X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ74

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ ef6d-8Q2n)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:16:01.34ID:7fY0CRrA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※980踏んだら>>1の1行目に↑の一文をコピペしてスレ立ててね

※ゲーム以外の雑談は戦国時代板でお願いします

武将能力値検索
信長の野望・新生
https://altema.jp/nobunagashinsei/busyolist
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・新生PK 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
信長の野望・新生 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html

前スレ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711413592/

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1709097984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0828名無し曰く、 (ワッチョイ 3f0c-Tz+s)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:55:59.17ID:Ya9a51OL0
四国説は普通に有力説のままな印象
あと光秀は領地取り上げられてどこか別の土地を切り取り次第でやるわ、みたいな話とかあるよね。それで将来を悲観したとか
まぁどれが本能寺の原因かなんて結局分からん
特に深い理由があるわけでもなく、信長が隙だらけになったし下克上のチャンスじゃんってことで殺った説もあるし
当時の人間がそんな軽いノリで主君殺しに踏み切るものかどうかは知らんが
0830名無し曰く、 (ワッチョイ bb29-KLiY)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:33:25.25ID:xftDntcg0
信長やった後の迷走ぶりからして用意周到に計画したとは思えないし色んな動機が複合して突発的だったんだろうね
グダグダっぷりから知謀は下げるべきだと思う
0831名無し曰く、 (ワッチョイ ebfe-sfB3)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:35:46.74ID:OufKskQ/0
同時代人の複数の著書に自らが天下の主に取って代わる為や
光秀本人の書状の写しに「実の息子」と(ついでに)娘婿の権力拡大の為と明記してあるのに、後世の人が納得しないでいるだけ
0833名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:22:17.62ID:NLlUQln/0
ぶっちゃけ荒木村重と同格だよね光秀
0834名無し曰く、 (ワッチョイ 5301-O1xs)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:26:03.77ID:JshlAJsn0
最後は天海になって徳川幕府の要職についたから勝ち組です
0835名無し曰く、 (アウアウウー Sab3-iuao)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:50:01.56ID:Xo2tjRPza
本能寺の変
光秀は誰かにそそのかされたのか!?
黒幕がいたりして
0844名無し曰く、 (ワッチョイ 674a-oXdd)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:43:24.31ID:0Bhmh0gz0
半分冗談だけど、
・光秀、幽斎とも歌仲間
・嫁の実家である北条が味方になり得る
・徳川も様子見に回る可能性高い
・公家の血も入ってるし関係も悪くないから朝廷も足利や織田よりはマシと考える
・何より本人が賢い上にもう野心無くしてるから安全
意外と悪くないかも?
0845名無し曰く、 (スププ Sd2f-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:43:38.02ID:n6Xz/q/Qd
>>842
波羅門の家族だっけw
0847名無し曰く、 (ワッチョイ 6123-6GnL)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:57:17.53ID:kkJ8eG3o0
漫画や小説合わせたら
信長が死ぬ間際に100人くらいそのキャラが会いに来てるだろうな
あれみんな行列作って待ってて
信長も都度都度対応してあげてるのかな

花の慶次の甲斐の蝙蝠とか
烈火の炎の紅麗とか
0849名無し曰く、 (ワッチョイ 9b6d-aaFR)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:30:18.59ID:O+yXw8kb0
秀長は統率武勇もうちょい上げてもいいと思うんだけどね
肥は豊臣や西軍を贔屓している印象だが秀長にはちょっと厳しい
0851代行 (ワッチョイ 4ba5-Mqm3)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:03:40.50ID:1y9kFpR90
>>822
明智光慶(3DSの信長の野望2)の能力値はこんな感じだったはず
政治62 戦闘51 智謀70 采配43

間違ってたらスマン
0852代行 (ワッチョイ 4ba5-Mqm3)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:04:50.07ID:1y9kFpR90
信長の野望シリーズに久しく出てない今川家臣調べてみたら思ったよりいるのな

