X



転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 07:05:48.97ID:2DX+bvba0
学歴で、一度在籍してた大学(卒業してない)を申告せずに卒業した大学だけ履歴書等に書いても特に問題はないんですか?その期間は無職とでもして
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 07:36:05.60ID:irzyUO4V0
中退扱いは2年まで中退扱いなら中退明記
中退扱い成らないて退学したなら記載不要
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:01:41.63ID:umiPlzFA0
今日面接受けます
前職半年→1年フリーター→現職半年なんだけど
前職をフリーターの分まで引っ張って書いたらバレる?アウト?
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:11:50.33ID:A8kEKDiy0
福一原発周りで放射能モニタリングスタッフ日給13000円はどうですか?
早死にしますか?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:56:16.63ID:nQweEj+f0
数日前から自分の勤務先が転職サイトに掲載されてて、俺の個別インタビューや写真がガッツリ載ってる。
今日、同業他社の面接だったんだけど、失礼ですが◯◯さん今、転職サイトに載ってますよね?って言われてめちゃくちゃ恥ずかしかったわ。
仕事のやりがいなんかを語ってるやつが転職活動してんだからイジリ甲斐あるよな。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 17:36:06.69ID:r1yGJvzu0
>>570
それキツイなw
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 23:27:17.32ID:1ChsNEJb0
どんな会社でも大体面接って二回はあるの?
例えば小さい病院とか会社でもあるのかな
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 00:32:38.21ID:hShs3ObX0
【武蔵小杉】某タワマン掲示板で上層民ら「低層が溢れるとかどうでもいい」「ホテルに移動したのでノーダメ。低層民にはない発想?」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571496730/
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 01:26:21.67ID:bucodZw30
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571498562/

【武蔵小杉】某タワマン、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレ・洗濯機・浴槽・台所から噴出する事態★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571496414/

【台風速報】台風21号「ブアローイ」発生。「非常に強い」勢力となって小笠原近海へ北上。その後の進路は不確定。10月19日22:43  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571493207/
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 04:57:41.27ID:K9Gz1Tgy0
>>568
社保の加入期間でバレる
フリーター期間に勤めてたところが社保完なら、
フリーター時代を正社員とするのはバレない
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:24:07.37ID:+NgQwwrr0
ID:K9Gz1Tgy0
こういう固定観念に囚われた意見を真に受けるのは非常に危険
一度の面接で上司、総務、社長が同席するパターンだったある
複数回ある所でも入社後条件が違うとかいわゆるブラックのパターンだってある
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:38:16.20ID:q6lzqHan0
>>575
同じ会社でも求職者で面接回数は変わるよ。
3回する予定でも1回で済む人もいる、もちろん1回で採用。
求職者が遠方なら会社の方で気を利かして一回で済むように採用責任者全員集めて面接してくれる。
現職中なら何度も面接で仕事を休めないので、1回で面接済むように合わせるが求職者は面接日時調整が大変で
企業側も出席者の日時調整が超大変で中々合わず、三か月ぐらい面接日程が合わず直ぐに面接は出来ない。
1回予定が、もう一回呼ばれる事もある、聞き忘れた事を確認(希望給料とか)予定にない社長がどうしても会いたいと言い出した、など理由。
この場合も殆ど採用。
大手も中小も面接回数で区別できないし、回数で会社のランクも関係ない。
あくまで自分の場合で、殆ど受けた会社は落ちないで採用される。年齢44歳で初めての転職でもちろん経験職種は同じで経験20年。
30社ほど応募して書類選考パスして20社くらい面接、落ちたのは1社。
ココからは自分の思い込みかも知れないが、経験者の中途採用に限られる?、第二新卒採用は新卒採用と同じで3回以上で特別は無し。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:47:09.03ID:q6lzqHan0
>>572
大学は2年まで在学すれば中退となる、中退は履歴書に記載する必要がある。
もし2年未満なら中退にならず、入学した事実がないから履歴書に記載できない。
の意味でしょう。
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:17:38.41ID:k0Qz5W0o0
>>575
零細企業は社長が出てきて1回が多い。殆どだと思う。
中小企業は会社によるね。最初から総務と配属先上司と社長か役員が出てきて1回の場合もあるが
二回に分けることが多い
大企業は稀に1回の場合があるが会社の都合で急募の場合が該当する。
それ以外は二回以上だね。
0584永和信用金庫をなめてはいけない
垢版 |
2019/10/20(日) 10:22:36.14ID:fZZ4Pw5W0
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ出来る凄い詐欺金融機関なんです
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 14:33:01.19ID:xacIk7670
今受けてる会社、一次は通って次二次面接(プレゼン面接)なんですけど
その採用枠はまだ募集中となっていて、採用募集が取り下げられていません

