりになりましたか?」と聞けばいいじゃん。
想像したってしょうがないでそ。
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 18:35:30.17ID:vEySwss/0
>>734
すいません、困惑したせいでそこまで頭が回らなかった
週明けに確認の電話入れて問うことにする、ありがとう
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 21:50:42.94ID:IkB3x7Kj0
>>736
俺ならそんな会社辞退する
どういう経緯で社用携帯の番号ゲットしたか分からんが、
面接の連絡を社用携帯にする時点で非常識すぎるわ
一万歩譲ってあなたの私用携帯に電話してもメールしても
全然連絡が付かないというのならまだ分からなくもない
(それだとしても非常識だとは思うが)
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 22:47:40.41ID:4yIimCd80
婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572697969/
残念ながら、住んでいる場所や職業であからさまに他人を見下す人はいる。
婚活中にそういう相手に出くわすと、ちょっとした事故にあった気分になるだろう。
ガールズちゃんねるに10月下旬、「実家が賃貸だと引きますか?」というトピックが立った。

トピ主は5階建ての3LDKに家族と住んでいる女性。
婚活で知り合った男性に車で迎えに来てもらった際、

「賃貸に住んでいるの?」
「もしかして団地じゃないよね?この辺団地多いけど」

などと質問されたそう。賃貸だが団地ではないと答えると、
「マンション?アパート?」「賃貸って珍しいね、地元にはいない」と驚かれたという。(文:okei)

2019年11月2日 8時23分
https://news.livedoor.com/article/detail/17322936/
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 09:44:45.20ID:pBbhanSW0
>>732
休憩時間は給料出ませんけど
法律の定める所において変更はありえるって書いてあったけど曖昧過ぎじゃない?
じゃあ休憩時間5時間増やしてもありになっちゃうけど?
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 13:19:11.86ID:XT0uSKxe0
>>741
俺は専門家じゃないのでほんとに関係ある人ならちゃんとした機関に聞いたほうがいいよ
それはそれとして、待機性で休憩時間といってたので休憩時間といったけど、そこで給料でないならそれは問題だと思うよ。その休憩時間てほんとは待機時間のことでしょ?
あと労働時間を分割することは可能なので、五時間させるのなら分割ということにした方がいいのでは
0743ブラックメンから国民を守る党
垢版 |
2019/11/03(日) 15:22:56.21ID:CNkhBAr90
NHKの集金人同様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 15:57:44.42ID:12uGn6i20
装置メーカだと納期前に徹夜で組立は常識
組立作業者は忙しいから徹夜するのに夕方6時ころに飯を食いに行くと言って
サウナなどに行き10時ころに戻ってくる
徹夜だと偉い社員は居ないから1時間働いたら1時間休憩
休憩室でお菓子や飲みもを飲んで雑談
4時ころに成れば社員が朝出社するまで仮眠する
もちろんタイムカードを押さないので全額残業代は出る
設計者も組立に付き合うが殆どトイレと水分補給休むのと
食事はコンビニのおにぎり買ってきて食べる休憩20分くらい
もちろん残業代も出るが組立連中とは全く別だよ
設計で忙しければお昼食事もせず休まず仕事をするがこれは残業代出ない
会社が終わて自宅のパソコンで仕事をしても残業代は勿論でない
パソコン代とCADソフト代は自腹で300万くらい
もちろん自宅で仕事は強制でなく自己判断
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 17:03:44.49ID:wF/FLoLl0
【社会】そんなに出会いがない?66%の社会人は恋人がいない…?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572764195/

【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572760542/

婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572766103/

【生活】片づけない人の言い訳でわかる!家が散らかる本当の理由★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572759320/
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 00:12:53.75ID:0vJw0z4P0
今のキャリアと全く関係ない職種に転職する時って何を職務経歴書でアピールすれば良いのでしょうか?
工業系の専門学校を卒業して9年間プラントエンジニアしていたけどIターンで牧場の飼育員の求人を受けてみたいです。
理由は外で身体動かして働きたいのと1次産業で安定してそうだから、30歳を機に自身の技術者としての能力に限界を感じたからという突っ込まれたら浅い上にネガティブな志望動機です。転職活動も初めてです。
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 04:51:45.70ID:NrU6/DS10
面接で必ずあなたの短所は?って聞かれるけど
受けるとこの仕事内容に支障が無いような短所言っとけばいいんじゃないの?

極端な例だと営業の仕事で
人見知りですとか言わず
運動神経が悪いからあまり体を動かさないって言うとか
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 07:24:03.56ID:IXVlQJck0
短所は?って典型的質問だからある程度慣れてて面接的にうまく答えられるかどうかが勝負だとは思うけど
冷静に考えたらマジで何聞いてんの?短所より聞くことあるだろ?て感じではある
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 08:28:42.03ID:MXmYz1QR0
自分は「短所は?」っていう質問には口頭でも記入でも長所と絡ませて答えてる
例えば、長所が「真面目」だとしたら、短所は「真面目にやろうとし過ぎて質は上がっても効率が落ちる事がある」みたいな
そしてその点も「そうならないように先輩や上司への確認を怠らずやり過ぎないようにしている」みたいなフォローも入れておくw
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 08:34:51.79ID:IXVlQJck0
いや結局、「短所は」って面接テクニックの出来不出来を聞いてるだけみたいなもんで
会社に損害を与えるほどの短所があってもそこでは言わないし、だからといって「短所は」という質問に上手く答える能力が実際に仕事で役立つわけでもないし
何度も面接やってると、実際自分にある短所よりも求人やストーリー的に上手く説明できる短所を捏造してやっていくようになるから、ふるいとしては本当無駄だなと思うんだよな
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 10:13:18.94ID:Pb6gsR9B0
短所や長所の質問は形式的に聞いている面接官もいるかもしれないが
今までの面接の受け答えや書類の出来を含めて総合的に判断する材料の質問にもなる

