配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 21:22:26.46ID:3q0QVgrB0
38歳職歴8年無いんだけど大型と牽引、特殊、フォークとっても最初は2トンとかからなのですか?
それともこんな屑経歴なら採用自体かなり難しいですか?
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 21:33:24.82ID:zoH+6UVq0
大型乗せて事故られても迷惑だしな
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:42.87ID:qDAGnble0
4トンからやろな。経験者でもない限り大型持っててもいきなり10トンなんか乗せてくれん
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 21:54:33.88ID:l3TYqy5k0
西濃福山トナミみたいな大手は未経験でもいきなり大型デビューさせてくれるからまずは面接行け
人手不足だから免許に傷がなければ案外採用してくれる
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 22:34:06.27ID:zoH+6UVq0
4トン未経験で2社落ちたけど
2トンロングのりで
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 23:17:02.25ID:p183IKR/0
ドライバーって来る者拒まずなイメージあるけど普通の就活みたいに何社も何十社も受けて落とされるのが普通なのか?
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 23:55:19.18ID:zMQSnIxU0
普通そんなに落ちない。
見た目か人間性に問題あるんだろ。休みのことばっか聞いてるとか
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 01:24:27.38ID:8raUudGv0
もしくはトラックを与えるに、あまりに不安とか
挙動がおかしかったり、面接に来た車がベコベコだったりとか
てんかん持ち?とかは当然、運転手はできないよな
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 06:26:36.14ID:CawFkuQj0
大手系とか未経験から4トンはのせませんとかいわれたけど
部品のリフト積みおろしはダメだった
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 07:50:47.85ID:jTo2AE1O0
>747
2tロングと4tじゃ全然違く感じるよ
エアーブレーキも慣れてないとジャックナイフだわ

2t募集の会社に入って話せる関係になったら頼むのもありだぞ
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 09:56:14.97ID:4gPgfngg0
ブレーキよりクラッチの繋ぎが糞ムズかったわ
ふそうはいいけど日野が未だに苦手でたまーにタコに急発進とられるよ
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 11:30:21.78ID:KGg0d+rZ0
>>731
でどうなったの?
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 14:32:06.68ID:ag62xCoC0
>>759
そんな軽自動車と大して変わらんおもちゃ乗ってもトラック乗りとしては何の実績にもならんわ。
むしろ段階的に大きくしていこうって奴の思考がわからん。真面目君思考?
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 14:33:35.18ID:KYNgkrrx0
2t・4t配送員
正社員
就業時間6:00~20:00 7:00~21:00の間の13時間程度
時間外月平均40時間程度
賃金190,000~230,000円
賞与年1回又は5万~15万
厚生退職金制度あり
定年制度あり65歳
再雇用あり70歳まで
休日、日、祝、他
週休二日 毎週週休4日制(週3日勤務)
年間休日数195日
採用人数3人

2tゲート車でのリネンの配送や2t4tのフリー配送なんだけどどうかな?
長く続けられると思うんだけど
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 15:40:23.91ID:n2NUQHP00
>>761
過去にもリネン系出てるけど
リネンってシーツやら浴衣やらでそれは世間が休みで遊んでいるときほど出るから忙しい
運送関係で生活必需の衣食住に関わるのはブラックか地雷
衣はリネン
食は書いての通り
住は建築資材

必要な割には輸送以外でも付随する業種の待遇が悪い
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 15:51:34.37ID:wg6TUreR0
契約社員からで月給20万円+歩合給+賞与年2回
ミネラルウォーター宅配ドライバー
土日祝休み&残業なし
ノルマなし

先輩方にお聞きしたいんだけどこの案件どうでしょう?
2トンみたいなんだけも
トラック未経験でもOKらしいから興味持ってるんだ
理想としたら手取り20はほしいんだけどね
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 16:13:44.77ID:t6fQfigr0
>>767
個人宅やらオフィスに伺うみたいなんだけどね
結局はどの仕事にしてもケチはつくもんだろうと思ってさ
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 16:17:46.81ID:rlU7SgjW0
>>759
あれは18の高卒の子やペーパードライバーが乗るんだよ
いい年したおっさんなら自家用車乗ってたら4トンくらい乗らないと時間の無駄だぞ
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 16:18:15.92ID:CawFkuQj0
>>767
エレベータのないアパートだとサーバー置いてるとかあるんかと貧乏人から一言
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 16:20:46.56ID:OgzS32Vw0
2t4tで普通の暮らしなんかできないよ。
何で皆んな大型乗ってるか考えよう。
大型で長距離やってやっと平均年収にとどく。

