X



愛知県の高校野球 135

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/02(火) 16:58:19.07ID:ql5tjRAl
テンプレお願いします↓
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 14:53:34.66ID:7BhT6Wto
中京以外初戦敗退のオンパレード
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 14:55:05.64ID:ipkmfdGH
やっぱり愛知は院中京様と東邦様だな

この2校で甲子園勝率を稼いでる
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 14:56:43.12ID:M9L6EWui
正義は示された!
習志野を倒してくれて本当にありがとう!
愛知県の高校を応援するなんて生まれて初めてだったよ
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:00:03.73ID:I16dSsWL
準々決勝と準決勝で石川が打たなかったのは習志野を油断させる作戦だったんだろうな
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:00:58.01ID:7BhT6Wto
夏も東邦だろ
中京が怖いけど
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:01:43.30ID:BgLF7yqk
徳島からおめでとう
めっちゃスカッとしました
負けて良かったわけではないが、東邦がいいチームで救われた
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:02:17.23ID:VQ+J57Do
選抜の難しさって日程ゆえの打撃面の調整だしなぁ
決勝まで行ったおかげでアジャスト出来た感じ
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:06:08.58ID:feJLzSRm
コレで我が愛知は平成四回甲子園優勝出来たんだな、、
夏の地獄の愛知予選どうなるかな?
楽しみで仕方無い、、、
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:08:35.28ID:XvKtUyg1
平成を締めくくりたいの一念でセンバツに一点集中しての快進撃だから夏は無理だろ
そもそもここがゴールだからモチベが続かない
森田監督も勇退予定だろうし 投手が実質一枚じゃ厳しい
中京名電だけじゃなく享栄も強いし
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:09:42.43ID:ss1x2IC2
東邦としては決勝が全てうまくいった感じ
・石川の打撃復活で2HR4打点
・投手としても100球未満で完封
・序盤、中盤、終盤で加点
・守りのシフトで安打を防ぐ堅い守備陣
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:11:33.16ID:1JUZOkqh
打線は試合を重ねるごとに調子が上がって来たな
やっぱりくじ運も大事だわ
初戦で明石商や智弁和歌山みたいなとこと当たってたらあっさり負けてた
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:16:42.27ID:A2q0FbbJ
平成王
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:18:58.74ID:evcheL2w
これでも東邦は夏甲子園行けるか解らんのだわな。
愛知の夏は運もないと勝ち抜けない程厳しいからな。
夏も頑張れ東邦!
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:19:01.13ID:A2q0FbbJ
平成最初の優勝って、元木や種田の上宮 にプレゼントされた優勝の時だっけ?
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:20:13.69ID:A2q0FbbJ
余興優勝5回
本番優勝0回←w
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:21:05.80ID:zXX0JAnm
本番は中京様が持っていくから

令和の夏、中京の夏
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:25:19.50ID:g8wNJJpN
ていうか、石川君は夏のマウンド経験したことないし夏はキツイだろうな。
てか、去年の秋からピッチャー始めた野手投げ投手で優勝できる時点で他のチームが情けない。
夏のマウンドはそんなに甘くないというのをわからせてあげないとな!
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:30:17.73ID:evcheL2w
中京が昔の伝統の楯襟ユニフォームに戻すらしい。
甲子園で見てみたい気もする。
東邦も春優勝したし、今年の愛知の夏は熱いな!
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:34:29.78ID:GIRNMStN
中京は打線は凄そうだけど投手陣打たれまくってるのが気になる
0032◆571.sdhGsY
垢版 |
2019/04/03(水) 15:35:02.96ID:itnCcueE
東邦が5回目の優勝か。
たった一度のベスト4を誇りにしてた三河のバカが悔しそうだな
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:36:38.80ID:Fx/GsPDE
>>26
出場校数の壁で甲子園たどり着く前にバテてしまうからね
他県の代表見ると分かるけど私学4強入れなければ無理ゲーな愛知はバッテリーの草刈り場だからね
東海地方の各地からスカウトしてきた好投手擁して勝ち切るパターンが多かったな
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:40:08.39ID:4d88CYrE
>>16
アホ。とっくの昔に完全に廃った享栄のどこが強いんだよ。
柴垣のクソジジイを監督に呼び戻しても復活しなかったのに。
享栄の廃った間に既に至学館や愛産大三河などが出てきているんだよ。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:41:04.74ID:S9LzdGO6
春優勝5回 東邦
夏優勝7回 中京大中京

愛知の名コンビ
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:41:38.17ID:A2q0FbbJ
ちと教えてください。中京は中京工業地帯とか地域だけど、東邦も?東邦ガスとか東邦○○って聞くけど
0038習志野OB
垢版 |
2019/04/03(水) 15:44:42.35
サイン盗みしてただろおまえら
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:46:19.93ID:Q4oZK459
>>36
東邦ガスと東邦高校ぐらいしか聞かないなあ
東邦大学は東京にあるし
戦前には東邦電力という会社があったらしいが
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:47:53.13ID:6xx6cAuG
東邦はヒール高校に勝つから自然に応援客も増えるし人気なのよな
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:51:19.00ID:AjuLEROB
東邦は大阪桐蔭ブラバン(今回含めて春3期連続負けなし)を味方に付ける
決勝が習志野以外なら大した要素じゃなかったかもしれないが対習志野ってことではデカい
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:51:36.76ID:zjE0hVMw
たしかに、ヒール校に強い東邦w
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:52:26.11ID:Vpx3L96w
センバツって
去年の10月の戦績で出場校選んでる余興大会だから
レベル低いのよ
現時点の本当に強いチームが出てきてないからね

センバツよりも
各地区の春季大会をしっかり見た方がいい
その方が本番の夏に向けてのガチ参考になる
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:52:36.05ID:S9LzdGO6
去年花巻東に負けたのが信じられんな
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:52:44.70ID:zjE0hVMw
監督はヤクザみたいなのに、なぜか善玉の東邦w
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 15:54:53.76ID:zaTm9i9C
守備が尋常じゃなく良かったな
特にシフトのハマり方が素晴らしかった
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:00:20.03ID:Gqezagtg
明日森田監督誕生日なのかw
最高の誕生日プレゼント良かったね。
熊田1番、吉納石川長屋あたりでクリーンナップ組めるのが理想かな。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:02:46.10ID:z8PByvcN
夏も東邦見たいけど厳しい?
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:02:48.88ID:XvKtUyg1
>>34>>37
今年のチーム春名古屋予選で中京に殴り勝ってたぞ
享栄が予選優勝して甲子園復活出場できるか?って言われたら可能性は低いと思うけど
享栄が2013夏みたいに東邦を予選で倒す可能性はあるか?って言われたら結構あるだろ
森田監督が大藤監督を意識してミスしそうだし
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:05:34.79ID:vdwYYSYY
何だかんだと春夏通じて久しぶりの優勝だなお前ら
春は愛知万博の時の堂上以来の優勝か
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:06:06.21ID:g8wNJJpN
>>51
厳しい。夏のマウンドの経験ない石川で勝ちあがれるほど夏は甘くないからね。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:11:20.00ID:vdwYYSYY
何て言うのか今大会大ピンチの場面がほとんどなくすんなり優勝したな
堂林の中京の時ですら散々ヒヤヒヤする場面あったのに
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:15:14.88ID:BYH88jZ+
>>56
打力がまだ低い春だからね。
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:16:23.70ID:DUwlu50k
なんか東邦優勝したらそこら中で相手を罵倒する奴が発生するな。
神宮の札幌見て嫌気さしたからやめて欲しいもんだ。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:19:36.94ID:WF8pIxIB
現地からのりポ
さすがに東邦も習志野もアルプスは満席だったがそれ以外の内野席と外野席は空席が目立った
地元の関西人は東邦と習志野には関心が薄いのかな
まあ単純に選抜だからかもしれないが
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:21:34.15ID:9u9RHoWJ
石川東邦と堂林中京とどっちが強いかな?
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:21:53.74ID:ss1x2IC2
大阪桐蔭さん、短時間にこんなに覚えたんか・・・これはすごい
ttps://www.youtube.com/watch?v=A2eBcH3_qAs
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:23:49.35ID:MjZerhAf
東邦って進学校なの?
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:28:38.80ID:dGt4CVY2
さすが信頼と実績の私学三強
三強の中で一番戦力が揃ってるチームが出れば
甲子園の成績も良くなる
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:28:50.90ID:Gqezagtg
打率とかの数字的なところは詳しく見ないと分からんけど、打撃のインパクトは明石商が一番だった印象。ガタイもなんか凄かった。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:29:12.86ID:Zq41lPil
享栄は1年生大会でも東邦に勝ってるし、この世代は東邦に自信持ってるんじゃないか?
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:29:31.81ID:WF8pIxIB
>>62
いや
底辺でもないし少子化で進学先はほぼ地元愛知の私大が占める
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:30:14.92ID:g8wNJJpN
>>64
公立高校の選手ではなかったですねw
習志野も同じ公立でどうしたらあんなに体格に差が出るのか
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:30:19.20ID:vdwYYSYY
>>62
友達で東邦出身いるけど普通科はオール3と4ちょい位あれば大体受かる普通レベルの学校
でもトップの奴はマーチや早慶数人行く人がいるって聞いた
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:34:11.20ID:+IdSRUc+
>>60
そりゃ中京大中京でしょ。
東邦は今大会出来すぎ。特に投手・石川があれだけ投げるとは誰も想像出来なかった筈。
新チーム結成時に「東海大会に行けるかどうか」と思われた通り、石川と熊田以外の戦力が例年より弱かったし、素材的にいつもより劣っていたのは今大会を見ても明らか。
でも、各選手努力して、自分の役割を果たせるまでには到達し、守備でも打撃でも力を出し切ったのは賞賛に値する。
夏は厳しいだろう。石川以外に柱を作るくらい投手陣を競わせないと。1、2年生含めてね。
夏勝つなら熊田を1番に戻し、吉納等を徹底的に鍛えて4番を打てるようにしないとね。
成沢も守りは良かったが、打撃が酷すぎるし、他の捕手の成長を待ちたい。
石川と熊田以外はレギュラー白紙だね。
それくらいしないと夏は取れない。
とりあえず春の大会は石川は三塁手一本となる筈。個々で投手陣の生存競争が始まる。
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:37:26.37ID:9PcRWuai
石川君が投手として、想像以上に打ちにくい事は確か球速抑えてコントロール重視、ベース上で微妙に動くムービングボール、伝家の宝刀スライダーやフロントドア。
本職は三塁手なのにな、、、
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:39:55.96ID:7BhT6Wto
中京を輝かせたる惑星たれ
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:40:01.08ID:vdwYYSYY
まぁ流石に堂林の中京の時みたいに今年は絶対愛知優勝!!って戦力でもなかったし、自分もまさか優勝してくれるとはって感想だけど、久しぶりの春優勝をもたらしてくれたんだから素直に感謝感激だよ🌸
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:40:14.99ID:WF8pIxIB
東邦はまあ余所には優しいイメージはある
2年前に21世紀枠で出た部員10人の岩手の公立に結構な日数で
自分達の専用グラウンドを提供して最後は練習試合までして女子マネがホワイトボードに激励メッセージ書いて甲子園に送り出してたし
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:40:21.35ID:dGt4CVY2
石川を控えにできれば夏も優勝狙える
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:41:08.76ID:VLoudGCm
夏は享栄が東邦の対抗馬くさいな。あとどんな野球やるか分からないが愛知啓成とかか。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:45:48.70ID:S9LzdGO6
女子マネがベンチにいると優勝できないジンクスを破ったな
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:51:23.30ID:Gqezagtg
>>67最終回に来田君まで回ってたら、前日のサヨナラの勢いが復活して、スタンドもアゲホイ祭りで、完全に明石商の雰囲気になってたはず。中森君で終わらせたのが今大会の東邦のハイライトだった。
吉納3ランの後、2ラン叩き込まれてからの森田監督。選手に「野球はこうでなくっちゃな」と話して選手を落ち着かせた記事を読んで、あの展開で結構落ち着いてたんだなと思った。
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:52:58.90ID:GXFcLokC
東邦はラキ珍もなく実力で優勝したのに、明石商のほうがインパクトあったとか、秋は不安視されてたとか、お前の目が節穴だったんだろとしか言えんわ
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:54:34.87ID:vdwYYSYY
中日ファン兼の自分としては石川君も欲しいけど、正直それ以上に明石の一番の外野手も欲しいな
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:54:53.12ID:rNYUNEgA
>>69
春優勝(夏未経験)と夏優勝を差し引かないで比べるアホ
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 16:57:46.26ID:Q4oZK459
>>81
来田君は来年まで待て
まあでも外野手の層が障子紙だし、欲しいのはわかる
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:07:28.41ID:T3hlrw4P
>>39
東邦運輸つうのもあったわ。東邦は名古屋市のある地域を差すのとちゃうん?
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:13:51.34ID:KPOPicTC
享栄は打線は良いが投手事情はどうなんだろう
中京も享栄と似た感じだよな
夏はどこが制するか分からんよ
本命は東邦になるだろうが
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:16:35.42ID:1EhY3jh4
>>61
長いけど最後まで見ちゃったわ、ガチ涙が出るくらい感動した、大阪桐蔭吹奏楽部の皆さん有り難うな。
特に戦闘開始とか震えたわ、、、
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:28:35.82ID:39wwI4Ik
>>434
これ見てもっと泣けよw
https://youtu.be/0fHxcjpNMFQ

東邦と大阪桐蔭の吹奏楽部が、試合後に高架下で挨拶別れ。
あとつべの内容にも載ってるが、2分40秒過ぎぐらいで習志野の吹奏楽も二校に挨拶しに来てるな
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:28:39.02ID:Woys9FGU
>>49
ポジショニングがよかったのは去年花巻東と戦ってかなり勉強したから。
優勝出来たのは花巻東のおかげとも言える。
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:30:47.29ID:39wwI4Ik
>>87
間違えた
434あてじゃなく、86あてなw
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:31:27.92ID:IT0PqWSS
>>62
偏差値50ちょい
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:38:58.13ID:S9LzdGO6
夏は新2年に駒が揃ってる中京大中京が強いぞ
東邦でも勝てるか分からん
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:48:44.63ID:ldVFuVa8
こうして思うと、昨年の初戦敗退が痛いなー
世が世なら2連覇あったかも!?

実力で考えると
昨年 ベスト4
今年 ベスト8

ぐらいが普通だと思うけどそういかないのが高校野球なんだよね
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:51:10.56ID:qiNZ4m4G
>>7
院中京は岐阜だろ。愛知は大中京
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:55:05.34ID:U6aXTyVI
中日が最近弱くてセリーグのお荷物だな
何で弱いし名古屋ドーム毎日ガラガラで不人気なんだ
松坂なんて終わった選手や根尾みたいな未知数の人気に頼ってるようでは
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:57:15.11ID:LA9+QDRc
東邦って名古屋の高校なのに名古屋出身が全然いないね
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 17:57:28.72ID:Vlfxt1AS
>>87
何だ?この青春映画みたいな映像,
東邦優勝で酔っ払いのアラ40おじさんは涙腺壊れたわ、、、
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:01:58.56ID:Q4oZK459
>>92
小保方の出身校ねw
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:04:02.11ID:LA9+QDRc
>>99
ちなみにイチローも石川も名古屋出身ではない
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:04:54.95ID:LA9+QDRc
ちなみに堂上も堂林も藤嶋も名古屋出身ではない
以上!
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:05:28.11ID:AB0lXlCD
昨春から昨秋にかけて投手陣のひ弱さが際立ってたので
まさか東邦が優勝するとは全く思ってなかったよ

石川の投球って何がいいんだろう...
パッと見、凄く打たれそうな球にも見えるんだが思ったより全然打たれてないという・・・
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:10:40.08ID:AB0lXlCD
ただハッキリしてるのはスタミナあるよなぁ
1回戦の時と比べ 見るからに球威が落ちてるってのが石川にはなかったもん最後まで

木下達生とか14年前のセンバツ、とてつもなく凄いピッチャーに思えたんだが
それも2回戦までだったし・・・
準々決勝になったら、あっさり凡投球に成り下がったのには愕然とした覚えがある
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:17:13.96ID:r/1rsSF+
何か石川は5試合淡々と投げきったって印象強い
見てる分にはヘトヘト感を全然感じない
そりゃ実際は疲弊してるんだろうけど、よく5試合ほぼ一人で投げきってあそこまでヘロッとしてられるよね

体力があるのに加え、投げ方に力が上手いこと分散されてるから?
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:20:58.92ID:Obz46VJ4
藤嶋世代か石川世代のメンバーが将来の東邦監督候補だな
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:23:52.38ID:z8PByvcN
石川の球は初見では打てんよ
直球でも全部動いてるしな
大リーグのPみたいやな
愛知はレベル高いが打てる高校いるかな?
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:28:05.08ID:jChNDiLl
もう愛知の盟主は東邦でいいよな?
最近コンスタントに出て愛知で一番実績を上げている

【愛知の勢力図】

東邦>>>名電>>中京>>その他
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:28:21.62ID:zXX0JAnm
東海テレビに阪口きた
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:30:28.50ID:S9LzdGO6
イチローが引退した年に石川というスターが愛知から誕生したな
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:35:38.89ID:LA9+QDRc
凄いな半田のスター
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:36:33.59ID:LA9+QDRc
イチローは豊山町のスター
石川は半田市のスター
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:38:10.75ID:ksW+BTUw
こうしてみると決勝は星稜奥川とやらせたかったな。
習志野が反対側のゾーンをほどよく荒らしてくれたからこういった勝ちにつながったのかも
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:39:01.36ID:GCUwB2Mg
>>93
去年の扇谷の、ストライクとるのに四苦八苦してた投球では…
それに去年は大阪桐蔭のチーム力が鬼だったからね
大阪桐蔭にはどうあがいても無理だったと思う
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:41:52.46ID:sEiF70zy
ある程度打つとは思っていたけど石川がここまで投げれるとは思わなかったな
優勝できた要因は石川の活躍と広陵戦で植田が使えないことを再認識できたことだな
もし試す場がなければ明石戦あたりで先発させて試合をぶち壊しにしていたかも
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:41:58.60ID:XvKtUyg1
最高戦績でも抜かれてるのは知ってたが
チャント!で愛知県勢甲子園通算301勝の内訳みたら
通算勝利数でも名電に抜かれてるのか享栄
監督人事になりふり構っていられなくなるわけだな
大藤さんも大変そうだ
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:44:20.44ID:zXX0JAnm
享栄の甲子園通算勝利数なんて愛知商業と1勝しか違わないよ
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:46:23.39ID:BXxmoctF
優勝して調子乗って他の県スレ荒らすのやめろや味噌っカス
これ以上煽り続けるのなら夏に報復あるぞ覚えとけ
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:55:09.30ID:dQuAyAsR
夏の予選の準決勝決勝はどこでやるの?
全国から客とマスコミが駆けつけるから激混み必死だな
東邦が決勝まで行ったら朝5時くらいに開門しないと笑
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:55:31.60ID:jTRLxe7c
冬から夏で恐ろしく成長する選手居たりするから高校野球は面白いんだよな。
地獄の連戦愛知の夏予選勝ち抜くには投手が複数居ないと無理だから、
愛知に優勝をもたらしてくれた東邦が愛知予選を勝ち抜くには奥田とか植田が最低公立高校無双出来ないと、、、
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 18:56:54.44ID:zXX0JAnm
>>122
岡崎
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:03:42.48ID:EUZvJHG6
名電って、バント戦法で撹乱野球やってた世代を外したら、正攻法の野球では倉野監督は国士舘、宮崎西、履正社、白山の4試合しか勝ってないよな。

バント世代の準優勝、優勝を否定するわけじゃないけど、その後の成績は東邦中京に比べると成績は凄くしょぼい。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:05:07.63ID:kj0wSZ26
でも東邦の場合名電や中京大中京といった甲子園出場経験のある高校に当たるまでは
軒並み勝ち進んでいる感じがする
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:05:45.96ID:N1Dbv00i
>>29
>昨年の秋から今年の春にかけて、石川は投手としてのトレーニングはほとんどしていない。
植田や奥田は何やってんの?
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:06:06.61ID:aJejWYwU
>>122
定番の広い岡崎市民球場やないの?
名古屋民には遠いだの田舎だの苦情も多いが、ブラバンOKやし尾張と東三河の中間の西三河岡崎なら平等やろ、
山の中の総合公園だからヘリコプターの始球式ボールパラシュート落下とかも定番。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:06:44.09ID:Obz46VJ4
夏の本戦、東邦は栄徳とよく当たる気がする
そのあとに名電か中京ってパターン
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:09:23.06ID:2tFr4dq/
名電も中京もそれなりに強いから
夏は全く安泰ではないんだよね
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:12:24.13ID:LA9+QDRc
>>128
そもそも東邦は名古屋出身が全然いないし岡崎でいいじゃん
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:12:29.74ID:kj0wSZ26
>>130
確かに
もっとも最低限名電や中京に当たるまでは勝ち続けるっていうのは言うまでもないけど
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:14:10.96ID:LA9+QDRc
早くも夏の代表予想
本命 中京
対抗 東邦、享栄
大穴 名電、西尾東、豊橋中央
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:15:27.05ID:g8wNJJpN
なんにしても東邦は石川1人じゃ勝ち上がらないだろう。
春は誤魔化し効くけど夏はそんな甘くないからな。夏のマウンド経験してないピッチャーで勝ちあがれるほど甘くはない。
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:21:34.57ID:LA9+QDRc
>>135
東邦も中京も名古屋出身は全然いないんだから名古屋の球場にこだわる意味ないだろ
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:25:37.98ID:GIRNMStN
今年春夏連覇を目差せるのは東邦高校だけ!
今年の夏の愛知予選は激熱だぞ
いつも熱いけど
0138◆571.sdhGsY
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:15.63ID:WF1XxUvO
三河がまた負けたのか
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:11.73ID:GIRNMStN
桐蔭と東邦のブラバンの子たちの最後の挨拶泣ける
きっと今後二度と会わないであろう関係
でもこの2日間一緒に応援したなって何十年も経っても思いだすんだろうなぁ
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:35:32.35ID:Obz46VJ4
東邦の校訓は真面目
今年の合言葉は堂々
まさにそんな感じの甲子園の内容だったから安心した

みんなも夏に備えて戦闘開始の歌詞を覚えてくれたら嬉しい ちな東邦OB

戦闘開始!
T!O!H!O!T!O!H!O!東邦!×4
○○○(名前)
毎度の場外ホームラン
東邦のshow timeだ
打て!打て!打て打て打て!
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:37:03.65ID:2+k7TKHa
享栄に二度ボコられた中京が筆頭なわけない
東邦が筆頭に決まってるだろ


本命 東邦
対抗 中京 享栄 名電
穴 至学館 三河 西尾東
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:40:17.49ID:8l4bkQol
中京多いぞ
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:41:14.82ID:EUZvJHG6
だけど、中京の打者のスイング凄いよな。
迫力は東邦以上

他の地区の豊川とか啓成なんてボコボコにされると思うけどな。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:44:12.65ID:LJNbjPVa
東邦おめ、やっぱり最後は正義が勝つんですね
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:44:46.97ID:GIRNMStN
中京のユニも楽しみだね
東邦は優勝するわ、中京はあの栄光のユニに戻すわ、愛知の高校野球ファン大歓喜やな今年
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:46:58.32ID:8l4bkQol
中京
1 高橋 愛知 尾張旭
2 関岡 三重 桑名
3 印出 愛知 名古屋
4 中山 愛知 名古屋
5 河合 愛知 一宮
6 今泉 愛知 幸田
7 伊賀 愛知 武豊
8 古瀧 愛知 江南
9 西村 愛知 東海
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:47:21.67ID:kgys9k0K
普通に東邦でこの夏も決まるよ。ただ甲子園は2回勝つのがやっとだろうな
春の甲子園と夏の甲子園は別物
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:51:59.73ID:DC3Ac1OK
おお!中京のメンバー尾張名古屋でいいじゃんか!
0151都バス
垢版 |
2019/04/03(水) 19:52:41.05
外野のシフトはほぼほぼパーフェクト
お見事
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:56:44.11ID:lzmzC9Ll
シフトはヒット3本防いだなw
一個だけショートが定位置と全然違う所守ってたら定位置に飛んでヒットってのがあったけど
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:58:35.10ID:GIRNMStN
平成最初
平成最後

こうなったら令和最初の優勝も頂こうや
時代をまたに掛けて優勝する東邦高校
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 19:59:36.03ID:7BhT6Wto
中京を輝かせたる惑星たれ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:01:48.04ID:GIRNMStN
今大会は東邦のシフト凄かったね
1回戦からかなり極端なシフト敷いてて、前出過ぎだろ…とか思ってたけど、頭越されるのもあったけどヒットをアウトにした回数のほうが多かった
データ班もお疲れ様
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:04:13.43ID:EUZvJHG6
春優勝の山田喜久夫の時は夏も甲子園出てきたけど、倉敷商業に初戦敗退はずっこけたなw


春の優勝校が、こんなにあっさり負けた例あったか?
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:10:53.98ID:0mvYS0Yk
大藤さんも森田さんも優勝監督になってすぐ退任じゃもったいないだろ
経験積んで実を結んだ途端退任とは
監督交代以降の中京を参考にしたらいいんじゃないかな
禅譲の適期というものがあるんじゃないかな
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:13:24.21ID:zXX0JAnm
>>157
いくらでもあるし、そもそも夏の甲子園に戻ってくれない例すらいくらでもある
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:23:38.47ID:M+yCwVIF
>>61
の動画共有みたら泣くよ、、、
戦闘開始とか、
ウィーアー東邦ウィーアー東邦、戦闘開始!のコーラス
0161都バス
垢版 |
2019/04/03(水) 20:24:25.76
戻ってくれ!
0162都バス
垢版 |
2019/04/03(水) 20:24:42.22
紅に染まったこの俺を
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:26:50.90ID:kj0wSZ26
今回は2塁を踏ませなかったことが大きいのかな
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:33:20.97ID:xrGnFI52
東邦の手によってようやく習志野を討伐してやったぜえwwwww
習志野オタアンド関東オタざまあwwwww
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:33:53.33ID:xrGnFI52
習志野オタアンド関東オタ涙目敗走ざまあwwwww
折角これまで「奈良判定」ならぬ「習判定」すらも味方に付けて決勝まで来たのに負けちまって悔しいのう悔しいのうwwwww
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:37:27.65ID:xrGnFI52
習志野オタアンド関東オタ「関東最強!とうとう決勝まで来たし東邦は何かとやらかし癖があるからもう負ける気はしないな(キリッ」

ねえ、どんな気持ちィ〜?wwwww
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:37:55.39ID:xrGnFI52
習志野オタアンド関東オタ「サイン盗み疑惑に爆音で近隣住民クレームに審判の公立及び関東贔屓のおかげ?決勝まで来て今更そんなん関係無いわ(キリリリッ」

ねえ、息してるゥ〜?wwwww
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:39:44.45ID:PWDGjz33
>>84
福島に東邦銀行があるな
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:42:19.43ID:0w/vDKCk
>>157
あの試合観たけど打力にとても難ありだった。
春よく優勝できたと思ったよ。
あと夏前にはキクの肘もあかんかったらしい。
それで甲子園出たのだからやはり力はあったのだろう。
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:43:11.77ID:GCUwB2Mg
春県の東邦の試合の観客数すごそうだな
ましてやアクセスのいい熱田で試合があるようだとやばい
(まだ県大会序盤は熱田でも試合するよね?)

