■画像アップ時の注意
・必ず「2ch評価中」という文字を画像内に入れること。
(無い場合は私怨とみなして放置)
・表紙・本文画像、もしくはそれに値する画像をアップしてください。
・成人向け画像をアップするさいは「エロ注意」等の注意書きをすること。
(画像局部には必ず修正を施してください)
・アップされた画像しかレス側には資料がないので
ラフ画では「それなりの」回答しかできません。
それなりの回答が不満でしたら完成画像アップで言い返してください。
・言い訳禁止。
■記入項目
・ジャンル、カップリング(マイナー過ぎてバレる恐れのある場合は多少おおまかでも可 例/懐かしファミコンゲーム)
・印刷(オフセット、コピー等)
・ページ数(P数は表1〜4込み、遊び紙除く)
・製本サイズ
・成人指定の有無
・販売予定価格
・初売りからどのくらいの期間で売り切りたいか。
・書店委託を想定しているか。
・備考は必須ではありませんが、以下の事を書くと、より答えやすくなります。
サークル初参加、ジャンル初参加、前回はこんな本でこんな値段でした等
【テンプレ】
表紙:
本文:
ジャンル:
CP:
印刷:
P数:
サイズ:
成人指定:
価格:
期間:
委託:
備考:
■卒業判定
・300冊以上大丈夫と判定された場合それでこのスレは卒業です。
(卒業した人は部数については、後は知名度の問題なのでここにあげるよりはどんどんアピールしていきましょう。)
・卒業した人が評価されたい場合評価スレの方に移って下さい。
ただし、全く方向性の違うジャンルに移り、部数に悩むような時はあげても結構です。
(メジャージャンル→マイナージャンル 男性向け→女性向け など)
★ここは宣伝する為やマンセー意見を貰う為の場所では有りません
何度も卒業判定を貰ってるのに来る人には「宣伝乙」で終らせましょう。
★私怨で晒すのも禁止です
どちらも板違いなので他の板でやってください。
★繰り返しますが、ここは評価スレではありません。
空気の読めないアドバイ厨は(・∀・)カエレ!!
>>3にある「初売りからどのくらいの期間で売り切りたいか」だけど
漠然と1年とかかれても、1年でイベント10回に参加する場合と
3回参加しか参加しない場合ではかなり変わってくる
また、イベント3回だとしても
コミケ×2+スパコミと、地方の小規模イベント3回では一桁変わる可能性もある
ので、できればどのようなイベントに何回ぐらい参加するつもりなのか
書いてくれたほうが部数の判定がしやすいです
その場合のイベントの種別は女性向けの場合は
コミケ/スパコミ/スパーク・HARUシティ/その他東京開催のシティ
夏冬大阪シティ/その他シティ/その他地方開催オールジャンルイベント
東京開催のオンリー/大阪開催のオンリー/その他地方開催のオンリー
(オールジャンル系でプチオンリーがあるならその旨も)
など、具体的にイベントを提示してくれると分かりやすい 委託なしなら50〜100冊かな。残ったらアリスブックスに委託するといいと思う。あそこはオリジナル強いから知名度なくてもダラダラ売れるはず
30
知名度皆無でオリジナルでその値段だとちょっと
50で様子見かな
せっかく独特の世界観が確立してるみたいだし、イベントでのレイアウトや見せ方次第で見てくれるひとはいそう
30か50かな
本だけぽんと置いてるような地味な雰囲気のスペースだと30いくかどうかだと思うけど
スペースのレイアウトを本に合わせた可愛い感じにすれば50はいくと思う
あまりごちゃごちゃしなければオリジナルだし多少飾りとか置いて可愛くしていいと思うよスレチだけど
確実にさばくなら10
頑張って30だと思う
ちょっと50は厳しいのでは
50は厳しい
交流をそれなりにやってて知り合いが買ってくれそうならいいけど、そうじゃないならイベントで10捌けたら良いって位かな
気長に30かなぁ
自分的には本文2枚目の二人の影の向きの違いが
気になる
意見ありがとうございました
40くらいで様子見てみようかと思います。
50はいけそう
一年計画だし
デフォルトだけどちゃんとガワで描いていて
健全オールキャラの牛漫画だし
牛ファンの男性読者も手に取りやすいと思う
ジャンル内での認知度があがれば100もいけそうな気がする
半生ジャンル者じゃないので宣伝どうやるのかがわからないけど
ちょいちょいデフォルメとデフォルト間違えてる馬鹿いるけどなんなん
>>18
