X



【質問】同人板アンケートスレ54【複数回答】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/15(金) 11:35:59.45ID:eKNf6Fa8
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
【テンプレ必読】質問スレ61(旧なんでも質問していいスレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1566103407/
なんでも相談&質問していいスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1569510140/

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ52【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1569030621/
【質問】同人板アンケートスレ53【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1571219682/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:06:05.28ID:ngRVh867
>>803-804>>814
800ですわかりにくい書き方で申し訳ありませんでした
Aジャンルについて愚痴を書くと、他の人からこの文句を書いたのはBジャンルの人だなと
おおかた推測されてしまう状況でした

皆さんの意見参考になりましたありがとうございました
こっそり吐き出します
0852850
垢版 |
2019/12/08(日) 23:18:08.72ID:Q1zVdcuN
すみません分かりづらかったので>>850訂正です
タイトルを見ただけで作品に触れてみたいと思えた心惹かれる作品タイトルがあれば教えてください
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:40:47.16ID:+WTOku4f
>>850
実際タイトル買いした作品(全部小説)
「春期限定いちごタルト事件」
「完全犯罪に猫は何匹必要か?」
「九月が永遠に続けば」
「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」
「三月は深き紅の淵を」
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:43:38.63ID:mqJXQftY
>>852
内容が良かったとか関係なしにタイトルだけで惹きつけられた作品って事で合ってる?

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
タイトルだけ知ってて気になってるけどまだ作品に触れた事ない

「いま、会いにゆきます」
これは実際に見たけど内容も良かった
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:46:26.15ID:nI/3cS8m
>>852
人類は衰退しました
僕の地球を守って
時をかける少女
命短し歩けよ乙女
なるたる

どれも読んだことはないけどタイトルだけみて気になった作品たち
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:55:44.16ID:p6CEpfec
>>850
オリオンレイン
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
KURAU Phantom Memory

全て音の響きに惹かれた
後々に見たのもあるけど中身には惹きつけられなかった
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:56:27.14ID:JKD/heqO
>>836
1.仕事プライベート同人 全部まとめて1冊

2.紙手帳+スマホアプリ

3.100均の月間ブロックのみでブロックが大きめのもの
アプリはスマホにプリインストールされてたもの

4.仕事プライベートと同人でわけてたり、月間+週間の紙手帳使ってたんだけど、
月間→週間への書き写し忘れで予定ブッキングしそうになったり、
オタク隠してても手帳そのまま相手に見せるわけじゃないから
月間のみで一括管理したほうが楽だった

待ち合わせとか病院予約とか時間が決まっているものは、前日夜と当日の出掛ける準備を始めないといけない時間に
スマホアプリにタイマー入れると忘れにくくなった
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 00:05:37.12ID:7VbkSVou
同じジャンルや同じカプで相互ブロック状態の人はいますか?
いる人は何人くらいいますか?
差し支えなければジャンル規模も教えてください
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 00:33:36.94ID:+/8eadDs
>>836
1 全部まとめて1つ
前は同人用、仕事用、その他用(同人以外の趣味とか家族との予定とか)で分けてたんだけど
Wブッキングしたり結局他の手帳見ないと整理できなかったりで1冊にした
2 前は紙だったけど今はスマホアプリ
持ち歩くものを減らしたかった
4 それぞれ色を決めて色分けを必須
自分は本当に予定管理のためだけ(後で読み返したり日記的な使い方はしていない)なので
とにかくシンプル極めるようにしている
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 01:41:35.73ID:diKbaaqe
>>836
1.使い分けない
ただ仕事の細かい予定は社内PCの予定表のみ
社外秘を書いた手帳を落とした社員が問題になったらしく、私的な手帳端末に詳細な予定や連絡先を書くなと注意があった
2.Googleカレンダーのアプリ
4.仕事プライベートイベントでGoogleカレンダーの予定ラベルを色分けしている

イベントはイベンターノートって外部ツールを経由してカレンダーアプリに予定登録すると一括非表示にできて隠したい相手の前でも楽かも
0866850
垢版 |
2019/12/09(月) 03:11:55.18ID:SZJ8i5Ba
>>853-858
>>860
>>863
沢山の回答ありがとうございます
また質問文が分かりづらくて申し訳ありませんでした
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 05:10:31.88ID:pgmvY252
>>807
一次ならキャラから考える事もあるけど大体「だらしない攻めが飲み会で
幹事の受けのお洒落靴を間違えて穿いて行ってしまった事から始まるリーマンパロ」
みたいに設定から考える
攻めが受けのお高い靴の踵を穿き潰していて受け激怒→互いの印象は最悪だったが
その後…みたいに広げていって転までふわっと考えついたら書き始め
書いてる内にオリジナリティのある結が思い浮かぶのを待つ感じ
ページ数が短い場合は結まで考えてから書く事もある

