X



MMT Modern Monetary Theory Part.59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/02/19(金) 11:54:28.80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた
https://diamond.jp/category/s-nakanoMMT

※前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1612687286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:54:39.65
MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画

第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)
youtu.be/sJG7gqRbsAI

第二回:MMTと日本経済の謎
youtu.be/1GmSBTFKeKo

第三回:MMTポリティクス
youtu.be/6NeYsOQWLZk

【MMT(現代貨幣理論)を「簿記(仕訳)」で検証してみた!】
youtu.be/_koJ5PDpJz4
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73c9-e9rc)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:38:29.83ID:N1RDf8T/0
102
「コロナ増税は必要ない」日本政府はもっと"借金"してもいいと論じるMMTの理屈 
話題書『財政赤字の神話』の要点
PRESIDENT Online  井上 智洋  駒澤大学経済学部 准教授 2020/10/09 11:00
https://president.jp/articles/-/39370?page=1


961 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ca10-D4B8)[sage] 投稿日:2020/06/03(水) 11:24:21.49 ID:rtN5x8AH0
>>   ケルトンに聞く
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO43692660S9A410C1EA3000?s=5
――ハイパーインフレへの懸念も指摘されています。

「財政拡張策にインフレ防止条項を入れておけばいい。例えば5年間のインフラ投資計画を通したとしても、
2年目にインフレの兆しが出れば支出を取りやめる。MMTは財政で物価をコントロールする」

――MMTの最大の懸念材料であるインフレをどう防ぐのですか。

「日本が減税や歳出増で財政を拡張しても、現時点で供給不足によるインフレに近づいているとは思っていない。そもそもインフレは問題なのか。
仮に3〜4%のインフレになるリスクがあっても、財政支出で長期停滞から脱却した方がいいのではないか。日本は『失われた20年』といわれるが、
それはインフレを極端に恐れたからだ」
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73c9-e9rc)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:38:57.71ID:N1RDf8T/0
貨幣・信用・国家: ポスト・ケインズ派の信用貨幣論と表券主義(内藤敦之[2007])
https://www.jstage.jst.go.jp/article/peq/44/1/44_KJ00009509674/_pdf/-char/ja
内藤敦之、2009、『ポストケインジアンの内生的貨幣供給論とケインズの貨幣的経済学』、一橋大学機関リポジトリ
http://mail.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/18059/1/0200901401.pdf
金融論と簿記論・会計学との親和性について 建部 正義
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009877574

実録!「連帯保証人」になってわかったMMTの本質
会社を畳んで考えた「貨幣とは負債である」
平川 克美 : 隣町珈琲代表、立教大学客員教授     2019/09/19 6:50
https://toyokeizai.net/articles/amp/302585

659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe5-Guwz)[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 00:10:34.64 ID:XfmCI4o8M
>>1マンキューのMMT論     himaginary’s diary     20200114/Mankiw_on_MMT
マンキューが昨年12月に「A Skeptic’s Guide to Modern Monetary Theory」という小論を書いている(H/T マンキューブログ)。以下はその概要。

・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。
・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。
・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。
・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。
・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。

660   2020/01/20(月) 01:00:03.99 ID:+BVVEHjHa
>>ミッチェル教授はすでに返答してるな
マンキューは端からMMTを理解する気は無さそうな記事だ
ミッチェル教授、日本語を勉強してるんだな
日本語勉強に英語の観点から言語を理解しようとしても無理なように
主流のレンズでMMT見たってMMTは理解できないってさ
A response to Greg Mankiw ? Part 2
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43961
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73c9-e9rc)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:39:36.22ID:N1RDf8T/0
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(1)─政府と中央銀行の役割
2019年07月23日(火)19時00分  野口旭
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt1.php
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt1_2.php
MMTにとっての「主流派」とは何を指しているのか

MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(2)─貨幣供給の内生性と外生性
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt2.php
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(3)─中央銀行無能論とその批判の系譜
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/08/mmt3.php
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(4)─クラウド・アウトが起きない世界の秘密
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/08/mmt4.php
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(5)─政府予算制約の無用論と有用論
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/08/mmt5.php
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(6完)─正統派との共存可能性
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/08/mmt6.php


図解入門ビジネス 最新MMT[現代貨幣理論]がよくわかる本 (How-nual図解入門ビジネス) (日本語) 単行本 ? 2020/3/24
望月慎 (著)

【読者サポートページ】 図解入門ビジネス 最新 MMT[現代貨幣理論]がよくわかる本
望月慎(望月夜)2020/03/25 14:51
https://note.com/motidukinoyoru/n/n590d2d369912

純粋経済学要論
ELEMENTS D'ECONOMIE POLITIQUE PURE OU THEORIE DE LA RICHESSE SOCIALE
上巻    レオン・ワルラス Leon Walras   手塚壽郎訳
https://www.aozora.gr.jp/cards/001185/files/45210_24671.html

ケインズ三部作の論理構造   滝川 好夫
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/activity/publication/nenpo/pdf/417.pdf
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73c9-e9rc)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:39:57.10ID:N1RDf8T/0
【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか?中野剛志:評論家
経済・政治 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた   2020.4.1 4:00
https://diamond.jp/articles/-/230690?page=3
中野 イングランド銀行の季刊誌(2014年春号)の解説がわかりやすいので、それに基づいてご紹介しましょう。その解説は、
「商品貨幣論が根強いけれども、それは間違ってます。信用貨幣論が正しいんですよ」という趣旨で書かれているのですが、
そこに「今日、貨幣とは負債の一形式であり、経済において交換手段として受け入れられた特殊な負債である」という文章
があります。要するに、貨幣は「特殊な借用証書」だというのが「信用貨幣論」なんです。
――ちょっと、何を言っているのかわかりません……。
中野 ですよね……。その季刊誌では、「信用貨幣論」の意味をわかりやすく説明するために「ロビンソン・クルーソーとフライ
デーしかいない孤島」という架空の事例を挙げています。
https://diamond.jp/articles/-/230690?page=4
誰かが誰かに「負債」を負ったときに、「貨幣」は生まれる
https://diamond.jp/articles/-/230690?page=5
それでしか税金を支払えないから、「紙切れ」に価値が生まれる


