X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/15(土) 22:49:45.07ID:ctBlfP+5
男性向けと女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈、
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人等も普通に存在しているものとして進行します。
 このスレでいう「男性」「女性」とは「男性向けを好む人」「女性向けを好む人」を指す便宜上の呼称です。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては

「腐女子狙い」厨がウザイ27 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542604642/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・また、男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ3【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1521279027/
 へ移動お願いします。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。

・次スレは>>980 あたりでよろしく。

◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1543576397/l50

◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:08:53.66ID:p7Gf8W4Q
攻め受け分かれてる百合が女向けで分かれてない百合が男向けだよね
百合好き声優のあやねるが男役女役に分けて女百合オタは何も言わなかったけど男百合オタから文句言われてた
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:17:04.05ID:zy9a7kyq
>>179
とっても面白い物よりもそこそこ面白い方が流行る場合もあるし、
ゲーム発売前のPVで流行る事もあったりするからね

原作が面白すぎると言うかしっかりし過ぎて隙間がないとか、
絵が上手すぎると同人流行らないなんて割と昔から言われてた

>>186
なぜ同性愛者の数で比較するの?
バイも入れなきゃ駄目だろう
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:17:43.98ID:zy9a7kyq
>>192
ガチホモ・ショタ・男の娘を腐男子に入れるかは議論の余地はあると思うが、
ふたなりは違うだろ
いや、定義を言うと、生えた女性だけでなく女性器を持つ男性も
ふたなりだけどさ

それに1次BL好きは腐女子じゃない論もあったけど、
とするとJUNE/BLジャンルや男性向け創作でのそういうの好きなのも
腐男子と呼ぶのはおかしいね


そうだ、ゾンビが好きなら腐男子で良いんじゃねぇの?

以前もしもゾンビ姦が流行ったらって書いた事あるけど、
まさかこの冬本当にゾンビ姦同人が幾つも出るようになるとは思わなかった
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:18:28.15ID:zy9a7kyq
>>206
絵本の表紙の人は少女漫画家でもあるんだけど、どっち?
そもそも、女性がイケメンの絵に萌えれば、それも萌え絵だと思うけどな
工場萌えしてる人にとっては、工場は萌え写真だし
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:28:27.91ID:bO2BQDDb
>>230
腐の場合はそれをもっと観念的に置き換えたオメガバースを当てはめるからな
最もゲイ傾向のある腐男はそんなまわりくどいやり方をせずに男ふたなりあるいは
カントボーイをそのまま使うけど
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:44:38.96ID:vCToVAS3
>>227
内容の印象な
女性向け百合というほどは作者が自由に描いてない感じ
色々男向けに合わせてる(悪く言えば媚びてる)フシが感じとれる
ちなみに当方男
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:24:38.27ID:f7kV83FK
同性の「性別がウリだが健全な商品」(要は3次元で言うとこのアイドル系)ってのが女性需要はあって男性需要はほとんど無い
多くの健全百合もここに入るからどちら向けとも言いにくいんじゃ?
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:59:01.73ID:0DEuEUCA
>>228
全てのジャンルにおいてこれが成り立つんじゃないかなー
男女エロすら男の顔は隠すのが読者への礼儀みたいなところがあるし
攻めキャラはエロ空間で目立てない的なのが男性向けと言っていい
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:36:35.44ID:llu7bV2X
おねショタってショタを明確に描写しなきゃただ適齢期の女の子が喘ぐ普通のエロでしかなくなるし
だからそうなるんじゃないの?
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 04:05:31.28ID:Y6yp1mjI
>>245
完全な設定ミスや矛盾を解釈違いって言うことは少ないと思うけど
そういう場合は普通に設定ミスや矛盾って言われる
自分が考えてた最強の公式と現実の公式の展開が違った時
他に何の言い訳もできない場合に最終的に使われる魔法の言葉
効果は間違った妄想をしてた自分じゃなくて自分が望まない展開をした公式が悪いような気分になれる
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 14:38:53.21ID:Y6yp1mjI
百合はむしろこれから薔薇とBLみたいに男向け女向けで分かれていく前では
>>253
萌えではなく少女漫画絵
攻め受けはっきり
というか性別が違うだけで美形クール攻め×ノンケ元気受けみたいなひと昔前のBLテンプレそのまま
女向けというか腐女子向けにしか見えない
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 14:45:36.88ID:TKcBdOgy
citrusって百合姫だっけ?
コミック百合姫みたく男同性愛作品も男向け女向けを共存つまり薔薇BLを共存させる雑誌を作ってみたらいいのに
そういう試みがあっても全然いいと思う
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 14:45:44.45ID:hsKl3vPW
BLと薔薇はどっちかが“歩み寄る”の時点で統合は無理だろうな
ところで薔薇って一次も二次も含まれてる?
だとしたら腐との統合は更に難しいと思うけど
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 14:48:20.74ID:Y6yp1mjI
シトラス詳しく見てきたら祐巳がギャルになっただけでメインキャラたちがまんまマリみてでさすがに笑った
見た目も関係性もほぼ同じでオマージュってレベルじゃないけどいいのかこれ
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 14:51:31.18ID:TKcBdOgy
でもコミック百合姫って女性向けの無印と男性向けの百合姫Sに別れてたけど
分ける意味がないとかで結局百合姫に統合されてるんだよね
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 14:53:28.27ID:L2LzBNRr
男性向けに受ける受け攻めはおねショタにしてもそうだけど>>256と逆の傾向
無邪気攻めお姉さん×むっつりクールロリ(ショタ)の構図が多い
ごちうさも少女週末旅行もそれだし
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:02:21.99ID:JMdjoY6D
>>250>>251
別に劇画時代の少年漫画がそれほど女性受けが悪かったかって言うとそうでもないし
商業BLだってエロが多いわけだよね
薔薇BLを共存させる雑誌だってやってみる価値はあると思う
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:44:48.87ID:Pu9Ycr1C
男の女同性愛好きは百合に敬意を持っていて嫌悪感を持つのは稀だからこそ
百合において女同性愛は男性向け女性向け共存できる

