X



【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart50(第73期〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 21:26:31.22ID:eMIF5WcP
ん?同勝利数で複数人が並んだ場合は序列上位が挑戦者なの?
それとも序列が違ってもプレーオフなの?
0710名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 22:22:05.76ID:5mqQGFsR
>>709
上位2人のプレイオフだが、羽根が負けて虎丸が勝つと序列5位が2人並ぶので、
3人のプレイオフになる。
その場合、羽根VS一力or河野の勝者が虎丸と闘い、その勝者が挑戦者。
0711名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 22:41:16.31ID:5mqQGFsR
挑戦が無くなったとは言え、最終戦山下が鍵を握るな。
山下が勝つと自身は残留。上記も含めて挑戦はプレイオフ確定。
そして一力VS河野は、勝てばプレイオフ進出、負ければリーグ陥落になる。
余は勝っても、虎丸が勝つと陥落。虎丸が負けて陥落プレイオフ。

山下は負けると自ら陥落で、虎丸が残留確定。
一力VS河野の敗者は、余の勝敗次第で残留か陥落の分かれ道。
0713名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 15:43:06.35ID:CcxKZbUw
ここは羽根に挑戦してもらいたい。
最後と言う意味で。
振りかえってみて高尾みたいにいつだっけて言うのは悲しい。
0714名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 19:29:49.63ID:3oM9Rsx6
個人的には山下がもう挑戦可能性がなくなったからそれだけで満足。羽根か虎丸になって欲しい。
去年の名人戦の張栩の再現を羽根に期待したいし、虎丸のタイトル戦初登場も見てみたい。
羽根は井山に通算で善戦してるし、虎丸は井山にリーグ戦で勝っているから期待できる
0715名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 22:00:43.30ID:vVKX7vUl
羽根が井山に善戦してるって、、、
それは井山が強くなってから公式戦でほとんど打ってないという意味だろ。少なくとも山下やらと比べれば歴然と。
0716名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 18:42:59.96ID:91mTLIZZ
山下はたとえ陥落しても即復帰できるだろうし、羽根に勝って欲しいね。

俺の希望(左が勝ち)
山下ー羽根
虎丸ー黄
一力ー河野
余るー安斎

虎丸、一力、羽根のプレーオフ!
虎丸が挑戦!

最終結果
挑戦 虎丸 5-2
二位 一力 5-2
三位 羽根 5-2
四位 山下 4-3
陥落 余る 4-3
陥落 河野 4-3
論外 黄翊祖 安斎

勝ち越し陥落が2人なら史上初
0717名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 18:48:41.95ID:91mTLIZZ
54期で勝ち越し陥落2人いたわ
でも序列5位と前期残留者での勝ち越し陥落なら初
0718名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 11:58:43.16ID:pjx2mOnQ
井山はいわゆる戦ってこない「じっくり派」は苦手だと思うよ
羽根は結構戦えてるし 去年のNHK杯決勝でも志田相手にギリギリだった 鈴木伸二には過去にも最近にも負けている 虎丸もAI流の布石を打ち終わった以降は割とじっくり打つ それで名人リーグでは際どく負けている
0719名無し名人
垢版 |
2019/03/30(土) 10:37:29.56ID:PIxkYJfW
井山かなり劣化してると思う。
餌やり係だった山下に天元、棋聖戦でフルセット
一番の舎弟 村川にも13連勝でストップ。被害者の会前会長だった張栩に名人を奪われてる。許さんに限っては完全に実力で奪われた。
羽根が挑戦なら本因坊8連覇は安泰だが、一力、虎丸が挑戦者になったらかなりヤバイ。
0720名無し名人
垢版 |
2019/03/30(土) 11:27:17.44ID:912N0nlt
完璧超人じゃあるまいし、世代交代の時が来たってだけで歓迎すべきことよ
ここまでの一強時代を見られた事は囲碁ファンとしてすばらしかったけどね
0721名無し名人
垢版 |
2019/03/30(土) 13:02:50.36ID:l/HAiqGI
なんだよ劣化って
物じゃあるまいし
0722名無し名人
垢版 |
2019/03/30(土) 16:55:37.16ID:hjHQ66qx
第75期 本因坊戦 最終予選進出者

