X



悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第31夜

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 17:45:09.90ID:yIVQJqqc
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について攻略など語るスレ。
PS版&SS版、XBLA版、PSP版など全ての月下の話題おk。
荒らしや煽りには反応せずスルーで。

【XboxLIVEアーケード(Xbox360)】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night(PS版の移植)
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【ゲームアーカイブス(PSP/PS3)】(PS版の移植)
ttp://www.konami.jp/products/dl_pspps3_dracula/
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles(「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」のリメイクとオリジナル版のセット。月下も収録)
ttp://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895

■前スレ
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第30夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1584260756/

■攻略サイト
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てる。
  重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
  >>980が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 16:48:21.40ID:PxX6o1pF
27年かー
月下のプロデューサー & ディレクターの萩原さんももう年齢的に定年退職しちゃったのかな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 19:09:57.14ID:yoXxJ0/J
総合スレって携帯機総合スレはとっくの昔に消滅して
家庭用機の悪魔城総合スレは去年まであったな
去年の12月まで俺も見てたわ
最後の方は新作ないからもうスレ終わりでいいとかいう話になってたからスレ終了したんだろね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 19:37:45.68ID:bTEMHUMo
ここやレトロゲー板とは違って家ゲー板は現行作品の場だから
ロードオブシャドウ以来新作無いレトロなドラキュラスレが家ゲー板に居続けるのは場違いつか無理があるわな

>>804
月下作った萩原氏は当時三十前後ぐらいだったから
今は六十前後ってとこかね
コナミの定年が何歳なのか知らんけどまあ
萩原氏は月下を企画して作ったことなど功績あるしめでたく祝福退社するんじゃないの
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 01:55:16.88ID:pS2YwRyW
萩原さんは月下でプロデューサー兼任ディレクターとして
メトロイドのシステム取り入れた探索型悪魔城シリーズを生み出したことに加え
システム設計だけじゃなく自らもメインプログラマーとして月下作ってたね

当時の月下スタッフコメントで萩原さんは
アルカードの動き全般のプログラミングを一人で担当したと言ってたが
アルカードのアクション動作は27年後の今見てもほれぼれするよね
丁寧だし細かい動きだし走りの残像などとにかく良き
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 01:57:10.85ID:t312sg36
月下リメイクずっと夢見てたけどもう駄目なんだろうなぁ…
同じ時期に出たFF7はあんなに豪華なリメイクだってのに
国力もとい社力の差か…
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 02:02:24.57ID:pS2YwRyW
>>786
あの光のエフェクト処理落ちなのか

処理落ちするほど複雑なもの動かしてるわけでもないから
わざとあのスピードなのかと思ってた

というか単純にPS1の性能ってスマホ以下なんやってちょっと時代を感じた
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 02:32:13.28ID:ujiq4PK/
あ、妖精2と小悪魔と鼻悪魔の話な
どれがどう違うのか同じような名前だしようわからん
そもそも鼻ってなんやねん
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 02:49:01.87ID:A8G5ideR
鼻悪魔は完全にタイムボカンパロディネタでしかないからなぁ声優も含めてw

>>811
OS・IOデバイス・登場時期の違いによる開発練度の差などもろもろ違うから単純比較は出来んが
今時のスマホはスペックだけならPS3を凌駕するぞ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 20:29:18.85ID:1uXjv/vB
IGAってなに?と思ったな
コナミの人は小島監督くらいしか有名じゃないし
五十嵐っていう人のことなのかと知ったのはあそこの総合スレだった
まあIGAって結局、萩原プロデューサーの月下の劣化コピー繰り返してただけで
IGA独自の悪魔城がジャッジメントじゃ叩かれても仕方ない
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 20:40:24.28ID:GkKZ9ZCO
月下リメイクあったとしても萩原氏もIGAも関わらないんだろうね
ていうかそんなご老人たちにやらせてもリメイクの意味がないし
コナミの若い人材に新しくリメイクしてほしい
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:15:42.61ID:GUxVyKXq
>>807
悪魔城ドラキュラシリーズ総合スレは一応今年まであったぞコレが最終スレな
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1700556144/

