男性向け・女性向けの違いについて語るスレ117

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2018/12/15(土) 22:49:45.07ID:ctBlfP+5
男性向けと女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈、
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人等も普通に存在しているものとして進行します。
 このスレでいう「男性」「女性」とは「男性向けを好む人」「女性向けを好む人」を指す便宜上の呼称です。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては

「腐女子狙い」厨がウザイ27 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542604642/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・また、男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ3【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1521279027/
 へ移動お願いします。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。

・次スレは>>980 あたりでよろしく。

◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1543576397/l50

◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 07:24:25.49ID:PMMddR21
>>916
お前も老害の一部だってことに気づいてるか?

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 07:55:42.18ID:zf8X/re7
刀剣とユーリは少年漫画より同人人気あるからね

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 08:13:40.13ID:zf8X/re7
キャラゲーだと二次創作する余地があるっていうメリットもあるんだろうね

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 10:57:04.92ID:+J1cf8Au
>>889
ネットフェミさんの「女だけの社会」は男嫌いを内包する訳で
少年向け青年向けの男ホモソは女嫌いをもちろん含んでて
よっしゃホモだなとBLには餌になってたけど
男オタは男嫌いの作品を受け入れられるかって言うそこから自問したほうがいいよ
腐女子は「作者は女嫌いだよね」「色恋ネタが出てきて彼女できたぞ」とか作者のプロファイリングもネタにしてたけど

冨樫はわかりやすかったけど結婚後も色恋無視するレアタイプ
むしろ女にガチ興味ない人の方が同人受けいいけど

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:04:59.25ID:zf8X/re7
どっちかって言うと美少女動物園の女キャラは男嫌いの方が望まれるのでは

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:16:12.10ID:3dsDQtHS
>>956
あの手の作品は男を排斥する空気を出すと人気がでないのでそれはない

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:19:31.51ID:pIm+Z/d1
男好きよりいいよ

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:23:37.80ID:3dsDQtHS
男と恋愛はしないけど人間として男が好きってのが受けが良い印象

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:29:13.63ID:pIm+Z/d1
第一ネットフェミの女社会と少年漫画の男ホモソを比べるのがおかしい
比べるならまーんwとか言ってる女憎しの連中の男社会と比べないと
女だってそんな男ホモソ受け入れられないだろう

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:38:35.83ID:+J1cf8Au
>>960
女だけの社会はそこまで低次元じゃないでしょ
男が嫌いだから自分達の世界に籠もるほうだから穏健派
漫画女がいない世界を作ってるんだから普通に作品に必要ないと思ってるか嫌いのどっちか
本気で異性を必要ない(恋愛もいらない)と思ってるからBLウケがいいって話

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:41:07.97ID:+J1cf8Au
で男性には「君は必要とされない」は死の宣告に近いショックらしいから激怒したんですねって流れになるわけで
本気で男が必要とされない作品世界を受けれられるの?っていう
なんだかんだ女だけだとキツイって言ってる人もこのスレにいたよね

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:43:19.27ID:pIm+Z/d1
ネットフェミも大差ないと思うけどね

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:44:29.04ID:zf8X/re7
美少女動物園に違和感持つのは間違いなく女の方が多い

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:47:57.89ID:RK2zTl4r
>>963
それは思う
ネットフェミこそ人口子宮が開発された発狂しそう

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:50:40.36ID:pIm+Z/d1
ゆるキャンにおける女子高生のソロキャンも女から叩かれる
女だけでこんなことやるべきじゃないと
男はファンタジー志向でスルー

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:52:02.48ID:+J1cf8Au
>>966
女だけでやるための世界観作りが甘いんでしょ

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:53:05.34ID:pIm+Z/d1
そういうことだよ
女性の方がそういう見方が厳しいんだよね

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:54:57.02ID:+J1cf8Au
現実社会の厳しさから逃避したいけどハイファンタジーほどリアルライフから離れられない人が
JKという中途半端なファンタジーに行ってて
女性向けだとどうぶつの森になるって前に言ってたような
男性はJKにファンタジーを見出すけど女性は人間自体から離れて動物に行く
男性こそファンタジーになりきれてない

