X



公務員から公務員への転職50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 20:50:41.06ID:iy/u0NY+
今中核市で県内定もらってるけど行くか悩んでる
県の方がやりがいありそうだし将来性もまだありそうなんだよなあ
0059受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 21:18:47.90ID:T1qbmLZQ
どんな部署飛ばされるかわかんないのに、公務員にやりがい求めるかね
いかに休めていかに無難な人生送れるかが大切
0060受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 21:30:47.97ID:sn60hzyu
>>58
中核市なら相当なことがない限り潰れないでしょ
そっちの県はどうか知らんが俺んとこは休職者続出で自殺者もいる
おまけに広範囲な転勤付きだ
激務なだけでやりがいもクソもないわ
どうせ転勤するならコッパン出先選んどくべきだったと後悔して5年
俺は県→市に脱出するよ
0061受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 21:58:56.83ID:iy/u0NY+
>>59
価値観の違いだね
俺は公務員だからこそやりがいを求めたい
でないとこんなきつくて安い仕事やってられない
無難で休める部署なんてこれからどんどん減ってくと思う
この数年だけでもリスクと責任ばかり増えてるよ

>>60
潰れはしないだろうけど将来性もない
絶賛人口減少中だし資源もない
自殺者と休職者はきついね
でも中核市もそんなに良くはないよ
勤めてみてそれがよくわかった
どうせ市なら政令市がいいんじゃないかな
0062受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 22:01:17.24ID:ukpfdlu9
中核市から県なんて自殺行為だろ
将来性なら政令市にいけよ
0063受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 22:45:57.50ID:flpktMYX
政令市でもなんちゃって政令市はしんどいぞ
0064受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:22.82ID:T1qbmLZQ
>>61
やりがいねー
青臭いとしか言いようがないな
それを求めるなら民間にいきなー
0065受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 23:53:13.91ID:TRhDSLiN
>>64
これ
市役所区役所なんて何も身につかんし褒められるような仕事でもないしやりがいもクソもない
0066受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:34.03ID:ErRy6X9v
賤業だよね

ジジイ職員見てると民間で役に立たない就職先がないゴミ高卒の就職の場ってのがよくわかる
0067受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 00:48:19.86ID:4FEvitV7
つっても数少ない閑職以外の行政の仕事は普通に難しいからな
マジ無能おっさんいるけど、あればかりだと自治体は100%回らない
というか1割くらいいても沈没するわ
0068受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 02:41:09.04ID:kh4OmYGG
>>57
どちらからの転職ですか?
0069受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 07:40:14.44ID:u3FL8yJP
>>68
コッパンだよ
シフトのとこなんで今日も元気に出勤
0070受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 09:05:57.35ID:H2eYegqV
人生に意味とか求める人はやりがい欲しいよね
ウンコ製造機の一生で良いって人もいるだろうけど
0071受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 09:47:04.05ID:H2eYegqV
生きるためには働かなくちゃいけない→どうせ働くなら良い環境で働きたい
って言う考えもあるだろうけど
何のために生きるって言うのが欠落してる気がしないでも無い
0072受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:02:12.08ID:GsJGr4Rt
>>70
求めようがしまいがみんなウンコ製造機に変わりないのに何言ってんだ?
そこまでやりがい求めて、行き着く先が公務員っていうのはお門違いにもほどある
0073受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:13:18.82ID:H2eYegqV
>>72
地元のために働きたいとか官僚になって国を動かしたいとか公務員にやりがい求めるのが間違いってことは無いだろ
0074受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:14:45.00ID:9gHRGAWh
やりがいに親でも殺されたの?
何十年も続く仕事なんだからやりがいがあってこそだわ
歳とってお荷物扱いされるのもまっぴら御免
0075受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:23:32.95ID:AW+Q86cX
公務員自体が国家のお荷物だけどな
0076受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:27:01.01ID:GsJGr4Rt
やりがい求めない相手を煽るような奴が言うやりがいなんて胡散臭さ満載だがな
後輩やら部下できたら、自分と同じレベルの仕事への熱意()を持たせそう