ケインジアンアプローチ
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81
1.2 第一次世界大戦とケインズ
1.2.1 大戦と「悪魔の舞台」
1.2.2 「平和の経済的帰結」
1.2.3 「貨幣改革論」とその背景
1.3 ケインズの危機意識
1.3.1 「自由放任主義」との袂別
1.3.2 イギリス資本主義の危機とケインズの危機意識
1.3.3 貨幣論
1.4 大不況とケインズ経済学の生誕
1.4.1 「一般理論」の懐妊―「繁栄への道」―
1.4.2 「一般理論」の生誕
1.4.3 プレトン・ウッズ前後
2 ケインズ経済学の構造
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73c9-e9rc)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:40:23.84ID:N1RDf8T/0
米国株MMT理論が支えか   6月13日土、日経夕刊 

3月半ば以降、FRB保有米国債、1.6兆ドル増え、今後も月800億ドル購入
米政府、経済対策で4−6月期、3兆ドル資金調達予定
事実上、FRBが調達を支える財政ファイナンスの状態

今後もFRBが金利を一定水準に抑えるなら、政府は金利上昇リスクを気にすることなく国債を大量に発行できる。
パウエル議長、「米国の強力な財政余力を使うべき時だ。我々もやれることやる」と、財政支出を資金面で支援する考えを隠さない。

エドワード・ヤルデニ氏、「パウエル議長は現代貨幣理論(MMT)にすべてをささげているかのようだ」と指摘。
MMTとは近年関心を集めた経済理論で、「自国通貨を発行する政府は債務不履行に陥らないので、過度なインフレにならない限り、
財政赤字をいくら拡大してもいい」というもの。
金利上昇が心配なら中央銀行が国債を買って抑えればいいと説く。

パウエル議長は昨年、「間違った理論だと思う」とMMTを完全否定していた。ヤルデニはコロナ危機で議長が宗旨変えしたと主張。
  単なる量的緩和では国債を買い取った資金は中銀の口座に準備預金として積み上がり、景気刺激効果は弱い。
パウエル議長がMMTを認めたかどうかは別として、中銀の資金供給と一体になった財政支出は強力。FRBが株式相場を支える
「パウエル・プット」はまだ終わりそうにない。


2020年12月6日
コラム:株式市場、コロナ禍「飛び越え」強気の2021年へ Mike Dolan
https://jp.reuters.com/article/market-covid-column-idJPKBN28D0IL
<前代未聞>
「家計所得が増え、可処分所得が増える景気後退など初めて見た」。
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73c9-e9rc)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:41:13.78ID:N1RDf8T/0
MMTは、自国通貨を発行することができる政府について主に以下のように説明する。(Wikipedia)

1.徴税や国債の発行による財源を確保する必要なしに、支出することができる。
2.自国通貨建ての債務で債務不履行(デフォルト)を強制されることはない。
3.経済の実物的な資源(労働、資本、資源)の利用が限界に達した場合に発生する、インフレ率の上昇が財政の制約である。
4.徴税で貨幣を経済から取り除くことで、ディマンドプルインフレーション(需要インフレ)の抑制が可能である
  (ただし、それを実行する政治的意思が常にあるとは限らない)。
5.国債の発行が民間部門の資金を締め出すことはない(クラウディングアウトは起こらない)。


ケインズ『貨幣論』
《 …国家は、まず第一に、契約に含まれている名称もしくは記述に照応する物の支払いを強制する法の権威とし
て現われる。しかし国家が、これに加えていかなる物がその名称に照応するかを定め、これを布告し、そしてその布告を
時どき変更する権利を要求するとき──すなわち辞典を再編修する権利を要求するとき──国家は二役を演ずること
になる。この権利は、すべて近代国家が要求しており、そして少なくとも約四〇〇〇年の間そのように要求し続けてきた。
クナップ(Knapp)の表券主義(chartalism) ──貨幣はとくに国家の創造物であるという学説──が完全に実現される
のは、貨幣の発展がこの段階に到達したときである。
 したがって、人びとが計算貨幣を採用した瞬間から、貨幣の時代が物々交換の時代の後を引き継ぐに至ったのである。
》原著1929邦訳ケインズ全集#5:4~5頁

レイMMT入門6.3
《 ここでは、貨幣の歴史に関する従来の物語の誤りを証明するために、詳細な歴史を説明する余裕はない。そこで、
その代わりとなるものを概観しよう。 まずは、計算貨幣は何千年も前から──少なくとも4000年、おそらくはもっとずっ
と前から──存在することに注目しなければならない(「現代貨幣理論」の「現代」は、「貨幣とは、少なくとも過去4000
年間は国家貨幣であった」というケインズの主張から来ている)。
我々がこれを知っているのは、例えば貨幣的な価値を記録するメソポタミアの粘土板や、その計算貨幣を使った価格表
のおかげである。》原著2015改訂版
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73c9-e9rc)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:41:43.88ID:N1RDf8T/0
信用貨幣論についての補足:

マーティン『21世紀の貨幣論』#5より
《マネーを表象する最も代表的な技術は、硬貨だった 。高額の硬貨には銀が選ばれ、
少額の硬貨には、銅などの金より価値の低い金属や合金が使われた。しかし、今日の
硬貨とちがって、中世の硬貨には額面は刻印されていない。表にも裏にも、数字は
記されず、貨幣を発行する主権者である君主の顔や腕など、発行権者を示す図柄
だけが刻まれていた。その後、硬貨を鋳造する政治的権限を持つ君主が硬貨の
価値を布告した。
 この制度は君主に大きな利点があった。硬貨の額面価値を引き下げるだけで、鋳造
貨幣のすべての保有者に対して一回限りの事実上の富裕税を課すことができる。君主が
告げるだけで、それまでは 1シリングとして通用していた硬貨が、 6ペンスに
なってしまうのだ。額面価値が「切り下げ」られたということは、標準が「切り上げ 」
られたということでもある[The coin had been “cried down”; or equivalently, one could say
that the standard had been “cried up.” ]。》

