X



信長の野望・大志 part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 83a6-IKRN)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:36:08.66ID:tGv/k48+0
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100

歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。

早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。

以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税 
■店舗別特典

・次スレは>>950が建てること。

前スレ
信長の野望・大志 part29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1510920109/

---

信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0102名無し曰く、 (ワッチョイ 0224-dUYE)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:43:30.39ID:6ixWjZVb0
>>82
天道の時みたいに下手に自治体とコラボして
ご当地マイナー武将をヘンに義理立てて高性能にされても困る

ただの鉄砲撃ちである萱場元時は今回もALL70台クラスの万能武将になってるんだろうか
0103名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:45:12.74ID:47s5DPZ/p
評価が良かった作品と比べたりするのもいいけど
三国志13だって結構盛り上がってからね発売日のスレで韓遂の話してるの俺だからあの時は盛り上がったわ
0104名無し曰く、 (ワッチョイ e9ee-HT85)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:45:22.26ID:YxdtcJw10
>>91
視界は
森は今の台風の進路予測でもいいとしてw
ひらけた平地はコンパスの半円状はあったほうがいいな

あと雨や霧の視界の距離や幅も気になる
0107名無し曰く、 (ワッチョイ c6cc-b06s)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:51:16.54ID:IRZj2n7t0
>>104
あと高所だと視界が伸びても良いと思う
厳密には地形に応じた方が良いんだろうけど
そんなのは厳しいだろうから一律伸びるでまずは良いかと
0108名無し曰く、 (ワッチョイ f9c9-AWKa)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:51:27.56ID:v4HoFvJU0
公式で内容公開済
伊達政宗 「昇り竜」
北条氏康 「禄寿応穏」
里見義堯 「堯舜の治」
上杉謙信 「義戦」
武田信玄 「王道執行」
徳川家康 「欣求浄土/天下泰平」
織田信長 「うつけの天下/天下布武」
羽柴秀吉 「立身出世/天下惣無事」
竹中重治 「天賦王佐」
石田三成 「大一大万大吉」
浅井長政 「湖北仁義」
松永久秀 「乱世の梟雄」
本願寺顕如 「往生極楽」
毛利元就 「百万一心」
島津義弘 「雄武英略」

動画・メルマガ等で公開済
最上義光 「虎将勇躍」
斎藤道三 「乱世の蝮」
大友宗麟 「切支丹保護」

名称判明
南部晴政 「満ちゆく月」
津軽為信 「不制于天地人」
安東愛季 「斗星北天」
伊達晴宗 「剛腕独行」
佐竹義重 「坂東太郎」
長野業正 「上州の黄斑」
小田氏治 「不死鳥が如く」
上杉景勝 「烈戦」
真田信繁 「日本一の兵」
今川義元 「独立独歩」
井伊直虎 「井の国」
柴田勝家 「忠勇無類」
明智光秀 「天が下知る」
朝倉義景 「第二の京」
大谷吉継 「断金の契り」 NEW
蒲生氏郷 「天下人の眼光」
三好長慶 「日本の副王」
尼子晴久 「葦原中国の主」
宇喜多直家 「権謀術数」
吉川元春 「生涯不敗」
小早川隆景 「治世撫民」 NEW
村上武吉 「大海賊」
長宗我部元親 「西海の主」
龍造寺隆信 「五州太守」
島津義久 「三州の総大将」

名称不明
黒田孝高 「」

真偽不明
真田昌幸 「六文銭」
鈴木重秀 「雑賀惣国」

汎用 家督継承/所領拡大/天下統一/家名存続/領地保全
0111名無し曰く、 (ワッチョイ f9c9-AWKa)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:55:15.96ID:v4HoFvJU0
>>108
今までスレの初期に投下されてたけどこのスレではまだなので今さら投下
NEWは前スレの表に出てなかった物、順番は東から西へ流れるように一部並び替えた(余計なお世話ならすまん)
現在、固有は真偽不明2つ除いて44人47種、汎用5種
0114名無し曰く、 (ワッチョイ 9269-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:57:35.58ID:tcWsWRFo0
>>102
別にマイナー武将の宣伝じゃなくて紹介する武将自体は今回のみたいに全国的な有名人でいい
ただ顔並べるだけじゃなくその武将ゆかりの居城をセットで紹介して
城址史跡の観光情報とかその地方の名産を掲載するとかゲームにその地方の城追加するとか
三國志13の時も横浜市と組んで何か色々やってたしコーエー的にはそういう
ソーシャルな繋がりアピールするの好きだろう
0117名無し曰く、 (ワッチョイ e9ee-HT85)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:03:59.11ID:YxdtcJw10
>>104
同意見。
視界の距離や幅についてどこまでくみ取ってるかわからんが
公式に要望出す準備はしときます
0119名無し曰く、 (ワッチョイ c6cc-b06s)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:04:15.73ID:IRZj2n7t0
>>109
俺はそれちょっと見方が違ってて
小笠原P主導のPKまでは良かったんだが
立志伝では大志を見据えて小山D(現P)主導にした結果あの有様になったのではないか
農業商圏の新機軸とか知略や外政追加とかツリーほじくる感じも
立志伝的な小手先の印象が強いんだよなぁ…

