X



税理士試験 消費税法 Part.112

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:06:28.52ID:txLrPf0u0
前スレ
税理士試験 消費税法 Part.111
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1533573329/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 誰か、消費税の増税を阻止できる人は
      _\              /  L     \ <  いないのかしら? それが出来る人が
    /  > 、         イ     \   _ \  |  いたら、すぐ結婚してあげるのに・・・☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0952一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:23:57.25ID:7c1FOMbM0
>>950
あなたでしたか!
探してました!笑

やっぱ結構いるよね消費参入。
その方達を含めた13%って、結構魅力的なんだよねやっぱ今年って。
0953一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:24:06.09ID:NDnX4zUE0
>>948
簿財とも上位2%以内だったんで、あの合格率は迷惑です。
ゆとりとか、マークさんですら去年の財表はボーナスステージと言っていたので。
財表は自己採点で84点でした。29%は本当に迷惑です。
0954一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:26:46.72ID:7c1FOMbM0
>>953
29%目で来た人もいっぱいいると思うとさ、今ボーダーで色々言われてるけど希望持てると思わん?
0955一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:27:57.78ID:d0EziFba0
消費の基礎力を確認するために、10月に実施される、全経主催の「消費税法能力検定」
の1級を受けろ。この検定用の教材や過去問を一切見ずに1級が取れたら大したもんだ。
0956一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:28:45.07ID:NDnX4zUE0
なんか、試験前は毎晩ぐーすか寝てたのに、試験終わってから寝れないわ。。
試験当日は疲労困憊でグッタリしてるのに、脳が戦闘モードのままで全然寝ねなかった。
0957一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:32:52.82ID:NDnX4zUE0
>>955
弥生CMCカレッジってとこの代表の横山さんて人が、消費税法検定1級とってその年の税理士消費でD判だったての見て、受けるが失せた。。。
0958一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:35:00.67ID:7c1FOMbM0
>>955
これ10年ぐらいまえに、専門学校で受けたよ。学校の授業で1ヶ月ぐらいの授業で1級と2級受けてどっちも受かった。
けどこれ、税理士試験の1/100ぐらいの難易度だと思うよ。合格率もメチャ高くない?
0959一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:36:40.30ID:NDnX4zUE0
横山代表5年以上かけて簿財とって、税法とる前に院通い始めて、税法試験1個はすぐ取ります!ってブログで書いてたどけど、その後、ブログで税理士試験や院のことに一切触れてないんだけど、どーなったんだろ。。。
0960一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:39:45.46ID:NDnX4zUE0
麻雀で役が確定する前に鳴くことなんて言うんだっけ?
税法1個とる前に院通うのはそれと同じ感じがる。
0961一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:45:58.39ID:ZRaskNYz0
最初に印面しても税法1科目が結局何年かかっても合格しない人かなり多いね
0962一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:55:54.35ID:NDnX4zUE0
みんなもう寝たの?
いや、試験終わって気が付いたんだけど、私生活(仕事除く)で話す人が全然いないわ。
大原の講義と自習室と会社と家のベッドのピストンで多忙の日々だったけど、試験終わってみると、友達いないことをあらためて実感する。
0963一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:09:14.86ID:8CH8f/nl0
>>960
形式テンパイ
>>962
まだ、起きてる
予備校テキストを通読しているよ
0964一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:20:05.62ID:sdyfQtH60
他税法の解答見たんだが消費の理論が圧倒的に多いわ。
理論100%の国徴より多いとかもうね。所得の4倍くらい書いてボーダーは同じ。‥やっぱボーダーおかしくね?
0965一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:33:20.69ID:8CH8f/nl0
>>964
今年は
計算満点勝負+理論の厚みのある積み上げ勝負だと思う
ボリュームを少なくしてとはいわないが、ボリューム+満点勝負は・・・
0966一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:35:09.31ID:DMYq3qcL0
>>963
麻雀の後ヅケだろ
0967一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:00:20.21ID:7c1FOMbM0
>>965
上位10%は少なくとも計算45〜47は必須!?
んなバカな…
0968一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:08:08.40ID:8CH8f/nl0
>>967
残念ながら、予備校の解答速報によると、今年は…
0970一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:22:56.24ID:sdyfQtH60
受験者数が多いから理論多くしたって意味わかんね
0971一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:28:13.93ID:EQbHXLCT0
>>964
ほんとこれ。
理論書くスピードに自信あったのに時間全然足りない。
今年の相続税もそこそ理論のボリュームあったが書ききれた。やはり今年の消費の理論のボリュームは異常
0972一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:06:50.07ID:z07C9iDV0
量がなあ。なんか、税法の勉強しているというより、日本語速読・電卓
チキンレースって感じ。国鳥以外のミニ税法全体そうだけど。国鳥に変えようかな。
理論の勉強の方が好きだし。
0973一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:16.90ID:CkLf4iaW0
法人も山田、上西ときて税理士試験も変わるかなと思いきや、次の人がぶち壊して、今年の理論はベタみたいだし。税理士としての素養とかどうでもイイんだろうな、
0974一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:31:47.70ID:/KdeYIXr0
税理士に求められる能力は法的思考力じゃなくて、
正確迅速に税務会計を処理する能力だから仕方ない。
弁護士とは求められる能力の方向性が違うよ。
0975一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:36:10.41ID:p1oSrNWK0
9月から消費受けようと思ってるのですが、諸先輩方に質問です。OかTかどちらの方が、働きながらまだいけそうですか?また講師についても、この講師ならいいとかあれば教えてください。
0976一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:40:44.07ID:z07C9iDV0
税法二科目働きながらは無謀かな。片方消費。
ホーリーという人の試験に受からない人のためのブログって見てたけど、母材消
同時合格の人が、直前期追い上げすごかったけど自己採点でああいう厳しい
結果になると税法ってやはり、厳しいと思う
0978一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:49:46.89ID:CkLf4iaW0
受かる人は、TACでも大原でもどちらでも受かるし、受かる人は税法多科目でも普通に受かる。
受からない人は何をどうやっても受からない。

