X



信長の野望 大志 part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 220.61.123.151)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:10.45ID:M5M8lc7S0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

※次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税

※前スレ
信長の野望 大志 part84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1526694334/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0228名無し曰く、 (ワッチョイ 121.112.225.211)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:38:17.69ID:JFp4hk8H0
>>225
今の肥に作らせたら大志に無理やり武将プレイねじ込んだクソみたいなバランス&不具合連発の作品になることも目に見えてるよね

>>226
武将プレイ希望する人が世に多いのなら太閤立志伝復活とはいかなくても武将プレイ主体の作品を作るべきだよね
その売れ行き次第では武将プレイありきの信長の野望になるのか、もしくは信長の野望と別展開するシリーズになるか、はたまた売れずに大名プレイのみの信長の野望だけ特化するか
こういうことを挑戦的にやるリソースが今の肥にはなさそうなのが問題だけどさ
0233名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.4.109)
垢版 |
2018/06/15(金) 14:36:10.24ID:0ML3zJscM
アップデートで良くなった、とかいう努力感がダメ
そもそも決戦のAIとか講和の条件とか悪化してるんだから細かい調整はまだ必要
正直、マシになってない
0234名無し曰く、 (ワッチョイ 118.0.13.1)
垢版 |
2018/06/15(金) 17:54:46.66ID:FmMhTRKf0
もの売るってレベルじゃねーぞでしたしね
0236名無し曰く、 (ワッチョイ 124.27.11.25)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:32:12.12ID:RBFeiNr30
よくなったのは武将の移動のみ、しかし創造以下のもの
施設追加はこの先の期待をぶっ潰すものだったしな
とくに塾、これ考えたバカはもう関わるな
0237名無し曰く、
垢版 |
2018/06/15(金) 21:14:59.96
>>227
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様
6月15日付け
ID:MTUsAVet http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/TVRVc0FWZXQ.html夜通し
ID:l4YZb0aP http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/bDRZWmIwYVA.html夜通し
ID:s/sOHxxb0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/cy9zT0h4eGIw.html朝だけ
ID:s/sOHxxb http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/cy9zT0h4eGI.html朝だけ
ID:AjzEqtf4d http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/QWp6RXF0ZjRk.html朝だけ(スマホ)
0238名無し曰く、 (ワッチョイ 153.226.80.75)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:00:31.74ID:h75xyRzj0
なんかゴチャゴチャ内政設備をアップデートでつけた結果、
なんかもう要素追加することもないしそのわりにたいした出来じゃないし・・みたいな限界が見えた感じ
こんなんでPK出すときはPとDがシレッと平気な顔で生放送とか出演するんだろうな
0239名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.4.109)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:20:26.99ID:0ML3zJscM
とりあえず今月は公約のシナリオ配布がある
グラのDLCとかと違って何かしら調整入る可能性もある
とりあえず今の枠組みの中でいいからバランス崩壊してる部分を直して無印としては完成させてくれよ
0240名無し曰く、 (ワッチョイ 121.112.225.211)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:32:07.22ID:JFp4hk8H0
施設開発追加のアプデは正直いらなかった
そんなことより、
・移動をはじめとするUIをせめて創造と同レベルにする
・決戦や外交をはじめとする各種バランス調整を根本的なレベルからやりなおす
・登録武将一括配置など創造と同レベル以上にする
・新勢力プレイを追加する
・各不具合修正
・シナリオ追加に合わせたイベント・言行録追加
・イベントや家宝など創造のように一覧で見れる名鑑追加
・農業、商業、外交、決戦がより面白くなるための工夫
・新武将用顔グラをもっと充実させる
こういうことをまずやるべきだった
あんなとってつけたような施設開発は逆にいらない
とってつけたような調略追加される方が何倍もマシだろう

箱庭箱庭わめいてたやつは猛省しろよ、ホントに
武将プレイがいいとか悪いとかそういう次元じゃないからな
実害出したんだから


なにはともあれ箱庭とか
0243名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.4.109)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:04:26.25ID:0ML3zJscM
気持ちは分からんでもない
理屈でいえば武将プレイ、箱庭要素の方が広がりは無限になるものだ
ただ失敗のリスクが大きいので安易に要求するなということ
案の定失敗してほれみたことかってとこだ
0244名無し曰く、 (ワッチョイ 125.203.18.189)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:19:08.88ID:COU+SQk50
大名ごとに志を設定して特徴を持たせたというけれど
勢力拡大するのは結局いつもの顔ぶればかり

