X



ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転343件
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 19:51:52.26ID:xW08kXEF
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画貼るときは、元タイトル、説明文、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4
テンプレは連投規制 又は NGワード多数があるため過去スレ参照。
過失割合・道交法などへの関連リンクも参照。

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。

>>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

※前スレ
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転342件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1698804592/
0008おでん
垢版 |
2023/11/20(月) 14:48:31.97ID:fsVsS/hI
>>2
バイクが停止線守ってたら轢かれなかったかもな タイミング的には
いやもちろん信号無視で突っ込んできたアホが悪いんだけどな
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 18:40:45.44ID:r8QfYriY
>>19
プロならもうUターンという行為自体をやらない
Uターンするのは素人だけ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 18:58:40.31ID:r08141WB
右折青あって右折車が沢山いるのによくあのスピードで突っ込めるわ
事故ったことない若者だろうな
無駄な時間と金使うはめになってざまあ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 19:23:36.67ID:+QelG7V1
>>19
右折矢印が出た直後だな
1番危ない瞬間だ
どうしてもUターンしたいなら、直進の停止を確認するべきだった
右折車も同様

直進車は黄色くらいで交差点に入った感じか
バカだね
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 20:51:29.41ID:B+8aOlxn
前スレを埋めないままで次スレに100レス近く書いたら前スレ埋めろと指摘され、ブチ切れて前スレ埋めるコテさん

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1661396581/988
988 日和 ◆YNz8eRGU/.zS (ワッチョイ 9f25-XI6K) sage 2023/11/17(金) 09:54:37.89 ID:IDVEtGHO0
埋めないとスッキリしない人がいるようなのでここからはドラレコじゃない動画を貼って埋めていきたいと思います
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 21:03:16.49ID:XdjSq11M
>>19
交通量の多い場所でUターンするアホ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 22:57:03.49ID:h1lSFJmi
TPKさんの有難いお言葉を置いておきますね。

「法の落とし穴ばかりに目を向けて、お互いの過失の大きさを争うのではなく、グレーゾーンにおける『事故を防ぐ対処方』の引き出しがたくさんある方こそが、優れたドライバーだと私は考えます」

これを胸に刻んで新スレも楽しみましょう!

https://x.com/tsukinowapro/status/1689824997416857600?s=46&t=N8Nz1_DgSEPuzkp7uspUxQ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 23:38:04.09ID:jWvHc1ds
https://www.youtube.com/watch?v=FkAnlrfdINk
農道で軽トラとめてるとよく同じ目によくあうけど、
う回路いくつもあるのにわざわざ突っ込んで来て地蔵するのなんなん?
イライラして待ってる時間の無駄なのに、数秒のバックは絶対にしねえんだよなw
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 07:39:26.31ID:dqsf0ZBi
>>42
初めて通る路だと迂回路があるかわからんのだよ
その辺の地元の人だと、そっと廻れよとか思うんだろうけど

タクシーの運ちゃんが馬鹿だから対応間違えてニュースになっただけ

事情があるなら
ペコリと謝って、ごめんなさい、廻ってもらえます?
と聞けば済む話
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 08:14:17.17ID:LbsEOFaT
>>42
マスコミも「不適切な行動であった」で終わらすんじゃなく、タクシー会社や協会に今回の処理と撮影者への対応と今後の対策まで聞いてちゃんと伝えろよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 09:05:51.31ID:rFCre8nG
>>36
1回ならギリギリあり得るし、2回でも天文学的確率くらいであり得るかも知れない
が、年8回事故るのはもう本人に原因があるとしか思えない
バイクだし死角に入りたがる癖でも付いてるんじゃね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 09:24:22.78ID:sGAHKxVn
>>42
運転手が申し訳なさそうに謝るなら快くバックして迂回するけど
こんなナメた態度だったらタクシー呼んだ客が気まずくなるまでクラクション鳴らしっ放しにしたままずっと待つわ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 09:54:01.14ID:rFCre8nG
またプリウスミサイルだったらしい
車列の真ん中走ってて、横から一時停止無視してきたプリウスに飛ばされて推定17メートル飛んだらしい意識ないけど
https://x.com/skycbr250rr/status/1726517320036851836?s=46&t=N8Nz1_DgSEPuzkp7uspUxQ

一定無視だろうと、本線合流してくるプリウスに轢かれて17メートル吹き飛べるとかどんな速度で走ってんだって話だわな
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 10:21:05.20ID:tVlV0MH0
>>65
こいつの10倍くらい長い間、関東で毎日運転してるが一度も事故ったこと無いよ
マジでどうやって8回事故るのか気になるからドラレコあげて欲しい
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 13:24:28.12ID:DdxE2jis
長岡300 ま85-45 白のプリウス 統合失調症
https://youtu.be/ApVYGzXwovA