今日優勝決まった瞬間は、矢場町松坂屋の館内放送でも東邦優勝のアナウンスが流れたらしい
百貨店でこういうことするのって珍しいよね

次は夏ということになるけど、
選抜優勝の1989東邦と、2005名電は夏も甲子園には出ている
ダメなのは選抜準優勝止まりだったときで、1988東邦、1997中京大中京、2004名電と全て県大会で負けてる

今年の東邦はどうなるかな…
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:51:54.54ID:GIRNMStN
優勝したから各メディアから色々記事出てきたが今年の東邦の優勝は運命だったんじゃないかと思うほど、色々な舞台裏が凄いな
森田監督の移植手術からの命掛けの覚悟
石川父山田父と石川子山田子の逆転の関係
平成最初と平成最後
東邦マーチングの遠征は三年前から決まってた、が桐蔭補欠で日程空いてた桐蔭ブラバン

なんか凄まじい優勝だったんだなぁと思う
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:55:13.92ID:VvriRIrJ
でも今回のセンバツは新チーム結成後の練試結果は大した事なく、初戦も21世紀枠に大苦戦。それでも危なげなく優勝してしまった。以前の東邦は練試で
圧勝続き、甲子園初戦も相手を初戦圧倒からの次戦コロッと負けるだったのに面白いもんだな。
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:56:22.87ID:gGaLbFLa
これから春大〜夏の予選と、東邦の試合は愛知県内は勿論、近隣の県からの客も多く見に来るようになるだろうな

選抜優勝の看板が利いて実感するのはこれからでは。

期待し過ぎで夏迎え、なんか今年の夏の県予選は準々決勝辺りで東邦が敗れるんじゃないかと変に頭をよぎるんだがw
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:56:33.54ID:jW3Bj/a7
東邦優勝おめでとう
平成最初と最後に優勝なんて
愛知県人あっぱれ
本当に素晴らしい
富岡西も応援団最優秀賞いただき嬉しい
これからもよろしくw
徳島県人より
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:58:02.37ID:kj0wSZ26
石川の父って高校時代何やっていたの?
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 20:59:28.07ID:kj0wSZ26
それにしても東邦対上宮の決勝って選抜前に平成最初だと気付いた人どれくらいいたんだろう
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 21:06:14.80ID:MI/tewGY
>>178
私は知っていました。
翌日 娘が生まれたから。
決勝は4月5日でした。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 21:11:35.55ID:KPkUBgTo
>>177
石川の親父さんは平成元年優勝時の東邦野球部補欠、
親父の無念を息子が晴らした、、、
スーパースターとして、
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 21:11:38.68ID:zXX0JAnm
>>177
キクオのブルペンキャッチャーだってよ
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 21:17:27.37ID:kj0wSZ26
>>181
そうだったの?
で今回の応援団長が山田の子供ってこと?
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 21:20:32.86ID:kj0wSZ26
東邦対上宮の決勝って上宮側から見たらかなりショックな幕切れだったんじゃない?
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 21:29:10.57ID:EpLLXd22
仕事の合間に観てた。強いな。
これで石川は、完全に全国区だね。
2本もあそこにホームランとか。
ドラ1確定か。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 21:30:26.27ID:LA9+QDRc
オリックスの山本ってピッチャーは普通の公立校出身なのに凄いね
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 21:35:08.35ID:WF8pIxIB
愛知県は名古屋の中区と名駅近辺限定の中村区と東区と瑞穂区と昭和区と千種区以外は全部似たようなもん
名東区と天白区は地価が安いし
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 21:36:09.01ID:Dv+e7Kpi
東邦、おめでとう!
よくやった。
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:04:30.67ID:2p+AwApY
中日新聞がでっかい記事載せてくれるさ。大阪の人たち一緒に喜んでくれて優しいな。感動したよ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:06:29.87ID:8VU/9xUM
>>178
天皇崩御による改元で、1月はもちろん、2月以降も喪に服する自粛ムード。
昭和が長かったから誰もが改元は強く意識していたが、
2011年同様、センバツをやるかどうかすら議論されたほど。
だからもちろん平成初センバツというメルクマールさはリアタイで意識されていた。
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:10:49.05ID:Q6Z7Rb6y
>>173
退職は来年3月だが、チームの指揮は今夏までで、それ以降は新監督への引き継ぎとフォローに専念するらしい
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:13:09.98ID:Q6Z7Rb6y
>>158
東邦は阪口さんも60歳定年で退職
学校のルールだから仕方ない
大藤さんに関しては退任が早すぎたし、中京側の失態だと思っている
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:17:05.08ID:Q6Z7Rb6y
>>170
中心打者の不調で打力が春より落ち、夏は投打とも山田キク頼りのワンマンチーム化していた印象
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:25:35.22ID:sA4EIvwq
深夜1時からEテレで決勝の再放送をするって
夕方のニュースで言っとったよ!
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:29:19.87ID:7t4jFTd6
明日の中スポの一面はさすがに東邦優勝で来るだろ
中日も今日負けたしw
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:30:16.24ID:8VU/9xUM
ID:LA9+QDRc

これが有名な三河マンセーのアホ?
そもそも市内じゃないとか東邦は公立じゃねーんだから当たり前だってのw
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:32:05.52ID:YHKW6WCj
>>157
2005年春優勝した名電が、同年夏に春夏通じて初出場の長崎県立清峰高校に一回戦で負けた
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:45:55.81ID:eCadWCZY
東邦の監督勇退するならオファーが殺到するぞ
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 22:51:18.43ID:3+AOEVZt
1番苦しい試合はどこだったと思う?
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 23:04:41.43ID:qiNZ4m4G
>>202
富岡西戦。負けるかもと思ったのはこの試合だけ。浮橋君は好投手だった。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 23:15:50.94ID:LA9+QDRc
東邦出身で一番活躍したプロ野球選手は朝倉?
それ考えるとヤクルトのエース小川泰弘を輩出した成章って凄いよね
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 23:19:20.00ID:qZ/GnD9Q
言うたやろ
やはり先発は石川で行けて
準決まで上手くいってて決勝で他の奴先発なん怖すぎやで
今回森田の采配や決断も上手いことハマった感あるな

上手くいっとる時は下手に変更せん方が無難なんや
やが、これから夏に向けて石川以外の投手を何とかせなあかん
課題中の課題やこれが
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 23:21:48.44ID:ZRAWtuP5
>>206
お前こんな時ぐらい大人しくしといた方が良いぞ
今回は苦しいだろ、重箱の隅をつつくような尾張バッシングが出来なくてw
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 23:24:25.44ID:LA9+QDRc
>>208
千賀滉大と小川泰弘が活躍してくれればいいよ
センバツよりもプロ野球のほうが注目度は高いし
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 23:25:13.04ID:LA9+QDRc
そもそも千賀滉大が161キロ投げた時点で三河のほうが凄いのは分かる
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 23:33:05.33ID:zUKZOQAR
兵庫県民ですが東邦高校優勝おめでとうございます。
めちゃくちゃ強かったと思います。夏も出場してください。
東邦といえば山田喜久夫かな
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 23:42:01.41ID:LA9+QDRc
>>212
今の愛知県出身のスーパースターと言えば千賀滉大だな
開幕戦で161キロを連続で投げた
来年はメジャーって言われてるし
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 23:44:38.50ID:LA9+QDRc
夏は豊橋中央か西尾東が東邦に勝つと思う
ちなみに俺は千賀滉大や小川泰弘がプロ野球で成功すると信じてたから見る目はある
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/03(水) 23:59:46.12ID:ZX7KKcud
富岡西の阿南市てどこにあるんだろ?
GWにでも行ってみようかなあ
GW辺りには「富岡西って何のこと???」って忘れてる頃だし
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:05:15.24ID:hEeJJxRd
>>201
間違いなく明石商業戦だろうね
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:07:03.46ID:GtbDYtQ5
兵庫の人ならバンビ坂本だろ?
東洋大姫路と東邦の夏の決勝
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:08:52.12ID:hEeJJxRd
>>193
森田監督は体力的な問題で監督業を退くの?
それとも何か他に目的等があるんかな…
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:09:27.16ID:phhLdwLA
阿南市は四国の最東端のまちです
徳島市から南へ20kmほど

とくに観光資源はないです
道の駅に野球寺が設置されてるのと、空海が若い頃に修行した太龍寺があります
寺には西日本一のロープウェイで上がります
空海の空は太龍寺の空の意味の説があります

太龍寺にいく途中にアグリスタジアムがあって、何かしらやってるかも
それ以外は何にもないド田舎ですよ
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:11:58.38ID:e/TqX6K7
兵庫県民の俺からしたイメージ
亨栄 藤王
中京 野中(この人めっさファンです)稲葉
名電 イチロー 工藤 山崎 東
東邦 山田 朝倉
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:21:23.03ID:Rrkcgaj6
>>215
忘れないでーw
阿南市は徳島の玄関口、鳴門から1時間ほど南へ走ったところ
名古屋から車で5時間くらいかな
これといった観光地はないけれど良いところ。
来県されるならお盆の阿波踊りにどうぞ
あと紅白で話題になった米津玄師が中継した鳴門の大塚美術館へ(入館料3000円ほどw)
鳴門は渦潮
県西に2ー3時間走れば祖谷のかずら橋
交通は、ほぼないし不便なので自家用車かレンタカーでどーぞ!

お待ちしております(^^) 徳島県人
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:30:11.11ID:RkHTG078
>>220
近藤真一知らないのか
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:37:45.68ID:q8o9x+OY
>>218
阪口さんと同じく定年退職だからじゃないか
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:37:50.62ID:UT+3JYKT
森田監督、身内のドナーから腎臓提供受けて移植手術したんだな。だからこのセンバツは何が何でも優勝しなきゃという決死の覚悟だったとか。
強気な発言を繰り返していたのはこういう理由があったわけだ。まさに命を懸けて戦ったんだな。優勝できたらもう死んでも良いと言ったらしいが、そのぐらい強い覚悟で臨んでいた。
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:39:43.21ID:soc8xqif
意外性の男、山倉も忘れられたな
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:40:19.87ID:M30CibeI
森田はこの春は上手くいきすぎたけど、名将というには疑問符つくだろう
大藤は全国制覇前もちょくちょく上位進出あったけど
森田は阪口遺産で最初ベスト8になったきりでまったく勝てない時期あった
今では無双の東海大会も当たり前のように静岡勢に負け繰り返したり
藤嶋擁してもタオル回しの逆転勝ちが目一杯
そんなことあった人物へ果たして数多のひき手があると言っていいのか
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:41:13.94ID:rw5SFjgL
>>228
選抜優勝監督って肩書はでかいよ
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:41:45.65ID:UT+3JYKT
腎不全でありながら、グラウンドに立ち続けるのは大変だったろう。遠征先でもう辞めたいと家族に弱音を吐くことも。
夏まで指揮を取るのも大変だと思うが、今回の優勝を置き土産にあとは健康第一で静養してもらいたいな。
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:45:27.60ID:UT+3JYKT
森田監督はもう高校野球の監督には未練はないと言っているから東邦の監督を退いたら野球からは完全引退だと思う。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:45:53.27ID:soc8xqif
>>228
阪口時代は地味な守り勝つ野球だったが打撃のチームに変貌させた
その代わりに投手力が弱くなったな
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:53:23.80ID:1FoViiK5
>>233
山倉、大卒じゃなかった?
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:57:48.96ID:niR2JzpT
>>234
早稲田
東邦と言えば法大・駒大が多い
ちな4番熊田は駒らしい
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 00:58:52.71ID:uc+3Yuh2
1977 東邦 準優勝 夏
1978 中京 ベスト4夏
1981 名電 ベスト4夏
1982 中京 ベスト4夏
1988 東邦 準優勝 春
1989 東邦  優勝 春
1992 東邦 ベスト4夏
1997 中京 準優勝 春
1998 豊谷 ベスト4夏
2004 名電 準優勝 春
2005 名電  優勝 春
2009 中京  優勝 夏
2014 豊川 ベスト4春
2019 東邦  優勝 春


10年に1回間隔で準優勝以上か
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 01:00:16.43ID:rw5SFjgL
Eテレで再放送はじまった
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 01:01:44.58ID:uc+3Yuh2
>>235
法大、駒大多いか?
法大、駒大は中京だろ
東邦は東海大がめちゃ多い
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 01:07:17.86ID:KF7a421p
>>221
香嵐渓、三ヶ根山、稲沢裸祭り、犬山城とその城下町、明治村、リトルワールド
桃太郎神社、豊川稲荷、常滑、ごんぎつねの里
デゴランド、リニア鉄道館、名古屋水族館、熱田神宮、名古屋城
・・・・・・・・
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 01:08:51.56ID:uVjEn9E/
やはり大病すると一気に老けるな
森田もインタビューの時じっくり見たらすごい皺が多くなってた
以前はもっとゴツいイメージだったのに
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 01:19:24.16ID:z533vMN3
富岡西
東邦に唯一追い付く。
石川に160球投げさす。
熊田を4タコにおさえる。

決勝は外野シフトも凄かったけど、内野も鉄壁だったな。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 01:53:00.77ID:nl0bJsjd
教育テレビで今再放送やってるじゃんw
昼間の東邦と習志野の試合を

見れなかった層への配慮かな?
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 02:12:16.78ID:qYBt1qt+
東海の枠は三枠であるべきだ
東海を舐めるな
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 02:31:53.79ID:MBJkc1cF
ツイやつべで応援関連の動画見たけど桐蔭ブラバンみんないい子だな
感動して汚れた心が洗われたようだわ
申し訳ないが今の今までカルトっぽい怪しいイメージ有ったわ
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 02:42:03.34ID:EsJBLYAJ
>>242
多分東海地区のEテレだけじゃないかな
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 02:46:09.04ID:z7HuQ5h8
【平成終了】2019選抜甲子園 最弱代表はどこだ! パート29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1554086613/


53 名無しさん@実況は実況板で 2019/04/02(火) 16:21:21.17 ID:SdUDhWma
東邦はしつけがなってないからな
ま、中京様に比べたらみんなしつけがなってないけどな
優勝後で人差し指ポーズやらないのは中京様だけ
ガッツポーズも控えめだしな
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 02:47:11.71ID:EsJBLYAJ
>>220
野中知っているならセットでカープの紀藤真琴を知らないとダメよ
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 02:49:09.28ID:UDqtnm8b
エースが野中で控えが亀頭

でもプロでは亀頭のが結果残した
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 02:49:27.14ID:EsJBLYAJ
>>247
今やメジャーも普通に嬉しい時はガッツポーズする時代に
古いな中京さんは
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:02:24.09ID:1k9w182K
俺愛知出身愛知育ち東京からUターン組で徳島県にもゆかりのある、三文字漢字名字だけど,わかるかな?
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:06:30.26ID:QtDhkWvX
>>236
78中京が一番忘れられんわ
逆転のPLという異名を与えた年

あの年優勝すると思ってたんだがな 76-78 つねに夏は全国制覇する予感に満ちていた
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:08:45.37ID:EsJBLYAJ
>>251
御手洗?祖父江?小松島?
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:12:38.44ID:UT+3JYKT
再放送で一試合通して観たけど、点差以上に実力差があったな。まさに完勝。
ただ、石川の力が大き過ぎるのも事実。夏は総合力をさらに高めないと厳しい結果が待っているかも。
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:17:15.39ID:QtDhkWvX
>>254
データが結実して、たまたま完封できた
実力差はどうだろうね
飯塚が先発してたら、良くて2点しか取れてないよ
データ精度は眉唾、石川のデキからいって、4回までに3点取られてる展開もおおいに予想できたが
相手がアフォだったとしか……
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:17:39.94ID:UT+3JYKT
春の大会は石川が投げる必要はない。
奥田、植田、道崎らでどこまでやれるか。
特に夏は植田の復活が不可欠になるだろう。
打線は熊田はやはり1番だろう。4番打者を育てる必要がありそうだ。吉納、坂上あたりが候補となるのか?前チームの梅田ぐらいにはなって欲しい。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:18:09.63ID:EsJBLYAJ
信頼できる2番手、3番手Pの確立
バッティングの全体の底上げ
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:21:12.39ID:UT+3JYKT
打線に関してはどうしても前チームの方が迫力があったと思えてしまう。
今回は出来すぎとも言えるかも。春夏連覇を狙う力はどうかな、そこまでの強さは無いように感じるが。
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:22:56.68ID:FQTDFcCl
この東邦より今年の大中京は戦力的には上なのかね?恐ろしいな。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:27:57.37ID:k/JCdm8U
春の石川はたまたま上手くいっただけ
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:30:41.23ID:1k9w182K
愛知の地獄の連戦勝ち抜くには、奥田植田道崎あたりが公立やセカンドに無双しないと無理だよ、、、
中京や名電だって決死の覚悟で夏予選戦ってくるし、、、
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:36:27.92ID:EsJBLYAJ
一番の懸念は燃え尽き症候群
去年もベスト4の三重と相模が返って来れなかった
かなりマスコミや生徒やらご近所さんからチヤホヤされるから
勘違いしてしまうのが一番危ない
選抜優勝で満足してしまったら終わり
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:38:15.46ID:EsJBLYAJ
>>262
あっ!それだ
小六は阿波藩だ
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:45:16.36ID:UT+3JYKT
センバツ優勝校としては夏の甲子園には戻って欲しいけどな。夏の優勝は無理だとしても。
今回のチームは勝ち抜く力はあったが、戦力的には藤嶋の代よりは下に思える。
打線だけなら、前の代の方も上位打線は上だと思うし。去年の熊田、林、石川、梅田の並びは良かったな。
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:48:40.74ID:UT+3JYKT
このセンバツは終わってみれば、大会前の展望通り、全体のレベルは低かった。
そういう意味ではラッキーだったとも言える。
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 03:50:01.73ID:1k9w182K
>>262
当たり笑
石川君が甲子園決勝で二本のホームランと投手で完封とかビール飲み過ぎてヘロヘロやわ笑
今日だけは許してくれ、、、
眠くなってきたけど、、、
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 04:10:08.81ID:g+/Jz1x0
>>266
まぁタイミングは良かったね
去年までの桐蔭みたいな抜けてるチームがライバルにいなかったのは大きい
東邦好きの自分から見ても、確かに守備は良かったし投打のバランスも良かったけど、例年と比べて特別戦力に恵まれてる訳じゃなかった
でも中々勝ち運に恵まれなかった森田監督が最後に優勝という形で報われて本当に良かった
何となくこれで満足して夏はひっそり敗退してしまう気がしないでもないけど
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 05:21:41.92ID:V7RmYU1U
春夏連覇いけるやろ
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 05:33:18.55ID:F1mMn/a4
河合はこの後手術して復帰まで3カ月はかかるって。
東邦のセンターは石橋といい骨折する悲運か。
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 05:44:18.08ID:1k9w182K
あの治療を認めなかったパイヤに腹立つんだけど
処分は無いよな、、、糞朝日新聞主催だから、、、
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 05:44:39.45ID:jCtZAvBP
>>270
河合、気の毒だな。
明石商戦の死球がなければ勝てていたかわからない。
センターでの好守、そして右方向への打撃など、攻守に貢献度が高かった選手。諦めず、さりとて慌てずリハビリして夏は戻ってきてほしい。

春夏連覇と言うけど、そんなに甘くない。
石川と並ぶくらい信頼出来る投手の育成と、全体的な打線の底上げは必要。
やはり熊田を1番に戻し、石川の後を打てる去年の梅田のようなスラッガーを育てたい。
後、杉浦と成沢は守備面で健闘したけど打撃がヤバい。特に成沢はもっと下半身を使えるようにしたいし、選球眼を養わないと。
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 06:36:41.13ID:1GgUdgjd
中京推しが張り付いてるけど、東邦の春までの伸びや全国制覇の経験に優る上積みはあるのか?
ぶっちゃけないだろ
そりゃ今から夏のことはわからんけど本命は東邦に違いないよ
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 06:38:24.51ID:qRNO1t08
夏は中京様の季節
中京様の打ち上げ花火を堪能しろ
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 06:46:33.64ID:kmRsPgJC
>>206
1987年MVPの巨人・山倉和博捕手
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 06:49:37.53ID:kwdDtfnF
まあ東邦は前優勝した時夏も出たけど初戦で負けたから優勝はともかく
同じようにならないようにしたいところだ
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 06:54:43.30ID:jCtZAvBP
投手陣の層の厚さ、個々の打撃は中京大中京の方が上だけど、石川が化物だからなあ。
石川は投手としてはプロがどうのって選手じゃないけど、本当に勝てる投手に大成長してるし、打者としては殆ど高校最強。
そんでもって守備が決定的に堅い。このディフェンス力は相当だな。
他校としては石川が投げない試合や石川の疲労を突くしかないかも。
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 06:59:06.52ID:raCMekWp
>>278
もちろん石川は野手だけど
投手としてだけ見てもプロが狙っていい素材だよ
よく見ればわかるがただ投げてるだけじゃないんだ
修正能力が化物レベル
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 07:14:15.44ID:z737Bay4
監督、色々記事が出てきてきるけど、思っていたより重症で悲壮な覚悟だったんだね。
ちょっと違和感を覚えるほど、なにかにつけ「優勝」を口にしていたのはそのせいだったのね。
阪口監督の言葉が優しい...。
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 07:17:17.75ID:iky2cou6
選抜優勝した89東邦も05名電も夏甲子園に戻って来てるから東邦も戻れるよ
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 07:28:57.93ID:UT+3JYKT
昨日、名古屋の街は思っていたほど盛り上がっていなかったな。職場ではあまり野球に興味ない人でも決勝戦の試合経過をネットでチェックしてたけど。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 07:55:30.69ID:1dsacIQ9
石川は中日にだけは行かないで欲しい
心から願うわ
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 07:59:47.28ID:MBJkc1cF
前から思ってたけど名古屋の高校野球熱は以外の都市と比べて低いねえ
まず野球をやってる子供とか見たことないし
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 08:00:08.36ID:UKTHvlwT
東邦は秋と比べてそんなに打線は変わらなかった印象だが、対戦したのが河野、西舘、中森、飯塚とプロ注目の大会屈指の好投手ばかりだから凄い。
そして何よりよかったのが投手石川。球の速さなら他にも何人もいたけど、とにかく丁寧にコースを突く制球重視の投球が冴えた。
投手としてアピールする気がないからスピードを追わないで、力まずに投げたのが経験不足ながらも5試合を投げきったことに繋がったと思う。大会序盤は球数が多くてどうかと思ったけどね。
あの投げ方で140前後コンスタントに出すんだから、もう少し本格的に練習を積めば145以上は確実に出せる筈。夏はここぞと言う場面で渾身の速球も投げられるようにしたい。
秋からの進歩では守りも。石河がテンポも制球もいいので守りやすかったのは間違いない。決勝は不安視された守備位置もどんぴしゃりだったね。
夏まで課題は少なくないが、頑張ってほしい。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 08:05:01.39ID:N9jolZFi
>>271
何の事由で処分されるんだね?
適切でない判断はすべて処分か?
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 08:08:01.48ID:tgkgSkZF
春夏連覇も初戦の立ちはだかるのは
徳島代表だったり
徳島は何気に春の優勝校キラー
奈良智辯もやられたし
作新学院もやられたし
昨年は花咲徳治もやられかけた
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 08:14:02.63ID:EsJBLYAJ
>>279
さすがに昨日は疲れたのか
最後ごろは腕が下がってたな
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 08:15:23.04ID:UT+3JYKT
現段階での中京大中京の課題は投手力かな。
打撃力は石川のような怪物こそいないものの、東邦と同等か上回るように思う。
その中京に名古屋地区で勝った享栄と昨夏メンバーが残る名電。

夏は東邦を軸に享栄、中京、名電の争いか。まぁ、例年通りだが、今年はセンバツ覇者に中京のユニ復活と夏も楽しめる要素があるな。
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 08:24:33.15ID:iky2cou6
至学館以外ならどこでもいいよ
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 08:30:24.04ID:UT+3JYKT
石川と名電の稲生は中学時代から互いの家へ行き来するほどの仲だったらしいが、現時点では差をつけられたな。
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 08:35:38.72ID:LFEmHqeT
東邦、夏も甲子園に出たら、初戦で友情応援してくれた大阪桐蔭を引くという、マスコミが飛びつきそうなネタがあったりしてw

中京大中京の新ユニはどんな感じかな
立ち襟だけでなく左袖に中商マークがついていれば最高なんだけど…
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 08:55:53.23ID:g+/Jz1x0
愛知って昭和に優勝稼いだとか人口の割に強くないって言われてるけど、歴代甲子園実績調べたら、同じく人口多い兵庫や埼玉ですら平成は優勝2回やし、千葉に至っては0回
平成ですら4回優勝してる愛知って普通にレベル高いな
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 09:02:47.83ID:qNe2Ol5c
>>289
疲れたから意識的に下げた
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 09:08:51.25ID:SJpu13+G
君達が今一番心配したほうがいいのは
夏違う高校が甲子園出て一回戦負けだろ
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 09:10:10.36ID:MVVVLG8l
取りあえず東邦、享栄、中京、名電の4校のどこかに入れば甲子園に行ける可能性が
高いと考えていいのかな
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 09:35:03.67ID:yDQUfykt
中京大中京の新ユニは大学と同じでしょ。
胸文字のブロック体は旧ユニと同じだけど、袖は中商マークではなくて、梅?の校章、
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 09:42:34.62ID:MVVVLG8l
東邦というとキャプテン翼思い出した人いる?
確かこっちも最終的に優勝するんだっけ?
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 10:14:46.82ID:1eJ3Q/FL
南葛と同時優勝だったっけか
でもって中・高・大三階級制覇を成し遂げたんだよな
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 10:23:30.20ID:WilHF836
>>301
蔵野の娘はベンチに入ってた?
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 10:25:39.76ID:FcAky+Lq
>>270
これ夏の予選は無理かな?
第一実戦感覚やトレーニングも削られるから厳しいかな?
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 10:42:18.97ID:EsJBLYAJ
>>295
あの投げ方すると肘が先に出にくくなるから
肘をやってしまいそうで見ていて怖かったなあ
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 10:44:31.37ID:uFkyM+Ul
東邦は森田が勇退した後に誰が監督やるの?
年功序列だとプロ経験ある木下とか面白そうだけど
阪口さん以来のバリバリの若さを起用するなら2008年世代とかでもいいかも
今のコーチ陣で2008年世代の人いるんだっけ
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 10:52:35.93ID:nMv5olsm
名電はことしの新一年に凄いのいるんでしょ?稲生もいるんだし夏には東邦の良いライバルになってそうだけどなぁ
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 10:57:25.50ID:6/epZbpk
数多く排出してる卒業生の中から選ぶ基準は、成績良い年のキャプテンとか人間性の評判になるのかな?
流れ的には普通なら木下が昇格だろうけど。

中京大中京なんか、高橋より采配センスありそうな奴はいくらでもいそうだが。育成は優れてんのか高橋は?