齊藤 誠@makotosaito0724
《金銀含有量が不確実だったため、内在価値を決めることができず、公的な発行者が対銀相場
で額面を定め、発行者が保有者に対してその額面で回収に応じていたらしい。すると、
エレクトラム貨は鋳造貨幣ではなく、信用貨幣ということになる。ただ、その後の銀貨は
鋳造貨幣の性格を持った。》
https://twitter.com/makotosaito0724/status/1179737611595730945?s=20

レイMMT入門6-4にも同様の指摘あり
《実は 、近世まで 、硬貨には額面金額が刻まれていなかった 。国王が自らの 「出納所 」
での価値として宣言した金額が 、その硬貨の価値となった (昔の硬貨を見てみよう 。
それには神話上の人物や国王の肖像が刻まれているが 、額面金額は示されていなかった ) 。
国王は 、租税負担を実質的に倍にするために 、流通しているすべての硬貨の価値をこれ
までの半分にすると宣言することができた 。これは主権者たる国王の特権であったため 、
硬貨の保有者はその名目的な価値に関して不確実性に直面する可能性があった 。》
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 73c9-xG0S)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:06:41.03ID:mpTI3GK30
Goldman: Why the US economy won’t overheat
By David Llewellyn-Smith in US Economyat 12:20 pm on February 18, 2021
https://www.macrobusiness.com.au/2021/02/goldman-why-the-us-wont-overheat/
The trade de jour is the steepening yield curve and rising inflation. I have noted many times that the inflation
narrative is much more cyclical than it appears owing to early cycle constraints that will fade relatively quickly
into 2022. The other driver, so say the narrative, is MMT and runaway US fiscal support. Goldman hoses that today:
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:35:36.87ID:T1CsC+fp0
カネの無い奴はデフレを恐れ、
カネの有る奴はインフレを恐れる。
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:40:27.17ID:T1CsC+fp0
カネは汗と血の労働による対価。
天から降ってくるものではない。
0019金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0389-ZS/W)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:27:23.97ID:GRe5clZO0
何にしてろ金利上がって破綻だと言っていた人は打首でいいな
0020金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr07-O2eI)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:56:24.40ID:F7RTmJLRr
>>18
相関関係を証明するとなぜか因果関係が証明されたことになるのが
経済学の証明だな
0021金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-210M)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:07:35.75ID:31Rhe3eaa
金融引締めとは、民間金融機関での積極的な資金供給、つまりは好景気による旺盛な資金需要がある時に、効果を発揮するものである。
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-210M)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:17:27.11ID:31Rhe3eaa
通貨とは国家や地域の信用を背景として流通している。
ビットコインとは仲間うちでの信頼性を背景として価値を有している。しかしその仲間うちとは顔が見えない仲間うちであるが。

金本位制でない通貨はビットコインと対して変わらない。
0024金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-gviv)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:04:56.33ID:mReG8QEn0
>>18
経済理論っていうのは、過去に起こった複雑な経済の推移を
理論化するものだから、現実社会にはかなり遅れる。
また、現代社会は、世界を包括する株や商品、為替、債券市場
が存在してるから、そのマーケットの動きで、現実の経済が
変わってしまう。

例えば5ちゃんの中では経済の初歩知識があれば、経済は
理解できるんだ、みたいな人だらけだが、じゃ、実際に、
市場で、国債の上下、長期金利の上下、株の上下、為替の
上下を、たとえば6割の確率で当たることができるとしたら、
とっくに何千億円もすでに稼げてるはず。

つまり山のような理屈を作った経済学者でもバブル崩壊は
当てられないし、アジア通貨危機も、ロシア国債の破綻も、
円高も、円安も、国債の下落も、だれも当てることは、現実社会では
できていない。
有名な話は、むかし、ロシア国債が急落したときに、世界でもっとも
優秀な金融工学のノーベル経済学賞の2人が、ロシア国債の破綻
確率を、当時の最先端コンピュータで予想した。
結果は、ロシア国債の破綻確率は、10万年に数回。
だから、下がったロシア国債を、彼らがアドバイザーをやってた
世界最大級のヘッジファンドで、買って買って買いまくった。
結果は破綻。
つまり金融工学のプロでも現実のマーケットの予想はできない。
経済を当てて資産を稼いだ経済学者もいない。
つまり金利が上がるか、下がるかも現状の経済学では
当てることすら不可能。
しかも優秀な人材はヘッジファンドなんかの金融機関に集まる。
0027金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-gviv)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:21:33.47ID:mReG8QEn0
そういえば、2003年に日本国債は、ちょっとしたことが起こった
ために、突然、大暴落を初めて、売りが売りを呼んで、歴史的
大暴落になったことがある。

これも経済学者なんか一人も予想すらしてなかったし、前日までは、
国債市場は絶好調で、長い期間ガンガン上がり続けて、日本国債を
もってりゃ金が儲かるっていう状態だった。

で、起こった原因はささいなこと。
一つの銀行が、国債の入札をたった一回参加しなかった。
要因は、意外なこと。
国債があがり過ぎてて、こんな高い価格で買ったら、得られる利益より
下がったときのマイナスが大きくなりすぎるってこと。
で、それを察知した他の銀行も、その銀行の売りで、下がるかも、って
結局、売りが売りを呼んで、結局、歴史的大暴落になり、もう、世界中へ
臨時ニュースが何百件も流れまくって、世界中で日本の危機って報道された。

もちろんこれを当てた経済学者なんか一人もいなかった。
しかもこの事件は、財務省が、世界に向かって、日本国足は、内国債
だから、不安要素なんかゼロで、日本国債を格下げした、格付け機関は
けしからん、って全世界に向けて意見省を発表した翌年の出来事。
もちろんこれで財務省は世界から見たら、嘘ついたってことになった。

しかも、この大暴落は銀行も財務省も恐怖を感じて、再び、こんな
暴落がもう一度起こったら、やばすぎるってことで、紙幣を切り替えて、
銀行で貯金を下ろす制限までできるシステムの開発まで、機密でやっていた。
まあ、それが国会でバレちゃって大騒ぎになったんだが。
0029金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:27:31.42ID:T1CsC+fp0
明日の株価が、上げるのか、下げるのか、確率は50%。
地震の予想より遥かに簡単。
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-gviv)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:31:23.83ID:mReG8QEn0
>>25
MMTに実体なんかないよ。

