X



信長の野望・大志 part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 434c-vLjR)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:36:10.21ID:/aLF65wr0
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。

早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。

以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税 
■店舗別特典

・次スレは>>950が建てること。

前スレ
信長の野望・大志 part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1510409660/

---

信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0309名無し曰く、 (ワッチョイ a100-GGrk)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:13:08.81ID:lChvEMYR0
>>305
ここで声を上げるのも意味ないとは思わないけれど公式TBが売り切れなのを見てむしろここの意見が少数派なのかもしれないと最近思うよ
しかし少しづつではあるけれどリアル路線にはなってるように伺えるしここの意見も考慮されているのも確かだとは思う
0310名無し曰く、 (ワッチョイ f9c9-azX7)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:16:01.66ID:OjjeSllx0
おもしろいのが美男子として有名な直正がただのイケメンではなく男らしいってのがw
まあ、猛将だからわからないでもないが
0312名無し曰く、 (ワッチョイ a100-GGrk)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:19:13.58ID:lChvEMYR0
>>307
淀殿も長身だったのですね
そういえば秀頼の大志グラってどこかに載ってるのかな?
家康と謁見して潰さなければ危ういと思わせたくらいには有望な顔つきの顔グラや能力あっても良さげかなと
0313名無し曰く、 (ワッチョイ e16b-OnN+)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:19:19.65ID:KShjeELn0
ファミ通の新グラ
荒木村重と前田慶次と本田忠勝と小さく出てる島左近は結構よさげ
山内一豊は人の良さそうな凡人て感じ

ちょっと気になるのが秀吉と官兵衛のイベントの画像で
官兵衛が旧グラだから秀吉のグラと比率が合ってないこと
立志伝だかでもあったけど旧グラの武将がイベント出ると皆こうなるんだろうな
0315名無し曰く、 (ワッチョイ 0224-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:25:00.72ID:yufaDpAp0
>>313
創造や三國志13の時も感じたけど
新グラ同士ですら結構サイズ比率が合ってないのあるからな
せめて、直近の作品のグラぐらいは、もう少し比率をすり合わせて欲しいもんだね
0316名無し曰く、 (ワッチョイ e1c9-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:25:29.79ID:N3WF+SZp0
>>309
考慮するわけないだろ…
そもそも書き込んでるのが本当にユーザーなのかただの荒らしなのかアンチなのかもわからない匿名掲示板なんて考慮してたら普通に頭がおかしい
0318名無し曰く、 (ワッチョイ f9c9-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:45:12.82ID:PmV0Tk+n0
リアル路線歓迎っていうけど
史実再現したグラでも
イメージ・好みに合わなければコレジャナイとか言い出すからね
0319名無し曰く、 (ワッチョイ f9c9-VQst)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:45:54.61ID:mIa4NfkY0
連載中のある人気漫画のスレも見てるんだがtwitterや世間の評判とスレの評判との余りの違いに驚いてるわ
スレだと、褒めて叩かれるって光景すらなく褒める奴が全くいないという状況で、褒めたい人はそもそも2chを見ない
0323名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:50:04.72ID:8pojYNdfp
俺もSwitchだ
でもゼノブレイドあるからそんなにできないかもな
0324名無し曰く、 (ワッチョイ 82dd-XwFD)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:50:55.37ID:irHGljeW0
2chの偏った意見なんて受け入れられるわけないよね一般層で受けてるからこうなってるんでしょ
肥のオナニーの可能性もあるけどさ
0326名無し曰く、 (ワッチョイ 0224-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:52:02.18ID:yufaDpAp0
>>320
長政の志・江北仁義にある、朝倉家の特殊な関係を再現した
正道邁進の織田徳川版なんじゃないのか

