X



[FRPボート] スモールボートでの釣り 22隻目[ゴムボート]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平 (オッペケ Sr77-kcNX)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:30:02.92ID:4oLjl9OSr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に3個位になるよう追加してください

概ね自家用車で搬送可能な小型FRPボートやインフレータブルボート(ゴムボート)などのスモールボート(ミニボート)全般の総合スレッドです。
釣果や艤装など、ボート釣の情報交換にお役立てください。
(小型船舶免許要・不要の括りはありません どなた様もお気軽にどうぞ)

違法改造は荒れる元なので辞めてください

各種ボート関連メーカーは>>2>>3に。
遍歴は>>4に。
(保険>>4)。
-
※前スレ
[FRPボート] スモールボートでの釣り 19隻目[ゴムボート]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1618888059/
[FRPボート] スモールボートでの釣り 20隻目[ゴムボート]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1626194898/
[FRPボート] スモールボートでの釣り 21隻目[ゴムボート]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1633951361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954名無し三平 (ワッチョイ de8a-cdXo)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:18:02.91ID:VWycOTL60
何年か前に聞いた話だけど
福井県の越前方面にある右左漁港はジェットはOK、ミニボ・プレジャーはダメ
その理由が渡船屋をやってるやつの趣味がジェットだからw
0960名無し三平 (ワッチョイ a924-MQeV)
垢版 |
2022/03/26(土) 20:08:32.68ID:/MtpQdeK0
カートップとかトレーラーとか考えたけど洋上の安定感安心感と取り回しの最適解として。
ゴムボ6馬力を用意することにした。
砂浜エントリーも多いし。
体力あれば大馬力載せたいところだが今のトーハツ2馬力でも重いんだからギリの選択。
                              by2馬力オジサン(じゃないけど)
0961名無し三平 (アウアウウー Sacd-PUzi)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:27:57.83ID:iMQ5M6QVa
4ストだよね?
遅いし重いから2ストの8馬力かマーキュリーシープロ9.8辺りおすすめします。
程度いい中古あればだけど。
友人の4スト6馬力ゴムボ借りたらスズキの2スト5馬力に全然追いつかなかった。
それどころかマーキュリー2馬力改とあんま変わらなかった。
良いのは混合燃料作らなくていいのと燃費だけ。
0962名無し三平 (ワッチョイ 8594-shlK)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:53:04.90ID:b6mV8Pvr0
>>961
鈴木の 2スト5馬力って排気量大きいヤツだろ
あれは速い
売ってないしパーツクソ高いけど
0963名無し三平 (アウアウウー Sacd-PUzi)
垢版 |
2022/03/26(土) 23:22:33.70ID:iMQ5M6QVa
>>962
デコンプで5馬力にしてるけど他の単気筒2スト5馬力より早いというのは知ってる。
0965名無し三平 (ワッチョイ 5189-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 10:45:35.51ID:2v+43bml0
ジェイモ1.2馬力買ったんだけど、使用後どうやって燃料抜くのか分かりません。
船外機ひっくり返して燃料を他容器に移す→燃料切れまでアイドリングする。でしょうか?
混合燃料は2週間位しか持たないと聞いたのですが、毎回中和剤混ぜて捨ててるんですか?