監督なる前はこの辺りで判断?在校時の成績、人間性、人脈=面倒見の良さ(卒業後の進路等)かな?
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 10:58:12.19ID:6/epZbpk
育成なんか監督なってみないと分からいでしょ
采配もしかり
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 10:59:19.99ID:DmkC7FUG
今は強打の東邦のイメージあるけど、森田監督はコーチ時代も含めて打者育成に関して、35年くらい東邦に関わってんのに、プロ野球で活躍するような打者が1人も育たないのはなんでだろう?投手は多いのに。
東邦出身は大卒でもドラフト注目候補もいなかったよな。
守り重視の阪口さんの弊害もあるけど。

石川までプロで大成しなかったら…
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 11:05:58.23ID:3eHRDohg
森田さんの後任は山田だよ
見た目は有能監督の雰囲気はあるw
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 11:08:50.40ID:3eHRDohg
そもそも木下は大学行ってないから監督は絶対にない
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 11:10:57.95ID:1eJ3Q/FL
大学行ってない監督なんていくらでもいるけど
有名どころでは平安原田・智和歌中谷・敦賀気比東など
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 11:18:34.08ID:MVVVLG8l
>>300
なるほど
でもなぜこのような展開になったんだろう
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 11:22:31.68ID:DmkC7FUG
豊川の今井監督も大学行ってない。
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 11:26:18.64ID:QWijTsO1
来年春に入る新入生はどうなるだろうね。
東邦の名前が一気に脚光浴びたものの森田監督は来年3月で退任する。
東邦の強さも今年で一区切りしそうな予感がするけど。
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 11:28:24.73ID:3eHRDohg
>>312
>>314
山田との比較で絶対ないってこと
山田は元々監督にするためにコーチに置いてた
木下はプロ辞めて東邦が仕事与えてあげた立場
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:04:12.72ID:F1mMn/a4
中スポとニッカンとスポニチ買った
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:07:10.36ID:NPqFhqht
>>315
確かに
でも春の選抜は去年秋の大会で上位に入った高校が入っているからなあ
それだけに秋の地区大会で上位に来た高校は少なからず影響を受けていると思う
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:09:59.70ID:F1mMn/a4
間違いなく東邦人気になる
前回優勝時は俺は中学に入学する時だったけど
周りは東邦に行きたいという奴ばかりだった
赤星も決勝戦のゲスト解説でそのようなことを言っていた
あの時の春から夏にかけての東邦は王者の風格があったな
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:16:22.39ID:NPqFhqht
>>319
まあ東邦は89年優勝の前年準優勝だったからなあ
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:17:51.29ID:/C3onlMy
【2019・センバツ】

1 .800 5勝1敗 東海
2 .600 9勝6敗 近畿
3 .545 6勝5敗 九州
4 .500 2勝2敗 北信越
5 .455 5勝7敗 関東←雑魚(4校初戦大敗)
6 .333 1勝2敗 東北
6 .333 1勝2敗 北海道
8 .250 1勝3敗 中国
8 .250 1勝3敗 四国
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:28:12.23ID:3HX8KPPD
>>171
招待試合で色々呼ばれるだろうから、石川には極力投げさせないで疲労回復を優先させるべきだろうな。

他県でも選抜で活躍して招待試合でも投げまくった結果、疲れが抜けきらず、調整がうまくいかないまま夏の予選に入って負けてしまったケースは多い。

招待されたから投げないとみたいな心理が働くんだろうが、そのために夏勝ち上がれなかったら意味が無い。
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:29:41.55ID:3HX8KPPD
>>184
そりゃそうだろ、悪送球からのカバーの後逸なんだから。
エラーが2つ重なってだからな。
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:30:19.75ID:3HX8KPPD
>>188
名東区も元々は千種区だったな
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:32:33.05ID:3HX8KPPD
>>206
西武で活躍してダイエーの監督もした秋山と山内一弘はプロになった選手が卒業した高校から本人しかいないけど、どちらも名球会入り。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:33:33.16ID:3HX8KPPD
>>206
東邦はプロに行くスター選手が引っ張って勝ち上がるってよりも、チーム全体の平均値が高くて勝ち上がるってイメージがあるな。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:40:57.54ID:DhHewjKP
「2回戦の広陵には勝ち目がない」
この手のレスをリピートしてほしい
あと数日楽しめそう
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:42:52.23ID:a1TyqKU9
1989の選手権で東邦は初日の第二試合で倉敷商とだったのは今でも覚えてる
断然有利の評判で終わって見れば惜敗だった
山田もナインも皆ナメた発言してた

上宮はその後の第三試合でこちらは順当勝ち。

1992の選手権初戦の相手も確か東邦は倉敷商とだったはず。この年は勝った
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:47:33.95ID:qZadt/Cj
>>287
選手が痛がってたのに、無視していた。
結果骨折。
これは責任問題。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:52:47.52ID:oLQQH9qz
>>329
何の責任をどうとるの?
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:54:07.43ID:QWijTsO1
招待試合はだいたいがセンバツ前には決まっていることが多いから優勝したことで招待が増えることはないんじゃないかな。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:54:15.53ID:qZadt/Cj
>>330
2度と審判させないとかでいいんじゃない。
痛がってたのに無視してんだからさ。
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:57:17.35ID:soc8xqif
>>319
あの当時は私立で共学は少なかったからだろ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 12:59:27.05ID:nMv5olsm
平成だけでみてもセンバツの成績で愛知だけじゃなく東海地区の学校成績かなり良いはずなのに未だに2枠ってのは違和感しかないよなぁ
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:00:25.85ID:y/D0FLK8
それにしても世間もテレビもセンバツの扱いが軽いな
やってた事すら知らない人間がが多すぎるわ
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:00:50.70ID:yDQUfykt
東邦は夏は植田次第じゃないかな。
他には金沢から来た左腕の西出とか何してるんだろう。植田並みの実績を引っさげて入学したはず。
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:02:11.28ID:yDQUfykt
名駅前の名鉄百貨店にはセンバツ出場の垂れ幕は掛かっているけど、優勝おめでとうは無いんだな、
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:05:26.28ID:F1mMn/a4
>>337
松坂屋が昨日速攻で出したってニュースでやってた
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:13:23.99ID:dplD9DXZ
>>335
打たれた投手とか見ても夏と春じゃ全然違うからな
夏はそれこそ人生のピークみたいなもんだから
極端にいうと日本シリーズ優勝と交流戦優勝くらいの差がある感じ
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:14:41.10ID:dplD9DXZ
>>334
それどころかセンバツ通算勝利の1−3位まで東海勢だからな
ライバル潰しだとか新聞の部数云々勘繰られて当たり前
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:23:09.62ID:48ofoZo9
>>306
明徳中の田村ね。
同じ明徳中の逸材関戸とともに明徳義塾高校に上がるかと思いや
名電に行くとはねえ。
森木というバケモノ投手が1年で高知高校に入学するので
確実に甲子園に出れる高校を選んだという噂もあるが
名電は違うようなw
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:27:20.31ID:gCYZVBUM
>>335
甲子園=夏だから
集客数や世間の世間の関心度がセンバツとは段違い
センバツで優勝しても昨年夏の金農のようにはならない
春に勝っても印象が薄い
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:33:48.44ID:RkHTG078
石川は中日入って根尾と三遊間組んでくれ
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:35:23.73ID:yDQUfykt
2019 東邦
2018 大阪桐蔭
2017 大阪桐蔭
2016 智辯学園
2015 敦賀気比
2014 龍谷大平安
2013 浦和学院

大阪桐蔭以外のここ最近のセンバツ優勝校は甲子園でなかなか勝ち切れない古豪や常連校が久しぶりに陽の目をみた的な感じ。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:38:31.97ID:gCYZVBUM
夏なんて最寄りの芦屋駅4時50分の始発で甲子園に向かっても当日券チケット買えない
列がララポまで伸びてて異常過ぎる事態に
春は並ぶことなく当日券買える
地元民より
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:47:27.66ID:+Jv2BmKo
>>332
だから何なの?
結局治療しただろ
1球だけ一塁走者として残らせたが
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:51:16.78ID:3eHRDohg
>>330
俺もあの審判にはムカついたが、今お前のほうが百倍ムカついた
クソガキみてぇなこと言ってんなボケが
お前みたいに審判への敬意すらない人間が一番ムカつくんだ
何かミスあるたび永久追放ってかw
バカ見るとほんまはらたつ
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:54:30.01ID:3eHRDohg
>>332
なんだこのクソガキ
俺も審判にはムカついたが、こういう審判への敬意すらないクソガキのほうが百倍ムカつくな
何か判断ミスあるたび永久追放ってかw
馬鹿なガキ見るのは、下手審判見るより百倍苦痛
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 13:59:39.39ID:wabjzK3I
【高校野球】東邦・森田監督(60)、妻(41)が営む焼き肉店が入る建物の一室に石川選手を住まわせる 野球に専念する環境作りで悲願達成
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554342742/
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 14:01:23.61ID:tutHoDYI
あの一塁審判は頭部への死球ではないから臨時代走は認められないと告げただけだろう。なにも冷酷ではない。ルール通り
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 14:02:24.92ID:ieyAYkM4
>>294
その割にはプロ野球選手が少ない
激戦区の兵庫、福岡、千葉より少ないみたいだ
愛知は分散が少ないからいいね
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 14:11:49.11ID:RkHTG078
>>350
森田さんのとこ、ずいぶん年下妻だな
再婚なのかな
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 14:15:31.85ID:YS44cXyp
>>349
お前のコメントも100倍ムカつくけどな。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 14:16:14.50ID:LFEmHqeT
北海戦の先頭打者HR打った山田って、まだ28歳くらいだろ
そんな若くて東邦の監督するか?

無難に志水コーチじゃないの?
木下は教員免許取って保健体育の先生してるみたいだけど、ない気がするな
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 14:17:54.32ID:nMv5olsm
石川の弟も確かドラゴンズジュニアにいたよね?いくつ忘れたけど弟も東邦に行くのかね?
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 14:19:56.58ID:U8mw7bPZ
森田の奥さんて41歳なのか
18〜19歳差か
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 14:24:07.58ID:QWijTsO1
森田監督って、ベンツ乗っているよな。
教職員じゃないから、それなりに良い給料もらっているのかな?
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 14:55:01.32ID:soc8xqif
>>360
私立だし365日休み無しだからある程度貰わなきゃやってられないんじゃない?
公立の監督なんか好きじゃなきゃやれないだろうな
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 14:57:37.63ID:YS44cXyp
>>351
なるほど!
ルール通りか。ありがとう教えてくれて。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 15:05:57.97ID:gCYZVBUM
夏は大きく勢力図が変わるだろね
日大三高あたりはかなり強い
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 15:12:14.43ID:1gBQDW0Q
何時に帰って来るんや?
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 15:52:09.37ID:CkqWd5AN
>>360
奥さんが焼肉店を経営
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 15:57:58.76ID:DmkC7FUG
ベンツ乗れて、焼肉屋もやれるなんて、実家が金持ちなんだろ。
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 16:17:25.13ID:2F7cT/Da
>>363
日大三はU18一次候補の井上、広沢と150キロ投手がいるけど野手は今一つで来年、再来年のチーム。
今年の招待校は選び間違いじゃないかと思う。
去年の大阪桐蔭のような厚い選手層のチームでも2日で4試合となると2試合はらしくない投手や野手が出るから出来れば2校呼んでもらいたいね。
今年ならやっぱり星稜と履正社か智弁和歌山、明石商かな、まあ、明石は東邦が選抜で当たったけど。
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 17:40:35.46ID:7xyDF1oQ
>>251>>267
君さ、昔よく大河板の真田丸スレに来てなかった?
うどん負けてもらったとかなんとか
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 17:44:55.46ID:7xyDF1oQ
>>324
名東って天白みたいに近郊の何とか郡猪高町とか町村が名古屋に吸収合併されて出来た区じゃ無いの?
守山は守山市が名古屋に吸収合併されたって聞いた。
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 17:49:42.56ID:g+/Jz1x0
桐蔭の西谷は年収3000万なんて噂聞いたことあるけど、まああそこまで実績あれば当然の報酬か
教員も兼任だっけか
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 18:03:31.61ID:XDc1DHJf
>>370
違うよ。名東区は千種区から天白区は昭和区から東側半分に分割されたんだよ。 その前の千種区=今の千種区+名東区、その前の昭和区=今の昭和区+天白区。
14区→16区になった前後で名古屋市全体の形は変わってない。
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 18:13:20.91ID:htGNlnrF
桐蔭は進学校だけど野球はバカでもいいから
寮もあり、大学進学も有利だから皆集まってくる
中京は野球部にもある程度の学力を求めるし寮もない
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 18:25:10.17ID:g+/Jz1x0
>>373
森や平田みたいな野球に特化した天才を呼べないのは不利やの
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 18:25:19.84ID:TtzSw33z
中京ファンだが、東邦優勝おめでとう!強かったし、神がかってた。

長い高校野球の歴史の中で、大阪桐蔭の一人勝ちだけは避けたい。
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 18:29:10.67ID:rhB4SnSg
>>370
猪高村が名古屋市に吸収されたときに千種区に編入になって、その後、名東区として分離したんじゃなかったっけ?
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 18:30:24.24ID:UT+3JYKT
やはり愛知は中京と東邦だな。
この2校がこれからもライバルで競って欲しいわ。
名電や享栄は実績面でこの2校には大きく劣るし。
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 18:31:18.69ID:8P+wQ6Jl
訳の分からない大会だった
呉と市和歌山の凡戦からはじまり
1回戦終わった時点で 星稜 高松 平安 明石 広陵 智弁が優勝候補かと
思ったら2回戦で3チームも敗れるし
1回戦で21世紀枠に苦戦した東邦がそのまま優勝って
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 18:35:11.16ID:sbP1Cl5j
平成以降で

中京様 夏優勝1回春準優勝1回
東邦殿 春優勝2回
名電 春優勝1回準優勝1回(神宮大会優勝1回準優勝1回)

享栄 甲子園2勝

同じ土俵で語るのはおかしい

通算ですら享栄は愛知商業と1勝しか変わらない
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 19:28:29.56ID:XDc1DHJf
>>378
1回戦で判断できると思う素人。
本領発揮は2試合目から。
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 19:31:30.69ID:BzpnlWDt
東京の今年は菅生とジャイアンツの優勝よ。
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 19:39:07.24ID:eBsdJSYR
中日とか糞どうでもいい
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 19:40:00.77ID:VkFkoOni
名電と享栄が金満補強を開始したから中京東邦は苦しくなる
有望な中学生が二校に流れてきてる
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 19:57:34.78ID:1eJ3Q/FL
>>371
アメリカのカレッジバスケやカレッジフットボールのHCなんて
NBAやNFLのHC以上に貰ってるのも珍しくないからな
桐蔭西谷ならプロの下手なコーチなみに貰っててもおかしくない
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 20:26:07.34ID:sbP1Cl5j
そのジンクスはもう古い
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 20:32:47.21ID:Z92npG1b
1番活躍したプロ野球選手で比べると
名電>享栄>中京>大府>西尾東>蒲郡>常滑北>成章>東邦

こんな感じ?
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 20:33:40.14ID:C3c4NVDk
森田監督の奥さんがやってる焼き肉屋に行きたいんだけど どこでやってるのかな?
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 20:56:55.55ID:Z92npG1b
>>391
大府は赤星と槇原どっちが上なのかな?
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:03:00.92ID:F1mMn/a4
>>390
302沿いの香南の交差点にある
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:05:05.86ID:rApTLfoW
今、DAZNで中日広島戦見てるが、実況は元NHKの小野塚アナなんだな
昨日の決勝戦も小野塚アナの実況で見たかったわ
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:05:52.16ID:F1mMn/a4
引山の中川くんの家からも近いな
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:06:51.26ID:luqD4Ghw
>>390
【高校野球】東邦・森田監督(60)、妻(41)が営む焼き肉店が入る建物の一室に石川選手を住まわせる 野球に専念する環境作りで悲願達成
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554342742/

このスレ内に紹介されてるけど、ここなのかな?
もしそうなら立派な店構えだね

185 名無しさん@恐縮です sage 2019/04/04(木) 13:12:35.43 ID:3IeIuTfy0
https://mobile.twitter.com/uehara_/status/840578191106363392/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:14:37.92ID:kG3ZT8jd
>>397
ナゴドの近くだとよ
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:15:37.28ID:PVxpwm+9
>>397
NTT矢田ビルのすぐ近くらしい
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:18:11.48ID:554DAGXq
今日行って東邦おめでとうと言えば
先着何人様かまで通常6個入りのわらび餅が8個入りになったのにw
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:36:07.43ID:P0u4k5yH
モリタは再婚じゃないか以前は確か
東邦の先生とか言っていたから
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:42:40.86ID:3eHRDohg
>>201
たった2個かよw
30年振りだぞ もっと大判振る舞いしてくれw
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:58:41.80ID:CkqWd5AN
>>391
大島が岩瀬や稲葉より上とか頭大丈夫かろ思ったが、享栄には金やんがいたわ
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:20:45.60ID:Z92npG1b
>>406
中日の大島なら千賀とか浅尾のほうが明らかに上
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:23:00.73ID:554DAGXq
藤井は大島の補欠と言っていたが、2軍なので補欠ですらない
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:24:07.96ID:u0GkdZ/D
プロ入り人数

1中京2享栄3東邦4名電

あとは問題外
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:25:09.15ID:+TrN77Lt
今回の東邦は東邦らしからぬ危なげのないチームだったな
秋の院中京戦で劇場型属性脱したか
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:30:29.79ID:Z92npG1b
>>408
東邦出身のピッチャーも千賀や小川みたいにプロ野球で活躍してほしいね
わらび餅わらび餅とか関係ない話ばかりしてんじゃないよw
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:31:22.82ID:Z92npG1b
>>409
重要なのは活躍したかどうかだろ
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:35:27.32ID:Z92npG1b
ヤクルト小川は今60勝だから、あと5勝で東邦出身の朝倉健太の勝利数に並ぶ
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:39:01.53ID:u0GkdZ/D
>>412

三河出身ヲタはそうしないと都合が悪いからなw
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:45:53.46ID:Z92npG1b
>>414
活躍しなければ世間は分からないから
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:56:30.43ID:RrrpOYZE
夏は中京大中京だと思う。一年生からのレギュラー三人に加え、スーパー二年生トリオ。高橋君もいるし、しばらく中京の時代が来ると思うけどなー。
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:56:38.79ID:u0GkdZ/D
>>415

大府、西尾東、常滑北、成章、蒲郡が私学四強より知名度あるわけないだろ。

1人、2人くらい活躍しても、世間の認知度なんてそんなもんだよ。
0421うんこ
垢版 |
2019/04/04(木) 22:58:48.28ID:Z92npG1b
>>418
個人の知名度だよ
現役の愛知県出身選手では千賀が一番知名度あるよ
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:00:34.43ID:dplD9DXZ
だけど私学4強とかいうが工藤より後で投手で誰が活躍したんだ
一応東海地方の才能のある投手を取り続けてきた割に
結果はその後愛知出身でプロで名を挙げた投手は公立勢の方が多かった訳だ
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:03:26.25ID:u0GkdZ/D
>>421

そうだろうな。
それがどうかしたのか?
千賀がたまたまお前と同じ三河地区出身だけであって、お前と面識もないし関係ないだろ。

藤井もお前のせいで、藤井アンチが増えて可愛そうだわ。
0425うんこ
垢版 |
2019/04/04(木) 23:07:43.21ID:Z92npG1b
やっぱりプロ野球で活躍したほうが注目度は高いよね
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:09:56.67ID:AWd5FeWj
また三河バカが出没しに来たのかw
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:10:11.86ID:dplD9DXZ
事実に反論できないと個人攻撃か
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:10:48.32ID:554DAGXq
このタイミング出てきたということは、東邦の優勝が悔しかったんだろうなw
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:11:30.19ID:u0GkdZ/D
こいつプロ野球板のドラゴンズ関連でも見かけた時あるわw

そこらじゅうで藤井自慢してて気持ち悪かった。
0431うんこ
垢版 |
2019/04/04(木) 23:12:53.78ID:Z92npG1b
>>429
報道が少ないおかげで、そこまで悔しくはない
でも東邦の優勝は素直に嬉しいよ
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:15:39.20ID:554DAGXq
そこまで悔しくはない
素直にうれしい

言ってることおかしいw
0433うんこ
垢版 |
2019/04/04(木) 23:19:07.81ID:Z92npG1b
報道が少ないのを見ると、やっぱりプロ野球よりかは注目度は低いよね
去年の金足農業みたいな高校が勝ち上がれば報道も増えるけど
夏は西尾東に期待
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:43:19.58ID:/LP/npwk
東三河は凄いよ
今の愛知を支えているのは東三河だ

東邦は名古屋市の高校だが愛知選抜なんだから三河の人も応援してくれよ
三河の人もたくさんいただろう
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:46:49.18ID:g+/Jz1x0
>>433
ZEROでも取り上げられてたし昨日今日とイッポウにも取り上げられてたしこんなもんでしょ
名古屋ローカルで特集組まれるかもしれんし、もしくは病から復帰した監督ラストイヤーで甲子園優勝と話題性はあるから情熱大陸辺りから運が良ければ組まれるかもな
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:48:40.19ID:/LP/npwk
愛知は平成の甲子園優勝回数は外人部隊の両県に次ぐ3位

大阪10回
神奈川5回
愛知3位

地元主体でも今でも野球強豪県だが

選抜に関しては

選抜甲子園優勝投手ランクだと
5回 愛知
3回 大阪 沖縄

と愛知がダントツ1位

このように愛知は平成の間では強豪県だったと言える
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:50:13.09ID:aTGCzBUd
NHKとかでそのうち選手をスタジオに呼んで特集やるでしょ
名電や中京の時はあった
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:59:21.41ID:q1p+cFwZ
センバツの扱いなんて毎年こんなもん
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 00:03:37.10ID:NA1abJpU
しかし野球強豪県で満足するような県ではない
大阪レベルが求められる
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 00:03:38.71ID:etNkUJaE
センバツは確実に県で一枠ないから出場するだけなら夏より大変なんだよな
中京も9年センバツに出てない
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 00:06:05.55ID:NA1abJpU
平成の選抜優勝投手の都道府県