全く無駄ではないよ
0757これが永和信用金庫の職員の心意気や
垢版 |
2019/11/04(月) 10:52:26.96ID:XQc5Fjk+0
私達永和信用金庫の職員は給料を沢山貰う為には弱い零細企業の口座から巨額の金利をジャンジャンドロボウします
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 11:21:58.87ID:fPZh6v1N0
19新卒入社だけど転職考えてる
同じような人のためのスレってどこにありますか?
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 18:07:59.19ID:AUQvApgI0
明日面接だ。
短所の質問困るよなー。
普通解雇されて仕事辞めたから退職理由も困る。
0763ブラックメンから国民を守る党
垢版 |
2019/11/04(月) 18:41:43.55ID:Jk+5yg1i0
NHKの集金人同様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 01:54:04.49ID:aUNYHFj/0
>>750
必ずは訊かれないと思うぞ
むしろ訊かれないところの方が多い
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 04:44:28.23ID:++oX3qKh0
>>765
志望動機は聞かれないところもあるよ
あっても新卒ほど重視はされないと考える
俺はネットで調べた評判でいいとこだけ抜き出して、
◯◯に惹かれましたとありきたりの言葉ばかり言ってたけど、
面接まで行けた会社は100%内定貰ってた
中途で重視されるのは経歴と退職理由だと思う
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 06:05:25.66ID:JGuacQoF0
志望動機は今まで一度も聞かれたことが無い。
未経験の仕事の応募したことが無く、設計職で業界がドンピシャだから業務がマッチングしてるからに決まっているから。
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 09:35:15.80ID:f6iDpt9t0
一次通ったのはいいが、二次は事業計画と商品企画のプレゼン面接(プレイングマネジャー職)
ここでそういうプレゼン面接受け経験者のかたっていますか? 
会社によって異なるのは分かりますが、どれくらいのボリュームのものを用意すればいいのか…
期間1週間だから、それなりでいいのかな
胃が痛い
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 09:46:01.27ID:f6iDpt9t0
>>770
10分か…結構なボリュームですね
現状を踏まえ自身でやりたいことと
実現方法、数値をざっくり用意します
ありがとうございます
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 09:57:32.74ID:QMSNSXX50
短期バイト先から、正社員に誘われました。仕事内容は、製茶工場で給与14万 昇給2000円 那須有り 手当有り
たった12日目で、誘われたので仕事内容はあまり把握できておらず
若い人がいない為 と言われました。
職場の雰囲気は、良いです。
しかし、昇給の低さと仕事内容が把握できていない 繁忙期が休みなしなのが、経験できてないのが怖く悩んでいます。 悩むぐらいなら断るべきでしょうか?
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 10:51:34.09ID:JGuacQoF0
開発設計職なら3次面接まであると、面接時間はすべて1時間程度で
すべて技術戦略を聞かれ1時間全て自分が話して終わることが有る。
午前と午後で昼食挟んで、6時間くらい技術コンサルをさせられる事もある。
会社の説明とか自分の経歴説明とか無し、雑談も無しで業務相談で全ての時間を使うことが多い。
ひどい時は、今抱えてる設計の仕事を面接後に自宅でやらせて提出させる。
丸三日くらい掛かる、在職中なら仕事が終わてからやるので二週間は掛かる。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 10:52:17.60ID:VORTU/o80
>>772
それ断ってまで他にやりたい仕事ないんだったら、バイト継続くらいの気持ちで採用してもらって、ヤバいと思ったらすぐ辞めたら?
正社員だって辞める気になればすぐ辞められるよ
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 10:56:13.02ID:QMSNSXX50
>>773
ありがとうございます。 早く正社員になるかならないか返事しなきゃならないのに、悩みすぎて 休んでしまいました。情けないです。
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 10:59:42.53ID:QMSNSXX50
>>775
ありがとうございます。 いま、1社 総務未経験可 いづれ運行管理者資格取得可能 の会社に応募していまして
32歳なので、最後の就職にしなきゃと気持ちが強くて 非常に悩んでいます。

若い人は、すぐ辞めるらしく 人が足りないそうです。
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 11:47:19.81ID:nlIEGeTe0
>>777
無理に最後にしなきゃいけないことはないと思うなぁ
あと、その応募した会社がいつ決まるのか次第だけど、そこまでもまってもらえないの?
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 12:00:00.77ID:QMSNSXX50
>>778
応募してる事は、伝え済みなんだが
先週金曜日に話があって、早く伝えなきゃいけないな!と、感じてしまって。 もう、アルバイト 正社員を含めると5社目だから かなり慎重になってしまって。
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 12:03:59.00ID:TZUBoYpX0
>>779
早く伝えなきゃって漠然とした感覚だと自分が追い詰められるだけで何もいいことない
自分で日時切って決められないなら工場の人にいつまでに伝えればいいか、今後の採用は可能かとか本音で相談したらいいじゃん
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 14:26:54.93ID:1dZSP3Cu0
一般事務の選考方法に「筆記試験 ※筆記試験は適性検査」と書いてあるのですが
具体的ににどんな内容なのでしょうか?
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 15:18:56.47ID:hTaKe8qq0
インディードの求人で人気、超人気ってあるけどこれは沢山応募がきてるってこと?
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 15:40:41.63ID:WZUrnWhM0
>>786
そういうことです。
その分ライバルは多いので、内定を獲得できるのは本当に優秀な人になってしまいます。
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 00:08:29.64ID:1V9TVJzM0
転職したいけど初めてで一歩が出ないです。エージェントと会うとか緊張するし。。。なんでみなさんそんなに積極的に動けるんですか?
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 00:12:47.51ID:6VR4wuWf0
>>791
今の会社が死ぬほど嫌だ・嫌になった
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 00:27:09.05ID:1V9TVJzM0
何が怖いって、エージェントに馬鹿にされるんじゃないかっていう恐怖や紹介される求人をみて自分にはこの程度の仕事しかないのかとがっかりする事です
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 00:28:24.34ID:RB6B7klo0
>>777
現状でアルバイト続けながら納得行くまで他社就活がいいと思う
若い人がすぐ辞めるってやっぱり収入面なんだろうし
変に低収入の正社員でやっぱり生活できなくて短期離職になるよりはバイト期間のほうがマシ
そういう誘い掛けてくる会社はと正社員給与を時給換算するとバイトとそんなに変わらないかむしろ低かったりするしね
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 00:33:47.12ID:RB6B7klo0
連投失礼

>>793
年を重ねるとそんな求人すらなくなってくよ

たとえ現在紹介される案件が低スペックでも
若ければ若いほど「じゃあこういう方向に行こう」「こういう資格目指そう」とか打開策の種類が多い
エージェントに会わないとか電話面談のみとかいろいろあるからとりあえず検索してみて
ハロワも求職者から検索して紹介してもらうタイプだからいいと思う
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:54.65ID:L/o3CirN0
>>794
ありがとうございます。休みが基本週1ってのも 気になってしまいました。
短期離職が一番嫌なんで、納得できるまで就活頑張ります。
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 09:09:09.48ID:HthQcefm0
マルチすみません

