X



☆東京都特別区経験者採用☆Part44
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 18:12:16.90ID:GiI9hAB+
>>850
1級なら53点〜55点が合格最低点になるんじゃない?
0852受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 18:15:52.25ID:g0+iqmHR
>>851
意外に低いんですね
0853受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 21:43:20.27ID:Jojn4fAx
予備校からの論文コメントが微妙でさらにモヤモヤする
0854受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 22:18:26.70ID:FM15l7SG
>>853
どんなコメですか?
0855受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 23:58:31.56ID:1YF8iZiK
>>851
返答ありがとうございます。
日々が経つにつれて、自己採点評価が段々低くなっていきます…。
自分は1級職希望です。
論文、上手く書けたと自信のある方がいらっしゃいましたら、
内容を教えていただけますか?
0856受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 09:22:13.57ID:5vuYnkPF
マークシート15点以下の人いる?14点とかでも論文読んでもらえるよね?
0857受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 09:34:57.03ID:H8kchbR/
1級であれば大丈夫
0858受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 09:40:08.68ID:BI8iVK+6
>>857
よかった〜
0859受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 09:49:13.03ID:tCjSq823
今年14点は微妙じゃねえの? 絶対不合格とは言わんが。
0860受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 09:52:27.15ID:sYJSOZmX
>>856
残念だけど、去年ですら足切りだったのに受験者が倍増した今年通ることはない
0861受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 09:58:32.23ID:89AXjn7v
ちなみに二級は昨年足切りは何点くらいだったん?
0862受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 10:19:42.90ID:tCjSq823
去年14点はおちてるの?
0863受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 12:18:25.49ID:NzYBswnE
ってかあの試験で14、5点しか取れないやつと一緒に働きたくないわな
0864受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 12:50:45.61ID:yBKCi+oy
参考までに、去年の足切りは13点と聞いたよ。
1級は足切り上がりそうな気がする。人数倍だし。
点数だけ取れても、コミュ障とか清潔感ないキモいやつとかとの方が同じ空気吸いたくないわ。
0865受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 12:55:54.08ID:SCjHbniS
一次合否発表まで長すぎるから、せめて論文採点対象者とか発表してほしいな。
0866受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 13:37:48.30ID:tCjSq823
13点取れば論文読んでもらえたのか。今年は少なくとも13点は確実にNGだろうな。14もかなり厳しそう。
0867受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 13:56:00.80ID:+iCckR7/
>>866
昨年より難しかったらしいから、そうとは限らないんじゃね?
0868受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 13:59:47.84ID:yBKCi+oy
>>867
ここでいくら言っても所詮は人事しか足切り点はわからんしね。
面接対策した方が有効な気がする
0869受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 14:28:15.16ID:z9Ur8249
>>864
顔はどうしようもないとして、服装やら、頭髪くらいは整えておけよ。とは思う。
0870受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 15:13:13.22ID:+iCckR7/
>>869
整形するしかないんじゃね?
0871受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 15:15:53.34ID:yBKCi+oy
>>870
植毛も
0872受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 15:20:12.33ID:+iCckR7/
>>871
女性はヒアルロン酸注射は必須
0873受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 15:27:02.67ID:yBKCi+oy
>>872
あとライザップでダイエットかな
0874受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 15:37:19.10ID:+iCckR7/
>>873
重症者は高須クリニックへゴー!
0875受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 18:43:20.42ID:JDTDM8Hx
外見重視は頭がすかすかのゆとりか
低学歴しかいない
だから身なりの綺麗な詐欺師に騙されるだ
お前らは不合格組とすぐわかる
0876受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 18:54:10.75ID:yBKCi+oy
>>875
ゆとりだろうが頭スカスカだろうが見た目がイケメン、美人は話すことが賢く見える効果があるらしい。
面接官も見た目で選んでないと信じているのに結果見た目で決めてる。
これが事実
0877受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 19:16:41.82ID:89AXjn7v
身体的なことはともかく、身なりを整えて行くくらいはして然るべきかと。
0878受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 23:23:18.87ID:5OjtaVgp
>>876
おまえ、ホストの面接に行ったほうが良くね?
絶望的に公務員に向いてなさそう