みんなが言ってることが、全部違うから。
例えば、どうやって通貨を増やすのかの具体論を言える人すら
一人もいない。
例えば、国債を超大量に発行して、日銀が買い取るってのは、
もうとっくに日本がやってることで、しかも、もう全発行金額の
半分も日銀が買い取って、世界中から危険な財政ファイナスだと、
危険なことをするな、って言われまくってる状態。

通貨の発行のことを言うとしたら、日銀が発行した通貨は、
とっくに470兆円になってて、一時は、世界最大の発行量だったのよ。
日本の通貨供給量が、日本経済の4倍で、しかも経済が急成長してる
アメリカの通貨量を越えてしまう、なんてのは、歴史的にも
異常な状態で、MMTが主流派って言ってる日銀がとっくにそこまでやった。
じゃ、MMTはいくらまで発行しろって言ってるか、すら意味不明。
一人も、具体的な金額も言えないし、そもそも日本の通貨量は
4倍に増やしたんだぞ。
じゃ、10倍にしろって言ってるのかすら意味不明。

しかも、MMTの最大の論点が、インフレになったら、増税すれば止められる
っていうが、こんなのできる国なんか存在しないから。
日本は去年の増税は、いつやらなくちゃだめだ、って計画されたのかって
言ったら、2010年なのよ。
でも、今やったら景気が悪化するから絶対やるなって言って、延期した。
そしてすさまじい議論を繰り返して、2012年に国会を通って、議決された。
でも、国会で決まってからも、今はだめだ、って延期されて、その後も
何回も延期をして、やっとできたのが、去年。
で、増税できた理由も、異次元緩和でたまたま株価が2.5倍っていう
歴史的大暴騰をして、ここで延期したら、格下げサれるぞ、っていう状況。
そんな9年かかる増税で、インフレをコントロールするっておは、机上の空論。現実には不可能。
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:39:05.29ID:T1CsC+fp0
経済アナリストは、
「今年の年末は上げて終わる」と言っておけばよいだけ。
当たる確率50%
当たれば
「ほれ 私の予想はズバリ 当たった 当たった」と、大騒ぎする。

もし外れ、問われたら
「それ 何か月前の予想のこと? 政治も経済も、世界は大きく動いている」
0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-gviv)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:37:13.93ID:mReG8QEn0
っていうか、MMTの人は、具体論を一個でも言ったことがある人がひとりもいない。
たとえば、お金を発行するって言っても、どうやってお金を市中に
流すのか、すら一人も具体論を言ったことがない。
で、こういう質問に答えられるの?

1 通貨をどういう手段で増やすか。
通貨を発行できるのは日銀。
でも日銀が発行できるのはマネタリーベース。
MMTが馬鹿にする既存の経済学で動いている日銀は、通貨を
世界最大で発行した。
それで日本の通貨は4倍まで世界でもありえない規模で激増した。
MMTがお金を刷れっていうのは、あと何兆円増やすと、景気がよくなるっていうの??

2 通貨の供給手段で国債をもっと刷って、日銀が買い取れば良いっていう。
でも、主流派の日銀がやったのは、もう世界で危険すぎて中央銀行が、だれも
やったことない規模で、買取をやった。
だから、銀行も信託銀も、生損保も日本国債を売って売って売りまくり、
天文学的な規模で、売った。
それを、日銀が全部買ったから、日銀の保有が500兆円まで増えたのよ。
しかも、日銀が市場にある日本国債の半分以上を買ってしまい、世界中から
危険で禁止されている財政ファイナンスを日本がやってて、日本が危機に
なったときに、世界中が巻き込まれることすら、世界が心配している。
それを、何割まで返って、具体的に言えよ。
例えば発行済国債の8割を買うとしたら、銀行、年金が最低限保有する
限度を超えるから、日本では札割れが起こってしまう。

3 統合政府論でも、そもそもすべての先進国では、中央銀行ではなく、
政府がお金を刷ることは、過去に失敗例が多くてっていうより、ほとんどが失敗
するから、現在禁止されている。
政府が紙幣を刷れる国は大半がインフレになり経済が崩壊した。
日本でも、ドイツでも戦後にそうなった。世界で何十カ国はすべて失敗した。
法律を改正するって言ったら、世界から危険すぎるって猛反対が起こるだろ。
0036金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr07-O2eI)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:45:02.42ID:F7RTmJLRr
「このままでは日本は財政破綻する」
って40年間同じことを言い続けて外れ続けても需要があるって
すごい商売だよな
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3346-2NXR)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:01:14.82ID:Kf3/lCXD0
>>35
というか、mmtってひろゆきの政治論みたいなもんで、ただの遊びなのよ

だって実際できようができまいが、信者も否定派もなーんにも損得ないじゃん

そもそも論だけど
大正義かざして、損得の把握できない地方の無能から票集めて美味しい思いしたアベノミクスの真逆で、
地方の無能のために財務省や日銀や経団連の有能連中が頑張るわけねーだろっていうなw
0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 93f8-b7rT)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:06:43.94ID:JuInde/p0
MMTを「やる」「やらない」「できる」「できない」
って書いているのは一瞬でMMTを何か変な曲解で理解したつもりになっている割には
何も理解できる知性がない糞人間って判別できる良い指標だな
0042金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3346-2NXR)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:14:05.75ID:Kf3/lCXD0
>>39
だってせっせと知識のお人形さん遊びしても、
今年のプロ野球の優勝予想当てたかどうかレベルの価値しかねーんだもんw

だったら語学やITや上がる株探しとかやらね?