タイトル保有者
1 許家元碁聖

前期リーグ陥落組
1 安斎 伸彰七段
2 黄  翊祖八段
3 
4 

予選A勝抜組

日本棋院本院
1 鈴木伸二七段
2 竹内康祐三段
3 三谷哲也七段(3/28)
4 藤村洋輔三段(3/28)
0723名無し名人
垢版 |
2019/03/31(日) 10:54:03.44ID:uG+vH+9M
過去の対戦成績はあくまで参考程度だが、
最終戦一斉対局を対戦成績からみると以下のとおり

山下敬吾 ○−● 羽根直樹
黄  翊祖 ○−● 芝野虎丸
河野  臨 ●−○ 一力  遼
余  正麒 △−△ 安斎伸影
0724名無し名人
垢版 |
2019/03/31(日) 11:08:32.51ID:WZsi4JTj
一応通算成績を考慮したら可能性が高いのは羽根と一力のプレーオフだな
ただ陥落が決まってるイソは虎丸に本気を出さない可能性もあるし、そうなると三つ巴のプレーオフ。
通算成績で見たら羽根の単独挑戦は3分の1、残りがプレーオフと考えていい
0725名無し名人
垢版 |
2019/03/31(日) 14:34:50.18ID:JF4YLRQA
地味に河野臨が絶好調らしい
13連勝?
0726名無し名人
垢版 |
2019/03/31(日) 17:08:39.37ID:9zmvHTBd
>>725
最近まで13連勝していたらしいね
今は連勝止まっちゃったけど
0727名無し名人
垢版 |
2019/03/31(日) 17:10:25.98ID:9zmvHTBd
NHKをとった一力、今年は勝ち星トップである河野。
どちらかはほぼ確実にリーグ陥落してしまうのはかなc
0728名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 20:07:53.24ID:gTixWLyy
羽根が碁聖戦本戦で過去全敗の余に初勝利した
これだと山下にも勝ちそう
山下は今年勝率6割もないからなー
0729名無し名人
垢版 |
2019/04/03(水) 20:39:30.81ID:JGLXkJE7
第75期 本因坊戦 最終予選進出者

タイトル保有者
1 許家元碁聖

前期リーグ陥落組
1 安斎 伸彰七段
2 黄  翊祖八段
3 
4 

予選A勝抜組

日本棋院本院
1 鈴木伸二七段
2 竹内康祐三段
3 三谷哲也七段
4 藤村洋輔三段

関西棋院
1 結城  聡九段(4/3)
0730名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 20:44:20.17ID:jlCslwio
中部総本部手合課
https://twitter.com/chubuteaika/status/1113690113601560577

>本因坊戦リーグ 最終局一斉対局
>「囲碁界のいちばん長い日」をその目で


ほんと囲碁は韓国国技らしく平気で日本固有の伝統文化たる将棋をパクるよな
普段は将棋を見下してる癖に、超絶不人気大赤字の分際で
キムチゲー囲碁と韓国はそっくりだなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0731名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 20:59:28.93ID:Nc8UwKYs
この病気の人はどういう立場の人なんだろ
存在自体が理解できないんだよね
0732名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:09:11.71ID:z60oTZSm
どうでもいい事をコピペして回るような奴の脳みそがまともな色してるわけないんだから放置しろっての
専ブラ使ったら?
0733名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 21:11:18.71ID:jlCslwio
超絶不人気の日本囲碁業界大変だなw 日本棋院も大赤字だしw
まぁ囲碁は韓国国技だし今日日しゃーないかw