グラの陳腐化平板化は現Dの方かなぁという印象
0121名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:14:46.19ID:47s5DPZ/p
>>119
それじゃあ大志がクソゲーみたいに聞こえるぞおい
0124名無し曰く、 (ワッチョイ d9b2-BrbM)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:17:23.06ID:1eENiNqr0
>>119
大志売上イマイチならPK小笠原あり得るんだね

>>120
すぐに完璧なのはできんし気にすんな

>>122
地味でも整合性取れてればいいけどね
まあでも言行録は多めが前提だけど
0126名無し曰く、 (ワッチョイ e9ee-VFQ0)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:21:49.29ID:BA/dWwWy0
PKじゃなくてDLC商法になってほしいわ
PKはそれでおしまいですぐ次回作に行って前のシステムを捨てるからな
パラドみたいにアプデ繰り返して別物になっていくのを見たいわ
0127名無し曰く、 (ワッチョイ 0224-dUYE)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:21:49.77ID:6ixWjZVb0
>>114
それなら個人的にはDLCでデータ配信する際にミニ情報として紹介してくれるだけでいいかな
ソーシャル的な繋がり盛り上がりよりも、やっぱ少しでもゲームの中身に拘って欲しいと思うわ
0132名無し曰く、 (ワッチョイ 862a-RjUU)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:39:07.51ID:aG66sIK50
>>124
>大志売上イマイチならPK小笠原あり得るんだね

小笠原Pてコーエーが主軸にしたい若者向けアクションゲーの主幹になってるからもう帰ってこないんじゃね
0138名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:58:21.61ID:47s5DPZ/p
>>136
俺はそういうのが設定されてればされてるだけ好きになる
大志は好きだ
0142名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-VQst)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:12:12.93ID:Crzu2PoVp
俺はもう脳内で最上プレイしてて妄想内政してるぞ
北上していって追い詰めた勢力を三つぐらい従えて通商を結ぶ
労力の少ない志だから始めから開墾は捨てて肥沃度で収入と民忠をキープ
流民は足軽メインで
方策は商業と軍事ベースで
農業方面は肥と種が増えるやつを目指す
0144名無し曰く、 (ブーイモ MM22-xFaz)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:17:33.47ID:bwwg495AM
人気武将トップ20入りしてる道雪宗茂のために立花家専用志くれよ
0148名無し曰く、 (ワッチョイ c6cc-b06s)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:34:07.44ID:IRZj2n7t0
>>140
あーなるほど。そういう面はあるかもしれない
真田丸タイアップ→信繁プレイ→武将プレイという流れもあったし

でもあの資源パズルと内政の6パラメータの面倒な組み合わせは
小手先な印象だから小山Dの趣味だったんじゃないかなぁと思う…
創造PKまでの内政の方向性とは全然違うよねあれ
なので大志PKは郡をパズル的に扱うギミックが加わる気がする
0149名無し曰く、 (ワッチョイ 49dd-+gbE)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:41:07.69ID:pcH02cLU0
三河民としては家康やらざるを得ない。
 ただ武田・北条に挟まれるより速攻織田攻めて人材確保した方が良さそうなんだよな(^-^;
 妄想プレイ残り9日w何回クリア出きるか
0151名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:46:20.27ID:47s5DPZ/p
志的には織田と組む方がメリットあるぞ
0152名無し曰く、 (ササクッテロレ Spd1-3qra)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:46:29.81ID:UxuEDrinp
神保で越中加賀能登支配して越後に宣戦布告…したくない?
0155名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-GxuA)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:54:31.69ID:wxTiboioa
家康隠居させて忠勝で天下統一プレイ楽しみだ
0156名無し曰く、 (ワッチョイ 8d6b-HT85)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:55:30.65ID:QqNBFtFu0
織徳同盟があるならそれやな
本能寺のあと引き継ぎ大名選べるらしいから今川で始めた桶狭間後も選べたりせんかなーって思ってるけど
0157名無し曰く、 (ワッチョイ a934-K+Lm)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:56:13.22ID:O9Xd8yHW0
未来から来たけど二階堂が超チート化してなくてやばいぞ!
0158名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-ouEa)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:58:39.55ID:GegXwOcba
>>154
天王山あたりで家康やってシステムに慣れたいと考えている
0160名無し曰く、 (ワッチョイ e16b-EvbJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:01:55.64ID:capqFYXL0
確定シナリオ
「河越夜戦」
「厳島の戦い」
「川中島の戦い」
「天下布武」
「夢幻の如く」
「群雄集結」