仕事なんかよりプライベート充実すりゃ十分
0077受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:27:36.64ID:hX+naVn2
>>61
こういう人間がいるから役所は動くんだ価値観の押し付けはよくないよ
0078受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:49:02.29ID:H2eYegqV
>>76
家族のために生きるって言うのも立派な目標だと思うよ
仕事にやりがいがあった方が良いってだけで
0079受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:57:12.56ID:GLGUdRva
仕事にやりがいは求めてないけど、あればなおよし
無能な老害になりたくないとは思う
0080受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:17:37.00ID:m0zgSKzG
人それぞれなんで
好きにしたらいいんじゃない
0081受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:00:31.95ID:CA1s39UR
自由に生きたもん勝ち
0082受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:53:45.36ID:g4jZOrRg
国→国っている?
0083受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:25:10.96ID:x5bgyl4j
>>82
転勤がネックになってやめることが殆どだからあんまりいないんじゃね
0084受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:21:17.84ID:EvwPwvoj
安定とそれなりの待遇さえあればOK
0085受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:27:53.11ID:+dkxwU8o
まぁコッパン不人気と小さい市町村役場は辞めとけ
公務員である必要ない
0086受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:46:43.03ID:rx14Qs/K
俺の県は仕事なさすぎて小さな市町村役場でも勝ち組
県庁なんかエリートよ
0087受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:08:16.55ID:ErRy6X9v
田舎は悲惨だな
0088受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:52:13.00ID:T/hbOGBi
田舎・過疎県の県庁、市町村はカスだろ笑
0089受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:17:04.78ID:4FEvitV7
まあ都会の市役所以外は先がないわな
別に政令市じゃくても都会であればいいわ
政令市にも新潟市とか底辺田舎市あるしな
0090受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 22:53:09.12ID:iTVN/M0i
新潟市とかそこら辺は将来政令市じゃなくなるよ
人口減るんだから県で一括でやった方が効率が良い
0091受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 02:27:06.81ID:OY6Ru+4k
国から地方に転職も良いけど実は一番は私大(母校)に転職したい
0092受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 11:48:33.23ID:plwed3WL
5万規模から30万規模(非中核市)に転職しようと考えてるんですが、業務の質や量の違いは大きいですかね?
0093受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 15:35:31.24ID:06hUNRsz
職員数がすべて
0094受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 16:30:18.04ID:sOjrgXe7
俺は国税から町役場にいく
給料下がるけど転勤はもう嫌だ
0095受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 16:32:53.05ID:ZvhXLQ/6
>>94
消防団とかの方が絶対嫌になりますよ笑
0096受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 16:33:47.19ID:ZvhXLQ/6
>>94
人間関係も濃密ですし
0097受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 16:55:32.16ID:Pv5P6zQz
年金関係とか扶養関係の書類ってこんなに多かったっけ?
すげーめんどくさい
0098受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 17:44:39.39ID:vdJXsf7a
>>94
町役場がこれからどうなるかなんて想像つくだろうに
0099受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 18:20:02.62ID:k0xIW4o9
>>94
気持ちわかるで
俺は国税から中核市に行くが頑張ろうや
0100受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 18:37:03.62ID:7DiCndcy
>>94
基本給がえげつないくらい下がるけど頑張れ
40歳で500万くらいになるんじゃね?
0101受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 18:41:26.35ID:QLWGRpCR
>>94
国税の転勤が嫌なの?
市役所から国税行くやついるが、給料も良いし有給休暇も消化できるし、すごくいいって言ってるが
0102受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 18:42:12.84ID:Je6OP9So
まったりなら40で500万でもいい
0103受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 19:31:18.52ID:hNIrP+RM
国税は猿の惑星だからなぁ
0104受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 19:32:36.23ID:XxI+aMu8
>>101
国税で有給使えるのは署だけだよ。局は休暇どころか休日出勤当たり前。ソースは俺
本庁が忙しいのは県も市も一緒だと思うけど
0105受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 19:36:35.43ID:76/lhICG
国税にはなったことないけど公務員板の国税スレだけものすごい荒れ方してるのみれば大体想像つく
0106受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 19:36:59.04ID:A0lN57Sh
元国税だけど104さんに同意だな まともに取れるのは署だけだよ あと部門にもよる
0107受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 19:45:49.71ID:4+UD/ecG
俺は県に行きたいわ
振興局とかすげー楽そうにしてるじゃん
役場はダメだわ
0108受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 19:46:14.88ID:vdJXsf7a
急に元国税が何人も出てきて草
0109受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 19:49:14.58ID:TyBC2e7w
すみません
スレチなんですが現職の人に聞きたくて

