X



【囲碁】名人戦総合スレッドPart61(第43期〜)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0839名無し名人
垢版 |
2018/11/09(金) 12:10:21.69ID:rC12y9jJ
肝心の名人位が旧世代に戻ったがな
0840名無し名人
垢版 |
2018/11/09(金) 13:14:09.59ID:dmIsnMm/
若手だけじゃなくて色んな世代が活躍した方が面白いよ
張栩みたいにもう終わったと思った棋士が復活してきたなんて最高だけどな
0841名無し名人
垢版 |
2018/11/09(金) 16:29:51.30ID:GQDa2low
>張栩みたいにもう終わったと思った棋士
0842名無し名人
垢版 |
2018/11/09(金) 18:04:13.95ID:Pn5uUeUe
無理ないよ。NHK杯とったときに自分で、まさかもうタイトルがとれるとは思わなかった、とか言ってたし。だからこそドラマがある
0843名無し名人
垢版 |
2018/11/09(金) 21:25:49.77ID:ABa0v4oF
第44期 名人戦 最終予選 【持時間各5時間】

11/8 六浦雄太七段 白中押し 黄  翊祖八段
    孫   葺Z段 黒中押し 藤井秀哉七段
    鈴木伸二七段  白半目  志田達哉七段

六浦雄太○┯┓
湯川光久■┘┗┓ 
小池芳弘■┐│┃
一力  遼■┷┘┗六浦
清成哲也■┐  │
関航太郎■┷┐│
村松大樹■┐┏┘
黄  翊祖■┷┛

高野英樹■┐
藤井秀哉■┷┯┐
伊田篤史■┯┘│
加藤充志■┘  ┏孫
金澤秀男■┯┐┃
姚  智騰■┘┏┛
孫   普寇カ┛
余  正麒■┘

本木克弥■┯┐
小県真樹■┘┏┓
鈴木伸二○┯┛┃
洪  清泉■┘  ┗鈴木
坂井秀至■┐  │
志田達哉■┷┓│
張  豊猷■┐┗┘
高尾紳路■┷┛
0844名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 12:35:54.13ID:0+7PF9v1
3人とも初リーグ入りか
0845名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 14:02:16.89ID:6mFwOJQz
一気に若返った気がするな
0846名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 18:09:59.70ID:G3evnq66
3人ともリーグ入り即陥落のような気がする。
0847名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 18:11:34.26ID:Fq6HuAnC
結城も最初は全敗とかじゃなかったっけ。
0848名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 19:53:59.70ID:8hYFBfI/
結城は6回名人リーグに入ってるけど最後の3回が酷い
3勝、5勝、5勝、0勝、2勝、2勝
0849名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 20:37:32.18ID:cqp+TfUA
高尾は坂道を転げ落ちていってるな
名人失冠→リーグ陥落→最終予選敗退
0850名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 21:21:39.31ID:BXwjzvjR
あれ?井山裕太倒して名人奪取って凄くね?
0851名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 21:45:38.17ID:A2K+dnNV
志田くんが高尾に勝っててワロタ。
0852名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 21:57:23.11ID:E2xVMoE7
めずらしく伸びてる 将〇スレなら50位→23位くらいだけど
0854名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 11:58:09.13ID:vc+osSz7
>>848
むしろ印象よりマシだな。何度も全敗してるイメージがある。
0855名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 16:10:32.49ID:EHR0fSBu
新顔がどこまで打てるかな
楽しみだ
0856名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 17:40:28.65ID:aNCx82ra
リーグ入りメンバー9人を年齢順に並べると井山が4番目なんだな。
碁界の世代交代は順調だ。
0857名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 18:55:04.95ID:xlQ9Ck1g
10代が二人いるのもすごいし、それにそんなに驚かない風潮もすでにすごいと思う。
0858名無し名人
垢版 |
2018/11/13(火) 15:45:44.60ID:bxfbTA3w
BSプレミアム
11月17日 (土)午後 3:30 〜4:30