大学も付属上がりか、AOあたりぽい
いままでまともに勉強したことある?
0879受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:12.78ID:yBKCi+oy
>>878
まず、見知らぬ人からお前呼ばわりされる覚えはないけど。人を小馬鹿にした発言もいい大人としてどうかと?思いますよ。その対応では区民から苦情くるし笑
残念だが、結論的には見た目がイケメン、美人で誠実で柔らかな対応は住民対応や職場でのコミュニケーションもプラスに働くのは言うまでもないよね。
0880受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:39.30ID:Q0TX8yKj
人は見た目が9割ってのはよく言われるね。
そういう研究結果もあるみたいだし。
見た目に自信がなければ残り1割で勝負すればいいじゃない。
0じゃないんだから勝機はあるでしょ。
0881受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 23:41:22.74ID:yBKCi+oy
>>880
要は見た目に自信のない人は、面接官の良い記憶に残るアピールができないと厳しいと言われてるね。
0882受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 00:25:04.46ID:nOiDmaL4
この板の奴らどうしようもないね。
面接官は50過ぎたおじさんだよ。
アホか。
0883受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 05:49:37.61ID:aNsmhkzj
50過ぎのおじさんは若くて美人が好き

イケメンの多い職場は若くて美人の受験者が増える

受験者のレベルが上がる

職場にはイケメンが多い方が良い
0884受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 10:00:07.95ID:nOiDmaL4
>>883
レベルが低すぎて何も言えない。
0885受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 13:18:42.83ID:Q5uUYDRO
>>884
そう言うあなたはブサメンかい?
0886受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 13:31:01.27ID:yCIXMRfp
アホは落ちないとわからないという典型だな。
0887受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 14:13:56.30ID:Q5uUYDRO
>>886
どっちもどっちだな
0888受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 14:46:02.63ID:6/I8zILV
ここでやりあってる人間って、
いわゆる「高い倫理観」の欠片もないよね。
0889受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 14:51:22.66ID:Q5uUYDRO
そもそも、高い倫理観なんて公務員受かるのに必要ないと思うが。
試験に受かるだけの実力と民間での優秀な経験と対人コミュ力と清潔感のみ。
入った後の事は知らんが、変な勉強オタクや陰キャラ、キモキャラがいくらほざいても無駄な気がする。
0890受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 15:09:25.29ID:576L+k/S
公務員は特別な人格者がなる職業だって思ってるんじゃね?
0891受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 15:14:30.75ID:4FEGxjft
>>890
可哀想な人達だよね。それ!
0892受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 17:26:20.85ID:tyq66W4F
>>889
お前は落ちる典型的だから
わいてくるなよw
絶望的に公務員に向いてないw

お前は典型的な底辺。
勝手に見た目で事故判断するバカ。
経営者から見ると一番いらないタイプ。
0893受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 17:31:36.87ID:w48wfsdD
>>892
バカはあなたです。自己判断の感じも間違えてるようなクソ馬鹿野郎こそ公務員なれないぞ笑
経営者の頭もないやつがよく言ってるわ
0894受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 17:38:38.50ID:tyq66W4F
>>889みたいなやつは典型的な底辺w
勉強も嫌いで物の本質が見抜けない事故判断をするw

人によって態度が変わり、権力に媚びるw

脳ある鷹は爪を隠してることや
本物の金持ちや権力者は、物欲にコンプレックスがないため
わざとボロを着て、人の本質を探っているということが
分からない。
身なりの
派手な奴にすぐ詐欺にあい、客をにがす大アホw
0895受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 17:41:57.24ID:NCeXy3F+
>>894
ホント雑魚だな。相手にするだけ無駄でした
0896受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 17:44:26.25ID:tyq66W4F
>>889みたいなバカは、勉強嫌いで専門性もないくせに
感覚という名の浅地絵で事故判断するから
さっさと何も考えず
取り次いで引っ込めと。
俺はそう指導するね。
頭がわるいからw

