X



☆東京都特別区経験者採用☆Part57
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号774
垢版 |
2021/08/29(日) 17:01:16.73ID:VHjmeuai
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569364711/
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571648389/
☆東京都特別区経験者採用☆Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1574135634/
☆東京都特別区経験者採用☆Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1591395814/
☆東京都特別区経験者採用☆Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1596930985/
☆東京都特別区経験者採用☆Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599347390/
☆東京都特別区経験者採用☆Part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1600077001/
☆東京都特別区経験者採用☆Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1603338320/
☆東京都特別区経験者採用☆Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1605019533/
☆東京都特別区経験者採用☆Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1607773659/
☆東京都特別区経験者採用☆Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1618733910/
☆東京都特別区経験者採用☆Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1626478234/
0900受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 00:30:04.62ID:6h/30PEH
俺も22ぐらいになりそう〜
0901受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 00:31:04.33ID:/ZXW5jTG
20点超えすごいな
0902受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 00:31:10.10ID:MmQpL8b2
併願とかできる人たちはすごいなぁ
どうしても、こっちの方に行きたいなーって考えちゃってやる気でなくて本命の結果が出るまで次に行けない
0903受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 00:31:58.78ID:fhFdYBT2
数的と判断推理は今回優しかった気がする。
基本に忠実な試験が多い印象。
No11は全く分からなかったけど…
0904受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 00:32:28.93ID:A0ENScqQ
>>861
国務大臣を罷免できるのは、内閣総理大臣の専権事項
よって、衆議院の解散と、法律の公布が、天皇の国事行為
0905受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 00:39:30.80ID:lNPA2CgL
>>896
中学校での35人学級化は、あくまで国会での付帯決議であって、法律自体には定められていないね
よって誤り
0906受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 00:48:14.92ID:10IddWYR
ボーダー下がってくんないかなぁ
0907受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:02:57.66ID:chHyzpHn
>>894
同じく2級職志望で740〜790番代の教室で受けてたけど半分くらいしか受験してなかった印象。
去年も同じ2級職で受験したけど明らかに今年の方が少なく感じた。
かといって一次合格者の倍率はそんなに変わらないと思うよ。通過者は多分170名くらいでしょう。倍率は4.5倍くらいかな。
0908受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:10:18.14ID:apoCvdSh
>>902
いや逆に単願出来るほどの自信がないので
併願しております、、、
0909受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:11:14.68ID:fpvwWA2G
>>908
自分も、松戸市、横浜市、国税庁を併願してます
0910受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:13:08.16ID:teiaFK8G
>>907
同じ教室かもw 午後にカーテン閉めて扇風機回してたとこ

確かに空席が目立ってた
0911受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:14:27.81ID:apoCvdSh
水族館はアシカ?
0912受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:15:39.40ID:yNGe9pY7
選択は理系分野は超簡単なザル
文系分野はムズすぎ
世界遺産はボーナス問題
0913受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:18:33.62ID:9MMx9348
>>906
私も12点でした。
ボーダー下がりますよ。
気楽に結果を待ちましょう♪
0914受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:21:36.34ID:chHyzpHn
>>910
同じ教室ですねw
試験途中になってたチャイムの代わりみたいな音楽のせいで集中出来なかったよw
0915受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:30:09.06ID:10IddWYR
>>913
ありがとうございます!
気長に待つことにします!
0916受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:40:11.78ID:m/p39zsl
2級だけど自分のところは空席はあまりなかった