激闘!第43期囲碁名人戦 ダイジェスト

井山裕太 名人 VS 挑戦者 張栩 九段

解説: 高尾紳路 九段
司会・聞き手: 青葉かおり 五段
0860名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 19:28:04.27ID:gvBeRnY8
11月17日 (土)午後 3:30 〜4:30

激闘!第43期囲碁名人戦 ダイジェスト

見逃しました。再放送の予定など???
0861名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 20:27:18.20ID:EXIht+mq
第44期 名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各3時間】    △先番  ○勝  ●敗

序   棋士名    勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月 
1 井山裕太 棋聖 0−0   六浦   鈴木 △芝野 ――― △村川   山下 △  孫 △河野   羽根
2 芝野虎丸 七段 0−0   河野   村川   井山    孫 △羽根 △六浦 ――― △山下 △鈴木
3 山下敬吾 九段 0−0 △  孫 ―――   羽根   鈴木   六浦 △井山 △村川   芝野 △河野
4 河野  臨 九段 0−0 △芝野 △六浦 △鈴木   村川 ―――    孫 △羽根   井山   山下
5 羽根直樹 九段 0−0 ――― △  孫 △山下   六浦   芝野 △村川   河野   鈴木 △井山 
6 村川大介 八段 0−0 △鈴木 △芝野 △六浦 △河野   井山   羽根   山下 ―――    孫
7 鈴木伸二 七段 0−0   村川 △井山   河野 △山下 △  孫 ―――   六浦 △羽根   芝野
7 孫    七段 0−0   山下   羽根 ――― △芝野   鈴木 △河野   井山 △六浦 △村川
7 六浦雄太 七段 0−0 △井山   河野   村川 △羽根 △山下   芝野 △鈴木    孫 ―――
0862名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 20:42:49.26ID:6bGoeNDt
なんか新鮮な並びだ。井山含め
0863名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 20:58:08.69ID:6ibcMIW2
井山虎丸の公式手合いって今まであった?
0864名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 11:04:22.64ID:4kpGT5No
井山が六浦とリーグ戦してる!
0865名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 22:24:18.29ID:K9wWEAyI
第44期 名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各3時間】    △先番  ○勝  ●敗

12/6 井山裕太棋聖 白中押し 六浦雄太七段

序   棋士名    勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月 
1 井山裕太 棋聖 1−0 ○六浦   鈴木 △芝野 ――― △村川   山下 △  孫 △河野   羽根
2 芝野虎丸 七段 0−0   河野   村川   井山    孫 △羽根 △六浦 ――― △山下 △鈴木
3 山下敬吾 九段 0−0 △  孫 ―――   羽根   鈴木   六浦 △井山 △村川   芝野 △河野
4 河野  臨 九段 0−0 △芝野 △六浦 △鈴木   村川 ―――    孫 △羽根   井山   山下
5 羽根直樹 九段 0−0 ――― △  孫 △山下   六浦   芝野 △村川   河野   鈴木 △井山 
6 村川大介 八段 0−0 △鈴木 △芝野 △六浦 △河野   井山   羽根   山下 ―――    孫
7 鈴木伸二 七段 0−0   村川 △井山   河野 △山下 △  孫 ―――   六浦 △羽根   芝野
7 孫    七段 0−0   山下   羽根 ――― △芝野   鈴木 △河野   井山 △六浦 △村川
7 六浦雄太 七段 0−1 ●井山   河野   村川 △羽根 △山下   芝野 △鈴木    孫 ―――
0866名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 22:48:53.99ID:U6j+o9LF
六浦が投票した時点で最強zeroさんは黒が3目半勝ちだと言ってたんだけど
実際は六浦悪かったんか?
0869名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 10:51:26.26ID:c1zOu2hz
>>866
最強Zeroさんの形勢判断は全く信用出来ないぞ
候補手のところに出てくる黒の勝率ってやつのほうがまだまし
(多分前者がモンテカルロ勝率で、後者がネットワーク勝率)
0870名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 21:49:43.74ID:nYbtZHUO
第44期 名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各3時間】    △先番  ○勝  ●敗

