X



信長の野望・大志 part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 1e24-0/3r)
垢版 |
2017/12/03(日) 00:22:36.60ID:PY6+KrxM0
!extend:checked:vvvvv:100

歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐ。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。

早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。

以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税 
■店舗別特典

・次スレは>>950が建てること。

---

信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

※前スレ
信長の野望・大志 part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512199955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0123名無し曰く、 (ワッチョイ a5d7-xbbm)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:19:43.03ID:fccjYr7N0
決戦の時の速度変更とかできないのか?
0125名無し曰く、 (ワッチョイ 0ade-bnn/)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:21:10.33ID:jmK4M9km0
ゆっくり戦力や米を整えてたら強国が侵略しまくりで手に追えないほど強くなるし
こっちが早目に弱国を侵略しまくってたら米が足りなくなるし
0126名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:23:58.56ID:ka0QsF+G0
全国版から大志までで革新が一番つまらない
ただ気が狂った信者がいるのは知ってるからアレは信長の野望シリーズから分離して
独自に信長の革新とでも銘打って別でやっててくれ
そんでもってもう本編に口出してくんな
0129名無し曰く、 (オイコラミネオ MM2e-HEbA)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:31:37.72ID:Z3rmgl28M
明石全登が吉川を二度撃退、講和引き出して感動した
津山城の上限兵数が少ないおかげだろうけど
房総も兵数上限少なくすれば北条から守りきれるんじゃねえの
0130名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:33:40.41ID:MLbC6hw7a
>>125
米は作るのではない買うもの
同盟国で買えば米1金2
ゲーム当初に商売人から買うと1:4くらい
ついでに言うと攻め込むつもりの国と同盟結んで米買いまくる
攻め込んだ時には多分米がなくて接触寸前に撤退していったことが一度あった
その後は兵力5000くらいあっても籠城してたから多分間違いない
0131名無し曰く、 (ワッチョイ 6a4c-4JZz)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:34:12.90ID:tAmEP9Uf0
信長で今川領地蹂躙中なんだが、城取ったはいいけど農民いない流民もいないで
兵数のいない城が増えていく
流民は戻ってこないしどうなってんのマジで? 
人で焦土作戦やりやがってラインハルトかよ
0140名無し曰く、 (ワッチョイ a5d1-l/qT)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:44:29.32ID:rhYRzuIF0
金ケ崎の退き口の発生予告が出たので明日やります
0141名無し曰く、 (ワッチョイ a5d1-l/qT)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:45:42.06ID:rhYRzuIF0
二条御所を三好から解放したら足利義昭に持ち逃げされました
なんだよ足利の所領になるんかよ
0143名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:47:48.56ID:8RLVPEwB0
自軍と戦争中のaiの兵糧切れを結構な頻度で見るなあ
事前にタカりをやったわけでもないんだが、大軍を長期にわたって出すことで自滅してる
0144名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7f-EaCF)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:48:56.93ID:JzHnihVU0
次郎法師直虎の上級井伊家て徳川と同盟切れたら敵視されて交渉できなくなるんだけど、生き残るには同盟中に今川食うしかないのかな
0146名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-Y7AS)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:50:41.11ID:8NW51OExa
決戦でこっちはターンでしか指示出せないのに相手は臨機応変に動いてるの納得いかねえ
相手は遭遇した瞬間鉄砲撃ちまくってくるのにこっちは次のターンになるまで撃てないのやめろ
0147名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:51:13.76ID:MLbC6hw7a
>>143
今回そこはチートないみたいだね
夢幻の武田で北条と同盟して北条から兵糧調達してるけど
最初やった時と違って明らかに北条の侵略速度が遅くなってるし
まぁPKでは間違いなくこのシステム廃止されそうw
0154名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:02:51.19ID:8RLVPEwB0
全軍突撃は防御側で、なおかつ部隊数で優位(aiは9編成を目指すから頻度は多くない)なら悪くないと思う
攻撃側aiは陣の破壊に部隊をまわすから、中央が薄くなったところを全軍突撃で押し切れる
とにかく操作の手間が少ないのが良い
0155名無し曰く、 (ワッチョイ f113-xUJo)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:03:17.79ID:T22IJhrS0
>>126
革新はパッケージの信長の後ろに大砲が写ってることもイヤ。

