X



【萩尾望都】大泉スレ【竹宮惠子】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花と名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:52:19.81ID:ufGCpBKt0
萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう


■関連スレ
【ワッチョイ表示】萩尾望都【64】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1620020403/
【ワッチョイ無し】萩尾望都【63】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1619656228/
【ID表示】★竹宮惠子作品について語りましょ★part12 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1458661909/


■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都・著)
少年の名はジルベール(竹宮惠子・著)
0952花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:43:04.19ID:tL7K6V4y0
>>948
萩尾さんは賞や勲章なんてどうでもいい感じだけど竹宮増山さんはやたら執着してることがあちこちのインタビューや手記からうかがえるね
0953花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:45:28.26ID:oWuhzrwA0
>>943
漫画好きが文化功労賞を選ぶような言い種だけど真逆だろ
漫画のことなんかろくにわかってないおっさんが選ぶから性愛を描く風木は入らないんだろうよ

>>948
ここにみも権威主義のバカが
0954花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:49:02.16ID:Zk9lDtMB0
>>950
今のところこれしか見つからなかった
高河ゆんスレではとても好意的に受け止められていたよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:55 ID:/5xhn4fc
萩尾望都さんの高河ゆん評。

「線香花火みたいな(話を描く)人ですね」

やはり竜頭蛇尾の意でしょうか。
0955花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:49:44.18ID:n3qh5dN20
高河ゆんとは何だったのか
この人やCLAMP、尾崎南あたりが大暴れしていた時代はちょっと読んでみたが理解できなくて一切シャットアウトしてた
消えてくれてよかったっていうか歴史に残るレベルの作品なんかひとつもないから消えて当たり前
0956花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:16.48ID:Q17MC40b0
>>954
ありがとうございます
0957花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:53:13.04ID:TyB/teWc0
>>951
家庭内性暴力の概念がない時代にちゃんとそれ描いたのは凄いと思うよ
それが原因で人間性が破壊されちゃったオーギュストは結局ジルベールに
同じ行為を繰り返したんだし
0958花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:53:52.95ID:kd/jC+ly0
>>951
ポルノだよ
腐女子向けポルノ
ストレートなポルノじゃなく変に屈折してる分たちの悪い
0959花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:53:55.98ID:W48/cp990
>>954
おお、なんか、「読んでみたい」と思わせるいい言葉だなあ
ほんとに漫画が好きなのね
0960花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:54:11.14ID:5wktINx50
>>953
「漫画のことなんかろくにわかってないおっさん」が自分で選ぶわけないでしょ
マニアや業界人のご意見をいっぱい集めて選考するんだよ
そこで集められるのは選民意識を持ったドロドロに濃い本物のマニアなんかじゃなくて
私みたいな俗っぽい多数派の半可通なんだよ
0961花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:54:39.14ID:ch+O6Lye0
竹宮先生と池田理代子先生はよく似てる
0962花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:55:16.92ID:TyB/teWc0
高河ゆんは物語が描けない人だったよ
今にして思えばね
場面作家なんだろね
シチュエーション作家というか

今なら漫画家じゃなく
イラストレーターになったタイプの人
0963花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:57:13.07ID:AwE3CtTh0
今日読んだから来た
後書きの城章子さんの怒りが炸裂してたわ
まあそりゃ怒るわね
竹宮・増山ペアやらかしてるもの
それだけなら若気の至りで謝ればいいと思うけどそのあと人のせいにしたのはまずいわ
0964花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:58:32.25ID:tL7K6V4y0
>>962
そこが増山さんのヴィレンツ物語と同じで二次創作の域から出られない同人作家特有
場面萌えだから好きな場面しか描きたくないので壮大なストーリーや人間の生き様を描けない
0965花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:00:20.01ID:kGYGAqDh0
>>943
そういう選民意識、
十代で卒業するものだと思ってた
さすがに痛い
加えて権威主義とか
醜さしかないな
0966花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:02:24.06ID:XHwrxwc90
ジャンルが違うんじゃないかなあ
例えばアルジャーノンと日本沈没同じSFだけど比べる物差しはないと思う
竹宮さんと萩尾さんも全然畑が違う感じ
あと100年もしたら萩尾流とか竹宮流とか流派出来てるんじゃない?
萩尾系は割と見る感じだけど竹宮系ってあまり見ないな
0967花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:02:50.79ID:W1r8fduj0
風木は耽美を描くために設定や物語の背景や人間関係、時代考証にはかなり凝ってる。
その辺読み飛ばすタイプには退屈かもしれないし、印象に残ってないから決めつけてるんだろうけど
なぜセルジュがジルベールを見捨てないのかという性格設定を生い立ちから描いてたり
ジルベールの母親をあの義兄とそこそこ今はうまくやってるという、リアルな生臭い描写まで入れてたりと
ちゃんと読んで探せばいくらでも感心するところはあるよ。厨二ものだと決めつけるのはもったいない。
0968花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:04:43.07ID:TyB/teWc0
さいとうちほさんに竹宮イズムみたいなの感じるかなあ
さっぱりしつつ華やかな絵柄と
起伏にとんだストーリー
それは小学館イズムなのかな
0969花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:08:08.13ID:kGYGAqDh0
この大泉の本のせいで
萩尾ファンがどれだけ醜い人たちなのか知ってしまった
もちろんそうじゃない人がいっぱいいる事もわかってる
でも、声が大きいのが5wktINx50みたいな
萩尾マンセーで他の作家を貶して喜んでる下衆なひとたち
「わたなべまさこや里中満智子なんか最初から評論の対象にならない」なんて
少女漫画の地平を開拓してきた偉大な先生達まで見下して
漫画に対する敬意がなさすぎて怒りに震えている