「ジェイモはメンテが簡単」と言う割にはめちゃくちゃメンド臭そうなんですが・・・
0966名無し三平 (ワッチョイ d9cd-+A59)
垢版 |
2022/03/27(日) 11:02:44.59ID:JCkt/nas0
混合燃料デカイ携行缶にもう10年入ってるが少しづつ使ってるよ
ガソリンだけ蒸発して混合比が濃くなってるし古いのは良くないの分かってるが
やたら捨てられないし保管して使えばいいと思う
推奨するわけじゃないが自己責任で
因みに エンジン長期使用しない時は燃料系統にガソリン残さない方がいい
特にキャブレター内は燃料切れまでアイドリングして空にしておく
0969名無し三平 (ワッチョイ ee12-0QSD)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:20:25.38ID:0ZYzKGzp0
>>965
2スト燃料は抜いて草刈り機やエンジンポンプで使ったりするけど基本的に残らないように調整して乗るもんだと思う
保管前にタンクやキャブの中を空にしないと次回掛からなくなるから
なんだかんだ面倒くさいからジェイモ使う人が少ないわけで
0970名無し三平 (ワッチョイ ee12-0QSD)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:28:37.57ID:0ZYzKGzp0
>>968
船外機みたいな低回転用の混合燃料をチェンソーで使うと寿命が短くなるよ
対応してる回転数が倍以上違うから摩耗と焼きが急に進んで壊れるって販売店で言われた
0972名無し三平 (ワッチョイ ee12-0QSD)
垢版 |
2022/03/27(日) 13:18:18.63ID:0ZYzKGzp0
>>965
今風で混合オイルにPEA入りを使うとガソリンが劣化し難くなるので1ヶ月2ヶ月とか保つようになるよ
高いチェンソー用オイルを使えば動作性とか寿命が向上する
2ストはオイルでも結構変わるから面白い部分でもあるけど面倒だわな
0973名無し三平 (ワッチョイ 5189-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 13:39:58.32ID:2v+43bml0
>>966-972 たくさんの回答ありがとうございます。
ふつう船外機って、燃料コックをOFFにすればキャブに燃料が行かなくなって、アイドリングしてればキャブが空になるんですけど。
ジェイモって燃料コックがないんですよね。最後どうやってエンジン止めてんのか気になります。
経験者の方教えて下さい。
0975名無し三平 (アウアウウー Sacd-PUzi)
垢版 |
2022/03/27(日) 13:48:22.93ID:bxoWVEg2a
燃料ホースにコック付けたら?
0977名無し三平 (ワッチョイ 5189-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 14:43:12.70ID:2v+43bml0
>>974 ドレンプラグすら無い。本当に船外機かこれ?
0979名無し三平 (ワッチョイ ee12-0QSD)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:49:03.48ID:0ZYzKGzp0
>>973
キタコのバイク用燃料コック増設するのがよくあるパターンみたいよ
すぐ燃料無くなるんでついでに外部タンク化して本体タンクは予備タンクにするのがジェイモ使いの主流王道ラシイ
たぶん材料費で4000円くらい
0980名無し三平 (ワッチョイ ee20-SFPV)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:56:36.27ID:LaX5BzH10
ジェイモなんて池で使うようなものでしょ
安物なんだから使い捨てで、それを海で使うなら自分の命もそんなもんだと思ってるってこと
普通に使いたいならそれなりの船外機を使うべき
0981名無し三平 (アウアウウー Sacd-PUzi)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:57:29.27ID:bxoWVEg2a
まぁまぁ、そこまで言ったら2馬力もあんま変わらないから海に出るなになっちゃうから。
人それぞれの事情あるしね。
中華製の使ってる人もいるわけだし。
自己責任で。
0982名無し三平 (ワッチョイ 5189-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:32:44.76ID:2v+43bml0
>>980 ジェイモは他の4スト船外機よりメンテ楽で壊れにくいってんで買ったんだが・・・
実際はすぐ壊れるの?
0983名無し三平 (ワッチョイ 9241-uWjH)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:58:16.46ID:zpVlUZ0H0
>>982
ジェイモ1.2馬力使ってますよ。

私の場合、ホームセンターで売ってる刈払機用の混合燃料使ってます。
ちなみに使った余りは缶に戻す。
この運用で4年使って全く問題無しです。
0984名無し三平 (ワッチョイ 5189-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:02:23.99ID:2v+43bml0
>>983 ありがとうございます。
缶に戻すときはポンプ使うんですか?それとも給油口の蓋とって逆さにする?
毎回キャブが空になるまでアイドリングしていますか?
0985名無し三平 (ワッチョイ 9241-uWjH)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:05:26.63ID:zpVlUZ0H0
ちなみにホンダ2馬力も持ってますが、オイル交換等のメンテや置き方、重さなど圧倒的にジェイモが楽です。

嫌になるくらい煩いですけどね(汗
0986名無し三平 (ワッチョイ 9241-uWjH)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:11:47.88ID:zpVlUZ0H0
>>984
戻すときは、燃料がこぼれないよう缶にロートを差し込んで、船外機の燃料口から直接注いでます。

あと、燃料タンク空にしたら、エンジン掛けて、アイドリング状態でガス欠で停止するまで放ってます。
0987名無し三平 (ワッチョイ d92c-pSIb)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:59:17.52ID:1BkXRbtt0
>>984
原付のエンジンオーバーホール出来るくらいのスキルが有れば余程の事が無ければ壊れない、トーハツクソ重くて嫌になってTL52モドキの船外機使ってるが壊れたのはエアクリカバーのボルトがダメになった位だな、エンジンはTL52の丸パクリだから頑丈だが、遠心クラッチ以降のベアリングは前もって全てNTNのステンレスベアリングに交換した位でかれこれ300時間位使ってるが問題無し