斜陽通り越して落日だけど背景もしっかり描いてるし50はでそう
書店+50で 判定ありがとうございます
書店に関しては腐要素はないためいけるかと思いましたがやめた方がいいですね
50以下ならオンデマ、とおもっていましたがせっかくなので100をオフで刷り地道にイベント参加して頑張って売ろうと思います
消すの早いかも知れませんがこれで締めさせていただきます
ありがとうございました
半生が書店NGなのは腐があるとかないとかじゃNEEEEEw
そうですね、申し訳ありませんでした
もっと勉強します
ご指摘ありがとうございました
コピーで身内へ配って終わりにしたほうが幸せ
書店委託は蹴られる
>>25
コピーで身内分だけか
どうしても他人に配りたいならコピーで無配で10部
申し訳ないがお金取れるレベルじゃない >>25
見本紙や身内へ配布も含めてコピー誌10部
もし足りなくなったらその都度コピー&製本すればいい >>25
オンデマで30部刷って1年くらい気長に売ればいいんじゃないかな
金取るレベルじゃないとかさすがに失礼すぎる
こう言ってはあれだけど売れ残っても30程度なら破棄しやすいから最低でも30は刷ってイベント時は30全部机の上に積むといいよ
コピーだとしょぼく見えるからオンデマで表紙にPP貼ってしっかりした製本にしたほうがコピーより売れると思う >>25
自分も一先ず30部オンデマ推奨
オフかオンデマで迷っててコピーの選択肢は考えてないっぽいし
印刷所に出してみて初めて解る事も一杯あるだろうし
(モニタで見た色と実際の本ではどれくらい色が変わるとか、白黒漫画も
モニタや家のプリンタの試し刷りとどのくらい違うか、とか)
コピー本もコピー本独自の楽しみや嬉しさはあるけど、
やっぱり印刷所にお願いして「本」になって納品された自分の漫画を
段ボール箱あけて手に取る感覚はコピー本では得られないしいいものだよ
お節介だろうけどちょっと気になったのが、
本文1枚目、四角い吹き出しが上や左右かなり紙の端っこまで来てるけど
大丈夫かな
WEB漫画とかだと「製本」されないから、キャンバスギリギリまで書いても
見えなくなる事はないけど、本になる場合は、あんまり端っこに書いたものは
製本された時に見えなくなっちゃったり切れちゃったりすると思うよ >>25
自分も2〜30部かなと思う
男性向け?の値段設定はよくわからないけど、価格は300円位がいいんじゃないかな
オンデマなら尚更 >>25
10部、知人に配るとか多めに見ても20部
値段は200円位が妥当だと思う
初めての同人誌ということでまずはコピーで様子見するのをお勧め >32の言うようにコピーよりオンデマの方が「本になった喜び」が感じられるし、勉強になる
あとこの絵でコピー本だとかなりショボくなっちゃうと思うからイベント出ることが決定まらオンデマで30がいいと思う
ただもう記念に出費すると考えて丸赤字覚悟になるので、金銭的負担と秤にかけてオンデマかコピーか選ぶといいと思う
表情とかはいいと思うので心折れず頑張って欲しい
見栄えの良さとか手に取りやすさを考えてオンデマもいいけど
悪いけど赤字で在庫抱えることになるだろうし
お金と在庫抱えたくないならコピーでその都度作る感じかな
部数は10多くても20か30までかな
価格は下げた方が良い、ページ数的にも
色んな意見ありがとうございました
赤字・廃棄覚悟でオンデマ30部程度で行こうと思います
頑張って描いたので、コピーよりはオンデマを使ってみようと思います
ちょっと早いかもしれないけど消させてもらいます
38スペースNo.な-742014/10/21(火) 21:48:24.01
pngは偽装じゃないわ
apngとかいう動くpngだったっけ
IEでは動かないやつ
>>41
100で様子見(コミケ5-70予想)
装丁は他の本を見てお好きにどうぞ
レイアウトスレも参考にすればいいと思う
初参加、イラスト本、ジャンルよろずだと結構ハードル高い
適切なジャンル配置で、そのジャンルの本ならそこそこ手に取って貰える絵だけど
この本だと「え?アイ○スとラ○ライブ?」となって表紙買いは期待できない
手にとって中身をパラ見→そのまま帰られる率が高いと思う >>41
50部
エロでもなく、版権キャラごちゃまぜだがページ数少ないではあまり捌けないと思う
そういうので売れるのはよっぽど上手い人か既に購買層抱えてる人だよ
