X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 131

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 10:01:03.99ID:vKGtwfFs
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
政治論・社会論関連は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします。

◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

◆スレ違い
 ・男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ4【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545445095/

 ・コンテンツやオタクそのものに対する自重論・規制論については
 サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1555298986/

 への移動をお願いします。

◆前スレ
 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558290970/
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:20:38.26ID:PXf9e9Me
>>950
じゃあ、女の子でわちゃわちゃしてるロリハーレムの具体例はなんだ?
第6駆逐隊とか言うなら金剛姉妹だってわちゃわちゃしてるぞ
だいたい主人公ほっぽり出してわちゃわちゃしてるならハーレムじゃないじゃん
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:22:20.58ID:p1BypGPx
>>940
>>943
自分と主人公を別のキャラだと感じることが多いから主人公にキャラ設定がつくことで女性向けは荒れる
自分と主人公をイコールで結ぶから男性向けは主人公にキャラ設定がついても荒れにくい
自分が主人公だけど主人公に個性がつくとそれはもう私じゃなくて違う人なのが女性向け
自分が主人公だから主人公にどんな個性がついても俺なのが男性向け
ゲームより漫画やアニメの方が分かりやすい
自分は主人公勢は女性向けでは乙女ゲームくらいしか現れないけど
男性向けは男主人公さえいれば俺が主人公で読むし見る
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:22:24.69ID:em+JoYD9
>>952
ソシャゲのような大人数ハーレムの中のエロ担当ではないキャラと言い直すわ
どっちにしても俺嫁とわちゃわちゃは両立できないから棲み分けが起きる
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:25:20.10ID:em+JoYD9
レズのチン負けとか言う言葉があるくらいに全部俺嫁で埋めてしまおうというのが男性読者の大多数なわけで
それを避けるための工夫がまだ上手くはいってないけどいろいろ試されてる段階ってことだな
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:27:34.95ID:p1BypGPx
女は関係性を一番重視するから主人公の見た目や性格は相手の男キャラと同じくらい大事で
男は関係性より主人公とくっつく女キャラがいかに魅力的かという要は単体萌えってやつだから主人公の設定はそこまで気にしないんだろう
よっぽどめちゃくちゃな個性づけされない限り主人公に接する女の態度は変わらないだろうし
男主人公へのこだわりは細かい性格よりも俺つえー感を感じられる有能かどうかの方が強そう
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:30:59.19ID:NWEkFD5p
>自分と主人公を別のキャラだと感じることが多いから主人公にキャラ設定がつくことで女性向けは荒れる
>自分と主人公をイコールで結ぶから男性向けは主人公にキャラ設定がついても荒れにくい
それ逆じゃない?
自分と別のキャラだと思ってるならキャラ設定が付いたところでこの主人公はそう言うキャラなんですねですむ話だし
自分とイコールで結ばれてるならキャラ設定が付いたらそんなキャラは自分じゃないって荒れるはずだし
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:33:23.60ID:p1BypGPx
ナルトのサクラが異常に男受けだけ異常に悪かったのも
男は自分=主人公目線で読む層が多かったからだろう
その目線で読むと俺が惚れているのに靡かないうえに偉そうな嫌な女となる
自分=主人公で読んでいなければそこまでの悪印象はないから女性人気は高い
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:38:04.15ID:p1BypGPx
>>957
女は自分は主人公勢は女性向けでは乙女ゲームくらいしか現れないと言ったはず
あんスタは顔なし名前変換ありだったから
そこまでやってようやく自分=主人公として遊ぶ女が出てくる
男性向けで言う艦これレベルに主人公のキャラが0じゃないと自分=主人公とはならないのが女
そのうえで同じはずの刀剣乱舞ですら女審神者気持ち悪いという主人公=自分ではない別のキャラというのも多いくらい女は主人公=自分は少ない
一般作品ではこの主人公はそういうキャラなんですねがほとんどだよ
少女漫画ですら大抵そう
逆に主人公がどんなキャラであろうが主人公は自分であるというのが男性向け
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:42:05.43ID:p1BypGPx
>>959
そういう荒れ方をしている人もいると思う
何なら顔なし名前変換ありの主人公は自分ですらなくオリジナルキャラちゃんという別キャラで楽しんでいる層も多い
新しいキャラ設定がある主人公なんて私じゃないじゃんもしくは私のオリキャラちゃんじゃないじゃんで荒れている
更に言うと主人公はいないものとしてたのに画面上に女キャラなんか出すなという腐女子勢力も多いから更に荒れる
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:46:00.80ID:p1BypGPx
>>959
そもそもあんスタはゲームでは主人公の顔設定なくて名前変換ありだったという前提が抜けてる
原作から主人公のキャラ設定がしっかりあればアニメ化しても荒れないよ
主人公=自分がいないからね
アニメでいきなり主人公のキャラ設定がついた場合の話でしょ
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:46:57.04ID:101vG/gM
分かりやすい視聴者の分身ではないキャラクターにも感情移入できるのが男
女はそれが出来ないってことを言ってるのか