特典
「次郎法師直虎」
「天王山」
「信長包囲網」
「越後の義将」
「大志繚乱」

無印のシナリオはこれだけど
厳島が1554っぽいから川中島も1560年だとして
家康独立後一番古いシナリオは結局天下布武じゃないかな
0161名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:02:11.76ID:47s5DPZ/p
>>154
僕は地元の毛利ですかね
初手比熊山攻め安定ですわ
0162名無し曰く、 (ワッチョイ a934-K+Lm)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:03:46.58ID:O9Xd8yHW0
大河の直虎って俺の中でシブザワからのステマ疑惑が凄いある
0163名無し曰く、 (スプッッ Sd41-eFYm)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:04:06.17ID:q9G32lnNd
>>152
興味ない
けど、蒼天録pkに登場した神保長誠が古武将で
使えたら越中一国でも越後長尾氏と戦えるかな
北陸なかでは宗滴と能力値が同じだったはず
0164名無し曰く、 (ワッチョイ fe2a-JNqm)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:05:26.59ID:VUp1tfCl0
>>154
いつもは龍造寺だけど今回は気分を変えて浅井でプレイする予定

オススメは分からんけど、今回は創造より物量に対抗しやすそうなんで選択支増えそうで嬉しい
0165名無し曰く、 (ワッチョイ c6cc-b06s)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:08:59.13ID:IRZj2n7t0
>>162
あの声が甲高くて何が専門なのかよくわかんない歴史学者風の人が
「ぼくがおすすめしたんですよ」とか講演で言ってたとかなんとか
0166名無し曰く、 (ワッチョイ cd9a-JNqm)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:13:09.78ID:S5KwDJxx0
家康の志の天下泰平
「家康の特徴を表して、譜代の家臣を優遇する傾向が強くなり」
ってあるけど優遇とは城主に据えるということなのかな?
0169名無し曰く、 (ワッチョイ 82db-dUYE)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:21:59.08ID:G7O2sJC80
ハゲ豚急げ
●“愛姫”武将顔CG
(2017年11月30日から約1年間DL可能)

 伊達政宗の正妻であり、“天下統一”の志を持つ愛姫の武将顔CGを、『討鬼伝2』の愛姫のCGに変更可能。
変更方法は武将編成画面で切り替えればいいだけ。乱世を愛らしいイラストで駆け抜けよう!

ttp://dengekionline.com/elem/000/001/632/1632150/01_cs1w1_960x540.jpg
0170名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-a1Md)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:23:06.42ID:Kr1kVOmpa
天下統一の説明初めて出たんじゃない?
0171名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:23:21.70ID:47s5DPZ/p
>>165
あいつ知識はいいけど喋りがまじでキモいキモータ喋りだわ
0172名無し曰く、 (ワッチョイ c6cc-b06s)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:29:47.38ID:IRZj2n7t0
>>171
司馬遼太郎がなんたらって本出したり
新聞広告とか本の表紙に自分の写真使ってたり
なんか信用ならないんだよなぁ
平山優も最近そういう感じが強くなってきて残念感ある
0176名無し曰く、 (ワッチョイ 9269-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:39:17.53ID:tcWsWRFo0
本能寺が秀吉以外も選べるようになるのはいいことだけど
そもそも昔の作品は普通に選べてたから最近の作品が退化してただけなんだよね

