X



【夏も】愛知県の高校野球138【感動を】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 19:16:19.04ID:Zs4kaJbX
今春センバツ優勝した東邦も、夏大はノーシードとなり春夏連覇に向けて暗雲。
投手陣の厚みに定評がある中京大中京、夏の戦い方を熟知している倉野監督率いる愛工大名電、
ライバル校に就任して最初の夏を迎える大藤監督の享栄、
その他、春大優勝の中部大一や、監督力のありそうな至学館や愛知黎明など有力校も虎視眈々。
どこが令和最初の夏の愛知代表になるのか予想も難しいところですが、高校球児の活躍を見守っていきましょう。

前スレ
【春の東海に向けて】愛知県の高校野球137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1555901436/
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:57.86ID:Zs4kaJbX
2019年以降の過去スレ

愛知県の高校野球 part129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1540774597/
愛知県の高校野球part130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1548621838/
愛知県の高校野球part131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1552884565/
愛知県の高校野球Part132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1553588697/
愛知県の高校野球Part133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1553912225/
【東邦】愛知県の高校野球134【平成を締めくくれ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1554029789/
愛知県の高校野球 135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1554191899/
【STOP THE TOHO】愛知県の高校野球136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1554842552/
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 21:26:25.74ID:fr1IA1AK
>>1
乙!有り難う。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 22:39:22.27ID:NSjpi+oC
マキバオー飼い主は自分がカバなんだからわざわざしつけできてないアホ柴犬飼わなくていい
鏡でカバを見つめてろ
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 00:34:06.01ID:GNQw1G3k
最近だと上野の時の中京と名電の決勝は楽しかったな…
両校四番がデカイ岡崎球場でホームランぶち込んだり、熱かった。
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 06:28:03.63ID:cK3DHQjE
>>9
レベル的にはここ数年で最高の対戦だったね。
名電の打線は全国でもちょっとないくらいの重量打線だったし
中京も上野が覚醒し、打線も名電ほど派手じゃなかったけど今六大学で
中軸打ってる中村・伊藤を中心に充実していた。なんであの打線で
関東一の投手陣に完封されたのかいまだに謎。
因みにこの試合は岡崎じゃなく瑞穂だったよ。
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 07:13:17.70ID:3eK78bYF
あのときの名電は、もし甲子園行っても2つ3つ勝てる感じの強さはあったよな
西脇毛利武藤と打線も良く、福本も安定感あった
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 07:35:18.22ID:vYnutzn7
2015年 愛工大名電

(投) 福本裕亮(3) 高豊
(捕) 山崎基輝(2) 福井足羽
(一) 西脇雅弥<3> 坂下
(二) 木附大己(3) 東港
(三) 高橋優斗(2) 岐阜泉
(遊) 中村太紀(2) 三重二見
(左) 毛利元哉(3) 蟹江
(中) 武藤健司(3) 御幸山
(右) 三輪和輝(3) 三重藤原
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 08:54:53.73ID:KNp+B7N4
>あのときの名電は、もし甲子園行っても2つ3つ勝てる感じの強さはあったよな

毎回大会前はこんなこと言ってるよ
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 09:03:17.00ID:NfyhYIH8
蛍光がクリバヤシさんと似てるわね

(つ´∀`)つ
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 09:03:19.05ID:j5gNG85K
大型チームな大会の初戦が1番難しい。
2015年の名電も甲子園の初戦でピンピンした好投手に当たれば沈黙していた可能性が高い。
福本も球威がないから全国では炎上するところしか思いつかない。
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 09:14:57.68ID:bfxDOE6O
名門ライバル校同士の対決だったけど、観客席を見ていて中京の人気に驚かされた試合でもあった。
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 10:36:57.59ID:ke6b1NbI
バント封印した2015名電打線なら打てない投手など無いと思ったが
相手が覚醒した上野という不運・・・。
ハイレベルな決勝だった。