30プリカスのチンカスのオカチョンマン頼むから市内に来ないでくれ!
パチに負けたからか知らんが、イライラしてもそんなショボい車でおらつくなよ!
ヨタ内製の80馬力くらいしかないミラーサイクルエンジンにマブチモーターに単3電池だろ!
悔しかったらマブチモーターに360Vかけてみろや!ボケナス!
0080sage
垢版 |
2023/11/21(火) 23:42:46.20ID:K1W6E7oy
>>72
自分も走行中だけど優先道路走ってたら相手がぶつかってきたからもらい事故判定らしい

本人だけでなくまとめにコメしてる奴らももらい事故と疑ってない奴ら多くてさすがXという感じ

https://togetter.com/li/2262341
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 03:06:27.61ID:aR0m+N16
音声を消してるって事はやましい事があるからでしょ
相手が道交法を守らないキチガイだからって鬼クラクションと幅寄せで攻撃すれば反撃される可能性は十分ある
周囲に迷惑をかけないように仲良く喧嘩してくれ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 05:01:24.78ID:ziiGGpFb
>>85
注意喚起のクラクションは正義を盾にして喧嘩を売ってる事だからな買う奴もいるだろう
まあ左方優先だし黄色点滅だからってツッコミすぎだし撮影車が悪い
0090おでん
垢版 |
2023/11/22(水) 05:12:01.23ID:4D0GPS7c
>>76
音楽聴きながらバイク乗ってるのか?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 06:52:47.73ID:3ctVZqB/
>>79
小学生の時って車のドライバーは常に360度周りの状況を把握してると思ってたからバスがあそこで寄せてくるなんて予測できないよね

>>85
煽り運転されたこと自体は事実なのに撮影者のことを「煽り運転をされたと主張する男性」って言うの良いね
ああいう撮影者みたいなドライバーが注意喚起のための煽り運転されるのは無関係な人間にとっては悪いことでもないよね
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 07:09:58.34ID:sUcqKs7j
いや路線バスなんだから停留所があれば左に寄せて停まるのは自明だし、左の死角からバスを追い抜きにかかるなんて軽自動車側の運転センスが致命的になさすぎる。
バスも左車線を走り続ければ良かった訳だけど、まあ手前で路駐してる黒い車もあるし近隣の交通マナーがなってないんだろうな。
0096おでん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:54:32.80ID:4D0GPS7c
ウインカー遅いし安全確認怠ってるしそもそも路駐抜いてもすぐ戻らなかったバスの過失の方が大きいが、白軽はシンプルに馬鹿な選択したよな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 09:38:30.71ID:Ydo1QeP2
いやそれは違うよ
36条1項は2項が適用される場合を除いた場合に適用されるのよ
自分が優先道路の場合は2項は適用されないでしょ
2項が適用される場合を除いた場合だから1項が適用されるんだよ
だから自分が優先道路でも左方車を進行妨害したら駄目なんだよ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 09:41:46.90ID:hFcto4oe
このスレにもウインカーを出してはいけないタイミング論を唱えてたバカがいたけど、やはりさっさとウインカー出して意思表示することは大切だな
ウインカーはバカ対策だからタイミングとか気にせず早めに出そう
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 10:44:31.49ID:ve8WaueT
>>84
・軽はバスと同一進路である第二通行帯を走行していた
・バスを追い越すために第二通行帯から第一通行帯に進路変更して側方を通過しようとした

途中で挟まれたから追越しは完了できなかったけど左側追越しになる
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 11:04:21.08ID:v9qkiXrQ
「追い越し」と「追い抜き」を混同してる馬鹿
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:05:48.68ID:WUF+PQeG
>>110
クソ既出
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:07:00.23ID:/9880NOJ
>>111
こういうので音消してるヤツはね、もうね
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:09:46.27ID:JiQs70Dr
>>108
通り過ぎようとしてるとは言えないと言ってるだろ
左折しようとしてるだけかもしれないんだし
追い越しやお前の言う通り過ぎるってのは側方を通過して「前方に」出ることだよ
前方に出てない以上、通り過ぎようとしてるかどうかなんて判断はできない

お前が言ってるのは、赤信号に向かって走ってる車を信号無視しようとしてる車と言ってるのと同じことだぞ?
普通に信号の手前で止まるかもしれないんだから違反でもなければ信号無視しようとしてる車なんて決めつけることもできない
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:15:30.12ID:JiQs70Dr
>>117>>119
普通に左折しようとしてただけかもしれないね
いくら必死に草生やしても事実は変わらないよ