他にも史実で特に強い絆をもった大名同士には
今回、そういうのありそうな気がするけど
0327名無し曰く、 (ワッチョイ 82dd-XwFD)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:52:04.47ID:irHGljeW0
>>320
織田と同盟関係にあるとうんたらかんたらみたいなのなんじゃね
0328326 (ワッチョイ 0224-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:54:44.23ID:yufaDpAp0
>>320
改めて長政の正道邁進を確認したら
なんか思ったほど朝倉との関係がどうこうって特性でも無かったわ
0329名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-OTeF)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:55:56.62ID:CzgpfdZu0
千葉市在住の俺としては創造では小弓公方を使ったら義明1人で辛い思いしたから
弟の基頼、嫡男の義純さえ登場してれば満足です
0330名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:56:04.42ID:8pojYNdfp
新しい顔グラの戦争続けて頬こけましたみたいな顔嫌だな
0332名無し曰く、 (ワッチョイ fe2a-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:59:50.72ID:wb9E5FkT0
>>326-328
字が小さいから多少違ってるかもしれないけどこんな感じ
織徳同盟:背中の守りは織田に任せよ我らが見据えるは東国のみ

いつも通りなら明日には公式に詳細でるだろうしそれで確認するかな
0333名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-ouXu)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:00:44.86ID:8/6as1gDa
絵師に不満あるなら顔グラ変えれば済む話なのにいつまでウダウダ言ってるんだろうな
天下創世以前の没個性的なやつはもう要らんわ
全部が気に入ってるわけではないけど創造や大志の方向性で十分満足してる
全員が髭面のむさ苦しいオッサンとか一部のセンスの悪い時代遅れのヤツらしか喜ばないだろ
今時、大河ドラマでも清潔感のある男前がごく当たり前にいるんだぞ
0334名無し曰く、 (ササクッテロレ Spd1-VQst)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:06:14.23ID:gMlosMvdp
話を蒸し返すようで悪いが幕末の志士の顔なんかを見る限り、むさ苦しいのは「時代遅れ」ですらなく昭和独特の美意識なんだろうなと思う
0336名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:07:19.13ID:8pojYNdfp
>>333
俺は絵が嫌だなって言ってるけどお前は絵にいちゃもん付ける奴らに文句を言ってるよなもしかして自治でもしてるつもりか?気持ち悪いからやめとけ
0340名無し曰く、 (ワッチョイ 0224-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:30:54.06ID:yufaDpAp0
>>332
本当に東国だけ向いててほしいもんだよな
創造では織田プレイしてると、COM徳川がこっちの領土をまたいで
やたら近畿や北陸へ勢力拡大してったからさ
0341名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:37:16.50ID:GhJUZlnGp
>>103
それアホすぎるな
歴史教育軽視の日本、、、ぶっちゃけ理系以外には数学や化学よりも大事なのに
0343名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:42:40.08ID:GhJUZlnGp
>>334
でも昭和の軍人はマジで強そうな奴多いよな、、、
あの機動艦隊の司令の南雲とか顔だけ見たらマジで強そう、、、
0346名無し曰く、 (ワッチョイ 8257-77Sk)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:47:14.25ID:Y4eMRWLY0
あと2週間か、なんだかんだで凄い楽しみだ
早く雑賀衆引き籠りプレイがどこまで耐えられるかやりたい

