X



信長の野望 大志 part104 with PK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 220.61.123.151)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:40:16.68ID:v4OaVcOn0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ 信長の野望 大志 part103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1550156333/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0072名無し曰く、 (ワッチョイ 60.39.117.192)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:28:24.07ID:Fx+W8+G00
ノートpcのグラボだと起動できない。。
ノートで起動できたヤシおる?
0074名無し曰く、 (ワッチョイ 118.6.246.205)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:31:14.59ID:k/epGJsi0
大志の話しない奴はスレチだから出ていけよな
0075名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.157.79)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:33:15.33ID:rS7xMtd4p
>>71
天道のプロデューサーだかディレクターの北見とかいう奴のインタビューは酷かったな

北見「兵力の単位は何人ではありません!」って最早名言として語り継ぐレベル
0081名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:12:31.94ID:W3bGbIXH0
PKまあまあ面白いんだけど、結局無印のシステムの上に乗せた感がある
0082名無し曰く、 (ワッチョイ 193.117.77.2)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:14:09.68ID:SZvT8HAk0
>>27
戦法ゲージってどこにあるの?
0085名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:18:46.28ID:W3bGbIXH0
>>83
なんかやってて、ふと我に帰るというか萎える…
0086名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.167.164)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:23:58.37ID:c4+sr0sy0
>>79
それについては決戦がゲーム的になってるからしょうがないとは思う
罠・戦法が確定で発動しないとなると遊びとして破綻するから

だから説得力をもたせるために、罠じゃなくて野戦築城として土塁、挑発だって大将首を騙る戦法とかにすればよかった
こういうところでKOEIは本当にプレイヤーにロールプレイをさせるのが下手だなって思う
0088名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.14.59)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:34:27.19ID:pNOCpbjfa
まぁ特段オススメはしないけどある程度楽しめてはいるからいつもの野望って感じ

てか、ちょいちょいレス番飛んでるけど、またパワーダウンキット厨が荒らしてるの?
0091名無し曰く、 (ワッチョイ 153.125.100.34)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:39:07.08ID:+SfJCbZp0
購入検討してるんですが今回面白いですか?

創造PKは面白かったです
0092名無し曰く、 (ワッチョイ 118.6.239.248)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:40:31.17ID:nEG5z3n40
>>91
ガチで買い
最高の戦国体験だぞ
0094名無し曰く、 (ワッチョイ 126.122.249.185)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:42:07.63ID:+jpMkuTX0
自分はHOIのように歴史にそったイベントは発生するけど、確率で
史実に沿わない選択や展開も選ばれるようにしてほしい。

CPUの選択によって低確率で桶狭間にノブが負けたりとかで、仮想シナリオの
イベントのようなのが後に続けば最高。
後は志によって違う汎用イベントもあって良いと思うんだけど。
0095名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.235.36)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:42:23.40ID:W7kClWuwa
次回作は戦争マップを大きくするのと
内政施設をマップ内に配置して戦闘でぶっ壊せるようにしてほしい
水滸伝みたいに荒らせると楽しいよね
0102名無し曰く、 (ワッチョイ 153.125.100.34)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:55:21.45ID:+SfJCbZp0
買ってみることにします!

レスありがとうございました
0104名無し曰く、 (ワッチョイ 118.6.236.8)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:57:42.70ID:e5MW8Y4n0
ひたすら叩いてるだけの馬鹿には騙されないで欲しいものだな
0105名無し曰く、 (ワッチョイ 125.12.52.5)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:49.16ID:s4JPhOtz0
>>99
所詮は低関与商材だからね
牛丼食べに行くときに吉野家や松屋を徹底比較して時間かけて選ぶバカはいないのと同じ

つまらないならすぐ辞めればそれで終わりだけど、グダグダと時間かけて悩む方が損害がデカいわ
仕事出来なさそうなタイプだと思う
0106名無し曰く、 (ブーイモ 210.148.125.170)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:04:31.06ID:n6NRrMIWM
列伝に記載されている親父が存在しているのに、一門設定だけで父親設定されていなかったりする武将がいたりとか(仁賀保の三代目)、
郡の名前で旧国名の表記に揺れがあったりとか(出羽〇〇と羽前〇〇が混在)、雑に感じられる。
もっと細かいところも頑張って欲しかった。
0108名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.74.36)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:11:08.85ID:q7yv0X+Ip
スイッチの戦法はどうどうやったら使えるんだ、、
0110名無し曰く、 (ワッチョイ 126.122.249.185)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:11:43.80ID:+jpMkuTX0
>>96
そう、そんな感じでイベントにおけるCPUの選択が
史実70%、IF30%とかの確率で選ばれるみたいな。
プレイの度にある程度違う展開が楽しめていいと思うんだけど。
0112名無し曰く、 (ワッチョイ 125.12.52.5)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:14:39.91ID:s4JPhOtz0
プレイヤー勢力が関与していない勢力は基本的に史実通りに動いて欲しいな

