X



依田紀基part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 10:24:16.13ID:Vsc5a6cd
依田 紀基(よだ のりもと) 1966年2月11日生まれ 

北海道岩見沢市出身。安藤武夫七段門下。1980年入段。1993年九段。 名人4期、碁聖6期、NHK杯優勝5回などタイトル獲得数35。
棋道賞は昭和56年に敢闘賞で初受賞したのをはじめ、優秀棋士賞4回など計20回。 左利き。


日本棋院の紹介ページ
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000101.htm

本人のブログ 「ヨダログ」
http://blog.goo.ne.jp/yoda_norimoto

過去スレ

依田 紀基 (実質part6)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1510704482/
依田紀基part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1273497561/

依田紀基について Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1263725508/

依田紀基について Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1181474684/

★ヨーダこと依田紀基について Part2★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1121434217/

■■■依田紀基について■■■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1044118776/
0717名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 08:28:18.92ID:8rKci27I
うわあああああああああああああ碁聖戦で井山に勝ちならず、そして挑戦権も獲得ならずか残念、、、、
でもここまでの快進撃凄かった!!!!!

964名無し名人2021/04/08(木) 19:09:55.72ID:5GgqEltO
井山が勝ったね
十段戦より
こっちを観たかった

965名無し名人2021/04/08(木) 20:20:12.07ID:7e2TbvFm
第46期碁聖戦 本戦トーナメント【持時間各3時間】 【一力遼碁聖】

4/8 井山裕太棋聖 (    ) 依田紀基九段

                        ┌●張   栩
  羽根直樹○━┓           ┏┷●余  正麒
  小林  覚●┐┗┓        ┌┛┌●大場惇也
  大川拓也●┷┘┃        │└┷●呉  柏毅
  西  健伸●┯┐┗┐     ┏┓  ┌●中野寛也
  酒井佑規●┘┏┘│挑戦者┃┃┌┷●中野泰宏
  関航太郎●┯┛  │     ┃┗┓┌●安達利昌 
  張  豊猷●┘   │     ┃  ┗┷○井山裕太
              ├─┴─┛
  芝野虎丸●┯┐  │     │  ┌┯●村川大介
  小山空也●┘┏┐│     │┏┓└●富士田明彦
  瀬戸大樹●┯┛││     │┃┗┯●依田紀基
  孫   普怱」  ┏┘     └┛  └●趙  善津
  風間  隼●┐  ┃        │┏┯●本木克弥
  伊田篤史○┷┓┃        │┃└●堀本満成
  鶴田和志●┐┗┛        └┛┌●大竹  優 
  許  家元●┷┘           └┷●六浦雄太
0719名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 09:46:13.49ID:KrYrmKIT
だめか…まあしかしまだまだ一流なのわかってうれしいですよ
0720名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 10:01:18.87ID:KR22+SyO
依田なら最高齢タイトル記録更新もありえるから
0721名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 11:10:18.88ID:sJfEnNXS
ソンジンはともかく村川本木だからなかなかかっこいい
0722名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 11:33:53.79ID:DvsRYCag
>>721
村川本木大西あたりの比較的若い上位棋士相手だと気合入って勝てるんだろうな。
流石に虎丸とかだと強くてキツイんだろけど
0723名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 12:12:32.56ID:az+uz3X2
師匠がおにつぇぇ状態ですね。
ヒカルの碁あのおっさんなんつったけ。センス買いいく話。
0724名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 01:58:08.84ID:iab6pCNA
井山戦の棋譜見てえ
0725名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 17:31:49.57ID:rVKi92mK
幽玄の間で指導碁希望者なしで流れてんだが、そういうもんなの?
だとしたら底辺棋士なんかとても食えたもんじゃねーな
0726名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 18:29:45.67ID:W6UjHyOn
定期的にこういうこと言い出すアホが出てくるけどさ
幽玄なくなったら食えないとか思ってんのは棋士の仕事が何種類あるか知らんのだろ
クソにわかのくせして他所様底辺呼ばわりしたがるとかどんな教育受けてきたのやら
0727名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 18:44:48.27ID:rVKi92mK