途中で終わってるのはスレ削除されたから
たしかに近年は移植ばかりで新作無いから板違いだったし
完全新作でも出ない限り家ゲー板では上記のがラストやね

それにしても悪魔城ドラキュラの音楽スレはまだあるけど
よく続くもんだなあ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:56:53.04ID:OyVQAZRP
エフェクトの処理落ちがわざとなのかも気になるが
月下でわざとか気になるといえばなんといっても200.6%
この攻略の壁になったキリの悪い数字はわざとなのか?
誰もが疑問に思ったろう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 10:25:03.17ID:N/uhlzSn
たしかワンちゃんに変身して天井に頭ゴツンコしなくちゃ全部攻略できないんだっけ
自力でわかったひと世界に一人もいないのでわ…
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:42:01.61ID:olhecPuA
マップ埋めには影響ないけど
序盤のでっかい騎士鎧が守ってる後ろのエレベーターの仕掛けとか
随分後になってから知ったっけなぁ
あんなの分かるヤツいんのかよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:14:48.05ID:23XW9Sw9
>>819
ゲーム関係の板で荒らしが酷くて
スレ立て横行からの息の長いスレは落ちて新スレ立てても追いつかず
これが何度も続いて新スレ立てる人もいなくなったって感じだよね
いくつか常駐してるスレがこれで消えた

なんか他の板でもスクリプト荒らしが増えてるよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:17:30.99ID:vzyocYn8
俺がこれはわからんだろ!と思ったのは
ちょっとうろ覚えだが何かのアイテムを取る時に
洞窟みたいな通路を入って中で狼に変身して狼で出てくると取れるとかいう攻略方法のやつ
何のアイテムだったか忘れたが
役立たずなアイテムだった気がする
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:05:10.30ID:olhecPuA
>>827
あれほんま分からん
すぐ上にコウモリの敵と隣の部屋にフェンリルが配置されてるのがヒントとか聞いた事あるけど
こじつけだろそんなん(´・ω・`)
たしか表はジュエルソードで裏は緑柱石のサークレットだったか
ジュエルソードは資金稼ぎ、ガラモス戦のためだけにあるようなもん。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 02:41:57.74ID:7EpHMzVZ
>>825
エレベーターの仕掛けってのはエレベーターに乗って上下に移動できるってことだよな?

もしかして上下移動の他にあのエレベーターに何か仕掛けあるの?
俺がまだ知らない仕掛けがあるのか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 02:56:19.18ID:iObO+VKC
>>832
昇降機のある外壁の左下あたりの一部屋しかない部屋で
奥の壁を壊した空間にずっと立ってると
隠しエレベータでその一段下のミストがないと入れない部屋に入れる