逆にそれやらんからお前はいつまでたっても、金がない
0043金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3346-2NXR)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:16:21.02ID:Kf3/lCXD0
自己の有限性と学問や思想の無限性を扱えないやつらの手元にAmazonやGoogleが情報届けちゃってるのが、
今の時代のアホな仕組みなんだよな

かつては金あって都心部住んでるか、
まともな大学や業界へのアクセス圏持ってる奴らだけでやってたからまだ収集ついたんだよな
0044金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hff-N2sn)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:23:31.59ID:f3mg1YB9H?2BP(1000)

>>34
1. MMTがお金を刷れっていうのは、あと何兆円増やすと、景気がよくなるっていうの??
回答:正確にいうとMMTは『自国建て通貨が原因で財政破綻することはありえないから、景気がよくなるまで金融・財政緩和せよ』という理論です。
   今は日銀が預金通貨を増やしていますが、これは国債の金利を下げるためおよび円安にするためです。
   日銀が買い続ける限り国債の金利は上がらないので、国債を財源にし消費税を下げてもOKです。

2.(質問内容が良くわかりません)
回答:質問はできるだけ簡潔にお願いします。

3.世界が猛反対する(?)
回答:むしろアメリカは自国産業保護のため「消費税を下げろ」と言っています。
   またかつてのプラザ合意のときも同様で、内需主導型経済を進めるよう圧力を受けました。
   世界が恐れるとすれば、国債を軍事費へ充て戦争することです。
   その名残はGHQが作った我が国の法令(財政法4条)に残されたままとなっています。

以上です。
0045金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 93f8-b7rT)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:28:37.79ID:JuInde/p0
>>44
> 回答:正確にいうとMMTは『自国建て通貨が原因で財政破綻することはありえないから、景気がよくなるまで金融・財政緩和せよ』という理論です。

一つお願いがあるんだけどさ

MMTという言葉を口にするのを止めるか
もしくは氏んでくれないか
1mmたりともかすりもしてないくらいにまったく違う

>   今は日銀が預金通貨を増やしていますが、これは国債の金利を下げるためおよび円安にするためです。
>   日銀が買い続ける限り国債の金利は上がらないので、国債を財源にし消費税を下げてもOKです。

脳みその代わりにキャベツしか入っていない頭でモノを考えるふりをするのは止めてくれ


>以下略
論評することすらおぞましいゴミ
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hff-N2sn)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:31:03.91ID:f3mg1YB9H?2BP(1000)

>>45
反論になってませんよw ただの罵詈雑言じゃないですか。
議論したいなら、具体的に指摘してください。
0048金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 93f8-b7rT)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:32:44.25ID:JuInde/p0
やっぱりリフレ派は一人残らず殺しておかないといけなかったな

リフレ派が何も考えずに反省すらせずに自分が根本から間違えて最初から最後まで何一つ正しいことを
言ってこなかったことを理解すらせずにMMTのうわっつらだけ動画で勉強した気分になだれ込んできたせいで
MMT自体がなんか変なおかしなキチガイ理論扱いされていまうようになってしまった

まずは藤井聡とかいうゴミをどうにかしないと
0049金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 93f8-b7rT)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:37:24.67ID:JuInde/p0
>>46
MMTにとって機能的財政論を需要な一つのパーツではあるけれど
実際にはラーナーのその後とか批判的研究を踏まえているだけあって完全にイコールではないし

機能的財政論以外の貨幣論や貨幣史や現実のオペレーションやSFCやMMT批判やJGPなどの
パーツや基本コンセプトが無視されてしまうのはやっぱりいただけない
0050金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hff-N2sn)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:49:28.92ID:f3mg1YB9H?2BP(1000)

ここは理学者が多いのかねぇ。ときには工学的に考えんと世の役に立たんぞ。
中には意味が分かってないのに、字面のみを暗記して偉そうにするだけのニセ研究者もいる。
それじゃ〜イカンよ。物事は世間に分かりやすく伝えて・さらに使ってもらってこそ、社会貢献だよ。
0052金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-+omr)
垢版 |
2021/02/21(日) 01:46:43.62ID:EUYWMVaX0
ラーナーは財政ファイナンスをして中央銀行が主導して名目貨幣量を増やそうという考え方
ラーナーの内国債はラーナーの中では財政ファイナンスが前提
ミンスキーやゴドリーは財政金融実務に対する理解からそもそも財政ファイナンス関係なく政府が主導して政府支出を増やせば良いとする考え方
財政ファイナンスは金利を下げる意味しか持たない
故にビルミッチェルは自然利子率は0が定常であるとした
現状の一般的な理解ではラーナーの内国債までは理解できていてもミンスキーやゴドリーのポストケインズ派の財政金融実務に対する考察まではフォローされてない
ラーナーの内国債も理解していない松山なんとかみたいなバカは論外
0053金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-+omr)
垢版 |
2021/02/21(日) 01:56:03.17ID:EUYWMVaX0
名目貨幣量を増やせば貸出が増えるから金利は下がるだろうとリフレ派は述べるが確かに貸出の一局面で一部そのような事象が限定的に起きるかもしれないが、ポストケインズ派の一般理解においては、金利は個別に発生し、それぞれ中央銀行が設定した基準金利にリスクプレミアムを付加した利鞘の稼得を主たる業務とする市中銀行のコストアッププライジング型の価格設定を前提とするものであって、貸出金利を一般金利と一括りの雑多な金利と理解するのは乱暴な理解であるとした
故にいずれかの手段によって名目貨幣量を増やしても貸出が増えるかどうかとは直接の因果関係は無く、個別に決まる貸出金利が下がるかどうかとは結びつかないものであるとした
0057金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:45:25.04ID:/1SFT2S10
>>36
「将来、日本の公的年金は破綻する」
って45年間同じことを言い続けて外れ続けても需要があるって
すごい商売だよな
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:56:55.16ID:/1SFT2S10
財政破綻の定義?
1、デフォルトする
2、ハイパーインフレを起こす
3、その他
どれを指すのだよ
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-l2m6)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:00:53.71ID:1AdsqFRF0
>>36
> 「このままでは日本は財政破綻する」

破綻か破綻じゃないかって議論してるのは5ちゃんの中だけだぞ。

一般の経済ニュースの解説で、借金の話が出たときに、みんなが
心配してるのは、税収に対する借金の比率だから。
去年は税収55兆円で使ったのが175兆円。

日本では、別に景気対策で借金を増やしてるわけじゃなくて、もう全部
借金で賄うのがふつうになってるのよ。
例えば税収が20兆円になっても、公務員給料だけで、30兆円払って、
さらに100兆円の予算をくんでるから、もう公務員の給料も、
年金の不足分も、医療費の不足も、台風対策も、何から何まで全部借金なのよ。
借金しないと医療費も年金も払えない国になっている。