ほんとどうでもいい話だけど試験中流れた曲の1曲目が妙に変わったコード使いの難解な感じの曲で何なのか気になって集中が削がれた
2回目はごく普通の校歌インストかなみたいな感じだったけど
0917受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 02:40:16.14ID:d+nx/ZSX
俺もどうでもいい話するが、
近くの席に強烈なワキガのオッサンいたわ。
臭いが目に沁みて涙出た。
0918受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 06:45:07.19ID:0Lz1vqaz
今年は数的が意外に簡単だった。自己採点では31点ほど。
論文ちゃんと評価されてるといいなー
0919受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 06:58:17.57ID:wjd3liwm
教養足切り13点とかでも受かるってことは10問解けたら後は全部同じ番号マークしても13点越えそう
その程度でよければ中学受験組の小4でも余裕で取れるだろ
0921受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 07:21:48.46ID:JbMWvKqd
2級福祉職を受けました。昨年は全員一次合格なんですね。やる意味があるのだろうか?
0922受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 07:31:04.63ID:r8fHXdNg
おはよう
あまり意味はないけど、教養の問題を見返していた
よくよく考えたら、11の水族館、とんでもない構造だな
0923受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 07:38:26.66ID:EFK87xSf
文章って
55252443
になったんだけどどうですかね。
0924受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 07:43:26.46ID:SDmQ/Gqx
論文のできがほんとにわからない
できた!って実感はないけど文字数いってれば通る?
0925受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 08:15:36.79ID:rMlANc2Q
>>923
私は
33433451
でした。
0926受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 08:35:13.91ID:1J13Q6y1
経験者建築職2級受験しました
経験論文と課題論文が一時間かからず書き終わりました。
教養試験は英語は解かず全部マークして時間ギリでしたよ
建築職いますか?
0927受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 08:38:34.32ID:1J13Q6y1
>>889
併願してますよ
さいたま市は学科試験等一次試験合格
面接でだめでした
0928受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 08:46:28.55ID:rU8GPbLC
>>926
建築の一級受けました。
論文は書けましたが、教養がイマイチです。
0929受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:07:18.42ID:teiaFK8G
>>923
問1が最初は5で考えたんだけど
それだとあまりに当たり前過ぎるだろうと思って
3にしたんだけど
素直に5で良かったのかな。
0930受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:20:06.73ID:g2MenrjI
論文の解答用紙って、3枚目終了時点で何文字だったんでしょうか?行を改行した際の空マスは文字数にカウントされないですよね…?
横にある1200を超えたところでかきおえてしまいました。。
0931受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:20:29.33ID:g7Wf6uM6
>>917
可哀想に。係員に事情を説明して場所を変えて貰えば良かったのに。
0932受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:23:57.23ID:YHCGYKGi
>>931
それは流石に変えてくれないでしょ
その人一人を退出させないと周り全員が消えるぞ
0933受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:40:48.99ID:qVb8rnNv
選択問題ナポレオンか熟語選ばないで、グロティウスか第二次オイルショック・飛鳥文化の内2つ選べばよかった
マジバカ
0934受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:43:38.29ID:nD1jHSlN
2級の皆はそんなに一喜一憂しなくても、教養は13点ありゃ通りますから
0935受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:45:09.62ID:KN52PIQF
>>934
1級は?
0936受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:45:42.25ID:AIrhgWi1
選択は知識系がやたら選択肢切りにくいクセに
理系科目の簡単さが極端すぎる
0937受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:50:41.42ID:YHCGYKGi
1と2の文章理解は今見直してもわからんな
0938受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 09:57:41.27ID:D7ll8Iu2
そういや、恒例だった英語のことわざ問題なかったね
0939受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:04:31.14ID:m/QAMa9v
>>937
本文の主旨って文章からまとめると、学校の勉強はあまり役立たないからリラックスして付き合うのが良いと思う、が主旨だよね

なんだけど、選択肢にないんだよね
読み返しても俺も正解がわからない

前後の文章にもよるけど1か3かなぁ。3は主旨ではないように思うから1なのかなぁ
0940受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:04:48.08ID:pvz8f3IP
>>937
文章理解の特性を把握していれば、両方とも5が正解だと分かる。
初見だと両方とも3か5で迷うよね
0941受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:08:02.89ID:AIrhgWi1
勉強は間違いなく5だろ
車も5だろうけど車は1でも良くねって思う
0942受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:08:53.00ID:AIrhgWi1
まぁ最後抜き出すだけの糞問題だよ
悪問だからあんなの廃止した方がいい
0943受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:11:40.05ID:m/QAMa9v
そうだったんだ。。。