こういう信長像と箱庭内政はゼロ年代の遺物だ。
IT風雲児みたいな信長はもう見たくない。

大飯くらいで新陳代謝が異常に良い、エネルギッシュな男。
相撲をはじめ武芸をこよなく愛し、武辺に生きる。
太田牛一の書き残した信長像に戻りたいんだ。
0158名無し曰く、 (ワッチョイ 79b2-S8Ej)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:08:04.37ID:YA4h+LYN0
戦法はボタン押さなくても途中で勝手に発動するのもある気がする
威嚇射撃とか兵装なくても持ってる鉄砲、特に青背景のやつは自軍でもターンの途中から撃ちだす

作戦だと軍師遊撃ってのがなかなかおもしろいな
真ん中の3部隊に軍師の知略が乗るという効果のようで脳筋もカチカチよ
一方五色備えはそれぞれ異なる効果をとか言われても何色がどういう効果なのかわからず使いづらい
0159名無し曰く、 (ワッチョイ 660d-gqqG)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:14:12.93ID:ll6arv140
スマホ視野入れちゃってるせいでUIの劣化が甚だしいなあ
期待してたけど、これなら前作の方が信長シリーズ遊んでる感覚なれた
0160名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:14:27.68ID:HsQgWMA50
上杉でやって武田滅ぼしたけど、信玄と直接決戦28回もあったぞw
たぶん信玄もまたおまえかよ・・・ってうんざりしてたぞ

まぢクソゲー
0162名無し曰く、 (ワッチョイ eaa6-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:15:13.10ID:Kmbn1zvc0
新規武将作成でWindows版だと列伝の項目に書き込み出来るが、書き込み終わると
高確率でフリーズ→強制終了する。
0163名無し曰く、 (スップ Sd0a-eZ31)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:17:22.87ID:zPYNxGdKd
群雄だすためにさくっと夢幻織田でクリアしようと思ったけど
それすらだるすぎる早く凸で戦えるパッチ入れろや
中盤以降だれるのが課題のシリーズだったのが決戦のおかげで最初からダルいとっとと攻めないと詰むしもうちょっとどうにかならんかったんか
0164名無し曰く、 (ワッチョイ 9e7f-n6zo)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:18:10.98ID:KGBqaJo50
部隊編成のとき右クリックするとマップ画面で出陣する城を自由に選択できるんだな
今まで全部隊解除して部隊追加で出陣する城を一つ一つ追加してた俺ただのアホやんけ
0166名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:18:40.61ID:HsQgWMA50
決戦ウンザリだけど、これスキップさせたら益々やることなくなるなこのゲーム・・・
ある程度デカくなると商圏ですら委任の方が捗るという・・・
いろいろ恐ろしいゲームだよ
0167名無し曰く、 (ワッチョイ fa4c-VWpS)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:20:27.41ID:Ql9eXeZ60
誤字見つけた時ってどこに連絡すれば修正してくれるの?
0170名無し曰く、 (アウアウオー Sa12-HgL3)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:27:41.74ID:MLbC6hw7a
まぁ長期遠征できない(米があっても民忠が下がる)システムだから
頻繁に外征する前提無いんで戦闘がメインなんだろうけど
決戦で撃破された国が何度も部隊終結させて戦い挑むのはうざ過ぎ
このシステムなら昔みたいに勝てば城じゃなく国取れるようにすれば良いと思う
0171名無し曰く、 (ワッチョイ 694f-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:29:52.64ID:8RLVPEwB0
>>170
城がある限りは兵が回復し続けるから、一度、二度の決戦で勝った後は、複数部隊でガンガン城を抑えていくと良い
兵力に余裕あるなら強攻も良い
0173名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:30:23.98ID:tH6CwpPoa
「スキップ」っていうのはやめたほうがいいな