で、みんなが心配してるのは破綻ではない。
借金が増えて、現在保有している1000兆円の国債の金利が
わずかに上がっただけで、10兆円、20兆円単位の国民負担が生まれる。
また借換債の金利もあがり、これも国民負担になる。
しかもたった1パーセントの上昇でも日銀が23兆円の損失を出して、
日本の金融制度の信頼が崩れるし、そもそも異次元緩和も続けられなくなる。

だから国民はその大増税で、国民全員が貧乏になり、大増税、や
老後の社会保障の負担が激増して、給料の手取りが下がって、
年金までカットされることを、恐れているだけ。

そんなことすら知らない人が、5ちゃんの中で、破綻論を言ってるだけ。
直接破綻するって言ってる人なんか、1パーセントもおらんだろ。
あたりまえだが、政府が破綻しそうになれば、たとえば紙幣をばらまいてインフレに
すれば、借金が激減するし、国民の1000兆円から税金を採れば
破綻は避けられる。だから破綻だって言ってるわけじゃなくて大増税のj不安だから。
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-l2m6)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:12:15.34ID:1AdsqFRF0
>>37
机上の空論はTの議論のほうだわ。
そもそもだが、経済の実体経済をまったく知らない。

例えば日本経済が衰退した原因は、何度も書いたが、100以上ある。
たとえば高い法人税を維持したら、巨額の投資が必要な産業で、
日本企業だけ投資ができなくなり、衰退するのは明らか。
また、日本の産業政策で、最もお金を使ったのが、零細農家の50年の
保護と、金のバラマキ。
また、選挙制度のせいで、地方の土木産業に、ばらまいた政治家が
全員当選できるように、なり、経済効果がまったくない事業へ、世界最大の公共投資をばらまいた。

そういう日本が利権産業にバラマキ、票数が多い零細業者にバラマキ、
衰退産業に天文学的な巨額予算をばらまいてる間に、世界では
超巨大製造業や半導体、液晶、太陽電池、IT産業に巨額予算を使い、
とてつもない急成長を続けた。

その結果日本のGDPは世界の17パーセントの超巨大国家から、
世界のたった6パーセントの弱小国になり、さらに世界26位の
一人当たりGDPで、先進国から転落して、しかも国民一人当たり、
いくらるかセgか、っていう労働生産性は、世界34位と、これも
すでに先進国ではなくなり、日本人が稼げるお金が、チェコや
ギリシャ、トルコみたいな底辺国より下がった。

つまり一人一人が2倍の仕事をやらないと先進国と同じには
稼げない国になったのよ。
そういう、現実の実体経済をそのままにして、金を刷れば日本は
回復、って思ってることが頭がおかしい。
問題点を動やったら解決できるのかの、思考すら全部ぶっ飛んで
金を刷ればすべて解決って思ってるやつは、もう超底辺情弱層だけだから。

日本はアメリカのITのたった5社に、日本の33業種、3700社の全上場企業の合計が負けたんだぞ。
0061金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6fbc-BRHf)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:14:21.64ID:cCJFC99d0
>>59
ハイハイ、お前前スレで日銀保有分の国債は額面を発散させても問題ない=返済済と同等、って主張に反論できなかったやん

もう認めたら?税収で国債を圧縮させて、いずれ全て返しきる、なんてことをする必要は全くない、って
国の借金は発散するのが当然で、そもそも額を減らすことを目標にする必要すらないって

お前らの主張って、前提が「国債の総額を増やさないためには」から入ってるのがダメなんだよ
仮に一時的に増やすにしても、いずれは減らす、って目標を設定してるだろ?
だから税収・発行額・金利を気にしまくってるんだ
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-l2m6)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:20:23.48ID:1AdsqFRF0
>>44
> 回答:正確にいうとMMTは『自国建て通貨が原因で財政破綻することはありえないから、

ばかでしょ。
破綻はありえない、ってたとえば北朝鮮は自国通貨。
破綻はしなかったが、北朝鮮通貨を刷ったら、自国通貨の価値が
なくなり、ドルへ交換できなくなり、食料の輸入がとまり、国民が
何百万人も餓死で死んだ。
肥料も機械も石油も肥料の輸入も止まり、産業が全部死んだ。
ベネズエラも破綻はしたいない。
でも、国民が何十年もかけて貯金したお金は、価値がゼロになった。
そんな国は30カ国くらいあるだろうが。
なぜ、自国通貨なら大丈夫、なんてありえないことを平気で書き続ける??


それにMMTが批判する主流派がやったことをまったく理解してないだろ。

1 借金を世界190カ国で最大まで増やした。
  増えた借金は平成で800兆円で、世界ダントツっていうより、地球上最大。

2 平成の公共投資のピークは2位のアメリカの2.7倍でダントツの
 世界最大

3 日銀が刷ったお金は、470兆円で、日本の通貨は400パーセント増えた。
  これはもちろん世界最大。

日本がなぜ緩和をやってないと思うんだよ。
0063金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-l2m6)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:33:49.79ID:1AdsqFRF0
>>44
日銀の財政ファイナンスの専門家の分析は、自分でぐぐりましょう。

<日銀 財政ファイナンス>

禁じ手「財政ファイナンス」踏み込んだ日銀「黒田総裁」に ...

コロナが拍車かける財政ファイナンス

質問日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?

コラム:黒田日銀と財政の距離が問われている=熊野英生

日銀がしていることは財政ファイナンス? - 経済深読み

日本の財政は極めて深刻、持続可能性の向上重要−日銀総裁 ..

政府・日銀の協調策と財政ファイナンスとの境は曖昧

<debt monetization japan> 約 1,690,000 件 (0.35 秒)

<危険 財政ファイナンス>

アベノミクスの死角:日銀「財政ファイナンス」の危険性 ...

「財政ファイナンス」が懸念される“国債無制限買い入れ”の .