定期的にこういうこと言い出すアホが出てくるけどさ
幽玄なくなったら食えないとか思ってんのと誰が言ってんの?
依田がネット指導碁とはいえ2千円ちょっとで希望者ゼロで
底辺が対面だと2千円で希望者いるわけ?
クソにわかのくせして読解力ゼロとかどんな教育受けてきたのやら
0728名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 20:00:01.58ID:oUmIHhJj
>>726
この爺さん別のスレで見たことある独特の文体。定期的に現れては超絶勝手ヨミを披露しては相手の反論に何も言えず去っていくんだよな
0729名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 22:17:10.76ID:8qszOKLZ
>>726
ひょっとして時々現れる「お前はそうやって棋士を馬鹿にしたいだけ云々」とか宣うお方?
見回りご苦労様です!
0730名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 22:56:46.44ID:Z5unVI5E
ヨーダレベルで指導後の申し込みがないということが驚愕なんじゃないの?
そういう話と違うの?
ヨーダで申し込みないなら実績もない名前も知らないあの人はどうなっちゃうの?的な。
0731名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 11:44:22.55ID:x+hDiDON
ヨーダは超一流棋士だと思うけど
人格的に問題があるから
指導碁を受けようとは思わないな
指導碁は弱くても良い人柄の棋士から受けたい
どうせヘボアマからしたらどっちも自分より遥かに強いんだから
0732名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:32:51.48ID:OlM1dKsZ
強いトーナメントプロと熟練のレッスンプロどちらから指導碁を受けたいかってのは確かにあるね
その辺は個人の考え方によるかな
更にに言うと対面で打ちたいやね
ネットでやると有り難みが激減する
0733名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 15:56:46.54ID:gR6JZH/e
>>726 ←スルーが良いかと。
>>732
ネットだとそれに加えて本当に本人なのかなと。
たとえば小松英樹九段がしょっちゅう打ってるけど、
奥様が・・・ということはないのかなと。
0734名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:10.31ID:H6oCKVRq
依田塾で二時間五万円の指導碁やってたよね
0735名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 22:42:22.55ID:OlM1dKsZ
太客を何人か抱えてるみたいだから普段はその料金なんだろうね
0736名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 22:26:18.28ID:/9Xmus+w
パンダの企画で謝依旻と指導碁打ったことがあるが
ネットだと別に特別感はなかった。

対面だったら高揚して震えちゃいそうだけど
0737名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 22:50:31.25ID:4MngKyr9
目のやり場に困るがなw
0738名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 12:34:53.17ID:J8ZviFmE
裁判の件でガンガンブログを更新してるけど、互いの争点がわかんねぇなwww
そら弁護士から「この事柄は依田さんにとって強い思い入れがあるようですけど、私たち弁護士から見ると、必ずしもそうではありません。」って言われるわな
主張読んでるだけでめんどくさいもんwww
0739名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 12:57:24.85ID:UL66dC80
だなあ
とりあえずシアトル問題は省いて争った方がいいよ依田っち
そこ突いてくと相手も引けなくなってこじれるだけだから別の機会でやったらいい
自分の不戦敗についてだけなら見てる方もわかりやすいから味方してくれるし、まず敗けはないだろうからな
そこあんまり欲ばらない方がいい
0740名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 14:00:02.01ID:5robEHgS
なんか事実誤認とか雲行きが怪しくなってきたが正直どっちが勝つかはどうでもよくて日本棋院やら小林キョウダイのガバナンスがどうだったのかどんな意思決定をしたらあんなボロボロになるのかを明るみに出して欲しい。シアトルはまあ一番事実関係がわかるんだろうな
0741名無し名人
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:36.03ID:pN1+EeyY
コロナで特殊状況とはいえ時間掛かってるかと思ったら、これだけ広く争ってればそら時間も掛かるわ
ってか、シアトルの件は原が原告になってる方の裁判じゃなかったっけ?
なんか色々ごっちゃになってて分からん
0742名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 01:27:45.87ID:M5Dtlm58
弁護士費用はどうなってんだ?金ないだろ
0743名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 12:38:56.99ID:Hmi5YR+2
依田は発端のシアトルにはこだわってるよな。おそらく棋士や世間に実態を暴きたいんだろう。一番許せないのは地図とその軍師なんだろうし元々理事長は本命の敵ではなかった