スキップだと、断言してもいいが
「いちいち会戦画面に移行してからスキップボタン押すの面倒くせえ」

ってなる

要は「ハナからやらない」だろ
それをスキップって言うと誤解が生まれるぞ
0175名無し曰く、 (ワッチョイ f113-xUJo)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:32:51.49ID:T22IJhrS0
>>191
全部取るし、ときどき取るのが無くなるのがつらい。
敗軍の将を家来にして提案させるしかない。

五ヶ条の御誓文のあの空文が響く。
廣く公議を興し万機公論に決すべし…
0177名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:36:02.16ID:HsQgWMA50
っていうか、兵装も馬鉄砲だけじゃなく、鎧(地産鎧で変化を付けたり)とか鐙、槍の種類などいっぱいあると思うんだけど
いい加減そういうの入れればいいのに。
金の使い道がいつもワンパターン。開発が貧相なオツムしてるからもうどうしようもないんだけど
ゲーム開発陣はゲームに大してもっと野心持てよ。パラドの開発見てみ?
そりゃコーエーとは比べ物にならないほど高給取りかもしれんが
あいつらは常に挑戦的にゲーム開発してる。ゲーム真似るのも結構だが、まずは開発としてプライド持てよ。
0178名無し曰く、 (ワッチョイ 6674-D9HO)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:36:28.84ID:HiepJFiv0
単純につまらない、没入感が全くないし長時間やりたくならない。
そもそも武将の内政の値どこで発揮されてるんだよ。さっぱりわからない
0179名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:39:34.45ID:tH6CwpPoa
まあY/Nダイアログ形式もいいんだが

「Nにしたら最後、途中から見ることができない」「いちいちYかNキー、またはボタン押す必要がある」
ってデメリットもあるんだよな

基本見ないのなら、左下に
「だれそれが何々とおっぱじめやがったでやんす!」とか出して
アイコンでもポツンと置いてやれば途中から見たくなったときに移行できる

途中から見たくなることがどんだけあるのかって話だろうが
ボタンなどを押す手間はないんで、そういうのでもええんじゃないかなと
0180名無し曰く、 (ワッチョイ 117f-G+S4)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:39:37.52ID:2daKX/4I0
まぁ志システムと商圏は褒めてもいい
でもどうせ次回作ではなかった事になるんだろ?
何故コエテクは出来上がった土台を簡単に捨てるような真似ばかりするのか…

もう余は決戦ばかりで疲れた
0181名無し曰く、 (ワッチョイ f113-xUJo)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:39:51.63ID:T22IJhrS0
>>199
あんた間違ってる。

パラドでさえも、歩兵装備はあれだけ簡略化したんだ。

それに当世具足という方策もある。
逆茂木もある。野戦築城もある。

ちゃんとやりこんでから意見を言うべき。
じゃないと、ただの馬鹿に思われる。
0190名無し曰く、 (ワッチョイ 3db1-5nm6)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:47:01.86ID:tnyX3ilo0
はーやっとクリアしたけど最後駆け足すぎて疲れた
講和もせず一揆上等でずーっと攻め込みまくってたから
劣化決戦何周もさせられたみたいなもん
最後まで敵の城とったら流民ゼロのまま増えない現象の解決策わからんかった
0191名無し曰く、 (ワッチョイ 117f-G+S4)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:48:18.30ID:2daKX/4I0
いい加減
北海道を開拓させてくれ
安東家か南部で北海道開拓プレイしたい!
北海道に城いっぱい建てて
北海道に独立王国をシムシティみたいに造りたい
0194名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:50:26.62ID:HsQgWMA50
そもそも、野戦築城が装備ってよくわからん理論だなw
建築物だろ
まぁ、別にそんなくだらないことで言い争いするつもりないんだけど
Steamは返金できるのはいいとして、CS版の人はちょっと可哀想だな
売ればいいんだろうけどそれでも全額返ってくるわけじゃないから
0195名無し曰く、 (ワッチョイ f113-xUJo)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:50:40.11ID:T22IJhrS0
>>207
Hoi4は銃は作っても、軍服やヘルメットや食料は生産しない仕組み。ゲームとしてちゃんと割りきってる。