荻清誉、興津清房(、葛山信貞)、小笠原氏清、小笠原長忠
松下之綱、由比正信、由比正純、松井宗信
0855名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:36:02.65ID:ms4R6B7D0
子孫とか言い出したら登場させられない武将だらけになるだろ
0861名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:11:58.10ID:ZrDt2+Kz0
子孫の話で言うと一番ヤバイのは甘粕さんですよね
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8f-8azd)
垢版 |
2024/05/15(水) 02:05:55.51ID:lgL5ZXN50
佐竹の子孫は普通に有能だよ
Jリーグに新スタジアムで税金チューチューされないように食い止めている
0866名無し曰く、 (ワッチョイ 7b9d-Cqy+)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:17:17.60ID:xKRKdM6K0
義将で知られた高橋紹運の子孫(女系)があの株価最安値総理のひょっとこ麻生という
後北条の子孫が創価の会長(北条浩)だという
0880名無し曰く、 (ワッチョイ d737-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:08:21.09ID:JmKl59CD0
ハゲ殿だろ…
0881名無し曰く、 (ワッチョイ e383-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:45:06.16ID:RpvUNSTn0
孔明が関羽を髭殿って呼んだ逸話は蜀記だから
作り話の可能性高いだろうな
0882名無し曰く、 (ワッチョイ e383-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:48:43.80ID:RpvUNSTn0
ホウ会が関羽の子孫皆殺しにしたって書いてるのも蜀記

魏の降将に劉禅が殺されたって書いてるのも蜀記
(多分、ヒイが降将の郭循に殺されたのを勘違いしてる)
0883名無し曰く、 (ワッチョイ 5301-O1xs)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:24:28.96ID:fMYMCSNp0
うちは甲州の山奥だけど、
先祖代々異変があれは狼煙をあげる御役目
今でも爺様が国境方面を常に監視してる
0884名無し曰く、 (ワッチョイ bbd7-k3VY)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:58:30.81ID:nj66jG3V0
自分の母親の先祖が阿波小笠原家三好の殿様から下賜された名刀があるから多分本当一方父親の先祖が長宗我部家の足軽時々先祖のことで言い合ってる(もちろんふざけて)
0885名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:27:20.00ID:whhyF20k0
遡れば遡るほどご先祖さまの数は増えていくのだから知らないだけでみんな誰かしら武将の血は引いてそうだけどな
0886名無し曰く、 (ワッチョイ d737-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:52:59.07ID:JmKl59CD0
先祖は母系が天皇家だ
朕にひれ伏せこのウジ虫下等生物無価値生物愚民ども
世が世なら朕は間違いなく天使ぞ
地面に頭を擦り付けよ下等生物ども
しぬべきだ
0891名無し曰く、 (ワッチョイ c7c2-+3q9)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:28:31.89ID:g/hQt54T0
めっちゃ奇遇だな
俺の先祖は梶原景時の乱で功績上げて
領地もらってるわ
戦国時代に没落して帰農したが