>>43も言ってるけど、作品跨いだキャラが複数載ってて何の本なのか解らない
アイマスもラブライブも軽くキャラ知ってる程度だけど、パッと見て何のキャラだか解らなかった
本の厚みがあれば再録かな?と思うこともあるけど >>41
100で様子見かなあ…絵はかわいいから宣伝しまくれば書店はそこそこ出るかもしれないけど
イベントじゃ手にとってもらうの難しいかも。値段も高めだし >>42
ありがとうございます
>>43 >>44
知名度もないので、イラスト本は難しいか...とは思っていました
表紙見た感想をいただけて参考になります。
一応スペースは三日目ラ○ライブの島中、
よろずではなくアイ○ス×ラ○ライブのイラ本です
>>45
部数多ければ300までは下げれるかなと思っています
委託も考えて多めでも大丈夫なのでしょうか
皆さん詳しく助言くださって感謝です >>46
たぶんみんな委託も含めて50や100と言ってるんだと思う
16Pイラスト本だと300円以上はきついんじゃないかな…知名度あってもイラスト本は売れないものだし
絵はかわいいと思うよ。頑張れ 4-500円はよく見るから悪くない値段だと思うから問題ないと思う
ジャンル者じゃないから詳しくないが
別のアイドルジャンルのみで構成するのって嫌な顔する人も居そうだな
16P500円よく見るとかこのジャンルそんなにバブリーなのか
客層が男性メインならオールカラー16P500円は普通だぞ
エロだったら100いけそうだと思う
書店委託ふくめ
完全健全だったらみんなの言うとおり20〜50くらいが妥当かな
表紙は可愛いけど中身がどんなのか解らないしなんとも
まあ男性向けとはいえ16pなら400円が無難かも
イラスト集って今は有名な人でも厳しいから20+委託分が無難かも
CG集なら13枚も基本絵があれば差分詐欺で300枚には出来る!
>>46
今後もイベントに出るなら、その度新刊出したりあちこちで告知したりして
購買層増やしていく気があるなら多く刷ってもそのうち捌けると思う
(ペラ本だから100刷っても家のスペース圧迫しないだろうし)
それと男性向けはあまり値段気にしない(よっぽどボッタじゃなきゃ)
本見て買いたければ買う、微妙だったら買わない
ので逆に「価格抑えれば売れる」みたいな期待はしない方がいいと思う
委託は取ってもらうだけなら敷居低いけど委託分完売するかは別の話だよ
装丁に関しては自己満足の領域だし凝れば凝るほど価格が跳ね上がるのでお好きに
>>53
差分詐欺は本じゃできねーだろw 健全イラスト本は書店委託の方がはけにくいと思う
イベントなら全部パラ見して好みの絵や構図があれば
家でじっくり見よう、というイベントテンションにまかせて
勢いで購入するけど
本屋だと吟味するから
イラスト本16Pはサンプル少ないだろうし
ジャンルごちゃ混ぜエロなしなら
ほとんどスルー物件な気がしないでもない
たくさんのご意見ありがとうございました。
価格や委託に関して、大変参考になりました!
100と言ってくださっている方が何人かいるので、
それで気長にはいて行こうかなと思います。
早いかもしれませんが、消させていただきます、本当にありがとうございました(>_<)
41です
結局500円でかなり多めに刷って150部ほどはけました
100部で後押ししてくださった方々のおかげで多く刷る勇気もでましたありがとうございます
報告までに、失礼致します。
>>57
おお、おめでとう
正直イラストはかなり可愛くて受けるタイプだと思うので
1冊ごとにジャンルしぼるなりして適正配置で人の来るイベントに出れば
卒業レベルだと思う 18です、遅くなりましたが報告します
100部刷り、初売りのオンリーでは40、その後のオンリーと通販で30捌けました
次に出した新刊は初動50いきましたので地道にやっていこうと思います、ありがとうございました!
ここってまだ人が居ますか??
もしもいらっしゃるなら見ていただきたいのですが…
都内オンリー2回、都内大型の赤豚、1年間売る。これなら100でもいいと思う
本文のサンプルの宣伝もしっかりやればマイナーでも興味持ってもらえるんじゃないかな
安心して読めそうな好きな絵柄だ。がんばれ
>64
ありがとうございます!
100いけそうですか?印刷代金も2000円しか違わないので
勇気出してみようかと思います。
これで審査が通るならもっと勇気も出るのですが。
安心できる絵柄とか嬉しいです。初めて言われました!
