【質問】同人板アンケートスレ54【複数回答】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2019/11/15(金) 11:35:59.45ID:eKNf6Fa8
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
【テンプレ必読】質問スレ61(旧なんでも質問していいスレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1566103407/
なんでも相談&質問していいスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1569510140/

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ52【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1569030621/
【質問】同人板アンケートスレ53【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1571219682/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 02:03:35.32ID:+t98wpQ0
>>951
2

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 02:27:16.58ID:GMIi2C2j
>>951
2寄りの4
しばらくは作品作りに専念する
メインはオフ本のイベント参加なので何冊か出してからツイ垢作る
本のサンプルブクマしてくれた人の中から好きな本出してる人とかをメインにフォローすると
相手もだいたいフォロバしてくれるので交流出来そうな人とはする
でもだいたいそのまま引きこもってしまう

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 06:27:00.24ID:66e8zVz5
>>919
カルビーのコンソメ味が子供の頃からずっと好き

>>940
特に気にならない

>>945
当て嵌まると思う

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 07:21:00.76ID:UTGCUXiE
描いてる途中で新情報が出て公式との大きな矛盾が生じてしまった作品
その事情を書いて出す?
お蔵入りする?

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 07:51:19.56ID:ykQU5cUd
>>919
昔はカルビーばっかり食べてたけど最近は湖池屋のじゃがいも心地にはまってる
厚切りで食べ応えがあって美味しい

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 07:54:40.89ID:PstSn4s0
>>955
書いて出す

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 08:00:16.86ID:4coXY5l4
>>948
2と3

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 10:14:37.26ID:zp+U0GDH
>>919
カルビーの堅あげか夏ポテトの梅、ギザポテトが好き、でもチップスターもわりと好き
海外産はレイズのクラシックが好きなんだけどさすが海外産だけあってロットで味が全然違うから冒険

>>951
2寄りの4
まずは作品を作る
そのまま様子を見て周りと馴染めそうと思ったら交流する、無理してまでしない

>>955
情報との相性による
先に自分で書いていた妄想が吹っ飛ぶ萌え方をしたら書かない、というか書けない
それはそれで萌えた!けどこれはこれと思ったら書く

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 10:23:58.57ID:wT7QWnPH
>>919
のり塩は湖池屋、うす塩はカルビーが好き

>>921
4でROMでも書き手でも交流してない人
交流していないのに感想を言おうと行動してくれるのってすごいことだと思う
交流している人からもらえるのも勿論とても嬉しいんだけど
付き合いがあるとどうしても無理してるんじゃないかなって考えてしまい
手放しで喜びきれないという自分の問題があるので

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 11:04:55.49ID:Yl8oPkS9
>>921
1 上手い人に褒められると嬉しい
3 嬉しい
4 ROMの本買ってくれた人 お世辞じゃない感じで嬉しい

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 12:54:13.79ID:FajSZk9k
>>921
1と2は交流ない相手ならめちゃくちゃ嬉しい反面この人あとでゲスト原稿描いてくれとか言って来ないかなと警戒もする
勿論全員が全員そうじゃないけど感想くれて近寄ってくる人は大体あとから企画ごとの依頼してくるからどうしても警戒心が抜けない
3は純粋に喜べるから案外一番嬉しいかも

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 13:01:22.40ID:FajSZk9k
>>937
サークル数や閲覧数
2
自カプしか検索しないから気にならない

対抗カプが最大手
2
CB賑わってんなーくらいは思うだろうけど基本的にAB以外に興味がないからへーって思う程度

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 13:47:50.29ID:S1bVLTQU
>>939
絵馬不在で自分の絵が1番マシだなと思う時

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 14:23:00.00ID:1Mbo7bba
>>955
お蔵入りする
公式設定無視したら二次創作じゃなくてオリジナルになる気がするから

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 14:30:41.32ID:2UrpT6Uo
>>919
カルビーの堅あげポテトとしあわせバター
最近発売されたセブン&アイの堅あげタイプのチーズ味もお酒のつまみで買ってみたら美味しかったのでハマりそう

>>948
2と3

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 14:44:15.36ID:WhPkwlAw
指輪と指輪がぶつかった時の効果音はどんなものが考えられますか?
具体的にいうと指輪をしてる者同士が手を繋ぐシーンでその擬音を使いたいのですがなかなか良いものが思い浮かびません
こんなのどう?というのがあれば教えていただけると嬉しいです

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 14:45:49.94ID:m97R/dDM
>>967
カチ、カチャ、とか
人体と接してる金属だからあまり響かないと思う
自分で嵌めてみてやってみるのもいいかもね

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 15:23:46.68ID:DsXhDO1K
>>967
コッとコツンとフッ…は見たことがある