直家の新グラどっかでみたことあると思ってたんだけど、るろ剣の方治に似てるわw
個人的には創造の方が良かったな…
能力編集は無印では無理だろうけど、せめて顔グラ編集は最初から解放しといて欲しいなー
創造の時と同じく、せめて有名所の武将だけでも天下創世〜創造の顔グラ用意しといて欲しい
別個で用意するんじゃなくて、過去作の画像収納ファイルからインポートとか出来れば良いのになぁ
0347名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:50:01.92ID:8pojYNdfp
>>345
ウダウダ言ってるじゃねーか馬鹿だなぁ
0348名無し曰く、 (ワッチョイ 0224-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:52:23.43ID:yufaDpAp0
>>346
顔グラ編集は創造や三國志13みたいに無印から開放されてるかと
今回も雑誌DLCで顔CGが用意されてるのが確定してるし
その関係上、どうしても編集機能は入用になるしね
0350名無し曰く、 (ワッチョイ e9a6-ouXu)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:55:13.08ID:oRD/VJRH0
>>341
それはない
所詮趣味の範囲でしかない日本史よりも論理性を鍛えられる数学の方が遥かに大事だろ
明治維新以降の近代史は学ぶ必要はあるけど、戦国時代なんて別に重要じゃないわ
趣味で十分
0351名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:55:48.67ID:8pojYNdfp
立花道雪の新顔グラはちょっとないわ
0352名無し曰く、 (スッップ Sd22-VQst)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:57:17.34ID:TjLPzz9rd
どうせ三河魂とかで士気上がってんだろ
0355名無し曰く、 (ワッチョイ d9a9-RuWE)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:07:23.92ID:leIC18tG0
日本に限らず海外でも上流階級ほど自国の歴史きちんと把握してるけど
低所得層は歴史知らない奴多いらしいじゃん?

どういう因果関係があるのかは俺みたいな底辺にはさっぱり分からんが
数学とかも大事だけどやっぱ歴史の勉強も大事なんじゃね?
0360名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:23:39.28ID:GhJUZlnGp
>>350
高校数学なんか絶対にそれ専門の仕事に付かない限り使わんぞ。受験生の頃には一通り覚えてたし得意な方だったけどもうカケラも覚えてないな

そら歴史も●●の戦いが何年とか覚えるだけなら100%意味がないが戦国時代の英雄のマネジメント術とか色々為になるぞ!武田信玄の褒美の出し方とか間違いなく今の経営者全員が知ってほしいわ
0361名無し曰く、 (ワッチョイ e9a6-ouXu)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:31:10.99ID:oRD/VJRH0
>>360
使う使わないじゃなくて思考力や論理性の問題な

組織経営なんて専門書が有り余るほど出てるのにわざわざ時代背景が異なる戦国武将をメインの実例として学ぶ理由は?
そもそも、中高生の日本史の授業時間で触れることじゃないしな
0362名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:36:05.58ID:GhJUZlnGp
>>361
んー今の受験歴史の内容に関しては全く必要ないと思うけど中高生だろうが歴史から学ぶことは多いと思うがね!愚者は経験に賢者は歴史に学ぶって諺もあるくらいだし

受験の知識ベースの話になるなら高校数学などに論理性も思考力も必要ないと思うがな
0365名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:52:59.83ID:GhJUZlnGp
>>363
りょーかいしました!
0369名無し曰く、 (ブーイモ MMf6-XITZ)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:59:32.69ID:FyL7ZrRVM
まあ天下創世や革新の頃の顔グラも味があっていいとは思うけどやっぱり古いんだよなぁ
最近の顔グラの方が史実の鎧兜とかちゃんと取り入れてるし
0371名無し曰く、 (ワッチョイ a1b9-VQst)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:02:30.70ID:iGfbHMGL0
まあ顔が似てるって不満は分かる
みんな面長の無双顔だからまたこれかよ的な印象は強い
美男にしてももう少しなんというか及川光博とか妻夫木聡みたいな落ち着いた顔に出来ないものか
0372名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:03:05.15ID:8pojYNdfp
>>364
そういうマジな粗探しは反論できなくなるからやめてやれ
0373名無し曰く、 (ワッチョイ c6cc-b06s)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:06:41.26ID:9h826T/I0
ふつうのおっさん顔がないんだよなぁ
創造までの安東愛季とか結構好きだったのに
せめてこれまでのグラの延長線なら良いんだが
0375名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:12:14.76ID:8pojYNdfp
安国寺恵瓊は悪人ヅラより太閤立志伝のジジイが好き
0381名無し曰く、 (ワッチョイ e1c9-iCeq)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:24:34.72ID:g/g1CJL50
前作の築城は、資源の確保や国力増強なんかのメリットが分かり易くあったけど、今作はあまりメリットがないのかな。
0383名無し曰く、 (ワントンキン MM52-mrOF)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:25:19.21ID:Z9iodcwbM
イケメンでいいから髭、兜とったら月代、逞しい顎の3つはしっかり装備させて
細顎の髭なし総髪野郎なんて小姓や蔭間だぞ
0384名無し曰く、 (ワッチョイ 6e22-UUlA)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:27:08.18ID:YbwbFpJp0
新武将登録に顔グラなんかいくらあってもいいんだから
大河、映画、正月ドラマ
同じキャラでも何種類もつくって選択性にすればいいんや
そうすればつかわなかったのを新武将につかえる
0391名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:34:21.27ID:GhJUZlnGp
>>382
小野はともかく、小山田茂誠は大して強くないと思う