バカの早とちり

赤信号に向かって走ってるからと言って、信号無視しようとしてる車にはならないのと同じこと

脳みそ入ってないんかお前ら
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:20:30.83ID:JiQs70Dr
並走禁止なんて法律もなければ、並走=追い越しなんて規定もない

進路変更して並走しただけだから追い越しにはならないよ

>>124
説明されても理解できないのかよ
救いようのないほど頭悪いな
中卒か?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:31:41.03ID:JiQs70Dr
>>128
追い越した事実はどこにもないし、幅寄せでもない
車線変更、つまり進路変更時に起きた事故

軽自動車にはなんの違反もない
ただの直進中の車
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:32:58.86ID:DJl9ao4s
正しくは追い抜きだな(バイクのすり抜けと同じ)
その後車線変更してバスの前に出たら追い越し
しかし死角が多い大型の横を並走するのに恐怖心ないんかな?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:53:00.12ID:FjS1h1Jb
バカ白軽自動車は、0:06〜0:08で一度左ウインカーを出しているが
左に路駐の黒軽がいたからだと思われるが
車線変更を一切行わず、に第二通行帯にいたままウインカーを戻しているな

バカ白軽自動車は、0:09あたりで第二通行帯から第一通行帯に進路変更を開始〜完了をしているが
その0:09以降は、バカ白軽自動車は、左ウインカーを一度も出していない状態で、第二通行帯→第一通行帯に進路変更を行った落ち度がある

バスは左ウインカーを出すのがが遅いとの指摘はあるものの、左ウインカーを出して、第二通行帯→第一通行帯に進路変更をした

バカ白軽自動車は、左ウインカーを出していないのだから、本来は第二通行帯の走行を維持してなければならなかった違反がある

よって追い越しか追い抜きかなんか論点ではなくどうでもいい
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 13:40:06.93ID:2NUsX0U4
事故自体は車線変更しているバスに軽四がつっこんだのならまだしも軽四がそこにいるのに車線変更したバスの完全な過失だよ
軽四がその前にどんな走行していたかは関係ない
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 13:50:22.22ID:wAKJTnsp
>>111
この撮影者みたいにナチュラルに右寄って車線踏んで抜くぞ抜くぞってアピールしてくる奴多いけど
ほんとうざい
車も原則キープレフトだろうが
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 17:27:57.87ID:JiQs70Dr
>>134
それ事故と関係ないからな
信号で停止中に後ろから突っ込まれて、突っ込んだ車が「お前さっきスピード違反してたからお前が悪い」って言ってると同じだよ

何でこのスレはアホしかいないんだ?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 17:31:13.55ID:JiQs70Dr
下手したら高校すら出てないだろここの連中
あまりにも頭が悪すぎる
低学歴で交通やドライブレコーダーに興味あるってどんな属性なんだ?

それこそ軽が悪いとか言ってんのは路線バスの運転手でもやってんのかね
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 18:13:38.93ID:K5JcuyXw
こういう興奮したら汚言吐かずにいられないのって精神病なんだろうけど運転の方には影響ないんかね
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 18:32:37.69ID:JiQs70Dr
>>145
絶対に止まるわけではないんだがw
ホントここは頭悪い上に常識も車も持ってない奴が多すぎる
各駅の電車じゃないんだから全部の停留所に止まるわけではないぞ

今まで生きてきて路線バスも乗ったことないの?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 19:12:10.64ID:LM2tNw7Q
>>79
バスは合図不履行で安全確認もしないで車線変更
あの位置でミラーで見えないって事は有り得ない
軽はキチガイが突っ込んできてるのが見えてるのに急ブレーキで回避しなかった
バス:軽は 8:2とかだろうかな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 19:21:54.09ID:ghqK7mRf
>>111
音消えてるからいつものアレだろ
俺は怒っても急ブレーキは出来ねえな
ロードスターのブレーキでこんなキチガイのブレーキに期待するような真似よくできるよな
こんな奴に追突されたら死ぬほど面倒なことになるのに
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 19:52:51.94ID:EHuuESNF
>>151
それ、雰囲気で分かる
白軽の運転手はバスの動きが読めなかった
「事故られた」「避けられない」とか言いそう