自分が二次通る可能性が低いので募集を取り下げないのか
通常採用がほぼ内定となるまでは募集は取り下げないものなのか
どういう動きをするのか教えていただけないでしょうか
どうにも不安で…今からこんな気の弱いことではダメだと思っているのですが
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 16:45:56.73ID:k0Qz5W0o0
>>586
普通は入社者が決まれば募集を取り下げるんだと思うけど
自分が内定貰っていないのに取り下げられたら他の人に決まったとも受け取れるけど
まだ募集されているのなら気にすることないじゃないの
採用選考途中だと思うぞ
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 16:47:34.41ID:k0Qz5W0o0
>>588
社長は最終の採用決定権限持っているだろうから
面接二回なのに最初から社長が出てきたら一回目で採用するか決まるんじゃないの?
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 18:00:34.72ID:cqY/ecpP0
転職活動で業務経験に

機械工学等のバックグラウンドのあるから

と記載があるんですが、バックグラウンドてなんですか?
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 18:26:42.94ID:+ERBVaf00
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571561963/

【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571557462/

【台風速報】台風20号「ノグリー」台風21号「ブアローイ」がともに北上中。日本へ影響の恐れ。10月20日6:53★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571537047/
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 18:31:25.74ID:KtierqEy0
>>589
ありがとうございます。
そうですね、仰る通り、まだ誰にも内定が決まっていないので募集を下げていないということですね
落ち着いて二次面接に臨むようにします
重ねてありがとうございます!
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 20:40:56.84ID:OsFWE37J0
>>591
機械工学科を卒業したかとかだろ。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 00:10:12.44ID:RbXZVNW00
求人に年末年始、盆、土日祝休みって書いてたけど、面接で"土曜日は第2第4だけ休み。年間休日99日くらいになるよ"って言われた…
後からこういう事言われるのって普通?
26歳で今までずっとフリーターだったんだけどついに正社員採用されたから悩んでる…
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 01:10:13.58ID:9aifAP9g0
中学校教員やっていますが、保護者や生徒のストレス、過労で倒れそうな上、夜も眠れません。
現状を変えようと思っていますが、転職しようにもこれといったスキルもありません。
国語科です。何かおすすめの業種や職種はありますか?
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 02:34:45.23ID:wi2qPQDd0
同じ会社(超大手企業)に何度も応募して、その会社に就職できた人いるかな?
1年以上経っていれば応募可能ってどこかで見たけど、
実際は応募した時点で向こうの会社で弾いてそうな気がしてる。

経験活かせる仕事が、すごく狭いので。
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 02:44:36.36ID:3j7Ay8wr0
>>596
間違っても淫らな行為だけは…
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 03:07:39.15ID:RTt2hlZf0
>>595
俺なら年間休日100に満たない時点で論外
求人内容で嘘付いてるのもかなり悪質
仮に土日祝、盆年末年始休みなら年間休日130近く行くわけで、
一か月近くの休みを誤魔化してることになるわけだから

採用前に正直に言ってくれたとか好意的に受けとめちゃダメだぞ
採用後に言うとトラブルの元になるから事前に言ってるだけで、
結局は自分らのことしか考えていない会社だよ

正社員歴がないから焦る気持ちは分かるが、
それでも最低限信用できる会社に入るべきだと思う
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 03:13:54.55ID:RTt2hlZf0
>>598
知り合いにそういうのがいるにはいる
ただ、それは入社した会社の人事の管理体制が杜撰で
チェックから漏れてただけで、あまり笑えない話ではある