5回  愛知(東邦×2、名電、横浜、常葉菊川)
4回
3回 大阪(大阪桐蔭、近大付、上宮) 沖縄 (沖縄尚学×2)
2回 神奈川(東海大相模×2) 埼玉(浦和、帝京) 岐阜(大阪桐蔭×2)兵庫(報徳、智弁) 広島(広陵×2)

2005年〜2007年は実は愛知の3連覇だったと言える
このように選抜の枠の少なさから流出はあっても流入がほとんどない少ない戦力で苦労している
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 00:10:41.96ID:cEaaXV3j
【速報】現金500円を無料でもらえる   
https://i.imgur.com/MVujsMZ.jpg

@pringをインストール  
A会員登録   
B赤字幹事さん応援キャンペーンへ移動する
C応援コードを登録する [cNP7BE] 
  
これで500円がもらえます
スマホを使ってセブンATMから無料で現金を下ろせる普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 00:27:32.64ID:3VGNTRdF
>>343
中日には入ってほしくない。
さまざまなポテンシャルが潜在してるので、個性派を育ててきた実績のある日ハムに入り
プロでの守備位置(P含む)の適性から診断してもらうのがいい。
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 00:34:52.69ID:NA1abJpU
石川はパに行ってほしい
1位日ハム
2位ライオンズ

セならヤクルト
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 00:40:27.86ID:bmK56kZb
中京って、いつユニ変えるの?
令和になったら正式発表なのか?
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 00:48:04.81ID:U5A/Efzc
山田ゆーすけになったら立教とのパイプ復活するかな
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 01:01:52.08ID:I/thjyNk
2019年中日のドラフト
1位奥川
2位石川

とかになったら最強じゃね?
まあ1位2位が共に高卒はあり得ないかもだけど。
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 03:22:14.61ID:3VGNTRdF
>>451
中日は石川に手を出すな
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 05:05:55.60ID:5Syv7alJ
>>447
楽天もいいと思う
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 05:12:54.05ID:/y4Ys/9Z
>>449
東邦の次期監督は山田ゆーすけで決まりか。
山田ゆーすけは瀬戸の幡山中学から東邦高校ー立教大学に行ったと思う、
ちなみに幡山中学の先輩(たぶん1級上)には中京大中京から慶應義塾大学を経て
阪神タイガースに入った伊藤隼太がいる、後は幡山中学出身者は女優の瀬戸朝香、
後輩には中京大中京から中京大に行ったフィギアスケートの大場雅がいる。
ちなみに瀬戸出身の山田で一番活躍しているのはメルカリ創業者の山田しんたろう
(東海中から東海高校、早稲田大学出身)
山田ゆーすけも東邦高校監督として大阪桐蔭の西谷みたいに甲子園の常勝チームを
作ってほしい。
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 05:27:18.64ID:zSQyp5uu
大津のいじめ事件も創価の家の子どものしわざ。

大人の社会の陰湿ないじめ(創価が主導する集団ストーカー)と同様に、
学校での集団いじめの首謀者は、創価であることが多い。
マジで気をつけろ!加担するな!
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 05:33:28.62ID:FfPMWgmp
>>417
その高橋が打たれまくってるぞ?
明石の中森に比べると随分落ちる。甲子園では通用しないよ。
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 06:14:56.55ID:cOPcId7i
今大会で一番苦戦した明石商業は夏にはさらに強くなっていそう。
東邦はこのセンバツ、全てが上手く行き過ぎた感もある。夏はかなり厳しい戦いになると思う。監督、選手も夏に気持ちを切り替えるのは難しいだろう。
奥田と植田の投手陣では昨年の扇谷、西とそんなに変わらん。打力が格段に上がる夏は投手石川も春みたいにはいかないだろう。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 06:41:01.04ID:FfPMWgmp
>>458
扇谷と西はあれでも県外の強豪相手に練習試合では抑えたことも少なくない。
選抜ベスト4の東海大相模とは一昨年秋に新チーム無敗同士で戦い、西が森下ら強力打線を完封。
扇谷も一昨年秋に星稜を完封(打線が奥川に完封されたから引き分け)してる。
それ以外にもそこそこ抑えた実績はある。
植田や奥田は練習試合ですらそうした実績はない。
右サイドから力のある球を投げる奥田は力の劣る相手や強豪でも短いイニングなら使えそうだが、石川に続く完投能力を持つ投手なら1、2年生にチャンスを与えた方が良さそう。
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 06:43:15.18ID:DCQmmB61
>>454
意味わからん
愛知は外人部隊ではなく地元主体でやってるのはスタメンを見ればわかること
それに人口は4位だし
プロが少ないのはまた別の問題だろ
個よりチームワークで戦うからだろうな
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 06:45:45.21ID:FfPMWgmp
後、やはり打撃。
熊田は二回戦以降良く打ったけど、短打ばかり。やはり彼に4番は向かない。夏には1番熊田、3番石川を固定したい。
それには強力な4、5番の育成が不可欠。
杉浦と成沢は守備は良いので打力を鍛えてほしい。二人は全国では殆ど期待感がなかった。
他の選手も彼らからレギュラーを奪うつもりで精進してほしい。
現状、石川とそれ以外の先取の能力差が大きいのは事実。石川にはもっと伸びて欲しいけど、他の選手はもっともっと伸びないと夏は県すら勝てない。
この優勝で慢心したり舞い上がったりせずに本気で春夏連覇を目指してほしい。
課題は多い。
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 07:24:32.67ID:sMrVg2BG
石川が投げないと課題多すぎるな…
まぁ春の県大会のシードくらいは取るとは思うけど。。
いや、奥田植田だと組み合わせ抽選次第ではそれすら怪しいのか?

名電とかはシードラインのベスト8までに普通に当たる可能性あるんだよな。。
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 07:35:58.17ID:Z/Xa04Tq
中京様を輝かせる惑星たれ
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 07:45:01.99ID:Z9nO8Yrx
>>437
その優勝投手のほとんどは三河人なんだがw
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 07:51:12.96ID:cOPcId7i
熊田、松井、石川、吉納、長屋。五番まではこのオーダーになるのかな。吉納はセンバツでかなり成長したが、まだ昨年の梅田ほどではないような。
投手は植田が昨年夏の決勝で見せたような力のあるストレートを投げられるようになれば。
結局、夏も大事な試合では石川に頼らざるを得ないだろうが、せめて習志野飯塚みたいに後から出てくるパターンにしたい。
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 07:59:59.75ID:cOPcId7i
中京大中京は打線は東邦と同等かそれ以上に強力だが、今は投手陣が毎回炎上しているようだな。夏までに投手陣が安定してくると東邦と並ぶ優勝候補かと。
新1年生の畔柳も楽しみだ。
愛工大名電も投手陣に柱がいない印象。打線は例年通り強力。
享栄は三島兄弟、籾山など経験豊富な選手が多く、最後の夏にはやりそうな気がする。左腕上田がどのくらい成長しているのか?
今年の私学4強は拮抗していると思うから東邦と言えども春夏連続出場はハードル高い。
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 08:41:38.88ID:BwapMQA+
使える投手が石川1人では夏は厳しいわな。
連投で球威が落ちて中京にボコられて負けるかも。
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 09:39:19.63ID:GUuMF/yP
平成以降で

中京様 夏優勝1回春準優勝1回
東邦殿 春優勝2回
名電 春優勝1回準優勝1回(神宮大会優勝1回準優勝1回)
享栄 甲子園2勝
同じ土俵で語るのはおかしい
通算ですら享栄は愛知商業と1勝しか変わらない


>>上レスコピー

共栄なんて実績考えたら既にセカンド私学だわな…。
直近30年の実績見ても甲子園出てる至学館とか差し置いて未だに『4強』扱いしてるのは理不尽だわ。
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 09:46:46.14ID:AyNW9AoS
4段落ちで必ず享栄を使う手法はもうワンパターンで飽きたw

最初見るだけでわかるわ。
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 10:10:01.22ID:E1WrHgbN
>>442
確かに出場校枠で言えばそうかも知れんけど、何度か負けた学校や21世紀枠とかで出られるお気楽な大会でもあるわな
つーか春の選抜って予選の時期、開催の時期、選考、どれをとってもその時点での全国の実力を競う大会では無いよな
もちろん出ないよりは出た方が良いし、負けるよりは勝った方が良いに決まっているけど、選手権と比較すると余興的な大会だわ
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 10:22:53.48ID:HsQyggw1
対戦したどの監督もレベルが違いすぎると言ってたんだがな
優勝したチームがそんな課題多いとか
ある意味期待の裏返しか
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 10:30:42.51ID:jcGNqbv9
このチームは例年の選抜優勝チームより伸び代多いんじゃないか
みんな甲子園5試合経験したけど、石川に優勝させて貰った感じで誰一人満足してないのがコメントで伝わってくる
燃え尽きてないから夏までまだまだ伸びる
それに東邦は自信持てばドンドン実力が出てくるチーム
燃え尽きず選抜優勝の看板を手にしたのは大きい
夏まで石川に投手はやらせないと言うのも好材料
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 10:31:06.19ID:ZXrU4RYP
センバツ大会期間中の状態がベストに近かったし、石川の投手としての活躍が何より大きかった。
この調子がずっと続くとは思わないし、歯車が狂えばたちまち他校にやられるのが高校野球。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 10:47:03.24ID:6DnH/ZC8
まあ高校野球は負けたら終了だからね。強いとこが勝つじゃなく勝つとこが強いだから。
それを踏まえて過去の春夏連覇したとこは本当に凄いんだよなぁ。
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 11:26:16.99ID:ZXrU4RYP
まぁ、今年の東邦はセンバツ優勝して平成最初と最後を飾るという信じられない物語を完結させただけでもう充分のような気がするけどな。
これ以上の奇跡を望むのは欲張り。
夏は復活した旧ユニの中京大中京を甲子園でお披露目してもらいたいという思いもある。
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 11:38:53.23ID:CXa8bqNo
小学校の時は成沢投手―奥田捕手でバッテリー組んでたのか。甲子園で奥田投手―成沢捕手でバッテリー組むとは、面白いね。
長屋杉浦は、中学校でも高校でも全国優勝、おめでとう。
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 11:46:12.70ID:jcGNqbv9
吉納が下位打線打つ打線破壊力あるわぁ
吉納の中森から打ったホームラン凄まじいな
アウトコースの直球を甲子園左中間最深部にブチ込むパワーよ
さすが全国超名門からオファー多数の逸材
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 12:27:30.24ID:sL1qpV+c
現森田監督は前坂口監督時代からベンチでよく映っていたから坂口監督勇退後に監督就任した時も驚かなかったけど、山田コーチって見た事無いけど、どうなの実際?
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 12:33:39.95ID:Iz9A+0BC
>>389
名球会入りした山内一弘の起工業が入ってないな。
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 12:46:35.12ID:ahRxCIMm
森田が退任したら、木下は一体どうすんだよ
2008山田が監督になったら、2005卒業生の歳が上の木下が山田の部下になるのか?
やりづらいだろそれじゃ
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 12:50:53.86ID:jcGNqbv9
>>483
子供かお前は
いつまで先輩後輩のおままごと思考持ってる
仕事に年齢なんぞ関係ないわ
今時年功序列なんて子供と田舎のヤンキーだけだわ
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 12:53:10.48ID:jcGNqbv9
>>481
映りまくってるけど
ノッカーも山田だし、コーチの中で一番カメラに映る頻度高いだろ
山田の顔知ってるのか?
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 12:53:12.62ID:Iz9A+0BC
>>484
体育会系で同じ部活の先輩後輩はやりにくいだろ。
全然関係ない第三者なら良いけど。

OB会なんか最悪だぞ。
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 12:58:51.17ID:jcGNqbv9
>>486
やりにくいから山田が監督辞退するんか?
アホか
やりにくいやりにくい言うのは外野だけ
勝手に騒げば良い
山田は元々幹部候補
コーチとしてポッと出の木下が監督になったらそれこそメチャクチャになる
キャリアとノンキャリアの違いみたいなもん
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:00:03.11ID:cOPcId7i
2018東邦

熊田

洞田
石川
梅田

2019東邦

松井
杉浦
石川
熊田
長屋

旧チームの三番洞田はよくわかんなかった。
それでも上位打線は旧チームの方が上かな?
現チームの松井、杉浦の1、2番は微妙なんだよな。
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:03:53.83ID:HsQyggw1
昨年なんてまじで花巻東に負ける戦力じゃないのにな
全く分析しなかったんだろうな
まあ完全に舐めてたんだろうよ
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:05:08.89ID:0czsr8EG
分析してるに決まってるだろ
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:09:14.94ID:9IyusS3F
センバツはあんま野球に関心にない一般人からしたら空気
しかし夏はその一般人も気に掛ける
甲子園は夏に勝たないと意味ない
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:10:27.05ID:k6MlQIMe
中京、名電、享栄、東邦

この4校ってどこもヤンキー学校で浪商と似た雰囲気だと
大阪出身の俺は勝手に思ってけど、
東邦だけは非ヤンキー学校だと名古屋で勤務して初めて知った
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:11:09.20ID:jcGNqbv9
去年は3回戦に桐蔭が控えてたから勝ち上がっててもやられてたよ
それに去年初戦敗退したからこその優勝だろう
分析してたかどうかは外野には分からんし、今年は徹底的に研究して優勝まで行ったんだからそれで良い
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:13:45.85ID:cOPcId7i
去年までの森田監督コメント見てると、こんなに緻密なチームだったのか、と驚くよ。
森田監督自身、腎臓移植手術を経験して、色々と変化があったんだろうな。今回は毎回勝利インタビューで発する言葉に強い気持ちが溢れてた。
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:27:25.34ID:yA7WphsT
>>307
中京は稲葉に監督やってほしい
もちろん日本代表監督やり終えたら
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:34:34.96ID:VXDcrKpf
確かに丁寧な野球するようになったな
以前までの森田東邦って打撃だけに特化して投手守備軽視の馬鹿試合
んで甲子園2、3回戦で敗退するイメージだったわ
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 13:37:57.25ID:QRoUushO
>>491
中京乙
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 14:28:24.36ID:ZXrU4RYP
平成最初と最後のセンバツ優勝

優勝した翌日が腎臓移植手術した森田監督の還暦の誕生日

海外遠征中のマーチングバンドが準決勝まで勝ち上がったことで大阪桐蔭と共演できた

平成元年優勝投手の山田の息子は今回はスタンドで応援団長。今回優勝投手の石川の父親は平成元年はスタンド応援組

あまりにも出来すぎたストーリー。
東邦はこのセンバツで全ての運を使い果たしたのかも。
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 14:30:33.45ID:ZXrU4RYP
もう一つ。

今回東邦が優勝したことでセンバツ通算優勝回数5回となり、全国最多となるとともに通算勝利数55勝で中京大中京を一勝上回り全国最多。
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 14:41:56.70ID:QhWbKpdn
中京は平成の甲子園出場回数、勝利数も東邦に負けてるんだな。
平成出場回数は名電にも負けてる。
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 14:50:38.11ID:kgn9/MUo
>>501
中京は派手な学校改革もあって10年くらいは放棄してたところもあるからな
ただこの先の少子化時代に向けては学校本体は大きなリードになってるはず
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 14:56:05.53ID:QhWbKpdn
>>502

2000年(平成14年)以降でも、出場回数は県内3番手だよ。
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 14:57:23.75ID:QhWbKpdn
訂正 平成12年
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 15:22:46.90ID:BtDSeHej
中京大中京は思い切った学校改革が見事に成功した例だろうな。
野球部もかつての強さはないが、甲子園にはある程度の間隔で出場出来ているし。
あわよくば、野球部強化を推し進めて欲しいところだ。ユニも旧ユニスタイルが復活するし、少しは強化する方向性なのかな?
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 15:29:03.03ID:ZXrU4RYP
少し心配なのは東邦だな。
今回の優勝での達成感が今後の低迷に繋がらないとも限らない。森田監督もあと1年で退任するし。
全国優勝した後に飛躍するどころか逆に低迷する例は多い。浦和学院や敦賀気比などはセンバツ優勝後はパッとしない。
東邦の下級生メンバーをみると中京あたりには大きく劣っているように見える。
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 15:53:35.97ID:9IyusS3F
東邦は女の方が多いし優勝メンバーの新年度は誘惑だらけになる
まあ大半が既に彼女持ちだろうけど
それに負けたら夏は危うい
女だけでなく東邦の他の男子生徒や他校の連中も群がるだろうし
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 16:03:33.13ID:9IyusS3F
把握はしてないがインスタも東邦のメンバーはやってるだろうし
どっちかがDМ送れば即○○○だし
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 16:07:48.23ID:QRoUushO
>>500
56勝でっせ
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 16:27:58.64ID:jcGNqbv9
東邦の練習スケジュールで彼女なんか作れるわけないやろ
それに部内は恋愛禁止
野球超強豪校はお前らが思ってるより何倍も野球に集中してる環境やわ
弱小野球部出身のお前らとは違う
野球漬けが出来る連中だから甲子園で戦えてるの
全員彼女持ちて
とんだ侮辱やろ
そら望めばいくらでも遊べるやろうが、それをしない連中だから勝てる
野球超強豪校は寮ないとこでもどこもそう
女遊びしてるだろなんて強豪の練習スケ知らないから言えること
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 17:04:51.91ID:SnSfsMiB
>>510
ただ練習は東邦は、ぬるいイメージ。
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 17:17:02.57ID:QNN3BadR
>>492
30年前の話だろ
中京、名電は偏差値上がってヤンキー学校は享栄だけだよ
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 17:29:08.99ID:ThwLCOv4
>>513
中京東邦名電は最低限の勉強と常識礼儀ないと入れ無いよな。三強に遅れを取る享栄は、テスト用紙に名前だけしか書けない馬鹿とか、素行に問題のある馬鹿集めて必死だか結果は出て無い、、、
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 17:35:58.82ID:E1WrHgbN
>>503
東邦11回、名電11回、中京10回かな?…なるほど3番手だね
でも選手権は東邦より中京の方が多く出てるし、中京13勝に対して東邦6勝、名電1勝なんだね
大会に対する価値観で印象も大きく変わるね
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 17:41:18.89ID:jcGNqbv9
名電が選抜優勝して以降、中京>名電>東邦 って感覚だったのが、東邦選抜優勝で元の中京>東邦>名電 に戻ったな
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 17:51:35.64ID:UBrAfATn
名前だけしか書けない馬鹿とかそんな都市伝説をいまだに信じてんだなw

おめでたい奴もいるもんだな。
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:04:43.44ID:QhWbKpdn
>>515

選抜は余興大会なんて言ってる時点で、負け惜しみにしか聞こえないよ。

選抜でも、東邦や名電以上の成績残せばいいじゃん。
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:15:49.73ID:QhWbKpdn
平成甲子園出場回数

東邦19回
名電15回
中京11回
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:18:16.06ID:neb4hi+n
>>411

プロ野球よりプロのわらび餅屋で活躍して欲しいよな
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:19:04.78ID:ThwLCOv4
優れたスカウトってのは、その子の身体能力や可能性以上に、人間性を重視するんだよ。
石川君も中2の時点で親父の母校東邦に進学決まってたけど、大阪桐蔭西谷監督の猛烈勧誘で心揺らいだらしいよ。西谷は優秀なスカウトマンだ、、、
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:19:46.19ID:neb4hi+n
>>471 カシオペアを舐めるな
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:19:59.58ID:BtDSeHej
センバツ大会と言っても一つの全国大会で優勝することは物凄く大変なこと。価値は高いよ。
特に東邦は平成の最初と最後の大会を優勝するという偉業を成し遂げたわけで。
数あるセンバツ優勝校の中でも特筆すべき学校となったね。
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:21:52.51ID:BtDSeHej
石川は去年の夏の西愛知大会では打率7割台じゃなかったかな?
今年の夏も打ちまくって欲しい。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:24:09.93ID:VXDcrKpf
なんで愛知って同じ県の高校同士でここまで言い争ってるのかわからん
俺は堂上さんの一つ下の名電OBだけど普通に愛知に優勝もたらした東邦サンキューって感じやけど
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:35:49.20ID:0czsr8EG
>>510
藤嶋ぇ
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:38:48.60ID:QRoUushO
>>516
東邦>中京=名電
だな
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:39:36.29ID:uL/uCPgY
>>488
洞田を見たのは、センバツと夏の予選だけ?
秋の洞田を見ていたらよくわからないなんて事は無いんだけどな
それぐらい凄まじく打っていて、だからこそ最後まで外すことが出来なかった。

結果厨は今年のチームの方が強いというだろうが
潜在能力的には昨年の方が遙かに上だと思うよ。そもそも石川・熊田が居る上に
梅田、梶田のスラッガー、林、洞田の好打、身体能力お化けの山本らとんでもないメンバーだった
たった1回のトーナメントであのチームが弱いと思われるのは
ずっと見ていた者からするととても残念
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:40:33.14ID:QRoUushO
>>527
中京だけプライド高くて異常なんだよ
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:45:45.91ID:Iz9A+0BC
>>522
そりゃ大阪桐蔭から誘われれば中学生は心揺らぐだろ、
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:47:40.06ID:Iz9A+0BC
>>492
昔は中京と享栄の試合後応援してた奴同士で喧嘩してたことはあったな。

当時はシードもなかったから、2回戦や3回戦で4強の対戦なんてこともあったし。
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:48:38.46ID:ThwLCOv4
>>527
誰も言い争って無いやん、東邦の優勝が嬉しくて熱く語ってるだけやろ、夏までに別のチームみたいに成長するパターンを何回も見てるからな、愛知の人間は、夏勝つには成長しか無いんだよ。皆に頑張って欲しいだけやん。
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:52:46.14ID:uL/uCPgY
1位 2018 梅田・梶田
2位 2013 三倉・関根
3位 2019 石川・熊田
4位 2016 藤嶋・小西
5位 2014 大井・峰
6位 2015 溝口・大坂
7位 2017 石塚・田中

東邦のチーム力順位はこんな感じするね
異論は認める
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 18:58:11.08ID:cOPcId7i
確かに去年の東邦打線は今年より迫力あった。
選手層も厚かったし。
ただ扇谷が最後まで開花しなかったな。
西愛知決勝も名電相手に打線は粘ったけど、秋山にやられた。
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:02:44.63ID:cOPcId7i
2013東邦が享栄に夏コールド負けしたのは信じられなかった。
練習試合とはいえ、智弁和歌山に17−2、大阪桐蔭に13−0で勝っていた時期の打線を観た時には間違いなく甲子園で上位クラスだと。
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:11:29.61ID:e8YTWrzr
そういえば平成の高校野球というと2打席連続満塁ホームランっていうのがあったけど
今後生きているうちにまた見られるのだろうか
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:12:29.89ID:AYWM06LR
甲子園2回戦敗退だったけど2014の東邦好き
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:14:27.70ID:Z9nO8Yrx
>>527
それなら堂上と同世代だった木村選手も知ってる?
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:24:10.84ID:YpSW9eDC
>>531
いや、弱いよ。個々の打力は高かったけど、まとまりがなかったし、足は今より使えたけど左腕に弱かった。
何といっても投手と捕手が酷かった。
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:27:05.60ID:0hQfrySC
>>536
あの2013より2018のが上のわけねえじゃねえかよボケが
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:35:01.27ID:NaMEZmrk
>>545
2013と2018は東邦史上でも屈指の破壊力。
空中戦では2013。2018は上位のスピードスターに石川・梅田のスラッガー。下位の長打は2013に劣らなかった。

ただ、野球の質は低く、またバッテリーが弱かった。投手に制球力と安定感がなく、捕手は捕逸ばかり。
今年の石川は球速こそ大したことなかったが、コントロールと安定感があり、捕手の成沢はてんで打てないが守りはよかった。
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:42:20.25ID:QRoUushO
いかに自分たちの目が節穴かをさらけ出すウォッチャーのなんて多いことか
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:47:12.91ID:JOmg8Fr/
東邦はメンバーの中に2年のPが一人もいなかったけど使えそうなのは誰もいないの?
せっかくここまで来たら石川以外のエースPを擁して春夏連覇狙ってほしいわ
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:48:38.34ID:JOmg8Fr/
>>546
成沢君はキャッチングがうまいねえ
まるで古田みたいやったわ
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 19:50:53.01ID:uL/uCPgY
成沢も別にバッティング悪いワケじゃないんだけどな
秋の成績もチーム上位だしホームランも多い