Hoi3は砂漠装備や寒冷装備、民兵用対戦車火器だのいろいろありすぎた。

まあ、hoiについてはどうでもいいけど、なんでも細かくしていくつまらない意見は俺は大嫌い。
ゲームシステムの破綻リスクを増やす行為に他ならないと思ってる。
0196名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:50:54.20ID:tH6CwpPoa
あっ

でもムリかこれ
一瞬で勝負つくんだよな

途中から見るなんてそもそもできねえ話か
0197名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:52:47.55ID:HsQgWMA50
>>195
うんうんそうだね。はいはい
とりあえず落ち着てアンカー打てよ。
どうせその情報もググって調べて書いたんだろ?w
落ち着けって
0198名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-YptG)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:54:10.04ID:Kr76WeJl0
援軍報酬払うのに米は自分で出すとか意味わからんし
そんな余裕がないわ
0199名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-xUJo)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:58:46.83ID:iodutZF8a
ていうか、地方色を出すなんていうのは方策システムを使えば簡単にできる。

武将に固有方策を追加するだけ。
すでに安藤升とか色々ある。

ちゃんとプレイしてないやつに限ってあれが足りない、これが足りないって言う。

いっそ、攻略情報が出揃ってから始める方がいい。
0201名無し曰く、 (ワッチョイ 6674-D9HO)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:00:12.23ID:HiepJFiv0
マップも大して進化してなかったな。
ちゃちだし創造のように城改修しまくって要塞化する楽しみも無いし。
前作は遠目にしたり拡大して平行目線で道に沿ってカーソル進ませるだけで
地形の違いが良くわかって楽しかったのに。
0202名無し曰く、 (ワッチョイ 2ab9-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:00:37.09ID:MLDRJmIS0
同盟相手をの戦に自分で援軍送るには宣戦布告するしかないのかよ
外交交渉にかかる日数とかわからないのかな? 遠くて時間かかるのはいいんだけど…
あと、交渉の独占解除で相手の商圏選べずなぜか自分の独占商圏を選択できる→OK押して進めても交渉なんてないw
0206名無し曰く、 (ワッチョイ a5a2-rKSj)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:04:58.68ID:rjZrmRCj0
合戦なんでスキップ出来ない仕様にしたんだろうな
あと挟撃が強過ぎるせいか、合戦での有名武将の強さがいまいち感じられんのはおれだけ?
0207名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:05:18.80ID:V/9ps1mF0
ラン世紀はなぁ。当時の流行にのった超絶劣化AoE風RTSバトルさえ
なけりゃほんとによかったと思うんだけどな。もったいねぇ。
0211名無し曰く、 (ワッチョイ 3d3f-GQwd)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:12:11.87ID:HsQgWMA50
>>208
何のバージョン入れてるかわからんけど
最新のJane styleは環境によってバイナリ弄って広告消して使わないといろいろとバグるよ
0214名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:19:09.36ID:T22IJhrS0
ブラウザが直ったところで敢えて言わせてもらうわ。

パラドは停滞期に入っている。
アイディアがパターン化しているからだ。

肥は今、道を拓いている。
キャラゲーであることを自覚した肥は強い。

これを理解できない奴はセンスない。
0215名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:23:10.48ID:YWaJ/p600
しかしもうマジでつまらんな
この糞みたいな合戦を延々リピートさせるのはテストプレイでぶん殴られるレベルだろ
0220名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:30:09.34ID:T22IJhrS0
>>216
守備なら軍師も使う。
伏兵も使う。

ていうか、提案されたやつに身を任せる。
たとえ気に入らなくても国事行為はやらなくちゃいけない君主の義務。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況