12/13 村川大介八段 黒中押し 鈴木伸二七段

序   棋士名    勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月 
1 井山裕太 棋聖 1−0 ○六浦   鈴木 △芝野 ――― △村川   山下 △  孫 △河野   羽根
6 村川大介 八段 1−0 ○鈴木 △芝野 △六浦 △河野   井山   羽根   山下 ―――    孫
2 芝野虎丸 七段 0−0   河野   村川   井山    孫 △羽根 △六浦 ――― △山下 △鈴木
3 山下敬吾 九段 0−0 △  孫 ―――   羽根   鈴木   六浦 △井山 △村川   芝野 △河野
4 河野  臨 九段 0−0 △芝野 △六浦 △鈴木   村川 ―――    孫 △羽根   井山   山下
5 羽根直樹 九段 0−0 ――― △  孫 △山下   六浦   芝野 △村川   河野   鈴木 △井山 
7 孫    七段 0−0   山下   羽根 ――― △芝野   鈴木 △河野   井山 △六浦 △村川
7 鈴木伸二 七段 0−1 ●村川 △井山   河野 △山下 △  孫 ―――   六浦 △羽根   芝野
7 六浦雄太 七段 0−1 ●井山   河野   村川 △羽根 △山下   芝野 △鈴木    孫 ―――
0872名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 16:01:40.66ID:d4jri1nA
第44期 名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各3時間】    △先番  ○勝  ●敗

12/13 村川大介八段 黒中押し 鈴木伸二七段
     山下敬吾九段 黒中押し 孫   侮オ段

序   棋士名    勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月 
1 井山裕太 棋聖 1−0 ○六浦   鈴木 △芝野 ――― △村川   山下 △  孫 △河野   羽根
3 山下敬吾 九段 1−0 ○  孫 ―――   羽根   鈴木   六浦 △井山 △村川   芝野 △河野
6 村川大介 八段 1−0 ○鈴木 △芝野 △六浦 △河野   井山   羽根   山下 ―――    孫
2 芝野虎丸 七段 0−0   河野   村川   井山    孫 △羽根 △六浦 ――― △山下 △鈴木
4 河野  臨 九段 0−0 △芝野 △六浦 △鈴木   村川 ―――    孫 △羽根   井山   山下
5 羽根直樹 九段 0−0 ――― △  孫 △山下   六浦   芝野 △村川   河野   鈴木 △井山 
7 鈴木伸二 七段 0−1 ●村川 △井山   河野 △山下 △  孫 ―――   六浦 △羽根   芝野
7 孫    七段 0−1 ●山下   羽根 ――― △芝野   鈴木 △河野   井山 △六浦 △村川
7 六浦雄太 七段 0−1 ●井山   河野   村川 △羽根 △山下   芝野 △鈴木    孫 ―――
0873名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 22:20:52.88ID:hN9Z2hhs
第44期 名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各3時間】    △先番  ○勝  ●敗

12/20 河野臨九段 黒中押し 芝野虎丸七段

序   棋士名    勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月 
1 井山裕太 棋聖 1−0 ○六浦   鈴木 △芝野 ――― △村川   山下 △  孫 △河野   羽根
3 山下敬吾 九段 1−0 ○  孫 ―――   羽根   鈴木   六浦 △井山 △村川   芝野 △河野
4 河野  臨 九段 1−0 △芝野 △六浦 △鈴木   村川 ―――    孫 △羽根   井山   山下
6 村川大介 八段 1−0 ○鈴木 △芝野 △六浦 △河野   井山   羽根   山下 ―――    孫
5 羽根直樹 九段 0−0 ――― △  孫 △山下   六浦   芝野 △村川   河野   鈴木 △井山 
2 芝野虎丸 七段 0−1   河野   村川   井山    孫 △羽根 △六浦 ――― △山下 △鈴木
7 鈴木伸二 七段 0−1 ●村川 △井山   河野 △山下 △  孫 ―――   六浦 △羽根   芝野
7 孫    七段 0−1 ●山下   羽根 ――― △芝野   鈴木 △河野   井山 △六浦 △村川
7 六浦雄太 七段 0−1 ●井山   河野   村川 △羽根 △山下   芝野 △鈴木    孫 ―――
0874名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 22:21:18.26ID:hN9Z2hhs
第44期 名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各3時間】    △先番  ○勝  ●敗