東北 → 南部と伊達
関東 → 北条
北陸 → 上杉(長尾)
中国 → 毛利
四国 → 長宗我部
九州 → 島津

どのシナリオで開始しても、5年もすれば固定メンバーだけが残る始末
一地方を統一したらゲームクリアを選択できるようにすればいいのに
0248名無し曰く、 (ワッチョイ 220.61.123.151)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:47:40.37ID:ipewkR3M0
最近、鉄砲多く揃えてれば別に志が鈴木じゃなくても関係ないんだなと
今更気づいた。足軽が安く雇える志も特にいらん
志の優劣にたいしたものはない
0249名無し曰く、 (ワッチョイ 121.112.225.211)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:58:24.46ID:JFp4hk8H0
だから施設開発とかじゃないんだよ、問題は
根本を見直させないといけないんだよ
そりゃこんな出来で発売したやつが一番悪いけど、もう肥は肥なわけでしょ
せめてバカが大バカにならないようにユーザーもしっかり考えないと
もう箱庭ゲーじゃなかった時点で諦めて今あるものをいかに面白くするかに特化させていくべきだったんだよ
これがあればなんでも満足とかいうやつはなんなんだ
面白いノブヤボがやりたいんじゃないのか、ってきっと要素さえあればなんでも楽しめる奇特な方なのかな
0250名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.71.105)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:07:21.50ID:NLUOLpfhM
なんか、変な施設開発の追加をユーザーのせいにしたがっている奴がいるが、
本当にユーザーの意見を取り入れているのなら、侵攻速度の問題が改善されないのはおかしいだろ。
開発責任者の無能さをユーザーに押し付けるなよ。
0251名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.4.109)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:17:39.61ID:CSLeRiR4M
拡大速度ってさ、CPUの好戦性を抑えるのがいいのか攻撃側を不利にするのがいいのかどっちなんだろうな
落とせるのに攻めてこないってのはなんか違う気がするし
0253名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.4.109)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:29:38.18ID:CSLeRiR4M
選択制だけじゃ限界あるだろ
CPU同士が開戦したら蹂躙するのは変わらないし、プレイヤーと接した時だけ好戦的になるとかも変だし
城攻めの変更に期待するしかないか
0254名無し曰く、 (ワッチョイ 121.112.225.211)
垢版 |
2018/06/16(土) 02:36:05.43ID:6TT0jpOG0
国内安定(他国からの侵攻への備え含む)からの富国強兵に努め、目標の数倍の戦力投入できて初めて蹂躙可能くらいにしてほしいわ
国内安定がまずければ、一揆に謀反や他国からの侵攻で外征どころではない。対策として善政を行い、家臣にも目配りして、防衛施設や外交を駆使する
富国強兵がまずければ目標の数倍の戦力投入ができないわけだから、簡単に撃退される(守備側がかなり優位)戦力がどうしても用意できなけれは陽動部隊の活用とか他国からの援軍とか色々な工夫する

当たり前のことだけどこういう基本を丁寧にゲームに落とし込んでほしいな。小勢力が単なる餌ってのはよくない。信長だって最初期と最盛期では全然拡大スピード違うんだし
逆に後半になって勢力数が収斂してきたらだるくなるから、天下分け目の大決戦とかやって一気に大勢力を滅ぼせたり、仮に徳川家康でもあまりに戦力差があれで従属させることができたりしてほしい
0255名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.217.24)
垢版 |
2018/06/16(土) 03:28:17.49ID:fuAcxghb0
>>232

今のレベルで発売されてたらAmazonで3980円で投げ売りがされなかったと思う。

PKに対しても、もっと期待されてたと思う。
0257名無し曰く、 (ワッチョイ 118.241.160.244)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:24:09.40ID:nC48EZ0k0
侵攻速度をリアルにするには
民忠が低い拠点からは出陣できない
民忠が低い拠点では一揆が起こり独立勢力になる(城主が殺される場合もあり)
戦場になった城の流民復帰を遅くする
戦争中の人口増加率低下
って感じで変えればいい