バカほどわきまえず事故主張をするからやっかいw
0897受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 17:46:45.22ID:tEadcNeX
>>896
また漢字を間違えてる。自らの無能さをネットに晒してる事に気がつかないのか?不思議だ
0898受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 21:05:51.91ID:/OuBIZ/X
いつまでやってんだ

ケンカは同レベル同士でしか起こらないからなー
0899受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 11:32:54.01ID:S9JRo84S
発表まで長いですね。
みなさんはこの三連休、面接の練習されていますか?
0900受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 12:20:43.78ID:IKs+k0pu
>>899
いい歳こいて面接の練習する人なんていないんじゃね?
0901受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 12:21:29.30ID:DbuneEsz
民間企業で余程ひどい差別にあった不細工なんだろうよ。必死で可哀想だからそってしておいてあげようよ。面接対策はそろそろ始めるよ。
0902受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 12:55:32.68ID:jRlhemGu
筆記で燃え尽きて何もやってないわ
筆記は覚えたり問題解いてればいいけど面接対策はなんかやる気にならん
そもそも論文も微妙だったしなー
0903受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 13:31:44.17ID:TvB/eUEr
3連休中もいつも通り仕事だ。
そろそろ面接対策も始めようかと思う反面、
1次の結果が分からなくて不安でいる。

論文って自己採点のしようがないから、
ただひたすら待つしかないのが辛い。

論文に自信のある人はいる?
0904受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 14:01:24.23ID:FNB1V6IA
>>900
集団討論とかプレゼン対策とかあるのでは?
0905受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 14:05:01.96ID:IKs+k0pu
>>904
特別区はそれ無いんじゃね?
0906受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 14:16:05.31ID:FNB1V6IA
>>905
聞いたところによると個別面談だけとは限らないらしいですよ
0907受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 14:19:39.78ID:IKs+k0pu
>>906
要項に書いてないことは無いんじゃね?
0908受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 14:22:48.87ID:FNB1V6IA
>>907
去年とかどうでしたんかね?
0909受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 15:52:31.16ID:+ky6xtLz
じゃね?
0910受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 17:04:04.99ID:k7UOC3R4
来週の横浜市終わったら面接対策します。
0911受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 17:06:57.43ID:smRBR0cG
なんかさ、予備校の講師陣信用ならないわ。
応募人数が発表されたことも知らなかったり、
年齢ごとの採用区分についても大雑把だったり、
面接日程増えてるのに「増えてない」っていうし、
やっぱ真剣に考えてないんだな。
ただ金落としてくれる奴って思ってんだろうな。