12/20 河野臨九段 黒中押し 芝野虎丸七段

序   棋士名    勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月 
1 井山裕太 棋聖 1−0 ○六浦   鈴木 △芝野 ――― △村川   山下 △  孫 △河野   羽根
3 山下敬吾 九段 1−0 ○  孫 ―――   羽根   鈴木   六浦 △井山 △村川   芝野 △河野
4 河野  臨 九段 1−0 ○芝野 △六浦 △鈴木   村川 ―――    孫 △羽根   井山   山下
6 村川大介 八段 1−0 ○鈴木 △芝野 △六浦 △河野   井山   羽根   山下 ―――    孫
5 羽根直樹 九段 0−0 ――― △  孫 △山下   六浦   芝野 △村川   河野   鈴木 △井山 
2 芝野虎丸 七段 0−1 ●河野   村川   井山    孫 △羽根 △六浦 ――― △山下 △鈴木
7 鈴木伸二 七段 0−1 ●村川 △井山   河野 △山下 △  孫 ―――   六浦 △羽根   芝野
7 孫    七段 0−1 ●山下   羽根 ――― △芝野   鈴木 △河野   井山 △六浦 △村川
7 六浦雄太 七段 0−1 ●井山   河野   村川 △羽根 △山下   芝野 △鈴木    孫 ―――
0875名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 22:30:33.24ID:xlvPpgqO
虎丸ここのところ調子悪いな
0877名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 12:56:30.97ID:HvtKcsIB
将棋の羽生先生は100勝間近だけど井山は並ぶことできんのかな
ペース的にどうなんだろう
0879名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 14:09:35.98ID:apRk67QU
これは井山100期難しそうだな。
チクン超えただけでも充分すごいけど。
0880名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 14:14:15.20ID:DzuCdDAz
>>878
羽生を追い越してるやん! 100期行けるで!!
0881名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 14:24:51.97ID:EQwnc4ze
年5期ペースであと10年続けてもまだ100に届かないからな
将棋界の事情は知らんけど囲碁界で30歳超えてもペース維持するのは至難じゃないか
井山なら70、80期くらいまでは普通に行くだろうけど
0882名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 16:00:00.88ID:aO7TBpdy
井山前名人は将棋みたいに世界戦がなかったらもう少し国内の棋戦や活動に集中できるのに
今の活躍続けるなら羽生竜王みたいに著書を出したりという時間もないと思う
0883名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:03.78ID:kkiUFR/J
将棋は20年以上羽生世代が制覇してたから羽生は同期を叩くだけでよかった
囲碁でも強い同年代が多いほどタイトル数が増える気がする平成四天王とかチクン光一とか
0884名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 19:13:53.65ID:apRk67QU
羽生駄目だったな。

人材の波だけで片付けられるかはわからんけど、
あいつがやれるならおれもやれる的な心理的な壁が下がるとか聞くな。
さらに言えばそいつらだけで頂上決戦やりまくりで状態で、
他のグループに対して、心理的にも優位になったり経験値も偏りだすという。

そういう意味では井山はちょっと可哀そう。ほぼ一人だし。
チャンホは近い境遇だけど、師匠とタイトル戦やりまくりだったし。
0886名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 10:49:11.57ID:kHvzIwzS
将棋は何故か第一人者がタイトルを独り占めすることが多く、
全冠制覇も大山が3回(五冠)羽生が1回(七冠)やってる
その結果タイトル獲得数が将棋は羽生99期、大山80期、中原64期に対して
囲碁は井山が43回、趙治勲が42回、小林光一が35期となる
それを考えるとすごいペースだと思うけどな
0887名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 14:40:39.25ID:ayY60B3c
趙治勲井山と二人の全盛期を見られたのは幸運なのだと思う
将棋ファンでも大山の頃から羽生まで知ってる世代もそう多くないのでは
0888名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 14:47:14.23ID:TZfEA+tK
囲碁でも将棋でも20代そこそこでトップに立つと、そのままプラトー(高原)状態を維持する。 しかし40代後半でガクっと衰えるケースが多いな。