一年経てば応募可能というのは、
一年経てばスキルも身に付いて一年前とは違うという意味合いもあるが、
単に一般論的な話で、一年経たないと応募できない決まりがあるわけじゃない
どうしても入りたい会社ならダメ元で応募するのもアリだと思う
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 06:24:09.15ID:6GXnIEBM0
一年後には応募できるって中途採用を毎年定期に9月頃に実地してる会社が多いからでしょう
人気の大手商社や新聞社や航空会社など新卒試験に落ちたら1年浪人して中途募集に申し込まないと無理
朝日新聞に4年連続4回目に受けて採用されたと話題になった
ただ毎年最終面接まで残っていた猛者
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 07:12:01.62ID:6GXnIEBM0
面接受けて欲しい人材でも事情があり採用できない人や
採用して断った人にはその後も連絡が定期に連絡って来るだよ
事情があり採用されなかった人は半年後とか1年後に状況が整ったので来てほしいと誘われ
採用を断った所は社長が交代したとか何処何処に新事務所を開設したって案内のはがきが届く
自社でこんな開発テーマがあり社内に担当できる社員が居ないので困ってますとメールが来たり
ライバル会社の状況を報告して来てウチの戦力を考えたいとか繋がりが出来ると思う
一回面接して落ちて企業から繋がりを求められないなら何回受け直しても無駄と思う
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 08:44:21.58ID:MMCI4XQe0
正式なお祈りした人間の個人情報とっておいて再度コンタクトするのって何かの違反にならないもんなのか?
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 15:23:19.13ID:XZvAueRk0
>>605
微妙じゃない?
目的外のことに個人情報を利用しないというのが基本だけど、
採用のために個人情報提出させて
再利用とはいえ、また採用のために個人情報利用してるわけだから、目的外とは言えないかも知れん
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:29:51.00ID:wi2qPQDd0
>>598だけど、レスありがとうございます。
仮に応募したとしても、前回と次回で劇的に向上したスキルとかないと応募しても無駄ですよね。
会社選び下手で軽率に転職しすぎて、次に転職するとなると3回目。
今、普通に仕事して単に経験積むだけじゃダメだなーなどなど色々思うところが出てきた。
今まで楽したツケが回ってきたからがんばらないとなぁ
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 00:39:29.77ID:RJNJhV7a0
何度やっても面接で緊張して頭真っ白になる…
どうやったら緊張しないの…?
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 07:26:30.24ID:32o0sVYr0
練習用に適当企業に応募して、しかも全く面接の対策せずに行く
頭の回転の練習にもなる
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:11:20.75ID:vi8OPUP50
>>612
心療内科でロラゼパムを処方してもらったら?
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:36:08.26ID:qgza8hfm0
420→450→500
2年間で二回転職した。あとワンちゃんある?
年齢は33。暫くは今のとこいようと思うけど事務系です
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 12:19:51.13ID:crAnrtgn0
仕事で誰ても緊張せず話が出来る
どんな偉い人でも緊張はしないし
葬式など人が集まった所でも緊張せず挨拶ができる
女性とも若い子からオバちゃんまで緊張せず話が出来るが
好きな女性には緊張して話も出来ず心臓がパクパクして緊張する
対策が有れば教えて欲しい
それでも好きな女性に悪印象は持たれない
だって嫌われたく無いから緊張してる絶対に嫌われる事はしない
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 14:14:03.92ID:5OSWpP4C0
>>612
前職の退職理由、志望動機、自己PR、これまでの経歴の説明
これだけ言えればOK
特に重視されるのは前職の退職理由とこれまでの経歴の説明
あまり長々と話すのではなく、端的に説明すること心がけてみては?
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:49:57.62ID:CZvomrgi0
【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571724786/
結婚とお金の不都合な真実

え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?
サラリーマンの給料が上がりにくい昨今、結婚は金銭的に“無意味”なの!?
専門家の見解を交えながら、見て見ぬフリはできない「結婚とお金」の問題に迫ります!

愛とお金は別問題!結婚はコスパが悪い!?