…でも田中ならほぼ農民じゃない?
0892名無し曰く、 (JP 0H17-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:33:38.39ID:HNw3+h3dH
田中(たなか)は日本の苗字のひとつで、全国で4番目に多い名字です。
明治新姓として農民身分が多く名乗ったことから、非常に多くの地域に存在しています
0894名無し曰く、 (ワッチョイ 2bac-8MMS)
垢版 |
2024/05/18(土) 01:44:47.51ID:PAf3MkcP0
>>891
梶原景時の討ち取りの功績、戦国時代没落、矢部さんかな
最後は山中鹿介に捕らえられてそこを島津家久一行にニアミスされたという
0895名無し曰く、 (ワッチョイ eb10-0yLd)
垢版 |
2024/05/18(土) 02:05:32.81ID:Yurb4dl60
人類のルーツは皆アフリカじゃないけど、日本人の元を辿っていくと皆天皇家なのかしら
臣籍降下して貴族、武士から更に帰農して百姓になったのもいそう
戦国武将に武士をやめて帰農したって武将がいるけど個人的に昔から凄く気になってる
明治になって士族が庶民になったみたいな感じなのかなと思ってるけど
0899名無し曰く、 (ワッチョイ 459e-KmNn)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:21:23.57ID:X7ThkQeM0
自分の祖先は信長に敗れて津を追い出された3豪族(神保、原田、五十嵐)のうちのひとつ
鎌倉時代は津を治めていたが資料が無い
0900名無し曰く、 (スップ Sdb7-qpqM)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:49:33.80ID:SIz08PgFd
母方の先祖は丸に剣酢漿紋の酒井家
最後の藩主は十八松平の藤井松平家だから
おそらく松平の分家ができる度に家臣の酒井も分家して、その末裔が私だと思う
蔵が焼けてしまって証拠は無いが
0901名無し曰く、 (ワッチョイ 735b-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:38:56.35ID:YmPCR/DO0
津に神保一族がいたのは知らなかった
甲賀五十三家の神保家と関係がありそう
そういえば昔の北國新聞社に神保長誠は奇襲が得意だったと書かれてたような
0902名無し曰く、 (ワッチョイ eb11-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:07.65ID:Qnax6E5F0
蜂屋頼隆って織田重臣で和泉一国支配して
豊臣政権でも活躍して天寿全うしてるのに
なんで能力低いんだろう

蜂屋頼隆 
49 60 47 29 用心 乾坤

大志で内政36だったのに
ついに内政30割るというやばさになってしまった
新生で30未満のやつは珍しい

70 65 75 70 用心 盛名くらい欲しいな
0903名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:41:51.75ID:DrJTPeb10
>>890
お〜、なら鎌倉党か
上杉謙信(長尾)なんかと同族やんけ

>>896
うお〜
梶原一族討ち取った一族やんけ
大手柄やったな
0905名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:57:27.90ID:DrJTPeb10
そもそも蜂屋なんかは中堅といえるのかなぁ
織田家臣内の序列で言えばトップ10に入ると思うけど
0907名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:17:52.45ID:9+7+g0J60
太田牛一と蜂屋頼隆の能力を入れ替えても違和感ない
0908名無し曰く、 (ワッチョイ 29e1-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:27:21.04ID:+dzGsS330
武田信玄の能力値はALL80台くらいでええやろ
ALL90台もあるタマか?
0909名無し曰く、 (ワッチョイ 3f0c-Tz+s)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:34:28.87ID:feaNMGHM0
織田・豊臣の中堅組(というか有名武将以外)見るに弱小勢力の武将たちとのバランスもある程度考えてるんだな
特定の弱小びいきとしては織田・豊臣というだけでメジャーなやつ以外まで強かったらシュプレヒコールあげてるところだったぜ
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:53:19.40ID:9+7+g0J60
塙直政も敗死したとはいえ信長に重役を任せられてたのだからもう一声ほしい
0915名無し曰く、 (ワッチョイ 6b17-txKt)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:00.45ID:HR8T9Lz50
京極高次 39 50 64 57

肥の生き字引が一貫して軽視し続けてる大津城籠城戦だけど
色々調べれば調べるほど蛍大名なんてあだ名に相応しからぬ胆力の持ち主に思えてくるんだよね

吹けば飛ぶような6万石の小城で毛利元康・立花宗茂ら15000以上の軍勢を引き受けて
1週間も釘付けにして関ヶ原に向かわせなかった功績

朽木・脇坂とかの土壇場寝返り衆なんかとも似たような境遇だけど
大津城の立地的には細川の丹後とか脇坂の淡路とかの僻地と違って大坂から美濃伊勢へ向かう玄関口に位置していて
絶対確実に西軍の大軍と直接激突する場所でほぼ孤立無援にも関わらず戦前に堂々と籠城してるところも一線を画してる