来年受けるやつも予備校なんて行かなくていいぞ
0912受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 17:15:43.00ID:sJlIMch9
>>911
そりゃまぁ、宣伝の為に何人か受かってくれれば、あとは合格されるよりもまた1年お客様やってもらった方がいいわな。
0913受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 18:32:46.04ID:ziXGdB4y
>>911
なにそれ、どこの予備校なの?
0914受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 19:27:59.94ID:76eoA9JU
筆記で合格者を絞ったほうがいいね。
バカと超絶ゆとりと低学歴は現場で使えない。
0915受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 19:35:52.57ID:smRBR0cG
>>914
去年までの15点あたりで受かってるバカが君の経験者採用の先輩になるんだよ、つらいよね。
0917受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 20:55:50.95ID:OyPqMZE4
足切り、1級16点、2級17点と予想。
0918受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 22:21:12.50ID:Ix0VTmuJ
>>917
二級は足切り点数低いやろ
0919受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 22:22:59.47ID:Ix0VTmuJ
>>915
点数低くても君みたいなブサイクできもめんご後輩になる事自体耐えられないよね。
基礎点低かろうが、社会人経験豊富で優秀な人と仕事したいね
0920受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 23:24:59.42ID:M+xl1O6g
筆記は多分大丈夫かな
でも最初の職場を辞めてから短期離職繰り返してるから、それぞれの職場を選んだ理由と辞めた理由、今回特別区を受けた動機に一貫性がないと面接厳しい気がして憂鬱
0921受験番号774
垢版 |
2019/09/23(月) 23:50:32.98ID:l8/Go+Q4
>>920
わいも短期離職と空白あるんよなー
短期離職はなんて言うつもりですか?
ここはほんとに難しい
0922受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 00:13:09.38ID:cij/qKDx
俺は市役所受けるけど、空白の期間があるのだよ。
0923受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 01:06:21.50ID:pyNP2GkI
>>919
すげーそれわかる。
民間でよほどキモくてイジメにあったのだろうね。可哀想すぎて涙が出るよ!
他の職員に迷惑がかからないように入庁してもらいたくないですね。
0924受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 02:26:41.58ID:/ydzknC7
>>919
>>923
なんや、そんなムキになって、、、よほど教養出来んかったんか?
心配すんな、ワイも一級で16〜17点や、仲間や。
>>914 の筆記主義の性格からして入庁できても先輩を使えないなど言い始めてストレス溜まることなるだろうからかわいそうと思っただけやのに、、、
0925受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 07:27:17.82ID:HHIz3WEo
必ずしも試験のできる奴が仕事できるとは限らないんだよなぁ。多分、どこの業界もそうだと思うけど。
0926受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 16:11:27.58ID:HmHmXDPY
筆記も論文も面接もできるやつを取ればいいだけの話
今年は倍率高いしそれくらい選り好みしてもそこそこの数採用できるでしょうし
0927受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 16:31:50.45ID:J1QAfSbZ
合格番号はあとでいいから、合格者数だけでも先に発表してほしい
0928受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 16:52:04.15ID:yzEc9PHn
筆記は自己採点20点で論文は拙いながらも
1450字くらいずつ最低限、論旨は外さないで書けた。
来年受けても絶対こんなに出来ないので何とか今年、
受かってしまいたい。
0929受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 17:25:44.80ID:GZEi32cN
一次は自分の努力でなんとかなっても、面接だけはどうにもならないんじゃね?
0930受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 18:36:47.45ID:+XWg2wFc
教養は足切りギリギリ通過し、論文で高得点が筆記試験通過の王道ですな。
まぁ、コミュ障なら面接一発不合格だが、、
0931受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 18:51:42.00ID:qvtgtSg+
毎年足切りで何%落ちてんだろ?半分ってことはないよな?
0932受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 19:12:17.21ID:+XWg2wFc
>>931
足切り点数が仮に14点だとしたら半分以上は足切り引っかかってるんじゃないかね。
適当に丸つけても確率では7点、少し対策してプラス5点取っても足切り引っかかる。
そもそも、まじめに対策してそうな人試験会場にあんまりいなかったしな。休み時間スマホいじったりしてるし、ギリギリまで勉強してる人少なかったです
0933受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 19:35:01.44ID:/ydzknC7
35点の4割以下、つまり15点未満を足切りって考えるのは自然かと。
足切りっていうのは受験者側の表現だけど、
論文評価対象の○○人の枠に対して上位者から埋めるのか、
一定点数を大半がクリアしていたらそれを全員分ちゃんと読むのか、
表記的には後者だけど、予算ありき、人員ありきで採用活動行なっている以上、前者だろうな
0934受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 19:41:02.51ID:pyNP2GkI
>>933
昨年の足切りは3割ですけどね。つまり、役12点
0935受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 19:43:11.55ID:/ydzknC7
>>934
去年13点で落ちたスレ民も予備校仲間もいたけど、どうなんだろ。そいつらの自己採点が間違ってる説もあるけど
0936受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 19:46:23.49ID:pyNP2GkI
>>935
その可能性はあるかもね。
特別区の合同説明会で去年受かった人にこっそり聞いた情報だと13点が足切りらしい。
要は、余程のひどい点数、無勉強以外は見たいんじゃないかね。
論文での職歴と面接で人柄を。
経験者採用だから職歴が重要なのかも
0937受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 20:01:51.69ID:/ydzknC7
あと正当なしの問題選んだ人は無条件で1点追加だったけど、
あの問題に誰が、どのくらいの時間悩んで、最終的に選んだか、答えがないと思って選ばなかったか(そんなやつおらんやろ)、
マークだけでは分からない部分を考慮して公平に採点しなきゃいけないよな。
「あの問題のせいで調子狂った」なんてクレームも起こりかねないし、下手したら全員分論文読むとかあるかもよ。
問題作成した人、部署がサビ残でヒィヒィ言ってるかもよ。
0938受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 20:12:32.41ID:/ydzknC7
>>936
俺もそう思いたいんだけどさ、
「今年は倍率が上がったからーー」ってよくいうじゃん。
予備校も安心させたり煽ったりなわけでボーダー上の俺はイマイチ気合が入らない。
まあ「合格点の目安みて安心したから対策講座に申し込んだのに」みたいにならないようになのはわかるが。
0939受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 20:17:39.49ID:pyNP2GkI
>>938
ぶっちゃけ、受験者増えようがどの程度本気で勉強して点数取れたのかが重要だよね。
人数増えたって点数低いのが何人増えても足切りでさようならだから。
案外そこまで影響ないのかもしれない。
0940受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 20:18:29.78ID:ACUPq/ez
>>936
教えてくれる訳無いじゃん。藁
0941受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 20:18:55.53ID:2mC8dgp+
随分楽観的だなー
受験者が倍増したのになんで足切りが変わらないと思うわけ?
論文の採点者が増えるわけでもないのに
0942受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 20:20:36.43ID:ACUPq/ez
>>941
増えない根拠とリソースは?
0943受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 20:56:45.28ID:/ydzknC7
>>941
面接対策すると決めた今悲観する意味もないしなー。不安ではあるけど。
0944受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 20:57:47.86ID:/ydzknC7
>>942
りそーすって笑
0945受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 21:12:49.42ID:lb8aeWPV
楽観的な奴多すぎて笑うわ。倍率が上がったのに前年と同じ点数で大丈夫って普通に考えたら無いでしょ。そんなに心配なら20点くらい勉強してとればいいのに。

