X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part307★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9604-nZws)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:59:05.45ID:SrnjaMFK0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part306★★★

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1525615154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0514名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa2d-psTc)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:45:47.78ID:vxH9x86Ta
>>513
悲しいことに電験取ってもそんなに貰えない
0517名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b54-o8yS)
垢版 |
2018/06/13(水) 09:28:32.53ID:MGabuSxT0
>>512
月の資格手当の上限はなんぼ?

それと4点やビル管電検の月手当どんな感じですか?

新卒で勤めた会社はビル管電検は合格報奨金10万で月5000円だったが上限は
なかったと記憶してる。

上限あるところって昇給とかしっかりしてるのかな?
0519名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM53-emmm)
垢版 |
2018/06/13(水) 10:04:39.61ID:YRHeJ8TDM
>>512
祝い金15万て電験2種の間違いでは?
うちは直雇用なので資格手当、選任手当ては0です、しかし取らないと辞めて貰うように仕向けて来ますけど。
何年働いて責任者になろうと身分や給与はどうにもなりませんね。
0525名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 516b-m6zP)
垢版 |
2018/06/13(水) 11:09:32.07ID:bui89hRK0
>>524
例え知的障害者のレッテルを貼られていても
ドストエフスキー、ハイデッガーの著書を読み耽る位の知性はあるから
泡沫ビルメンよりは遥かに格上
しかも、今回の聖戦で戦果を挙げているし
皇国民から見たら叙勲ものだろう
被害者→売国奴、東方神起追っかけ豚
戦果→殺害:1、負傷:2
加害者→損害なし
社畜として生きるより信義に生きたかったんだろう
生まれてくる時代を間違えただけで
0529名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 416b-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:47.29ID:SeGQ4z4m0
>>527
おそらく、一般人は、乙4、ボ2と聞いても、ビルメンを想起しないのでは?
というか、ビルメンってなに?設備員って何やってんの?って感覚かと。

>>528
ア 新幹線に乗るときは、免状を携帯してはいけない。 → ○
0532名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 516b-m6zP)
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:52.87ID:bui89hRK0
過酷な生育環境でも資格を取りに行くってのは
常人の努力よりは遥かに厳しい
それでも、家族からすら評価されないから理不尽

そりゃ、中途半端なエリートコースの梯子を外された無駄に意識高い系の
自称エリートが墜ちてくる業界なので
元々の住民であるマイルドヤンキー、DQNから見ればそう思うだろうけど
0535名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 516b-m6zP)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:16.15ID:bui89hRK0
電験試験合格=精神障碍2級以上の待遇なら
直ぐに引きこもれるのにwww

現場でドストエフスキー、ハイデッガー読んでたら確実に「浮く」 だろうし
DQN、ヤンキーの虐めに遭うな
0543名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 516b-m6zP)
垢版 |
2018/06/13(水) 13:10:29.77ID:bui89hRK0
ビルメンで問われる経歴って
学歴:「お前どこ中」=「何処の不良グループ」
職歴:「職歴」=「やんちゃ歴」※犯罪上等
だから()

>>540
名案だけど
そのなかで誰が実務をやるの?
誰も出来ないんだけどwww
管球交換だけでも怪我して帰ってきそうな感じだけど
下手したら、後期高齢者よりも体力ないし
0549名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 538f-o8yS)
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:50.37ID:kQ+NbT5x0
1: 2017/10/26(木) 00:11:10.00 _USER9

 埼玉県で女性にナイフを突きつけ、「騒ぐな、静かにしろ」などと脅して性的暴行を加えたう
え、下着を奪ったとして35歳の男が逮捕された。

 強盗・強制性交などの疑いで逮捕されたのは、川口市の無職・山口大志容疑者。警察によ
ると山口容疑者は、先月、帰宅途中の20代の女性にナイフを突きつけ、「騒ぐな、静かにしろ
」などと脅して畑に連れ込み性的暴行を加えたうえ、はいていた下着を奪い、ケガをさせた疑
いがもたれている。