いつも荒いのですが今回は丁寧にしたつもりでしたので。
一日は置いておくのでよければ他の方も判定していただけると嬉しいです。
委託が通ればむしろ100が良いと思う
自分なんかでも委託落ちたことないし、旬ジャンルだし通りそうなもんだけど厳しいのか
表紙凄く丁寧な印象なのに中の絵は自分はちょっと雑だと思ったスマン
絵じゃなくて吹き出しが綺麗じゃないせいかもしれない
話は凄く面白そうなのでマイナーだと部数多めの方が嬉しい人多いと思う
旬ジャンルで50ってよく考えたら凄い少ない数字だし
寝起きで頭起きてないけど参考までに
>>66
ありがとうございます!
委託が通るかどうか、正直見てのとおりのレベルなので無理かもと
思っているんですよね。
10年前にオフやっていた頃は書店委託は大手しかやらないものと
思ってて刷り込まれてますし、今並んでるの見ても自分がそこに並ぶとも思えず。
中身が雑なのは精一杯でこれなので今の限界なのかと。
ただ吹き出しが汚いというのはあるかもですね。
きっちりしたものよりもちょっと揺らいでる吹き出しが好きなのですが
上手く出来てないですね。ある程度訂正できる所はまだ出来るのでやってみます。
審査の結果よりも入稿が先になりそうなのですが100行ってみようかな。
話が面白そうとか言って貰えて凄く励みになりました。
あとちょっと作業残ってるので頑張ります!!! 誰か見ていたら判定お願いします。
表紙・本文:ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308976.jpg.html※キスシーン注意。パスはメ欄
ジャンル:落日マイナー
CP:王道ホモカプ
印刷:オフセット
P数:50
サイズ:A5
成人指定:なし
価格:500
期間:5年以内(自家通販)
書店委託:自家通販で売れなければ、審査が通るなら委託します
備考:1〜2回東京の大型イベントへの参加も検討しています
知名度ゼロのオン専で初オフです。今後のオフ発行予定なし
よろしくお願いします。
>>69
画力も漫画も凄く手慣れてて上手い思うけどどれほどマイナーかわからないからな…
5年かかっていいなら100刷っていいんじゃないかな
そして売れ行き見ながら完売前に2冊目を出す >>69
自家通販のみだと厳しいと思ったけどコミケに行くなら100でいいんでない? >>69
文句無く上手いんだけどコミケ以外のイベントでは通路扱いの界隈だから50で様子見でどうだろう
コミケ参加+自家通販+書店込でも100を売り切るのは厳しい気がする >>70-72
マイナーにも幅があることに気づかず、備考が足りなくてすみません
後出しになってしまいますがドマイナーで、友人に数部渡す見込みだけです
かんこな過疎サイトなので温かいお言葉や判定にとても癒されました
東京のイベントのことも大変参考になりました。参加するならコミケにします
新規の同志様が増えることを祈って、ご意見を参考に予定より多めに刷ってみて
人のいる場所で宣伝してみようかと思います(渋くらいしか知らないですが…)
みなさま、ありがとうございました。また判定があればお願いします >>73
マイナーオンリーとか時々あるからそう言うのに出てみたりするのもいいかも
ゲームならゲームレジェンドとか強いよ
アニメならすまん >>74
コミケよりオンリーの方が見てもらえるということでしょうか?
ジャンル柄厳しい気がしますが、出られるイベントがあれば検討します
明日頃データを消させて頂きます。アドバイスなどあれば引き続きお願いします 上手いし5年かけるなら100部でも全然おkだと思う
>>69です。すみません、間違えてscでお礼を書いていました…
1カ月経ってますがnetにもお礼を書かせてください
先日脱稿できましたが、このスレが大きな心の支えになってくれました
体感的には1部売れれば御の字なのですが、印刷代が大差なかったので100部にします
どこかで見かけたら試し読みして頂けると幸いです。ありがとうございました 79スペースNo.な-742015/07/02(木) 16:17:11.14
今もここ動いてるのかな?
まだ誰かいたら判定して欲しい
一応ageる
色々決まってない部分あるけどお願いします
表紙: 製作中 フルカラー
本文: モノクロ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org396328.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org396331.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org396333.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org396334.jpg.html
ジャンル: 飛翔系
CP: モミアゲ×白髪
印刷: オフ
P数: 本文48P+事務数ページ
サイズ: A5
成人指定: あり(ぬるめ)
価格: 500円くらい
期間: 一年くらい
委託: とってもらえれば
備考: 貴様オンリー二・三回(大阪1・東京2)ほどを予定
ネットにアップしたもののweb再録本です
ジャンル変更とweb再録ということで見当がつきません
再録後もネットのものは下げないです
ジャンル新規のためpixivでの知名度はないと思います
>>84
普通に壁レベルじゃないの!?