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:56:58.11ID:pIm+Z/d1
男性向けの方がファンタジー多くない?
第一ファンタジーの美少女動物園なんて山ほどあるよ

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 11:58:33.17ID:+J1cf8Au
>>970
ファンタジーの題材に「現実社会と女の子」を選ぶのがまだファンタジーじゃないって意味
女性にとっては女の子も現実

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 12:04:27.57ID:pIm+Z/d1
すまん意味わからん

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 12:06:44.64ID:zf8X/re7
私なりのファンタジー

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 12:10:38.19ID:+J1cf8Au
男性の場合
現実社会からの逃避→JK(百合の楽園)
女性の場合
現実社会からの逃避→男性にも女性にも夢見られない人→動物(どうぶつの森)

つまり男性はJKをファンタジーの対象として見れるけど
女性はそうじゃない
女性にJKの現実逃避系ファンタジーを描いてって男性の要望だけが発生しても供給は難しい

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 12:14:39.90ID:pIm+Z/d1
DKならOKだよね

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 12:16:15.70ID:+J1cf8Au
>>975
どうぶつの森のファン規模に勝てるの?

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 12:20:49.54ID:ZbDOsyjU
どうぶつの森って別に逃避でやるもんじゃないと思う

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 12:22:27.64ID:rdADzwpx
女性にとってJKはファンタジーになり得ないってそんな当たり前なこと言われても

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 12:23:30.27ID:PPh2P5Z+
>>974
いいたいことはわかるけどそれに加えて漫画やゲームに求めるものが違うんじゃないか?
男性は逃避目的の内容が女性には逃避から程遠いわけだから

ゆるきゃんは全然知らないけど女の子だけのキャンプで宿泊するんだとしたら苦情でるだろうってのは容易に想像がつく
普通の男性に比べたら普通の女性の方が危機意識高いんだよね
最近も関ジャニあたりの番組企画で女性に命の危機を感じる恐怖与えてわらいものにしたって炎上してた

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 12:39:33.67ID:3dsDQtHS
>>974
百合はオタの声がデカいだけで人気無いから

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 12:43:44.97ID:rdADzwpx
よく分からんがぶつ森ファンの熱い想いは伝わったよ

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 13:18:24.87ID:72zfJRpD
ファンタジーという言葉を「現実にはない空想上のもの」としてる人と「剣と魔法の世界」としてる人で食い違ってる印象

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 13:20:51.46ID:jrmIHOc7
ゆるキャンはここで出る中身ぐらいしか知らないけど
まあ現実世界で女の子が一人キャンプとか危険すぎて普通やらないから
苦情はともかくリアリティはないファンタジーワールドだなとは感じる否定はしないフィクションだから

でも完全なるハイファンタジー世界で敵を倒す能力のある女の子が一人旅してても何も思わない

世界観からフィクションになればそんなもんじゃないかな

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 14:29:20.43ID:RV5hLaJJ
>>961
男が嫌いな喪女板とか見てみればわかるけどそんなのは幻想だから
嫌悪対象を性器名称だけでなく人種差別用語も入った蔑称で呼ぶ上に社会にとって有害だから殺せだの間引きしろだの過激な言葉が飛び交ってる
日本も攻撃対象になってるし同性すら同意しなければ攻撃対象とかもはや世紀末

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 14:33:18.40ID:+J1cf8Au
>>984
そのレベルは統合失調症って病名つくから真面目に相手しないほうがいいよ
リアルでその人の症状見てないのにネット上で正常な人間の発言と受け取って怒るほうが精神上よくない

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 14:34:55.05ID:+J1cf8Au
インセルで英雄視されてる銃乱射事件の男も生前に統合失調症の薬出されてる