選抜はいい当たりが取られているうち
ほんとに打てなくなった
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 20:06:07.19ID:6O++FlFh
昭和の中京、平成の東邦だったか。令和はどこになるかな?
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:13.87ID:ThwLCOv4
石川君は夏まで投手させない宣言したんやろ?東邦森田監督、それは正しい、奥田や植田が公立やセカンドで試合作れないと、地獄の愛知連戦予選勝ち抜くの不可能だからな、、、
中京も打線は東邦と同等だが、投げるP全員火だるまじゃあなぁ、、、上野みたいな劇的成長する投手が居れば優勝候補対抗。
名電も打線は良いが、投手が地味だよな?誰がAなのかわからない、、、
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 20:29:40.00ID:cOPcId7i
今さらながら、報知高校野球のセンバツ特集号には恐れ入る。出場校決定の時点で石川を表紙にして、大会展望では東邦を優勝候補筆頭に挙げていた。
当時は他誌と違う独自路線としか思わなかったけど、実に彗眼だったわけだ。
今さらだけど、記念に買ってきてしまった。
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 20:30:25.79ID:FfPMWgmp
>>551
成沢はパワーは石川の次だから当たればHRになる可能性も高い。
でも、壊滅的に打撃は悪いよ。見てりゃ分かるだろ?
選球眼も悪いしとにかく下半身の使い方が悪すぎる。県大会の序盤ならそのパワーでHRも出るだろうけど、準々決勝以降のレベルではまず期待できないレベルの打力。
バントも基本が出来てない。
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 20:45:38.60ID:VsTe+zMb
近年の愛知県ってほかの大都市圏に比べてピッチャーの大物が少ない気がするんだけどなんで?
マックス140qくらいのピッチャーはちょいちょいいるけど、本当に圧倒的で話題になるピッチャーを十年以上見てない気がする

上野とか藤嶋もなんていうか、そういうのじゃなかったし
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 20:52:03.51ID:Z9nO8Yrx
>>556
千賀滉大は愛知県なんだが
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 20:58:47.21ID:gg9ekW08
喧嘩が強いのは中京

女にもてるのは東邦

出世するのは名電

問題起こすのは享栄
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:08:55.35ID:e8YTWrzr
今後プロに行きたい人は故障や怪我が多い投手よりも野手選択する人が増えたりして
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:09:07.12ID:ThwLCOv4
今年の東邦の一番の強みは守備の固さって高校野球ファンならわかってくれると思う、
勿論野手石川君の好投と打線の好調もあったけど。
守備は嘘つかないよ、、、強豪と言われるチームはもれなく守備硬い、、、
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:10:01.05ID:e8YTWrzr
>>556
まあプロで通用するには150キロは出さないと難しいと思う
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:14:10.58ID:7LfJy60u
>>554
ちょっとその記者本当にすごいんじゃないかそれともたまたまだと思っちまうな
いや、神宮の光星戦見たらとてもじゃないが優勝候補には見えなかったな
石川は野手投げだし、完敗といった試合だった。
どこをみたのか、その記者は
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:18:29.58ID:RkY9PIz0
>>552
春の東邦、夏の中京 互いに優勝回数、単独一位
平成でも選手権優勝し単独一位になった中京
両方とも立派、昭和も平成もないと思う。
令和になっても良きライバルとして競い合って欲しい
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:35:17.73ID:FMzemS4X
>>564
母校ってどこだい?
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:39:21.84ID:k1hmWtNj
>>558
中京と東邦で乱闘してほしいよね
習志野は貧弱な身体をしていたけど中京なら東邦と互角のガタイしているから乱闘しても
怪我はそんなにしないだろうし
たまには乱闘してほしい
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:42:57.21ID:zzkE+eVm
>>531
身体能力お化け山本が戦力になったかw 梶田とかもたいしたことなかった
石川の後ろをしっかりと打てた梅田、2番の職人林は素晴らしかったけどね
あのチームの弱点は不安定な先発投手
やはり石川が安定している分総合力では今年のほうがうえと思う


0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:43:33.03ID:FfPMWgmp
>>562
お前こそ本当に神宮の光星戦観たの?
秋の石川は投手経験の少なさからか立ち上がりは探るような感じで腕が振れず、球が走らず制球も甘かった。
光星戦はその上寒い時期の朝8時半開始。130前半しか出なかった初回に5失点(レフトに入った植田のまずい守備もあり)しただけで、
2回から8回迄は1安打しか打たれてない。
その試合のMAXは143で7回にマーク。9回には疲れからか球速がガクンと落ち、武岡にツーラン浴びたけど、普通に投げれば光星打線を抑えられる力を随所に見せた。
打線も後一本が出なかったけど打ってたし、試合後光星の仲井監督も全員が4番みたいで怖かったと語っている。
試合は確かに3ー7だが、力的にあれを見て東邦の力が下だとは思わない筈。
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:46:37.71ID:k1hmWtNj
>>556
それは文化だろうね
フィジカル軽視で技術重視の
それがプロの少ない理由だと思う
プロに行けば160km出せる選手もいるから素材は悪くないはずだし
文化のせいだろうね
中京の高橋は期待のできる素材だがどうなるか
松島も背を10p伸ばせば150でそうではある
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:46:43.18ID:RkY9PIz0
>>492
その昔は中京、名電、享栄、東邦 この4校は同じようなものだった
中京、名電、享栄、の3校は都心に近く目立った存在で
東邦は外れたところにあり目立たなかった、今はどこも良い学校です。
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:51:16.87ID:k1hmWtNj
>>492
いや中京もヤンキーではないし、名電もそうではない
享栄も言うほどヤンチャではないし野球部は真面目
そもそも私学四強にヤンキー校はないよ
つーか愛知にヤンキー校と言える学校があるのか疑問
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:56:38.72ID:KzlEv+n/
>>492
30年前よく鶴舞公園で、中京の野球坊主と喧嘩したもんだ。
あいつら、翌日に人数増やして、仕返しに来るのが鬱陶しかったな。
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:00:21.29ID:9YwYBIuU
>>557
高校時代で有望視されてた投手という意味だろう。
だから高卒即プロドラフト上位って感じだろう。

だから、最近なら濱田がギリギリ。多分、朝倉まで遡ってはじめて今年の奥川クラス。
去年の吉田みたいに文句なし世代一と言えたのは、享栄の近藤真一まで遡る。
その前には工藤、槙原の世代とかあったのにね。野中、紀藤とかも含め80年代はまだいた。

平成以降の怪物投手は、東海地方で見ても朝倉と高橋純平だけだと思う。
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:03:52.39ID:7LfJy60u
>>568
ネット中継で見たよ
その言い分は完全に東邦サイドになって見ればそうなるだけの話で
こうだったこうだったとかは負けたチームには言い分はあるよ
試合は完敗だったよ
神宮の初戦で乾杯のチームを優勝候補筆頭に挙げてそれがあたったならその記者はすごいかたまたま運がいいかだって事
そもそも選抜の1回戦だって負けてもおかしくなかったんだろ
ミスター結果論だね
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:05:28.80ID:FfPMWgmp
>>573
朝倉はそこまでだったかねえ?
球が速いだけのイメージ。
平成の愛知の最高の投手は平田洋と思う。高校時代、当時では破格の148キロだったが、制球も良かったし、球の伸びがすごかった。
朝倉なんかより遥かに上。
甲子園に出てないのに当時の甲子園ナンバーワンと言われた宇和島東の投手より上の文句なしの日本一の投手と言われてた。
ドラ1でドラゴンズに入ったけど、コーチに壊され、プロでは一軍でいきなり先発したのに130キロ台しか出なくなってた。本当に勿体ない
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:11:49.77ID:skfnQ9h8
今年の夏は春夏連覇に挑戦する東邦に行ってもらって、来年センバツは中京大中京が復刻ユニフォームで甲子園のオールドファンを喜ばせて愛知県二連覇達成というのが最高の筋書きだな。
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:13:55.14ID:7LfJy60u
選抜前の高校野球雑誌で読んだ記憶あるが、前年の松坂のようにこの大会が朝倉の為の大会になるかもsしれないみたいに書かれてた
前評判は高かった
平安に負けたが、確かNHKで平安のゲストが優勝候補の東邦と当たりたくなかったと言っていた
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:15:32.51ID:U5A/Efzc
>>577
それ阪口が言ってたんじゃないの?
俺の記憶だとそんなこと言ったて気がするが
松坂まで行かなくてもマツくらいまではとかなんとか
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:16:54.57ID:9YwYBIuU
>>575
朝倉はそうだね。潜在能力が評価された素材型だと思う。
平田洋も高橋純平もそのタイプかな。

松坂クラスは言い過ぎにしても、やっぱ文句なしの世代一みたいなのは近藤真一まで遡るかな。
つまり今で言えばU-18のエースになるような投手は。
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:22:27.66ID:FfPMWgmp
>>579
近藤が松坂以下とは思えないが。
チーム力が98横浜は強くて春夏連覇しただけであり、
エース個人の力は近藤だって松坂に負けてないと思う。
何せ19歳でプロ初登板ノーノ―だし。
実際あの年はもう一回巨人を完封してるし。故障が無ければ
名球会も。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:22:58.90ID:ddUXPYaG
愛知の豪腕っていったら金田工藤槙原あたりか?
三強以外の公立とかからプロも沢山出てるんだけどな、、、
名電のA東が立命館大学進学から横浜で活躍してるのは有名だけど、、、
勿論野手も沢山居る。
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:23:56.86ID:euM9vba8
春優勝したことで運を使い果たしたな。
東邦はしばらく低迷だろ。そもそも最近低迷したのがマグレで優勝出来ただけだからな。
今まで期待を裏切り続けて、県内のファンからも見放されかけてたような高校。
春夏連覇とか頭おかしいことほざいてる奴もいるが、そもそも東邦は夏は弱いし、打力があがり気候も厳しい夏は野手がエースやってるようではとてもとても話にならん
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:24:26.32ID:k1hmWtNj
野手は全然いないだろ
これは愛知の野球指導が原因だろうな
特に内野手はさっぱり
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:37:00.12ID:Z9nO8Yrx
私学4強は愛知県のいい選手を取ってるわりにはプロ野球で活躍する選手が少なすぎだと思う
昔は名電とかは凄かったけど
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:43:18.07ID:ddUXPYaG
>>584
愛知は2学業優先で土日祝日だけ毎週連戦、ラストが惨くて酷い時は4日で準々、準決、決勝とか、普通にやるから、、、
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:49:50.53ID:ddUXPYaG
引退したイチローや稲葉、山崎、赤星、あたりにブン殴られろよ、皆結果出したろ。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 23:03:24.11ID:zXU+Vj2+
>>586
学業優先は学生だから当然だけど、その分日程を前倒しにするなりして緩めてあげないとね。雨続きだと悲惨なことになるw
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 23:07:13.96ID:Z9nO8Yrx
今年の開幕投手だった日本人11人全員が中学は軟式出身だったらしい
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:26.46ID:+veLW5Ui
>>590
だから何?
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 23:19:33.15ID:Y8LviVw+
この句読点使う馬鹿は新参者か?、、、

前はいなかったよな。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 23:35:11.10ID:Cxy8jfsl
>>589
そう、校数が多くて週末しか試合出来ないから、雨とか降ったらラストとんでもない連戦になる、、、
出来れば皆万全の状態で愛知チャンピオンを決めて貰いたいものだが、、、
今年の愛知はドコモ投手弱いから何が起こるかわからない、、、
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:36.80ID:nniP9qWd
東邦もセンバツでは名門中の名門なんだけどなぁ
肝心の選手権となると全国制覇未経験の学校なんだよな
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:10.36ID:Vhf0q0nc
そろそろ投手から一線級の選手が愛知県から出現して欲しいもんだ
最近で一番近いのは2012名電の濱田か

打者は試合を支配出来ないが、投手の飛び抜けた存在はそれが可能。
間近でそんな存在を愛知の球場で見たいんだよね
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 00:09:20.86ID:mznPP3mI
甲子園の一大会で本塁打3本の石川君は藤王、高木浩之(享栄)に並んだと言う事か。
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:49.36ID:QWPrE3ke
>>595
2012の濱田ってより2011年の濱田がほんと凄かった。
秋の県大会は完全に無双。享栄なんて前に飛ばすことすら出来なかった。
しかし東海大会、神宮と酷使され徐々に落ちていき(それでもかなりの結果は出した)
翌年の春では普通の好投手になり、ついに夏には普通のPに成り下がってしまった・・・

普通のPをそれでもドラフト2位で獲ったのは
スカウトもあの幻のような投球を再びと思ったんだろうな
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 00:17:11.15ID:fSM105YO
>>482
新人王 MVP シーズン38勝 日本シリーズ4連投4連勝の挙母高の杉浦忠もな
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 00:23:36.83ID:HYt29mJX
中京以外初戦敗退のオンパレード
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 00:25:17.46ID:uD1UcNpm
夏は7月22日、24日、26日が予備日か。順延なければ比較的ゆるいけど、順延はあるだろうから各チーム3連戦までは想定しとかないと。
2014は順延や再試合が絡み「5回戦、準々決勝、準決勝、決勝」が4連戦、先発完投型が2枚いた東邦と栄徳の決勝。
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 00:28:52.95ID:CkJLP0BE
>>571
享栄すら受からない奴は市外の豊田大谷や弥富、岐阜中京に行っていたな
あとは工学院とか美容専門学校、もしくは就職
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 00:42:15.57ID:CkJLP0BE
夏は地域によって平等じゃないからな
楽に勝ち抜ける地区はコンディション整えられるけど、愛知のような激戦区は満身創痍で甲子園入りだからな
愛知が春は強くて夏に弱いのは猛暑の中での激戦が原因だよ
春は平等だから実力通りに勝ち抜ける
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 00:45:04.39ID:ESi2U9Zv
>>599
こいつ 中京アンチを増やして喜んでる真の中京アンチ
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 00:49:28.62ID:ESi2U9Zv
>>603
それが原因なら愛知高野連は半月早めに県大会開始しろよ
どうせ愛知高野連は選手権2枠も取ってこれないんだし工夫せい
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 01:18:42.93ID:8hDu25eR
期末テストとかな
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 03:55:38.62ID:vniUW0Ho
直近10年(2009−2018)の夏の兵庫大会勝利数
報徳 46勝
明石商 46勝 
神戸国際大附 44勝
滝川第二 35勝
社 35勝
神港学園 32勝
関西学院 31勝
市尼崎 29勝
加古川北 28勝
市川 27勝
育英 25勝
東洋大姫路 24勝
西脇工業 23勝
洲本 21勝
津名 21勝
須磨翔風 21勝
神戸弘陵 20勝
三田松聖 20勝
東播工業 20勝
市西宮 20勝
小野 19勝
姫路工業 17勝
長田 17勝
六甲アイランド 16勝
武庫荘総合 16勝
川西緑台 16勝
村野工業 15勝
加古川東 15勝
滝川 15勝
西脇 14勝
甲南 13勝
明石 11勝
明石南 11勝
明石北 8勝
明石城西 7勝
明石西 7勝
明石清水 6勝
明石高専 5勝
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 04:13:13.30ID:HYt29mJX
中京を輝かせたる惑星たれ
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 07:10:24.80ID:VM+AUxZ6
中京様を輝かせる惑星たれ
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 08:23:58.70ID:x6AMkFzv
東邦って、学校のイメージは地味だけど、甲子園ではスターやアイドル的な選手が活躍して目立つ印象がある。
古くはバンビ坂本、水谷完、山田キク、藤嶋、そして今回の石川。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 09:07:31.15ID:x6AMkFzv
夏の準決勝のカードがこうなれば最高。

中京大中京 VS 享栄
愛工大名電 VS 東邦

そして、決勝は

中京大中京 VS 東邦
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 09:53:17.45ID:8VkbnI0n
>>603
春は平等だから実力通りに勝ち抜ける って言ってもさ
そもそもセンバツは出場している学校自体が実力通りの学校ばかりじゃないし
出場している学校以上の実力校が全国にウヨウヨしている状況でやる大会だからな
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 09:58:59.60ID:liZwLBAO
>>452
勘違いしてると思うがスカウトの評価は大会前から石川のほうが上
奥川はピッチャーが欲しい別のチームがとるだろ
なんか高校野球ヲタってやたらピッチャーが好きだよな
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:03:51.06ID:Z0ppFpeI
明石商業を倒してくれてありがとう。

明徳中出身の監督は嫌い。
400万のバッティングマシーンあるし。
実質私立です。
市立ではなく
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:06:53.45ID:x6AMkFzv
夏は東邦を軸に中京、名電、享栄のお馴染みの学校で争うことになるだろうけど、4強を倒す可能性のある学校はどこだろう?

愛産大三河
豊川
豊橋中央
愛知啓成
中部大春日丘
西尾東
至学館
愛知
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:32:49.24ID:T/w+CAe4
平成甲子園出場回数

東邦19回
名電15回
中京11回


もう中京が愛知3番手格でいいな。
いつも低迷の理由にする、平成前半の中京の学校改革時期なんて他校は知ったこっちゃないし。

やっぱり優劣を付けるのは甲子園出場回数だよ。
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:36:08.23ID:pCmTKOFV
決勝が地元の明石商だったらもっと盛り上がってただろうな
でも最後のあの守備で元木上宮の再来って言われてたであろう
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:39:13.97ID:JISpqRk9
戦力的には貧弱だが夏に強い習志野と
今年選手権で東邦が再戦したら面白いかもね。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:45:54.79ID:BsdgC8zJ
>>597
濱田を潰した倉野は死んでお詫びをしろ
神宮大会の不可解な3連投、春の練習試合での不可解な連投
濱田は夏の段階で壊れていた
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:47:37.55ID:2T5ax+hu
春季大会は河合の代わりに水鳥がベンチ入りするけど、東海大会ではルーキーの鈴木のベンチ入りあるで。
バッティングがエグい。
1年時の熊田より上。

他に秋季は西出と林がベンチ入り予定
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:48:45.83ID:2T5ax+hu
春季は西出と林も入る。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:53:36.95ID:LG996tJt
田村楽しみだな
前評判で言ったら石川以上か
背が小さいのが微妙だが
けど左だから良いか
石川みたいにエースで中軸になれれば1年世代の中心は名電だろうな
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:55:32.38ID:LG996tJt
西出来たか
植田も2年夏で戦力になってたからな
西出に目処が立つとかなり大きいんだが
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:56:19.69ID:2T5ax+hu
奥田
成沢
土屋
杉浦
石川
熊田
吉納
松井
坂上

10植田
11村北
12伊東
13岡田
14山田
15仲間
16水鳥
17西出
18林

19土屋か清水
20道崎か田口
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 10:56:25.91ID:fdx4bAho
>>595
石川
打者だけど
甲子園で防御率零点台なんて他にいたか?
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 11:03:37.24ID:2T5ax+hu
名電田村は石川と比べたら可哀想。
レベルが違いすぎる。

同じ明徳の関戸より投打で1ランク下
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 11:16:45.86ID:Wyx8XVji
>>628
みんな投手石川の力をまだ分かってないんだよな
この急造投手をどのチームも打ち崩せなかった事実は大きい
まさに天才だよ
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 11:30:05.81ID:8VkbnI0n
>>619
別にそれでいいんじゃない
1番手、2番手が全国制覇未達成の学校で、3番手が全国制覇最多の学校ってのも面白い
学校改革は低迷した理由ではあるだろうど、その分この先無名大学の系列高校よりも遥かに有利になるだろうからね
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 11:34:39.57ID:hkls2bz7
名電の田村ってよく知らなかったけど明徳義塾に行く
予定だった大物2人が揃って高知から抜けるってのはやっぱ高知高校に行った森木と甲子園まであたらないつもりなのかな?
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 11:55:48.97ID:S5tmhmk1
印出と西村を東邦に貸し出したら春夏連覇も見えてこないか?
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:08:24.46ID:4nLUEJjf
>>622
それ以前に夏の県大会でも不可解な登板なかっ
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:10:34.51ID:4nLUEJjf
すまん。間違った。
県大会でも決勝至学館までの連投が酷かったと思う。倉野さんてやることがとにかく極端。
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:15:40.76ID:x6AMkFzv
中京大中京は学校改革は大成功したが、入学偏差値のハードルが高くて野球部に入りたくてもある程度の頭がないと入れない状況じゃないの?
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:16:25.52ID:e+oiiBiy
>>632

それでいいね。
全国制覇しようがなんだろうが、やっぱり出場回数だからね。
甲子園に出たってことは予選を勝ち抜いたってことでもあるから。
立派なもんだよ。

兵庫で言えば、中京は出場回数は3番手だけど、平成に全国制覇した育英高校みたいなもんだな。

俺は何回も甲子園出れてる、報徳学園の方が羨ましいけどね。
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:18:03.31ID:x6AMkFzv
東邦は人間健康学科だっけ?いわゆるスポーツコースが設定されている。中京もスポーツコース作れば良いのに。
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:22:45.74ID:q61fDc8R
>>639

中京もあるよ。
欲しい選手はオール3なくても入れてるよ。
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:23:50.13ID:5eVhMUZY
中京の上野なんか代表でも無双して吉田以上の選手だったのに
中京は進学するようになったからなあ
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:25:06.25ID:DNmGLrb1
>>637
帝京も入試難易度が上がって昔なら入学できた野球バカが入れなくなって弱体化したからな。

東邦は商業科にスポーツ優先組が多かった記憶が。
普通科でもレギュラーで甲子園に出たような生徒もいたことはいたけど。
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:25:12.40ID:x6AMkFzv
2019 ?
2018 名電
2017 中京
2016 東邦
2015 中京
2014 東邦
2013 名電
2012 名電
2011 至学館
2010 中京

2010年代でみれば、夏は中京=名電、東邦の順。
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:26:43.30ID:DNmGLrb1
山田喜久夫は授業中にサインの練習ばかりしてて、周囲も口には出さんけどバカにしてたと、同じ野球部の中学時の先輩が言ってたわ。
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:29:01.10ID:x6AMkFzv
私学3強でも夏の甲子園出場のインターバルが4〜5年開くことがあるから愛知県は大変だな。
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:30:05.98ID:BsdgC8zJ
>>630
森田監督が投手として使いたくないと言いながら使ってしまった逸材
とにかく投手としてのセンスがとんでもないレベルだと去年の3月に言っていた
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:31:53.05ID:x6AMkFzv
理想的なのは常時甲子園出場する2強という勢力図なんだろうな。愛知の場合、中京、名電、東邦がほぼ均等に持ち回りしている。
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:36:40.68ID:ezwnHTMs
>>630
石川はプロへは投手で行けなんて考えの奴が居るとは思わなかった
一回眼科行ってこいよ

高校野球とプロじゃまた全然違うわ
あんな見るからに野手投げがプロで通用する訳なかろう
今回たまたま結果が良かっただけに過ぎん
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:56:25.65ID:bJUKSFEV
高校野球の話してて何でプロが出てくるんだよ
たまたまとか何の根拠もない言葉使ってさ
レベル云々置いといて結果残す奴にはそれなりにちゃんとした理由があるから
野手投げだろうが球にキレがあったり打者が打ちにくかったらそれでいいんだよ
そもそも本人プロでは野手としてしか考えてないから
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 12:58:29.56ID:D4dRAMGa
野手投げどうこういってるやつはメジャー見てない昭和民かな
プロはさておき、たまたま甲子園の決勝で2塁も踏ませないピッチングできるなら苦労せんわ

この成績は圧倒的コントロールと小さく曲がる変化のたまものであって、たまたまだと思うやつは眼科へ
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 13:05:39.32ID:4ruaETr7
>>619
甲子園での勝利数はどうなん?
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 13:19:51.10ID:x6AMkFzv
平成時代の東邦

2019春 ○○○○○ 優勝
2018春 ●
2016夏 ○○●
2016春 ○●
2014夏 ○●
2008夏 ○○●
2005春 ○○● ベスト8
2004春 ○●
2003春 ●
2002夏 ○●
2001春 ●
1999夏 ●
1999春 ●
1996春 ○●
1992夏 ○○○○ ベスト4
1991夏 ●
1991春 ●
1989夏 ●
1989春 ○○○○○ 優勝
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 13:22:32.15ID:e+oiiBiy
>>652

東邦 24勝 19回出場
中京 21勝 11回出場
名電 13勝 15回出場

中京は出場回数の割に勝ってるね。名電は初戦敗退が多い。
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 13:25:15.57ID:e+oiiBiy
ttps://office-morioka.com/h_baseball/seiseki/toho.html
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 13:26:04.82ID:C8MYjeHA
>>629 投手では関戸の方が伸びしろがあるんかな。打者としては田村がの方が間違いなく上。
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 13:26:48.10ID:x6AMkFzv
改めて東邦の戦績を見ると、平成時代これだけ甲子園に出場しても早期敗退が圧倒的に多い。
しかし、平成最初と最後には優勝してしまうのはまさに奇跡と言っても良い。
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 13:40:04.35ID:fSM105YO
>>619
21世紀春夏甲子園未出場の享栄は何番手でしょうか
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 14:02:24.17ID:DNmGLrb1
>>659
もはやセカンド私学以下レベルだな。
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 14:08:34.97ID:Mp69zwAD
>>648
たまたまで5試合抑えられるかよ
ピッチャーとしてもかなりの逸材だと思うわ
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 14:24:28.39ID:8VkbnI0n
>>638
そうそう強豪校の選手たちの在学時の一番大きな目標は確かに全国制覇なんだろうけど、そんなの関係ないよね
選手の夢が達成されるよりも観てる側が質より量で甲子園を楽しめる方が大事だよね
しかしデータ出しに都合よく使えた平成ももう終わっちゃうね
令和はどうなるんだろうね?
いくら野球に力入れてても少子化で学校自体が消えちゃう事だってあるんだろうね
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 14:34:41.99ID:D4dRAMGa
高校野球マニア以外からすれば
甲子園出てからが県の代表だから、回数多くて毎回負けるところは最悪
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 14:40:04.77ID:WgLFndr8
>>648
投手としてプロに行けなんて書いてないんだが、5ちゃんってすぐ先走って人のレスを捏造する馬鹿ばっかりだなぁ
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 15:05:00.96ID:WgLFndr8
そいつはプロに投手として行けと主張してるのか?
バカが野手投げだのまぐれだの言ってたからだろ
プロには投手でやれたとしても野手で行くのは本人が宣言してるし
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 15:21:28.45ID:Wyx8XVji
>>648
もし石川が投手専任でもプロから指名される器だよ
打者としてのほうが可能性があるってだけのこと
あのピッチングを見てもたまたまだと思うのはどうかしてる
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 15:24:08.22ID:eh+tiP6l
>>663
甲子園は目標だけど、最近は大学への進学実績なども考慮して選ぶことも増えてきたな。
誰もがプロになれるわけじゃないから、将来考えたら所詮野球で入学したんだろってことであっても、一流と世間的には言われてる大学に行ける可能性が高い方が良い。
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 15:25:13.80ID:e+oiiBiy
>>663