チクンも大三冠をあっという間に失った。
0889名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 15:21:22.82ID:gC+dK0pO
チクンは全盛期が凄すぎたから衰えた印象を持つけど、現在も含めて50を過ぎてからの高レート維持は異常なほどだ
0890名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 16:18:31.23ID:bTmoCAv3
今年も羽生さん欠場だね。
0891名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 01:12:02.86ID:9mfM6MkG
>>888
林海峯も、タイトル数が多いとは言えないが、凄く息が長かった。
59歳で名人挑戦者になったし、名人戦リーグ在籍期間は前人未到。
ただ名人戦リーグを最後に陥落してダメになったな。あの時は前半3勝してその後1勝も出来なかった。

井山の名人獲得歴は、林の名人獲得歴と似ている。
林海峯は旧名人位が通算7期だが、途中で高川や秀行に奪取されたため、長くて3期連続だった。
0892名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 11:03:56.67ID:CpHHPDas
少し気になって調べて見たが、大三冠だった趙治勲(1956生まれ)は99年に本因坊位を失冠(vs趙善津)
00年には棋聖位(vs王立誠) 名人位(vs依田)と相次いで失冠し、以降三大タイトルの獲得無し。

2008年に十段位を高尾に奪われて以降、7大タイトルの獲得無し。
厳しいものだ…
0894名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 07:28:42.76ID:AYkdbNBm
第44期 名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各3時間】    △先番  ○勝  ●敗

1/10 河野  臨九段 黒中押し 六浦雄太 七段
    芝野虎丸七段 白2目半 村川大介 八段

序   棋士名    勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月 
4 河野  臨 九段 2−0 ○芝野 ○六浦 △鈴木   村川 ―――    孫 △羽根   井山   山下
1 井山裕太 棋聖 1−0 ○六浦   鈴木 △芝野 ――― △村川   山下 △  孫 △河野   羽根
3 山下敬吾 九段 1−0 ○  孫 ―――   羽根   鈴木   六浦 △井山 △村川   芝野 △河野
2 芝野虎丸 七段 1−1 ●河野 ○村川   井山    孫 △羽根 △六浦 ――― △山下 △鈴木
6 村川大介 八段 1−1 ○鈴木 ●芝野 △六浦 △河野   井山   羽根   山下 ―――    孫
5 羽根直樹 九段 0−0 ――― △  孫 △山下   六浦   芝野 △村川   河野   鈴木 △井山 
7 鈴木伸二 七段 0−1 ●村川 △井山   河野 △山下 △  孫 ―――   六浦 △羽根   芝野
7 孫    七段 0−1 ●山下   羽根 ――― △芝野   鈴木 △河野   井山 △六浦 △村川
7 六浦雄太 七段 0−2 ●井山 ●河野   村川 △羽根 △山下   芝野 △鈴木    孫 ―――
0895名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 09:30:21.82ID:Pakxcfsj
りんりんが若手狩りしとる
0897名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 20:44:41.04ID:f4XdEGQk
井山まさかの番狂わせ?
0898名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 21:07:40.45ID:H4a32Yj/
ピンチって書いてるけどヤバいの?
盤面が見当たらない
0899名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 21:14:09.71ID:sKPGcR0G
ピンチなのか。さらっと打ってる感じがしたけど
0902名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 22:30:05.76ID:sKPGcR0G
鈴木伸二すげー。井山がリーグで負けるのいつ以来だ
0903名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 22:51:07.72ID:f6LWO2O/
>>902
2013年6月の名人リーグ対張栩戦
0904名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 22:58:52.26ID:elUWavu8
七大棋戦で挑戦手合以外で負けたのは例の十段戦のサトル戦以来約4年半ぶり
0905名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 23:21:59.87ID:rJ+lkb2p
第44期 名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各3時間】    △先番  ○勝  ●敗