ただし侵攻速度がリアルなゲームをやりたいかと聞かれたら俺は絶対やりたくない

5年10年プレイして一つないし二つの群を統一できるかどうかのゲームなんてつまらないだろ

コーエーもそのあたりは考えてると思う
0258名無し曰く、 (ワッチョイ 125.203.18.189)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:58:20.64ID:uiyo34IC0
勢力拡大が急過ぎるから内政・外交の意味がなくなっている

親善で友好関係を築いて通商を結び商圏を拡大する
こうすれば弱小勢力でも富国強兵が可能

というのが理想だったはずなのに、フタを開けてみれば通商協定を結ぶより
戦争で領土を広げて商圏を拡大する方が効率が良いという現実
0259名無し曰く、 (スププ 49.96.7.215)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:08:48.90ID:TtBb6dlHd
いまの一ヶ月を1年にすればいいよ。
いま5年で拡大するなら、単純計算で60年かかることになってちょうどいいじゃん?
0261名無し曰く、 (ワッチョイ 153.227.106.42)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:08:57.88ID:x8Up3Rjs0
>>250
ほんこれ
一瞬嵐の新しい手口かと思ったくらいのキティガイ発言で笑うわ
0262名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.71.105)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:15:00.40ID:NLUOLpfhM
大志のPKを出すとするなら、志と方策をもう一度整理した方がいいね。
大名としての個性(志ツリー)と勢力としての特徴(方策ツリー)で、成長と独自性を表現できるようにする。
そして、方策ツリーは同じ武将を抱えていても、大名が違うと取得できる方向性にハッキリとした違いが出るようにする。
更に言えば、"作戦"は方策ツリーに組み込んでしまった方がいい。
その方が勢力の成長を実感できるし個性も表現できる。
0263名無し曰く、 (ワッチョイ 125.203.18.189)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:06.74ID:uiyo34IC0
確かプレイヤーが初めて宣戦すると、それを合図にコンピュータが動き出すはず
その後は本当にプレイ速度に合わせているのかは疑問だけれど
特に北条と島津は狂ったように戦争し続けているし
0266名無し曰く、 (ワッチョイ 153.218.21.190)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:11:19.49ID:qqyGKjas0
AIの行動をシステムがプレイヤー主導に強制コントロールして、
プレイヤーの速度に合わせて勢力を拡大したりして最後はラスボス化させるっていう一昔前のRPG的発想が萎え
0268名無し曰く、 (ワッチョイ 124.98.101.117)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:31:21.51ID:8Qw1AU+c0
里見に対北条の固有志をつけて強化しました
佐竹義重の能力を上げたので北条に対抗してもらいたい

発売前にこう言ってたのに蓋を開けたら超スピードで蹂躙されてて笑ったわ
こいつらテストプレイどころか触ってすらいないんじゃないかと思ったな
0269名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.5.56)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:35:04.27ID:v1dQAw/IM
募兵に時間がかかるから上限いくらあっても大丈夫
民忠が下がっていくから侵攻にブレーキがかかる

それらしい理由をつけて納得している絵だけ見せてる
理屈でこうなるだろうと想定してるだけでテストしてないのは確か
0275名無し曰く、 (ワッチョイ 39.110.78.157)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:18:02.90ID:VPWOvEqf0
まぁ、所詮は無印だし、肥としても新規ユーザー獲得のためにシステムの改善(シンプルにして、初心者でも遊べるもの)を考えたのではないかと。
(そのためのスマホ版なのだし)

