X



信長の野望 大志 part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001信長の野望 大志 part81 (ワッチョイ a3db-50cF)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:40:26.47ID:nSX71iuV0
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

※次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税


※前スレ
【ワッチョイ】信長の野望 大志 part80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1522889679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0182名無し曰く、 (スッップ Sd1f-/2Vl)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:13:45.38ID:mM7Y1faWd
>>179
これな
0183名無し曰く、 (ワッチョイ cfcf-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:44.76ID:pjcBgovQ0
あ、そういえば創造より大志が優れている点を2つ見つけたわ
今川義元のグラフィックと桶狭間の戦い後の歴史イベント
これだけは評価してやってもいい(というかこの点においてだけ他シリーズよりも創造が劣悪なだけだが)
0185名無し曰く、 (スッップ Sd1f-tV7+)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:39:38.89ID:ijTTjGmLd
>>179
ほんこれ
0187名無し曰く、 (スップ Sd1f-/2Vl)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:52:58.14ID:M2I+pXZ3d
捕虜の売買とか大志にどう関係あるというのか
エアプかな
0188名無し曰く、 (ラクッペ MM87-EWy0)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:02:37.90ID:TxGQeGE1M
>>171
夢のお城で働こう!リゾートバイト急募!

一緒に大阪城からの景色を眺めつつウキウキ楽しく天下太平を築きませんか?
城内に宿舎完備(ご家族もどーぞ)、転勤無し、光熱費食事代無料、高給間違い無し(出来高で上限無し)
正社員採用制度あり、キャリアアップも望めます!

奮ってご応募ください!!

ヒデヨリ v(・ω・v)♪
0189名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:49:52.62ID:2oMvuamva
187はスップ荒らし。
0190名無し曰く、 (スッップ Sd1f-hEv+)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:03:05.89ID:VbqESHlSd
頑張って開発してくれてるのに叩かれてコーエーさん可哀想。。。

アンチへの怒りに震えてきた
0191名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp07-nzfD)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:17:42.61ID:vq1gQgqfp
上の誰かも言ってたけど、
足軽と農兵の違いは「練度」ですかね。
戦場にゆけば、足軽も農兵も緊張はするが、足軽のほうがまだ場馴れしているのではないでしょうか。
農兵と違い、足軽は日頃訓練している自負があるから、戦さ場でも「動揺も少ない」という解釈なのではないでしょうか。

ところで足軽には金で雇われた「雑兵」という場合と、
「下級武士」という場合の2パータンあるようですが、

大志では、足軽の割合をたやすく増減できるところから推察するに、前者という解釈ができます。つまり雑兵。

大志の世界では雑兵が強い。少し矛盾してる気がしますが、とにかく「下級武士」ではないようです。
0192名無し曰く、 (スップ Sd1f-/2Vl)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:34:49.70ID:akj55A8zd
>>191
スレチだから戦国時代板に行ってくれない?
知識が浅いから向こうで相手されないからってこっちに来るなよ
0196名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:46:46.89ID:bH3auuxu0
「そもそも農兵なんていなかったんじゃね」説がここに来て出てきてるようだ
記録調べれば伊勢宗瑞の時代から農繁期とか関係なく出兵してるからだとか
「足軽とはつまり金銭で雇った傭兵だ」と

「信長が金銭を雇って足軽を補強したという記録はない」から始まって兵農分離論は否定されたけど、
ここにきて、「みんな金銭で雇ってた」という展開に、進むかどうかって感じだ
0197名無し曰く、 (スップ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:47:38.57ID:MQGlgWWrd
>>179
これな
0199名無し曰く、 (スップ Sd1f-jwam)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:54:23.71ID:ikWG1WOOd
歴史家気取りのバカがスレチなこと延々と書いてるのほんと草生える
ツイッター()でやれや
0201名無し曰く、 (ワッチョイ 03dd-EWy0)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:08:17.48ID:7HKx0USy0
今で言うところの農家(土地持ち個人事業主)というのがなかったんじゃね?

大名から土地を与えられた士族が領地サイズに合わせて兵士を工面する訳で
当然その内訳は純粋な兵士(金銭雇用)よりも平常時は小作農(土地借用費として年貢)の方が多かっただろうし
下級武士として土地が与えられたけど人を雇える程の広さがなければ兼業農家な農兵だし