地方公務員の人いたら聞きたいんですけど交通費って全額出ます?
家→(車)→駐車場に停める→(モノレール)→職場って感じで通いたいんですが

月極の駐車場を契約したら駐車場代も出ます?
それともモノレール代だけですか?
0110受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 20:21:14.97ID:sOjrgXe7
>>101
転勤がキツいし地元に帰りたかった
給料は文句ないし有給も取りやすいからそれ以外は文句なかったけどね
局の激務と言われる部署にいたけど日を跨ぐこともないし嫌じゃなかったよ
0111受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 20:27:07.32ID:b+akVe34
また役場厨が暴れてるな
激務薄給で将来性無しって分かってて行く奴なんかいないだろw
0112受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 20:52:55.92ID:s7vP44dK
>>107
今年県受かったわ
先輩も同期も市から県に行ったし県の方が断然いいって
やっぱ県ってステータスあるし市から県は多いけど県から市は都落ちみたいであんまり聞かないもんな
0113受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 21:06:04.51ID:S6bvxObY
一通り読んでると、どこ行っても大変そうに思えるのだが……
0114受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 21:20:51.26ID:A0lN57Sh
うちは県から市のほうが多いな
異動範囲あるから転居が嫌だと
0115受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 21:21:56.05ID:s7vP44dK
どこ行っても大変よ
問題はどこで頑張りたいか、よ
仕事してる時間って人生の中でかなりのウェイト占めるし

趣味やプライベートの時間も大切なのはわかるが、仕事に充実を感じてこその私生活だと思う
0116受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 21:32:06.71ID:s7vP44dK
ウチは圧倒的に市から県だわ
仕事がら全国の自治体と交流する機会が多々あるけど、都道府県以外の自治体は正直どこ?感が否めない
何県にあるんですか?って感じ

札幌市
横浜市
名古屋市
京都市
大阪市
神戸市
福岡市

これ以外の市は正直肩身が狭い
この辺は古参政令市で国も都道府県も一目置いてる
川崎市、さいたま市、千葉市みたいな政令市も都道府県に混じるとちょっと影が薄い
かたや都道府県は例え田舎の県でもすぐわかるし話の花も咲く
0117受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 21:44:38.13ID:Eb/eTg1r
県厨がまた暴れてるのかww
転勤地獄のくせに偉そーにww
0118受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 21:52:13.60ID:2Xn8tTpn
>>116
話に花が咲くとか見栄えするという理由で県選んで底無しに後悔してる俺がいますよ
0119受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 21:53:00.39ID:yvrZkJJW
急な県アゲ来たやでwww
県やら国やら激務がデフォなとこよーいくわw
0120受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 21:56:18.92ID:sumUWFU2
草とか生やしちゃってどうしたの
0121受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 21:56:41.88ID:A0lN57Sh
それは市町村に興味がないからでしょ
自分は全国ほとんどの自治体の場所は大体わかるし話もできる
ただ仕事するにはある程度規模が大きいほうがいいと思うのは同じ
0122受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:16:22.72ID:QLWGRpCR
市役所行く連中はそもそも転勤が嫌だから市役所に行くのであって
国や県への憐れみはあるが憧れなんてものは一切ないな
0123受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:17:02.87ID:ON5UjTpw
コッパンHだけどうちも高卒多いし猿惑と変わらないよ
0124受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:23:15.46ID:zDePg0GO
県庁とか県内転勤で出世の可能性あるしコッパンより元々の給料高いしな
俺らコッパン民基準だと優良官庁の部類
0125受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:26:29.30ID:ffTRrakm
ありえねえわ さいたま市なんて確実に埼玉県の格上だろ
0126受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:32:26.33ID:IePjwkGY
Hから脱出したい
0127受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:37:56.48ID:5MYFIhcV
東京に近くて便利そうですなぁ
映画で弄られていて大変そうですけど
0128受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:42:05.25ID:E1qWtwU0
>>127
あれ最終的に埼玉が最も良いところって持ち上げる話やぞ
0129受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:42:09.86ID:HA22yQJh
>>94
給料下がるし、エグいぐらい仕事量増えんぞ
大手企業から中小零細いくと楽だと錯覚すんじゃん
まったく逆で人手少ないから職責クソ広いからな割にまったく合わない
0130受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 23:56:06.80ID:dgNZjXO+
>>125
神戸市、大阪市も兵庫県、大阪府より格上
0131受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 00:29:54.24ID:1RSp6SV8
公務員で一番まともに仕事してる(平均的にキツい)のって市町村職員だと思うで
0132受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 06:38:28.54ID:y/K3vA+2
>>122
ほんこれ
コッパンも県も受かってるのに市役所選ぶ奴の多いことよ
0133受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 06:49:53.68ID:hmlAq9s8
>>129
給料が下がるのは承知してる
国税でも局の激務部署にいたから仕事が多いのは慣れてるし別にいいんだよ
家庭の都合で転勤が無理なだけで役場を上げるつもりはさらさら無い
みんなそれぞれ事情があるんだよ
0134受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 07:09:21.61ID:TXhR3eJo
人それぞれ優先順位あるからしょうがないね
0135受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 09:07:19.68ID:4GdRlvhV
>>133
だからその激務以上だっての
休職退職者半端ないぞ
0136受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 09:50:31.12ID:lgx0+NKN
>>135
その自治体は休職者数も毎年公表してて遡って見ても数百人に対していつも一桁しかいないぞ
それとも俺が役場に行くと何か困ることでもあるのか?
0137受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 10:02:35.10ID:i1xABNfz
公公転職できるってだけで優秀なのにいつでもマウント合戦やってるのな
0138受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 10:32:35.10ID:4GdRlvhV
勝手にすりゃいい
絶対途中で辞めるなよ
0139受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 11:47:50.90ID:/IGZLR+A
そんなムキにならんでも
0140受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 12:12:46.96ID:9Oa7n04e
>>138
自分の思い通りにならんからって他人の人生に口出しすぎやろ
保護者かな
0141受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 14:02:26.18ID:29lIjS7n
今の時代に役場なんて行くような無能に構う必要ない
0142受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 15:13:50.51ID:4GdRlvhV
>>140
公務員やぞアホかお前は
ダメだこりゃ
0143受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 16:20:00.37ID:lmlWEw3v
0144受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 18:54:31.60ID:TJWsBCdI
>>109
駐車場代はでない
あと公共交通機関以外は距離で算出