 山口容疑者は容疑を認め「ネット上の性的暴行に関する書き込みを見てやろうと思った」と
供述しているという。

 現場付近では、先月、女性が性的暴行を受け下着を奪われる事件が計3件起きていて
、警察は山口容疑者が「他にもやった」と話していることから関連を調べている。

配信2017年10月25日 14:28
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/10/25/07376141.html
0552名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 81c9-DGJA)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:11:11.67ID:ahys8f6X0
まあビルメンなんて低学歴、低収入、低身長で
夜勤、不摂生、周りもクズだらけだからそりゃ何かしらやってるよ
俺も万○きと痴○はやったわ

まあ今は家族子持ちの電気主任パパだけど
0555名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a96b-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:38:04.90ID:9WV/1DaA0
>>545
でも、コミュ障のリハビリや訓練には良い職業じゃないかな?
完全に接客業ってわけじゃなくて、技術職と接客業が半々みたいな感じで、
少々たどたどしくても誠実に相手に伝えようとできれば、
客からクレーム来ないだろうし、ノルマがあるわけでもないし。
自分も気がつけば、客に頭下げたりできるようになってた。
0556名無しさん@引く手あまた (バットンキン MMc5-Ay5P)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:12:57.60ID:6b2Tie8yM
40代、ビル管持ちで、系列の内定貰ったけど辞退しちゃった。配属される現場の内容を具体的に訊いたら、超地雷現場ぽかった。

年収100万以上あがる待遇だったけど、ぬるま湯につかった俺には無理だぁ。毎日点検で5時間歩かされるって、おっさんには無理どす。
0560名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMab-uINo)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:25.20ID:blwniofiM
ビルメン(ビル管理)て、定時で帰れて仕事中は暇なのでずっとスマホをいじれてたり資格の勉強したり出来るって本当なの?
0562名無しさん@引く手あまた (バットンキン MMc5-Ay5P)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:57:59.75ID:6b2Tie8yM
>>558

まあ、それ以外にも色々あるのよ。
求人と違う現場だし、通勤に2時間半かかるし、その他色々。
0563名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 81c9-DGJA)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:32.03ID:ahys8f6X0
5時間の点検
(4時間半は機械室で寝てから戻る)
0564名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-UiNg)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:42.10ID:MfAPXl1Dd
>>560
現場による。基本的には就職サイトでビルメ会社適当に見りゃ残業当たり前の現場だらけ。残業資格手当てでなんとか独り身なら食えるか?くらいだろ。
0565名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-UiNg)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:56.75ID:MfAPXl1Dd
>>561
定時上がりになりたきゃ自分自身が上に行かないとな。
0566名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-UiNg)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:02:25.58ID:MfAPXl1Dd
>>558階段散歩はしんどいっす。。膝ぶっ壊れないようにカルシウムは意識しているが。
0568名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-UiNg)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:53.78ID:MfAPXl1Dd
>>556
基本的にヌルイおいしい現場は辞めないからね爺共。
厳しい現実厳しい現場配属の方が多いでしょうね。
0569名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-UiNg)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:43.58ID:MfAPXl1Dd
>>567
俺もそうなりたいよオオオオオオオ!
上にならんとなやっぱり。
0571名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6b3e-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:36:25.95ID:IZ0bt8iB0
>>560
(´・ω・`)職業訓練校で企業の人事の人が「うち来てどうぞ」って説明会を非定期的にいろんな企業来るんだけど
(´・ω・`)そこでその質問したのんがいたわ
(´・ω・`)説明会終わった後に指導教官から小言いわれてた
0575名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-UiNg)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:58:32.14ID:MfAPXl1Dd
>>570
なるへそ。ってことは資格はヤハリ宅建とか不動産系と簿記とか系のものが必要になりますよね募集条件チラ見したりしていると???汗
0576名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-mR/U)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:59:36.63ID:BGNjJgwA0
>>556
広大な大学キャンパスを原チャリで設備巡回する筈が、元陸自のビルメン爺の為に歩いて巡回させられる現場がある
自衛隊員気取りで何時間も徒歩巡回するのは本人だけにしてくれ
0577名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b30e-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:04:25.46ID:jcEq242h0
あのさあ
未経験とは言ってもいい歳ぶっこいて本当の未経験なんてのはまず居ないわけよ
製造業であれば手先が器用だったり営業やってればその高いコミュ力でもって採用されるわけ