契約社員で原則更新
5年経てば、無期限定社員か総合職登用あり
お固そうな所だけど4年目とかに切られますかね

毎年定期採用10数人くらい受けに来るところです
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 10:28:33.42ID:D+V3khz90
>>793
エージェントに登録しなけりゃいいじゃん
俺もエージェント登録したことあるけど、
エージェントが紹介する会社がそこまでいいとは思わん
今いる会社はエージェント経由じゃなく自力で入った会社だけど、
エージェントが紹介した会社より給与・福利厚生全てにおいて勝ってる
それにエージェント登録すると色々やることあって面倒

ただ、エージェント登録にもメリットはある
書類添削してくれるし、エージェント経由で受けた面接は、
結果に関係なく合否の理由を教えてくれる
まずは自力で探して、どこも受からないようならエージェント登録してみては?
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 11:37:23.38ID:qnXMqHO20
職務経歴書作成についてなんですがpcを持ってなくてスマホで作ろうと思います
一般的には二枚形式なのでそれに対応してるアプリかサイト等あれば教えて下さい
PDF形式だと助かります
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 12:00:28.11ID:vzDfhqCv0
>>800
スマホならレジュメっていうアプリがあるよ。iphone にはあるけど、Androidはあるか分からん
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 12:17:51.11ID:6t1L+i1Y0
有給とりづらい職場で転職活動してる方はどうやってるんですか?

やむを得ない事情以外で休みを取る人が本当にいなくて、たびたび休むと怪しまれそうです。
前日にきつそうにしておいて休む、予告なしの病欠、親戚が危篤などはそうたびたび使えなさそうだし…
転職活動と明らかにできれば一番楽ではあるのですが
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 12:32:14.89ID:e7qLJA2z0
事情説明すれば土曜か日曜に面接をほとんどしてくれる
3次まであれは1次と2次は休みの日
3次で役員面接は会社を休んで行くしかない
どうしても面接を同時に一緒に計画してる説明会が有る場合は会社休むしかないが
それでも説明すれば一人だけ別面接も出来る
窓口の採用担当者と相談
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 12:40:30.91ID:kZAlCjUk0
東京行きたいが為に東京の会社受ける理由って変ですね?
それをエージェントに言うときになんて言えばまともな理由に聞こえますか?
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 14:55:37.71ID:+y6AhwHC0
>>805
東京の方が求人もキャリアの選択肢も多いから今後のことを考えても東京に生活の基盤を移したい
みたいな感じでいいんじゃないか
まあ中身としては東京行きたいってことしか言ってないけど
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 22:27:48.44ID:Yz52akVs0
職務経歴書って二枚が鉄則なん?
そんなに書くことなくて1枚できれいに収まったが無理やり増やしたほうがええんか?
応募先に2枚程度って書いてあるんやが
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 05:44:20.28ID:LsXXInd/0
経歴書は個人の経験実績で変わるだろう
第二新卒なら経験も無い書く内容も無いから不要
50歳代なら10枚以上書かないと説明できない
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 07:19:56.38ID:KHDQToym0
よく3ヶ月以内の退職は履歴書に書かなくて良いと聞きますが
もし3ヶ月から半月ほど過ぎてしまった場合は書かなければならないのでしょうか?
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:36.50ID:y3v+5yzg0
3ヶ月以内の退職を書かなくて良いのは昔の履歴の話で、前職なら書く必要あると思うよ
雇用保険とかに履歴残ってるし
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 07:41:42.52ID:XGdaRPWt0
5日に応募した企業から昨日面接のご連絡が有ったんですが、これって割と普通なのですか?

なんかで書類選考が早い企業は怪しいと見た事があったので聞いてみました。
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 10:41:07.84ID:XGdaRPWt0
>>815
ありがとうございます。
ネット検索かけても評判が出回ってないので気になり質問しました。

メーカー業で学校や庁舎などを中心に仕事をするらしいです。
学校や庁舎などを仕事してる方に聞きたいのですが、やはり仕事は細かく大変なのですか?
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 10:44:22.19ID:uxmng0Ov0
営業外されて今製造業やってるんですけど
また営業やりたくて転職活動しようと思うのですが
未経験よりも営業外されたやつは不利ですかね?
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 10:56:47.98ID:pmyMqZ4V0
>>817
経験あるんだから全然有利っしょ
別に外されたって言わなくていいよ
会社の経営方針で自分の担当してたところの営業の人員が削減になって他部署に回されたとか言っとけば
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 10:57:21.69ID:LsXXInd/0
>>811
経歴の中身も無い奴は書けない
無理して書けなど言えないわ
製造で毎日同じルーティーン仕事じゃ書く事も無い
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 12:17:46.70ID:q5nViz6V0
>>770
遅くなりましたが、無事プレゼン面接を通過し、内定をいただけました。
アドバイスありがとうございました。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 14:02:49.44ID:H5/8/ooZ0
内定出ました。
病院の総務事務で来週から来て欲しいそうです。
明日営業の面接もあるので明日まで待ってもらいました。
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 19:06:08.44ID:J4s7Fa9K0
すいません、募集人数が『数名』の場合ってどれくらいの人数と考えるべきでしょうか?
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 19:38:15.19ID:Jb6aemZC0
インディードの超人気求人って100人ぐらい?応募してるの
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 22:08:04.32ID:HBDHjbo80
インディードは返信率高いのマークが無いと応募しても無視とかザラ
インディード経由ではなく、自社のHPから直接応募するのもありかも
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 01:43:50.55ID:HeYPqAGj0
【社会】男が好きなのは、結局若い女子…!?★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573136660/
紆余曲折の末、5歳年下の彼氏ができたサバ子。
しかし周囲の男性が若い女性に乗り換えた話を聞いたり、水をはじかなくなった自分の肌を見て……。

そんなとき、彼氏が若い女子とデートしているところに遭遇!!
彼女はまた“日照り女子”に戻ってしまうの…!?

