公務員から公務員への転職50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号7742020/02/05(水) 19:53:13.19ID:CBe3hJ3J
次スレは>>970

前スレ
公務員から公務員への転職49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1578309047/

0952受験番号7742020/03/10(火) 10:42:03.59ID:qoEQfYAs
なんでお前らこんな時間に書き込みできんの?
ちな俺は有給消化中

0953受験番号7742020/03/10(火) 11:31:52.92ID:BhY1yjAv
仕事中でも余裕で書き込みできるぞ

0954受験番号7742020/03/10(火) 11:48:09.20ID:aVWVZOvO
窓口課じゃなければいつでも書き込みできるわ

0955受験番号7742020/03/10(火) 11:55:42.71ID:1Cpj7lvH
お前らみたいにそこそこの自治体にいるなら転職失敗してもダメージ少ないだろうけど俺みたいな底辺コッパンの民は人生懸かってるからプレッシャーが半端ない

0956受験番号7742020/03/10(火) 12:04:52.42ID:1RwvWnjQ
コッパンの筆記通る人は優秀だと思うゾ

0957受験番号7742020/03/10(火) 12:08:32.40ID:cUJ928fp
怒鳴る奴はマジで無能

0958受験番号7742020/03/10(火) 12:10:44.30ID:GVl9AK6R
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

0959受験番号7742020/03/10(火) 12:14:53.25ID:ugYvXUKB
コッパン民は面接で詰む

0960受験番号7742020/03/10(火) 12:29:34.11ID:dkMltJHl
>>956
こっぱん受からないとかレベル低いわ
まあ近畿は除く

0961受験番号7742020/03/10(火) 15:06:27.81ID:as2p/Vwf
人口10万くらいの自治体でパワハラ管理職が多いからたまったもんじゃない、自分含め若手は1割以上辞めたし自分も来月から50万都市に転職
年功序列、終身雇用は最強だと学生時代は思っていたがどんな無能や人間のクズもクビにならずホイホイ管理職にするからメンタルやられるわ
規模がデカくなれば優秀な職員も多いだろうし4月からに期待する

0962受験番号7742020/03/10(火) 15:31:46.47ID:IJRgoWBz
理系から事務職なった奴いる?
民→公って転職しま技術なんだが、公務員の技術が糞すぎて事務転したい

0963受験番号7742020/03/10(火) 16:19:28.74ID:EMy5iFj+
営業事務なら技術からでもなれる
みんなすぐ辞めるからね

0964受験番号7742020/03/10(火) 17:52:34.90ID:4Hehgr7S
人口30万台の市役所って実際働きやすいのかな

0965受験番号7742020/03/10(火) 18:54:50.81ID:NC5dkgsG
この期に及んでまだ迷ってるんだけど開き直って17日まで延ばすわ
もうどうなってもいいや

0966受験番号7742020/03/10(火) 19:22:44.41ID:BiIQEj2g
旅行で色々見てまわったけど福岡市役所は今風の綺麗な建物でエリート感あるわ

0967受験番号7742020/03/10(火) 19:26:23.67ID:AKx01T6R
公務員はエリートではない
民間企業で通用しなかった人たちの溜り場的な感じ

0968受験番号7742020/03/10(火) 19:31:14.81ID:Cv4bZwdp
>>965
おうやったれぃ!
どんなに非難されようが俺はお前を応援してるぞ
経験者より

0969受験番号7742020/03/10(火) 19:49:53.93ID:Hb0CAOb+
>>965
大丈夫

絶対に自分第一に考えたらいいと思う
組織は結局個人を助けてくれない

0970受験番号7742020/03/10(火) 19:52:46.77ID:NC5dkgsG
>>968
>>969
誰にも相談できなかったからめっちゃ安心した本当にありがとう
決められない自分が情けないけど頑張ります

0971受験番号7742020/03/10(火) 19:53:03.11ID:MMfRKdta
医者は病院辞めても医者
薬剤師は薬局辞めても薬剤師
弁護士は事務車辞めても弁護士
会計士は監査法人辞めても会計士
美容師は美容室辞めても美容師
料理人はレストラン辞めても料理人
公務員は…

0972受験番号7742020/03/10(火) 19:55:13.89ID:NC5dkgsG
次スレ立てました

0973受験番号7742020/03/10(火) 20:05:14.76ID:3my9IAsI
公→民→公ってありえるの?