めっちゃ上手いんだけど…
表紙次第で1000いけそうとか言うのは過大評価かなぁ と思ったけどA5で再録かー
50〜100で様子見に一票
判定ありがとうございました
かなりバラけてるので迷いますが頂いた意見を参考にして
決めようと思います
>>85
お世辞でも嬉しかったです
ありがとうございました >>92
ALLイラストだよね?
普段もイラスト本出してて30なら30のままでいいと思う >>92
余るの覚悟で冒険せず30
普段の30をどのくらいの期間で完売させてるのかにもよるけど
マイナージャンルでイラスト集でA5は条件が厳し過ぎる
もし半年以内に完売したらオンデマだったら
痛くないし再販かけるとかにしたらいいと思う >>93
>>94
ありがとうございます
オールイラストの本になります
普段は同じくA5で30部のもう少し薄い漫画本をオンリー1回で完売させています
自分のイラストはカラーの方が反応がよく今回普段はないゲストぶんが入るので悩みましたが
やはり30の方が良さそうなようなので冒険せず30で行きたいと思います 私の絵ならってスレ名にあるからか
絵柄に触れるのは関係ないと思う
>>1読め
部数判定スレであって絵の評価スレじゃないし >>96
今日の朝の時点で消えてたのにどうやって見たの?
自分は朝見ようとしたけど消えてて見れなかった 0時半過ぎには見れなくなってた
2レスで結論出たならいいんだけどね
画像消す前に見てたけどその時はレスしなかったってだけじゃない?
閉めてるけどカラーイラストならB5の方が良いと思う
以前ここで判定いただいた者です
結局ゲストに送る分9部含め50部ほど刷りました
本日10部余らせてイベントを終えました
自家通販もしたかったので余りはこちらに回すことも出来ました
ありがとうございました
画像速攻消して2人にしか意見もらってないのによく出てくる気になったな
誰もみてねーよ
時間見たら2時間だけ晒していたのね
さすがに2時間は文句言われても仕方ない
は?
今までだってそれぐらいの時間で消えてたことあるだろ
ってかここ判定スレで絵晒しスレじゃねーしアホか
2人にしか見てもらってないのに判定スレか…
リアルのお友達にでも聞いた方が良いんじゃないか?^^
こんな過疎スレなのにくっさいの湧いてるな
ケチつけてるやつ全部同じヤツか?
2レスだけでしかもたった2時間で消してるからあまり良い印象ないだろうし
わざわざ報告に出てこなければ叩かれなかったろうね
>>112
結局ただ自分が興味本位で見たかったけど見れなくて
文句言ってるだけじゃねーか
お客様は帰れよ… 良い印象無い()
いつ消そうがそんなん本人の勝手じゃん…本人が2レスで決断したんだから別にそれでいいんだよ。見てたけどレスすればよかったかな
お、叩かれたご本人が発狂かな^^^^^^^^^
たった2レスで決断出来るような判定なら
晒さずに自分で決めれよwwwwwwwwwww
そもそも晒しスレをID出ない板でやるのが悪い、ケチつけ放題じゃん
ID出るところに移動して欲しい
そしたら変なのも沸かずに済むのに…
今日同人板も変なお客様多いから
連休だし厨でも沸いてるんじゃないの
当時このスレにいたけど自分も見れなくてぶっちゃけ2時間は早いと思った…
晒す意味あるのかなと疑問を感じてたわ
お前に意味がなくても晒したヤツには意味があったんだろ
ずっと二時間早い〜とか拘ってるやつ同じヤツか?
さっきから
同じヤツか?
って書き込んでる奴
同じ奴だろうな
叩かれて悔しいのはわかるけど
そう思ってしまった人がいるのは仕方のないことだ
諦めろ
この状況でそういうこと言えることに引くわ
誰がこの状況で晒すっていうんだよバカか
>>104
残念なことに変なのが沸いてしまったから早々に削除していて正解だったと思う
回答したうちの一人だけど、初動30でゲストが9人と最初に知れていれば>>92はジャンル内交流上手と予測してもう少しプラスしていたね
なんにせよ乙でした このスレに限らずうp系スレでの即消しは嫌われる行為だよね
このスレすぐ消す人多いけど今までこんな噛み付く人いなかった。つまり
晒したご本人の自演でしょ
今までこんな流れなかったのに
今回だけとかおかしすぎ
キチガイの責任転嫁すげえな
こんな所でクレクレ厨かよ死語かと思ってたのに
何かあったら全ての責任を晒した本人の自演にされるスレはこちらです
叩かれてむかついたのはわかったからもうやめろ、な?