>>775
あくまで自分の印象だけど
・初対面や会って二度目からからため口
・ついでにこちらの実年齢とか仕事とか収入とかサークルなら発行部数とかずけずけ聞いて来る
・招いてもいないのにこっちのサークルスペースに入ろうとして来る

>>735
BLに限っていうなら原作で特定の男女の両想いっぽい組み合わせが出来ているとしづらい

>>634
ラバスト、アクスタ、アクキー、ポーチ、クリアファイル、メモ、ぬいぐるみ、フィギュア

>>596
相手がその作品やキャラをしつこくゴリ押し熱弁して来ない限りは楽しく交流出来る
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 08:34:14.23ID:x2NOzjxi
2.5〜3次元にハマった経験のある方に質問です

それまでは存在を知らなかったor興味がなかったけど、スキャンダル系の報道がたまたま目に入り、
関連作品を意識して見るor聞いてみたら本人にうっかりハマってしまった
という経験のある方はいますか?
差し支えのない範囲でエピソードを教えてください
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 09:29:08.65ID:UEIqdLeZ
>>868
年明け?の暴行報道の時にAAAの動画がつべのオススメに勝手に出てきて見てたら曲とか気に入って
ライブ動画とか見まくってルックスや美男美女イチャイチャ的な売り方も好みで推しも出来て
とうとう昨日東京ドーム参戦して被せなし生歌の上手さとMCの楽しさで完全にハマった
割と最悪なスキャンダルきっかけでよくハマったもんだと自分でも思う
存在は知ってたけど別に気にも止めなかったのに今は何でもっと前からちゃんとみてなかったんだと後悔
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 13:16:27.87ID:VYoAqiYm
>>868
女性アイドルの恋愛系スキャンダル追ってたらうっかりグループ推しになった
あとちょっと違うけど数年前恋愛系?スキャンダル出た俳優(女側しか知名度なくてその時顔と名前を知った人)を数年後たまたまジャンルの舞台で再びみてあの人だ!当時と全然印象違う!って驚いて注視してたらハマった
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 14:29:16.45ID:jQb6B7G6
元々素人で同人やってる間に段々上手くなってプロデビューパターンではなく
元々プロの人がプロのお遊びとして降臨して神作品を提供して去って行ったようなエピソードがあったら教えてください
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 16:00:23.85ID:d+gTbOzN
>>876
音楽同人界隈では結構ある

同人誌で言う合同誌みたいな、テーマ決めたコンピレーションアルバムだと
横つながりで「(プロの)○○さんにも参加してもらいました!」とか
特にゲームアレンジ曲カテゴリなんかだと、大元の原曲作曲者がコンピに
参加してたとか、本人が主催した、とかも時々ある

M3あたりに行くと、知らずに「えっ××のサークルで対応してもらったの(ちょうど
遊びに来てた)○○さん本人だったの?」なんてこともたまに

あとはニコニコあたりに単発で投下とか
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 16:57:35.10ID:pxH5bIxF
最近iPhoneでイラストを描き始めたのでオススメのタッチペン(できれば非電池式のもの)を教えてください
試しにダイソーの導電繊維のものを購入したのですがいまいち反応が良くないです
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 18:42:20.69ID:9US84d+N
>>836のスケジュール帳です
いろんなアイデアを拝読出来てとても勉強になりました!
使い分けていない、もしくは分けていてもまとめていたり普段使いに印を付けたりなど
完全に切り離さない使い方をされている方が多いのですね
予定を確認&入れ直す時間を取って決して上手くいくものではないという気持ち、
前日にスマホアプリにタイマーを入れる、スケジュールアプリの使いこなし方など特に参考になりました
ありがとうございました!
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:46:05.23ID:qm+BTVbf
新刊を4コママンガにしようと思い現在ネーム段階です
1Pに4コマ2本入れるとした場合、何ページあったほうが読みごたえがあると思いますか?