弁護士費用なんか勝てば向こうが払ってくれる
0744名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:02:10.04ID:gWehJHKR
しかし理事長が姉見捨てるわけにもいかんしな
そここだわってるうちは依田の望む形では決着しないと思うね
まずひとつ、本命の話を終わらせろよと
0745名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 13:40:09.83ID:LbgDorVO
>>743
>弁護士費用なんか勝てば向こうが払ってくれる

大ウソwww 少しは勉強して書けや
0746名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 15:19:55.60ID:+U4mQThN
>>742
Aリーグにいるだけで底辺棋士20人分は貰えるんじゃね。だからこそ理事長側はすぐ決まる事をだらだらやって棋聖戦が不戦敗になるような日程で処分したわけで
0747名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 17:27:28.77ID:LOgi1ThO
>>746
棋聖戦が不戦敗になる日程にあえて処分したっていう、客観的な根拠あるの?
これはさすがに想像で言ってるとしか思えない・・
0748名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 17:47:57.80ID:ntK+4Tu0
それをいったらそもそも依田って今回のことは全て原のことに口出しした所からだよ。

日本棋院と原が静かに民主的に裁判進めるべき話を大きくした。フマキラーが棋戦撤退した責任は勿論依田にもある。

シアトルのも、日本棋院所属の棋士全体が被害者みたいな話を依田が告発してる話
0749名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 17:50:16.87ID:wf5kjxVx
>フマキラーが棋戦撤退した責任は勿論依田にもある。
はいダウト
それを今争ってるんだろうに
たまに来るよなあんた
0750名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 19:12:45.45ID:iHgbJ4d8
>>747
NHK杯の方が説得力あるよな
事務方が大丈夫でしょうと言ってたのに出場停止になったんだから
0751名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 20:19:30.14ID:FACMrIqd
依田はシアトル問題に拘っているのか。たしかに依田からすると「事の発端」かもしれないが、今の依田の裁判とは直接は関係しないかな…。それでもシアトルに拘るようじゃ弁護士の先生が困惑するのも当たり前だな。
こりゃあまだまだ裁判の成り行きもわかりませんな。
0752名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 21:14:36.90ID:IfNF3LUR
>>750
ごちゃんでもまだ処分決めねえのかよって言ってたし依田も会見開いてまで処分まだかよ言ってたくらいだ。なかなか不可解な処分のタイミングと罰の重さだったのはごく普通の感想。NHKでは真偽は知らんが依田が抜けた最後の枠に理事長が入ったとか言われてたしな。棋聖経験者にあるまじき筋の悪さ
0753名無し名人
垢版 |
2021/06/03(木) 20:02:59.41ID:or2AofLs
依田が損害賠償もらうことになれば誰が払うのか?棋士会に処分を全て説明して是非を問うたなら棋院の会計から出していいだろうがそうでなければ理事会ということになる。しかし外部の人間に払わせるのはヤバいから常務理事と理事長個人が払うのが筋だろうな。誰が払うにせよ減給か総辞職もしたうえで対局料の補填と名誉毀損慰謝料と棋譜のやりくりした新聞社にも払うのがケジメだな
こりゃ完全勝利しかねえな理事長
0754名無し名人
垢版 |
2021/06/04(金) 19:20:43.23ID:j7e+no4d
スポンサー怒らせて撤退させたのが処分理由なら理事長もグロービス怒らせて何年後かに撤退させたんだから何らかの処分がないとな。そこをつけば実に楽勝な気がするんだが。感情的に処分してるのがわかるいい例じゃん
0755名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 17:05:27.81ID:E2ClyfB6
良くみたら息子が予選でてるな
がんばれ息子
0757名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 18:49:25.07ID:ckViGZiV
プロの外来予選やってる
今のとこ全勝だからなかなか強いな
0758名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 21:07:20.23ID:8keb2Ur5
>>757
なるほど、どうも
日本棋院のサイトで確認した
0759名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 17:05:16.51ID:iGBrVEkh
全勝突破か?期待できるのかこれは
0760名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 01:20:59.59ID:CbKq+eEt
アマで全国優勝した林隆羽君に勝ってるのは凄いな
0761名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:15:46.73ID:g5DtEH4z