あと2t4tで募集してる会社は全部ブラックだから。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 16:31:47.50ID:CawFkuQj0
>>773
歩合給というのなに?
ノルマはないけど努力目標とかありそうだな
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 16:43:42.36ID:t6fQfigr0
急いで職決めなきゃまずいから慌ててたんだ
というか、実は先日派遣なんだけど面接受けて今さっき採用の知らせを受けたんだよ
そこは2人でフィルター交換に行くんだ
で、返事がなかなか来ないからいまさっき水の配送の面接のアポとったの
変にバッティングしちゃったしどうしたらいいんだ
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:02.21ID:/LNSmqoE0
グラフとか貼り出されて無言のプレッシャー
成績のいい奴を極端に褒めると言う攻撃
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 16:49:01.87ID:t6fQfigr0
ネラーって批判しかしないじゃん?
悪いところは見飽きたし不平不満も見飽きた
じゃあ君たちはなんで働いてるの?ってこと
とりあえずケチつけたくなるだけなんだろうけどさ
もっとフラットな意見が聞きたい
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:16.26ID:rlU7SgjW0
いや、楽してゼニが欲しいからドライバーやってるだけやで
世間から見たらキッツイと思うことばかりだけど
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 17:04:15.66ID:GLyfWdL80
>>764
うちにも営業来て「3ヶ月だけ置いて下さい!無料でいいので!」
ってしつこいから置いてあげた。
話聞いたら大変らしいよ。重量物もそうだけど水って真っ先に契約切られる商売だって言ってた。
うちも3ヶ月きっちり使って回収してもらったわ。邪魔だし
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 17:06:38.79ID:CawFkuQj0
水のサーバーってほしい人置いてるしね今更新規なんてなかなかね
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 17:07:02.98ID:t6fQfigr0
>>781
楽なの?
>>783
そうだろうね重労働だろうとは思ってる

にしても案の定っていうか批判的なレスしかないのな
だったら何ならいいの?ってことよ
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 17:18:40.18ID:GLyfWdL80
>>785
なんでもかんでも批判しかでてこないってミネラルウォターの配達、営業なんて批判しかコメントでてこない仕事でしょ?
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 17:20:11.47ID:CawFkuQj0
生協と同じで配送しながら新規とらないといけないやつだよな?
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 17:26:29.84ID:t6fQfigr0
>>786
営業なんて一言も書いてないけど勝手に付け加えちゃいかんよ
水の件じゃないにしても批判的なレスしか見たことないしな
だから何ならいいの?って
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 17:44:52.65ID:cs7PrLxs0
何やってたってこの国で自分の仕事の文句言わない人はいないでしょ。長くやってるなら尚更。
なんだかんだ本当に苦しいなら職を変えればいいだけの話なので矛盾するわな。底辺であればある程仕事なんか変えやすいし
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 17:51:41.39ID:t6fQfigr0
ごもっともだ
特に匿名掲示板においてとにかく難癖やら批判しかしないのがネラー
こんな奴らが良しとするのはなんなんだろうって
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 18:06:42.90ID:pKFISS1O0
医者や教師が仕事がきついって言うなら簡単に辞められんだろうし分かるけど
ドライバーなんかきつけりゃ辞めればいいやん
本当は他が出来ない他よりマシだと思ってるからやってるんでしょ
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:03.06ID:reog82Kk0
>>785
楽だよ
俺一日に降ろし1件積み1件だけ
運転は下道で14時間くらいかな
それで月収40切ることないし茄子3ヶ月
前は普通にリーマンもやったけどこれが一番楽だわ
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 20:31:49.85ID:9v+JUJz60
>>798
大型ですよね?
運転楽しめたらいいかもしれませんね
積み込みはリフトですか手積みですか?
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 20:34:23.91ID:tlcCLG0G0
総支給28万の地場食品ルート配送と総支給25から40の歩合制長距離
お前らならどっちを選ぶ?
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 20:41:04.47ID:CawFkuQj0
地場だな
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 20:49:13.68ID:HeoPle1t0
理想は20代を歩合の長距離で稼いで乗りきって、そのあとはトレーラー乗れる準備して地場がいいか
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 21:20:16.52ID:ZngLRZU00
運送は底辺仕事みたいに見られてる割に、キャリア形成を考えないと一生の仕事にできないよな。
中小で下積みして待遇いい大手は入るルートはないとか調べないとわからないのあるし。
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 21:21:37.63ID:bl+mwg7J0
資格とか、取るのに休みもらう嘘ねーかな。
今月はなんとか休みとったけど来月も休みたいんだが文句いわれちゃうわ
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 21:36:46.87ID:4cFvk9xC0
とは言え大型や新車に乗れるチャンスが与えられるのは若い時から続けてきた経験者のみ
未経験ヲッサンはいくら免許取っても4トンすら乗せてもらえないぞ
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 22:43:22.35ID:0cvMnuRj0
俺は4トンで業界未経験の36才のおっさん素人だったけど一ヶ月後に新車くれたぞ。
でも俺は大型乗りたかったんでその新車も3ヶ月くらいしか乗らなかったけど。
てゆーか新車は嫌だったわ。常に綺麗にしとかんといかんし色々と神経使う。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 22:50:17.33ID:rlU7SgjW0
脱サラして大型ドライバーになった自分の経験上、いかにサラリーマン時代の常識やプライドを捨てられるかでその後が決まる気がする
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 23:22:14.65ID:NJSVRAQl0
運送業ドライバーとはいえ被雇用者なのですから、雇用契約書の賃金待遇
とかの雇用条件は労基法に準じた内容と思うのですがどうなんでしょう?
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 23:39:19.89ID:zM4xCf260
>>811
ありえない。
会社に労基法を守れと言うことはできるが、それならと嫌味なほど完全に労基法を守った仕事をつけられ給料が13万とかになるぞw
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 23:47:14.70ID:NJSVRAQl0
>>813
雇用されるのだから、雇用契約書にハンコを押しますよね?
その内容が知りたいだけです
もしその書面の雇用条件が労基法に反しているのなら、労基に申告されるだけです
確実な証拠があるのですから、問答無用で臨検されるだけですよ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 23:53:02.34ID:lk7v8kaa0
>>814
雇用契約書?は?なにそれおいしいの?