多分これが真実。

自分はオールTACで多分、今年の消費で官報。
簿財一発だったが、税法は多科目を仕留めることは出来んかった。
0979一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:52:29.53ID:1HdJjxa90
大原の方がわかりやすいかも。理論とか特に覚えやすく加工されてるよ。
でもタックもいいよ。t先生しか受けたことないけど、良かったよ。
自分は次いきますよ。10月から専念になるかもなので。
0980一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:09:56.00ID:/KdeYIXr0
重箱の隅って言っても、今年の理論なんて
たった116ページしかない理マスに書いてある範囲で合格答案作れただろ。
0981一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:41:04.56ID:sdyfQtH60
働いてるか専念か、これが最も重要。
年数とか同時合格とか関係ないよ。
人それぞれ環境が違いすぎる。
0982一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:44:15.18ID:qzEHhwIQ0
>>967
合格者基準点60なのに、計算で高得点がゴロゴロでる配点になるわけない。
ミス1つで、42〜45。ミス2つで、35前後。
集計してない人は、30点前後になるんじゃない。

理論は、問1と事例3.4に傾斜で、計算とのバランスとるでしょ。
0983一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:51:03.55ID:CkLf4iaW0
知り合いに慶應卒で損保会社勤務、年収1000万円超の人がいて、会社辞めて税理士試験のために専念した人がいた。簿財は見事一発だったが、その後4年間税法が1個も受からずに徹底した人がいた。

どうでもイイ会社のリーマンなら失うものないだろうが、失うものがある人は専念の選択は慎重にした方がいい。
0984一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:51:17.15ID:dxTkFTqA0
>>982
頭悪いな
0985一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:53:14.45ID:z07C9iDV0
自分は働きながらやる。失うものが多すぎる
0986一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:57:21.15ID:qzEHhwIQ0
>>984
じゃ、自分の配点案出しなよ。
前提として、国税から合格基準点60点とでてるからそこ変えるなよ。
頭いいんだろ。
0987一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:16.51ID:ER+N+N0u0
8月11日午前9時現在大原ベース
85
84
83
82●●
81
===合格確実ライン===
80
79
78
77●
76●●
75●
74●
73●
72●●
71●●
===ボーダーライン===
70●●●
69●●●
68
67●●●●●
66●●●●●
65●●●●●
64●●●
63●●●
62
61
60
5ch勢集計はこれで終了かね。
ボリュームゾーンがハッキリ分かる結果になった。
0988一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:32:47.02ID:G/eZQWs/0
各校のボーダー
TAC70
大原70
CPA68
LEC64
NET64
0989一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:34:02.44ID:vqbUYERI0
大原ベース
理論20
計算45

理論ミス
新設調固
特定新規調固
確定申告の特例
事例は届出書名と概要のみを書きました

計算ミス
簡易の計算過程
個別一括の集計
原則の最終値

模試は大原で30%前後でした。
0990一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:42:01.91ID:FVKQLyKt0
>>987
集計ありがとうございました。
0992一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:00:50.24ID:ctgoyB9H0
>>987
集計お疲れ様でした。
Tも採点したが、71点でボーダーだった。
TOともボーダーなので、12月までは最低限の実力維持に留めることにする。
0993一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:59.87ID:4h7OV0Rh0
h27に専念で母材同時
h28は就職して消費、ほとんど勉強しないでc判定
h29は試験前10日休みもらってA
今年は自己採点ボーダーギリギリ

3年もやってるのに税法の勉強方法がわからない…
他の科目も似たようなもんなのかな
0994一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:18:00.60ID:tM5PLi5R0
>>993
それは、勉強してるとは言わない
0995一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:29:49.62ID:7c1FOMbM0
そろそろ大した議論出来ないし、埋めるか?
0996一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:30:18.72ID:7c1FOMbM0
一応、梅
0997一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:32:58.10ID:d0EziFba0
一晩経って覗いてみたら、まだ埋まってないのかよ。
こんなに煮え切らない男の人とは結婚できなわ!(ぷんぷん!)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 32分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況