古谷由希子@5/1碁会所開始
https://twitter.com/furuyayukiko/status/1113284257302990848

>申し訳ありません。今の梅田囲碁センターは経営難でギリギリの状態です。
>まずは経営の立て直しが急務な状態で、初年度は私たちの給与はゼロで考えています。
>なので、今いるスタッフ以外に人を雇う余裕がありません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0734名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:50:11.90ID:zR46M0mB
>>727
羽根が山下に勝てば問題ない。
0735名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:52:30.01ID:Nc8UwKYs
脳みそはまともじゃないにしても
どういう立ち位置の人なのかと思ってね
ダーク激レアさん的な興味かな
0736名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 00:17:05.05ID:r57Yh2Gn
てか明日に一斉対局やんけ。動画配信もあるらしい。羽根さんがんばれー
0737名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 07:05:25.82ID:MGQnyGeK
羽根か虎丸が挑戦者になってほしい
一力は今じゃなくてもタイトル獲れそうだし
0738名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 11:16:27.72ID:EkNpYQ5V
せめて羽根山下くらい見せろ糞幽玄おねがいします
0739名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 12:38:51.09ID:uLzGqrpN
パンダなら全局見れるよ。スマホアプリでも。
0740名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 15:28:28.84ID:SMzvbzA5
羽根勝勢
挑戦権獲得へ大きく前進
0741名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 15:35:41.01ID:s70/onpV
囲碁界のいちばん長い日(笑)
0742名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 17:18:27.53ID:t+8bA/rZ
羽根で決定じゃない?
右上取られただけだったらともかく中央に向かってカケツギの形ではみ出されてるとかもう大勢決したようにみえてしまう
0743名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 17:23:31.80ID:a+BAoqiq
羽根山下戦の盤面を貼ってくれる神はいないか…
0748名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 17:58:04.93ID:jgeOanC7
羽根劣勢に見えるんだが
0749名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 18:19:37.81ID:jgeOanC7
毎日囲碁アカに新しい大盤画像きた
他のよりは見やすい
ttp://pbs.twimg.com/media/D3YMkvlUIAEG3TE.jpg
0750名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 18:40:12.97ID:w86k0DWT
野狐で見られたような
0751名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 18:40:28.70ID:PLhRieId
>>743
26分前のですが、全局の画像をアップしてくれてるありがたい方がいた
ttp://twitter.com/mao14170137/status/1114093307460603905/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0752名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 18:56:45.09ID:VUDygWtH
羽根さんが勝ちそう。虎丸さんの本因坊挑戦が、、、
ttp://twitter.com/HIRO0319/status/1114103505550077954/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0753名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 18:57:35.87ID:MGQnyGeK
羽根は白石しのげるのか?
あと虎丸の白も危ない気がする
0755名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:37:58.99ID:L13lJo1t
将棋の「将棋界のいちばん長い日」の注目度・盛り上がりとは雲泥の差でワロタ
さすがパクリらしいだw
0756名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 19:56:54.39ID:s+yUbot+
虎が勝った
132手、中押し勝ち
0758名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:04:16.87ID:KRWDvJ52
>>747
ある程度予想はしてたけど爺さんばかりだなw
0760名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:23.22ID:r57Yh2Gn
羽根さん負けちゃったか。しかし山下がものすごい碁だった。
そして虎丸が一番有利な状況に
0761名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:20.07ID:hk0FI0m+
>>755
やたらと起源を主張するのは朝鮮人らしいよ
0762名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:14:50.34ID:MGQnyGeK
羽根が負け、虎丸が勝ったから3人によるプレーオフ確定!!!
0763名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:14:51.65ID:+mnZ1961
やっぱり羽根負けたか
形勢良いように見えなかったもん
>>740
>>742
見る目ねえな
0764名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:16:21.48ID:s+yUbot+
後は河野vs一力か
0765名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:17:34.96ID:hk0FI0m+
河野一力はこれで細かいのか
0766名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:19:52.21ID:t+8bA/rZ
>>763
俺の目節穴だったわw
右上生きてるんじゃ白一眼で下辺の勢力が生きて確かに黒良しだわ
それにしても全滅させるとか山下もすごいな
0767名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:21:38.85ID:d3F+PRgW
第74期 本因坊戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各5時間】    △先番  ○勝  ●敗