ここら辺の部屋ね
ttps://i.imgur.com/uql3hti.png
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 07:20:23.23ID:ZHCcMD1P
ミスト持ってる頃に普通に取ったダイヤナックルが
「なんだこんな大したことないモン御大層に隠しやがって」って長年思ってたら
序盤に隠しエレベーターの仕掛けで取ったら強い事強い事
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 14:38:23.92ID:Q3Q/CLDt
ミスト取った後じゃないと行けないはずの所に
エレベーターの隠し仕掛けで先に行けるってことなのか
それは知らなかったわ
バグ技とかではないのか
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 14:46:29.81ID:sjyS+nK+
エレベーターのグラフィックや効果音までちゃんと用意されてるから
どうみてもバグではない
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 14:58:55.17ID:2cNw8DIS
マクシームがほいほい壁すり抜けなんかするから
こうやってなんでもかんでもバグ扱いするヤツが出てくるんだよホァイ!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 17:28:53.31ID:p7mS/Uls
攻略本には載ってたんだっけ?
例の天井にジャンプして狼に変身してマップ埋めるとかいうのは攻略本に載ってた気がするが
エレベーターの隠しは攻略本にはなかったような…?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 20:32:06.95ID:emjwos8H
ダイアナックル部屋のエレベータは俺の所有する3種のどの攻略本にも記載無し
相当年経過してからネットで知ったなぁ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 14:39:58.13ID:RjSwIrqf
バグ技と言えば城外に強引に行けたりするんだっけ
セーブデータがクラッシュする危険性があるとかで自分では試した事ないが
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 16:59:56.08ID:AdzRbOLM
PCやブルーレイレコーダーでHDDとか記録データがクラッシュするってことならよくあるけど
月下のセーブデータがクラッシュするなんてことあるのか
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 17:00:01.03ID:AdzRbOLM
PCやブルーレイレコーダーでHDDとか記録データがクラッシュするってことならよくあるけど
月下のセーブデータがクラッシュするなんてことあるのか
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:44:14.47ID:HEODOHSg
悪魔城ドラキュラシリーズって、そんなにオワコンなのかなあ?
久しぶりに新作発表すれば、それなりに話題呼ぶだろうし
根強いファンがゲーム購入すると思うんだけどなあ…
スイッチとかPS4で新作ドラキュラゲーム出して欲しいよお
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 00:01:35.60ID:4iUz5m4Y
いやグリモアオブソウルとかいう新作発表されたとき全然話題呼ばなかったやん…
そして全然話題にならない空気ゲーのままひそかにオワッタやん…
コナミもわかったことやろ

まあこの月下ももう三十年前のレトロゲーになるし
変な新作はいらないからファンとしては
昔のレトロな栄光を懐かしく遊べれればそれでいいよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 01:21:46.48ID:l2A/xG9K
GoSは月下と同じようなキャラ絵で
アルカードも出てたけど
耽美つーの?ああいう濃厚少女漫画チックなキャラ絵は
今どきのZ世代の若者には古臭く感じるんだろね
人目を引くことが出来なかったのもしょうがない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 02:17:49.32ID:SoT9PioQ
5ch自体が旧2ch時代のおっさんおばさんしかいない
過疎オワコン匿名掲示板なんだから
こんな少子高齢化サイトでシリーズがー新作がーと
妄想語られても無意味だわ

そんなどうでもいいことより>>845が気になる
爆発って何?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 05:28:39.70ID:J+6QDYBh
2Dメトロイドヴァニアの次の手が考案できなかったことが敗因なんだろうが
FPW(ファーストパーソンウィッピング;一人称ムチプレイ)としてクラフト要素あるオープンワールドとかやったらまぁまぁウケると思う ムチはいい感じにクセがあると良い
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 05:34:55.67ID:mW5iEntL
GoSが売れなかった理由は絵じゃないよ
スマホやタブレットでアクションゲームがしたい奴はいないって話
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 06:17:31.61ID:LG3WHj/2
キャラ絵なんかを理由にドラキュラシリーズや月下買うことなんてないしな。

月下の場合ももし現状と違うキャラ絵だったとしても関係なく、
絵が前作血の輪廻のようにアニメ風でも
ファミコン初代からシリーズ伝統の写実的でも
主人公が定番のベルモンドや他のハンターでも
ゲーム内容が月下アクションなら普通に買ってた。

だからGOSが月下と同じキャラ絵だから買うなんて人は
そもそも最初からいないのよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 07:32:34.38ID:MH0z5c0l
月下とGoSってイラストレーター同じ人なんだっけ
ま、ハードがスマホやタブレットだろうとゲーム内容がどんなジャンルやシステムだろうと何だろうと
キャラ推しやストーリー推しあるいはイラストレーター推しの人達なら必ず買うもんだけど
そんな推しの人達がいるレベルには全く達してないからねぇ
GoSもそりゃ売れないわけだ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 08:40:04.86ID:MvdvJ0QI
ソシャゲ堕ちするとシリーズ完全終了のパターンに見事はまったな
ソシャゲ堕ちしてもしぶとく続いてるのも稀にあるが
サガとか何十年ぶりかに新作出るみたいだし
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:02:13.54ID:pgYmDOf0
GoSはたしかに売れなかったけど
売上爆死ドラキュラといえばジャッジメントという下には下の底辺がいるわけで
もういいじゃないか嫌なことは忘れようぜ。。。