車線変更が雰囲気で分かる前にウィンカー出さなきゃダメだけどな
バスなら尚更
バカを追い出して安全確認しないと車線変更なんてできない
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 19:56:43.07ID:Uaxy3asA
>>76
これは追抜きor左折関係なくバスのウィンカーが遅かろうが寄ってきてるのに突っ込む軽がガイジレベルの知能なのは明らかにだな
ガイジが紛れてるのを踏まえたうえで俺はクラクションを鳴らしてるよ知能が低い奴には視覚聴覚で喚起してやる必要があるしな
危険を回避するにはやむを得ない
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 23:34:45.45ID:CrOaPbMw
>>76
ほぼバイカスが悪いな
黄線オーバーとか書いてるアホ多くてワロタ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 23:54:14.08ID:FWv2hJdd
>>161
ギュイーンワロタ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 00:23:29.08ID:7JzQvJnA
>>159
はぁ?どう見ても一通だろ
馬鹿はお前だよ

ねぇ、せめて免許取って車買って10万km走ってから書き込んでくれない?
運転不慣れな奴は読むだけにしとけ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 00:37:26.15ID:7JzQvJnA
>>155
お前は確実に運転経験ないだろうな
路線バスがバス停に確実に止まるとか言ってる時点で頭おかしいし
家から出ず社会常識欠落してる引きこもりは知らないんだろうが、路線バスは乗降客がいない場合は停留所には止まらないだよ

日本で生活してたら常識だな
小学生でも知ってる
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 01:36:14.06ID:dqY9RtCO
俺が住んでる東京都だと路線バスはほぼ全てのバス停に止まるけどなあ
それ基準で喋っちゃったから田舎民に勘違いさせちゃったかな?一応謝っておくよごめんな?
そもそも乗り降りする客がいなかったとしてもバスは停留所付近では必ず減速するし
今回の事故だって停留所があることを理解していればバスの左から抜くなんて選択肢最初っから無いんだよね
馬鹿で道知らないカッペが自爆しただけ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 01:40:32.33ID:7MkLlDev
都民アピール笑
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 01:40:32.33ID:7MkLlDev
都民アピール笑
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 02:10:47.57ID:G6SgFJ5v
俺は田舎暮らしだけど 路線バスを左からは抜かないなぁ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 02:27:50.77ID:/CGHPGhz
バス停で停まる? それどこの東京都の話だよ。
おレンチの東京都じゃバス停なんざ関係ない。道端で手を上げるだけで停まってくれるぞ(最近は知らんけど)。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 04:35:13.55ID:FvRZ6seY
>>163
ジムニーの事を
>ジェミニー
というのは止めてくれんか

年寄りにはいすゞのジェミニかと思うでな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 06:15:53.55ID:DrkAd+5G
>>178
バス停なんて300mとかそれくらいの間隔であるから、都会のバス通りを走る以上注意を払うべき(というかバスが周辺にいるときは極力第一走行車線は走らないようにすべき)だと思うけどね。

とはいえ、それは「かもしれない運転」とか運転センスの話なので、例のバスと軽自動車の動画ではバスの方が過失割合が多いってのはわかるよ。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 06:23:00.24ID:KxsbWpWf
>>165
ほんとだよなw普通横の車線から寄ってきたら警戒して減速するよな
相手から見えてないかもと思うよなクラクション鳴らすよな
突っ込む軽って何なんだよ。人並みの知能を持ってんのか疑問だよな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 08:53:13.36ID:7JzQvJnA
>>171
バス停で止まる前提で運転なんてするわけない
バスがいたら止まる可能性も、止まらない可能性も考えて運転するるんだよ、そんなの当たり前だろw
なぁ、車持ってんのかお前?

>>174
「ほぼ全て」と「必ず」は似てるようで全く違う話だぞ
必ず止まると思ってるということは、止まらない可能性を考慮してないということ
そういうのが事故を起こすんだよ

いや持つ引っ越したけど俺も23区住んでたぞ
都内かなり走ってたし
本当にお前都民か?車持ってる?東京っても多摩とかだろ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 08:58:24.28ID:7JzQvJnA
>>192
明確に反論できないもんなお前
どう見てもアホなのはお前

バスが必ず止まると思ってるのは下手くそな証拠だ
徐行して客がいないか確認してスルーするとかザラだから

そういう思い込みで事故を起こす
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 09:15:26.55ID:GGIzMew6
ほんとお前らいつも喧嘩してんのな
そんなに喧嘩好きで運転中冷静に対処できてんのかね
ここで晒されてるような滅茶苦茶な運転してそう
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 09:28:43.96ID:7JzQvJnA
左折時のバイク巻き込みみたいなもんだからな
心情的には並走する奴がアホだけど、確認せず巻き込んだ方が悪いのは当たり前だな