4/5 芝野虎丸七段 白中押し 黄  翊祖 八段
    山下敬吾九段 黒中押し 羽根直樹九段

序   棋士名    勝 敗  10月  11月  12月    1月    2月    3月    4月
3 芝野虎丸 七段 5−2 ○河野 ○安斎 ●羽根 ○一力 ●山下 ○  余 ○  黄 ☆プレーオフ
5 羽根直樹 九段 5−2 ○安斎 ○河野 ○芝野 ●  余 ○  黄 ○一力 ●山下 ☆プレーオフ
5 河野  臨 九段 4−2 ●芝野 ●羽根 ○安斎 ○  黄 ○  余 ○山下   一力
5 一力  遼 八段 4−2 ○  黄 ○山下 ○  余 ●芝野 ○安斎 ●羽根 △河野
1 山下敬吾 九段 4−3 ●  余 ●一力 ○  黄 ○安斎 ○芝野 ●河野 ○羽根 −残留
3 余  正麒 八段 3−3 ○山下 ○  黄 ●一力 ○羽根 ●河野 ●芝野   安斎
2 黄  翊祖 八段 1−6 ●一力 ●  余 ●山下 ●河野 ●羽根 ○安斎 ●芝野 ▼陥落
5 安斎伸彰 七段 0−6 ●羽根 ●芝野 ●河野 ●山下 ●一力 ●  黄 △  余 ▼陥落
0768名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:23:36.78ID:t+8bA/rZ
虎丸と羽根と河野一力戦の勝者でプレーオフか
虎丸のタイトル戦が見たいが羽根と相性悪いんだよな虎
0769名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:23:56.74ID:s+yUbot+
序列って怖いな
0770名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:27:36.88ID:sjWKRs5Y
羽根はラストチャンスだろうし今回は羽根でよろしく
0771名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:27:55.90ID:L13lJo1t
>>761
そういや囲碁棋士の大橋拓文が自身のツイッターでひふみんの鰻ネタに関して「鰻を売りにしたのは囲碁の方が先」と主張してたよなw
0772名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:29:28.67ID:hk0FI0m+
これは一力優勢でええのんか?
0773名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:31:06.04ID:d3F+PRgW
第74期 本因坊戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各5時間】    △先番  ○勝  ●敗

4/5 芝野虎丸七段 白中押し 黄  翊祖 八段
    山下敬吾九段 黒中押し 羽根直樹九段

序   棋士名    勝 敗  10月  11月  12月    1月    2月    3月    4月
3 芝野虎丸 七段 5−2 ○河野 ○安斎 ●羽根 ○一力 ●山下 ○  余 ○  黄 ☆プレーオフ
5 羽根直樹 九段 5−2 ○安斎 ○河野 ○芝野 ●  余 ○  黄 ○一力 ●山下 ☆プレーオフ
5 河野  臨 九段 4−2 ●芝野 ●羽根 ○安斎 ○  黄 ○  余 ○山下   一力
5 一力  遼 八段 4−2 ○  黄 ○山下 ○  余 ●芝野 ○安斎 ●羽根 △河野
1 山下敬吾 九段 4−3 ●  余 ●一力 ○  黄 ○安斎 ○芝野 ●河野 ○羽根 −残留
3 余  正麒 八段 3−3 ○山下 ○  黄 ●一力 ○羽根 ●河野 ●芝野   安斎 ▼陥落
2 黄  翊祖 八段 1−6 ●一力 ●  余 ●山下 ●河野 ●羽根 ○安斎 ●芝野 ▼陥落
5 安斎伸彰 七段 0−6 ●羽根 ●芝野 ●河野 ●山下 ●一力 ●  黄 △  余 ▼陥落

余は陥落決定でした。
0774名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:38:44.43ID:r57Yh2Gn
余る君はまた勝ち越し陥落か。しかし3人プレーオフはアツいな
0775名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:40:32.23ID:L13lJo1t
日本人からは完全に無視されてるけどねw
0776名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:43:16.07ID:MGQnyGeK
蘇耀国は3回くらい勝ち越し陥落あるから…
0777名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:43:39.75ID:MGQnyGeK
一力優勢なの?河野優勢なの?
0778名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:49:57.94ID:es6riNVx
虎丸は羽根に結構負けてるんだよね
0779名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:50:51.64ID:d3F+PRgW
第75期 本因坊戦 最終予選進出者

タイトル保有者
1 許家元碁聖

前期リーグ陥落組
1 安斎 伸彰七段
2 黄  翊祖八段
3 余  正麒八段(4/5)
4 

予選A勝抜組

(日本棋院本院)
1 鈴木伸二七段
2 竹内康祐三段
3 三谷哲也七段
4 藤村洋輔三段

(日本棋院関西総本部・中部総本部)
1 大谷直輝三段(4/4)