11/7(木) 18:41
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191107-00010008-withonline-life
0827転職するなら永和信用金庫に来い
垢版 |
2019/11/08(金) 05:43:56.08ID:30poJ3wy0
永和信用金庫は全国有数の詐欺信用金庫です、客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利をジャンジャンドロボウする簡単な仕事です、早い者勝ちや
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 11:39:35.75ID:j1lC8y5o0
先々月解雇されて就職活動してたけど、昨日内定もらって来週から働くことになりました。
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 18:01:37.46ID:SvdRNZQL0
>>832
自主退社では出ないの?
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 05:04:38.72ID:jou/3SF70
ずっとバイトだったので出勤時に上司に挨拶とか退勤前に上司の上司に挨拶とか、そういう会社独自の文化が全くわかりません
そういうのって会社ごとに違う文化だから最初に教えてもらえるものなのでしょうか?
それともある程度は共通してるものなのでしょうか?
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 08:06:46.25ID:p85gtT7N0
>>837
退職理由によると思う。例えば賃金など労働条件が入社前ち大きく異なっていたためとかなら
相手も理解してもらえると思う。
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 08:11:23.17ID:p85gtT7N0
>>838
一般的には上司とか関係なく出社したら挨拶はおはようございます。
退社するときにはお先に失礼します。まずは周りにいる人に言う。
わざわざ上司の上司とかに言いに行く必要はない。

あまりにも挨拶せずに黙ってたら注意という形で教えて貰えると思うけどね
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 10:07:35.59ID:PVlfupdO0
>>837
俺前の会社1か月で辞めたよ
聞いてた話と違いすぎるんで、会社として信用できないと思った
今の会社で面接した際もにその旨正直に話したけど、納得してもらえたよ

よく退職理由は前向きな理由話せと言うけど、これは大嘘
退職理由を重視するのは同じ理由でまた辞めないかを把握するためで、
応募者の前向きな姿勢を見るためではない
未だにステップアップだのキャリアアップだの前向きな理由を言えなどという
バカな転職サイトや転職本が多いのには呆れる
むしろ、こういうおべんちゃらを嫌う人事も多い
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 10:33:11.63ID:72n9FDdg0
>>842
正直に話したいけど同じ理由で辞めないかという以外に、社会人として建前を言えるかも見られてるのかなと思うと、
正直な理由+少し創作した前向きな理由が良いのかなぁ

本当の理由は、休みが少ない上に休みの日も会社へ行ったり会社携帯が鳴って体力が削がれていったことと、
面談のときに向上心を見せたのに上司にあなたはもう成長しませんって断言されてモチベーションが下がったこと
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 11:26:06.95ID:SEDVkH/60
転職活動を続けるべきか迷っています

現在31歳、妻子あり(パート)、持ち家(戸建て)、都心まで電車で1時間半ほど
現在は金融機関の窓口業務、窓口営業に勤めています。

会社の体質が嫌なのと、商品に自信が持てないので、これまで2回本格的に転職活動を行っていましたがうまくいきませんでした
1回目は29歳のとき、営業職を目指したが外回りや法人営業の経験が乏しいことを理由に不合格
2回目は先日、ほぼ内定の様子で職場見学もさせてもらったが、経営が傾いたためなかったことに。

子供もいるし家も買ったし、今のまま我慢して働くほうがいいのかなとも思います。ちなみに今の職場であれば転居を伴う転勤もなく、潰れる心配もなく、休暇なども理想的です。
しかし、今回会社がやっちゃったのと、接客業務が合わず心の中で悪態をつきながら1日過ごすような状況で、メンタル的にも限界かなと思います。頭痛がしたり、泣きそうになったりしながら仕事をしています。

長文になり申し訳ございませんが、みなさんならどうされるか意見を教えてください
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:43.14ID:p85gtT7N0
>>845
転職活動の前に病院行った方がいいかも。心療内科ね。
それと前の転職活動で営業職を目指したとあるけど接客業に向いていないとある。
もう少し自分が転職して何をするのが良いのか見つめ直した方が良いと思う。

単に不満だけで転職すると失敗する可能性が高くなる。自分がそうだった。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 13:58:39.45ID:Y2aPcoJQ0
>>845
31歳だったらもう一度自分を見つめ直しながら3年くらいのスパンで転活を細く長くやることを考えた方がいいように思う
とりあえずどこでもいいから一箇所内定もらうまでやってみたら
実際掴める選択肢と比べると、やっぱり今の方がいいとか、転職はしたいけど内定が出た企業ではいまいちだから内定蹴って活動継続するとか、
あるいは今の職にいるよりはマシだからとにかく移ることを優先するとか、具体的に考えられると思う
今はいやだけど行くところもないみたいになってるから思考停止して病むんだろう
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 15:36:00.59ID:rF4MQtfB0
先に会社見学をした際、採用前提の反応でしたので気楽に面接を受けたら
結局、ほとんど質問されず何時から来られそうみたいな反応でしたが、不採用のような結果になりそうです。
(質問自体もほぼなく、履歴書を見た上で独り言に対して合いの手状態です)

皆さんは、面接前でイケた様な手応えからのどんでん返しのお話はございますか?

ちなみに募集職種に対して経験者ではいました。通勤時間はやや掛かる場所であり、自身よりも遠距離の社員もいる状態です。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 16:19:53.95ID:p85gtT7N0
>>848
何で不採用と思うの?
文面だけだと経験者だし履歴書の内容確認程度の面接だったような感じがする

まぁ確実に採用というのは無いけどね
いつから来れるというのは不採用でも聞かれるし
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 16:37:50.35ID:fH6r3n8E0
今より待遇良いところ全滅するまで受けるだけだろ
まぁ、家族がいるからどこまで時間を割くかは本人次第だが
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 16:54:25.48ID:rF4MQtfB0
>>850
応募したところが再度募集している。
経歴が正社員の経験が無く、また詳細を聞いた上で応募した内容とは違い、経験があるとは言ったが大まかで、必要とされている技量が未経験に毛が生えたレベルである。
そもそも短期間退職+経歴すら細かに聞かれずに、面接官が一言二言独り言を言われた内容を同じように簡易に返してしまった。

こんなところでしょうか…
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 17:53:54.52ID:arX6Vu1+0
「甘ったれんな」と冷たくあしらわれるかと思いましたが、温かいご意見ありがとうございます