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 15:35:55.71ID:DCKtGkYA
>>967
指輪してる手同士がぶつかって音が鳴るレベルって結構痛そうなんだけど…
あえて言うなら「カチ」「カツ」かなと思う

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 15:40:53.79ID:xIQqHWmA
内容のクオリティが低く世間でもシリーズの汚点、衰退の原因と言われるようなジャンルにいます
正直言うと私も原作自体は好きではありませんが、その作品のキャラに心を奪われてしまい頻繁にイラスト等を描いています
原作愛が無いのに二次創作をしているという感じです
もちろん熱心な原作ファンはいますが、その人達のノリにはついていけません
補足しますが、私は原作の全話視聴した上で駄作だと思っています
質問
@原作は好きじゃないけどキャラは好きという状況になったことはありますか?その場合二次創作はしましたか?
A二次創作から「原作愛が無い」ことが透けて見えた経験はありますか?それはどんな時でしたか?

どちらかだけの回答でも結構です
よろしくお願いします

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 15:52:25.19ID:lZsrUcKQ
>>970
次スレお願いしますね

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 15:54:00.86ID:DCKtGkYA

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 16:12:02.74ID:1Mbo7bba
スレたて乙

>>971
1.好きじゃないというか興味をそこまで掻き立てられないけど
このキャラは好み、とか見た目がすごく刺さる、ってのはよくある 二次は描かない

2. あくまで自分の感覚だけど話が誰にでも当てはまるテンプレっぽい構成だったり
登場人物の解釈が浅すぎるかやけに拘りすぎててそれもうオリジナル?って感じたとき
原作<<<自分の作る二次 なんだろうなと思ってしまう
原作の雰囲気まんまの1枚絵くらいだったらたぶん気づかない 

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 16:22:56.23ID:sHSe96Ca
>>971
1,した、同作者オールキャラアンソロにもそのキャラ出した
2,大手や絵馬主催のアンソロで胆石が続編のキャラをだしたけど
性格やキャラがぶれぶれだった
ドピコの方が意外な視点でキレが良いギャグを描いていたり
ほのぼの日々のようなネタを出していて余計に悪目立ちしていた

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 16:23:11.38ID:R/2o9mgp
>>971
@ストーリーは糞だと思って嫌いだけど
キャラは好きだったので絵とか軽く漫画とかかいた
ファンの間でもストーリーは糞というのは共通認識だった界隈だから事情はちょっと違うかも
A作品の描き方
台詞とかキャラの動かし方

>>973
おつ

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 17:27:54.59ID:g4v749sR
>>937です
ありがとうございます
自分もお二方と同じく他カプの動向を目にしないのでどうとも思わないのですが同カプ者が他カプに対抗意識を持っていたので気になりました
答えづらい質問にありがとうございました

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 18:27:57.84ID:b25EYtvz
>>943>>964
ありがとうございました

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 18:42:12.04ID:aobt/5oA
>>940
毎回かいてる人が途中だけかいてないなら気になる
何かあったのかそれともよほど嫌な描写があったのか……って感じ

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 18:50:38.22ID:m97R/dDM
>>940
観てるアニメの感想はいつも書いてる(数年続けている)、レベルの人が抜かしたら気にはなるかも
でもそんなに書く人じゃなくて、たまたま1クールアニメにハマった、とかなら別に気にならないかな

たまに書くとかは全く気にならない

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 21:12:33.37ID:kQlaxsCE
呈 深淵についてです
深淵に限らず受け、女側が自己投影用のアバターだろうなと感じるCPがあるんですが
どうして深淵の場合にはアバターキャラがヒロインではなく姫が多かったんでしょうか?
ヒロインが目隠れクール巨乳可愛いもの好きなどオタク受けしやすそうな要素てんこ盛りなので不思議です

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:16:45.95ID:/O0JZn+h
原作のとある2人に以下のようなことを思ったとして
二次創作においてどこからどこまでがその2人を「カップリング」と呼ぶと思いますか?

1、2人に恋愛感情を抱いててほしい
2、2人の間に恋愛じゃないかもしれないが、何か簡潔に説明できない大きな感情はもっててほしい
3、2人の間に何か大きな感情があるに違いない、それを恋愛と解釈されるのは地雷だ
4、その他自論とかあれば

ちなみに私は1のみだと思っていて
もちろん二次創作する人により恋愛の度合いの差(ラブラブなものから恋愛ぽくはないものまで)とかはあると思いますが根底は恋愛関係、恋愛感情をもたせたいと思う2人をカップリングと呼ぶと思っていたので
2や3の場合の2人を推しカプと呼んでいるとそれはカプじゃなくて推しコンビだったりとかいうものなのでは…?と思ってしまい
でもよくわからなくなってきたのでアンケートお願いします