九州でいくら暴れようが近畿より東は史実通りとかで
0113名無し曰く、 (オッペケ 126.208.130.69)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:14:50.39ID:KQCr7lVdr
薦めるなら普通に薦めれば良いのに一言余計だな
いちいち人を馬鹿にしないと気がすまない人?
買わない奴は馬鹿みたいな書き方毎回してるから反感買うんだよ
0114名無し曰く、 (オッペケ 126.208.132.116)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:15:54.72ID:UeI5KSPxr
>>109
その組み合わせコンボはマジで強い
レベル上げたらやばい
前線の城近辺には必ず必要
0115名無し曰く、 (ワッチョイ 122.197.19.199)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:16:57.13ID:8IbsUO4r0
今川に包囲網、組まれたので決戦で撃破

今川の城に取りついたら雪斎の教え発動

包囲網中、盟主が強制講和って酷くないですか?

本スレはこっちですか?
0116名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:17:24.90ID:iaUye0m60
>>112
同感
無茶苦茶な勢力図になると途端に醒めてしまう
三國志の方はできるだけイベントが繋がるように比較的史実に近い動きになるように調整してるのにね
0118名無し曰く、 (ワッチョイ 125.12.52.5)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:19:08.84ID:s4JPhOtz0
>>113
読解力ゼロかよ
そんなことは一言も言ってないわ

悩んで時間を無駄にし続ける奴はバカって言ってるだけ
買う買わないは一切関係ないし、そもそも野望すら関係ない
0119名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.235.36)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:21:36.28ID:W7kClWuwa
買うか買わないかで悩んでるくせに
やたら文句ばかりいうゴミが多いから仕方ないよ
悩むくらいなら大した額じゃないから買えば
って一般論にキレるのも意味不明だし
0120名無し曰く、 (ワッチョイ 125.12.52.5)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:23:05.51ID:s4JPhOtz0
>>116
多少は無印よりマシになった気はするけど全然まだ足りないよね
マシと感じた理由は里見や佐竹が北条相手に少し持ち堪えるようになったことくらいだけど

美濃に攻め込む今川松平や、やたら拡大する山名北畠とかボコられ続ける上杉は萎える
特に山名は毛利すら潰せるようになったし
0121名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.9.195)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:23:37.33ID:QMZcg2rwa
うどんさんのPC版で普通に出来てる操作が、
PS4版では出来ないんだけど、俺の操作が
間違ってるのか

例えばマップ上での出撃城の解除・選択とか、
戦闘画面上での部隊委任とか
0122名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.177.148)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:26:46.25ID:k7QBT6s8a
>>108
-ボタン押して使いたい武将のスキル選んだらYボタンだぞ
0123名無し曰く、 (オッペケ 126.208.130.69)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:30:58.47ID:KQCr7lVdr
アウアウカー 182.251.235.36
ワッチョイ 125.12.52.5
毎回タイミング被ってて怪しいとは思ってたけど、やっぱ携帯とPCで書き込みしてるのね
いちいち暴言混ぜるのやめろって言ってるのにまた同じ事してるし
そこまでして買わせたい理由はなんだ?
0125名無し曰く、 (ワッチョイ 153.174.25.17)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:33:45.37ID:jkRkSdfH0
>>84
ほんとこれ
違和感しかないから2回さっさとクリアして特典だしただけでアプデくるまで封印する
0126名無し曰く、 (ワッチョイ 153.174.25.17)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:35:40.88ID:jkRkSdfH0
>>123
ただの荒らしだから構わん方がいい
社員や業者じゃこんなリアルなキチガイは演じられないよ
キチガイの相手すると引きずり込まれるから無視でいい
0127名無し曰く、 (スップ 1.75.6.12)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:36:21.98ID:Bw9d/AFod
Amazonさぁ
2月17日到着予定だったのに来ねーなぁと思って確認したら、3月10日になっとるやん
プライム解約したろか

てか結構売れてんのな
0129名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.198.149)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:40:00.62ID:xfK+p1vM0
政宗君がフライング土下座で兵糧ありったけ差し出してきた翌月に停戦反故にして包囲網敷いてきた
和議ってなんでしょうね・・・
それはそうと伊達さん27城も持ってて米が2000しかないので狩りたい放題だぜヒャッハー
0132名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.7.86)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:42:09.25ID:3G1LvT640
>>127
発売日から数日遅れたぐらいでガタガタ言うな
…と思ったが、3月10日は流石にキレていい

まあ、無印は評判最悪で在庫悲惨だったろうからね
向こうも慎重にもなったのだろう
0135名無し曰く、 (ワッチョイ 121.84.164.154)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:23.26ID:lnbPY+ER0
無印から出力した制作武将が持ってる戦法で
PKでは削除されてるっぽいものも名前だけそのまま残ってるんだな

こういうの初期化するようにしとこうよ…
0136名無し曰く、 (ワッチョイ 124.27.13.194)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:54:12.62ID:lct3mdpH0
少ない兵数で戦うことを前提とした無印のバランスと郡の兵数上限設定
そのバランスを変え消耗戦にしたから少数の部隊はすぐ溶ける
やってることがおかしいと思わなかったのかね?
0137名無し曰く、 (ワッチョイ 125.12.52.5)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:54:39.37ID:s4JPhOtz0
困った時は社員認定か自演認定するだけの思考停止っぷりよ