財政ファイナンスをやってはいけない | 政策 | 東洋経済 ...

財政ファイナンスへの危険な道を許さない(佐々木憲昭 ...

MMT論者のツケはだれが払うのか 「日銀頼みの国の大借金 .
0065金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:38:22.72ID:PuKZ4dgS0
先週、職場の後輩がれいわ信者かつMMT信者かつ三橋・藤井・安藤裕信者であることが発覚した

基本的に高学歴者しかいないとこなので、そいつの基地害発言にみんなドン引きし、カルト認定され批判されまくってたわ

最期には彼がアスペであることまで判明してしまった

それとは別に毎日通ってる弁当屋がれいわのポスター貼ってたので、もう行かないことにした
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:46:02.18ID:PuKZ4dgS0
消費税を減税して所得税・法人税・社会保険料を上げると、
それは国内生産税だから日本の価格競争力に対するセルフ経済制裁になる

MMT信者が信用されないのは、あらゆる税のうち消費税「だけ」に発狂しているから
あと世代間格差や老人利権や勤労意欲や国際競争力をガン無視して現役世代バッシングしたり大企業ヘイトしたり
まあざっくり言えば経済左翼と変わらんからな


消費税増税のせいで個人消費ガーって同規模の所得税増税ならもっと被害が出ただろ
にも拘わらず「消費税ガー」の声が大きいのは、消費税で貯金を毀損される老人の声が大きいからにすぎない
0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-l2m6)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:47:48.64ID:1AdsqFRF0
>>61
> ハイハイ、お前前スレで日銀保有分の国債は額面を発散させても問題ない=返済済と同等、って主張

そもそもお前が言ってることは日本語になってないし意味不明。
発散させるってそんな用語は存在しない。

日銀保有分の国債は固定金利だから、国債の金利が変わるわけじゃない。
でも、金利が上昇すると1パーセントで23兆円の損失が出ることは
黒田さん自身が言ってること。
また借換債を発行するたびに損失が膨らみ続ける・
こんなの一般社会人で知らないやつなんかおらんだろうが。

あと、借金を減らせ、なんていう主張なんかしたことすらないぞ。
日本は借金が増える速度の問題だから。
世界で、收入55兆円で175兆円使ってる国がどこにあるんだよ。

っていうか、一般社会の人で、このまま公務員の給料も社会保障も
借金して払うってやってて、永遠似続けられると思う馬鹿層なんか
人口の1割もおらんだろうが。

そもそも言ってる意味すらだれも理解できんだろうし。
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:48:04.69ID:PuKZ4dgS0
消費税に発狂し、所得税や法人税の大増税を叫ぶMMT信者 完全に老人目線の経済政策やで
「自分は違う」と言う人もいるが、MMTの本流はどう見たって経済左翼

本家MMTは極左すぎて極左のサンダースにすら否定されたくらいの糞思想
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:50:15.81ID:PuKZ4dgS0
>>68
MMT信者って、
公務員増やせ・生保増やせ・年金増やせ・土建増やせ・官僚主導にしろ・統制経済にしろ・大企業死ね・外資死ね・福祉増やせ・労働者死ねっていう、
いわば左翼だからなw

左翼(社会主義者)にMMTというラベルを貼っただけ。
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:51:20.62ID:PuKZ4dgS0
統制経済論者や極右含む社会主義者が、今どき社会主義では信用されないと考えて新たに作った詐欺の手法がMMT
だから社会主義とほぼ同じ政策になる
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-BRHf)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:10:41.01ID:R3U11U+xa
>>68
発散って数学で普通にある言葉だぞ
値が際限なく増え続ける現象のことだ
正確にはあるパラメータが無限に増え続けた時に、別のパラメータが一点に収束せず無限に増え続ける現象だ
ここで言うあるパラメータとは時間、別のパラメータとは日銀保有分の国債の額だ

お前、内容に反論出来ないからそうやってイチャモンつけて
誤魔化そうとしてるだけだろ

三行目以降は既に反論済みの内容の繰り返しだ
日銀保有分の国債については、
額面がいくらあろうと、
金利がいくらあろうと、
それによって額面がいくら増え続けようと、
全く関係なく・問題ないんだよ
その分借換債の発行とその借換債の日銀による買取を増やし続けるだけなんだからな

うん、増やせば増やすほど金利も嵩んでねずみ算式に増えていくよね?
だから?なに?
その分も借換債を増やせばいいだけだぞ
その際に作られるお金も結局経済を全く動かすこともなく、インフレ率の上昇圧力も産まず、そのまま日銀に戻って消えるだけなんだよ

これに対してお前は一切反論出来てない
もう諦めろ
お前は借金がねずみ算式に増え続けるとヤバイ、と理由も考えずに思考停止して思い込んでるだけなんだ
その思い込みは一般的には正しいが、通貨発行権という無限財源を前提とすると間違いとなる、ってことだ

「常識を疑え」ってのはこういうことなんだよ
お前が常識と思っていることを、根元に遡って
「何故その常識が成り立つのか」の理由を再考し、
その理由が通貨発行権を前提としてもなお成り立つのかどうかを考察するんだよ
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f315-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:14:05.21ID:pGoIKKmJ0
>>69
消費税に発狂し、所得税や法人税の大増税を叫ぶ、完全に老人目線の経済政策=経済左翼

まず経済左翼の説明を
そして消費税に発狂し、所得税や法人税の大増税を叫ぶ、完全に老人目線の経済政策=経済左翼の説明を
0077金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-l2m6)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:59:49.40ID:1AdsqFRF0
>>74
> お前、内容に反論出来ないからそうやってイチャモンつけて
> 誤魔化そうとしてるだけだろ

っていうかお前が言ってることは、国債のしくみをまるっきり理解すら
できない、もう妄想の世界だから。
もう言ってることが全部まちがってて、説明しようがない。
こういう記事の意味すら理解してないだろ。