1/10 河野  臨九段 黒中押し 六浦雄太 七段
    芝野虎丸七段 白2目半 村川大介 八段

1/17 鈴木伸二七段  黒半目  井山裕太棋聖

序   棋士名    勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月 
4 河野  臨 九段 2−0 ○芝野 ○六浦 △鈴木   村川 ―――    孫 △羽根   井山   山下
3 山下敬吾 九段 1−0 ○  孫 ―――   羽根   鈴木   六浦 △井山 △村川   芝野 △河野
1 井山裕太 棋聖 1−1 ○六浦 ●鈴木 △芝野 ――― △村川   山下 △  孫 △河野   羽根
2 芝野虎丸 七段 1−1 ●河野 ○村川   井山    孫 △羽根 △六浦 ――― △山下 △鈴木
6 村川大介 八段 1−1 ○鈴木 ●芝野 △六浦 △河野   井山   羽根   山下 ―――    孫
7 鈴木伸二 七段 1−1 ●村川 ○井山   河野 △山下 △  孫 ―――   六浦 △羽根   芝野
5 羽根直樹 九段 0−0 ――― △  孫 △山下   六浦   芝野 △村川   河野   鈴木 △井山 
7 孫    七段 0−1 ●山下   羽根 ――― △芝野   鈴木 △河野   井山 △六浦 △村川
7 六浦雄太 七段 0−2 ●井山 ●河野   村川 △羽根 △山下   芝野 △鈴木    孫 ―――
0906名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 23:24:45.84ID:C9L28sFl
鈴木さん凄すぎる
0907名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 23:26:15.35ID:C9L28sFl
井山さんに公式戦で2連勝なのか
0908名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 00:31:54.45ID:LvzvPiMr
名人戦のリーグ戦って、持ち時間3時間なの?!
0910名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 07:24:06.35ID:ILUSGM1o
第44期 名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各5時間】    △先番  ○勝  ●敗

1/10 河野  臨九段 黒中押し 六浦雄太 七段
    芝野虎丸七段 白2目半 村川大介 八段

1/17 鈴木伸二七段  黒半目  井山裕太棋聖
    孫   侮オ段 白中押し 羽根直樹九段

序   棋士名    勝 敗  12月   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月 
4 河野  臨 九段 2−0 ○芝野 ○六浦 △鈴木   村川 ―――    孫 △羽根   井山   山下
3 山下敬吾 九段 1−0 ○  孫 ―――   羽根   鈴木   六浦 △井山 △村川   芝野 △河野
1 井山裕太 棋聖 1−1 ○六浦 ●鈴木 △芝野 ――― △村川   山下 △  孫 △河野   羽根
2 芝野虎丸 七段 1−1 ●河野 ○村川   井山    孫 △羽根 △六浦 ――― △山下 △鈴木
6 村川大介 八段 1−1 ○鈴木 ●芝野 △六浦 △河野   井山   羽根   山下 ―――    孫
7 鈴木伸二 七段 1−1 ●村川 ○井山   河野 △山下 △  孫 ―――   六浦 △羽根   芝野
7 孫    七段 1−1 ●山下 ○羽根 ――― △芝野   鈴木 △河野   井山 △六浦 △村川
5 羽根直樹 九段 0−1 ――― ●  孫 △山下   六浦   芝野 △村川   河野   鈴木 △井山 
7 六浦雄太 七段 0−2 ●井山 ●河野   村川 △羽根 △山下   芝野 △鈴木    孫 ―――