で、より複雑なシステムについては、PKに持ち越そうとしたんだろうけど、まぁ今の大志じゃ古参ファンはキレるわな。

ただ、最初から複雑にしすぎると、新規ユーザーは取り込めないので、古参ファンの言うことばかり聞いてられないよね。

ゲーム開発って大変なんだね
0276名無し曰く、 (スッップ 49.98.159.202)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:26:37.84ID:cFPEkvrKd
売り方も悪いよね
最初から無印がスマホユーザー向けのシンプル版として¥1,900で売られてたら問題にはなってなかったろうに
古参はPKを1万で売るから待っててねってしとけばよかった
0277名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.86.208)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:50:49.54ID:y/m8rI5Xp
>>261
施設導入までの期間スレ見てた身としては、そういう意見が出てもおかしくないと思うくらい箱庭厨がうるさかったな
「このスカスカ大志なんとかしろ!箱庭なんで削った!」ってね
箱庭だけの問題じゃないって散々言われてたのに開発も「本来はPKレベルの追加対応!」とかドヤって施設追加したあと、
すっかり箱庭厨は大人しくなったけど大志クソゲー評価は止まらなかったからね
俺もかなり古参でロートルだけど、塾とかで育成、忍びの里とかで防衛とかで喜んでるプレイヤーがいるなら、今後の信長の野望は子供がスマホでやるレベルになるだろうなって呆れるわ
いい加減育成は施設とかと別要素でやってもらいたいわ。天翔記のが全然いい
0278名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:54:42.88ID:cUwh2Q6F0
>>261
同意
0280名無し曰く、 (ブーイモ 210.149.253.100)
垢版 |
2018/06/16(土) 14:33:46.93ID:AWN9ynczM
>>277
>〜とかで喜んでるプレイヤー
そんなプレイヤーがいったいどこに存在するのか。
お隣の国が旭日旗を見てヒトラーを連想するレベルで思い込みが激しいと思うよ。
ネットの意見なんていろいろあるのに、自分の気に入らない特定のキーワードに過剰反応しすぎ。
ましてやプレイヤーのせいにするなんて、変な人だと思われても仕方がない。

私は箱庭内政が好きだけど、大志に無理矢理付ける必要が無かった・・・というか、優先順位が違うだろという点は100%同意する。
あの施設はPK用にデータを用意していたんだけど、大志の評判が余りにも酷いので突貫工事で追加したって言うのが実情じゃないのかな。
この辺は何か手を打たなければならなかった開発者のプレッシャーに同情する。

ノブヤボが他の名作SLGの様に自然消滅せずに生き残っているのは、システムを毎度作り直していたからでしょう。
そういう点から考えても、大志は箱庭に力を入れる前にどうしてこのタイトルを付けたのか、その基本に立ち返って過去作とは違うノブヤボを見せて欲しいと思うよ。
0284名無し曰く、 (ワッチョイ 153.227.106.42)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:29:33.38ID:x8Up3Rjs0
>>277
おっさんならわかると思うけど、論点がぶっ飛んだことを指してキティガイ発言って言ってるんだぞ