月下のキャラ絵といえば
ファンにはよく知られた話だが海外版の月下のパッケージ絵は日本版のアルカード絵と違って
城の風景画に変更されてるんだよな
外人のリアル趣向には合わなかったんだろね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:27:38.22ID:zlu9To2W
まーベルサイユの薔薇を厚化粧にしたような感じのマンガ顔イラストだからな


そういやこのスレにスマホの月下クリアした人いるのか?
EDの曲とかどうなってるんだ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 20:39:11.73ID:FypiBCN3
>>846
IGAも小島もいなくなっちゃったからなぁ
ソシャゲも爆死したし

動きがあんのはネトフリのアニメ6期目があるぐらいか
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:47:00.23ID:s3qSqI0c
クリアはしてないが途中まではやった
スマホでの操作は慣れたらべつになんの問題もなかったんだが
やっぱ他のスマホゲーの方にいっちゃって途中で止まってる
月下は懐かしさで手を出したけど昔クリアしたしモチベはいまいちつーか
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:58:39.27ID:s3qSqI0c
アクションRPGだからってのもあるな
ファミコン版ドラキュラとか純粋アクションならいつでも気軽に最初から遊べるしクリアまでやってたろうけど
RPG要素ある月下は途中で中断して再開ってやり方になるから間があくとそのままになりがち
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 06:27:25.01ID:3AuTIyLa
なんかザコ敵が
攻略本に書かれてる通りにアイテム落とさないバグあったような気がするが
そういうのは修正されてるの?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 13:39:21.82ID:8hp7S709
名前忘れたけどたしか序盤で出るデカい犬だっけな
いくら倒しても何も出さずアイテム欄「???」のまま埋められないやつ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 14:38:14.11ID:DDs+7pf7
ワオーンボボボボはアンフアゥグリア

ドロップバグがあるのはそいつの色違いのフェンリル

PS1のベスト版で修正済みで
アーカイブ版はベスト版と同じなので直ってる
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:46:08.67ID:8ktTDuwl
あーれには騙されたわ
何百匹倒して無駄な時間費やしたことか…
いや何千匹かも
これだけドロップ率低いんだからいったいどんなレアアイテム持ってるのかと
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:55:57.46ID:YRpVMNKi
幻想水滸伝もコナミでゲーム作らせてもらえないから
スタッフが離脱して外で精神的続編とか言って作ってる感じなの?アレって
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:13:48.97ID:zUu/dIy2
>>867
いや、上の方のレスでも言われてるが
IGAってのはゲーム開発決めれるような地位じゃなかったから
そいつがコナミにいてもいなくてもドラキュラ開発のあるなしには関係なかったよ

これが小島監督なら違うけどね
小島さんはゲーム開発決められる地位にいた
それどころかさらに上までいってコナミ自体の幹部にまでなってた
小島さんがコナミにいたらメタルギアソリッドなどの新作出てたろう
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 08:11:36.97ID:5OAnrbEh
月下作った萩原氏やMGSの小島監督は労使の使側になって開発権限あったが
労側止まりだったIGAは上から作れと言われてはじめて作る労働者の立場だからな
つーかMGSにおける小島監督とドラキュラにおけるIGAじゃ全然違うわ
MGSシリーズは小島監督が創始者でずっと主導してたが
ドラキュラシリーズ創始者は赤松氏で
その後もコナミの色々な人達がドラキュラ主導しててIGAのは2000年代だし
その2000年代IGAキュラは売れなくて知名度も低迷してたが
小島監督のMGSは爆売れしてコナミの看板として人気抜群だったし
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 08:58:25.17ID:UzBQSP9u
小島監督もIGAもどっちもコナミ追い出されたようなもんだわな
追い出し理由は小島監督がゲーム開発に金と時間使いすぎるから
(コナミ上月社長はスマホゲーで低コストで効率良く稼ぎたい)
でIGAは無能だからお前にはもうゲーム作らせんと左遷されたという別々の理由だけどね
実際IGAがコナミにいた時もロードオブシャドウ以降コナミは悪魔城出してないしなー