なんか楽しめる作品の幅がえらい狭そうだな
自己投影=悪の女性向け文脈も不思議だし
単なるキャラクターへの感情移入もそれらにひっくるめてるの息苦しくない?
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:48:15.04ID:p1BypGPx
なんつーか男が女主人公の作品を見る時の感覚が
女が女主人公だろうが男主人公だろうがすべての作品を見る時の感覚に近い
男が男主人公の作品を見る時の感覚がむしろ特別なのかもしれない
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:52:27.33ID:PXf9e9Me
>>948
その代わりとか言い出したか
百合だと等身が低いというのは成り立たない

さらに捏造トラップやあさがおと加瀬さん。とかは胸でかいぞ

ちなみにマリみての瞳子はイラストレーターが巨乳とか言ってたw
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:55:43.82ID:p1BypGPx
>>966
設定上巨乳なのと目に見える肉感は違うんじゃない?
お色気ハーレムの貧乳と少女漫画の巨乳の乳が視覚的には同じくらいのでかさみたいなことでしょ
肉感が削がれてるって
削がれてるのか盛られてるのかどっちが正しいのかは不明だけど
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:59:57.31ID:em+JoYD9
>>966
少女漫画風の絵柄にするのも俺嫁避けの一環になるかもというだけの話
最終的にはまだ俺嫁を避ける決定打になる手段は見つかってないから
俺嫁なしに女の子同士の友情が見たいとか百合が見たいとかの層は常時ピリピリしてる
カメラ目線なだけでチンコラされるのが男性向けだからな
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:00:24.52ID:BEXvRIVn
>>956
ただ単に俺TUEEEEなのは受けないぞ
でも有能なのは大事なところ

男の憧れる男って、結局その人が作中やるべき仕事ができるやつなんだよ
ヒーローなら弱者救済と悪の誅伐
医者なら患者の治療
暗殺者なら対象の抹殺とかね

ただ、自分たちと同じようなダメなところ、抜けてるところ、常識、スケベ心とかがある方が親しみやすい

つーわけで、共感も憧れも稼ぐのが普段は冴えない、スイッチ入ると有能な変身ヒーローパターン
共感切り捨てて憧れだけ広いにいくのが最強主人公
で、共感を切り捨てていく場合は、ゴルゴ13みたいに無感情にしたり、やたら冷酷非情にしたり、重い過去つけたりと異常な部分を作ってさらに共感を遠ざける
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:06:20.66ID:p1BypGPx
>>971
瞳子って見えたから瞳子の話してたわ
>>972
キャラが本当の自分自身と似てるのとなりたい自分に似てるのと
どっちに自己投影して気持ちいいかみたいな話はある
後者は共感はなくても自己投影して気持ちいいし人気みたいな
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:09:05.87ID:PXf9e9Me
>>975
モブ男×キャラのエロ同人が出ないか心配している百合オタとか見たことないんだが
お前見たことあるの?
大体捏造トラップなんて本編で男女でセックスしてるのに