>>138
表1-4含めてそのページ数ならぼったくりなので、かつ背景がそれで完成なら書店含め100
含めない、かつ背景はこれからなら書店含め200
時間があるなら背景もうちょっと頑張った方がいいと思う
それだけで確実に捌けが変わる >>138
表紙ないと判定厳しいな。本文も途中ぽいし
おまけに「出られたら」ってことはまだイベントには申し込んでないんだよね?
もし出られなかったら自家通販は申し込む人本当に少ないから実質委託オンリーだよ
それでも刷るなら50ぐらいにしときな
つかイベント申し込んで締め切り決めてからちゃんと仕上げて早割に突っ込んだ方がいい
ページ数も24Pぐらいにすれば値段と釣り合って手に取り易くなるよ 表紙がないのでなんとも
イベントも書店も表紙で売上が大きく変わるから…
とりあえず50くらいで
書店もこみなら50+書店の発注数
支部の読者がついてても実際のオフの本まで買うかどうかまでは分からないので
>>139、>>140、>>141
ありがとうございます
書き方が悪くて申し訳ないのですがイベントには既に申し込んであります
価格については自分でも高いと感じたのですが
ジャンル内では無線中綴じ関係なく16P〜20Pだと300円が相場のようでしたのでそれに合わせました
判定してくださり本当にありがとうございました
参考にさせて頂きます 143スペースNo.な-742015/11/05(木) 18:17:04.63
ここってまだ人いる?
特殊嗜好…幼児向けアニメのリョナものとかでも大丈夫かな?直接的な描写のところは勿論載せないけど
age
注意書きあれば大丈夫だけどリョナだと嗜好外の人には的確な判定が難しいかもしれないね
画力とどういう雰囲気の本か分かるページなら
べつにその趣味のない人間でも評価は出せるんじゃね
あんまりハードなリョナだと書店委託お断りされるとかあるからな
特殊嗜好って絵柄だけでもその界隈にいないと分かんないウケ要素あるんじゃないのかなあ
別に絵柄の縛りはないよ
どちらかというと特殊だから多少のhtrでも
内容次第で補正かかる傾向にある
もちろん上手いに越したことないけど
特殊思考って供給が少ないから
たとえヘタレでもこれしかない需要でそれなりに売れると思う
まだ見てないけど特殊属性男性向けならとりあえず100部くらい刷っていいと思う
どうせ中途半端に50とか刷るのとほとんど印刷代変わらないし
余っても捨てるのに心痛まない量
リョナだと知名度高いY太でもコミケでそんな捌けてる様子が無いし
ヘタレだからといってまったく売れてないわけでもない
特殊属性だと絵の上手さそのものよりシチュエーションへのこだわりとかが重要だし
絵もなしで勝手に判定するなよ…
スレの存在意義がなくなるだろ
リョナ結構きついの虎にあるけどなぁ
人によってきついの度合いが違うか
投下カモーン
一言にリョナと言っても色々種類があるから
何系なのか絵を見ないと何とも言えんね
157スペースNo.な-742015/11/08(日) 23:31:49.35
どのぐらいの画力で何冊なのか例があれば出し易いんだけどなぁ
載せてみたいけど「そんな出来じゃ一冊も売れてねぇよ」とか言われたら立ち直れない
159スペースNo.な-742015/11/08(日) 23:36:11.14
せ
>>157
本出す知識とやる気があるなら
一冊も売れねーよって出来ではきっとないと思うよ
気が向いたら晒してくれ ジャンル事情全然わからんけど
オン知名度はほぼ0で交流買いや義理買いもないという前提で
2回程度のイベント参加なら50〜80くらいで
書店も下ろすなら+書店数
(ただしテキトーな数ふっかけてくることもあるので書店発注を
間に受けるかどうかは自己責任で)
個人的には本文はともかく表紙が致命的に地味だと思う
カプ本ってわかりにくいから埋もれる可能性あるので
これとは別にアザラシ構図ぐらいベタなカプポスターを
掲示した方が良いように思う
もし塗りスキルが高いならもっと塗りを凝るかして
雰囲気度の高い表紙にベースアップした方が良い
補足
塗りスキルがそれほどでもないなら
(これが完成系なら)この表紙は避けた方がいい気はする
背景塗りが神がかってるレベルでないと難度の高いデザインじゃないかな
補足
塗りスキルがそれほどでもないなら
(これが完成系なら)この表紙は避けた方がいい気はする
背景塗りが神がかってるレベルでないと難度の高いデザインじゃないかな
>>161 100〜はいけそう
ストーリー重視っぽいのはCP者以外からの需要もありそう
それとマイナーものなら通販に出しておくと飢えてる人多いから結構捌ける
そのジャンルは知らないけど本文見ると凄く面白そうだ、画力もあるからこれから他ジャンルにハマってイベに出たとして「161さんの既刊なら知らないジャンルの本も欲しい」って人も出てくるだろうし多めでも大丈夫かと
出来ればオフ、との事だがオフなら50も100も大して値段変わらないし当たって砕けろで思い切って多めに刷ればいい 167って回線かエアかバブル期で時が止まってるんだろうか
マイナーで通販出まくるとか知らないジャンルでも作家買いとか夢見すぎ
>>162、>>166、>>167
判定ありがとうございました!