(関西棋院)
1 結城  聡九段
0780名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:59:21.96ID:MGQnyGeK
河野か一力が羽根に勝てばいい。そうすれば虎丸本因坊の誕生だ。
0781名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:05:48.17ID:nYkzPufd
虎丸は持ち時間長い碁打ったことないんでしょ体力が心配
0782名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:13:22.72ID:3vRglZsW
黒の一力は実戦の進行が見えて、あえて一線をセオリーとは逆の方向からアテて取ったのか
0784名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:40:16.49ID:d3F+PRgW
第74期 本因坊戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各5時間】    △先番  ○勝  ●敗

4/5 芝野虎丸七段 白中押し 黄  翊祖 八段
    山下敬吾九段 黒中押し 羽根直樹九段
   余  正麒八段 白中押し 安斎伸彰七段 

序   棋士名    勝 敗  10月  11月  12月    1月    2月    3月    4月
3 芝野虎丸 七段 5−2 ○河野 ○安斎 ●羽根 ○一力 ●山下 ○  余 ○  黄 ☆プレーオフ
5 羽根直樹 九段 5−2 ○安斎 ○河野 ○芝野 ●  余 ○  黄 ○一力 ●山下 ☆プレーオフ
5 河野  臨 九段 4−2 ●芝野 ●羽根 ○安斎 ○  黄 ○  余 ○山下   一力
5 一力  遼 八段 4−2 ○  黄 ○山下 ○  余 ●芝野 ○安斎 ●羽根 △河野
1 山下敬吾 九段 4−3 ●  余 ●一力 ○  黄 ○安斎 ○芝野 ●河野 ○羽根 −残留
3 余  正麒 八段 4−3 ○山下 ○  黄 ●一力 ○羽根 ●河野 ●芝野 ○安斎 ▼陥落
2 黄  翊祖 八段 1−6 ●一力 ●  余 ●山下 ●河野 ●羽根 ○安斎 ●芝野 ▼陥落
5 安斎伸彰 七段 0−7 ●羽根 ●芝野 ●河野 ●山下 ●一力 ●  黄 ●  余 ▼陥落
0785名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:45:50.09ID:d3F+PRgW
第74期 本因坊戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各5時間】    △先番  ○勝  ●敗

4/5 芝野虎丸七段 白中押し 黄  翊祖 八段
    山下敬吾九段 黒中押し 羽根直樹九段
   余  正麒八段 白中押し 安斎伸彰七段
   河野  臨九段 白1目半 一力  遼八段

序   棋士名    勝 敗  10月  11月  12月    1月    2月    3月    4月
3 芝野虎丸 七段 5−2 ○河野 ○安斎 ●羽根 ○一力 ●山下 ○  余 ○  黄 ☆プレーオフ
5 羽根直樹 九段 5−2 ○安斎 ○河野 ○芝野 ●  余 ○  黄 ○一力 ●山下 ☆プレーオフ
5 河野  臨 九段 5−2 ●芝野 ●羽根 ○安斎 ○  黄 ○  余 ○山下 ○一力 ☆プレーオフ
1 山下敬吾 九段 4−3 ●  余 ●一力 ○  黄 ○安斎 ○芝野 ●河野 ○羽根 −残留
3 余  正麒 八段 4−3 ○山下 ○  黄 ●一力 ○羽根 ●河野 ●芝野 ○安斎 ▼陥落
5 一力  遼 八段 4−3 ○  黄 ○山下 ○  余 ●芝野 ○安斎 ●羽根 ●河野 ▼陥落
2 黄  翊祖 八段 1−6 ●一力 ●  余 ●山下 ●河野 ●羽根 ○安斎 ●芝野 ▼陥落
5 安斎伸彰 七段 0−7 ●羽根 ●芝野 ●河野 ●山下 ●一力 ●  黄 ●  余 ▼陥落
0786名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:46:34.15ID:hk0FI0m+
おじさんズvs虎丸なプレーオフか
0787名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:46:49.13ID:MGQnyGeK
河野が白番1目半勝ち。

よって、
@羽根ー河野
A虎丸ー@の勝者

による、3名によるプレーオフです。

by越田正常
0788名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:48:16.77ID:d3F+PRgW
      挑戦者
         │
 ┌───┴───┐
 │              │
 │              │ 
芝野    ┌───┴───┐
        │            │
       羽根         河野
0789名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 21:52:53.81ID:d3F+PRgW
第75期 本因坊戦 最終予選進出者