主旨の文章を抜き取る,みたいな考え方でいいって事なのか
0944受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:13:02.74ID:NzLY9KGx
文の主旨はどちらも絶対に5で間違いない。
0945受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:14:01.00ID:AIrhgWi1
要は一番言いたいこと、いいこと言ったり俺はわかってるとドヤって気持ち良くなりたい部分
0946受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:18:51.52ID:nD1jHSlN
>>935
1級は分からん。2級は11点でも通る説あり。
0947受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:19:42.03ID:fhFdYBT2
>>930
改行の空マスはカウントされるから大丈夫だよ。
0948受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:19:51.73ID:xcRONnZv
貧乏ゆすりは試験官に注意すれば改めるよ
0949受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:24:25.20ID:g2MenrjI
>>947
そうなんですね!ありがとうございます。
0950受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:25:20.11ID:AIrhgWi1
余程酷い改行してなければ
1200のライン越えてれば平気だよ
採点官だって文字数数える程暇じゃない
0951受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:28:17.17ID:pvz8f3IP
みんな論文ちゃんと書けた?
俺は職務経験論文の内容が微妙すぎてヤバい
0952受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:29:18.63ID:CU8gNPGW
論文はそこそこ書けたんだが教養が16点くらい
終わったかな。1級です。。
0953受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:30:52.00ID:D7ll8Iu2
教養は4割から5割がボーダーだろ
16点なら大丈夫じゃね
0954受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:32:05.89ID:WlIDOWbP
1級資料解釈の正答教えて
0955受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:33:43.32ID:pvz8f3IP
>>952
おめでとう、通過してるよ
1級は13点あれば足切り回避できてる
0956受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:34:08.17ID:teiaFK8G
>>940
そうなんだけど、それだと
最後の段落をただ選べばいいだけで
幼稚園児でも解けるけどそれでいいの?
と深読みしてしまった。
0957受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:34:34.02ID:msQTh0es
昔は10点でも通ったって噂
今はさすがにもっと上か
0958受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:35:35.28ID:aqncb5km
足切りの点数は公表されてないにしても、確実に絞りに来て論文の採点数を減らして業務削減しようという意図は感じた
0959受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:39:30.61ID:aqncb5km
初めて受けてみて思ったが、1級なのに40,50いってそうな方々もわりかしいたしそういう層の心をおりに来てるのかもしれん。
試験料も無料だし人数が増えれば会場や採点にコストもかかるからなぁ
0960受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:39:42.71ID:/e129+yq
>>956
昨日皆頑張って書いた論文と同じで、最後に結論が書いてあるやろ。それでええ。
0961受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:39:52.94ID:pvz8f3IP
>>956
今回の問題はたまたま2問とも最後に趣旨があっただけ、ということなのよね
深読みしてしまうのは試験本番ならではだね
0962受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:41:14.67ID:AIrhgWi1
>>960
え、何言ってるんだ
最後なんて導入繰り返しつつ
心にもないそれっぽい綺麗事言って適当に締めるもんだろ
0963受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:44:08.07ID:CU8gNPGW
主旨選択問題は前半の段落と後半の段落を網羅してないといけないって思って3にしちゃったわ。
0964受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:47:33.30ID:e8L5G4SZ
No.2は3だと思ったけど違うのかなあ
文章前半に具体的に繰り返し書いてきたことを「要するに」ってつけて端的に書いてたから絶対そうだと思ったんだけど
5は趣旨の言い換えというか、趣旨の派生的要素だと思った
でも自信なくなってきた(´-`)
0965受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:53:30.42ID:uHiC6hEI
>>964
No.2は5だよ
冒頭で、車の動力が変わることで車の本質が変わるんだということを述べている
つまり、それこそが、この文の言いたいこと