少なくとも多分信茂より弱いでしょ?
0393名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-0hMy)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:36:14.08ID:8pojYNdfp
>>387
ヒストリエ見たわ
デブで描いてみればいいのにな
0394名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:38:16.89ID:GhJUZlnGp
>>393
浅井長政は周瑜と孫策と並んでKOEI 3大ロリコンの一角だからデブだと倫理的に問題がある笑
0395名無し曰く、 (ワッチョイ 862a-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:39:08.87ID:1IldMKk90
「委任ができない」ってところで、部隊数が増え、操作量が増えるのが危惧されるから、
ある程度開発が終わったら、廃城で逆にメリットがある、兵力の統合ができるみたいな仕様にして欲しいなぁ
0396名無し曰く、 (ワッチョイ f9c9-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:39:30.53ID:Qh7xh1Wg0
>>390
そりゃ減るだろうね
ただ長く係争地になってるような所は人口流出が激しく旨味が少ないとかは言われてたかな
プレイヤーがそんなによく攻められることになるかは知らないが
0397名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-pYvb)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:40:18.55ID:58ifG/Pca
道雪は御輿の上で棒を振り上げて気勢を上げてるイメージだな
えいとうえいとうえいとう言うて
タイムマシンがあるならみてみたいわ
0398名無し曰く、 (ワッチョイ 9137-8CrJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:41:51.59ID:TBO/yVC60
委任ができないことについては武将の移動委任がどれだけものになるかにかかっているだろうね
あまり期待できないな
0402名無し曰く、 (ワッチョイ e1c9-iCeq)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:47:55.72ID:g/g1CJL50
>>396
前線に城を建てておけば、敵に攻められてもメインの城の人口流出が抑えられるって感じなのかな?
それなら、築城に十分な価値はあるよね。
0405名無し曰く、 (ワッチョイ a1b9-VQst)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:55:52.81ID:iGfbHMGL0
戦闘、の意味が曖昧なんだが
宣戦による交戦状態のことなのか、包囲や強攻されている状態のことなのか
民忠は攻め側も下がっていたので前者だろうが民の逃亡は後者なのかね
城の前で決戦で追い返せば無害と
0406名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-a1Md)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:59:46.97ID:M3QJDwmHa
郡ごとに人工設定してたら築城も戦略性が出そう
0407名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:00:07.95ID:GhJUZlnGp
>>405
戦場に入りきらなかった兵士がヒャッハーしてるのが史実だからどうだろう?
0408名無し曰く、 (ワッチョイ fe2a-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:05:16.78ID:wb9E5FkT0
合戦の定義は宣戦から講和するまでの間のことでしょ
合戦中の人口流出って全拠点の話じゃなかったっけ?
民忠は全拠点下がるんだよね

公式FBより
>●講和
>番組中にも講和が何度か出てきましたが、一度宣戦をする(もしくはされる)と
>両家は合戦状態となり、講和するか片方が滅亡するまでこの状態が続きます。
>合戦状態が続くことで、自勢力の拠点の民忠は下がり続けるため、
>長期の争いは避けたいところです。(ただし、直接対決ではなく、
>いずれかの陣営に加勢しているケースはその限りではないです。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況