そもそも議論しても点数は変わらないのに、ここで足切りをムダに考えるあたり、何年受けても同じ点数取るレベルだよ
0946受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 21:17:21.68ID:gXEuUzSZ
正論だけど、そんなこと言ったら誰も書き込まなくなるよ
合格発表まで楽しもうよ
0947受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 21:25:56.87ID:xKHhEyKo
誰か面接のこと語って
0948受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 21:28:44.89ID:/ydzknC7
>>945
20点取れたと思ってたのに!ケアレスミスで17点だからここで騒いでるんでしょうがあああ!!
10/18を超えたら嫌でも黙るんだから、今くらい公務員合格者顔、有能顔させてくれたっていいじゃないかああ!!!!
お前こそこんなところで「フン!無能め!」みたいな悦に浸らず、しっかり面接対策して!いい席次で合格しやがれ馬鹿野郎!!
0949受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 21:29:37.10ID:/ydzknC7
>>946
エンジョーーーイ
0950受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 21:36:28.68ID:UVhSygln
実際、結果出るまではなんともね。マークの段ずれて悲惨なことになってるかもしれないし。
逆にギリギリ落ちたかもと思ったらマークミスが奏功して通ってるかもしれんし。
余裕で30点は取れるぜ!ってくらいの学もないからなぁ俺。
0951受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 21:58:56.48ID:pyNP2GkI
おっさんやハゲジジイばかり残っても面接する側も困るやろ。
しかも受験生増えたとしてもちゃんと点数取ってくるとも限らんし。
案外足切り点数そこまで上がらないのでは?
ここで、ギャアギャア騒いでるのは点数だけ取れたただのコミュ障かもしれないね。面接や今までの職歴に自信がない→だから教養点数で優位性を持ちたい→煽り発言する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況