自分は最低20P(4コマ40本分)はほしいと思ってますがあと10本分思い付かないといけない状態です
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 21:03:30.27ID:3ZUBt+jt
シリーズオールキャラ本を出しているサークルに感想を伝えようと思います
私の好きなキャラが書かれていたのでその部分を中心に伝えたいのですが

私の好きなキャラはサークルさんにとっては思い入れが比較的低いようです(過去の発言参照)
サークル側から見たら自身の好きなキャラ以外についての感想はとくに興味はわかないものでしょうか?

特別好きなキャラではないキャラについて感想をもらったときどう思ったか教えてください
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 21:30:56.54ID:m+gVOHx6
>>883
知り合いの◯◯推しから推しの◯◯にテンション上がったみたいな感想貰った時はなるほどなあと思ったが
初対面でメインで描いてないキャラに突然言及すると引くかもしれないから
「私は◯◯が推しで」みたいなワンクッションとか
ツイッターとかピクシブで感想送るなら推しアイコンで推しの話してると納得出来るかも
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 21:33:57.27ID:m+gVOHx6
>>876
ワンドロでこの人めちゃくちゃ上手いなと思ったら商業作家だったとか
pixivでこの人上手いなと思ったら公式絵師が名前伏せてファンアート投下してた時ある
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 21:36:23.29ID:r/KXNGWy
>>882
サークル側の意見だけど
24P本を想定して表紙4P事務2Pで4コマ18P(〜36本)かな
4コマ本は16〜20P本が多い印象なので24P本なら読みごたえの最低ラインかも
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 22:14:12.13ID:x2NOzjxi
>>870
>>875
回答ありがとうございます!
私もネットニュースきっかけで知ったアイドルにうっかりハマってしまったので、他にもそういう方がいるか知りたくて質問しました

少数派であることは承知していますが、可能であればもう何人か回答をいただけると嬉しいです
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 22:32:14.58ID:m+gVOHx6
ジャンル内カーストみたいなのをひしひしと感じます
自ジャンルはマイナージャンルなので全員顔見知りみたいな状態です
カースト上位の神絵師だったりレイヤー東京住まい金持ち健康コミュ強パリピたちと意見が合わなかったり空中リプや鍵垢でdisられたりします
私は神絵師には程遠い絵描きで病気持ち(公言してない)口下手ネガティブです
あなただったらコミュニティ内でどういう行動を取りますか?

1、カースト上位に媚びを売る
2、つらいがカースト上位とは仲良くする
3、つらくないのでカースト上位と仲良く出来る
4、カースト上位とは仲良くしない
5、その他
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 22:39:02.71ID:diKbaaqe
>>888
蛇界隈で「会見出」って言葉があるから検索すると参考になるかも
脱退や犯罪の会見をニュースで見てファンになること
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 22:50:37.57ID:vMYRgokH
>>889
できるだけ全員と穏便に仲良くしようとする派だけど
すでに意見が合わなくてdisられてるならこっちがどれだけ仲良くしようとしても無駄なので3
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 23:15:33.32ID:LNn+ZE0e
自ジャンルの二次創作前提として、どちらの方が面白そうな作品だと思いますか?

A いいねやブクマ数は多いが、その内描き手、書き手の割合は少ない(ROMや読み専のいいねブクマが多い)
B いいねやブクマ数は少ないが、その内描き手、書き手の割合は多い
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 00:58:48.40ID:NUEnZigO
>>876
紙芝居状態で画面はほとんど動きがないんだけど
えらく完成度の高いストーリーの動画だなと思ったら
商業で小説や脚本原案などを書いてる人たちが仲間内で遊んで作ったものだった
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 02:07:22.54ID:lrW6fPyZ
アンケートです

支部を始めてAジャンルだけを数年間にわたり投稿してきました
内容は普通の作品から同人のサンプルまでです

1.予想外にBジャンルにハマって今後長く書き続ける予定はないとします
新しいアカウントをとって投稿しますか?