悪魔城が出なくなった理由てか近年のコナミはこういう流れだ↓
ロードオブシャドウの頃まではコナミはコンシューマゲーに超積極的で
売れてなかろうが何だろうが構わず何でもどんどん作って出しまくってた
だがスマホゲーで桁違いに稼げてコンシューマゲーが売れなくなったPS3とWiiUの時代になると
スマホやスポーツ遊戯王以外ゲーム大幅縮小されて悪魔城も出なくなった
だがスイッチとPS4/5の時代になるとコンシューマゲー超大復活して何千万本も売れる時代になった
そこでコナミもスポーツ遊戯王以外のゲーム復活させて
悪魔城も新作GoSが出たが大コケで当分悪魔城無しに
しかし桃鉄は大売れでコナミうはうは
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:15:58.72ID:pSlGd3Cp
GOSは現代だか近未来だかのしかも日本が舞台とかいうアホくさい
ドラキュラらしくない珍妙なストーリー設定だった時点で買う気失せた…
普通の王道ドラキュラが欲しいんだよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:32:31.11ID:83bpRsnK
ここ月下攻略スレなんだが・・・
攻略以外の話、特にこうしてほしいああいうのがいい何々出してほしいとかいう妄想書き込むのは遠慮してくれ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 11:06:25.02ID:OC6FXd/x
こういう話になるとめっちゃ早口で捲し立ててきて面倒くせってなって誰も喋らなくなっていくんだよな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 11:16:26.55ID:FrCPAg5/
ああ確かに個人的願望や別ゲー関連のことなんか言われてもどうでもいいわ
月下攻略のこと言えよと

スマホ版はどうなんだかなあ
このスレもそうだが月下のプレイヤーってもう40代ぐらいの中年になってるから
画面小さいスマホ月下はDL数少なそう
スマホタッチ操作の違和感以前にプレイする人もう老眼きてやり辛そう
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 11:24:38.40ID:Y9sN65lo
なんだかんだでGBA~DSの頃は月下タイプのドラキュラがコンスタントに出てて良い時代だったなぁ…

ちょっと前に任天堂が2画面型の新作ハード出すかもしれない噂あったけど
それが実現すればもうちょっと何か期待持てないかなぁ
うちのPSP本体最近バッテリーもボタンも怪しくなってきて何年かしたらXクロニクル起動できなくなりそう
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 11:30:59.56ID:Dn2xw67g
スマホ月下ってのは
スマホ立て画面のままでも出来るの?それとも横にして両手持ち操作しなきゃダメなやつ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:31:51.38ID:dFOoTLKv
ゲームの3D化によって煽りを食らったゲームジャンルは多い(メトロイドヴァニア ローグライク 戦術タクティクス等) ドラキュラもそうだったというだけ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:47:04.35ID:If7h7DKO
あのザコ犬モンスターの名前、アンフアゥグリアだったのか
長年ずっとアンフゥファグリアと脳内発音してたw

月下は他にも間違えて覚えてるモンスター名多そうw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 13:46:51.67ID:zBiCBzjZ
あいつ弱すぎてあいつの攻撃一回も見たことない気がする
いつも即殺しちゃうからあいつが動いてる記憶がない
今度機会あったらどんな攻撃してくるのか待って見てみようかな
意外と跳ね回ったり火の玉吐いてきたりするのかも
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:30:12.00ID:p3mhS2yu
んなことはないw
近年の中古ゲーム事情を知らんのか?
5万円以上も珍しくなくなったほど中古ゲー全体的に爆上がりしてるよ
そんな中でDSシリーズなんて高くてもせいぜい1、2万程度だから
中古ゲーとしてもドラキュラシリーズの中古に限って見てもたいしたことない