萩尾先生の作品に対して大泉の本だけでも前みたいに純粋に向かいあえないかも、って
悲しくなってるのに、
こういうファンが萩尾先生を神様に祭り上げてるんだな、って思うと
気持ち悪さが更に増してしまう
0970花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:09:39.35ID:W1r8fduj0
それから、椿姫をベースにしつつも駆け落ちして結婚したら一体その後どんな面倒ごとが待っているかまで、丁寧に描写してる。
セルジュの叔母も単純に悪役にはしていない。
セルジュの単純な正義感がジルベールを追い詰めるしかないという点もちゃんと描かれてるしね。

萩尾も竹宮も作品のタイプが全然違うからどっちが良いかどうかは好みもあってどうしたってバイアスが入るけれど、どっちも同じように少女漫画にとって欠かせない人たちだったのは真実だと思う。
0971花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:13:07.32ID:oWuhzrwA0
萩尾望都信者は痛いと思わせたくてわざとやってると疑いたくなるレベル
0972花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:13:17.64ID:5wktINx50
>>965
「俗人である」私から見ればあなたみたいな方がよほど選民意識に凝り固まってる
萩尾竹宮それぞれ評価できる私こそが正しい少女マンガ通なのよ!みたいな
増山さん的な押しつけを感じるよ

権威主義ってのもなあ
単に多数派に認められてる指標でしかないんだけど
権威を必死に馬鹿にする人も革新とかマイナー主義を自尊心のよりどころにしてて痛いと思うし
0973花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:13:38.86ID:kd/jC+ly0
>>966
ジャンルじゃなく誰か仕掛け人が勝手にブランディングしたもんだから
強いて言えばムーブメント パンクやニューウェイブみたいな
仮にプログレ少女漫画というジャンルと言う事にしようか?
でも音楽のプログレでもEL&Pとピンクフロイドでも音楽的な共通点なんて無いじゃん
0974花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:15:57.46ID:34UB/YsS0
>>965
熱くなりすぎ
人の感想なんて別にいいじゃん
その人がそう思ってるってだけのただのレビューでしょ
0975花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:16:07.46ID:kQUL01I50
>>951
作品性や時代的な意義もあるけど一番の理由は読者がハマれる押しを提供したかったんじゃないのかな
耽美な世界にキャーキャーいいながら女の子同士で盛り上がると楽しいよね
そんな思い出を作ってもらった読者きっと多いでしょ
0976花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:17:44.53ID:kd/jC+ly0
>>972
まあ売れれば正義って言う商業主義もありだしな
大衆の娯楽なんだしそれも間違いじゃない
そういう思考なら萩尾自身が言ってたように24年組が束になってもベルばらにも勝てない
0978花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:19:18.98ID:34UB/YsS0
風木はホモやゲイにはどうなんだろう?
きのう何食べた?でジルベール出てくるけど、あれも作者が女だからなぁ
0979花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:22:24.80ID:5wktINx50
>>976
そこまでいくと大衆派に振り切れすぎなんだよね
私みたいな半可通は
「ベルばらやガラかめは面白いけど俗すぎるね。やはり萩尾望都の哲学性だよ」
とか言って文化功労賞をあげちゃうわけですよ
多くの人にギリギリ理解できるレベルの文化性ってのかな
0980花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:24:21.49ID:XHwrxwc90
大泉関係者と言えばキャベツ畑なんだけど
キャベツ畑は昔から皆さん共有してるのに誰からも文句は出てないように見える
ウォルフの名前もまあいいやみたいに流されてキャベツ畑は良くて温室は被ったら突かれるとかわけわからんよね
0981花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:25:09.39ID:kd/jC+ly0
>>978
おっさんズラブだって当事者は相手してないでしょ
ファンタジーとしては楽しめるらしいが
大体竹宮以来その手のホモポルノは当事者に取材もしてないのでは
新宿2丁目ぐらいは取材してるのかね?
0982花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:25:27.68ID:hS54qJmi0
>>921
増山さんたちもこんな感じでランク付けしてたんだろうなあ
0983花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:26:04.38ID:34UB/YsS0
ベルばらのリヨタソも知らず知らずに人の影響を受けては自分が本流だと思い込むタイプで
竹宮先生も似た感じで、実は無意識に萩尾望都から影響受けてた側なのかも
0984花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:26:06.11ID:Zk9lDtMB0
高河ゆんスレを漁ってたけど
萩尾さんが「線香花火みたいな〜」て言ったというのは噂レベルの話でしたわ
とりあえず書き込んだ人の根拠がこれだった