2.あなたが読み手の場合アカウントをわけてほしいですか?
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 04:28:51.66ID:TOvIeySP
>>899
2 わけないでほしい
理由その1 アカウントをわけると元アカウントでは投稿が止まっただけで理由がわからないからいつかまたって待ってしまうけど
別ジャンルを投稿されたらジャンル変えしたとわかってAジャンルの新作について諦めがつく
その2 好きな書き手さんの新ジャンルはチェックする方なのでBジャンルを知るきっかけになる
ハマれれば引き続き好きな書き手さんの作品が楽しめる
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 04:52:31.01ID:hNGd2pMC
>>899
1 Bにハマってるのが一過性で今後もAジャンルメインで活動するなら分けない
2 どっちでもいいけど分けられるとジャンル移動するつもりなのかな?とか勘繰ってしまうかも
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 05:01:15.19ID:oQFS0i4h
>>899
1:たぶん分けない。アカウント切り替えが単純に面倒くさそうだし、
webブラウザごとにログイン分けるることも出来るけど手間だし、
分けるメリットより分けるデメリットが大きく感じる

2:基本書き手さんで追いかけるので分けないでほしい
分けるならアナウンスがほしい
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 06:55:27.92ID:59fWH8pZ
>>883
自分なら嬉しい
そのキャラ自体に特別な思い入れはなくても、オールキャラもの作る時点で作品ごとひっくるめてどのキャラもそれなりに好きだと思うので
○○好きな人に受け入れてもらえる○○が描けたんだなと思える

>>896
A

>>899
1は分けない、2も分けないでほしい
Twitterなら分けるし分けてほしいけど支部なら気にならない
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 07:09:55.78ID:CzeC/w3B
>>882
ページ数で20でも4コマ自体は40本もなくていい
うち3〜4ページはかわりにキャラ紹介的なミニカット&文章を入れるとか
商業4コマみたいに4〜6ページを1話として
各話の最初のページは片側をタイトルエリアにするとか
読者を飽きさせない工夫はできると思う
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 10:22:08.63ID:Wuzxc7hJ
>>896
1 判断基準はいいねとか書き手の率とか関係なくブクマしかないと思ってる

>>899
1 分ける
 昔同じ垢で投稿してたらそれぞれのジャンルの人からこっちはいつ投稿ですかとか
 グダグダ絡まれて最悪だったのでそれからは必ず別垢にしてる
2 どっちでも良い特に関心はない
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 10:36:57.01ID:FXaioyh1
>>899
1 分けない
一度分けだすと単発とか含めて収拾がつかなくなりそう
ジャンルごとに管理が面倒くさいし放置アカウントの作品がなんか可哀想

2 分けないでほしい
その人の今までのはまってきたジャンルが分かるのはその人の趣向が分かって良い
めちゃくちゃ手慣れてるのにそれが初投稿だとすぐに放置アカウントになる・消される不安で落ち着かない
0907871
垢版 |
2019/12/10(火) 11:00:47.95ID:VD0pvulQ
>>872-874,878,881
回答ありがとうございます
家族が「余計な所には触れないから」と洗わない派だったので
気になって質問しました
レスありがとうございました
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 13:06:16.80ID:gTVWeRh6
アンケートです
オフ活動されている方は、ジャンルが変わるとともにサークル名を変えていますか?
一次と二次で分ける、ジャンルごとに分ける、一つのものを長く使う…など様々あると思いますがその理由も聞かせていただけたら嬉しいです
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:21:07.77ID:Qsr5K0/L
>>908
数年前に1度苗字付き4文字HNから名前のみ2文字であまり他人と被らなそうなのに変えたけどジャンル替えが理由で変えたわけではない
名前考えるの苦手だし面倒臭がりなんで、今後も特に同人活動で嫌な思いしたとか飽きたんでない限りは今の名前のまんまだと思う
交流しない上マイナーカプにしかハマらないから今までも特にトラブルなかったし
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:25:50.06ID:Qsr5K0/L
>>910
おっと、HNじゃなくてサークル名だったね
でもサークル名も同じままだよ
去年から二次元の二次から半生移ったけど変えてないな、理由もHNと同じ、名前つけんの苦手で面倒臭いから
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:31:36.43ID:4T8N8bkq
>>908
二次創作個人サークルだけどジャンル変わっても同じのを使ってる
ジャンル変更で支部ツイ人間関係など諸々のリセットをしないタイプなのでサークル名も変えるメリットが特にない
友人と合同サークルだったり合同スぺ取った時はそれ専用のものを作ったことはある
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 15:45:01.51ID:OQByNsFa
リアルに女言葉(〜だわ、〜よ)で喋る人に会ったことありますか?私は一度もないので気になってます
あるという方、よければ地域やその人の年代を差し支えない範囲で教えて下さい
以下の場合はNGでお願いします
・ネット上の書き言葉
・改まってお嬢様言葉を使った、などリアル口調じゃない
・芸能人
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:38:07.95ID:CNECsXwg
>>913
北海道
元職場の医者の奥さん現在70代のマダムがリアル女言葉だった
「〜〜してちょうだい」「貴方〜〜よ」「大変だわね」ってデビ夫人みたいな口調
初めて会った時は驚いた
他に見た事ない
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:18:36.45ID:Y4uGdtgr
ポテトチップスのメーカーはどこが好きですか?
昔は湖池屋が好きだったのですが今はカルビーの方が好きなのでそんなに変わらないのに不思議だなと
何か他にあればポテトチップスについて語ってください
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:21:24.41ID:bQHgRwE1
>>913 祖母&母(80代&50代) 東京
母は○○だわ・そうかしら?みたいな喋り方だけどそこまで変わってるとは感じない程度
祖母はもっとガチガチな女言葉というかお嬢様言葉で誰に対しても敬語
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:54:02.96ID:wgw+iw/l
以下の中でどの人から貰う感想が一番嬉しいですか?
逆にこの人からは貰いたくないというのはありますか?