選択肢3は、車の動力が変わることを述べているから、前提を述べているに過ぎない
本質(≒メインストリーム)が変わることを述べている選択肢5が、主旨として妥当だよ
0966受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:56:26.90ID:AIrhgWi1
ただ伝える相手によっては1の変わること自体が主旨にもなりうるんだよな
0967受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:56:50.94ID:aqncb5km
てかみんつく、英語は便座が幸せが1番人気なん…
0968受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:57:40.14ID:dxtQHC0C
No.8も回答割れてるけど、4か5、どっちかね?
0969受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:58:24.67ID:aqncb5km
>>966
これよな
この文章問題1の問題も2の問題もこの前後や作品自体をしらんと主旨バーンいわれてもどこについて論じてるかによって変わる
0970受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 10:59:26.37ID:m/QAMa9v
>>963
これだよね
主旨だから全体を含まなきゃいけない気がするんだよ
0972受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:05:52.41ID:AIrhgWi1
>>968
3が正解
原文がそれだから
0973受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:06:16.72ID:aqncb5km
作品なり章の主旨なのか、掲載された部分に対する主旨なのかというね
0974受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:06:41.04ID:vcgBHQwt
自己採点 おそらく17点
No.2の回答を1か5で迷ったが、1にして爆死。

職業経験論文
→ 主任として、目標設定と振り返りについて、それぞれの項目ごとに述べてから、最後に結論として議論をまとめる。文字数1500から1550くらい。【途中で改行とかしてるため、よく分からないがペーパー内に収めた】

論文
→インターネット。1400から1500の間。
テーマが広範なので、論じるテーマを最初に定義してから、論じた。
0975受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:07:34.45ID:LWSjyIS/
>>960
過去問10年分の文章理解覚悟全部あってるニキだけど 一問目は3じゃない?
0976受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:07:56.48ID:fhFdYBT2
今回の試験の難易度は従来通り?
0977受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:07:57.84ID:DTwyS6b9
要は現代文難しすぎた
0978受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:10:02.54ID:NHM5pv3B
>>975
兄貴、二問目はどれ正解ですか?
0979受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:10:40.90ID:pvz8f3IP
>>976
例年通りだと思う
0980受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:13:56.40ID:WVg2o5Ij
教養は概ね事前に目標していた点が取れたと思う

文章理解8問中4問
資料解釈4問中2問
時事問題6問中3問
選択問題5問中4問

あとは残りの推理問題12問中3問でも答えられれば、十分ボーダーには達せられる
0981受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:21:13.33ID:ZsUuwMfS
no.3のまちづくりの並び替えは2番ですか?

A-B-F-C-D-E-G
これが一番自然かなと思ったんですが。
0982受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:24:45.49ID:T1E2cnby
2でしょう
配列順序としてはかなりの悪文だと思ったけど
0983受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:28:05.60ID:COnPCuCL
1問目は5だよ
0984受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:28:46.00ID:xcRONnZv
車は3と5どっち
0985受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:28:58.30ID:xcRONnZv
自分は3にしたけど
0986受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:29:58.74ID:pFbB6bV8
>>984
車は3にした
0987受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:31:58.73ID:AIrhgWi1
採点の叩き台には>>758を見るといいよ
0988受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:32:51.06ID:AIrhgWi1
>>758は間違ってるところもあるけど
概ねあってる
0989受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:35:42.71ID:e8L5G4SZ
志望区変えたくなってきた
0990受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:36:55.21ID:gjvcJEa8
昨日の試験のことで何も手につかないんだけれど。。。論文。。
0991受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:37:03.89ID:aOlMBYAa
昨日の試験のことで何も手につかないんだけれど。。。論文。。
0992受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:37:28.45ID:xcRONnZv
758は1級?2級?
0993受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:38:33.61ID:6h/30PEH
有能な方次スレ立てお願いします
0994受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:40:03.27ID:e8L5G4SZ
次スレ立てたいけど立て方がわからない
0996受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:42:38.25ID:6h/30PEH
>>995
あざす!!
0997受験番号774
垢版 |
2021/09/12(日) 11:44:53.15ID:On3pHpTD
>>995
時間差で重複させてしまった。感謝
995を次スレにして、Part58で重複してしまったのは59扱いにしてください。
59はsageときます
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況