774 :花と名無しさん:02/12/24 21:00 ID:???
>>772
すいません、覚えてません(´д`;) 確かに人に聞いたのだったと思うのだけど、


10年以上前に当時白線社で描いていた友達に聞いたような気が・・・・

8年前、アシスタント先の漫画家さんに聞いた気が・・・・

のどれかだと思うんですけど。
別の板のがゆんスレでも同じ事を書いた事があったんですけど、「聞いた事ある」と
レス頂いたので私の妄想ではないと思います。
0985花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:27:59.09ID:S5oFakHK0
>>967
竹宮恵子が凄いのは解ってて敢えて言うと
舞台装置ばっかり立派な舞台を見せられてる時はたまにある
0986花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:28:31.81ID:34UB/YsS0
自分が先!ってのも怪しいなぁ
最初に無意識に口に出してたの萩尾望都の方なんじゃないかと
0987花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:30:51.30ID:V/vDFlav0
>>957
私は最近になってやっと風と木を最後まで読んだけど、ジルベールの行動って被虐待児そのものだと気づいて痛々しかったなあ
0988花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:30:57.61ID:S5oFakHK0
>>978
ホモ勝は好きなんでしょ?>風と木
まあ今日このスレで知ったんだけどw
0989花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:31:11.51ID:kd/jC+ly0
>>979
分かる
ドラゴンボールが諸星大二郎より上な訳がない
的な
0990花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:32:14.94ID:5wktINx50
>>979
自己レスだけど
竹宮さんや増山さんの欲しいものってまさに萩尾さんが獲得してる評価だと思うんだよね
少女漫画界の手塚治虫と言えば萩尾さんを挙げる人が多いし
文学性があるとか文化功労賞にふさわしい、まさに漫画を文化にまで高めた一人だという話になると
まっさきに萩尾望都の名前が出るんだよね
竹宮惠子の名前はそのあとからついてくる
ぶっちゃけ悔しいだろうなと思うよ
0992花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:33:07.93ID:sT6DBTP/0
がゆんはとにかく絵がきれいだった
絵やキャラ同士の絡みが主食で
ストーリーは二の次
今思えば同人誌出身の典型のような漫画家
源氏やアーシアンもコミック持ってたな
でもストーリーがいまいち思い出せないし
結末が気になるという漫画でもなかった
0993花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:35:24.87ID:XHwrxwc90
がゆんさんは言葉選びと色選びが印象的だった
詩人寄り?
0994花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:35:50.43ID:5wktINx50
>>969
竹宮さんなんかジル本の中で「私は上原きみこみたいな漫画家は評価しない」って貶してますよw
0995花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:36:25.97ID:34UB/YsS0
>>981
やっぱりそうか
山岸凉子か何かが婦女子がホモ漫画にハマるのは自分たちが絶対に出来ないことだから、みたいなことを言ってたよーな
当事者からしたら、こんなんファンタジーだわwと逆に入れないってのは分かる
0996花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:38:09.82ID:kd/jC+ly0
>>994
自分が名古屋まで行ってアシやったってのにすげーなw
余程屈辱的だったのかな?
そっちの方が私怨の香りがするぞ
0997花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:38:17.01ID:W1r8fduj0
>>987
それをあの時点でしっかり描いたというのは凄いと思うんだよね。
虐待経験者からの手紙が来たという話を竹宮が話してた事があったが。
天人唐草みたいに描写されることで読んで救われるってのはあるんだよね。
0998花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:42:18.79ID:Q17MC40b0
山岸さんのサイコミステリもしくはホラーはリアルで怖かったな
0999花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:42:36.72ID:vKFFknjz0
>>994
読んでないけど竹宮惠子がそんなことを公に書くとは思えんね
1000花と名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:43:38.23ID:R1zKJNOI0
>>994
あれこそがっかりだよね
萩尾さんを天才と持ち上げ嫉妬の対象として描きながら、上原きみ子はおさんどんに明け暮れる田舎くさいおばさんとして描いている
そういう人の漫画は評価に値しないからアシスタントなんか絶対嫌!とごねていたが、山本さんに強制されて渋々手伝いにいく
それで上原さんを見直したとか評価が変わったという話でも何でもないんだから驚いた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 51分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況