過去作で出てる要素なんだから当然箱庭派も武将レイプ派もストラテジー派もいるわけで、
自分の好みと異なる派閥を厨呼ばわりした挙げ句に
「クソゲーがさらに酷くなったのは○○厨のせい!」とか、どう思うよ
0285名無し曰く、 (JP 210.232.14.171)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:50:53.12ID:NhYzrG06H
三國志13PKのガワを戦国時代に張り替えただけのものでも
大志よりはよっぽど遊べたのは間違いない
もうPKすっ飛ばして先に戦国立志伝作って欲しい
その後で大志立志伝PKにしよう
0286名無し曰く、
垢版 |
2018/06/16(土) 19:55:17.63
>>278
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様
6月16日付け
ID:cUwh2Q6F0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180616/Y1V3aDJRNkYw.html
ID:cUwh2Q6F http://hissi.org/read.php/gamehis/20180616/Y1V3aDJRNkY.html
西原モード爆撃
ID:l0aZuxP60 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180616/bDBhWnV4UDYw.html
ID:X4AvKgfRd http://hissi.org/read.php/gamehis/20180616/WDRBdktnZlJk.html
0288名無し曰く、 (ワッチョイ 221.83.7.165)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:49:02.74ID:tmd29RKZ0
スカスカなゲームのわりに容量がデカすぎる
0289名無し曰く、 (オッペケ 126.204.192.177)
垢版 |
2018/06/17(日) 02:51:28.37ID:7hEYa+lzr
こりゃPKでは出し惜しみせず相当盛り込まないとPK組まで離れてしまうぞ
0290名無し曰く、 (オッペケ 126.204.192.177)
垢版 |
2018/06/17(日) 02:56:00.66ID:7hEYa+lzr
>>285
創造からの美しい日本列島がせっかくあるんだから
商人プレイや水戸黄門プレイみたいにプラプラしたいな
縦断プレイとか横断プレイとか
0291名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/06/17(日) 06:44:11.38ID:SfXT03rb0
>>290
これだけの精巧な地図作るのは相当コストかかってるだろうに
ゲームデザインがこれを活かすものになってなくて噛み合ってないのが勿体ないね
オープンワールド型にして自由に歩けるようにしてほしい
0292名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.253.3.194)
垢版 |
2018/06/17(日) 07:50:06.02ID:NNKuJ59wp
PKで要素詰め込んでも、今のコーエーの開発力だとクソミソになりそうなんだよな
今のスカスカの内容でもまともにプレイしてないのが丸わかりだもの
0294名無し曰く、 (ワッチョイ 118.11.19.26)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:08:46.64ID:XJh+OfDI0
いつものPKが大体6、000円前後だねえ。
大志もPKで大体16、000円相当の内容になるといいね。
ゴミをゴミ+にする程度に約6,000円使ってくれる人がどれだけいるか知らんけど。
0296名無し曰く、 (ワッチョイ 118.0.13.1)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:50:16.23ID:hs8gmGiA0
15000円分の水着DLCあくして
0297名無し曰く、 (オイコラミネオ 219.100.52.74)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:51:26.15ID:fDTUIa4gM
逆じゃね
毎度のこと大枠のアイデアは結構良いんだけど異常なほど細部の点検をしないままリリースする
最後まで治さないで終わることもある
0298名無し曰く、 (ワッチョイ 122.251.149.161)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:57:35.50ID:43rdYXn30
赤備えと一番槍は両方つけても敵の約一割でさっぱりわからん
千対千で100程度なのに千対200で2~30とか意味不明
戦法の黄色枠とかも意味わかんねえ
一万対数百でお互い6ダメずつとかもっとふざけてる
0302名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.198.95)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:37:44.52ID:daKKTXdZa
>>300
囮挑発の部隊に挑発してもらって死んでもらう
奇襲ラッシュが決まれば防衛側なら勝てる
お互い少数なら鶴翼陣で囲めば部隊壊滅で勝てる
不利な条件で全軍突撃されたら諦めるしかない
0303小学生(荒らし認定されたら切腹します) ◆8p5ZayI4GE (ワッチョイ 58.87.189.234)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:32:24.47ID:Eo8AlFLf0
>>223
決戦好きには向かないと思うけど
「戦国史」はいいと思う
0306名無し曰く、
垢版 |
2018/06/17(日) 20:07:51.52
>>305
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様
6月17日付け
ID:DGXYzMJr http://hissi.org/read.php/gamehis/20180617/REdYWXpNSnI.html
ID:e94RHVyi0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180617/ZTk0UkhWeWkw.html
ID:e94RHVyi http://hissi.org/read.php/gamehis/20180617/ZTk0UkhWeWk.html
ID:PbIuj83i http://hissi.org/read.php/gamehis/20180617/UGJJdWo4M2k.html
ID:f85GRmJq http://hissi.org/read.php/gamehis/20180617/Zjg1R1JtSnE.html
ID:yQIyPcuQd http://hissi.org/read.php/gamehis/20180617/eVFJeVBjdVFk.html
AA荒らし
ID:AFMtrl4n0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180617/QUZNdHJsNG4w.html
ID:axs+ONG90 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180617/YXhzK09ORzkw.html
ID:axs+ONG9 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180617/YXhzK09ORzk.html
西原モード爆撃
ID:DTA2Wncyd http://hissi.org/read.php/gamehis/20180617/RFRBMlduY3lk.html
0311名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:26:04.05ID:e94RHVyi0
>>310
荒らしのくせに手抜きするな
0313名無し曰く、 (ワッチョイ 27.121.182.80)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:25:44.87ID:e2EYYe4Z0
>>291
これ現代の地図そのままもってきてるよ
拡大したら高速道路とかもあるし・・・岡山とか一部当時の地形になっているところもあるけどね
それよりさ公式の稲葉山(岐阜)城とか小田原城とかあのグラフィックなんだったのよ?
山城Aまで改修したら面白いぞ山全体が曲輪になる7の丸とか9の丸まであって本丸は8の丸にあるとか
ギャグか!!断崖絶壁に塀だけ建ってるとか天守が塀しかないとか大概にしろ
それに戦国時代は放火の防止や侵入発見を容易にするため山の木は伐採して見通しよくするものだ・・・
0314名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:41:45.67ID:Zh4OTrHH0
>>313
しかも行軍では山も川も関係なく、まっすぐ歩いてくるというクソ仕様。もはや地図とか関係ない
0317名無し曰く、 (ワッチョイ 27.121.182.80)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:32:25.45ID:e2EYYe4Z0
>>315
講和持ち掛けたら100%許してくれる相手に何言ってるんだ
極端な話 敵が別のところ攻める→喧嘩売って速攻強襲+城強攻→敵が戻ってくる前で城が落ちるタイミングを見計らって講和の使者発進
→無事城は取って敵は沈黙→最初に戻る
って繰り返せば一門でも討ち取ってオーラ纏ってるとかじゃないなら完封できるだろ
0318名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.254.188)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:57:52.89ID:C8TXn4dH0
じゃあ外交は持ちかけられた講和と通商以外は禁止でやろうぜ
0320名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.254.188)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:38:37.48ID:C8TXn4dH0
戦は早送りの速度を2倍にできればかなりストレス減るんだけどね
開始後数ターンは位置取りに費やすことが多いのにそこで時間食われるからいけない
他にもいろいろあるだろうけどスペック上無理とかじゃないなら早送り速度はなんとかしてくれ
0321名無し曰く、 (ワッチョイ 202.224.181.18)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:13:06.70ID:SqhREGf80
決戦は青画面なしで常時地図
戦法のやりなおしとかける相手の選択可
密集した部隊から動かす部隊を選ぶ場合のいらつきの解消
ほんとに挑発きいてる?
0322名無し曰く、 (スップ 1.72.7.71)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:22:33.01ID:v87WdMjsd
テンポとか早送りとか聞いてて頭痛くなるような寝言言ってるのがここだけならいいんだけど
せめて開発者は志毎に応じたマルチエンドによってプレイ時間短縮で考える知能くらい持ってると信じたい
0323名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.254.188)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:45:41.96ID:C8TXn4dH0
なんで自分がストレスに感じてることを述べたら頭痛とかなんとか言われにゃアカンねんアホらしい