もちろん女の男同性愛好きも薔薇に敬意を持って嫌悪感を持たない人が多数派になれば
薔薇において男同性愛も男性向け女性向け共存可能だと思う

男は百合を美しいものと思っているけど女は薔薇を汚いものと思ってる人がまだまだ多数いるのが実情
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:47:16.74ID:Y6yp1mjI
そもそもまだ区別がはっきりしてなかったやおい初期に
腐女子が私はゲイの仲間や味方とか言って歩み寄ったら
結果お互いよけいにこじれて別れて今って歴史じゃないのか
百合がまだ同じ道辿ってないのはまだ百合本気女オタも百合男オタも少ないライトな世界だからでは
百合好きだといいながら本命はBLの腐女子と少数派の百合男オタばかりだから喧嘩にもならないし
喧嘩になっても小さいからジャンルの問題にもならずに住み分ける必要もないというか
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:53:46.19ID:Y6yp1mjI
薔薇とBLはガチゲイとガチ腐女子の本気勢対決だからなあなあですませるとかではすまない
あと支え合う必要0なくらいどちらも勢力が巨大だったから
結果完全に別の場所に住み分けた
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 15:57:46.40ID:y5ee6azo
テニプリとかも今なら女性向け雑誌に載ってただろうね
女性向けイケメンジャンルはそれだけで規模がでかいから少年漫画から分離する時が来てるのかもね
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:03:03.29ID:0B3fTHMb
女性向け少年漫画と少年向け少年漫画に分離したとしても十分規模が大きいだろうから住み分けした方がいいね
まあ既にゼロサムとかGファンタジーとかあるけどこれからどんどん住み分け化は進んでいくだろうね
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:10:01.71ID:Y6yp1mjI
>>276
少年漫画ってくくりが大きいというか一般漫画をそう呼んでるだけで
少年漫画の中で結局住み分けはしてない?
バトルにスポーツにラブコメにギャグに推理ものにヤンキー喧嘩にってなんだかんだかぶらないし
少年誌ごとに毛色は違うし
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:27:43.31ID:aIs2QNhB
>>271
というか薔薇雑誌も商業BL雑誌も言うほど規模大きくないよね
これらを勢力が巨大だから住み分けたと言っておいて
もっと巨大な少年漫画は男性向け女性向け分ける必要ないとはならないわけで
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:28:06.08ID:Y6yp1mjI
>>278
>>279
それは新しい雑誌作るよりも
ジャンプとかのネームバリューの方が大きいから昔のままやってるんだろうし
一部特化はしないですむならしない方がいいでしょ
ホモ漫画レズ漫画みたいなのはどう頑張ってもマニア受けの一部特化するしかないからやってるだけなんだから
そもそも女性向け少年漫画って具体的に何?
グッズや同人人気は女性向けでも本編自体は男も買ってるようなのの人気が半減するだけなんだけども
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:31:59.39ID:Y6yp1mjI
>>282
はい>>283
マニア向けにしては分かれてもそれ一本で商売が成り立つ程度には巨大って意味ね
少年誌は一般向けでごったな少年誌のままの方が恩恵あるんだからマニア化の一部特化に落ちる必要はない
そこまでしだした時は少年漫画自体が末期だろう
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:42:08.28ID:Y6yp1mjI
>>287
ワンピの人気が少年だけだと思ってるの?
というかまさか今の少年漫画を少年しか読んでないと思ってるの?
というかそれ以前にワンピなら
ワンピは少年という一部の層だけを相手にするようなマニア向け漫画に落ちなくていい
と言ってるのに何をどう読み違えたの?
ワンピこそ幅広い層が読んでる一般向け代表でしょ
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:15:59.94ID:ySWxFr+O
>>291
それほんとそうだと思う
ジャンプも腐向けでグッズ売ったりイベしたりと腐を意識してんのは間違いないけど
ジャンプそのものを腐向け混在雑誌にしないのはあくまで一般雑誌の体裁を保ちたいからでしょ
いくら腐がメインストリームの一角になっても腐向け含むって表向きになったら特殊嗜好雑誌だしなー