ってすっとぼける経営者ばかりの業界なんよ
建築土木運輸産廃はね
違法行為が当たり前なのね
入ったらわかるよ、笑うしかなくなるから
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 00:02:35.25ID:tM31MxOx0
もしかして無駄に高学歴だと採用されにくいこともある?
職歴はないけど学歴だけある…
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 00:05:23.18ID:AVw07fL20
雇用契約書の賃金待遇 とかの雇用条件は労基法に準じた内容かどうかは一か月みっちり
働いてからだわ、ウンチク小僧は3日で逃げ出すわ
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 00:11:42.37ID:D41mI+wb0
雇用契約書?なにそれ?
とか言ったり細かいこと言う頭でっかちは逃げ出すぞ
とか言ったりドライバーって底まで底辺なんやなって
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 00:32:09.69ID:bIN6jtfI0
ガチで物流の闇を感じたわ
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 03:02:38.77ID:5PsCiP8O0
>>1
5ちゃん(2ちゃん)の書き込みのほとんど99%は5ちゃん管理人によるものです


管理人は400人くらいいて、文系の才能のない売れないライターがバイトで5ちゃんに書き込んでいます


だから詳しい書き込みができるんです


5ちゃんは管理人がIDを変えながら書き込んでる掲示板です


5ちゃんは管理人はハッキング、ストーカーをしてきます


5ちゃんは管理人はユーザーのパソコンをハッキングして個人情報を覗き見しています


5ちゃん掲示板を見てるだけでもどこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています
(管理人が監視してるスレを見ただけでハッキングされる恐れがあります)
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 03:08:39.00ID:iaKp+WC10
物流ってすごい人間的な無理の上に成り立ってるからな
まともな金とゆっくりした時間を日本中が与えないようにしてるから
だからまともな感覚の人間はいない
モノが安いとかモノがすぐ来る裏側だ
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 04:08:48.87ID:XbcQXrfn0
物を運ぶって馬鹿でも思いついて馬鹿でも真似できる商売
そんな商売始めるのが、まともな労働内容でまともな利益出せる商才があるわけないだろ
テレビや雑誌インタビューで顔晒して堂々と話せる経営者なんかおらんだろ
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 05:39:10.91ID:/5zDfair0
世間から見られてる通りの業界だわな。
頭の悪い奴がやる仕事。そう思われてる。
歳を取り40代、50代になってから、ドライバーの仕事を選んだ過去を後悔する人は多い。
仕事に誇りを持ちにくい職種の代表。

若い奴らは他に技術なり技能なり、身に付く職業を選んだ方がいい。
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 06:30:33.27ID:el0F+68l0
本人の取り方じゃね?
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 06:33:15.85ID:POIoHmav0
>>830
金持ちが入るとこ以外は意志がつたわらない大きい子供がいる幼稚園みたいなもん
それが50人とかいてみ
運転しない以外は人によっては楽だけど、物言わない荷物のほうが気楽だよ
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 07:27:49.85ID:3hsPzr7E0
金がない若い人ほど一念発起してトラック乗って欲しいんだけどね
大型乗れば二十歳そこそこで年収600万も夢じゃない
少なくとも工場派遣やアパレル販売やるよりだいぶマシやで
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 08:07:44.14ID:uf5rEOru0
40で大型デビューしたいんだけど遅いかな?
4tワイドで今3年乗ってるんだが、やっぱりもうちょい稼ぎたいので・・・
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 08:34:57.11ID:el0F+68l0
今は手積みかリフト積み?
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 10:15:16.22ID:4Fp1UBat0
>>834
この業界でその年齢ならまだ若手の部類だろ。余裕すぎる。
あとワイドと大型は幅は変わらんけど長さがあるからオーバーハング慣れるまで怖いよ。
4トン感覚で曲がると普通にぶつけるからな
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 10:50:19.19ID:5J0jklIN0
相手の車がつっこんでくることが何回かあって
いくらこっちが安全運転でも避けれない状況もあるし
怪我して1ヶ月働けなかった時は休職扱いで給料でなかったし最悪
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 12:19:40.75ID:el0F+68l0
4トンロングって大型とかわらないよね長さあまり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況