さらに言うなら作者が、エロ同人が出ないか心配してる読者のためにスレンダーにしようとか
考えながら執筆してるって言うのか?そんな事インタビューで答えてる作者いたの?
根拠を出して欲しい
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:10:36.71ID:101vG/gM
>>965
自己投影と感情移入を明確に区別するの無理じゃね?
男主人公にも女主人公にも同じように感情移入するし、なんなら自己投影もするわ

なんか結局、自己投影=悪の女性向け文脈が全て捻じ曲げてるように見えるわ
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:14:04.42ID:p1BypGPx
>>978
いや自己投影と感情移入は違う
男主人公が女キャラに告白された時と女主人公が男キャラに告白された時
同じように思う男は少ないだろう
でも女はどっちも同じように思う人間が多い
それが自己投影と感情移入の違い
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:15:58.19ID:em+JoYD9
>>979
本編が百合とか恋愛物に百合含んでるようなのは同人人気ないのは当たり前だわ
そういう作品すら作品スレでは普通に俺嫁層が来てエロ妄想始めるし
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:17:25.99ID:p1BypGPx
>>981
女が総カプ好きなのってそういうこと
主人公もそれ以外も同じように見ているから
男が総カプ嫌いなのは主人公に自己投影しすぎて女キャラが自分以外の男に行くのが嫌とか
自己投影している自分以外の恋愛に興味がいないからだろう
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:18:14.29ID:cp04KGg5
あんスタに関しては主人公出す必要性がないってのもでかいと思うよ
すでにグループも人間関係も出来上がっているところに主人公が来た設定だから男性陣かきたいなら主人公がくる前の話をしてもよかったんだ
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:44:47.45ID:101vG/gM
・男は個性の強いタイプの主人公でも自己投影する
・乙女ゲー主人公=女性ユーザーの自己投影対象
 乙女ゲー原作のアニメの主人公=自己投影対象じゃなくなったから荒れる
・男は主人公の設定をそこまで気にしない(上記の男主人公の個性の話と矛盾してない?)
・男は男主人公にだけ自己投影及び感情移入する
・女は乙女ゲーのような一部の例外を除いて一切自己投影しない
・感情移入と自己投影は全く重ならない別物
・女は自己投影しないから主人公以外のキャラが好き
・男は自己投影するから主人公以外のキャラは一切興味がない

なんか言ってること所々矛盾してない?
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:55:45.13ID:PXf9e9Me
>>988
女女恋愛での同人はあるにはあるが少数だな
なのはとフェイトの関係が恋愛とするなら大量にありはしたがw

BLの同人だと、炎のミラージュはBLだっけ?
最近だとおっさんずラブが流行ったとかは聞いたが
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:19:14.20ID:101vG/gM
自己投影=悪という女性向け特有の価値観を前提に
男は自己投影してる=低俗=だからマウント取っていい
女は自己投影しない=高尚=だから偉い

って話を回りくどく言ってるだけだよね結局
しかも実態としては男女真逆だから言ってる事が支離滅裂
こっちが自己投影論自体あまり意味が無いと言っても聞かないし、なんだろうなこれ
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:37:57.35ID:em+JoYD9
他のキャラ一切無関係に画面越しにこのキャラ俺の嫁ーってなるのが男性向けだし悪いとも思ってないし
そこから逆算するとキャラに自己投影もクソもないってことになるからな
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 02:52:46.04ID:5AaMpD+m
>>994
NARUTO読みながら「俺はナルトだ」って言う一般人がいたら危険人物じゃん
それが正しい読み方ならその価値観の中で生きてていいから押し付けないでほしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 18時間 50分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況