ご指摘いただいた通り
全体的な地味さと塗りに関してはお恥ずかしながら全力で全文同意なのですが
色々あって表紙はどうしてもこの構図でいきたいので
なんとかもう少し見栄えよくならないか粘ってみようと思います
>>167
もったいないお言葉まで恐縮です、励みになりました
早いですがこれで〆させて頂きます
諸々参考にさせて頂きます、お世話になりました 表紙
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org675098.jpg
本文
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org675100.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org675101.jpg
お願いします
ジャンル:有名ブラウザゲーム
印刷:オフ(フルカラー)
サイズ:B5
P:20P
価格:500円
冬コミとオンリーとコミ1
上げ直しました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org675136.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org675138.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org675141.jpg
普通にジャンルで活動してる人の本だし紫煙だろ
構うなよ
>>177
通販予約サンプルがこの3枚だからほぼ確定 どっち道>>1-2も読めない池沼だからスルーだしな ん?ジャンル大手なん?
いや上手けりゃ大手や売れるもんでもないけど
>>170=172=174=175=181
スルー推奨の後にわざわざ書いてくる粘着 htrのくせに宣伝で晒すさくらさわたんもウザいけどな
184スペースNo.な-742016/04/04(月) 03:14:14.87
このスレ機能してる?
部数全くわからなくて相談したいage
タイミング次第だけどちらほら見てるよ
>>184 お待ちしてます 直感的にスレを久々開いたらまさに相談者降臨か
待ってるよ
>>190
現状20冊発注済なら一旦それで様子見
オンデマかつ年単位での在庫保管は経年の冊子の痛みも気になってくるので
印刷単価、頒布価格面に負担がないのであれば手元分が無くなってから10単位での増刷をおすすめしたい
書店予定とのことだけれど事前審査のあるところは厳しいと思う
あくまで個人的な感想としては同人誌にするより編集部に持ち込んでみて欲しいな 創作は波に乗るまで本当に売れないから
気にしなくても自然と長く持たせられるはず
(嫌味とかではなく創作サークルで即完売は非常に稀)
20で印刷発注済みならそれで1年くらい様子見して
状況に応じてオンデマ追加するのが無理がないと思う
>>190
20部発注してるなら、他の人が言うように完売次第増刷でいいと思う
表紙がとても上手いので頑張ってほしい
ページ数も多いし個人的には読みたくなった >>191-193
ああー保管中の劣化のことは考えていませんでした……
創作はやっぱりかなりレベル高くないと厳しいんですね
とりあえず現在の20部で様子見してみます
編集部への持ち込みも検討してみようかと思います
ありがとうございました! 判定お願いします。
表紙:
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org941058.jpg
本文:
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org941059.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org941060.jpg(少しだけ絡み有ります)
ジャンル: 飛翔系
CP: ホモカプ
印刷: オフ
P数: 28(事務2P)
サイズ: B5
成人指定: なし。でもボディタッチ多め。
価格: 400円
期間: 1年
委託: なし
備考:
夏インテと大阪開催オンリーに参加します。後は自家通販です。
twitterでしか絵は上げておらず(同ジャンルの方に少し反応を頂けてます)
pixivにはイベントまでに作品を一度投下しようと考えています。
同人誌を作成するのが久々でどれだけ刷っていいのか困ってます。
よろしくお願いします。
>>196
表紙に評価中の文字を入れ忘れてたので
再うpしました
表紙:
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org941099.jpg 198スペースNo.な-742016/07/13(水) 09:17:27.48
age
>>196
レトロっぽくて好きな絵だ
ジャンルカプの規模がわからないんだけど
イベント参加が関西のみで自家通販なら様子見で50〜100かな
オフなら金額は大して変わらないから100〜150
続けて本作ってイベント参加するなら足りなければ再販すればいいし
参考までに >>196
原作の特徴つかんでるし画力もあるから、オンリーあるなら80は刷ってもいいと思う
最近は事前にネットでチェックしたサークル以外買わないって層も多いから
宣伝頑張れば100はいけるかも >>199
>>200
ありがとうございます!