>日銀の黒田東彦総裁は、5月10日の衆議院財務金融委員会で、質問に答えて、
「長期金利が1%上昇した場合、日銀が保有する国債の評価損が23兆円程度
に達する」とした。
金利上昇幅が2%であれば、46兆円ということになる。
仮に日銀の目標どおりに消費者物価上昇率が2%になった場合には、短期金利も
2%以上になるだろう。
長期金利はそれより高くなるので、3%程度になる可能性が十分ある。
仮に3%だとすれば、日銀保有国債の市場価格下落幅は69兆円になる。

>金利の上昇が止められなくなると、一連の歯車が一気に逆転する可能性が出てくる。
さらに大きな問題になりそうなのが財政である。今のところ低金利が続いてい
るので、国債の利払い費用は年間10兆円程度で収まっている。
だが、金利が急騰して仮に5%まで上昇したとすると、理屈上の年間利払い費用
は40兆円を突破する。
数字の上では、税収のほとんどが利払いに消えてしまい、事実上、政府は予
算を組めなくなってしまうのだ(仮に金利が上昇しても、すべての国債が高い
金利のものに入れ替われるまでには数年の時間的猶予がある)。

上の説明で数年の時間的余裕があるっていうのが、借換債のこと。
借換債は毎年100兆円の国債の金利負担が増えていく、7年程度で
全額が高金利になり、政府は1000兆円の国債が、全部高金利国債になり
何十兆円の損失になる。
おまえらって、国債のしくみすら理解できないから、説明してもわからんだろうが。
0078金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-l2m6)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:03:28.04ID:1AdsqFRF0
>>61
>お前前スレで日銀保有分の国債は額面を発散させても問題ない=返済済と同等

国債の額面を発散させるって、国債は固定金利だから額面は変わらん。
<額面が発散>って、意味和jかる人なんかひとりもおらんわ。
0079金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:09:02.34ID:D7LMv5FP0
れいわ信者は「主流派はバカでMMT信者こそ賢者」とほざくが、
だったら何でれいわ信者はナマポ貧困乞食なんだ?
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-l2m6)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:10:56.62ID:1AdsqFRF0
借換債のしくみも知らなさすぎ。

国債は1000兆円もあるから、毎年10パーセント満期になると
毎年新発国債とは別に、100兆円以上の借換債を発行
し続けないと、国債が減ってしまい、引き締めになる。

だから毎年100兆円以上の借換債を出して、国債を増やす
必要がある。
で、そこで、金利が2パーセント上がってしまうと、国債価格は
こういう計算になる。

このスレでは理解できる人がおらんだろうなあ。
毎年金利を2パーセント払うが、10年債だから、その10年分を政府は払う。
つまり、100兆円の20パーセントを政府は損する。
これを国民負担にすると、国民は消費税の負担が、あと10パーセント増える。

こんな単純なことすら理解できない人がMMTスレでは多いのよ。
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f315-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:43:30.93ID:pGoIKKmJ0
利払い方式による分類

利付国債
半年毎に利子が支払われ、満期時に元金が償還される国債です。現在発行されている利付国債には、
利子額が一定の固定利付国債として2年、5年、10年、20年、30年、40年の期間のものが、
利子額が変動する変動利付国債として15年の期間のものが、元金額と利子額が物価動向に連動して
増減する物価連動国債として10年の期間のものがあります。このほか、購入が少額から可能で、
一定期間経過後の中途換金も可能な「個人向け国債」として、3年(固定利付)、5年(同)、
0年(変動利付)の期間のものがあります。

割引国債
利子の支払いがなく、償還期限までの利子相当分をあらかじめ額面金額から差し引いた価格で発行され、
満期時に額面金額で償還される国債です。現在発行されている割引国債は、国庫短期証券
(Treasury Discount Bills。略して「T-Bill」)と呼ばれる短期国債(注)で、2か月、3か月、6か月、1年の4種類があります。
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 835c-82DC)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:52:48.65ID:NV8nbne40
デフレは正しい。
デフレが徐々に進めばいずれ物価がゼロに近づき、
最終的には無料の社会が実現する。

デフレは現在の産業の能力がそこへ徐々に向かいつつある証拠。
ただし経済システムと宗教観念がそれを阻んでいる。
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sadf-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:06:36.72ID:W+CbcBOZa
>>80

借り換え債にしなくても 日銀が新たに発行する日銀券と国債を交換し
日銀が国債の償還期日を過ぎ 国債が持つ政府への請求権時効が成立するまで
持ち続ければ 国債は自然消滅する。 消滅した分 政府の債務免除が
成立する。 つまり、負債の貸し手が 国債(債務証書)の借りた資金を
受け取る前に 借用書自体を廃棄したのと同じで。
 
0088金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sadf-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:12:27.61ID:W+CbcBOZa
>>80

86の訂正

借りた資金 −> 貸した資金
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sadf-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:19:08.27ID:W+CbcBOZa
>>87

無料の社会 すなわち 財のない社会

通貨とは 財を担保に負債を作り 債務証書(通貨 日銀券)を発行しているのだから
財がなくなると 通貨を発行できなくなる。

無料の社会 財産がない お金を作ることができない 貧乏な国になるだけ。
共産主義国は そのような社会を目指してほしい。
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-+omr)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:25:47.66ID:EUYWMVaX0
国民が

国の債務証書(お金)を銀行に渡す→銀行の借金発生
国民の債務証書(借入証書)を銀行に渡す→銀行の借金発生

銀行は債務証書を受け取ると負債を発生させる
これをマネーストックという
負債の創出によって貨幣単位が増え預金創造されることを信用創造という
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-+omr)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:31:10.29ID:EUYWMVaX0
貨幣単位とは円の量をさす
この貨幣単位を鋳造しているのは国家であるため国家が自己の発生させた貨幣単位による負債で破綻することはあり得ない
管理通貨制かつ変動相場制の国で通貨発行権を有する国家が破綻することは無い
0095金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0389-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:02:21.91ID:0TwwPrSc0
>>84
面白い視点やな
ただし、すべてがゼロに近づくと経済活動自体が停滞して
結果として技術革新の速度も鈍る
生活に必要な労働が減っていくことはたしかだが
デフレですべてがゼロになる世界ではなくて
必要なお金を給付する形でのBIに向かうと思うぞ
実質的なゼロになる
生活や教育などの基本的な費用は国がお金として支給する形で実質ゼロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況