>>849
おそらく金融機関とは認識されていないかと思いますが、保険の不適正営業で話題のあそこです
自分自身はより高いレベルになりたくて、FPや内管を取得するなど頑張ってきたのにこのザマです
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 18:18:17.29ID:/nWhGWM50
資格ならそんな業界での運転免許みたいなものより会計士、税理士、社労士、診断士、USCPAとれよ。
これらのうちどれかとればコンサルは絶対入れる(年収は600万前後〜)し、事業会社も大手狙える。あとはTOEICで800以上。
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/09(土) 23:12:00.70ID:V+q6LXIc0
内定辞退は電話でした方がいいと目にしましたが、2次面接(ポジション変更なので実質一次面接)で辞退する時もメールではなく電話の方がいいのでしょうか?
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 00:25:08.15ID:TnJmn7DD0
【みなさまの】NHK元集金業務委託先社長、特殊詐欺実行役に 受信契約者情報伝達か
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1573270939/

NHKが集金業務委託の会社社長が契約者情報使い窃盗 名古屋
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573257557/

元「歌のお兄さん」沢田憲一容疑者を逮捕 大麻所持容疑、覚醒剤も 大阪府警
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1573307745/

【元みなさまの】NHK「歌のお兄さん」を逮捕 大麻所持容疑、覚醒剤も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573205378/
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 05:22:27.25ID:Fjh6TM6R0
【話題】彼女いない歴20年… 46歳独身男性のお悩み「19歳のコンビニ店員を本気で好きになってしまいそうで怖い」[11/10]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1573317472/

【ライフスタイル】女性はお前らを出会って0.1秒で評価するという研究結果
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573325027/
心理学者は、私たちが第一印象と呼ぶものをより徹底的に研究することに決めました。
そこで彼らはいくつかの結論に達しました。
関係の最初の瞬間から人々を引き寄せる傾向があるもの。

1.信頼できるかどうか
2.お前らの社会的地位
3.お前らが同性愛者であるかどうか。
4.お前らが賢いなら
5.お前らがダイナミックなハゲである場合
6.成功した人なら
7.冒険好きな人

研究者は、他の人があなたの性格の一部を判断するのに
ほんの数歩しかかからないことを発見しました。
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 11:28:49.75ID:wRydulMW0
内定がメールで来たら辞退はメールの返信
電話で来たらしばらく考える時間を置いて電話で連絡
封筒で内定などの書類が送られてきたら郵送で書類も一緒に内定同意書に辞退で送り返す
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 14:04:06.49ID:s9GuO04u0
30歳未経験でも始められる職種って何か有りますか?
恥ずかしながら音楽で身を立てようとして夢破れてしまい職歴もコンビニバイトと
資格も学生時代に取得した危険物と電工二種しかないです。
同級生達が会社で中堅としてバリバリ働き結婚したり家も買ったのを見ると焦りばかりで……
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 15:10:55.89ID:lulFD/Ki0
>>864
人手不足の情報掴んでたら名目上大企業には入れたがな
転職フェアとかで採用担当者に直接会って、ここなら大丈夫そうと思った会社に、未経験でも等話しして興味持たれたら受けるとかじゃないかな
それでも辞めた身としては、入ってから周りで辞める人の情報を仕入れて覚悟を持って続けるか辞めるか早めに考えるべきだよ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 17:49:31.21ID:gLlAa0Ru0
営業やってたんですけど第二新卒で実績なしです
自己PRのところに、年齢高い顧客と打ち合わせすることが多かったので私は若いので礼儀を特に気を付けてました的なことを書こうと思ったけど、そんなの当たり前のことですかね?
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 17:51:29.32ID:gY+phkrR0
>>866
恥ずかしいです。やめて
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 18:30:44.98ID:ZeqXUwTn0
第二新卒って、就活失敗という事実を
オブラートして濁しているだけで
実績も無いのに、こういう事が多かったなど
経験を語れる程なのかな?
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 20:34:36.50ID:gY+phkrR0
第二新卒に実績もクソもないだろ。
とにかく明るくハキハキ新卒と一緒だよ。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/10(日) 21:22:34.89ID:Pdv38QmX0
>>872
ほんそれだよな
経歴書より、筋トレして健康的に引き締まっておくみたいなことの方が現実的には効力あるかもくらいな感じだ
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 00:31:18.29ID:Sv/4R0b30
ハロワで2ヶ月前にでた試用期間2ヶ月の求人がまた募集してるのですが、こういった求人は2ヶ月で辞めるようなor辞めさせられるようなブラックの可能性ある求人なのでしょうか?
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 04:44:31.15ID:u0e+wLWp0
>>875
2ヶ月なんてやっと雇う手続きして教育し終わったところで、会社としては労力マイナスみたいな時点だから普通に考えて辞めさせたということはない
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 04:52:46.57ID:xQGbnYNb0
第二新卒は新卒扱いで職歴はアルバイトでも就職浪人でもかまわん
新卒と同じで学歴と学生時代の活動歴と人間性のポテンシャル採用
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 07:22:20.62ID:av5N5SD10
要するに採用側からすると
一回失敗しちゃった子レッテル。
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:06:30.01ID:7COhCrfO0
株式会社ニュートンとかいうところり内定もらったけどブラック臭い

でも他にもないからなー知ってる人いますか?
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:31:42.50ID:4we2Sm6b0
検索サイトで当社名を検索すると「ニュートン ブラック」と出てくるけど当社と関係ありませんってトップに書いてあってワロタ
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:35:30.36ID:7Hb34FFa0
転職初日なんだけど、労働条件通知書って通常入社日にもらえるの?
月給については口頭で教えられたんだけど、賞与についての話がなかったんだけど、どうやって聞けばいいかな?
ハローワークの求人には3.0ヶ月って書いてあったんだけど、実績だから違うことも多いの?
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:38:16.80ID:npgvCh8a0
>>883
実績で3なら期待しちゃダメよ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:46:39.96ID:Z8eTCqO10
>>883
賞与はあくまでも業績に基づくものだから、あるときもあれば無いときもある。
あくまでも去年はこうでしたっていう実績しか書いてないよ。勿論それは条件通知書にも載せない。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 12:49:29.46ID:iiC59xSX0
>>882
つまりどういう事だよ!
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 13:56:40.40ID:Q0KL6ye40
内定一社あるんですが入社日の事で少しトラブルがございます。
面接の時に現職の都合で入社日が延びる可能性があると伝えたにも関わらず先方が難色を示されてます。実際入社日の事で折り合いつかず内定取り消しはあるんでしょうか?
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 14:54:25.41ID:tGbFvBPT0
現職で辞める以降伝えてないなら余程条件良くない限り内定辞退おススメ
入社でゴタゴタする所は絶対尾を引く
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 15:21:47.15ID:D5ZYw4He0
>>888
普通にある
転職板だと入社日を延ばしてもらえないか打診しただけで一瞬で内定取り消された例も見た
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 15:25:53.01ID:D5ZYw4He0
>>890
あるはあるだろうけど、このスレでも、仕事のレベルが高すぎるとか、責任が重すぎるとか、異職種から転職してみたけど合わなかったとか
けっこう人によっていろいろな理由で短期離職するから、あんまり深く考えても仕方ない
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 15:33:22.34ID:ab39wf+90
>>889
>>891
お二方ありがとうございます。
面接の段階で入社日がずれる可能性がある旨伝えたのに一方的にこちらが悪いみたいな事言われた感じで胸糞悪いですね。
0894848
垢版 |
2019/11/11(月) 15:56:02.85ID:Qb1bK7HD0
やはり落ちました…