とはいえ今の氷河期世代すら老境を迎えたそのあとについては
Webでなんでも混ざってる層がおっさんおばさんになって誰も文句言わなくなるから混在するかもしれない
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:46:10.04ID:hsKl3vPW
薔薇が汚いと思われるのは即物的な面だけ目立ってるからじゃないか?
腐やBL好きが求めるのはあくまで恋愛なんだよ
でも薔薇だとハッテン場だの誰でもいい系の話は聞くのに純愛は全然情報入ってこない
求めるの内容と聞こえてくる話が真逆なんだから汚いと思われるのは仕方ない
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:03:02.98ID:hsKl3vPW
基本的に女性にウケるには清潔感が大事
男性向けのように何日風呂入ってない系の不潔を誇るような発言や、臭いを重視する表現やってる間は女性にはうけないよ

>>296
キャラにケモミミやシッポ追加ぐらいだったら腐でも使い古されたといえるレベル
あとは描写がどうなってるかだろうね
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 19:43:34.59ID:Y6yp1mjI
そもそも薔薇とBLでは男キャラの見た目の好みからして違うからそこでもう共存できない
そういえば薔薇っていわゆるゲイ向けな短髪マッチョが多くて
前髪系はあんまり見ないけどなんでだろう
唯一薔薇とBLで男の好みが共通してそうなのに
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 20:20:05.94ID:iAje9jd9
男向けエロ漫画だと
女性作者の作品で中身殆どTLみたいなのあるけどちゃんと受け入れられてるから
男と女のカバー範囲の差が出てるんじゃないかな
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:15:05.04ID:hsKl3vPW
>>299
女性向けとか腐向けに対する拒絶反応を考えると、カバー範囲の差ではないんじゃないかな
男性は「男性向け」の看板を重視しているだけな気がする
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 00:00:37.44ID:eUXAPLbX
>>295
ゲイ向けから出て商業BL志向してる人はフツーに純愛も描いてるから
読んでるもんの幅が狭いとしか
あの田亀御大ですら純愛BLでヒット出してるこのご時世だってのに
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 03:46:40.66ID:Pb/Jh1oY
>>303
なぜ腐やBL好きがわざわざ幅広く薔薇読んでると思うんだ?
実態がどうとか言ってるんじゃなく、目につくのがそれってこと
比較的一般人ですらハッテン情報入ってくるんだからそれ以上の頻度で純愛情報が入ってこなきゃ上書きできないのに普通にやってりゃ情報ゼロなんだよ
マイナスイメージの世界にわざわざ近づこうとする人はいないから広めるのは大変だよ
特にリアルの人たちのマイナスが強すぎて創作に純愛があるといわれてもマイナスを払拭できない可能性すらある
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:09:09.51ID:Pb/Jh1oY
リアルの話じゃないよ
創作上の薔薇とBL統合の話題の中>>268が問題点として「女は薔薇を汚いものと思ってる人がまだまだ多数」とだしてきた
それに対して>>295がそう思われる原因を書いて、>>303の反論とそれに対する反論の>>305なんだから
全部薔薇とBLが統合するための障壁についての話をしている
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:48:05.85ID:Ejuz+nSV
一部ゲイ作家もBL出版社から漫画だしてるけど全然売れてないし
ゲイ向けのアンソロは休刊しまくってるしそもそもゲイが腐女子に比べて漫画や二次媒体のゲイもの求めてないだけでしょ
BLは紙はなくなってもそのぶん最近はwebレーベルがめちゃくちゃ増えてるし
統合もなにもそもそも規模が違う
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:14:44.67ID:lK/FHAhc
>>266
>>263の例に出てきたごちうさと少女終末旅行は
迫る側も迫られる側もブヒれるキャラだから
迫る側だけが魅力的ってわけじゃないよ