財政がありあまってるとこなら出るかもわからんな、そんなとこあるのかって話だけど
0145受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 19:22:50.98ID:4l8oB/lY
>>135
俺も国税のいわゆる激務部署で、今年の6月の試験受けようと思ってるけど、ここまで激務の部署は他に国家総合職ぐらいだと思う。今の部署に来てから06〜25時がデフォ
身体悪くして明日から入院することになったわ
0146受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 19:50:07.22ID:KhkKVDe0
>>145
残業すると、効率落ちるし、なんでそんなに遅くまで残ってるの?
0147受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 19:51:39.89ID:AU4TAXyz
>>145
でその激務部署ってどこなの?
0148受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 19:53:20.08ID:AU4TAXyz
入院するのに今年の6月の試験なんて受けられるんですかねぇ
0149受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 20:04:57.11ID:Y4lty0Ap
国税蹴って役場に行ってしまったアホの書き込みだろw
ネットでバブル時代のおっさんの書き込みを真に受けたんだろうな
少なくとも若年層の価値観では役場なんて行かないからw
0150受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 20:14:37.27ID:slqPJGW7
国税なら蹴りうるわ
数年以内に退職させられそうだし
0151受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 20:18:18.19ID:ldw1S8YP
>>145

ちなみに残業代は満額つくの?
0152受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 20:58:22.12ID:2BfDMeJ9
>>149
落ち着けよ
0153受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 21:00:45.56ID:2BfDMeJ9
ここで煽ってる奴はリアルで嫌なことでもあったのか?
まぁ公公転職スレだからストレス溜まってる奴多いのかもだが
0154受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 21:01:50.74ID:ElqB95ra
国税なんかで妥協するなよ
一度きりの人生なんだからもっと上を目指せ
0156受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 22:21:41.07ID:05kDaNPx
役場なら国税の方が断然いいわ
ミスリードしたい国税受験生だろうな
0157受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 22:23:59.52ID:05kDaNPx
>>155
こんなホワイトボードにみっちり書いて
誰にも伝える気ないオナニーだろ
働いたことあるのか見るだけで吐き気がするおっさんは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況