平成を都合よく使わなくても、昭和50年代、昭和60年代を足しても、出場回数はトータルで東邦に負けてるよ。東邦は夏準優勝、春準優勝あり。

昭和40年代以前は中京だろうね。

東邦6回出場+平成19回
中京9回出場+平成11回
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 15:40:54.04ID:LGuMw5aG
>>659
私学4強なんて愛知県内だけの基準だろ。1回や2回甲子園に出ても初戦で帰って来るくらいなら出ない方がいいしコンスタントに県内で上位に来る享栄がやっぱり4番手じゃないか?
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 15:41:42.00ID:LG996tJt
>>660
なんだこのバカ
耳に慣れてるから上の2つは抵抗ないだけだろ
何が、ん? は? だよ
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 15:46:53.91ID:cMpQtipM
享栄は甲子園こそ平成は4回だけだが、プロ輩出数と秋春夏ベスト4以上、秋の東海大会出場が甲子園出場経験のセカンド私学と雲泥の差がある。
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 16:17:15.07ID:8VkbnI0n
>>669
その50年代とか60年代とかの区切りも都合じゃないの?
それに県民として客観的に見れば 19回出場で24勝の東邦より、11回の出場で21勝の中京の方が評価出来ると思うけんだけどな
出場回数が増えるだけで喜ぶのはヲタだけでしょ?
でもまあ東邦凄い!中京よりずっと凄い!全国制覇がナンボのもんじゃ!でいいと思うよ
中京もそれらを犠牲にする事を覚悟の上で学校改革したらしいから、この先の為に
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 16:26:57.77ID:e+oiiBiy
>>675

別に都合じゃないでしょ。
このスレで昭和40年代の野球知ってる人なんかほとんどいないから、省いただけであって。
昭和初期からの、総合トータルは間違いなく中京だよ。

出場回数が多いってことは、それだけ予選を勝ち抜いたってことだからね。
至学館や愛産大三河が2回とも初戦敗退でも、県の代表で甲子園出場したんだから俺はいいと思うよ。
別に県民の満足のために野球やってるわけじゃないからね。
俺がオタなら、11回の中京より、19回の東邦の方が嬉しいけどね。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 16:40:31.16ID:44n4n9Q+
近年でみると石川と上野はどっちが上かな?
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 16:42:39.01ID:qw2sKW/Y
>>677
石川
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 17:13:49.30ID:sfEXTqDz
享栄は藤王と近藤真一の印象が強烈だったからな。
それだけで四強の一角を保っていたように思う。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 17:38:44.87ID:x6AMkFzv
まぁ、愛知県の高校野球の中心は中京であることは間違いないんじゃない?
中京を倒そうと東邦や名電が強くなってきたわけで。中京はレジェンド。そう言っていいと思う。
東邦は今回センバツ優勝したことで歴史的な意味で偉業を成し遂げた。これも凄いこと。
愛知県に中京と東邦が存在することは誇ってよい。これにイチローを輩出した名電もいる。
私学4強の中で実績で大きく劣る享栄だが、最近は大藤さんを迎えて上昇傾向にある。
私学4強を中心に名将金城監督や中村監督を迎えた愛知黎明や愛知啓成の台頭も楽しみ。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 18:34:28.75ID:pCmTKOFV
石川の特筆すべきところはメンタルの強さだろう
明石商戦の先頭打者HRを狙っていたであろう来田に対して
並みのPなら警戒レベルMAXでビビりかねない相手だが
何食わぬ顔で3球3振で雑魚扱いしてしまった
これで勝負の半分は決してしまったといっても過言ではないだろう
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 18:52:19.58ID:BsdgC8zJ
>>651
東邦では珍しく立教へ行ったからな
10年前の立教は裁量枠がなかったからそこそこ勉強ができる奴しか行けなかったはず
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 18:56:04.93ID:BsdgC8zJ
>>683
並みの投手なら来田クラスの強打者相手なら、2ストライクノーボールと追い込むと遊び球を放るんだが、意表をついて3級勝負だからな やはり読みとセンスが素晴らしいんだろうな
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 18:58:38.04ID:lr78na1o
藤嶋より石川の方が有名やった?
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 19:05:29.55ID:ydIKQYtQ
まあ石川は良くてドラフト2位ぐらいだな
恐らく1位はムリだ
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 19:11:05.05ID:8KVq/98H
>>686
藤嶋も石川も野茂JAPANに選ばれ、そこでも主力だったから中学生硬式野球では当然有名。
石川の代で言えば智弁和歌山の黒川とか創志の西が野茂JAPANのチームメートで、高校全日本クラスの彼らにさえ
一目置かれてたが、それは藤嶋も同じこと。
ただ、石川の場合ツースリー大府時代から「投打ともに愛知県No.1」と言われ、当然のように選ばれた
ドラゴンズジュニアでは1番遊撃。
つまり小学生時代からずっとエリートコースで、そういう意味では石川の方が有名かな。
因みにドラゴンズジュニアの頃からのライバルで親友の名電・稲生もU15で最も輝いた
選手で、石川と同じくらい有名だった。
稲生のU15のチームメートもそうそうたるメンバーで、
今回のU18一次候補では横浜の及川、東海大菅生の小山、興南の宮城らがそう。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 19:27:01.83ID:x6AMkFzv
藤嶋は1年夏の甲子園で観た時は良かったけど、投手としてはあまり伸びなかったな。
体格的にも右投手としては恵まれていなかったし。
最後の夏は肩を痛めていたそうだから甲子園での投球が冴えなかったのも仕方ない。
あの世代でせっかく八戸光星に劇的な勝ち方したのに聖光学院に負けたのはガッカリ。
打線は今年の代より上だったな。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 20:25:28.99ID:oCozsGdP
>>684
その前に間宮とか末藤も行ったし
阪口が大垣移ってから大垣ともパイプできてるから
阪口と立教の関係からだろう
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 20:36:19.20ID:x6AMkFzv
2010年代 愛知県甲子園出場校

2019春 東邦
2018夏 愛工大名電、愛産大三河
2018春 東邦
2017夏 中京大中京
2017春 至学館
2016夏 東邦
2016春 東邦
2015夏 中京大中京
2015春 豊橋工業
2014夏 東邦
2014春 豊川
2013夏 愛工大名電
2013春 出場なし
2012夏 愛工大名電
2012春 愛工大名電
2011夏 至学館
2011春 出場なし
2010夏 中京大中京
2010春 中京大中京

ここ4〜5年の愛知は東邦を中心に回っていた感じ。ただ、来年以降は東邦は監督交代もあるし勢力図も少し変わるような気がしている。
中京、名電が中心になって、享栄、東邦が追うような展開か?
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 21:31:55.27ID:tj36MmKK
最近は成章と時習館なら、どっちが強い?
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 21:44:41.01ID:LG996tJt
>>689
藤嶋の代ってクソ貧打だったろ
今年と比較したら全打順で今年が上回る
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 21:48:02.27ID:Rjq4+xWK
石川がドラフト1位はちょっと器が足りないだろ
12人に入るのは厳しいと見ている
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 21:50:50.31ID:Rjq4+xWK
大船渡の佐々木、星稜の奥川は文句無しの1位だ。これは春先の現時点でも間違いない。

あとは大学社会人など全体合わせたら、
あくまで俺の見立てだが、石川は12人に入るにはちょっと厳しいだろう。
どんなに良くとも外れ1位入るか入らないかクラスだろうな。
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 21:59:12.12ID:hkls2bz7
投げては5試合防御率0.90
打ってはゴジラ・清原に並ぶ3本塁打
春だけの成績でこれ。夏にまた伸ばせる見込み大なのに12人に入らないと思う方が無理がある
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:03:23.90ID:zLOgcrJd
堂上の名電時代と比べても、石川はまだまだ全然追いついてない。

あの時の堂上フィーバーは凄かったもん。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:04:13.05ID:LG996tJt
いや石川は1位だろ
太田と岡本が1位指名だぞ
右の大砲は需要高いんだよ
もちろん他との兼ね合いだけど右の長距離ではNo.1だから12人に入る確率はかなり高い
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:07:17.95ID:tj36MmKK
>>703
堂林ですら2位だったから分からんよ
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:07:50.65ID:LG996tJt
堂上なんかとっくに抜いてるだろ…
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:11:12.67ID:LG996tJt
堂林ですらって、堂林に更にパワー付けたのが石川だろ
堂林も右に打てるのが魅力だったが
堂林、堂上より背がデカいってのは何よりのアドバンテージ 
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:12:06.82ID:+/paH6gO
愛知県出身の長距離砲で活躍したの山崎くらいだからな
その山崎も10年かかったし
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:13:12.71ID:oCozsGdP
中日は奥川で外れ1位候補に森下か石川だろうな
高卒野手を1位ってよっぽど投手に余裕があるとこじゃないとないだろ
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:14:31.13ID:LG996tJt
>>701
ホントにね
もう甲子園の実績だけでも堂上堂林抜いてるのに
比べないで欲しいわこの二人と
石川は石川なのに
この二人出すことによって評価が下がる
石川には何の関係もない二人なのに
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:19:19.16ID:tj36MmKK
春の段階でドラフト1位かは分からないのでは?
大谷クラスなら分かるけど
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:22:08.59ID:g/2zFttf
中日で東邦の石川藤嶋の3、4番
大阪桐蔭の平田根尾が前を固めたら面白いよな
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:23:51.75ID:tj36MmKK
>>709
その堂上の外れ1位だった坂本勇人がプロ野球ではスーパースターになってるんだけどな
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:27:12.42ID:xPzDzCPV
石川は今までの実績、そして甲子園で3発放ったからって1位かって言うと、ちょっと違う感じがする

投手野手の違うはあれど、佐々木や奥川とは一段落ちると見ている。

佐々木や奥川は例年のドラフト混ぜて放り込んでも1位クラス。
石川は年によっては、まあ1位もあるかも?クラス。

甲子園で打とうスカウトは結構冷静に見てるよ
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:27:50.81ID:LG996tJt
>>711
そうだね
実際は分からないが正解だね
自分もムキになってた
わざわざ石川に1位の器はないとか失礼なこと抜かす輩がいたもんで
大車輪の活躍で全国優勝した直後に言うことじゃないだろ
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:29:43.77ID:5z2p4n4g
高橋、堂上を育てられなかった中日に石川は行ってほしくない
どうせ育たない
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:31:03.75ID:tj36MmKK
>>707
長距離バッターもいいけど山田哲人や坂本勇人みたいなバッターが愛知県から出てきてほしい
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:31:54.56ID:8KVq/98H
>>708
今年根尾を1位指名したろ。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:32:13.93ID:5z2p4n4g
>>706
たいして変わらんだろ
愛知産の内野手は信用ならんし
石川はパに行ってほしい
セでは育てられないと思う
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:32:32.99ID:tj36MmKK
>>716
高橋周平は今年活躍してるよ
堂上も、それなりに頑張ってる
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:34:56.21ID:2rVDEAfK
石川は投手でも佐々木や奥川以上
結果が全てだよ
習志野に打たれてる時点で奥川は過大評価
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:35:16.03ID:Cs/fpzH9
>>713
それが…ドラフト
雑巾外しの哲人…とか
ビックリ箱の逸材だった則本昂…とかね
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:35:49.53ID:a3Sbtr5W
東邦石川は野球センスの塊だな
昔から有名だったけど早熟ではなく順調に成長してる
間違いなく1位の器だよ
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:45:48.88ID:x6AMkFzv
投手としての石川はドラフト視点では考えない方が良い。石川はあくまで野手。
この春は最後の決勝では本領発揮したがセンバツ通算打率は3割ちょうど。まだまだこんなもんじゃないだろう。夏の愛知県大会では昨年のように打率6割〜7割、本塁打4〜5本ぐらいは期待したい。
夏の甲子園に出場できたら、チームとしては最低3勝ベスト8、個人としては4試合で2〜3本塁打。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:51:31.65ID:x6AMkFzv
ドラフトではどうしても投手に指名が集中するから1巡目の一位指名はどうかな。佐々木や奥川の競合を避けて一本釣りする球団があるかどうか、悪くても外れ一位での指名はあるのではないか。
まぁ、これからの活躍次第で変わってくるけど。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 22:56:11.35ID:4ruaETr7
>>716>>719
愛知県民の敵め…
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 23:03:15.23ID:aR+F6CFG
日本代表合宿では熊田(東邦)と上田(愛産大三河)が木製バットで上手く対応出来ているみたいだな。
特に熊田は紅白戦で1試合目で3打数2安打、2試合目も三塁打2本だったとか。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/06(土) 23:32:57.83ID:dkvc7MwK
熊田は甲子園では実質1番打者みたいな働きだったな。単打だけだったけど、長屋河合が返してくれた。
上田は佐々木と対戦したコメント出てるね。
しかし160キロてw
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 00:27:16.80ID:iDGm7OCW
>>708
森下暢仁を奥川の外れ1位で獲れるわけないだろw
大卒投手の目玉で競合必至なの知らないでしょ。
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 00:46:31.19ID:jCgJEdYd
熊田は夏は絶対1番打者だよな。
4番候補は吉納だろう。梅田ぐらいまで成長すれば文句なし。
吉納って横浜や東海大相模からも勧誘されたらしいが、そんなに凄い選手だったのか?
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 01:21:24.59ID:wCxK/YNe
>>726
何で敵なんだよ?
愛知の子がプロで大成してほしいから言っているのに
ドラゴンズが高卒を育成できると思ってるの?
堂上や高橋を見ればわかるだろ
パがいいよ
セなら燕か星だね
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 06:48:40.28ID:S3TNDPxw
>>731
吉納は名古屋ファイターズだから堂上兄の後輩。
ボーイズでは投手もやってて案外器用。
ボーイズ通算35HRはかなりの実績。石川でも知多B時代そんなに
打ってないと思う。スイング自体は石川より軌道が大きい。
ただ、ベルトより上の速い球やインコースには苦しい。
梅田レベルになるにはまだ時間がかかりそう。
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 06:56:51.90ID:S3TNDPxw
しかし投手・石川には脱帽。
将来性は100%野手だし、本人もそれを認識しているところがいい。
甲子園で勝つには最高の投手。
投手としてのこだわりも見栄もないからスピードガンと勝負もしないし
淡々とアウトを重ねることを優先する。
制球力がよく、力任せに投げない。
だからと言って140前後はコンスタントに出せるし落ちるボールもある。
メンタルが強く、選抜5試合全試合で死球をぶつけながらも動じず
内角を突ける。フィールディングや判断は桑田クラス。
スタミナも十分だしむきになって投げることもないから力を使い果たす
ことなく、連投にも強い。
上では野手だと自他ともに認めるから投げすぎによる故障に対する
恐れも低いし。
これで145キロ以上のボールがここぞで投げられ、スライダーの精度が上がれば
夏も期待できそう。
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 07:12:47.10ID:WNxF5znD
中京様を輝かせる惑星たれ
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 09:15:46.30ID:jCgJEdYd
今年の愛知でこれは打てないという投手はいるかな?東邦の石川以外で。
昨年の西愛知は名電の秋山が夏に覚醒して、あのスライダーに東邦打線もお手上げ。
今年は名電、中京、享栄の投手陣も現時点では大したことなさそうだが。中京の高橋も球速はあるが、ボコボコ打たれてるようだし。
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 09:16:02.95ID:jCgJEdYd
今年の愛知でこれは打てないという投手はいるかな?東邦の石川以外で。
昨年の西愛知は名電の秋山が夏に覚醒して、あのスライダーに東邦打線もお手上げ。
今年は名電、中京、享栄の投手陣も現時点では大したことなさそうだが。中京の高橋も球速はあるが、ボコボコ打たれてるようだし。
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 09:20:44.81ID:4VovVnA9
秋山だって甲子園行けばぜんぜん並みのレベルだっただろ
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 09:30:32.79ID:jCgJEdYd
その秋山を愛知の高校は打てなかった。
決勝も秋山が出て来るまでは東邦も食らいついていたが、出て来た以降は沈黙。
去年の名電投手陣の県大会防御率は酷かったが、秋山自身は悪くなかった。死線を何度も乗り越えて、決勝は後半から満を持して秋山投入で逃げ切った名電の戦略勝ち。
東邦は夏に西が殆ど使えなかったのが最後に響いたな。
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 09:41:35.15ID:JjNRF4vV
>>702
ドウガミは2年で2発だからな
そりゃ2年時で比べても距離は石川のほうが上だが、スター性は初戦敗退の上に4タコの石川よりドウガミのほうがはるかに上を行ってた
ただ夏に甲子園行ってからがな…単打マンみたいなスタイルになってたのスゲー萎えた
予選ではナゴドにぶちこむくらいスラッガーぶりは健在だったのに
甲子園入りするまでの短い間に何があったんだという

3年なってもそれは変わらず、プロ入り後もご覧の通り
まるで元木を見てるようだった
ただ元木に関しては高校の最後までスラッガーだったので、ほんとドウガミのスラッガーの時期は短すぎた
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 09:46:02.50ID:QGALgAZ4
確かに堂上は元木と被るところがあるなwwwww
高校時代はスラッガーでプロでは小器用マンw
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 09:52:33.96ID:jCgJEdYd
石川はスター性は抜群だな。ルックスも爽やかだし、決勝戦で2発&完封のワンマンショーなんて実力だけでない強い星を持っていないと出来ない。
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 09:59:59.47ID:A1eBmZM9
>>687
なんで世代NO.1選手の石川が2位指名なの?
スカウトが評価しないと言ってるなら別だけど、あのネオさん(分析ミスだけど)ですら4球団だぞ
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:10:53.95ID:A1eBmZM9
>>724
石川を投手でのドラフト候補として語ってる奴はいないと思う
だが投手でも高校で一番実戦的な選手と言ってよい

>>698
どんな器だと納得するんだね?
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:13:10.18ID:s/SbwMdu
今回の石川は決勝戦でこそ本来の力を出したが、打撃は石川にしては低調だったよな。
去年夏の西愛知大会は打率7割近く?、秋の公式戦も5割弱だったことを思えば、今回通算打率3割というのは不満の残る数字。
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:18:41.83ID:s/SbwMdu
夏も投手石川を上手く温存しながら使えば、東邦の春夏連続甲子園の可能性は高いだろう。
去年は結局はエースの力不足で力尽きたけど、今年はその心配はなさそうだし。
あとは植田と奥田がある程度は失点しても良いから試合を作るピッチングが出来るようになれば。
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:22:07.10ID:kqQRK+Ls
>>746
そんなのは全国大会で投手レベルが上がるんだから当たり前だろうかバカ

そんな小学生でも分かるような事いちいち真面目に書くとは、お前もう一回小学校からやり直してこいよアホ
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:24:02.95ID:qICSrMV3
てか、野手石川が評判倒れじゃなければ中日1位って腹積もりだろう
石川が2巡目に残ってるのか?
或いは中日が指名しないのか?
どちらもないだろうな
地元に石川という以前から大器の片鱗を見せていたスラッガーがいるのに、故障リスクの高い高卒投手を1位指名しないだろう
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:26:35.31ID:0zXEa1Rc
中京学院中京は東海大会逆転負けから切り替えて頑張ってると思うけど、悔しさがまた込み上げてきているだろうね。
愛知県内の高校も「次は俺達が」と燃えているだろうし、
東邦もチームとしては甲子園で優勝した自信を持ち、個々では反省なども持ち帰り出直し。
各チーム春大で収穫があるといい。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:32:40.90ID:S3TNDPxw
>>748
今大会東邦が当たった広陵・河野、筑陽・西舘、明石・中森、
習志野・飯塚は大会前から注目の速球右腕だったし富岡の浮橋は
四国選抜の主将で主戦格。更に広陵の森と石原は例年ならエースと
言われるくらいの左腕で筑陽の西も好投手。つまり全国大会の中でも
上位の投手ばかりとの対戦続きだったしね。

でも、3割しか打てなかったのは石川自身の問題と思う。昨夏の
県大会はHRこそ1本だったけど本当に打ちまくった。2年生の
三塁手で打撃に専念出来たからね。この選抜で打撃が今一つだったのは
投手やってる負担のせいだと思う。準々決勝・準決勝と無安打に
終わったのは相手の力がどうのと言うより石川自身の打席での
集中力の不足や打ち急ぎのせいだと思う。今の石川なら打撃に
専念すれば甲子園でも5試合5割5HRくらい期待できる。

藤嶋のように最初から投手で4番ならともかく、石川は事情で投手も
やるはめになった。去年の秋の大会でも投手で出場した時の
打撃成績はよくない。東海も三塁手で出た岐阜第一戦で4打数4安打
(満塁HRと2二塁打)と爆発。しかし投手をやった準決勝・決勝は
今一つ打ててない。

これもその内慣れると思うけど。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:37:07.73ID:sOWzLOqJ
何気に好投手ばかりと当たってたな
浮橋もプロが好むようなタイプではないけどいい投手だった
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:37:31.70ID:S3TNDPxw
>>749
秋からの中日スポーツを見てるとドラゴンズは少なくとも
選抜前までは  奥川>石川
記事も奥川の方が石川より多いし、星稜の試合の方が
東邦の試合より取材されてる。例年東海地区の選抜出場校の
選抜前の練習試合は全試合結果が載っていたのに今年は
2,3試合のみ。中日スポーツの地元愛知の高校野球に対する
情熱不足は酷いわw

石川は根尾と違って打てなくても守れるから我慢して使い続けられる。
ガタイも肩もプロの一流に全くひけをとらない。根尾は小さすぎるし
技術的にプロのレベルに達していない。体型的にも根尾はプロでは
中軸は無理。
石川こそ1位で取るべき選手。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:39:46.58ID:cpIbDCW8
>>743
石川のルックスが爽やか??