あれから4年経ってるが、あの決勝よりレベルが高い試合はないね。
2018年名電−東邦も打線なら遜色ないけど、先発扇屋と室田では少し落ちるわな。
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 11:27:23.38ID:XGr2ikZ7
>>17
欲を言えばこの年の名電は右打者が弱かった。
5番の三輪や舐めたようなスイングの木附とか。
山崎はまだ2年でムラがあったしね。
バランス的には中京大中京の方がよかったが、中京大中京は2年が多すぎたかな。
中村もまだ不安定だったし。
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 12:01:09.28ID:5jC2gvWa
いつまで死んだ子の歳を数えてる
未来志向でいかないと
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 17:44:28.71ID:SmBCDYhY
>>20
東海大会なんて只の罰ゲームやろ。
会場遠い静岡やん?何の意味も無い。
東邦は6月からだけど中京名電享栄は東京大阪九州の強豪とバシバシ練習試合してるからな、
中京が絶好調みたいで大阪桐蔭にも六年連続勝ったし。愛知お得意の練試番長にならないように、夏までに状態上げるのが必須。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 18:02:26.85ID:U4jC4F1e
あとあれよ、夏大は東邦と名電がノーシード爆弾確定したから、中京享栄中部大第一あたりの山にごっそり入って潰し合いの危険性があるんだよな…
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 19:14:53.63ID:n8ZO8EX/
2015の中京の関東一戦は初回満塁でのセンター大飛球をオコエにスーパーキャッチされた時点で負け。本当に不運だったわ。普通のセンターなら抜けていて確実に3点先制してた。
あのプレーは何年かに一度の大ファインプレーだった。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 19:18:44.79ID:n8ZO8EX/
中京の甲子園で負ける試合は何故か不運というか、悲運な負け方が多い。持ってないチームというイメージが強い。
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 21:55:10.50ID:mLLoyU8T
>>27
確かに。夏にピークに仕上げてくる。
今年はPおらんから、投手交代徹底しそう。
例えば9人継投とか。拘るのが好みの方やし。
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 22:41:37.09ID:b2SeMD3r
ベースボールクリニックで、森田は3月で退任決めてるって言ってるね
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 22:50:19.64ID:3tbLYVgF
>>25
夏の甲子園決勝では7勝0敗で負け無しだから
持っているチームのイメージの方が強い
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 23:05:21.84ID:KNp+B7N4
小椋投手の04の済美戦のサヨナラ負けとか00の智弁和戦とか惜しい負けが多い
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 00:18:08.69ID:oSyEU5jD
>>27
打つ方はなかなかだがPが130`も出ないようなのばかりだから
さすがにきついわ期待できるのは来年以降やね
>>30
日本文理戦の優勝以前は遥か昔だし広陵戦の初戦負け爆破予告や
早実戦フルボッコとか記憶にある分のイメージはよろしくないな
戦力充実してる現チームでぜひ払拭してほしいね
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 05:08:56.30ID:rG/Fqx30
中京は選手権七回決勝に進出して七回優勝してるんだから十分勝負強いやろ。たまに途中で大惨敗するのが珠に傷だけど…
大正から強くて昭和戦前前後平成令和と選手権優勝出来たらまさに伝説だな。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 06:28:46.97ID:PiV9dFSU
中京の優勝なんて1回しか見た時ないからそんな印象ないな。


むしろ名前のある高校に当たると、ほとんど負けるから勝負弱い印象。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 07:54:06.91ID:ko737ffc
>>35
だから東海大会なんて只の罰ゲームだって、中部大第一のA磯貝を酷使して意味あるか?
夏が本番なんだから。夏大勝てなきゃ本末転倒やろ。
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 09:26:48.81ID:8Oxt/e19
岐阜三重静岡にとっては貴重な実戦経験かもしれんが
愛知は練習試合で東京大阪などの強豪とバンバン組めるんでメリットが無い。
5月に愛知遠征した高校ググってみ?そうそうたるメンバーだから。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 09:55:05.30ID:5cyNRhnY
春夏を無双出来るような戦力、選手層をコンスタントに持てる学校がないだけでしょ
そして常勝軍団を作り上げるだけの指導者も愛知には居ないということ
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 10:00:05.72ID:uoeuILt9
シードを秋春の点数制にすればいい。
そうすれば春も今よりはガチで戦うんじゃない?
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 10:36:39.73ID:tp6sQvDb
>>34
君の観たその1回が東邦や名電が創立以来何年経っても達成出来ない選手権制覇なんだから勝負強いんじゃないの?
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 10:45:37.90ID:LJUOTOZ6
>>34
選手権全国最多優勝7回を誇る王者中京大中京様に失礼すぎる
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 11:05:28.35ID:5cyNRhnY
>>43
内4回が戦前
内2回が50年(半世紀)以上前
大昔の戦士に感謝ですな
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 11:22:44.36ID:oEWbfJJa
中京は過去の栄光にすがるな。
今の中京はとにかく勝負弱いし、脆い。