林さん、小学生にも負けてるし、ちょっと調子が悪そう
0762名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 09:53:14.01ID:Z8e0rvoR
アマで全国優勝してプロで活躍した例なんか限られてるし牛後より鶏口たるべきやで
0763名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 17:59:25.38ID:Ppdd3Rwb
いよいよ裁判も大詰めか
0764名無し名人
垢版 |
2021/11/09(火) 21:24:19.71ID:666ye5V5
大詰めと思ったら年越し濃厚だもんなぁ
これで控訴とかなったらどうなるんだろうか
0765名無し名人
垢版 |
2021/11/10(水) 14:31:00.25ID:09EKXPS+
林くんまだプロ目指してたんだな
なんとなく他の道に進むものかと思ってた
そろそろラストチャンスなのかな
0766名無し名人
垢版 |
2021/11/24(水) 18:37:08.92ID:9xWl6tLo
息子がプロ入りしたんか
0767名無し名人
垢版 |
2021/11/24(水) 19:30:04.76ID:yjl5M2Fy
まじおめ
良かったねえ
0769名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 02:28:35.33ID:gcwnhKvb
依田塾とかのブログで子供の上達ぶりとかよく書いてたから
感慨深いな
0770名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 15:39:19.33ID:prIG+OIQ
息子入段おめ
しかし18歳での入段となると大成するのは厳しそうかな
0771名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 17:18:22.26ID:Xumzvedz
息子とは和解したの? 面会すら拒否されていたそうじゃん
0772名無し名人
垢版 |
2021/11/25(木) 17:57:14.27ID:M5Q3Qia4
今は消えたブログに息子と合って抱きしめたとか書いてなかったか
0773名無し名人
垢版 |
2021/11/29(月) 17:54:34.27ID:nArZwBq2
井山3連勝! 中国強豪の李欽誠を撃破【第23回農心辛ラーメン杯第2ラウンド第8戦】 棋戦情報 囲碁の日本棋院
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/23noshin8.html
日本勢の3連勝は2005年に行われた第7回大会の依田紀基九段が5番手で3連勝し日本が優勝して以来
0774名無し名人
垢版 |
2021/11/29(月) 18:44:42.67ID:/78dugWt
>>773
そこだけ抜粋すると、依田が2005年に3連勝してから一度も3連勝がなかったように読めるね
0775名無し名人
垢版 |
2021/11/30(火) 12:04:17.56ID:3fIWwxnh
ように読めるどころかそうとしか読めない
要約一つできないガキの書き込み
0776名無し名人
垢版 |
2021/12/01(水) 02:14:03.85ID:Uz49Tr+Q
囲碁・井山四冠が国際棋戦で中韓4人を撃破(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4340bf06ff5b8337d9504c87802d3a2425c2249
第17回(2015年)の一力遼天元、第7回(2006年)の依田紀基九段、第5回(2003年)の小林光一名誉棋聖が
3人抜きしたことがあるが、4人に勝利した日本の棋士は初めて。
0777名無し名人
垢版 |
2021/12/09(木) 23:13:56.27ID:nBp/6Tc3
なんか心臓悪くして裁判のびたとか
どうなんのこれ
0778名無し名人
垢版 |
2021/12/16(木) 18:00:11.19ID:dqb5x7fi
依田入院してたんだね
どうも不整脈らしいね
日本棋院は引き延ばし戦略で自然勝利の道もみえてきたかな
0779名無し名人
垢版 |
2021/12/16(木) 18:04:18.64ID:MZRjb++p
別居してから体調崩してないか?
原さんの監督が必要なのでは
0780名無し名人
垢版 |
2021/12/16(木) 18:07:35.86ID:Mu08D3/X
引退した大竹に棋風が似てるね。
0781名無し名人
垢版 |
2021/12/16(木) 19:00:52.32ID:qirrgdbC
原の裁判はどうなったんかね
0782名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 22:18:05.50ID:rTxg/e1Z
依田が心臓いわしてたとか知らんかったわ
体壊して裁判中押し負けになったら悲しいで
0784名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 12:04:31.65ID:Cw4zZi37
人生に秒読みはない
いつだって切負け
0785名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 12:46:34.45ID:HCLZJ0mc
周瑜みたいに挑発して怒らせてりゃそのうち寿命が来るだろ作戦なのかな
0786名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 15:01:34.31ID:YZ+0mJmx
こういう棋院からの「対局停止処分6月」に対して、取り消しを求める民事訴訟の場合は、