信長みたいに直轄する土地の収益以外に商いによる大きな金銭収入が見込めなければ金銭オンリー雇用なんて基本無理でしょ
基本的に戦国時代って日本有数の不景気(餓死者大量)時代だから雇用保証できる国なんて大金持ちだよ
0202名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-oAyc)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:18:54.29ID:7lH2mh+Ed
>>199
これ
よく見るとゴミみたいに浅いこと言ってる
0204名無し曰く、 (ワッチョイ ff6b-FHGt)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:32:16.11ID:MrqJGOcX0
ついに念願の全宇宙ナンバーワン・クソオブイヤーを受賞
0205名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:37:16.38ID:5uF353ROd
最新の研究とか、実は農兵なんていなかったとか
そういうのは言っちゃ悪いがスレ違いだな
信長の野望は戦国ファンのイメージする講談絵巻の世界であって
学説の発表や新説の検証の場ではないから
0206名無し曰く、 (スッップ Sd1f-/2Vl)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:38:36.99ID:Y0RG7nKed
>>199
これ
0207名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:42:58.81ID:5uF353ROd
戦国最強を歌われる甲斐越後薩摩などどう見ても商業後進国なわけだけど
武田上杉島津勢が銭で大量に寄せ集められた上方兵よりも動揺が大きく練度で劣ると言われても
とてもイメージにそぐわない
0208名無し曰く、 (スップ Sd1f-jwam)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:44:40.62ID:FBFFI4Ynd
なんで大志の話しないんだろう?
頭悪いのかね
0209名無し曰く、 (ラクッペ MM87-EWy0)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:46:35.31ID:95CriAe8M
労働基準法とかない時代に雇用形態が単一な訳無いじゃん
みんな自分に都合よく募兵するし雇われる方も出来るだけ他よりも好条件で雇われたいし
奴隷契約の兵士だって居たと思うぜ
0210名無し曰く、 (スップ Sd1f-/2Vl)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:50:45.13ID:3pEbd+fSd
もしかして:エアプ
0211名無し曰く、 (ワッチョイ 03dd-EWy0)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:53:12.95ID:7HKx0USy0
>>207
農兵だから弱い強いじゃなく忠誠練度装備が平均以上だったんだろうね
常勝国は生き残り率が高いだろうからOJT的に練度向上するだろうし
0213名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:49:22.17ID:5uF353ROd
関ヶ原前夜に上方で孤軍となった主君義弘の元に馳せ参じるべく
急いで薩摩を出立したはいいが自宅に具足を置き忘れてしまい
取るに戻る間も惜しいからって前を行く同郷の兵士に後ろからいきなり殴りかかりそいつの具足を奪い取った上で、
すまんこっちゃ、うちにお前用のがあるから持っていってくれと手を合わせて謝りつつ先を急いだという
薩摩の農兵がいかに血気盛んで士気に満ち溢れているかという話
0214名無し曰く、 (スップ Sd1f-ehr9)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:00:56.90ID:d07oh2H4d
>>205
では戦国ファンのイメージする講談絵巻とは何か
そもそも戦国ファンのイメージなんて千差万別なのにどうやって1つに定められるのか
作り物の作品なんて作品同士の整合性が合わないものがあるのにどのように定めていくのか
0216名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:55.60ID:wZmRfqyPa
つまり小山Pの薄い歴史観が問われているわけですなあ
0217名無し曰く、 (ガラプー KKe7-sdeE)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:11:30.56ID:pVWdR5F4K
立志伝はリコエイションだったし玉石混淆でいいんじゃないかな
野望は人口に膾炙したものを採用するという社内ルールが建前としてあるけど
0219名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-mwFI)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:35:43.34ID:yE5p8p0sd
アンチ「大志はクソ!クソクソクソ!」
一般人「老舗のコーエーがクソゲー作るわけないだろ。プレイヤーがクソ。」

これが現実
0224名無し曰く、 (ワッチョイ ff60-P3uh)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:17:05.63ID:R6qrET1W0
プレイ動画見てやりたくなったんでswitch版買ってきた。
画面の情報量が増えると若干カクつくがまぁ問題ない。
序盤なんでなんだかんだ楽しめているが中盤以降はやること固まってきて飽きがくるかも。
0231名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-v3Te)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:06:24.28ID:rOfeGsKKa
まじで決戦へ至るまでの戦略、
周辺マップ巻き込んだ大規模戦場、
戦闘中でも表糧攻め等できる要素、
陣地構築の改善、
入場制限を生かすための敵行軍路情報丸わかりを改善、
集結中の敵を叩くなど、
寡兵でも大規模な敵を叩く要素の増加とか
はよう
0233名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:11:07.72ID:ELgQ/1gH0
>>213
農兵というか中馬大蔵のエピソードだろ
0234名無し曰く、 (スップ Sd1f-/2Vl)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:13:23.27ID:Ix+2T31id
>>219
これ
0236名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:17:53.48ID:ve1Mjfi3a
アプデまだかよ。ふざけんなクソコーエー
0237名無し曰く、 (スップ Sd1f-/2Vl)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:14:05.34ID:kfiCS+KKd
>>219
これな
0240名無し曰く、 (ワッチョイ a36b-xg8r)
垢版 |
2018/04/17(火) 06:16:34.41ID:eQYnLOS70
もうスマホ版も売り切ったし、金にならない無駄なことしないよ
会社って利益にならないことしないんだよ