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 15:16:00.40ID:OntBX4TG
>>984
女にもいるけど間違いなく男よりは少ないだろ
女はそんな場末のスレをわざわざ覗きにいかないと目に入らない程度には少数派だけど
男はありとあらゆるところでそれやってる
それこそインセルとかいう言葉ができて問題視されてニュースになる程度に

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 15:27:48.89ID:/FKNb+5j
スレチだし
男にそれ突きつけたとこで建設的な結論に落ち着いた会話を見たことがないので無駄だと思う

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 16:07:53.94ID:+SzypJ9a
インセルに比べたらまだネットフェミの方がマシということ
あくまで低次元な連中の中での話だけど

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:29:02.46ID:/oFMVaL7
>>983に尽きる話だと思う
男性はもう次元が変わった時点でリアルとは切り離してるから
そこでリアルではどうのと言われてもハァ?としか答えられない
結局女性には次元の壁がないという話に落ち着く

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:31:37.40ID:/oFMVaL7
ゆるキャンもジブリ的な実写風の絵柄で教育目的のアニメとか実写ドラマだったりしたらないわーって言うよ

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:37:18.01ID:/oFMVaL7
多分次元の壁がないってのとオタク向けの壁がないのが同一なんだろうな女性向け
きらら系はそういう意味で二次元でさらにオタク向けという二重のリアルとの壁があるので
そこでリアル女性はそんな事しないと言われても全く見当違いにしか見えないんだな
この乖離はオタク向けが成長していけば行くほど大きくなっていくと思う

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:39:52.87ID:OntBX4TG
>>990
そうか?
男ほど考察や批評という体で
次元がどうだろうとファンタジーの世界にもリアルな整合性求めると思うけど
ゴブリンスレイヤーとかこの設定だとこういう矛盾が起きるはずとかいうリアル重視みたいな声が大きかったから
矛盾をなんとかするために新しい設定増やして更に矛盾したり
つつかれて都合の悪い設定や世界観はTRPG関係なくてもTRPGだからって設定で逃げてる
ファンタジーじゃなくてもホラーでもギャグでもこういうことしだすのは男オタが多い
SFオタとか存在がこれだろ
というか萌えオタじゃない元来のオタクってこういう気質だったはず
細かいこと気にせずにファンタジーじゃんですますのは女の方が多い

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:41:52.52ID:/oFMVaL7
>>993
その世界観内の整合性をとるのは当たり前じゃん
その世界の法則そのものが乱れてるのは話にならん

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:45:00.78ID:/oFMVaL7
男性向けは「設定に従う」ということでもある
ゆるキャンは女子高生がソロキャンしても危険がない世界と決められてるんだからそれに従え
というそれだけの話

>>980
次スレ頼む

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:45:39.40ID:OntBX4TG
>>992
これに関しては次元とかそんな大層なことじゃなくて
女は萌え系見てこんな女いねーよと思って
男は少女漫画やBL見てこんな男いねーよと思うようなだけの話だろ
異性と同性ではファンタジーに感じる度合いにも性差があるだけの話

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:48:48.62ID:OntBX4TG
>>994
ゆるキャンって整合性とってたか?
危険がない世界なんて設定として決められてたか?
男のための萌えキャラキャンプにそんなもんいらねーではなから排除か(女向けで男士寮ものでも自慰事情とかがスルーされてるように)
もしくは何か危険なの?で忘れられてただけだろ

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:50:49.27ID:3dsDQtHS
次スレ

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1546937352/

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:51:41.12ID:/oFMVaL7
ゆるキャンのエロ同人が盛り上がりに欠けたのはその世界観を乱す存在だったからとも言える
二次創作だろうと作品世界設定は影響がでかい

>>997
忘れられるような空間を丁寧に作ってたろうに

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2019/01/08(火) 17:52:09.89ID:OntBX4TG
少女漫画の性欲ない浮気しないモサい女に一途なキラキライケメン見て
リアリティねーなって思うのは男も同じだろ
女がゆるキャン見てリアリティねーなはそれと同じ
まあファンタジーだから好きにすればいいけどって思われるのもどっちも同じ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 19時間 2分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。