アドバイス頂いた部数の中間ぐらいの80部で検討したいと思います また見れなかった
このスレ毎日覗いてるけど
見れたことが一度もない
タイミングよく見れたけどこんなに上手くても80なんだな
ジャンルも最盛期ではないにせよそれなりに人口あるのに
自分も見れたけど、ジャンル一冊目でツイでのフォロワー規模もわからないし
自家通販のようだし妥当じゃないか
80捌けたら様子見て次増やしてもいい
206スペースNo.な-742017/12/23(土) 00:23:19.11
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。
グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』
V4BO5V3FB0
このスレってまだ生きてる?
いい年して今頃同人始めたのだがマイナージャンル故に部数が読めなくて困ってる
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
ツイでのフォロワー規模がどれくらいあれば、初参加で100部くらいの判定がもらえるか、そう言う基準ってだいたいありますか?
やはり1000くらいないと厳しいんでしょうか?
そんな基準はない
ツイのフォロワー100人くらいでも100部売れる人もいるし
10000人いても十数部しか売れない人もいる
ツイフォロワーなんてタダ見の野次馬だと思ったほうがいい
女性向けソシャゲジャンルなんてフォロワーの数もいいねの数も支部のブクマですら当てにならない
何故なら課金や舞台あるなら舞台でお金がない
まさに女性向けソシャゲジャンルあたりのジャンルです
支部のブクマ数もあてにならないとはつらいですね
あまり人気のあるカプジャンルでも無いので余計に難しそうです
ご意見ありがとうございます
女性向けはしがらみとかあるから「絶対買います?」とか言ってても買わない人居そうなイメージ
216スペースNo.な-742018/05/16(水) 23:32:31.46
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
11HOY
いつかお世話になろうと思ってたスレだったのに人いねえ…
誰かいたらオナシャス
表紙: ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1942856.jpg.html
本文: ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1942852.jpg.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1942853.jpg.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1942854.jpg.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1942855.jpg.html (腐エロ注意)
ジャンル: 有名ソシャゲ
CP: 外ハネ×ショート
印刷: オフ
P数: 38P(うち事務2P)
サイズ: B5
成人指定: あり
価格: 600
期間: イベ1〜2回(うち一回コミケ)、委託は完売まで
委託: あり
備考:ジャンルは有名ですが超マイナーカプのため読めません
このジャンルでの参加は初の為知名度もありません
>>222
50〜80
ついで買い多いジャンルなので宣伝ちゃんとしたら他カプの人も買うかもしれない >>222 二回出て通販もするなら80〜100くらいかな
コミケは年々女性向け出にくくなってきてるしそのジャンルは公式絵師も出てきてそれに並ぶくらい強いサークル多いから期待はあまりしない方がいい
オンリーの方が数出るかも
あとそこの組み合わせは描き手少ないけど見るよって人は多いイメージあるからツイで宣伝しとけば書き込みしっかりしてるし最低50くらいは1回で出ると思う 何気にこのスレ新着チェックに入れて見てる人少なくはないんだな
>>226
こんなとこで自演なんかしてどうすんだよ 231スペースNo.な-742019/11/28(木) 16:42:20.16
>>226
みたいな嫌味言う人避けでしょ
女性向けだとヲチスレとかでチクチク言われる可能性あるし 表紙: 白黒
本文: 白黒
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00270525-1577624992.png
ジャンル: 一次創作 日常系
CP: なし
印刷: コピー
P数: 32
サイズ: B5
成人指定: なし
価格: 100〜200
期間: 地方イベ5回ぐらい、時間にして2年。
委託: なし
備考: まだ制作中、表紙も内容も全然なのでデジ絵。申し訳ない。
235スペースNo.な-742020/07/04(土) 03:22:12.58
コロナあるとはいえ人減ったな