オイルは通年CCIS02を70:1で運用
0988名無し三平 (ワッチョイ ee12-0QSD)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:55:19.97ID:0ZYzKGzp0
ジェイモは中学生でもバラせるレベルの2スト草刈り機がベースで超シンプルだからそうそう壊れん
壊れてもタナカ製の部品はホームセンターとかで取れるからなんとでもなると思う
逆さを気にしてるみたいだけどジェイモは逆さにして大丈夫よ
0989名無し三平 (ワッチョイ 5146-pQyh)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:58:12.62ID:pN100YLx0
>>957
セーフかアウトかの問題じゃなくて発想がゴミだわ、それ。
純粋にジェット乗りたいんならシングルスタンド一択だし、
女乗せてワーワーやりたいんならコアブースターいらねーし、
ウエイクや釣りがしたいんならジェットじゃなくてボートだろjknppkt
0990名無し三平 (ワッチョイ 5146-pQyh)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:01:55.50ID:pN100YLx0
>>955
オマエもう本気で死!!!!!!!




んじゃダメだゾ!?
バカは死ななきゃ治らないけど、
オマエみたいなバカはバカのままでいいからィ`ョks!!!!
0991名無し三平 (ワッチョイ 5146-pQyh)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:12:15.80ID:pN100YLx0
バカスは何を論議してるのか?すら忘れてるようだから
クソバカにも分かるように、なんでこんなクソバカのために
3歳児相手に噛み砕いて説明せなアカンのやねんと思いつつも書くわ!クソボゲ!!

いいか!?クソバガ!!!!目ん玉ほじくってしっかり読めよ!!??

平水域なら3海里限定だろうが、5海里だろうが関係ないだろ!!!!!
3海里の可搬艇を5海里にしようか迷うってことは、日本中あちこち行きたいの!!
各地の外洋でいろんな釣りをするの!!分かる?????

夏限定のゴムボでキス釣りしかしないオマエの脳でも理解しやがれ!!!!
このバカわマジクソしつこいな頭悪いヤツは嫌いじゃもうええわありがとうございましたハァハァハァ
0992名無し三平 (ワッチョイ 5146-pQyh)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:31:18.22ID:pN100YLx0
あ、ジェイモの話題で盛り上がってた?w
って、でも最初の質問者もういねーし・・・

クソジェット乗りのオレに言わせれば混合2st乗るなら
最低限のバラしスキルは身に付けとけよコンチキショーがって話だがな
0993名無し三平 (ワッチョイ 9e10-PYYx)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:15:23.07ID:U0nZMuI00
あ、ジェット乗りはスレチなので退場してくださいまし。
0994名無し三平 (スププ Sdb2-ODLB)
垢版 |
2022/03/28(月) 08:34:08.11ID:ymixe3bwd
ゴムボ歴3ヶ月の素人なんだけど
ゴムボに向いてる仕掛けってなんですか?
胴付きやってみたけど流されて釣りにならない
0995名無し三平 (ワッチョイ de8a-vX5n)
垢版 |
2022/03/28(月) 08:38:39.09ID:OK3+R4Ap0
>>994
ちょんちょん釣り
そこを引きづるんではなく
そこを感じながら仕掛けをちょんちょん上下させる
0996名無し三平 (オッペケ Sr79-akso)
垢版 |
2022/03/28(月) 09:04:12.66ID:a/FqU5Elr
>>994
自分はてんびん仕掛けとジグ

胴付きだと仕掛け長くて狭いゴムボだと扱いにくい
天平40cmに水深と海流に見合った錘、全長1.5mの2本針にオキアミかホタルイカつけてるよ
0998名無し三平 (ワッチョイ d9cd-+A59)
垢版 |
2022/03/28(月) 10:08:30.37ID:+9m9VE6D0
>>994 どういう条件環境でやってるか分からないがそれボートが流されてると思う
まずはボートが流されない工夫を考えるといい
例えばシーアンカーとかアンカリングの工夫
また、胴付き仕掛けが流されるのでは他のどんな仕掛けでも流される
ま、オモリを極端に重くするとか
0999名無し三平 (ワッチョイ 9e10-PYYx)
垢版 |
2022/03/28(月) 10:19:43.93ID:U0nZMuI00
あと針数少なくするとかかね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 19時間 35分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況