>>113
>>123
挙句の果てには嘘をつくクズっぷり
他人の暴言はダメだけど、自分の嘘はセーフなのかなw
0139名無し曰く、 (ワッチョイ 221.77.17.144)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:57:00.26ID:aF3fyZiR0
よっぽどの外的確証がない状況で匿名掲示板で同一人物認定は悪手であり統合失調症の養成だ
よほど切り札として成立するまでレスバトルでの使用は気をつけるべきだ
0140名無し曰く、 (ワッチョイ 121.84.164.154)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:58:13.09ID:lnbPY+ER0
戦況勝ちを無くして大将を倒さなきゃならないルールに変更したのが謎だわ
無印のバランスのままだと時間かかるからすぐに壊滅させられるようにしたんだろうけど
0143名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.189.210)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:01:36.20ID:iSiOkQlCa
ちゃんと軍事施設置いてる?
少数でも十分大軍に勝てるようになってるよ
それでも対応できないぐらいの上限のところは
自軍が大きくなるまではとるなって話なだけ
0146名無し曰く、 (ワッチョイ 121.84.164.154)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:07:15.18ID:7Twkkk8Z0
ってか今日始めたばっかりなんだけど
川中島シナリオ開始直後から浅井が若狭武田攻め滅ぼすわ
桶狭間後に氏真と斎藤がおっぱじめるわの大騒ぎは…
無印の時は開始直後大人しかったはずだけど、なんでいじらなくていいAIをいじるんだよ…
0147名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.5.78)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:09:19.29ID:J7rFP1oK0
大志PKの言行碌で金ケ崎はこれどうやればクリアできるんだよ
包囲迄は進むんだがノッブ2か月で岐阜まで逃げろのとこですでに
失敗になってるんだが
0150名無し曰く、 (ワッチョイ 121.84.164.154)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:15:22.20ID:7Twkkk8Z0
川中島の織田家で斎藤家に調略しかけられないのはなぜだろう?
他の周辺国には仕掛けられるんだけど、稲葉山城を落とせの言行録が出てるとだめだとかあるのか?
0154名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:21:09.14ID:3x8W47Nd0
アマゾンレビューでもsteamのレビューでもこのままだと大志はPKでもクソゲーという評価で終わりそうだけど
ここの人らはああいう所にはレビュー書かんの?売れないでシリーズ終わるよ?
0155名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.45.83)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:21:43.88ID:2E4QmTgW0
大志詐欺スクリーンショット
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170428055/SS/009.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170428055/SS/010.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170713156/SS/024.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170713156/SS/025.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/010.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/011.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/008.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/009.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170713156/SS/026.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170713156/SS/027.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/027.jpg
https://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/028.jpg
0158名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:24:49.70ID:czeBAmWB0
ゾンビは改善したから兵数大事なバランスにして弱小は援軍呼んで頑張ってね。決戦後は兵数と兵糧がキツイげどそこが弱小プレイの肝だよってバランスはいいと思う ただそのために大将鬼ごっこ強制されるのは嫌い 別に戦況勝復活させても損害はそう変わらんと思う
0162名無し曰く、 (ワッチョイ 221.83.7.165)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:31:54.40ID:SlNxJ2/G0
>>106
父親設定のミスとかは肥に問い合わせたら修正されるんやないか
0163名無し曰く、 (ワッチョイ 153.226.88.143)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:35:49.22ID:/gY97ljo0
内政は薄っぺらい外交も物足りない調略も薄味
決戦がメイン?ありえない
戦法が個々に使えない時点で戦法の大半は死んでるし
なんだこの地形の空気感は
0165名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:42:12.39ID:W3bGbIXH0
>>101
お前がな
0167名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.253.18)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:45:13.98ID:yTjqUTZGa
変な輩ばっかり湧いてるからクソゲー
0168名無し曰く、 (ワッチョイ 118.12.109.2)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:46:55.98ID:RID3mg/u0
大志PKやってるんだけど、まず国替でなぜ最上家だけ動かせないのか・・・
しかも、開始直後からみんな乱戦しまくりだな、初心者に抑えてるのにすっごい合戦だらけだ
0169名無し曰く、 (ワッチョイ 153.226.88.143)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:50:33.01ID:/gY97ljo0
今までのPK買った時は、時間が経つのは早かった
箱庭も嫌いじゃないし合戦も嫌いじゃない
立志伝ですら、武家死んでるのに気付いてもそれなりにやれた

今回は1時間で眠くなった
決戦も内政も武将の大半はいらなくないかこれ
0170名無し曰く、 (ワッチョイ 126.41.195.55)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:51:03.10ID:thRUyXuH0
設備は攻める時の部隊には意味ないんだよな?
三層とかにするだけて立志伝より遥かにやれることねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況