タイトル保有者
1 許家元碁聖

前期リーグ陥落組
1 安斎 伸彰七段
2 黄  翊祖八段
3 余  正麒八段(4/5)
4 一力  遼八段(4/5)

予選A勝抜組

(日本棋院本院)
1 鈴木伸二七段
2 竹内康祐三段
3 三谷哲也七段
4 藤村洋輔三段

(日本棋院関西総本部・中部総本部)
1 大谷直輝三段(4/4)

(関西棋院)
1 結城  聡九段

第67期王座戦 【井山裕太王座】
最終予選【持時間各3時間】

1 富士田明彦七段
2 河野  臨九段
3 小林  覚九段
4 結城  聡九段
5 張   栩名人
6 村川大介−孫   
7 林  漢傑八段
8 志田達哉−芝野虎丸
9 武井孝志−彦坂直人
10 許  家元碁聖
11 中野寛也九段
12 高尾紳路−六浦雄太
13 羽根直樹−鶴山淳志
14 山下敬吾−林  子淵
0790名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 22:00:35.11ID:3vRglZsW
一力の勝負弱さは何物にも形容しがたいなあ
0791名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 22:18:05.20ID:MGQnyGeK
余と一力は山下に勝ったのに陥落か…
山下はまたもギリギリ残留。負ければ陥落というところでことごとく勝つね。
0792名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 22:22:32.34ID:MGQnyGeK
よく見たら山下が3敗目を喫して無くなったかと思ったら、河野が挑戦者になれば史上初の開幕連敗スタートからの挑戦者になれるじゃんw
0794名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:47.43ID:wdLW05Ke
>>791
山下はリーグ戦ほとんど上位にいる気がするけど、最近負ければ陥落ってことあったっけ?
0795名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 23:43:32.70ID:L13lJo1t
「囲碁界のいちばん長い日」

何時も通りキムチゲー囲碁村の内輪だけの盛り上がりでワロタ
0796名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:52.07ID:jryjyjsb
最年少本因坊が見られるかも
0797名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 02:34:13.75ID:Vpg2kYaZ
それは気が早すぎる
絶好調のリンリンがいく可能性もあるし
0798名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:47:29.21ID:7F0MWf7o
>>794
山下は名人リーグだと安定して上位にいるが、棋聖と本因坊は最終戦で負けると陥落
0799名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:49:01.10ID:7F0MWf7o
>>794
が多かった。高尾や本木が挑戦者になった時は、山下は最終戦負けると陥落というところでいつも勝っている。棋聖戦も河野が優勝した時は村川と残留か降格を争った。
0800名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:50:48.25ID:6iH8WFwB
何度見ても勝ち越し二人が陥落は可哀想
0801名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:52:09.24ID:7F0MWf7o
そういえば羽根は2回目の三者プレーオフ経験か。
前回も勝てば単独挑戦というところで規三生に半目負けそてさらにプレーオフでも規三生に負けた。
0802名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:57:25.99ID:7F0MWf7o
安斎の場違い感w
前にいた三谷みたいなレベルだな
一昔前の横浜、創世期の楽天みたいなもん。星勘定ができる相手だもんw
0803名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:02:10.77ID:rBw9+T1r
余や一力は強豪に勝っても若手同士の潰し合いで結局勝ち星が平らになっちゃうんだよな。それで山下や羽根を引きずり落とせず序列の差で陥落しちゃってる。
0804名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:32:35.12ID:/ZImmQiy
イソと安斎は今回はアレだったけどそれ以外は拮抗してて面白かったよな
0805名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:39:19.44ID:LOP/CbrB
勝ち上がって実力で三大タイトルのリーグ入りした棋士に対して、よくそういう物言いができるよなぁ。
まあ顔わかんないけど。
0806名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:51:54.07ID:sGzIvnBI
入れ替え枠が本因坊戦が4/8で名人戦が3/9なのはただ単に毎日がケチくさいだけだったりして
0807名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:21:45.82ID:pk0Go2u0
山下は
トップにはたてないが
常に安定して上位におり
各棋戦で挑戦者になっているのは
ある意味凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況