BLと萌え系百合の違いなんかねこれ
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:55:09.25ID:DuGuo3zn
現実の話になっちゃうけどゲイに比べてレズ自体閉じたコミュニティのイメージ強いからね
オタクでビアンの人自体存在はするんだろうが会ったことが無い
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:57:20.02ID:Pb/Jh1oY
>>310
通常はBLも攻め受け両方魅力的なんだけどね
二次創作になると好きなキャラとその相手って感じに分けて相手側ヘイトが目立つようになるけど、ヘイト創作自体やってるのは一部だしその他には嫌われている
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:03:10.98ID:yUzNtMov
女性向けではキャラを動物化(熊とかタヌキみたいな動物そのものの見た目)するのがウケることもあるけど
男性向けはあるの?
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:43:30.25ID:y74ZM0Zb
ビアンでオタクだけど二次元ならBLがいいって書き込みを数字板かどっかで見たことがある
女性は性指向自体はヘテロでも女性といちゃいちゃべったりしている(ように男性からは見える)ことも多いし
腐も含んだオタク女ってその傾向が強い感じもある
ガチのビアンのオタクもこういう中に埋もれて目立たないだけじゃないかと
あとは男性が「俺用」をほしがるほどには女性は「私用」をほしがらないというのがビアンにも当てはまるのかなと
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:44:06.30ID:EHW4WkIF
ガチビアンだけど腐女子とか現実では男嫌いだけど腐女子・夢女子とか割とちょいちょい見かけるね
オタク特有のファッションマイノリティも何割かは居るけど
女の方が実際のセクシャリティと二次元の趣味が関係ない事が多いんだろう
そもそも腐女子も殆どはリアルでは普通の男女交際するんだしな
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:53:44.13ID:Pb/Jh1oY
腐女子ってのは性的嗜好じゃなくて読み物嗜好でしかないんだから当然の話だ
リアル性癖が同性に向かう人がどんな読み物に手をだしてもまったく不思議ではない
サスペンスものが好きだからって現実でサスペンスな目にあいたいわけじゃないのと同じこと
なんで今さらリアルと混同する話が出てくるんだ?
異性の存在自体が生理的に受け付けないレベルじゃない限り、創作物に登場しても特にもんだいないだろ
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:14:56.02ID:yeemc0R2
それだから男のリアルの性描写を持ち込むなって事か?
でも実際にじわじわと影響は浸透してきてはいるのだが…
スト2とかタイバニとか時代時代の段階踏んで
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:56:05.70ID:PvrkoqUE
>>321
いや何の話してるんだ?
同人誌なんだから性別による禁止なんかないし描きたい人は好きに描くしほしい人だけな手に取るというシンプルな話なんだが
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:54:28.43ID:525bR7bo
恋愛や結婚面で見たら現代日本の現状って歴史上稀に見る恵まれた時代らしいね 

男視点だと、とにかく女を惚れさせさえすれば勝ち 
自分の家柄、女の家柄、一切関係無し 
ほんのちょっと前まではどんなに好き合った男女でも「家」の前にはどうにもならない 

女視点だと更に 
好きになった男に嫁げ、好きな男の子を産めるなんて歴史上初めての時代 

それが人々にとって良いのか悪いのかはまた別問
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:57:11.64ID:525bR7bo
自分が10代の頃はマガジンやサンデーの表紙のグラビア見ただけで親がぶち切れてビリビリに破かれた
りしたけど 今は居間でラブライブ見てても問題ないらしいな羨ましい

自室にスマホ持ち込めば異性ばっかりのアニメ見ても問題ないらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況