会社見学時のお礼状無し+仕事内容の相違が主だったかも

良い機会になったし、気を抜かず次に挑戦するわ
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 16:04:59.51ID:D5ZYw4He0
>>893
889も言ってるけど、その時点で揉めるならそこの内定受けるかどうかから見直した方がいいかも
プロポーズの後に結婚式の段取りやってるうちに破談するカップルと似たようなもんだと思う
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 16:46:57.69ID:ab39wf+90
>>895
コメントありがとうございます。
良い例えになっていて大変参考になりました。正直こちらが言った事聞いてない感じで先方が自分達が都合の良いとこだけを話進めてる感じで印象悪いです。これはいつ入社になってもモヤモヤするだけだろうと何となく予想が出来ます。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 18:28:47.28ID:Xh6tGZsl0
SCOAテストと小論文の試験を受け、テストは半分もできず小論も推敲すらできず終わり絶望してたが面接に進めることになった
もう何で判断してるか分からんね…
ところで今の時点でお礼状とか出さなくていいんだよね?
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 18:47:36.30ID:Xh6tGZsl0
>>898
だよね?今勤めてるところも内定決まってとりあえず一枚だけ送ったくらいだったし、実際自分が採用担当だったらウザいだけだなそんなの
サンキュー
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/11(月) 20:22:40.85ID:ljFxiTRZ0
一次面接にお礼メール出しておいて、役員面接で面倒くさくなってメール送らなかったら受かった事あるわ
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 10:08:48.13ID:S71ztTdk0
インフルとか身内の不幸だったら再度都合つけてくれると思うけど、
基本的には二度とその会社受けれないと思った方が良い
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 10:19:10.23ID:TljXvtpH0
面接断っても内定出て断ってもその後の付き合いは続く
仕事の相談されたり飲み会に誘われる
新事務所開設の挨拶状とか社長交代の挨拶状も他に配って余ったやつだろうが送ってくる
状況が変ったら来てほしいと言われる人脈として付き合って損は無い
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 10:21:55.72ID:UGSnXYgC0
>>906
インフルでもノロでも、当日ドタキャンすると不採用通知送ってくる糞会社は結構存在するけどな。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 11:20:33.33ID:Ihr41tQX0
>>905
>>906
やっぱそうですよね…明日面接で他のところの選考が上手くいってるので志望度低くかなり遠いので今日電話するか判断しようと思います。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 11:22:45.35ID:YzbJwPdl0
1日7.81時間、残業3時間(あくまで求人票)だけど年休115日って慣れればそこまできつくないですかね?

年休は初年度から15日あるみたいですけど、何%取れるかもわからいですし。
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 13:18:19.88ID:jcr+qQVy0
年休110日以上あれば基本土曜出勤月一回レベルになるからそんなキツイと思わんけどな。
人それぞれだと思うけど週休1日が一回でもあったら耐えられないとかだったらなんともだけど。
個人的に日曜絶対休める会社なら年休105日が最低ラインかな。
地方在住とかで年休120日希望すると激しく会社の選択肢狭めると思うよ
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 13:33:47.69ID:AW0/A3wY0
実際125日あっても、土日祝日に自宅待機やら深夜時出勤だと扱いは年休105日以下だけどな。
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 15:39:50.63ID:YzbJwPdl0
>>912
>>915
財閥系の一部上場企業で総合職なら1000万超えるような会社(私が受けてるのは専門職ですが)なので休み少なくても安定性とかで前向きに検討してはいる感じでして。。。

今まで120以上でも残業多かったし慣れれば何とかなりそうですね
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 15:56:47.68ID:korBplRM0
お金と安定性を第一にするか休みを第一にするかだね。自分は最初の会社は年休120日だったけど結局月の残業時間が80h超えてしかも半分以上がサービス残業とかだった。
今の会社はUターンで入社して年休105日だけど残業するのは月末と決済の時期だけで基本17時上がりだから今の会社が断然楽だな。
平日はどんなに残業しても良いから土日祝休みたいって人もいるだろうし自分が何を優先するかちゃんと考えて頑張ってね
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 16:50:09.48ID:Hj/dW6F50
>>920
職種によるのかな
技能だと年休少ない方が大体ブラックが目立つから、残業少ないのを探すと職場見学したりとか目で見ないと分からんと思う
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 17:29:05.08ID:7T80fI5N0
一次面接受かって、最終面接が今度あるけど
採用担当は面接の時は取りたいって言ってたけど実際みんなにそう言ってるだけで最終面接が本番って考えでいいんだよね?
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:07:08.26ID:M6zgwPo90
土曜に新卒以来で面接を受けます
何をやればいいでしょうか…時事問題とか聞かれますかね?テレビがなくネットでもニュースを見ないためかなり世間に疎くなってしまったのですが
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:24:06.22ID:zfn8k6ng0
めちゃめちゃ行きたいところの面接受けられることになったんだけど、何も準備する気がおきない…
面接久しぶり過ぎて21卒より話せなさそうだしただの事務職だから話せる実績も長所も何もないよ
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:40:24.18ID:bCb10Od20
>>923
時事なんて聞かれるのは学生だけで、社会人に聞いたら糞人事だわ。
聞かれるのは経歴(やってきた仕事内容)とかどんな姿勢で仕事に向かってきたかとか、
履歴書や職務経歴書に書かれてるないように沿った質問です。
趣味とか書いたら、雑談みたいに触れられるけど。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:43:23.42ID:7T80fI5N0
>>923
先日面接してきたけど自分も職歴と仕事に対しての姿勢とかだったな。
退職理由、入社したらどうしたいのかとかも聞かれる。
履歴書と職務経歴書に書いた事は見ないでも答えられるようにしとくのが普通とはやってて思う。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 20:57:30.26ID:y2c41QS00
>>920>>921
120ちょいから115ならそこまで変わらないかもだし少しでも気になるのなら前向きに検討するべきですよね。。。
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 21:27:35.97ID:A6q9TYhT0
>>924
ただの事務職でも転職してる人はしてるし実績も長所もあるので…