1 絵描き
2 字描き
3 ROM
4 その他
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 18:36:12.30ID:/TSDCMqb
>>921
感想もらう相手の属性なんて気にしたことないから4かな
感想もらって嫌だったのは他を下げてこちらを持ち上げる人
公式下げて持ち上げるような感想貰ったときはマジでブロックしようかと思った
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:07:11.43ID:T9vgIBE3
>>921
4.その他
描き手、書き手、買い専、ROM問わず
交流してない人>交流してる人
誰からもらっても嬉しいけど
卑屈なのである程度交流してる人はお世辞かなと考えてしまうから
交流してない人からの感想が1番素直に受け止められて嬉しい
0925882
垢版 |
2019/12/10(火) 19:15:01.73ID:ptjW53y2
882です。ありがとうございます
今の状態でも問題なさそうなので、ネタが思い付かないならイラストなど挟んでみようと思います
またページの半分をタイトル、イラストを入れてみる工夫もするようにしてみます
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:15:50.96ID:bAeTTJHS
>>913
30〜40代
介護職なので、老人に親近感を持ってもらう為にわざと使ってたらいつの間にか染み付いてしまった感じです
私(アラサー)も同様に、わざと使ってたら自然と出てしまうようになりました。仕事以外ではさすがに出しませんが
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:17:23.06ID:Fxzr8TAn
>>913
最後に会ったのが10年くらい前になるけど、二人いる
一人は神奈川で80代(今もご存命なら90代)の女性、
もう一人は東京で60代(同じく70代)の女性
二人とも「〜ね」「〜よ」という感じの上品な喋り方だった
ちなみに当時80代の女性の方はお嬢様育ちらしいと人から聞いた
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:55:15.14ID:lnPY08LP
>>919
昔は拘りなくて安いの適当に買ってたけど
最近は堅あげかピザポテト
ビールのつまみに買うようになったのもあるかも
最近出たにんにく味が気になってて見かけたら買うつもり
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:55:55.95ID:Xd3Nbwy8
支部アカを投稿限定のアカウントに切り替えるために現在フォローしている人やブックマークした作品を全て非公開に切り替えたいのですが
こちらからフォローした結果相互フォローになった人も何人かいるので悩んでいます
ちなみに相互なだけで交流はまったくないです
された側だったらどう思うかみなさんのご意見を教えてください
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:04:31.68ID:VC0CqJHK
>>929
その垢を閲覧用にして新しく投稿垢作るのが一番良いと思うけど
ブクマ2桁とかの少数ジャンル者なら気にするだろうし
大量フォロワーいる旬の人はいちいち気付かないとは思う
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:36:43.46ID:4sikFwSM
>>919
こいけや
昔はこだわりなく安いの買ってたけど今はカルビーのはあまり好きじゃなくなった

>>929
同ジャンル者ならちょっと寂しいけど交流ないならすぐに忘れるかそもそも気付かないので好きなようにすればいい
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:54:20.21ID:YLXlR3Ip
>>919
レイズって海外産のポテチサワークリームオニオンが好き
柔らかめのシャクシャク系で一袋があっという間に溶ける
あと最近チラシで見かけた北海道のくまちゃんポテトが気になってる
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:04:15.74ID:tht11U/8
>>908
前は一次と二次かつ二次はジャンル変更ごとに変えてたけど今は面倒になったので変えてない
変えてた当時はなんとなくとか前ジャンルを引きずってるみたいで気恥ずかしいとかそんな気持ちだった覚えがある
今は二次と一次でHNだけ変えてサークル名は一次に統合したため同じ