「結婚すれば愛する彼と家族になれるし、住居費や食費も折半できて一石二鳥!」
「高給取りのセレブ男子を捕まえれば、専業主婦になって養ってもらえるかも!?」 と、結婚に経済的なメリットを期待している独身読者は少なくないはず。

しかし、周知の通り(!?)、現実は甘くない。
“婚活”という言葉の生みの親である作家の白河桃子さんは警鐘を鳴らす。
「終身雇用制度が崩壊した現代は、結婚して専業主婦になれば安泰という時代ではありません。

どんなに家事や育児をがんばっても、夫が失業して生活がままならなくなったら“頑張り損”です…….。
正社員で働き続ける女性と専業主婦の生涯年収の差は2億円と言われていますし、結婚がコスパの高い選択とは限りません」
10/21(月) 20:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00010010-withonline-life
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:06:19.98ID:hbQLYL420
雇い止めある契約社員で多分正社員登用ない仕事をつなぎにやるというのは本当最後の手段として考えた方がいいでしょうか?

病気の治療等あり(無事完治しました)現在無職期間11ヶ月なのでヤバイとは思ってまして
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:14:18.68ID:QVtIJDCB0
そういうのって
これが絶対って答えはない気がするの
質問してる本人もわかってるだろうけど
自分が納得できる道を選びなはれ
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:26:48.80ID:hbQLYL420
>>621
確かにそうですよね…まだ貯金はあるのでどこか焦ってないですが、ホントウ契約でも何でもいいのでまずは働く事1日でも早く再開しようと思いました、ありがとうございます!
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:14.55ID:x1uxTrDY0
失業保険切れたのですが、今後仕事が決まった際にはハローワークに報告しないといけないのでしょうか?
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 23:00:30.89ID:em1yjUEX0
>>623
別にいらないですよ。
もう決まったことを言っても相手は「はぁ、良かったですね」としか言われないし。
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 07:32:29.58ID:9WOI54qJ0
>>623
失業保険手続きする時に説明されただろう
期限中は決まったら電話でよいので知らせる
知らせないと不正受給になる
残りが期間が多い場合は再就職手当が出る可能性もある
期限終了後は連絡不要
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 12:34:43.68ID:kqQ6Lc180
他部署でも人が多く辞めている現状で11/1から急に異動という話が昨日の会議で急に決まったと先輩から話がありました。
現職場も7月に異動してきたばかり、こういう異動って普通なのでしょうか?まったく本人に何の話もなく決まるものなんでしょうか?
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 14:44:26.33ID:/os0kyxh0
一貫性のある転職理由って難しくありませんか
1社目建築施工管理、2社目人材派遣の営業事務で、今回webマーケティングへの転職を考えているのですが、納得感のある転職理由が思いつかなくて…
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 17:26:21.60ID:azz5RCiP0
1年ニートしてたんだけど毎回何してたか聞かれる
金あったからニートしてたんだよ!って言いたいところだけど普通はなんて言うべきなんかな?マジで何もしてない…
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:23:24.73ID:YbDmfuGn0
>>626
ここにいるってことは転職考えてるんでしょ
普通かどうかはどうでもいいから次探した方が良くないか
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:24:59.74ID:rA63YNN/0
indeedの求人ってエン転職とかと違って掲載残り何日とかないけど
いつまで応募してるのか不明なの?
急に消えるの?
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 00:00:22.54ID:tqpYpJLW0
転職サイトの従業員数の欄に男女比2:1としか書かれていなかったけど、応募しない方がいいかな?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 02:01:02.05ID:U8Drcv0M0
27歳女、正社員経験無し・資格無し・接客経験無し。
現在無職歴2ヶ月目で焦っております
エージェント登録してみようかと思うのですが、もう遅いかな・・・
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 05:45:09.60ID:p0LvtnOc0
内定後に、履歴書学歴欄に記載してない部分があることがわかったのですが内定取消になるのでしょうか
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 05:54:04.48ID:e+Nv9ezw0
>>628
その業界を志望してるのなら何らかの動機があるもんでないの?
働けるのなら何でもokな人なら別だけど。
>>612,617
・とにかく練習しない(面接)
・何も考えない(異性相手)
・アウトドア系の趣味を見つける(対人対話能力強化)
>>569
やめとけ。そんなの応募するくらいなら冬に雪かきバイト(日給1万以上)でもやっとけ。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 06:03:45.96ID:e+Nv9ezw0
>>635
間違えたと申告・謝罪後、修正した履歴書を渡すだけ。そんなことでは取消にはならない。