大抵、裁判所サイドは(よっぽどおかしな訴えで無い限りは) 「判決」ではなく「和解」
を勧めるのが普通。
多分、裁判所はこの訴訟で「対局停止処分は取り消しで 棋院とはわずかの『解決金』での結末」を
提案していたのでは無いかな?

それを蹴っていたのは多分、依田本人だろう。民事訴訟でここまで2年近く長引くなど
そうしか考え難い。
最後まで和解を拒否して「判決」を求めると、大抵の場合「請求棄却」になるのだが。
0787名無し名人
垢版 |
2021/12/29(水) 17:15:05.53ID:0uQVpN7k
htthfhdg
0788名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 21:39:40.02ID:j+7EutPz
依田のブログ久しぶりに見たけど、Twitterでの発言を反省するとか感触として敗戦の可能性が高そうな感じなのかね
囲碁以外の戦い方が下手よなぁ
依田らしいけど
0789名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 21:47:46.86ID:fJmJvYYt
これ負けたらある意味目も当てられない気がするが
というか奥さんの裁判どうなったんかね
0790名無し名人
垢版 |
2022/01/05(水) 10:17:18.88ID:KNe66zpr
>>789
目も当てられないどころか切腹宣言してる
0791名無し名人
垢版 |
2022/01/05(水) 12:04:44.66ID:cgvoHrzj
弁護士を2人、2年間雇っているだけで相当な支出になるし、敗訴になりそうだったら

まさか切腹の所作の習得?
0792名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 08:28:34.29ID:z/sD43i5
>>786
でも対局停止処分が取り消されるならヨーダは応じそうだけど。
処分が停止されたとき弁護士先生に一番の希望である対局の再開を
早期に実現してくれたみたいな事を言っていたわけだし
0793名無し名人
垢版 |
2022/01/25(火) 19:13:22.80ID:n2pNGu88
だよなあ。組織として処分を決めてマスコミと棋士会とフマキラーにも説明して堀義人はいなくなって原裁判との兼ね合いもあって姉の件もあって週刊誌は過去の酒事件も含めて面白おかしく書きたがってるしで早い話メチャクチャ「重く」なってるわけで今更処分取り消しに応じられないのはクビのかかってるサトル側じゃないのかな
もともと依田だって言動に問題があったことは認めてるから無罪放免要求ではないのだし停止処分解除ともらうはずの対局料が一部返ってくるなら大勝利じゃん
うーん頭の良い人の考えることは難しい
0794名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 16:08:30.13ID:e73pTcr2
>>786
和解を勧めるのはそうだがどの段階で勧めるかは千差万別
今回のように双方の言い分が真っ向から食い違っていると裁判官の心証が決まらないと提案のしようがない
なので最終弁論終わって初めて和解勧告になるというのはごく普通にある話
そうなると民事裁判で2年というのは全然普通にある