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:29:55.30ID:QLmKeiHQ
>>982
カップリングと呼べるのは1だけだと思う
2・3はコンビとかデュオとかペア推しというものであってカプ推しではないと思う

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:32:09.84ID:N3TiSMDn
>>982
自分の場合は2まで
理由は2の場合でも、それはあくまでも原作キャラに対しての感情で、二次創作の上では別腹として恋愛関係にした創作を書いたり読んだりして楽しむから

3の恋愛にしたら地雷までいくと恋愛二次は楽しめないだろうから二次創作でカプとは言わないだろうけど

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:32:48.38ID:X1qyQVtx
>>982
百合だと2や3でもカップリングと呼ぶと思う

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:37:22.13ID:+t98wpQ0
>>982
個人的には1だけど
23でもカプには腐向けタグ付けろとうるさい輩が多いから
自衛のためにカップリングと称することも多い

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:38:31.33ID:o56KM4HA
>>981
ヒロインみたいなタイプは女人気もそれなりにあるけど片目隠れや巨乳など男性受けの要素の方が強くて目立ってないだけだと思う
あとアバターキャラほどそのオタク受けしような要素が最初から盛られてるキャラより後から盛る方が好まれるからその影響だと思ってる
(例:原作普通→巨乳に 原作は凛々しいキャラ→実は可愛い物好き)
姫も生い立ちからして凛々しい部分があれば体型は普通、キャラも作中内では割と親しみやすいのでなりやすいキャラだと思う

あと深淵の場合は姫関係の二次創作は灰関係以外はほぼ少ないレベルだったのに
作品の旬が終わったらその少ない部分が続けず活動してるみたいなパターンなのでマイナーなジャンル者がいつまで活動してるのかという関係性もあると思う

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:42:03.38ID:eT9SrYGm
誘導してもらったのでこちらに失礼します

正直ネットで見る意見はかなり見栄がある気がしてしまうのですが
女性で自宅でお風呂に入るとき髪は湯船につかないようにまとめますか?
自分も女ですが自分も母も姉もまとめません
新婚二人なら分かるんですが本当にみんな自宅でまでまとめてるのかな?と

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:44:23.85ID:gqbKyl2P
不用品の処分ではなく転売には嫌悪感を示す人は多いと思います
そういう人は代理購入についてはどう思っているのでしょうか?
友人間での代理購入と無関係の人に依頼する代理購入とでは意見が違う人もいるでしょうが気になるので教えてください
容認?それとも転売と同じようにNG行為?

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:44:43.18ID:TNXN0mmx
>>982
1
2は「大きな感情」の中に主成分ではなくとも恋愛も含まれてると考えてる場合のみカプ

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:46:13.35ID:R/2o9mgp
>>982
1
明確に恋愛感情じゃなきゃそれは×でなく+でしかない

>>988
まとめない
友達ともその話題になった事あるけどまとめない人のが多かった

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:47:30.01ID:+t98wpQ0
>>988
ユニットバスで、一人入ったらすぐお湯を流す状況で、ならまとめないで頭からお湯に浸かる
(その後頭を洗う)こともあるが
それ以外だったら湯も髪も汚れるから絶対にまとめる
男性向け漫画でよくある、まとめててももみあげの長い毛を垂らしたままとかも論外

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:50:25.19ID:64cHT26N
>>988
まとめる
髪が湯船にびろーんと広がるのが嫌だ

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 22:54:22.74ID:lVY6GbNQ
>>945
945です
回答ありがとうございました

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 23:00:59.06ID:iVHnD0Ni
>>988
まとめる
髪→体の順で洗うから湯船入る時もまとめたまま

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 23:01:02.34ID:EcumRwD8
>>988
家だと基本まとめない
銭湯やホテルならまとめる

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 23:04:14.03ID:gL4i2WiV
>>988
まとめる
入浴剤で髪が傷む気がするしリンスが残ってたら背中ニキビの原因になる

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 23:10:09.52ID:dwlAmVH+
>>988 ロングなのでまとめる
シャンプーコンディショナー済んだら石鹸がつかないように髪まとめてから体洗ってそのまま湯船

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 23:10:17.74ID:A8mTykI1
>>988
シャワーだけだったらまとめないけど湯船浸かるならまとめる
見栄をはるってのがよくわからんけど洗った髪湯船に入れるの嫌じゃない?
髪が汚れる的な意味でも洗髪剤が入る意味でも

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2019/12/11(水) 23:10:47.32ID:753gb3sh
>>988
まとめる
髪って抜けるし洗った後でも洗う前でも湯船につけるのは汚い気がして
新婚がどうこうはよくわからない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 11時間 34分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。