もちろん最終的には降伏開城してるわけだから一足飛びに統率武勇70だの80だのは言わないけど
内部崩壊することもなく堂々開城の形まで戦い抜いたくらいだし
せめてどちらか片方は60台乗せるくらいの人物像を表現してもいいのではなかろうか

それとも高次があの状況で恐れず籠城したり落城ギリギリまで頑張れたのは
初-淀ライン忖度で本気で命を取られることはないと確信してたり
攻撃側も本気で高次を討ち取るつもりが無かったような手抜きでもしてたのかねぇ

で次回作はいい加減大津城をイベント合戦にしてくれ
0917名無し曰く、 (ワッチョイ c7f6-aaFR)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:57:05.40ID:j137dX0U0
攻城戦はシステム的に無印では搭載されにくく
関ヶ原本戦が控えてる分、イベント合戦の連投になりがちになるからなぁ

それを抜きに考えても、創造・大志・新生で登場するこの手のイベ合戦に採用されてる戦いの傾向を見てると
イベ合戦の総数が今より倍以上はないと無理じゃないかな大津城は
ライバルの上田合戦とか長谷堂城とかに勝てる気がしない
0918名無し曰く、 (ワッチョイ 6b17-txKt)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:11:51.04ID:HR8T9Lz50
まあ真田や直江最上のネームバリューに比べたらそうなんだけども
立花宗茂の見せ場にもなる場面でもあるんだが
高次自身のことで言えばあまり武勇を示すような逸話って聞かないけど
大津城籠城でいきなり覚醒したかのような度胸が謎でしょうがない
あの時点ではまさか1週間後に関ヶ原で決戦が行われて1日ですべて決着が付くなんて誰も思ってなかったんだし
蛍どころかとんでもない将器の持ち主だったのではないか
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 8789-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:25:47.56ID:zvBiN+BQ0
籠城戦で頑強に耐えきった武将でも城と共に壮絶に散った武将でも
能力数値の上げ幅をどうするかだけでは語れないように最近は作品的にも変わってきてるしね
包囲に強い特性や反撃効果特性で籠城戦において頼もしさを表現するほうがそれらしいというか
0920名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:43:26.55ID:DrJTPeb10
まあ多少の数値の違いは特性で簡単にひっくり返るよね
これは野戦についても言えるけど
0921名無し曰く、 (ワッチョイ b3dc-+IFI)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:38:35.62ID:yqAehb270
浦上宗景は能力値低いが混乱使えて特性も牢固巧言なので自分で使うと宇喜多直家より強い
凡将扱いから出世したなあ
0923名無し曰く、 (ワッチョイ b6ed-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:33:28.86ID:iQTGGkcI0
武藤舜秀って出てた記憶ないな
スマホの風雲録で登録しようと思うんだが
数値をいくらくらいにしようかね
0925名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:27.20ID:pvrT1A+E0
武藤舜秀は謎に包まれてる部分が多くて
織田(信長)の参謀だったんじゃないかと言われてる人だよね
秀吉で行ったら竹中半兵衛みたいな感じ
0926名無し曰く、 (ワッチョイ 0e01-pJXI)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:41.61ID:zqW+Ymfu0
三河兵1人は尾張兵3人に匹敵する
0927名無し曰く、 (ワッチョイ 231e-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:17:45.96ID:Y7TX2y2b0
甲陽軍鑑だっけ
甲州兵1人は三河兵3人に値し、三河兵1人は尾張兵3人に値する

そういうプロパガンダも昔からあったね
お国自慢的な
実際は尾張兵の方が各地転戦して成果出してるのに

昭和になって大阪が弱兵ネタもあったな
実際は凄い功績だったとか
大阪弱兵ネタは誰に対してやってるのかわからんけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況