また和解を拒否したら「大抵請求棄却になる」なんて事は全くない
勧告された和解内容とほぼ同じ判決になる
今回の件は依田ブログだけ見てたら依田圧倒的に有利に思えるが棋院側が何を主張しているのか見えてないから全くわからない
0795名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 16:35:52.25ID:1hC1ElFV
あまりにも会社側不利すぎて引き延ばしに引き延ばした、ってイメージよね
今月半ばだっけ。はよ終わらせなはれと
0796名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 20:37:24.71ID:t8iPtkuJ
普通の会社ならTwitterに実名であんなこと書いてたら解雇されそう
0797名無し名人
垢版 |
2022/02/08(火) 16:49:25.34ID:u6xjFwSG
日本棋院の懲戒解雇にあたるのなんて秀行免状の除名処分くらいしか前例ないんじゃねえの。某常務理事の傷害の実刑判決だって引退届受理=依願退職扱いだったはずだし。普通の会社でTwitterごときで解雇も無理だが日本棋院はその100倍無理だろう
0798名無し名人
垢版 |
2022/02/08(火) 17:11:22.98ID:iDFc9dBu
「部分社会の法理」というのがあってだな(ググってみな) 日本棋院のような
特定の分野の団体が行った行為や処分に関しては、司法は口を出さないという法理だが、

さすがに「極刑」に当たる地方議会の除名処分や、棋院からの除名=棋士資格の喪失
に関しては司法が口を挟んで「無効」とするケースもあるが、

極刑=除名ではない「対局停止」などの処分に関しては、司法の姿勢として
「少し重すぎるのではないか?」と感じても無効や取り消しとはしないのが主流。

要するにそういうのは各団体内の問題で、司法(国家権力)が介入するべきではないという思想。

依田信者さん希望的観測ばっかりだねw
0799名無し名人
垢版 |
2022/02/08(火) 17:36:16.38ID:udqcY3FO
依田アンチはすぐ草はやすからいくら頑張って長文書いても頭悪そうで信用されないと気づけよ
学歴や知識があるはずなのになんでかバカにされるのはそういうとこだぞ
0800名無し名人
垢版 |
2022/02/09(水) 10:05:39.52ID:JLhSAl0L
依田アンチはおっても依田信者なんかおらんやろ。あえて言うなら覚アンチだがそのレッテルを貼ることにどんな意味があるのかそもそもわからん
0801名無し名人
垢版 |
2022/02/09(水) 10:41:40.81ID:r4eh4fzl
お前がそのレッテル貼りしてるクズそのものじゃん
第三者みたいな顔してんなよ気持ち悪い
0802名無し名人
垢版 |
2022/02/09(水) 13:04:42.10ID:9vfxzQil
こんなスレをチェックし続けてる人ほどキモくはねえなw
0803名無し名人
垢版 |
2022/02/09(水) 19:50:37.79ID:HUnLeASU
アンチと信者っていう構図があると安心出来る頭の悪い人っているよね
0804名無し名人
垢版 |
2022/02/10(木) 09:12:01.69ID:L9fYqtdk
>>798
結局部分社会の法理に従っても処分が「重過ぎる」のか「少し」重過ぎるのかの判断になる

「依田側の主張だけ見れば」組織の悪口を言っただけで6ヶ月の出場停止は「重過ぎる」と判断できそうな事案
これがけん責程度なら問題なく認められ減給にあたる対局料の一部没収程度でも認められたと思う
対局直前の理事長独断による出場停止処分はそもそも組織の規程に則っていないので論外