それに付随して
たとえプレイヤーの自家にとってゲーム的にマイナス作用のイベントであっても
ちゃんと起こるようにしてもらいたい
上でも出てるが特に桶狭間・今川視点は元康/氏真の選択まで込みで絶対必要だ
南部プレイでの津軽独立とかも同様に
0177名無し曰く、 (スッップ Sd22-VQst)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:41:09.00ID:kpqHOO8Md
鬼島津の合戦グラは得物は鉄砲のほうがしっくりきそうだがなあ
0179名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:54:40.50ID:47s5DPZ/p
>>172
にわか歴オタに好かれそうな金儲け商材を扱っているだけ宣伝もかねてテレビに出て儲けよう儲けようとしてる
0181名無し曰く、 (ササクッテロロ Spd1-2ayQ)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:00:20.29ID:55qngEnLp
家康も信長も清洲同盟後一年くらいで美濃三河遠江奪取余裕なバランスはやめて欲しいんだよな
今回は兵糧厳しいみたいだから拡大速度のバランス期待してる
北条島津もな
里見強化されて一年滅亡だったら流石に笑うわ
0182名無し曰く、 (ササクッテロリ Spd1-rre5)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:05:03.84ID:JNqds+y2p
発売延期無いって良作なんか? 最高の戦国体験って言ってる位だから相当の自信作なんか?
無印創造を最後にコーエーのゲーム買ってないけど期待して良いんかね?
まだ予約間にあうかな?
0183名無し曰く、 (アウアウエー Sa0a-L1BV)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:11:54.00ID:jBEukTZLa
嫁が天下統一とか言うとったら
なおのこと「嫁からのそそのかし」のがあるべきではないのか

迷う政宗の背中を蹴り飛ばし
大事なところで寝返らせる

「はい」「いいえ」じゃないんだよ
それは閲覧済イベントを埋めるための作業になる
プレイヤーが悩んで悩んで、出した結果であるべきだ

家康なんて劉邦と同じく、「忠実に従ったのに最後は悲惨な結果」になったやつも多いわけだし
背中を押すのも違和感なくできるだろう
0187名無し曰く、 (ササクッテロリ Spd1-rre5)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:21:22.09ID:JNqds+y2p
無印創造の糞ゲーっぷりに嫌気がさして、PK創造は買ってないし、立志伝は発売された
のも知らんかったよ。
もう一回騙されてみるか‥‥ PK創造はマシみたいだから中古で買って様子見を
決め込む事も出来るんだ
0188名無し曰く、 (ワッチョイ 7da6-a1Md)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:25:45.20ID:zkVNOxap0
>>176
どこまで選べるようにするかなんだよな本能寺以降
羽柴、明智、柴田は間違いないけど、信雄と信孝、滝川、丹羽、河尻、森、木曽、池田、蒲生あたりか?
もしくは信忠とかも
0190名無し曰く、 (ササクッテロリ Spd1-rre5)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:27:34.32ID:JNqds+y2p
基本俺は、織田家→武田家→弱小の順にプレイするけど、
メインイベンターは弱小大名なのよ。
じっくりプレイしたい方で、弱小大名にプレイの幅が無いのは辛いんよ。
だってSLGだから。
無印創造の大勢力の領土拡張スピードに絶望して次の日に売りにいったわ、
無印創造は味気の無いスルメみたいなゲームだったな。
0191名無し曰く、 (ササクッテロロ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:28:31.55ID:Lonb8k0Fp
今回は志のおかげで最上安東南部触るやつが増えるなこりゃ
0194名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-4G+W)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:41:53.08ID:6QanxgOGa
俺は三河人だけど
先ず上杉で無双してシステムを
理解してから徳川かな
大体東北に乱入弱者切り取り放題するけど
志が違うからダメなんかね
0196名無し曰く、 (アウアウエー Sa0a-L1BV)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:43:57.93ID:3+nbUM2ga
分かりやすい形で変わりそうなのが大内義隆しかいねえんだが大丈夫か

親父が生きている間は家督継承 ->
尼子経久が死んで上洛を決意 ->
尼子晴久に大負けして引きこもり


イベントなしに変わりそうなのが大内義隆くらいしか
0198名無し曰く、 (ワッチョイ c6cc-b06s)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:49:29.59ID:IRZj2n7t0
>>191
そのへん創造PKでも楽しいよ
国内統一→伊達蘆名佐竹以外
 →中ボス(伊達蘆名佐竹)→大ボス(北条武田上杉)
  →ラスボス(織田その他)
って流れがあって
少ない人材を成長タイプを意識して育てていくと愛着もわくし
0199名無し曰く、 (ワッチョイ 9269-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:50:07.51ID:tcWsWRFo0
実家でもじーちゃんばーちゃんの家でも旅行でいったことがあるだけでも
実際に体験したことがある土地は脳内での臨場感も鮮明になるしやっぱりテンション上がるものなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況