2017秋の東海大会 大垣西に逆転負け。
2018春の県大会 西春にコールド負け。
2018秋の東海大会 津田学園にコールド負け。
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 12:39:23.86ID:LJUOTOZ6
富岡西が四国大会準優勝
やはり強かったんだな
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 12:51:32.56ID:4ps1SZUS
17年の中京は全国でもトップクラスの強さだったのは間違いない。近年でもそういうチームが作れると中京が過去の栄光?
東邦の方がずっと低迷してた癖に
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 12:53:07.02ID:tp6sQvDb
>>44
まあ戦前も半世紀前も現在も0回でヲタが超名門って言ってるゆるい学校も有る訳ですから
東邦ヲタもセンバツ最多優勝とかセンバツ最多勝とか都合のいい数字だけは過去の栄光もしっかり加算するんだよね
それに一番肝心の全国選手権はこの10年でも東邦より中京の方が多く出場しているんだけどね
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 12:54:19.65ID:tp6sQvDb
>>44
まあ戦前も半世紀前も現在も0回でヲタが超名門って言ってるゆるい学校も有る訳ですから
東邦ヲタもセンバツ最多優勝とかセンバツ最多勝とか都合のいい数字だけは過去の栄光もしっかり加算するんだよね
それに一番肝心の全国選手権はこの10年でも東邦より中京の方が多く出場しているんだけどね
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 13:05:06.36ID:4ps1SZUS
どう考えても昔も今も東邦が中京より上だった時代なんてないんだよなぁ。
たしかに中京も落ちたが、東邦はもっと落ちぶれてた。30年近く甲子園で3勝以上出来てなかったんだっけ?最近、甲子園の成績不振で横浜が前評判倒れって叩かれてるが、まだ10年程度。
30年近くも前評判倒れで甲子園で出ると負け状態だった東邦よりはずっとマシだな。
選手権の成績は相変わらずゴミだしね。
にも関わらず、最近の若者は東邦が〜とか言ってるバカみると気の毒になる。んなわけねーだろ。東邦に強いイメージある若者なんてこの世に居ねーから。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 13:08:24.73ID:+QZbWVj4
くだらない罵り合いは止めて建設的な意見や試合その他の
情報を語り合おうぜ。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 13:08:28.33ID:H0hEFw9T
今年は中京か東邦ならどっちでもいいよ
名電や至学館だと絶望だが
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:16.64ID:ps2XFEs5
横浜高校は意外と初戦敗退多いんだよな。
春夏連覇とか春夏で5回優勝してるからイメージ的には良く感じるけど。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 13:14:27.95ID:oEWbfJJa
2017の中京が全国トップクラスw

そのチームは甲子園初戦敗退なんだが。
この代は過去の栄光ですらないだろw
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 13:47:44.23ID:yXRWS404
>>54
実力の話な
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 13:52:18.76ID:oEWbfJJa
公式戦で結果を残してこその実力。
2017中京は戦力は全国トップクラスだったが、実力は無かったということ。
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 13:53:41.35ID:SLd6QCnO
中京の夏、日本の夏
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 15:17:59.86ID:8eLSrBHh
トーナメントは実力を正確に反映しないよ
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 15:30:27.75ID:ov7gp5QQ
東邦に優勝されて中京の危機感がぷんぷん臭ってきたな
今の10代〜20代1000人に愛知の強豪校は?と聞いたら迷わず東邦の名前が挙がるだろうな
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 15:39:12.83ID:4ps1SZUS
>>59
圧倒的に大中京だろ。出ると負けの代名詞東邦の名前なんてあげる奴なんて、関係者のみ。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 15:55:38.07ID:mwW2F6ma
平成