さすがに眼科行けw
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:45:30.69ID:vYzswU/r
東邦の話は正直お腹いっぱい。
そろそろ新入生の情報をよろしく。
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 10:52:19.73ID:WPMu1uvx
平成時代のセンバツ優勝校が夏も甲子園へ戻ってくる確率はかなり高い。
過去30校中22校が春夏連続出場している。だいたい
センバツ出場校32校のうち、夏も出てくるのが5割以下の年が多いことを考えれば確率7割以上というのは高い数字。
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 11:08:41.66ID:S3TNDPxw
夏は中京大中京が本命だとずっと思ってた。
秋は肩痛で本来の切れと球速を欠いた板倉は万全なら最も
打ちにくい投手で、昨年招待試合で大阪桐蔭を封じたのは記憶に新しい。
春先には浦和学院を2安打完封したそうだし順調に回復してると
思うし、高橋・松橋の左右の2年生コンビもいる。打線は尾崎の復帰と
関岡の成長、2年生トリオ(西村・印出・中山)の存在で東邦より上だろうし。

でも選抜の石川の投球を見て考えが変わった。東邦本命かも。
投手の層は確かに薄いが、石川は抜群の体力あるし、何より彼の
投球スタイルから以前よりはましになった夏の愛知の日程位
大丈夫なような気がする。石川は球威でねじ伏せるタイプじゃなく、
緩急とコーナーワーク。あれだけ内角を突かれたらそうは打てない。

打線なら名電も東邦以上。ただ、ここは投手がいない。救世主が
現れない限り3番手以下。
享栄も同様。夏を制するには投手が足りない。

甲子園に出たら一番期待できるのは中京かな。東邦は夏もやっぱり
石川のワンマンだと思う。熊田が1番を打てるようにならないと
夏の甲子園では厳しい。
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:11.94ID:WPMu1uvx
夏は中京大中京でも良いかも。
あのユニフォームで甲子園現れればオールドファンも大喜びだろう。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 11:22:42.18ID:VA3imgOv
夏は中京が強いかなと思ったけどこの前の試合を見る限りパッとしないし
やはり来年のチームかな
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:53.28ID:s/SbwMdu
東邦は植田はともかく、奥田は使えそうに見えたけどな。サイドから球威はあるし、コントロールも言われているほど悪くはなかった。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 12:10:16.31ID:qgD1q+vy
>>762
サイドではあるけど右投手だから、1人は左は欲しいかな。
新入生で戦力になりそうな左投手がいれば良いけどね。
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 12:13:51.75ID:EWtTvQDi
>>762
そう思う。Max142の直球も精度は悪くなかった。自滅する感じはなかったから、かなり使えると思うよ。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 12:17:03.94ID:eBMDqtaV
>>702
堂上は2年のときまでは凄かったが、3年になって劣化した
それでも素材として評価する球団がいて複数指名になった
高3時点なら打撃は石川のほうが上
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 12:18:33.55ID:DOQvWDKk
奥田は夏に向けまだまだ伸びそうだよな
今でも県内なら十分通用する
植田だってそう
ただできればもう一人左の生きのいいPはほしいけどね
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 12:18:45.81ID:eBMDqtaV
>>744
まあ、さいてい
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 12:21:16.12ID:eBMDqtaV
>>744
まあ、最低外れ1位重複指名まではいくと思う
大船渡の佐々木が多分6球団以上競合だろうし、奥川も競合は必至で最初に1位指名から漏れる可能性はあると思う
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 12:24:57.58ID:D1fYeQG8
今さらながら、招待が三高とはな...
同じ東京なら菅生の方が全然為になると思うが

甲子園実績も要るんだな
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 12:50:19.01ID:m4PdNFY8
>>699
石川が入らないという
アナタのドラ1見立て12人教えてもらいたいねぇ〜
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 13:05:32.53ID:AXnXbWxp
普通に奥川、佐々木、及川、西の次が石川だろ。どう考えても1位候補だしどこも投手が欲しいし野手の石川は5番手じゃないか?
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 13:22:39.64ID:VA3imgOv
ドラフトではショートが重宝されるから
森 武岡 紅林を優先させる球団が出てもおかしくはない
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 13:49:23.65ID:1Fahsj/W
>>754
甲子園の活躍によるんだろ
石川がいかに凄いかは既に言われてたしスカウトは石川を買ってると聞いたぞ
少なくとも中日は石川を袖になんてできんよ
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 13:55:45.14ID:HCiEYfrG
これだけ全国区になった石川を果たして中日はもうスルー出来るかね?
スルーして活躍されたら地元から大バッシングだろ
イチローが94年に大活躍したオフは中日スカウト地元からボロクソに言われたらしいからな

奥川や佐々木は諦めるしかないのか?
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 13:58:59.36ID:AXnXbWxp
石川取っても周平いるし奥川か佐々木じゃないか?外れ1位で残ってたら取るくらいしかないだろ
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 14:00:08.58ID:s/SbwMdu
まぁ、プロは入ってから勝負だから1位でも外れ1位でも2位でもいいんじゃない。
悪くても3位までに指名されるのは間違いないだろう。
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 14:08:53.40ID:cpIbDCW8
>>769
ここ2年が春夏連覇の大阪桐蔭に清宮率いる早稲田実業だったからね。今年はだいぶ客減ると思うけどセンバツ優勝効果で東邦戦だけはある程度入りそうかな
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 14:29:17.94ID:VA3imgOv
自分には石川は秋山幸二2世に見える
大島の代わりに大型センターとして育ててくれ
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 14:43:17.31ID:atJ7uBtm
>>771
なんでそんなに投手優先思想なの?
穴だらけの及川まで入ってるし
その4人全員が1位指名されることはないはず
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:07:43.91ID:m5O/Jd43
石川は去年の藤原、根尾と比べたら明らかにランクはおちるからなー
高校時代も堂林と比べたら個人的には堂林だな
石川は打率あまりよくないイメージドラ1の高校生って甲子園の打率5割越え当たり前だし堂林も結構夏ホームラン打ってたよね
ただ今年大学社会人が不足でドラフト1位はありえる
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:16:17.68ID:S3TNDPxw
>>781
どこをどう見たらそういう意見になるんだろう?
野手としたら 内野手>外野手 が一般的。
藤原は左投げだから守れるのは外野か一塁しかない。
石川が二人より劣るのは走力くらい。プロの一流を見れば分かるが、
スケール=身長は非常に大事で、その点で石川は桐蔭の二人を遥かに
上回る。更に右の長距離砲になりうる石川は、せいぜいリードオフマンの
二人よりも魅力がある。
堂林は夏HRなんて甲子園決勝でしか打ってない。予選でも1本かな?
そもそも堂林は中距離打者で、高校通算で13本しか打ってない。
大体石川ってレギュラーになった1年秋以降常に打率は4割5分以上。
たまたま選抜が3割だったに過ぎない。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:35:17.68ID:qICSrMV3
石川はネームバリュー的に2位まで残ってないし
他に挙がってるのが投手ばかりなのを見ても1巡目で消えるよ

野手ってのはプラスだろ
BIG4の評価は超えたよ
佐々木の100マイル超えで奥川らの争奪戦はないな
藤原、根尾らよりスケールが大きくしかも仕上がりが早い
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:37:38.66ID:DZCAaRI8
>>781
石川が県や地方大会でどんだけ打ちまくってるか知らないのか
登板しない時は打ちまくるから投手をやらせるなと言う人がいるくらい
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:38:00.09ID:a5jy1Gl6
誰か俺の母校の時習館の話題をたのむ。今名大の準硬式で頑張ってんだが。
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:40:31.81ID:s/SbwMdu
まだ春の段階。石川はこれから夏にかけてさらに成長すればドラフト1位指名もあるだろ。
今は通算本塁打45本だから夏を終えるまでに60本はクリアしたい。
夏の愛知大会は打率5割、本塁打4本。
甲子園に出たら4試合(ベスト8進出)経験するとして本塁打3本だな。
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:46:57.63ID:DCa2U1ED
石川を仮題評価し過ぎだな
甲子園特需は偉大だな
あのスイング見て1位てw
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:47:17.90ID:DZCAaRI8
>>708
2巡目以下は即戦力投手主体に切り替えるだけよ

>>786
あるだろって
現時点では2巡目以下の選手ってことか?
順当なら70本くらいだよ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:47:42.21ID:s/SbwMdu
石川を打席に集中させる意味でも東邦は植田、奥田の育成は重要。
準々決勝まではこの二人中心に投げ、準決勝、決勝は5回まで植田、奥田で試合を作り、6回以降の4イニングを石川に任せる。
そんな投手起用ができれば理想的。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:48:58.23ID:qICSrMV3
>>787
あのスイングって?
またオレオレ野球理論か
高卒プロスペクトには欠陥があってもいいんだよ
あの清原だって内角のスイングは酷評されてた
ちょっと語ってみろ
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:50:25.32ID:AgOI8E5F
>>788
今45本で70本まで伸ばせるわけないだろ
バカかお前w
良くて60ちょい超えぐらいだろ

野球見る目が無いんなら相撲かサッカーでも見てろ
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:53:27.07ID:s/SbwMdu
石川と堂林を比較するのはタイプが違うからなぁ。
ただ、優勝インタビューで涙ながらに謝罪する情けない堂林よりも堂々した話しっぷりだった石川の方がプロ向きのメンタルを持っているように思う。
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 15:59:33.88ID:qICSrMV3
>>791
なぜ否定する?
試合数と本人の調子次第だろ
東邦が何試合やるか知ってるの?
石川ならかなりのハイペースで打てる
むしろあと15本しか上積みがないなら量産できなかったと言えるだろう
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:01:17.11ID:NiYx3Es8
>>793
堂林のは試合観てたら謝罪したくなるのもわかるやろwメンタルとかそういう問題じゃないわw
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:01:23.03ID:vgSFwf8f
>>791
甲子園常連校(チームにもよるけど)の試合数の多さを頭に入れてないな
通算70本打っても打てなくても驚かないよ
知らないなら黙ってろ
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:04:08.19ID:S3TNDPxw
>>791
東海大相模みたいに弱小とバカみたいに試合たくさんやってれば
HR70本は楽勝でしょ。でも東邦の練習試合相手は殆ど甲子園
レベルだし、石川はWの2試合目出場しないこともある。高校通算
HRなんて50本も80本も大して意味ないよ。流石に1年の秋から
出てて30本未満だとスラッガーとしてどうよ?と思うが。
球場も対戦相手も試合数も高校によってまちまちだし。

清原は1年夏から4番で通算64本。勿論多い数だけど、清宮とかの
111本に比べると少ない。でも清原は公式戦でのHRが多いし、
対戦相手のレベルも高い。弱小相手の練習試合で稼いだ清宮の
100本超とは違う。

石川は2位以上はほぼ確定じゃないかな。通算HRの最終数は50本だろうが
60本だろうがスカウト的に評価は変わらないだろう。これが1位になるか
どうかは他の選手の動向や夏の県大会・甲子園での活躍度でしょ。

因みに堂上直と石川のHR数は3年春の段階でほぼ同じくらいだったと思う。
堂上は最終的に55本だったかな。未だに堂上の3球団ドラフト1位は
意味不明。あんな癖のあるドアスイングが何故あんなに評価高かったんだろ?
あんなスイングで今の石川並に打ってたから当て勘は凄かったのだろうけど。
ただ、堂上はセンターから右には全然打てなかった。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:05:06.70ID:uIK9SIq8
なんか荒れてるなw
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:06:33.47ID:s/SbwMdu
東邦っていうのは昔から陽性のスターを輩出する印象。石川とか藤嶋とか。古くは坂本とか水谷とかエースはアイドル的なタイプが多い。藤嶋1年生の時のエース、大井だっけ?もイケメンだったし。

戦いぶりも八戸光星戦のようなド派手な試合をやったり。中京がどちらかと言えば悲劇的な試合が多いのとは対照的。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:07:45.06ID:vgSFwf8f
>>791
それで野球を知ってるつもりなのか?
高校野球は年間100試合くらい練習試合があるんだぞ
他の選手なら無理だが石川ならできても不思議じゃない
無知な奴ほど人を無知呼ばわりするんだな

>>797
石川より先に指名されそうな選手をいくらか挙げてみて
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:08:09.80ID:WqHCyRTh
問題は公式戦と練習試合のHRの割合だ
練習試合量産とか案外当てにはならんぞ
兵庫の進行学園だかの伊藤だか言う選手だってかなりの通算本塁打記録してるが結局はプロへは行けず終い
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:18:06.17ID:S3TNDPxw
東邦のHPより


4月13日 春季県大会開幕予定(4月末まで)

5月1日  宇治山田商業   未定   未定
5月3日  浜松工業     東郷G   10:00 
5月4日  市岐商 市和歌山 東郷G   10:00
5月5日  浜松開誠館    東郷G   10:00
5月6日  静清       東郷G   10:00
5月中旬 未定

(5月24日〜27日 春季東海大会開幕予定(3日間))
5月26日  日本航空 東海大諏訪 東郷G  10:00

6月9日  智弁学園     東郷G  10:00
6月15日  三重      東郷G  10:00
6月16日   智弁和歌山   東郷G  10:00
6月29日   県岐阜商業   東郷G  10:00
6月30日  未定
<以上転載終わり>

春季県大会入れて30〜40試合くらいこなして夏大かな?石川って1年の時から
1試合3発、とか〇試合連続HR、とかがあんまりない打者だからどうだろ?流石に
70本は厳しいと思う。55〜60号で夏大入り、って感じになりそう。
ただ、去年の健大高崎の選手みたいに3年の春以降とんでもない
ペースでHR量産するようになる選手もいるから分からないけどね。
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:20:02.36ID:UX7QZHpM
>>804
これでは70号は無理でしょうね。
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:23:45.65ID:yTjfN9V7
3年春時点での堂林の評価ってどんなもんだったっけ?
少なくとも全国区のスラッガーというところまでは行ってなかったような
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:25:54.98ID:KppgWv69
書かれてるのは決定してる分だけだろ
ダブルヘッダーがひとつもないから実際にはもっと増えるだろ
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:29:05.60ID:S3TNDPxw
>>808
いや、練習試合は基本、W。土日祝なら1試合だけやって
終わり、なんてことは一般的にはない。2校名前があるのは変則W。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:36:13.19ID:0XTxg0fV
>>807
その時点では膝やったりして評価は全然
いわゆる甲子園爆上げ評価ってやつ
案の定メッキが剥がれてボロが出るのも早かった
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:46:02.08ID:s/SbwMdu
私学4強を脅かすのはどこになるだろう?
日本代表候補上田がいる愛産大三河?上田って投手もやっていたような。
秋に健闘した中部大春日丘や西尾東や豊川、至学館、愛知啓成、愛知あたりは今年はどうなんだろう?
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:52:27.86ID:S3TNDPxw
さて、来週から県大会な訳だが、石川が野手専念でも東邦は
優勝候補だよな。奥田や植田、そのほかの投手が生粋の投手陣の
名誉挽回の為に、夏のエースの座を奪うために必死に投げるだろうし、
打者専念の石川のバットが火を噴きそうだし。
中京が対抗か。流石に石川が投げない東邦なら中京が本命かな?
板倉・高橋・松島の仕上がりが見たい。春からHR量産で5番を打つまでに
なってる関岡に注目したい。4番の尾崎のスイングは石川より速そう。
年末の豪州遠征で石川の2HR、上田(愛産大三河)の3HRを上回る
4試合連続5HRを木製バットで打った今泉との中軸は東邦に対抗できるか?

享栄は情報ないけど上田がエースなのかな?派手に逆転勝ちしたり
投手戦を制したり名古屋地区予選を見る限り戦いぶりが安定してないが。
名電は稲生・牛島・二村・杉山ら打線は下手したら愛知ナンバーワン。
名古屋地区予選では大谷が投げてなかったようだけど、エースは誰?

至学館も秋ブレークした2年の左腕・渡邊がよさそうだけど案外得点力がない。
星城は石黒中心に投打が久しぶりに充実してる感じ。山田・加藤が投打の軸の
西尾東、上田が投打で引っ張る愛産大三河、昨春の王者・誉、昨秋バカ
試合で西尾東を破って東海大会進出した春日丘、松山・立花と打撃が
いい豊川、名電を倒した左腕の大竹の豊橋中央、松原・西村の栄徳、ここら
辺りを抑えておけばいいのかな?

今年の3年は石川・稲生の他小山とか野村とか逸材が多かったけど、
県外含めてばらけたから3年生だけで見たらさほど粒ぞろいのチームは
いない世代。東邦も中京も例年より不作の年。それだけに力のある
下級生が多いチームが強そうな気がする。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:59:19.47ID:S3TNDPxw
>>812
石川のHRの話題にレスするのはこれが最後ね。

確かに石川は秋の公式戦7発で選抜出場選手中最多。
でも、秋の公式戦の数は地区、いや、県によって全然違うから。

200近い学校がある大阪と愛知とでも全然違う。
大阪は夏の大会同様、秋も府大会を全校でやる。
愛知は春と秋の県大会は各地区大会勝ち上がりの学校で行う。
愛知の各地区とは名古屋・尾張・知多・西三河・東三河。
秋の場合、そこで総当たりのリーグ戦を行ったりするから
愛知の場合、勝ち上がれば公式戦の数が非常に多くなる。しかも
弱小と言われる学校と幾つか当たるから得点も打率もHRも
盗塁も投手成績も跳ね上がりがち。東邦なんて去年も今年も
選抜出場校中トップクラスの打撃成績でしょ?それはこういうからくりが
あるから。

今年のセンバツ出場選手で言えば、山梨学院の野村の方が石川より
HR数は少ないけど、打席数に換算すると遥かにHR率が高い。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 16:59:40.06ID:MGS6M1wE
>>814
いつも良い文章書いてると思うんだけど、もう少し分けるか短く書いて欲しいw
長すぎて読んでてギブアップする時あるw
0818ソロモン?
垢版 |
2019/04/07(日) 17:01:09.14ID:LaKEkW1L
愛工大名電の新一年生がベンチ入りするかも気になるわ
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 17:04:34.26ID:s/SbwMdu
中京大中京は名古屋地区予選や練習試合、招待試合での得点力は凄い。
投手陣は今は不安定だが、夏に仕上げてきたら東邦を脅かす1番手じゃないだろうか。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 17:21:37.36ID:cpIbDCW8
>>818
田村は怪我でもしてないかぎりベンチ入り確実でしょ。東邦石川も1年春季からベンチ入りしてたくらいだから
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 17:43:23.07ID:s/SbwMdu
他に新一年生でベンチ入りしそうな選手はいるかな?中京大中京の畔柳、東邦の鈴木唯斗あたりはどうだろう。
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 17:49:22.77ID:zW8UCwDa
今の石川の力なら1年間フルに出るとしたら50本くらい打てそう
その半分の25本は夏までに打てなくはないよ
あんまり試合に出なかったり不振だったら別として
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 18:11:23.93ID:Iv6gewVM
>>814
展望いいねー

今泉はもともと思いっきりの良さが持ち味だったけど
本塁打連発してるようなら打席での雰囲気も違ってそうだ
関岡や尾崎を含め大中京打線には注目だね
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 18:50:55.72ID:S3TNDPxw
今日、名電は北陸の公立と練習試合で連勝。
力の差があって2試合ともコールドだったが、第2試合で期待の田村が野手デビュー。
野嵜弟や長野から来た寺島も登板。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 18:54:38.96ID:AXnXbWxp
>>780
投手は何人いても困らんだろ!及川は穴があろうがプロの評価は変わってないぞ
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 18:54:49.53ID:WIyZ9btx
7日
練習試合

名電11-4金沢市工
享栄9-4聖望学園
豊川6-4菰野
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 18:57:38.23ID:r6mfTZXh
4/7練習試合 乙訓高校G
豊橋中央 2-9 乙訓
豊橋中央 0-10 報徳学園 報徳エース林登板
乙訓 3-0 報徳学園
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 19:20:47.17ID:L6DlKFzW
>>807
春も注目選手だったよ
数人のうちの一人だった
夏は菊池と並ぶくらい
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 19:24:23.65ID:OIT/i5aX
>>824
三試合目は平口も投げたみたいだね
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 19:34:00.51ID:XNzRWSEg
高校通算70本のはずが夏までに70本にハードル上がってて草
だが昨年秋から石川はホームランバッターとして開花したよ
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 19:38:49.50ID:AXnXbWxp
>>828
なんで甲子園の1試合で評価が下がるんだよ。スカウトはずっと見てるんだぞ!誰も即戦力なんて思ってないだろ。
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 19:38:55.82ID:7QWdRev9
石川より山梨学院の野村の方がホームランバッターに見えるな。
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 19:45:31.93ID:xh2uxLo5
野村は金属打ちだからそれほどの選手ではない
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 19:49:03.62ID:yTjfN9V7
>>835
ってか、ランナー背負った瞬間にあんなにヘロヘロになっちゃうようではね
植田の方がよっぽどましに見えるくらい
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 19:49:51.25ID:AXnXbWxp
なら甲子園にも出れなかった佐々木や西は評価だだ下がりだな!地方でも勝てない奴が大舞台じゃもっと無理だろ
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 19:57:30.95ID:AXnXbWxp
>>840
だから1試合で評価はしないって言ってるの。1試合で評価されたらドラフトなんてブレまくりだろ。あん時良かったから1位なんてならないだろ
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 20:02:24.73ID:IiZfkRDs
堂林 高校通算13本塁打w
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 20:05:56.51ID:VA3imgOv
野村は打つだけなら石川より上かもしれんが
レフトやファーストなら外人で代用可なのでどうだか
及川は炎上癖が有るし四死球率高い
長身ノーコン左腕がプロで成功した例は少ないからどうだか
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 20:09:45.45ID:AXnXbWxp
>>843
悪かった時ばっかりで評価しないだろ。まだ高校生だし調整がうまくいかない事なんていくらでもあるだろ。むしろいい時を評価するんじゃないのか?
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 20:24:35.84ID:mJYywEtA
通算ホームランの話を聞くたびに思うんだが、
おれは全打席ホームラン打ったとしても通算5本にも届かない。

ああ、もう少し野球がしたかった。
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 20:53:45.78ID:2AeYb29P
2017中京大中京の4番(名前忘れた)と東邦の石川ならどっちが上?
2017の大中京4番は確か通算40〜50発ぐらいホームラン打ってたでしょ
清宮と刈谷だかで対戦した時もホームラン打ってたし
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 21:12:58.48ID:S3TNDPxw
>>853
違うよ、鵜飼。
明らかに打者として石川が総合力で上。
ただHR打者としての素質は鵜飼も負けてない。
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 21:22:38.74ID:IiZfkRDs
鵜飼 高校通算56発
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 21:31:03.01ID:fA9JmsC0
鵜飼って確か身長は181ぐらいじゃなかったか?
進路どこ行ったんだっけ?
法政?
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 21:39:36.80ID:4VovVnA9
駒澤だよ
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 21:40:56.40ID:cpIbDCW8
鵜飼は夏前にはドラフト候補だったのに夏と決勝で評価下げまくったからねぇ。
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 22:03:58.56ID:Dy8lvwa8
石川はちょっと褒めすぎだけど清原に近い
怪我さえなければ1位の12人には確実に入る
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 22:12:37.31ID:IiZfkRDs
鵜飼 182cm 92キロ
でかくなってる
でもショートはもう無理かな
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 22:24:07.71ID:EJukZinT
>>848 素材は超一級品だな。早く観たい。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 22:36:13.17ID:dnTJYc62
愛知県からも坂本勇人や山田哲人みたいなバッターが出てきてほしいよね
まあ、無理かなw
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/07(日) 22:44:56.98ID:wKf1PMjw
東邦に入ったU15代表の鈴木が藤嶋レベルなら東邦は夏も面白い
身長が既に175でMAX140は期待出来る
というか最近東邦の新入生レベル上がってるよね
一時期は中京名電と比べるとかなり落ちる選手ばかりだったが
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 00:27:21.44ID:BGh5bSNy
東海中央の佐久間ってどこ行ったの?
兄は享栄でしょ?
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 01:07:40.42ID:/keDIRVO
植田って2014の三重の左腕みたいな顔してるな、
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 02:02:00.59ID:QZIjjqkB
>>817
自分のブラウザだと空行カウントしないと19行。ちっとも長くない。
君は何年生?ふだん新聞や本は読まないのかな?
スマホしか使ってないなら、大学に入ったらPCに慣れないと就職もできなくなるよ。
今のうちにリーディングの体力をつけておかないと、マジ、母語でインテリジェンス受発信する能力が身につかないよ。

>>814
ところどころ表記基準が甘い(「優勝候補」と「本命」の使い分け基準とか)ので、推敲はしてから投稿してね。
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 02:39:41.39ID:qYoJU+7h
>>865
佐久間の息子?佐久間は東海中央シニアでコーチやってたな
高木浩之の頃、あまりに内野がザルなためマネージャーからショートに抜擢された人
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 03:47:27.05ID:iI3yBY8F
>>782
あんたの石川アゲは東三河の奴と変わらんな
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 05:27:29.57ID:qz9yWgVg
U18強化合宿で163`マークした佐々木は高校生中に170`出すかもらしいな。
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 05:29:12.70ID:qYoJU+7h
東海中央ボーイズの方か
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 05:31:02.94ID:DJYRYpJ+
>>868

マネージャーから?
湯浅と同級生で、高木浩之の1級下で夏に2年でショートだから、記憶違いでは?
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 05:41:22.65ID:qYoJU+7h
>>872
記憶違いかな。
高木浩之の時春の選抜で守備がボロボロで、レギュラーのショートがファーストに回されて
マネージャーからショートに抜擢されたとか読んだのは30年近く前のおぼろげな記憶。
コーチやってるの東海中央ボーイズで合ってたわ。
三重海星の森健郎が監督やってるとこ。
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 05:44:27.76ID:DJYRYpJ+
>>873

記憶違いだと思うよ。
夏に中京の稲葉に負けた時時に、2年でスタメンショートで出てるくらいだから。
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 05:45:43.38ID:qYoJU+7h
>>874
失礼しました。
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 05:46:05.85ID:C10X1z8X
>>501
中京大中京 選抜・選手権勝敗(平成)

1997春 ○○○○● 準優勝
2000夏 ○●
2004夏 ○○○● ベスト8
2008春 ●
2009春 ○○● ベスト8
2009夏 ○○○○○○ 優勝
2010春 ○○● ベスト8
2010夏 ○●
2015夏 ○○●
2017夏 ●

【勝敗】21勝9敗
【勝率】.700
【初戦】8勝2敗
【最高】優勝(2009)
【備考】愛知勢として東海勢として唯一、平成の選手権王者が中京大中京。
     中京を輝かせたる惑星たれ。
    
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 06:26:14.33ID:yzYDKjdO
学式直後の土日の練習試合で一年生を多数出すのは恒例。
普通に考えたら田村のマウンドは流石に軟式出身だし秋までないと思うけど、
今年のチームはエース不在だからわからんね。
東邦や中京大中京が強そうだし、張り合うためには打つだけでは厳しい。
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 06:36:00.23ID:hui11kdC
野球太郎
軟式選手掲載選手

明徳義塾中→田村投手→愛工大名電
東山クラブ 菊田投手→享栄
名古屋ドジャース 知崎投手→東邦
名古屋ドジャース 加藤捕手→中京


やはり私学四強ばかりだな。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 06:44:19.47ID:hui11kdC
◇第37回世界少年野球大会 (オーストラリア シドニー)
平口寛人 (愛知名港ボーイズ)→名電
池田惟音 (菊川ボーイズ)
宮下隼輔 (東海中央ボーイズ)→大阪桐蔭

◇2018 JUNIOR ALL JAPAN (アメリカ)
立花祥希 (愛知豊橋ボーイズ)→横浜
白井真弘 (愛知豊橋ボーイズ)→享栄


◇第19回ボーイズリーグ 鶴岡一人記念大会 (鳥取県米子市)
【中学生の部】
☆水野琉唯 (菊川ボーイズ)
北方慈也 (小松ボーイズ)
肥田優心 (桑員ボーイズ)→享栄
八木歩 (福井中学ボーイズ)
吉田佑久 (小松ボーイズ)
佐藤泰綺 (愛知尾州ボーイズ)→名電
M田慶太 (愛知豊橋ボーイズ)→享栄
石橋利久 (伊勢志摩ボーイズ)→駒大苫小牧
田近介人 (東海ボーイズ)→三重高
北岡来亜 (関ボーイズ)→帝京可児
木下凌佑 (愛知瀬戸ボーイズ)
野嵜健太 (東海ボーイズ)→名電
瀬尾智紀 (愛知尾州ボーイズ)→享栄
吉田竣希 (小松ボーイズ)
田村虎治郎 (菊川ボーイズ)
原尚輝 (名古屋緑ボーイズ)→中京大中京
渡辺竣 (新城ボーイズ)→大垣日大
彦坂藍斗 (愛知豊橋ボーイズ)→享栄
前川右京 (津ボーイズ)→智弁学園
佐久間強太 (東海中央ボーイズ)→享栄