ただあくまでも「依田側の主張だけ見れば」という話で棋院側の主張がわからないので本件がどうなるかはわからない
0806名無し名人
垢版 |
2022/02/10(木) 17:28:32.66ID:L9fYqtdk
>>805
「依田の投稿が棋戦の終了につながった」はフマキラーが公式に否定してる
「外部役員の所属団体に対する不当な要求」は具体的内容がわからず依田も否定している
依田が小林から通知されたとする不戦敗に関しては一言も説明なし

棋院が上記を裏付ける為にどういう主張をしているのか全くわからないという話なんだが
0807名無し名人
垢版 |
2022/02/10(木) 22:15:37.28ID:jmka9rC7
フマキラー公式に否定してたっけ?
0808名無し名人
垢版 |
2022/02/10(木) 22:37:55.80ID:L9fYqtdk
>>798
結局部分社会の法理に従っても処分が「重過ぎる」のか「少し」重過ぎるのかの判断になる

「依田側の主張だけ見れば」組織の悪口を言っただけで6ヶ月の出場停止は「重過ぎる」と判断できそうな事案
これがけん責程度なら問題なく認められ減給にあたる対局料の一部没収程度でも認められたと思う
対局直前の理事長独断による出場停止処分はそもそも組織の規程に則っていないので論外

ただあくまでも「依田側の主張だけ見れば」という話で棋院側の主張がわからないので本件がどうなるかはわからない
0809名無し名人
垢版 |
2022/02/10(木) 23:52:28.43ID:AObJZrW4
公式に否定というか公式が否定というかw
週刊誌の取材に広報が「我々の預かり知らぬ所で依田と棋院は揉めたと聞いてる」「対局中止は看過できない(ので降りた)」の2点を回答しているてえ話で理事長の主張とは噛み合っていない
ちなみに理事長は閉会式で「フマキラーは依田(とは言ってないが明らかに依田)が悪質だから降りた」と発言し日本棋院が後日フマキラーではなく理事長の個人的見解ですとある種の撤回をしている。自発的撤回とは思えないのでまあフマキラーが訂正を要求したと見るのが自然だろう
もう一つ復習すると依田だけでなく理事長自身も一回戦不戦敗をしている。これが「看過できない対局中止」に該当するのかは不明
0811名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:07.48ID:eh5lsewX
理事長の不戦敗は理由を明らかにしてるんですかね?
閉会式でも挨拶してたなら体調不良じゃ通らんだろ
0812名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 11:00:56.09ID:PlEAMT90
1回戦は別の日
不戦敗の理由を言えとは思うがな
張栩なんて謝罪文を公表したくらいで棋士たるものの対局の重みを示す態度だった
スポンサーに金もらうためにやってるからそっちに説明すればファンがどう思うかなんて知ったこっちゃないというのも理事長としての一つの立派な態度かもしれんがw
0813名無し名人
垢版 |
2022/02/14(月) 10:37:28.68ID:7iFzuCEE
結局のところスポンサーは、ネームバリューのある棋士が2人も不戦敗したのが
気に食わないんじゃないの?
0814名無し名人
垢版 |
2022/02/14(月) 11:48:17.62ID:ZZtdHtm/
フマキラーは依田のせいで棋戦降りたとは明言してないけど、不戦敗が相次いだから棋戦降りたとは名言してるんだよね?
なら理事長の不戦敗にはやむを得ない明確な理由があったが、依田の不戦敗には理由がなかった。だから少し無理矢理かもしれないが依田を罰する。って流れならギリギリわかるんだけど、理事長が不戦敗の理由を明示していないとなるとこれはどういうことかな?
日本棋院はおバカさんなのかな?
0815名無し名人
垢版 |
2022/02/14(月) 11:50:58.95ID:5HqzEgpS
いろいろと意味わからんのよねこの裁判
はよ終われやとは思う
棋院負けたら大ダメージなんかな
0816名無し名人
垢版 |
2022/02/14(月) 12:04:48.51ID:igRoXKSs
理事長の不戦敗: 理由不明
依田の不戦敗: 理事長の命令

どうみても理事長の行動がおかしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況