つまり今まで何をしてて入れることでどんなメリットがあるかで決めてるわけ
遊んでて資格だけ取りましたなんてのは全くの問題外

そんな奴はどこだってどんな仕事であろうと採用しようとは思わないよ
0578名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-mR/U)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:04:44.63ID:BGNjJgwA0
>>572
あるよ
ホテルのビルメンにて営繕業務で客室に入室前に「自分のスマホでホテルのサーバーにアクセスし、チェックアウト確認する」のに必要だからなwww
0579名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a96b-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:05:29.93ID:9WV/1DaA0
>>576
自衛隊とか、癖のある経験ある人は有能かもしれんが面倒だよね。
駄目人間が、人生のラストチャンスとして、過去を捨てて、
頭真っ白にして、素直な気持ちで業界の門を叩くくらいのほうがいい。
0581名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a96b-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:07:51.98ID:9WV/1DaA0
>>577
器用さにしろ接客能力にしろ、抜けている人は、絶対に他を見下し輪を乱すからなぁ。
素直に先輩上司の意見を聞いて、その現場、その会社のルールを学んでくれたほうがいいよ。
器用さも、接客も、そこそこで十分なんだから。
0583名無しさん@引く手あまた (JPWW 0H6d-BwQa)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:11:39.98ID:VCzKkSkIH
>>575
それはPM
まずはその区別がつくレベルにならないと話にならないよ

ビルメンで年間通して法定書類作ったり、消防訓練とか停電点検の計画表作ったり、テナントやオーナーとの調整業務やったりすることだね
スタッフマネジメントの練習としては、警備さんや清掃さんとコミュニケーションとって、何かあったら自分に相談されるレベルを目指す
マネジメントする立場になったらその人達とバランスとって良好な関係で使わないといけないからね

体使わない分、頭使うかか気配りできないと
0585名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 516b-m6zP)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:14:52.13ID:bui89hRK0
>>582
ただ平坦な道のりを歩くだけならなw
梯子登ったり、貯水槽点検、汚水槽のph測定、電気室での検針、中央監視室への定時報告、報告書類の作成等細かな作業を抜けなくこなすとなると
結構キツいと思うよ
駄目人間()にとっては
0587名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-UiNg)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:26:22.63ID:MfAPXl1Dd
>>583
ありがとうございます。
0591名無しさん@引く手あまた (JPW 0H6d-6uVK)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:53:23.31ID:cX4GgZ/hH
>>571
勇者あらわる
0592名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 516b-m6zP)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:54:38.93ID:bui89hRK0
駄目人間だからよ〜く分かるけど
巡視点検を抜けなく覚えることは
電験取ることよりも難しいと思うわ
しかも毎日やる訳じゃないから覚えきれないし
身体動かしながら手順を覚えるのは
机上の勉強とは勝手が違う
それも怪我、事故なくこなすとなると
それに真夏、真冬の寒さに耐えられないし
その上、半年もしない内に新しい人が入ってきて
教えなきゃならない
駄目人間なんだから教えるなんて絶望的に無理
0593名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:00:15.69ID:i9e/PFsi0
>>592
すごく分かるわw

毎月の点検なら1ヶ月は間ができるし、他の人がその点検やっちゃうと2ヶ月ぶり、3ヶ月ぶりとかもザラ
マニュアルあればいいんだけど整っていないのがつらい(自分で整備中)
忘れたら頭下げて何度も教えてもらうしかない…
0594名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 092a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:08:13.77ID:BIjRrRA90
この業界人に物を教えるのがヘタクソというか敢えて教えてないのが多すぎる。
要は簡単にコツを掴まれるのがしゃくだからってパターンだろうが、あまりにも節操が無さ過ぎて草ww
会社人間なら教育も仕事だと分からんのかな?
0595名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 516b-m6zP)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:16:21.06ID:bui89hRK0
最初にして最後の現場が病院だったというのは不幸中の幸いだろう
崩壊する現場、地雷現場、ブラック企業の闇を一度で体験できたことは貴重だった
そこに巣喰う輩も含めて
はっきり言って、五体満足に退職できただけで不満はない
願わくば二度と職場の人の顔は見たくないだけだ