0974受験番号7742020/03/10(火) 20:31:06.09ID:CvFrz8yh
神奈川県庁いきたひ

0975受験番号7742020/03/10(火) 20:34:58.23ID:S3NeYTdW
神奈川県庁は都会地域を政令市3つが独占しているからなあ
横浜市役所か川崎市役所のほうがいい
相模原市役所はビミョーだが……

0976受験番号7742020/03/10(火) 20:43:13.90ID:CvFrz8yh
俺市役所なんだけどなんか市役所の仕事単調で飽きたから県庁行ってみたいのよね
それでなんとなく神奈川県

0977受験番号7742020/03/10(火) 20:45:10.77ID:lZUVIBW6
県行きたいとかマゾかな

0978受験番号7742020/03/10(火) 21:06:59.27ID:axsFpeyl
>>972

なるようになるさ頑張れ

0979受験番号7742020/03/10(火) 21:09:05.17ID:yIxkERy5
県の方がもっとつまらん気もするがな
国と市の調整ばかりだろうし

0980受験番号7742020/03/10(火) 21:11:27.00ID:RpWhTFq8
>>964
40万市だけど辞めたよ。
100万以上の政令市なら変わるかもしれないが、
30万程度じゃ他の市役所とそんなに変わらないと思う。
出先機関と支所がいくつかあるくらい。

>>973
知人が中核市→民間→政令市だわ。

>>976
頑張れ。
40万中核市から県庁に転職したよ。
市役所はコミュニティも業務規模も小さくて飽きた。

0981受験番号7742020/03/10(火) 21:19:57.77ID:RpWhTFq8
>>979
それは県の仕事を知らないからだな。
市役所から見れば国と市町村との調整ばかりに見えるだろうけど、県単独の事業の方がもっとたくさんある。
国と市町村との調整の仕事は体感で3割ぐらいかな。

0982受験番号7742020/03/10(火) 21:29:24.83ID:Mqo4z6ZA
公→民→公(4月から)になります。民間企業がひどすぎた。田舎市から転職したので人を蹴落とす風土についていけなかった。

0983受験番号7742020/03/10(火) 21:44:32.45ID:axsFpeyl
>>981
所詮エアプなもので
失礼いたした

0984受験番号7742020/03/10(火) 21:57:05.15ID:Kv6q5Ewf
>>938
H省系です

0985受験番号7742020/03/10(火) 22:03:29.97ID:UouhC51y
>>934
猛者すぎる

0986受験番号7742020/03/10(火) 22:39:26.98ID:E/QL2p2P
政令市での出世に学歴ってどの程度関係あるかな?
自分は旧帝出身じゃない上高学歴でも無いからそこが不安…

0987受験番号7742020/03/10(火) 23:26:03.63ID:neDamfz/
>>981
脳内県庁職員www

どこの県を一応想定したん?www

0988受験番号7742020/03/11(水) 00:19:26.74ID:yKUIPjuq
キャリアアップや職場環境向上のために転職するのもアリだけど
地元Uターンのための転職が公公転職の王道なんだけどなあ

0989受験番号7742020/03/11(水) 01:19:16.49ID:vLgSGzKd
>>984
その1年間が謎すぎる
資格職?

0990受験番号7742020/03/11(水) 12:36:42.44ID:5n99ofth
国大事務に転職、国大事務から転職って人いる?
10万人規模の市役所だけど閉鎖的なのと人間関係で辞めたい
市民対応、地元対応、議員対応と、
陰湿な噂好きが多く
ここで後何十年って考えられないなー

0991受験番号7742020/03/11(水) 12:44:11.54ID:a4CoVRgC
国立大学事務って公務員じゃないやろ

0992受験番号7742020/03/11(水) 12:47:20.37ID:pm2SS2uC
そんな厳密な区別しなくてもいいと思う
国大は仲間に入れよう

0993受験番号7742020/03/11(水) 13:09:08.31ID:JlTrn2to
国大って倍率高いし市役所より難しくないか

0994受験番号7742020/03/11(水) 13:17:33.59ID:vLgSGzKd
基本卒業生優遇なんじゃない?募集自体少ないし

0995受験番号7742020/03/11(水) 13:33:37.69ID:vLgSGzKd
>>970 が立ててないみたいなので立てました

公務員から公務員への転職51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1583901155/

0996受験番号7742020/03/11(水) 13:55:58.94ID:5n99ofth
ごめん、みなし公務員で公務員ではないな
市役所より倍率高いから入るの難しそう

0997受験番号7742020/03/11(水) 14:37:43.45ID:fD4YzPPl
>>971
YouTuberか無職か派遣アルバイトぐらいか
犯罪者もいそうだな

0998受験番号7742020/03/11(水) 14:47:51.53ID:iElw4/h8
>>995
既にあるがな

公務員から公務員への転職51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1583837647/

0999受験番号7742020/03/11(水) 17:59:31.36ID:8/ZnR/9g
>>993
試験は教養だけだから母校とか受けるならそんな難しくないと思う
俺も内定もらったが中核市選んだよ

1000受験番号7742020/03/11(水) 18:00:13.67ID:0LbZEB7D
正直一部事務組合とか広域連合とかの外郭団体が一番いいかもね
給与体系も地域手当率も出資団体のが適用されるし

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 22時間 7分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。