>>919
強いていうならカルビー でも商品ごとに買い分けてるのでメーカーでどうこうってあんまり考えてないかも
カルビーはコンソメと季節ごとの新商品がおいしいし商品ごとの食感や硬さのバリエーションがあるので色々買う
湖池屋はのり塩やうすしおがおいしいと思ってるのでのり塩食べたいときは湖池屋
チップスターの軽さも好きなのでたまに気分で買う
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:27:24.30ID:7/IS+A19
>>919
普段メーカー見てないけど酸っぱい系のポテチが好きなので
湖池屋のすっぱムーチョのビネガー味ばっかり食べてる
でもすっぱい系ポテチの最高峰は作冬期間限定で売ってた
堅あげポテトのゆず塩レモン味だったと思う また食べたくてたまらない…
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:28:31.38ID:oopgLJlb
あなたの自カプABは今までジャンル内最大手カプであなたはAもBも同じくらい好きな固定派だとします
しかしあなたが興味のない対抗カプCBの人気が出て同カプ者の移動もありCBが最大手カプになりました
@対抗カプ者のサークル数や閲覧数を気にしたことがありますか
1 ある
2 ない
A対抗カプが最大手になった時どう思いますか
1 ABに最大手カプになってほしいと思う
2 何も思わない
3 移動したAB者に戻ってきて欲しくない
できたら理由も教えてください
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:50:04.38ID:OYrvY+fv
>>919
輸入品だとグッドヘルスのオリーブオイルポテトチップスのシーソルト&ビネガーが一番好き
堅あげみたいにしっかりした歯ごたえでしょっぱ酸っぱい味が最高
国内メーカーは山芳が一番好きだけどわさビーフ以外は置いてるとこ少なくて残念
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:32:37.14ID:qPbjrYcW
イベントのあるソシャゲや毎週のアニメの感想を書く日記で、感想を書く回がたまに抜けてたり逆にたまにだけ書いてたら気になりますか?
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:56:50.68ID:oJwxEfhR
>>885>>903
意見参考になりました
せっかくなので好きキャラが好印象に書かれていて嬉しかったことは
伝えたいと思います(大げさにではなく気軽な感じで
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:23:13.76ID:xdZxedeP
>>919
コイケヤのり塩一択

>>937
1
ないと言うか出来るだけ他カプの情報を目に入れないようにしてるので
サークル数とか閲覧数を知る機会がないと思う
2
2かなと思うけど少し3もある
戻ってくること自体は特に問題ないと思うけどその人と交流はしたくない
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:33:28.96ID:FFKMiyYI
・原作や原作のグッズを購入していた
・好きなCPがありオンラインの二次創作を見ていた
・お気に入りの作家がいて個人サイトを閲覧し感想を送っていた
・イベントに参加し同人誌を購入していたが同人でつながった友達ではなく学校の友達(同じジャンルが好きな腐女子)と参加していた
・同人経由でできた友達や知り合いはいなかった
・二次創作は学校の友達と見せ合う程度のものでネット上で公開することはなかった

↑上のような状態は「昔このジャンルにいた」に当てはまると思いますか?
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:41:03.29ID:oQFS0i4h
>>919
フラ印ののり塩がざくざくしてるし、のりの味がつよいので最高に好き

ポテトチップスはトースターとかで温めると美味しいらしいがまだやったことはない
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:52:47.47ID:Cw/sb4gy
Twitterで回ってきた二次創作絵がきっかけでキャラや原作に興味を持ち実際に原作に触ったことはありますか?
(その後ハマったかどうかは問いません)

まさその際回ってきた絵は以下のどれでしょうか

1 1枚絵
2 布教用絵(文章込みでそのキャラやカプを明確に紹介する目的のもの)
3 漫画
4 その他
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/11(水) 01:58:24.63ID:tNwgfesN
新しいジャンルに新規参入した時に
ジャンル先には知り合いや友人が0人だった場合
Twitterで言うところのフォロワーフォロー数共に0からのスタートです
次のうちどのタイプに近い行動を取りますか?

@同ジャンル・同カプをフォロー等し交流や知り合い作りに力を入れる
A作品などを完成させることに力を入れる(交流はほぼしないものとする)
Bどちらも均一に行う
Cその他
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況