覚える前に新人が入ってこられたら教えられる事なんてないよ
間違った事を教えたらそっちの方が損害が大きいし
作業マニュアルなんて下手に作ろうものなら全力で邪魔される
結果、「見ざる」「言わざる」「聞かざる」状態になる
一番の善後策は自身が「辞める」事で正解だと思う
0596名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9bdd-6Jh4)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:17:34.76ID:spjPCyqA0
なんでこの点検項目があるのかもわからず
先代が決めたことただやってるだけなので
教えないではなく教えられない
本人もわかってない
0597名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:18:18.56ID:i9e/PFsi0
>>594
教え方が下手な人が多いのは同意だけど、
うちの現場の人間を見ていると敢えて教えないのではなく、単に能力が低いだけだからだと感じる
言うと悲しくなるが、上っ面でしか理解していないか、単純に論理的な説明ができない低スペックの人が多い
0598名無しさん@引く手あまた (スップ Sd73-mdv3)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:27:50.93ID:tPrudAypd
まぁ愚痴ったところでそんな人間と同レベルの会社にいるっていうただの自己紹介なワケだ
嫌なら違う会社に行くっきゃないね。
0599名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 516b-m6zP)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:29:15.89ID:bui89hRK0
それに電験餅に対する異常なまでの嫉妬には辟易した
上司も含めて
「うえ(経営陣)の評価が高いから気に入らない」
これを面と向かって言われたとき
「此処に居たら不幸になる」って悟った
こんな上司の下では絶対働きたくない
0606名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:17:14.71ID:5KJkt3710
というか巡視点検も覚えられないとか凄すぎる
覚えられないなら事前に聞いて回るとこの図面コピーしとくとかして
メモしながらルートつけりゃいいだけなんじゃないの

ただでさえバカなのにそういうのもしないで教え方がどうとか・・
0607名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:01.42ID:i9e/PFsi0
>>606
点検のやり方、内容、範囲なんて現場で全く違ってくるので
こればかりは覚えるのが大変なレベルの現場に配属されないと分からないと思うよ
図面コピーしてルート付けるだけで事足りる点検ばかりじゃないからねえ
0609名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ed74-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:18:11.98ID:dCVs/b6i0
>>608
点検自体は一般的なものだと思うので
逆にこの点検ではこのくらいの時間で、こういう事を確認してるって言ってくれれば
それならうちの現場だとこんな感じって言えるので、試しに何か一つ言ってみてくれ
0610名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW e990-RW7B)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:21:35.83ID:PbSlmZJB0
社会人ブランク直近数年あってもなれるものですか
0612名無しさん@引く手あまた (アウアウイーT Sab1-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:41:37.78ID:YIMA2BFya
新人の頃、OJTが終わって職長から一人で巡回行くように指示されたが
俺より数ヶ月先に入ったジジイが一緒に付いてきて、ネチネチ小言言ってくる。
でもソイツなにも理解してなくて、ただ巡回ルートたどってるだけ
数ヶ月たったころ、XXポンプの電流計見てきて、と言われても
どこかわからんと答えて、笑った毎日見てるのに。
そんな先輩みてたから、新人には過剰にえらそうにならないように気を付けている。
0614名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 22c1-aY3T)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:49:02.30ID:5b6Rzddz0
>>609
一般的な点検で点検表と図面以上に必要ってなかなか無いと思うんだが^^;
というかどう考えてもそっちからこういう点検はこれがこうだから大変って言った方が早いぞ

まあじゃあ今日やった屋内建具点検だな。開閉具合に異音、鍵の動作、損傷、汚れ、過去の点検表の保管状況とかか?全部一気にやったら丸1日だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況