享栄6人
名電3人
中京2人
東邦0人



他のボーイズ選抜、シニア選抜、ヤングリーグのまとめよろしく

u15

SASUKE名古屋 畔柳→中京大中京
SASUKE名古屋 鈴木唯→東邦
新城ボーイズ 清田→大垣日大
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 07:14:35.27ID:bn77ft8U
中京様を輝かせる惑星たれ
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 08:25:41.00ID:df3j+rHP
名電や享栄は名古屋地区予選で打ちまくって県大会1回戦2回戦で全く打てなくてあっさり負けるパターンが多い印象。
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 08:48:27.33ID:uWzLtWTY
東邦は秋は強いが春の県大会は優勝回数少ないね。逆に中京は春には滅法強い。
今回も石川は登板させないようだからシード獲得すれば充分だろ。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 09:00:05.66ID:+N9FmJYl
選抜の東邦は投手石川の活躍があってこそだからな
石川が野手に専念するならまず甲子園いくのは無理だろ
どちらにしろ石川以外が使えないなら、夏に甲子園いくのは難しい
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 09:21:08.21ID:2B8YJVh0
石川を準決勝、決勝以外では使わずに済むような投手陣体制を整備できれば東邦の春夏連続は可能性高いだろう。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 10:21:40.53ID:plNOWb2/
選抜優勝で多少なりとも有頂天になってた石川がU18で自分以上の選手を再確認して目の色どう変わったかやな
県大会の楽しみは
藤嶋の頃はまだこういう事前の集まりなかったが選抜帰りでは春日井で特大の一発打った
それまでに何打席も無安打あったが

野手専念の石川がどこまでやれるか
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 11:21:24.70ID:pb8w4Vjk
東邦の春のテーマは石川以外の投手陣の整備と4番打者の育成だろうね。センバツでは熊田だったが、本来は1番か3番タイプ。
夏は石川が歩かされた後の打者が重要になる。熊田ではない長打力のある打者を4番に据えたい。候補はセンバツで自信を付けた吉納かな。
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 11:59:20.69ID:dhQ0jwGy
ただでさえ空気だった東邦のセンバツ優勝が大船渡・佐々木の163キロでますます空気に‥
‥ていうか彼は7月には167キロくらいはイクかもな
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 12:41:54.90ID:sTaRGh2c
>>890
それが主役にはなられへん名古屋の哀しい性や
名古屋はいつまでもアンダーグラウンドやからw
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 12:58:12.32ID:uWzLtWTY
世間やマスコミが佐々木へ向かってくれるのは東邦にとっては良いこと。
空気だろうが何だろうがセンバツで偉業を成し遂げた歴史的事実は変わらない。
でももう終わったことで、早く夏に向けて切り替えなきゃいけない。
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 13:19:51.69ID:dhQ0jwGy
来年と再来年は仙台育英の2人と大阪桐蔭と高知の新1年怪物Pが話題独占だろうなあ
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 13:33:34.54ID:CPegX7QX
消えた天才ではないが、中学時代凄かった奴が高校でもそのまま凄いとは限らんよ。
去年愛知から報徳いった逸材もちっとも出て来ないし
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 13:52:15.59ID:7yCq1aoN
特に軟式出身の選手はボールが変わることでスピード出なくなったり制球がダメになったりすることがあるし。
バットもボールもグローブも硬式の方が重いしね。
今年も沢山の有望な1年生が各校に入るけど、個人的に楽しみなのは名電の田村と東邦の鈴木。
田村は東海地区と縁がない選手では初めてのS級選手で、小学生の頃から投打で怪物。
テレビで見るととても軟式出身の選手とは思えないガタイだし、中学を転校してから硬式の準備を
してきたろうから即戦力だろうね。
元ドッヂボール日本一小学生の鈴木は野球経験2年ちょっとでU15に選ばれたその素質が
凄い。U15では柵越えのHRも打っている。
左腕投手としてはスライダーピッチャーで、直球はまだまだ早くない。
でも、ドッヂボール全国大会でアタッカーとして3度の日本一、そのいずれもで最優秀選手に
輝いたのだから地肩は強い筈。伸び代は凄いと思う。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 13:53:44.58ID:y+e0hfxH
>>890
あの163キロは球場設置のスピードガンだと154キロだったらしい
スカウトのガンだとあの日は及川が155キロ出したくらいだしwww
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 15:11:39.08ID:0ILnuuy3
元ドッジボール出身って眉村かよ
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 15:19:20.32ID:5cNekQos
高野連「あかん、星稜と習志野の試合のやつまだ鎮火してへん!困ったな〜どないしよ」
中日新聞「いや〜東邦優勝で儲かりましたわw ありがとさん!」
高野連「せや、中日はん!いま景気ええでっしゃろ?頼み事があるんやけど…」
中日新聞「うん?」
高野連「今やってるU18の合宿で佐々木ロウキて子がおってやなぁゴニョゴニョ…」
中日新聞「お安い御用ですわw そんならまた東邦の応援団が海外遠征の時は…」
高野連「大阪桐蔭になんとか掛け合ってみますわ!」
中日新聞「よろしゅうw」

翌日
大船渡佐々木、中日スカウトのスピードガンで163kmを記録!!
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 15:45:13.41ID:dhQ0jwGy
まあ佐々木は化け物だわ
u18捕手が揃って見たことがないボールだらけで受けるのが怖いと言ってるくらいだしな
花巻だかモリフだかに行ってれば甲子園で優勝狙えたかも
なのに地元の公立というのがリアルに漫画っぽいw
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 15:56:38.00ID:c25ZexRS
>>899
大阪桐蔭も断ってるんだろ
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 16:12:07.19ID:hzv4HVfV
コウの今週の観戦ペースが半端ない件
仕事と金の出所が非常に気になる
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 16:26:06.12ID:dhQ0jwGy
>>902
甲子園の金豚はあんな風体なのに神戸の資産家のボンボンww
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 18:43:09.10ID:05piEbZp
明日は春季県大会の組み合わせ抽選日

52校参加だから3回戦に勝てばベスト8で夏のシードが取れるわけだが、
3回戦までに東邦vs名電とか勘弁なw
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 18:58:47.97ID:EcVuH5mR
林(東邦―駒大)スタメンで決勝打、柳本(名電―近大)、後藤(名電―愛工大)などもデビュー、大学でも頑張ってください。
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 19:14:01.85ID:qYoJU+7h
西脇が亜細亜なんだな
名電といえば東洋なのに
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 20:25:56.42ID:RWwxduw0
>>907 レベルの高い東都大学リーグで鍛え、プロに行ってほしい。それぐらいの実力がある。甲子園で打った左中間のホームランは今でも覚えてる。
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 20:44:58.80ID:D0HhUU0v
近年愛知代表は低迷し肩身が狭かったが、東邦が優勝してくれた
スカッとした気分になったわ
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 21:17:02.89ID:gGVdAV22
菅生の小山は今日、一本本塁打打ったな。通算本塁打20本は超えそうだ。
広島のスカウトが小山の肩を絶賛していたらしい。
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 21:24:34.78ID:TcAT2dRV
>>907
プロも一応チェックしてた。
足もそれなりに速いし。
スローイングが安定し、打力が向上すれば、
もしかしたら。
お兄さんは龍谷大だね。
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 21:40:22.08ID:dhQ0jwGy
ネットで見た写真だが石川は佐々木や奥川などと楽しそうだな
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 22:11:33.28ID:2B8YJVh0
東邦、いくら何でも次期監督が20代のガキっていうのはマズイだろ。
せっかく全国優勝して今後も加速するチャンスを自ら手放すのか。
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 22:39:07.07ID:qYoJU+7h
年齢だけで判断するのはよくない
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 22:51:49.46ID:epnawRop
今年優勝したメンバーが監督になるまでの繋ぎであるべきだろ
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/08(月) 22:53:39.41ID:epnawRop
なんの実績もないやつがやっても求心力ないだろ
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 00:04:38.71ID:NQKg72KZ
>>899
佐々木朗希が投げたい球はプロの一軍キャッチャーしか捕れんて
あの子はもうそんな領域に入ってとるでね
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 01:34:42.29ID:coSu5uAE
中京を輝かせたる惑星たれ
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 01:45:40.98ID:sDUY92Tk
県として考えるなら、中京が輝く・復権することへ、そこと関係ない市民が応援する義理も意味もない。
センバツが、ある意味ウォーミングアップだとすれば、夏の選手権こそが唯一の本番。
平成では唯一、中京がそれを成し遂げているのだから、東邦や名電にひけをとることはないのは言うまでもない。

が、同時に、令和の時代には、中京じゃなくてもいい。
東邦なのか名電なのか至学館なのかわからないが
一般応援者にとって肝要なのは、全国制覇をしてくれる高校ならどこでもいい、という意識だということ。

もう学校ブランドを混ぜてこのスレで語る古くっさい愚を断ち切りません?
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 05:19:15.50ID:GUB9vsUA
925
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 06:34:11.82ID:GUB9vsUA
926
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 06:50:52.12ID:D55uREDA
前回夏全国制覇の中京大中京から10年。
東邦のセンバツ制覇は本当に良かった。
これで今年の春、夏の県大会が例年以上に楽しめる。
今日は各誌のセンバツ決算号の発売日。優勝翌日の新聞同様に買いまくるわ。
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 06:57:27.28ID:iXkmdLs6
>>927
物心ついてからの愛知の優勝は1989年春野東邦、2005年春の名電、
2009年夏の中京大中京、そして今回の東邦、だが、やっぱり夏は
格別。
かつての野球王国として、夏は常にベスト8に進出し、10年に
2回位は全国制覇を見たいな。もう無理なのかな?
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 07:15:28.97ID:ZW4YgPfu
今日、県大会の組み合わせね。今年は東邦の選抜優勝があり、名将新監督の参戦と色々とあるね。
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 07:21:31.88ID:siQuFOh7
野球王国愛知ではない
中京様 東邦様王国愛知なんだ
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 07:59:57.99ID:cK9J0H8e
東邦は来年以降は低迷期に入る可能性があるかな。森田監督の退任もあって、今年の新入生がライバル校より劣るのだろうか?
鈴木唯斗は投打に優れているらしいが、藤嶋や石川のような柱になれると良いが。
来年は中京大中京の年になるような気がする。今年も畔柳を始め複数の有力選手が入ったようだし。
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 08:12:35.22ID:0o+ujN2J
愛知出身のヤングリーグの投手って、どうなんだろな。


目立ったのは岐阜城北の伊藤準規くらいだな。
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 10:10:53.62ID:kgAPcuAv
>>931
正直この先は中京と名電の2強になって行くんじゃないかと思ってたけど、東邦も今回のセンバツ優勝で土俵際残ったかな
でも前にも書き込してあるけど、少子化や系列大学の差なんかを考えるとこの先も中京、名電に益々有利な展開になって行きそう
東邦もOBの子供や兄弟に好素材が出現した時なら期待できそうだけど
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 10:20:57.77ID:CzZYME0x
香村のあほはまた打たれてるのか
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 10:23:37.24ID:WSXgxrfk
>>922
きっちり捕球できた智弁和歌山の東妻の評価が上がっていてワラタ
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 10:24:54.08ID:D55uREDA
地元志向の高い愛知県にあって、系列大学で中京大を持つ中京大中京、愛知工大を持つ名電は同じ大学でも愛知東邦大の東邦よりは有利だろうな。森田監督も系列大学の差は認めていたし。
愛知学院大を持つ愛知高校なんかはもっと頑張っても良い気がするけど。野球も駅伝も県内ではそこそこ強いが全国レベルではないんだよな。
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 10:51:15.42ID:2Pe76NRo
森田さんは元々、名監督でもなく、糞監督でもなく、普通の監督だったが
とにかく努力を惜しまず、球場で見かける率も高く、他チームの良い所悪い所を研究していた。
バントは少な目に、打つだけでなく足を絡めた攻撃を完成しつつあった。
優勝という結果を出したのだから、まぎれもない名監督になったと思う。

一方、大中京ゲンイチローは継投失敗やら突然の炎上が
確率を超えて多い以上、何らか自分に原因があることを突き止めないといけないのに
選手の責任に押しつけているようではまったく先がない。

クラノさんはやっとバント脱却はしたが、攻撃がとかく単調。
相手を振り回しているつもりなのか分からんけど、効果はほとんど出てない。

東邦の戦力が少し下ぐらいでも、せいぜいいい勝負だろう。
ここ最近は戦力が互角ぐらいだったから東邦の1強みたいな感じになってた。
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 10:58:27.25ID:2Pe76NRo
森田さんの後任だろう山田コーチは打撃指導は間違いなく良いが
相手チームの状況・状態を見ながら、生きた采配を出来るかどうかは未知数。
相手が「走ってくるのイヤだな・・・」と思った所でバントするような無能だとは思えないが。
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 11:12:59.41ID:D55uREDA
若いからダメということはないだろうが、30そこそこの新監督だと経験値という意味で不利なのは仕方ない。
監督は技術指導、采配、チーム運営など多くの力量が問われるから。
理想を言えば東邦出身で40歳代の監督経験がある人が望ましかったが、もう山田で決定なんだろうな。
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 11:19:02.29ID:fW6HNDnO
森田さんは監督歴は15年と短いな。コーチ時代が長過ぎた。
腎臓移植をして体調が少しは良くなったのであれば、あと2〜3年はやって欲しい気もするが、人間健康第一だから仕方ないか。
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 11:19:45.99ID:ZPbE24P9
山田の従兄弟が啓成のキャプテンだったな。
東邦vs啓成、夏の決勝に進んだ2チームのキャプテンが従兄弟っていう珍しいパターンだった。
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 11:39:36.26ID:9Jd7YafY
野球部の顧問て嫁に逃げられる人多いな
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 11:43:44.51ID:/4e+nxpd
>>942
それ一体どういった理由よw
適当に言っとるんじゃないだろうね
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 11:47:33.34ID:BnZNTAlq
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です     
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3rRK3nUYAIQiAj.jpg     
C コードを登録 [5gAYSz]
     
これで五百円を貰えます   
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい。  
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 12:03:59.30ID:0o+ujN2J
>>943

星稜の監督w
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 12:41:18.10ID:5+UMjuKD
啓成の元監督の岡田さんはまだ謹慎中ですか?
今年で55歳になりますが、また監督やるんですかね
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 12:44:03.69ID:9Jd7YafY
>>943
休みの日も家に居ないし、一緒にいる時間が少ないだろ
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 12:53:09.60ID:D55uREDA
センバツ決算号も内容的、価格的に報知が圧勝だな。週べはあの薄っぺらい内容で1000円か。
夏はいつも週べにするが、センバツは報知だけでいいかな。
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 12:57:15.75ID:08HrGSbW
>>949
全部買いに行ったの?
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 13:36:10.39ID:D55uREDA
今回の東邦優勝は歴史的偉業だし、記念に週べ、報知、星と三誌全部買おうかと思ったが、一番価格が安くて内容が2つに比べて充実している報知だけにした。
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 14:07:26.69ID:HKUfSe/6
名前をはっきり出してるから良いか
週刊ポストが東邦マネの志水美紅さんを記事にしてるわ
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 14:15:34.74ID:kgAPcuAv
>>936
高校野球の話題で東邦と言えば愛知なんだけど、世間一般で東邦って言えば千葉らしいな
これも東邦大学(千葉)と愛知東邦大学(愛知)の知名度の差かね
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 14:27:21.29ID:HKUfSe/6
>>954
千葉の東邦は進学校だからな
東京にある同系列の駒場東邦は千葉の東邦大東邦をさらに凌ぐ超進学校
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 15:37:30.03ID:2yPYRQlg
>>939
東邦は名門でOBがうるさいから、若い監督の場合は誰かが後ろ盾になってあげる必要はある
森田さんが後ろ盾になれればいいんだけど、体調面もあるからなあ
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 15:49:38.81ID:lMdd91OC
春の県大会の組み合わせはまだ?
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 15:56:26.53ID:VXK6zaQF
愛知啓成は三重高校の監督招へい
愛知黎明は金城さん復帰

4月から監督代わる有力校は他にもあるかな…?
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 16:16:30.13ID:S3+QfLK6
豊田大谷と杜若の復活は無理かね
平成プロ輩出実績なら4強に引けをとらんが
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 16:18:46.56ID:VXK6zaQF
>>957
県高野連HPに出てるね

名電と至学館のどちらかはノーシード確定
中京大中京がおそらく愛知と誉に当たるかな
東邦は中部大第一と西尾東かな?西尾東侮れないよ
4/20の熱田は混みそうな予感…
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 16:26:36.03ID:/4e+nxpd
この春の大会東邦の注目度は凄いだろうな
なんせ選抜優勝校だからな
夏も途中で負けたりしたら即全国に知れ渡る
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 17:01:40.88ID:fW6HNDnO
まぁ、順当には行かないだろうが、組み合わせ上は準決勝は名電vs享栄、中京vs東邦になるね。
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 17:07:36.01ID:fW6HNDnO
準々決勝
熱田球場
第1試合 東邦vs大府(桜丘)
第2試合 栄徳(愛知啓成)vs愛工大名電(至学館)

岡崎球場
第1試合 愛産大三河(中部大春日丘)vs享栄
第2試合 豊川vs中京大中京(愛知)
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 17:14:32.75ID:T/F2K4rU
名電享栄はかなり厳しいぞ
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 18:25:46.22ID:+1uPDG99
>>963
名電はシード権取ったら木製で試合して負けるようなこともしてるからなぁ。
下手に勝ち進んで東海大会出るよりも県外の強豪と練習試合組みたいわな。
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 18:33:57.91ID:SKJXtQ0v
愛知の高校野球ファンの特徴

1、センバツでの東邦の優勝には感動した
2、東邦は春夏連覇の可能性が60%くらいあると思う
3、享栄の復活は厳しいと思う
4、プロ野球は中日ファン
5、好きなアイドルは鈴木梨央
6、タバコは1日10本くらい吸う
7、残業は月20時間くらいある
8、車は1年以内に買い替える予定だ
9、女子高校生を抱きしめたい
10、20年後は死んでいると思う

全部当てはまるだろ?
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 18:42:44.80ID:CEcQPJxG
東邦と享栄かな東海大会出場は。近年中に夏の制覇は県岐阜商がするからな。
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 18:55:26.52ID:bYzY/LkW
東邦
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:07.13ID:bYzY/LkW
授業そのものだった西谷氏の講義
合宿初日は座学。国際大会プロジェクトチームのメンバーでもある西谷浩一氏(大阪桐蔭監督)と渡辺元智氏(前横浜監督)が日本代表に求められるものをテーマに講義をした。
中でも2013年、15年のワールドカップで代表チームを指揮し、2大会連続準優勝だった西谷氏の講義は授業そのもの。その一端を紹介したい。

まず、先のセンバツで優勝した東邦のエース・石川昂弥にはこう語りかけた。
「石川くん、優勝おめでとうございます。どうですか? 体は今、疲れていますか?」
その問いかけに、「ありがとうございます。(体は)そんなことないです」と即答した石川。西谷氏はそれを聞いてこう話しかけた。
「そんなことないなと思うものですが、体はやっぱり疲れていると思決勝までいくとかなり疲れると思います。特に投手ですし。これが夏の大会でしたら、もっと暑い中での戦いになります。
決勝までいくとかなり疲れると思います。その後すぐに代表の招集です。そこでチームを作ってやっていく。
スケジュールがタイトな中で、世界一に備えるということは至難の業です。ただ、JAPANに選ばれた20名の選手はそれができるメンバーだと思っています」

「気持ちの部分でどれだけ上げられるか」
次に指名したのは石川と智弁和歌山の主将・黒川史陽だった。

西谷氏:石川くんの夏の目標は何ですか?
石川:甲子園で優勝することです。
西谷氏:甲子園で優勝、春夏連覇ですね。それを目標にやられていると思います。黒川くんの夏の目標は何ですか?
黒川:5季連続で甲子園に出場して、そして夏、日本一になることです。
夏の甲子園、そして日本一という高校球児にとっては当然ともいえる目標を聞いた西谷氏はこう続けた。
「今日からは胸の中に、世界一になるということ。その目標をここに来た限りは、全員に持ってもらいたい。なぜなら、夏の甲子園決勝が終わったと考えてみてください
優勝して喜んで、他の選手たちはゆっくりする、喜びに浸っている時間があると思います。
特に3年生はホッとする、3年間頑張ってきて良かったと言える時だと思います。でも代表の選手はすぐに集まり、新しいチーム作りに入ります。
体も気持ちも、もう一度(大会へ向けて)上げていかないといけない。今日から、自分は侍ジャパンのユニホームを着て、
世界一になるんだということを心に持ってもらいたい。その気持ちを作るのが、この3日間の目的の一つ。
体の部分はもちろんですが、気持ちの部分をどれだけ上げていけるかが大事。まずは日本一の向こうに世界一があるんだということを考えてもらいたいと思います」

日本一という目標の向こうにある世界一の目標。これを代表候補選手に植え付けることが、この時期に集められた目的の一つでもある。
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 19:08:05.49ID:xN/s/yKj
973
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 19:12:01.11ID:xN/s/yKj
974
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 19:13:09.24ID:u7xJHInf
藤嶋の1年と3年時見て入ってきた前世代と今世代

石川見てまた有望な中学生来るよ。
しかも東邦みたいなチャラい感じの方が今の中学生好みでしょ
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 19:14:19.66ID:xN/s/yKj
975
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 19:18:02.12ID:xN/s/yKj
977
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 19:19:24.62ID:xN/s/yKj
978
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 19:19:59.59ID:JtaKFNUz
9しか当てはまらない
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 19:30:47.98ID:xN/s/yKj
979
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 19:49:40.41ID:D55uREDA
名電の倉野監督は夏のシードは取れなくても良いと考えているそうだ。
3回戦まで間隔が開くより試合慣れした方が良いのだと。
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 20:03:05.33ID:5+UMjuKD
当たり前だよ
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 20:32:19.05ID:cl8dG69H
>>294
愛知と兵庫、千葉では人口だいぶ違うけど?
埼玉と千葉はサッカー志向なので、他県と比べてください
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 20:44:24.25ID:D55uREDA
東邦は初戦の中部大一、次の西尾東ともに好投手がいるみたいだが、秋は西尾東には14−3で圧勝しているんだな。
シードを獲るまでは野手石川すら使わずに戦っても良いかもな。石川のワンマンチームと言われないためにも残りのメンバーが必死になることが必要かと。
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 21:38:24.46ID:HKUfSe/6
>>984
兵庫もサッカーは滝川第二が強いし(一時期ほどではないが)堂安とか香川の出身だしサッカー人気だよ
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 21:46:19.48ID:HKUfSe/6
そういや報知に享栄の三島兄弟が載ってた
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 21:52:51.16ID:cl8dG69H
>>986
とにかく野球は近畿、神奈川あたりと比べてください
以上
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 21:59:12.76ID:dwLBugLH
>>989

いつもシードは取る気あるでしょ。
去年春にシードかけた試合で享栄に負けた時、秋山先発で野手もベストメンバーでガチンコ勝負だったよ。
ベスト8とってからは、3番手を先発させたりするけど。
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 22:58:54.50ID:wsxaXb1Q
センバツだからなのか東邦が人気無いからなのか
せっかくセンバツ優勝したのに高校野球マニア以外には地元愛知でもホント話題に上らない
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 23:14:19.00ID:mf/7Z+/z
勝って当たり前の私立高校が優勝しただけだから世間は興味ないんだろう
0993名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 23:16:21.17ID:OhRX6Az9
決勝が、勝ち上がってきた星陵と大接戦の末勝ち取ったものなら違っただろう。

どっちにしても、地元が盛り上げてやんないと勝った選手達が浮かばれない。
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 23:24:37.31ID:RTT4MpEb
楽しみ
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 23:26:45.04ID:l94JNzFV
30年前の優勝は凄く盛り上がってのにな
栄で人が集まり大盛り上がりだった
今年は号外を栄で配るも人がまばらw
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 00:06:19.53ID:HRyHdGiZ
>>991
それがナゴヤンの運命
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 00:13:02.56ID:HRyHdGiZ
甲子園は夏に勝ってナンボの世界や
集客数、世間からの注目度は緩い春とは段違いやで
昨年夏の金農の扱い見たやろ?
つまりはやね 春に優勝したって意味ないねん
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 00:30:22.99ID:6lJu4gQj
>>995
全国制覇が1966年(中京の春夏連覇)以来、23年ぶりの甲子園での優勝だったから。
その間に、77年と88年に東邦が準優勝していて、あと一歩の経験を経て山田キクオで満を持して出場、
元木・種田・小野寺・宮田を擁するタレント軍団で一番人気校と対戦し
延長で、2アウトから劇的なサヨナラ勝ちをした。決勝戦の視聴率も高く、試合は全国的に注目を浴びていた。
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 02:29:19.06ID:dEdqMph2
センバツはどこが優勝してもそんなに盛り上がらないよ。愛知だけじゃない。
大都市の学校ならなおさら。これが田舎のチームなら違うだろうが。
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 02:37:23.15ID:BGldQdvx
1000抜優勝おめでとう東邦高校!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 9時間 39分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況