実際アプデするつもりないじゃん
0241名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 06:39:12.79ID:0H4Tv0iKa
>>240
でもGW前には調略・外交アプデやるって小山言ってたじゃん
0243名無し曰く、 (ワッチョイ a374-0G5d)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:40.13ID:NFk8KDu90
そこが試金石だろうね
立志伝の時みたいにクソゲー放置ならシリーズ終了で、
多少なりとも危機感持ってアプデ続けるならまだ生き残る肥畜はいる
0245名無し曰く、 (スップ Sd1f-/2Vl)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:26:06.15ID:ABEUxKjYd
悪口ばっか言ってる奴のためにアプデしたくなるか?
コーエーさん可哀想。。。
0246名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:33:54.27ID:0H4Tv0iKa
>>245
したいかしたくないかじゃなくて、やるんだよ。未完成品なんだから。どんどん仕様が変わっていくのが、太志の運命なんだよ
0247名無し曰く、 (スップ Sd1f-ehr9)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:17:32.58ID:USv1hCvVd
>>246
語彙力に乏しい単発ageスップに正論言っても無駄だよ
論破っつうか言い負かせても少し黙った後、また同じことを単発ageスップで発言するぐらいだし
0250名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp07-nzfD)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:18:15.72ID:BL8JC7ZKp
厳島シナリオの赤松晴政でプレイしたが、
毛利倒して中国地方を制覇したら、もうやり遂げた感が出てしまって飽きた。

最後は農業、商業、開発、募兵どころか、
「取引」「評定」「配属」すら委任してしまった。
あとは、ただ宣戦布告→行軍するだけの簡単なお仕事。

いや、つまらないとは言わないが。
0252名無し曰く、 (スッップ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:51:06.46ID:sREs+XfId
>>245
ここのスレ民は人の心を失ってる
コーエーさんへの恩義をもう忘れたのか
0254名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:11:07.11ID:0pNV7jQFa
とにかく小山PがGW前に実装しますって明言してるんだから追加アプデしろよなコーエーさんよお
0258名無し曰く、 (ワッチョイ bf69-0G5d)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:35:39.16ID:RHRunF/w0
きっかけがどうとか別に何の意味もない
惣無事令みたいなやっつけシステムだけじゃなく
志ごとに勝利条件を作って烈風伝みたいなショートプレイモードができるようにすればいい
そこでエンディングにするのも続けて天下統一目指すのもプレイヤー次第
0262名無し曰く、 (スッップ Sd1f-0G5d)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:43:39.27ID:fH9Ev5Kld
情報を出さない理由はなんだろうね
今後のアプデの情報を出せば少しは違うだろうに
0263名無し曰く、 (オッペケ Sr07-MH15)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:55:13.83ID:1wdbuitAr
>>207
越後は北前船で、蝦夷⇔畿内の中継点
薩摩は琉球貿易ですね
0266名無し曰く、 (スッップ Sd1f-jwam)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:17:04.54ID:eXnxEYZtd
一般論だけど、頑張って開発してくれてる人叩くのっておかしくない?
コーエーさん叩きやめなよ
0268名無し曰く、 (スッップ Sd1f-oAyc)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:41:35.18ID:69loU2EYd
>>267
スレチだから歴史板行けよな
0269名無し曰く、 (ワッチョイ bf69-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:43:18.85ID:RHRunF/w0
4月30日が祝日だからまた延期が無ければ22〜28の週の内には来るかな
本命は金曜の4/27か
早ければ今週の電撃に記事載せるかな
逆に電撃に来なければ5月にずれ込みもあるかもね
0271名無し曰く、 (スッップ Sd1f-hEv+)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:05:24.07ID:Ix8GPfg0d
>>266
ほんとこれ
0273名無し曰く、 (ガラプー KKc7-sdeE)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:03:34.73ID:qRw3JiAlK
>>256
武将の移動とかでも誰と誰を組ませてどこに置こうとか、妄想しながらやるから面倒とかは無かったかな
たいてい飽きて触らなくなってるし
0274名無し曰く、 (ワッチョイ 03dd-EWy0)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:11:50.86ID:wMELNil20
前半で全て終わって消化試合になるのは配下が従順すぎるんだよ
野心全開の下剋上時代だっていうのに
油断したり弱み見せたら速攻内紛するぐらいの気迫ないと
大事な配下に論功で奮発する為に領土拡大とか経済発展とか頑張るモチベに繋がる
信用できない武将なんか速攻打首でok
全武将集めたい層の為にESAYモードでは野心低めの設定にして差別化すればゆとりゲーマーとも共存できるだろ?
0275名無し曰く、 (ワッチョイ bf69-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:12:11.11ID:RHRunF/w0
そう、武将の配置していくのってよく面倒とか言われがちだけど
実際にプレイしてるときは思い入れも湧くし由縁のある土地や武将同志の組み合わせで
考えながら与えていく作業って結構楽しいんだよな
自動配置機能でぐちゃぐちゃにされるのは絶対に嫌だ
0276名無し曰く、 (スッップ Sd1f-/2Vl)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:46:49.63ID:8vhIrHYnd
アプデで随分面白くなったよな
大志はシリーズ最高傑作では?
0278名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:09:43.77ID:A9/++dLS0
武将の配置は本来楽しいものなのにUIがひどいから楽しくできないっていう話では?
城主決めるのに別タブでやらないといかんとか意味分からん
0279名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp07-nzfD)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:20:10.99ID:UNgKaAmJp
>>277
わかる。
そして「わ、儂はお主に刃を向けたのだぞ!それを所領安堵とは・・・かたじけない(落涙)」
とか脳内でしゃべらせて楽しんでいるのは私だけではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況