ちなみにドラキュラシリーズだと秋葉原の中古屋で
シモンのファミコン版初代がとうとう9万円台になってた
初代ロックマンは2年ほど前に10万円に到達してたが
ファミコン版初代ドラキュラが10万円に上がるのも時間の問題だね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:57:03.42ID:1TE0h/jV
ドラキュラ中古は
他のアクションゲーの中古価格上昇と一緒に
ドーンと高く上がってるね。
ドラキュラ中古の中ではDSシリーズは低めの価格だけど
他のドラキュラが既に移植されてることを考えると
移植されてない貴重品のはずなのに
低価格のDSシリーズはむしろ人気無いんじゃないかと思う。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:18:29.71ID:fK0QPTHe
今や悪魔城伝説も4万円とかになってるからなぁ
GBのぼくドラキュラくんもいつかそのうち買おうとのん気に先送りしてたら
5万ぐらいになっててもう手が出せない存在になってしもた…

でも中古ゲー相場にはROMのアクションゲーは異常なほど高くなるが
CDディスクのは高くなりにくいという法則があるから
月下はそれほど高くはないね
まあサターン版以外はあちこちで移植されまくってるしな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:24:11.68ID:NgaZEQY5
DSシリーズそこまででもないのか
ギャラリーオブラビリンスとか結構なプレ値が付いてた気がしたけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 23:13:56.52ID:5ZZDdJv3
俺も中古ゲーム店めぐりはたまに行ってるが
DSシリーズはべつにプレミア感無いな
他の中古ゲームがあまりにも高騰しすぎてるしなぁ
なおDSシリーズの中では奪われた刻印が一番上でギャラリーはその次でその2作よりガクンと下がって蒼月
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 01:07:15.41ID:IBm8Sbmy
>>887
DSのはGBの漆黒たる前奏曲と同じ位の値段だぞ
人気も同じ位ってことになる
どちらも流通数が少ないのも同じ
あ、でもDSのは移植されてないけど
漆黒たる前奏曲は移植されてるのにDSのと同じ値だから
漆黒たる前奏曲の方が人気あるってことになるな
まあなんにしても、死ぬほどプレミアなんてのは嘘
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 01:38:46.28ID:+A9TgwC8
スーパーファミコンの某アクションゲーに22万円の値札シール貼ってあったの見た時は
さすがに桁間違いだよな?と思ったわ

でもそのショーケース内を見渡したら
20万超えのゲームが他にも数本あって
もはやレトロゲームも高級腕時計みたいな財産化する時代になったんだなあと痛感

ま死ぬほどプレミアと言えるのは10万超えてからだね
DSシリーズはまだまだ遠い
ドラキュラシリーズでそれに近いのは
ファミコン初代かメガドラのバンキラくらいなもの
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 04:13:28.57ID:dVv0z5nI
あれのことかな?
マイケルジャクソンのムーンウォークみたいな歩き方してくる敵いたじゃん
名前は覚えてないけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 11:36:50.83ID:9qDSYI4l
背中向けながら一定間隔で高速で近づいてきて
慌てて対応しようとしたら一瞬で背後に回れ込まれて2回切り刻まれるんだよな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 23:19:15.15ID:TR1OtFzt
まあ普通にプレイしてたらあの移動方法はしないか
効果音はカサカサじゃなくて別の音の方が合ってたのでは
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 23:43:06.90ID:9qDSYI4l
TAS系動画では当たり前のようにあの移動方法してるけど
ボタンに負荷がかかりそうだし連射疲れるし
別に普通に移動するのとそこまで体感速い気もしなかったから
まぁ自分ではやらないな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 04:40:55.33ID:4w5b+Cw2
いや歩くより早いから普通にあの移動やるよ
さすがにシールド連打のササササササまではしないけど途切れなくサーサーサーサーぐらいやる
んでサーサー、サー、サーサーサーって途切れると「どうした調子悪いな」って横で見てたダチに突っ込まれたことある
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況