>>908-909
ご指摘ありがとうございました。
棋院HP見て3時間にしたんですが、HPの方が間違いですよね。
0911名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 08:03:16.57ID:b9SNNZgJ
持ち時間が3時間なら、17時くらいには決着してるからな
0912名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 08:08:15.06ID:HwiyeuUA
棋院HPは5時間になってるだろ…と思ったら今年のだけ間違ってるんか
0913名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 11:56:47.97ID:yMS9wbwe
鈴木井山戦遅くまでやっていてびっくりした
棋士も大変だねえ
0915名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 18:27:12.53ID:HbNPkmcu
張栩に名誉称号とってほしいけど、さすがに無理そうだった
0916名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 19:59:15.51ID:vYfRlUoO
エネルとルフィみたいな感じで、
井山にとって(国内で)たった一人の天敵かもしれないね
0917名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 00:51:08.26ID:Q8eDccma
鈴木伸二がルフィってなんか草
0918名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 09:18:32.44ID:ra3H16WR
鈴木の勝利を最も残念がっているのは中根である可能性が微レ存…?
0919名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 18:44:22.75ID:WpLt29qk
>>915
グランドスラムを達成してるからいいんじゃないのw
グランドスラム達成者は、治勲、張栩、井山の3人だけだし。
0920名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 22:00:31.56ID:55K5wjDT
確実に一時代を築いた四天王が、誰も名誉称号なしってのは悲しいな。井山がぽんぽん取ってるだけに
0921名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 22:02:53.65ID:c6X2tkP/
一時代に4人いたから名誉称号が難しかったんだよ
0922名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 22:45:01.58ID:n9DsHUYu
それ言い出すと秀行・海峰・木谷門下どうなってんねんってなる。
0923名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 22:54:23.15ID:d/mtIw/T
四天王の四連覇は3回あって、山下が張栩に、張栩が井山に負けたのはしょうがないとして、
張栩が碁聖五連覇めで坂井なんぞに負けたのがあかん
>>921
小林光一の名誉棋聖名人碁聖、趙治勲の名誉名人本因坊、加藤正夫の名誉王座、
林海峰の名誉天元、大竹の名誉碁聖獲得はほぼ同時期なんだよ(1980-1993あたり)
0924名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 22:58:18.19ID:d/mtIw/T
藤沢秀行の名誉棋聖称号獲得も1981年だった
0925名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 23:05:39.07ID:d/mtIw/T
羽根、高尾は七大タイトル8期しか取ってないから、その時点でかなり難しい
(名誉称号取ってる人で最小は石田芳夫の9期)
0926名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 00:33:41.20ID:7KzXX2OP
名誉号なんてタイミングだと思うよ
5連覇なんてルールは誰かが勝手に決めたもので
5連覇に絶対的価値があるわけじゃ無いよ
4連覇と5連覇の差が大きくて
5連覇と6連覇の差が小さいなんてことないでしょ?

ただ、皆が5連覇する事を特別に目指してる状況があるとしたら
それは特別価値のあるものかもしれない
0927名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 01:30:58.81ID:MvWrq4Nz
何気に林だけは名誉称号ギリギリだった
0928名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 02:32:54.78ID:q0if2dOG
七大タイトル獲得数
張栩(24),山下(14),高尾(8)、羽根(8)
名誉称号持ってる人で通算タイトル獲得数が少ない人
高川(12),秀行(12),芳夫(9)

高川秀行は全盛期にタイトルの存在自体が少なかったから、現在ならもっともっと取ってるはず
そう考えると、張栩が運が悪い&芳夫が運がいいぐらいしか言えない

もっとも、林海峰や秀行みたいにこれから五連覇できるかもしれないし、
そこまで行かなくてもいくつかタイトルは取るだろう
0929名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 08:12:36.46ID:bWUTDXQf
>>41
中押しで途中で止めるから大きな差で最後まで打たないよ。
0930名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 11:05:38.64ID:RClyFWQK
最近の井山の黒番は山下に勝てないレベルだから虎丸チャンスかもしれない
0931名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:26:23.59ID:8Yci29bY
最後まで面白い碁だった
虎丸の時代来そう
0933名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:32:19.25ID:Se7Bggw5
井山さん負けたの?
これ挑戦権争いが凄く面白くなったね
0935名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 21:16:12.83ID:odbmNikM
白1目半かな
ヨセで時計に追われてミス連発の逆転負け
さすが時間の使い方が初段の超鈍行列車だね
0936名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 21:27:27.34ID:odbmNikM
ヨセを見ていると
とても五冠とは思えないぐらいタジタジだった
この調子だとタイトル戦では付け入れるスキだらけだね
0937名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 21:28:14.71ID:8Yci29bY
いつもの時間アンチかな?
残念ながらこの碁はヨセ関係ないから
どちらかというと白の方がユルんでる
0938名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 21:34:22.63ID:CN8yD3zE
虎丸すげー。初対局で井山に勝てたのは自信になるだろうなあ。去年カケツにも勝ったし、実力は本物や
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況