めちゃめちゃ行きたいのに何もしなきゃ普通に落ちるよね
おそらくより良い人生じゃなく今のグダグダぬるま湯でダラダラしてたいってのが本音なんだろうから
面接断りなよ無駄な時間使わせないであげて?
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 21:36:09.42ID:crX6qP+O0
そもそも面接なんて準備いる?
職務経歴書完成した時点面接で聞かれそうな事は書いてるし、開始前に読み直すぐらいで準備らしい準備なんてした事ない
あとは聞かれた奴だけ脚色して話すだけだし

例えば「今エンジニアに求められてる物はなんでしょうか」なんて質問予め考えてもどうせ忘れるし、本心じゃないからその場で思い浮かんだ事言うわ
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 22:17:05.57ID:M6zgwPo90
>>925-926>>929
ありがとうございます
履歴書と職務経歴書に書いたことは最低限頭に入れておき、あとは聞かれたことに素直に答えられるようにしたいと思います
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 22:32:21.86ID:tT8P6fQ40
【社会】46歳独身男性、恋した″19歳コンビニ店員″にアタックすべき? 女性の9割が反対「恋愛感情なんてミジンコほどもない」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573564341/
男性は、コンビニ店員の女性と仲良くなり、食事に行けそうなのだという。女性から「ホッとする、安心感がある」と言われており、
「多分その子に恋愛感情はない」というが、「僕が本気で好きになりそうで馬鹿になりそうでとても怖いです」と悩んでいる。

この相談に回答者は「年の差があっても好きになることは自由」と肯定しながら、
「"安心感がある"という相手の信用を損なわないでほしい」と答えている。
キャリコネニュースは読者に「男性はアタックすべきか否か」を聞くと、200件以上の回答が集まった。
その内容を紹介する。

40代男性「年なんて気にしないで遊べばいい。ガンガン行こうぜ」

以下ソースで
2019年11月12日
https://news.livedoor.com/article/detail/17366929/
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 08:30:58.16ID:gfuuD0I40
企業の駐車場借りるなら事前に企業の許可がいる
駐車場を使えるか申請方法を担当者に確認でしょう
会社以外の駐車場を使うなら自由だが近くの駐車場を調べておく
野球を良く見に行くが車で行く球場近くの駐車場が全部満室で探すのにウロウロして1時間以上掛かることがある
駅から近ければ電車利用でしょう車は渋滞したら時間が読めない遅れる危険性が有る
駅から遠く歩けない距離ならほとんど会社の人が駅まで迎えに来て送り迎えしてくれる
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 12:10:15.81ID:rULzi7JK0
面接時間ってどれくらい早く行って大丈夫かな?
一応10時開始なんだけど9時半くらいに到着しちゃうと流石によくない?
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:19.16ID:oV3yRIYI0
転職サイトやエージェントを介さず応募するのと介して応募するのとではどう違うん?
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 13:40:22.88ID:Opn8CeZd0
>>939
30分前行動してたら悪く思われることはないよ。
それよりも早ければ無効と準備できてないだろうけど…
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 13:51:09.30ID:nQJqQNEH0
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573617749/

また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。

2019年11月12日 19時30分
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 14:08:43.26ID:5b08plS60
職務経歴書の添削って転職エージェントに登録しないと添削してもらえる場所ないのかな
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 14:08:43.44ID:5b08plS60
職務経歴書の添削って転職エージェントに登録しないと添削してもらえる場所ないのかな
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 16:19:09.19ID:ivrWUPWN0
ハロワでも適当にやってくれると思うけど、本当に適当。
あとはお金出して代行に作ってもらうか、自力で頑張るかだね。
結局エージェントが手っ取り早いけど、担当によっては適当。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 19:09:44.16ID:XJ1UST2A0
職務経歴書ってそんな重視されるの?
働き始めて初めて転職するにあたってネット参考にしてめっちゃ適当に作ったけど書類審査は通ったよ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/13(水) 20:01:52.69ID:2ISiFRPM0
あんな文字だらけの書類なんて見ないし、審査にはさほど影響無いけど
面接では経歴書見ながら質問受けることもあるから、適当な事掛けば全て自分に返ってくるだけ
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 10:00:13.86ID:Jr4wYJp60
12月入社で前職の源泉徴収票12月末発行なんだが、これは確定申告しなきゃいけないパターンか
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 11:23:05.77ID:JdIWBO040
先週受けた資格試験、確実に合格してる様でも発表日までは職務質問等に書かないほうがいいでしょうか?
(合格見込み)みたいなものだとしても。
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 12:20:33.53ID:YJpd9TS60
総合職だと1000〜1500万行きホワイトでそこそこ有名な会社の地域限定一般職が正社員でも年収300万以下で募集してるんですけど、こういう所でこの感じで入ると年収伸びることはないけど大企業で働けるので経験は積めるとかあるものなんでしょうか?
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 12:57:18.46ID:+7Jwskzt0
マルチ

353 名無しさん@引く手あまた sage 2019/11/14(木) 11:20:08.89 ID:JdIWBO040
総合職は平均で1000万行くような会社のある研究所の一般職募集しててそれが給料
正社員にも関わらず260万位にしかならないんですけど、こういう所で働いたとしても
一生低賃金な感じなものなんでしょうか?
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 21:06:51.98ID:BNzwsFKZ0
>>955
職務質問って初めて聞いたが職務経歴書の間違いではない…?
合格見込みってんじゃなくて「○○検定試験 2019年11月受験」くらいのフラットな表現が適切
面接行ければ受かりそうかどうかで会話のネタにもなるしね
あと普通は履歴書の取得資格欄に書くもんだよ
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/14(木) 23:17:59.19ID:gv+2h55c0
>>939
30分前は早すぎ
始業30分前とはわけが違うぞ
向こうだってそれまで他の業務やってんだし、
早く着きすぎるのも気遣わせることになる
担当者に電話するのが5分前ぐらいが妥当
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 03:27:27.77ID:UWS0KcvZ0
現場仕事で腕を酷使したせいで痺れ・痛みが酷くなって(実生活に支障あり)退職するんだが、
これ転職どうしよ・・・。
こういう障害に満たない怪我なんかで退職した人は転職どうしてるの?
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 08:30:16.98ID:jaCDgMDp0
隠す
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 08:38:30.06ID:dOo8ZyWp0
面接の30分前には会社の前まで行き場所を確認して喫茶店やコンビニで時間潰して約束の10分前に受付