前職詐称や学歴詐称や資格詐称でなければ然程問題にされない。
→入社前なら取消
→入社後なら懲戒処分(軽くて譴責)
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 07:04:17.86ID:KsHc0Btq0
>>637
レスありがとうございます
学歴欄に一年間だけ在学していた学校を書き忘れた場合は学歴詐称にあたるのでしょうか?
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 11:21:14.86ID:tuKHPFiq0
>>627
>>630
626です。ありがとうございます。
今日は上司が有給なのに仕事しに来ました。
「有給使った方が電話とか問い合わせが来ないから…」って
良く考えます
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 13:13:44.61ID:U8Drcv0M0
>>634
ありがとうございます
無資格、正社員経験なしだとエージェント難しいか…
訓練見たけど今から応募したらスタートが12月半からのものしかなかった…
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:20:39.35ID:4qNgkliw0
>>641
エージェントもビジネスなんだよ。
何の売りもない人をどこかにねじ込むボランティアではない。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 17:05:43.56ID:wZ0onfOO0
書類の日付は普通郵送日にしますが、1週間のものを送ったら減点の対象になりますよね?
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 18:17:31.91ID:7CpKTyFI0
これが安倍内閣の経済ブレーンの発言
もはや国民を童貞呼ばわり

【社会】竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571900077/

【アベノミクス/働かせ方改革】「90歳まで働け」で批判殺到の竹中平蔵 自分の責任棚上げし「童貞男子そっくり」と差別的説教
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571906570/
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 18:17:40.92ID:wbo+mDG90
ホームページとかない小さな会社の志望動機ってどうしたらいいのかな
仕事内容が仕上げ、検品作業、梱包作業っていう軽作業
求人ページにもプラスチック製品製造としか書かれてなくて実際何作ってるかも分からない
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 23:55:58.37ID:UoBPLU9b0
>>647
ないものをあると書いたら明確な詐称だが、
あるものを書き忘れたぐらいでは取り消しにならない

懲戒免職歴を書かないのはマズイが
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 05:17:46.59ID:SDz8q2T30
昔大阪で中途公務員採用で資格が高卒で大卒は受けられない
人気で大卒が隠して受かってバレて懲戒解雇
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 07:03:25.79ID:rjGZsZaM0
受験資格要件にひっかかるようなことを書かなかったらまずいけど、単に空白期間を書き忘れたくらいは問題にならない解釈でいいのかな。公務員だとそれも厳しいとかあるんか
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 08:11:59.34ID:VDvRRjj20
>>651
気づかず採用してしまった企業にも問題があるので基本的には内定取り消しにはならないと思う
でも選考途中でバレたらマイナス評価になり不利になるよね
公務員は分からないけど民間より厳しいイメージがある
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 09:05:51.61ID:ieJ7xgJy0
なるほど。
実は書き忘れがあって先方に連絡したら、採用とは別問題で心配しなくて大丈夫と言われたが
安心していいのかな
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 10:01:42.88ID:VDvRRjj20
先方が大丈夫と言っているんだからいいんじゃないの
恐らく空白期間よりも学歴や職歴を見て採用を決めているんだと思う
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 11:37:12.24ID:tVtjb9Xz0
受かったのが公務員の臨時職員のみなんですが、臨時職員でも空白期間なくす為には少しはマシでしょうか?
働きながら転職活動継続しようとは思ってますが。
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 14:30:47.11ID:wC449oxL0
>>646
いや全然ダメだね。
俺はリーマンショック世代だからまだまだ不幸の清算が済んでない。
今の会社はあと2年かなと
その間、資格と経験と肩書きを積んで30後半には600は欲しい
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 22:00:57.31ID:VnlMBefs0
寮に入って働いてるんだけどバックれるにはどうすればいいかな?
寮だから当然家が無くなるわけで(ToT)
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 22:14:09.60ID:vXjpr+3Y0
>>659
貯金がどれぐらいあるか、最悪まったく無いかで色々変わると思う
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 00:58:34.76ID:HtmA6ji10
サポステとかジョブカフェってどうなの?
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 09:37:33.27ID:NMhLNiUx0
先方より、書式自由で履歴書、自己推薦書、職務経歴書を求められています

履歴書は通常A4判が無難だと思うのですが、今回は自己推薦書もあるので、A4片面にしようか迷っています
志望動機も職務経歴書に書くし、重複してしつこいかなぁと、、

皆さんならどうされますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況