東邦 春夏19回
名電 春夏 15回
中京 春夏 11回

誰が見ても中京が1番格下。
吹奏楽レベルも野球も。
いくら全国制覇しても、出場回数で評価するのが普通。

大阪桐蔭、智弁和歌山、横浜、広陵ら全国制覇高校は出場回数も県で1位。

中京は出場回数を出たら負けの名電に負けてるようじゃ、話にならない。

そもそも中京はその分、予選で負けてんだから。
学校改革の時期だったとか言い訳は他校は知ったちゃない。
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 16:06:00.64ID:+QZbWVj4
もううるせーよ。
罵り合い、マウントの取り合いはよそでやれ。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 16:59:06.41ID:dDtq+BJ0
名電にいた福山ってどこに行ったの?
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 17:18:54.51ID:SLd6QCnO
関東学園だったかな
神奈川のリーグだよ
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 17:25:39.62ID:BCEBl4bW
中京一年の畔柳が今日の練試で無失点の好投だと。
東邦も石川以外の投手出てこんとノーシード愛知の夏予選は厳しいぞ…
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 17:59:15.46ID:+QZbWVj4
どう考えても夏の本命は中京大中京だな。
元々だ戦は一番な上に投手陣の層の厚さが図抜けてる。
東邦は一人だけ投打に中京を超える石川のモンスター級の
活躍がないとやばい。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 18:36:31.56ID:G5gLe6dC
>>39
勝って当たり前の私立では世間もマスコミも注目度は低いよ
去年の大阪桐蔭とかセンバツの東邦とか、あまり話題にならなかったし
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 19:53:38.89ID:G5gLe6dC
愛知県民は私学4強が出てほしいって考えなんだろうけど世間では好投手がいる公立高校とかが出たほうが注目度は高い
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 20:00:21.69ID:z1DRcqVv
別に詩学4強が出てほしいなんて思ってないが
見得張り馬鹿でしょ
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 20:09:30.00ID:BCEBl4bW
少し前の愛知高野連はどうしても公立高校を決勝に出したくて、籤操作してるやろ?くらい酷い山が当たり前だった…
最近はそんな事もなくなったが、愛知は戦力分散するから(親孝行は安い公立行くのが鉄板)公立もそこそこ強い。プロも多数輩出してる。
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 20:20:56.68ID:/Uh/LYFT
豊田市は、豊田西、杜若、豊田大谷と強豪揃ってたのに。
人口多いのに勿体ない。
豊田工業の監督も異動しちゃったしな。
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 21:13:17.79ID:/Q4Fzlre
お前らは素直に母校だけ
応援しとけ
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 21:28:44.03ID:gAyPeod5
東邦アゲ中京サゲ書いてる人もういいよ
いい大人がみっともないことするな
恥ずかしくないのか?情けない
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 21:40:34.19ID:4ps1SZUS
まあここで虫ケラ共が何を言おうが世間的に中京と東邦じゃ天地の差やしな
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 01:21:37.04ID:Ia+gIocE
長い歴史で選手権の実績なら圧倒的に中京
センバツはわずかに東邦
ここ10年の実績はほぼ互角
ここ5年の実績は東邦
県内での進学も含めた人気は中京
全国的な一般的人気(ミーハー的)は東邦

事実はこれ以外ないだろ
アゲサゲ、虫ケラ、天と地とか極端な表現して何の意味があるんだ?

個人的には、いわゆる格とか中京に勝る学校などない
長い歴史に加え、現在もしっかり強豪を持続してる
ただ、この監督が長くやればやるほどじわじわ弱体化するのは避けられないだろうな
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 07:03:29.39ID:eXUqbsNA
千賀滉大(ソフトバンク)
防御率1位
勝利数1位
奪三振1位
勝率1位

やっぱり今の愛知県と言えばソフトバンクの千賀滉大だよね
愛知県出身投手で初のメジャーリーガーになりそうだし
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 07:20:42.19ID:QOQNXnfA
>>77
だからさそういうのうんざりなんだよ
中京東邦どっちが上とかどうでもいいんだよ
いつまでやってんの?これからもやるの?
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 08:43:13.25ID:RPo29fLB
愛工大名電が上級生に見切りをつけて1年生投手陣中心にしてから
見違えるようだな。先週も遠征で報徳をボコったらしいし。昨日は
田村が満塁弾&無失点投球。
この田村ってのはほんまもんだな。藤嶋以来のスーパールーキーかも
知れない。春大も1番投手で出ていてびっくりしたが、これは相手との
兼ね合いもあり、実際至学館戦ではスタベン。でも夏は4番投手で
出てきても不思議じゃない。倉野さんならやりかねん。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 08:58:39.49ID:57M4yiKR
東邦は投手力に難がある上ノーシードなのが不安要素。