皆頭悪い!
俺頭いい!
マルチエンディング!
だってよ
0324名無し曰く、 (JP 210.232.14.171)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:14:25.39ID:1kgRD8EcH
根本的な問題は決戦の頻度が高すぎることと天下統一しかゲーム目標がないことで
決戦なのに全然戦が決してない戦いを何度も理不尽に繰り返させられること
その改善策として「早送りできるようにすればいいんだ!」って言ってるなら
聞く者を頭痛にさせてると言われても仕方ないよ
根本的にパワーアップにも面白くもなってないんだもの
0325名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.100.226)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:15:41.34ID:jFvQsCAnM
マルチエンドもテンポも大事なことだがそもそもゲームが成り立たないような講和や決戦のAIを無印の段階で整えてくれよ
その上で追加要素をプラスするもんだろ
0326名無し曰く、 (ワッチョイ 203.135.207.25)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:49:57.13ID:oQQxcoeX0
AIやらバランスやらは調整の失敗とかそういう方向を狙ったとか言い訳きくけど
エンディングの種類が無いってのはただ単純に手抜きなだけだから問題が全然違うよ
0327名無し曰く、 (ワッチョイ 118.0.13.1)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:00:46.97ID:a2zCGk6K0
最大の問題は遊ぶ気力がエンディングまで持たない事
0328名無し曰く、 (ワッチョイ 118.11.19.26)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:05:16.37ID:zIXNW4Cz0
問題の優先順位は色々あるだろうけど、その数々の問題の根本にあるのが肥の手抜き体質ってのがね。
つうか広告だの主題歌だのPKレベルのアプデ発言等々から、もう上辺だけ取り繕う事しか出来なくて、
もうゲームを作る力そのものが無くて、手抜くしか無いんだろうとしか思えないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況