持病は仕事に支障出るとか病院に通院して会社を休んで治療が必要なら面接時に説明でしょう
完治できる病気なら完治後に転職
完治が無理なら転職もあきらめろ
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 10:37:05.63ID:zWbeZJiI0
>>963
怪我じゃないけど難病2つで転職活動してるよ
病をクローズ(隠す)にすると
書類を20件応募して15件は通るが
病をオープン(ぶちまけ)にすると
20件出しても3件ほどしか通らなくなる

だから>>964の通り隠して行動するのみ
バラすのは入社してからかな
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 11:04:43.59ID:5pykJOrE0
確実な病でなければ隠していいんじゃない
とはいえ、再就職しても業務に確実に支障を来すならバレてしまうから、そこは自己責任としか言いようがないよね

面接のときは自分も30分〜余裕あれば1時間前には近くに行って喫茶店などで最終準備して、5分前に伺う、かな
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 11:25:21.30ID:jaCDgMDp0
正直自分が会社側だとして約束の10分前に来られるのでも早くて面倒だと思うと思うんだけど、みんな面接の集合時間の何分前に行ってるもん?
今度初めて本社行くところ、地図が付いてたんだけど正直ちょっと分かりにくいので少し早めに行こうかと思ってるんだけど案外すんなり行けたらどうしようという不安が
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 12:19:42.35ID:zWbeZJiI0
>>968
しかしバレたら、なんで面接の時に申告しなかったんだ?と言われたあげく、糞ブラックなところはそれに加えて知ってたら雇わなかったのにとなる。

バレるタイミングは運だよ。
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 12:23:41.14ID:zWbeZJiI0
>>969
シティビルなら20分前に行って同じ階のトイレで時間待ち
雑居ビルなら5分前に入る
自社ビル・営業所ならコンビニや車内で5分前まで待つ
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 12:53:26.93ID:qAU+4y+E0
この前の面接
ノルマに関わるとこだったけど
前々職がノルマあるとこだったのをいいことに
ちょっと業種違うのにブスブスしつこく聞いてきたわ
一度ノルマあるとこ辞めたらもうノルマあるとこ入っちゃだめなのかよ(笑)
2つの仕事は似てると思うんですよね、大丈夫ですか?みたいな
暗にうちはノルマが地獄だからと言っているようだったから
面接中に辞めたろと思った
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 13:21:30.08ID:6LFTrazY0
それは仕方ないでしょ。
むしろ、ノルマあること知らずに入るより、ちゃんと教えてくれてるんだから評価するべき。
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 13:28:21.26ID:Fpfpscpn0
前職解雇されて1ヶ月半で転職したけど、もうしばらく働かなくても良かったかな〜
新しい職場の先輩に俺だったらもうしばらく働かないわ〜って言われたw
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 16:47:22.53ID:OMUXE4Ou0
面接の回答考えてたら実績にもならない当たり前のことばっか答えるしかないことに気が付いて脇汗が半端ない
こんなこと大声でハキハキと喋るとか間抜けすぎる…生き恥過ぎる…
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/15(金) 19:31:47.18ID:OMUXE4Ou0
>>977-978
同じ気持ちの人がいて少し安心?です…
同じく事務職で、定型的な仕事しかしてないので実績も何もないのですという感じ
自己PR覚えて大声で当たり前のこと言うしかないと腹を括ります
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 07:08:41.44ID:di1eQEDZ0
改革はした人は言いたいから面接で聞くなとは言えない
改革したことが無いなら正直に何もできないです頑張ります勉強させてくださいでよい
見え張って自己PRするのはマイナスではないか
これは職務経歴書も同じ記載する内容が無い人は勤務した会社の業務内容説明したり自分のPRするがマイナスになる
自分が今までした業務の日記帳だから仕事の記録だけを書けばよいだけなのに無駄が多いよ
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 07:18:29.86ID:YiVAe26o0
交通費全額支給について教えて下さい
例えば定期月額一万円(1ヶ月定期代と同額)出てたとして複数月購入だと鉄道会社に支払う金額が少し下がります
これって複数月購入するのは違法やグレーなんてすか?
会社からは特に可否言われてないんですけど
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 08:56:49.15ID:4fRTiDIk0
>>981
通勤定期代って例外的に領収書の提出が不要なんですよ
だから実際支払った金額と支給額が違ってても問題ありません
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 10:25:41.09ID:dfDNhLUC0
エン転職の応募歓迎ってどういう仕組みになってるの?
企業側が歓迎してるのか職務経歴みてエン転職の人らが応募歓迎にしてるのか
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 10:46:14.10ID:9fIkFBRH0
穏やかな性格だから職場の老若男女とうまくやっていけますよー
的な自己PRって何て書いたらいい?

事務のおばちゃんに求められてるのは
できる人間アピールじゃなくて
人畜無害アピールだと思うんだよね
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 10:52:43.32ID:iFZ0DYnX0
JAの子会社に当たるカーディーラーへの応募を考えてますが、JA本体にあるノルマなどは子会社にもあるのでしょうか?
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:28.39ID:7H7ZPULx0
>>986
企業側
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 12:00:20.60ID:Td0JXUI00
一応ニッチな分野で高いシェアがある技術系の会社なのですが
調べたらボーナス依存みたいな所もあるみたいでこの手のは将来性を考えて辞めといた方が無難ですか?
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 16:12:09.23ID:FgWryhzI0
面接の時間で有利不利ってある?
今まで大体午前中に受けてたけど今度15時からの面接受けることになったので気になった
試験の結果とか絶対悪かったからそういう扱いなのかなと…
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 18:47:20.65ID:B1lTRezL0
もう転職済みで、今年3月に辞めた前の会社から急に電話来て出れなくてかけ直しもしなかったんだけど年末調整関連の書類を出してくれるとかそんな感じの電話ですかね?
詳しい人教えてください
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 10時間 23分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況