中京大中京は豊富な投手陣が逆に継投ミスに繋がりそうで不安。

愛工大名電は2年、3年の投手が酷すぎるので1年に頼るしかない。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 09:25:01.28ID:7enSi9AL
>>80 ここからもっと上がっていくよ。
名電夏の県大会は違うチームになってるからな。投手が2人、野手も主軸が通常通りやれれば、かなり強い。夏は久々に強い4強が見れるな。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 09:32:31.53ID:GUChahyZ
中京の1年生畔柳もホンモノだな。
既に内外角に投げ分けられるストレートに鋭いスライダー。スタミナ以外ならエース級かも。
タイプ的には上野翔太郎かな。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 09:36:22.01ID:GUChahyZ
中京、名電の1年生が早くもレギュラークラスの活躍を見せているのに対して東邦は鈴木唯斗や知崎はB戦に出場している段階だな。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 10:14:34.74ID:bSfohA4o
名電の1年生ピッチャーは夏に背番号1になりそう?
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 10:16:26.96ID:MavLa17U
知るか、番号なんてただの飾りだ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 10:20:24.67ID:bSfohA4o
上級生が使いもんにならんくて下級生が1桁番号級の活躍するんだったら容赦なく投手でも1年生エースにすべきだな。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 10:22:37.53ID:pByLzq2Z
東邦に丸裸にされた中京は夏は無理
秋からは享栄だし
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 10:24:42.06ID:DCmT/4Sm
>>85
背番号1は上級生かもしれないが実質エースは一年だろうね。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 10:25:57.36ID:DCmT/4Sm
>>88
享栄は来秋から
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 10:26:57.45ID:RPo29fLB
濱田二世の田村が夏のエースか。打撃は濱田なんか比較にならないくらい
田村が上だが投手としてはタイプこそ同じだけど田村の方が10キロ以上スピードないから
流石に厳しい。
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 10:35:32.39ID:owFOCN2e
>>89
実質エースとかやるぐらいなら無駄な上級生への忖度せんと1年だろうが背番号1桁与えてやるべきだな。野手では1年から背番号1桁は見るけど投手で1年生から背番号1のエースって全然見ない。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 12:18:37.78ID:VYguACGX
>>88
選抜で丸裸にされた東邦も無理だな
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 12:59:43.86ID:CAz6B38n
夏前にもう一回菅生とやりたいな
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 15:55:43.85ID:lCXbpwl5
菅生は関東大会出場中。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 16:24:14.74ID:bLbuNLQF
中京はあの監督じゃあと10年〜20年は全国制覇なんて夢のまた夢さ

出場回数とか通算勝利数とかいくら積み上げても意味なし
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 17:41:20.46ID:QUeVZQwA
>>85
おそらく3年の誰かを背番号1にすると思う。
実際はA戦の頭は1年投手達の方がよく出てる。
左の子は先発多めで緩急投げ分けで力まず、サクサク投げてる。
野手として期待もされてるからか、体力温存しながらという印象。
右の子は抑えが多めで140どんどん出して抑え込む印象。
先発で使われる場合はどういうスタイルになるかわからんけど。
Bの方に出てる1年2人もかなり高評価らしいので引き上げるのかね?
ただ玉突きで外される上級生の父兄の心境は複雑に。
学年関係なく戦力最優先か、関係性、人情、忖度するか。どうすりゃ最良なんかね?
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 17:51:10.01ID:RPo29fLB
>>97
田村は本当に濱田の1年秋の頃に似てる。
内外角にきっちり投げ分けられる。濱田は一冬越してからぐーんと
スピードが上がったが、田村の方が球速上昇曲線も濱田以上に
速そうな気もする。濱田と違って軟式出身だしね。たっぱは濱田までは
行かないけど。
寺嶋はもう140出すんだ。春の小牧では135位だった。もしかして
神領のガンは甘いのかな?
因みに名電1年には平口っていうボーイズ全日本選手や松下、佐藤、と
愛知県の硬式で名を馳せた左腕投手がゴロゴロしてる。高校野球に限らないが
左腕投手が多いのは強み。その分野手が薄いかも。
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 18:46:26.94ID:DCmT/4Sm
ボーイズ関係者の評価だと投手は名電、野手は享栄が良いとのこと。
名電は田村、平口、野嵜は野手でもレギュラー候補でしょう。
寺嶋もシニアで三番打ってたからバッティングが良い。
0100ソロモン?
垢版 |
2019/05/19(日) 19:29:12.99ID:BWFGq7l7
濱田みたいに最後の夏にはボロボロといったようにならないように
一年生時分は登板量少なめでいいのになとは思う
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 19:43:21.56ID:jXYD1E9p
名港ボーイズ平口は日本代表選手。
強豪校獲得競争の中、倉野監督が獲得した柱になる素材。
スーパー中学生の田村に話題先行してるが、平口もかなり期待できる。
もちろん長野から来た寺島や中日本代表の野埼も揃ってる。
夏大会までには倉野監督1年生投手仕上げてくると思う。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 22:02:41.08ID:/3rzyb2g
>>101
平口、埼玉行くと思ってた。
1年なら佐藤も良いよ。
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 22:54:04.94ID:ZKVRZ3TO
東邦も森田監督退任後は苦しくなりそうだな
名電享栄に選手が流れ、中京は勝手に選手が集まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況