しかも進路変更後しながらウィンカー出してるし
本来なら軽のように路駐過ぎたらすぐ車線変更するべきだし
職業ドライバーで客も乗ってんのに違反して事故起こすとか論外だね
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 09:48:03.01ID:7JzQvJnA
>>201
ならお前はバスの運転手だろうな
毎日ブラックな底辺食ご苦労さん

だから別にすり抜けてないからな
単に車線変更しただけ

むしろバス停見てさっさとすり抜けちゃえば事故らなかっただろうし
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 10:00:53.36ID:4BGiq9UQ
>>202
左折時のバイク巻き込みみたいなもんだからと言い出したのお前だろwww
バス停で止まるかもしれないから左から追い抜きや並走しないように心掛ければ防げる事故
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 10:06:40.17ID:VSlYSTUq
最近日和さんもこの状況に呆れ果ててレスしてくれなくなったな
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 10:10:03.27ID:vqdfd75S
>>197
>そんなに喧嘩好きで運転中冷静に対処できてんのかね

そもそも車無し揃いなのだから「運転中」という前提が間違い
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 10:17:03.46ID:vqdfd75S
>206
アレは向こうでうれション垂れ流してりゃそれで良い
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 10:37:19.92ID:bLE76eZr
バスが止まるかも知れないから減速する
バスは止まらないかも知れないから突っ込む
どちらがバカか、明白過ぎてバカでも分かるんだよなあ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 11:41:43.70ID:4yCMQ6+s
>>218
普通に左側から前に出ようとした軽にも過失はある

バカってゼロか100でしか思考しないのな
「ねえねえ、どっちが悪いの?」
「バスだよ」
「そっかー、バスが悪いんだー」
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 11:47:57.06ID:hX8vT0pA
>>216
避けながら?
ずっと第二車線を走行して路駐車を通り過ぎたあともすぐに第一車線に戻ろうとはしてないけど?
それに第一車線に戻るならせめてその前にウィンカーは出すべきじゃね?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 12:00:35.34ID:4BGiq9UQ
>>224
路駐を避けた後すぐに第一車線に戻らなくても、こういう都市部のバスはバス停に止まるために第一車線に戻ってくるのはわかるよね
すぐに戻らないからといってバスの左側を追い抜き並走はアホw
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 12:06:50.05ID:42+QBn9i
>>226
路線バスって複数車線の道路で右折することはないの?
もしくは前方だいぶ先に路駐してる車が見えたからそのまま第二車線を走行するということはしないの?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 12:16:14.28ID:Oor+sBmL
>>227
3車線あってバスが真ん中走ってるなら右から抜けばいいだけじゃん
死角の多い左から抜こうとすると事故る
左折する場合でもバスと並走にならないように速度調整すればいい
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 14:18:51.07ID:Q+LVy25H
バスが悪いとか頭悪すぎるヤツ多すぎて草
ならこの場所でバスが停車してるんじゃ無く工事してたら工事中の看板が悪いのか?w
アホなかりだなw
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 14:23:07.59ID:j3X5Ak4E
バイカスが確認もせず道路に飛び出してタクシーに迷惑かけておいて「俺悪くない」って思い込んでる事故なのに盛り上がりすぎだろ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 14:23:13.35ID:aocwIhjy
>>233
世間知らずだな
工事なら交通整理を置くだろ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 14:23:48.81ID:Q+LVy25H
>>234
バスも車線変更してないぞ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 14:25:37.43ID:Q+LVy25H
>>236
工事中だとしてそこに交通整理がいても誘導員に責任はないんだぜ?あくまで責任は事故を起こした本人なんだぜ?知らなかった?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 14:27:08.73ID:Q+LVy25H
バスが動いていたらバスにも責任はあるだろけど停車中だからな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 14:29:01.03ID:Q+LVy25H
ここの連中免許持ってないだろw
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 14:29:14.67ID:PVQ6+xaO
>>237
バスがウィンカー点けずに車線変更したから軽が潰されたんだぞ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 14:32:40.43ID:Q+LVy25H
>>243
ごめん...バイカスとタクシーのやつかと思ってたわw
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 19:02:39.60ID:4yCMQ6+s
バスは中央車線を走行してたんだから、バカは左車線を使ってバスの前に出ようとするだろうな
あのわずかなスキを狙って
それは想定できる
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 19:06:41.41ID:DSDUkBbl
バスとか大型に乗ってれば、隙あらば無茶な抜い抜きをかける一般車なんか
ごまんといるのよ、それを踏まえたらバスの運転手は確認不足過ぎ
車内訓練でも講習でも事故事例でも散々言われてる典型的な事故なんだわ
多分この運転手は会社でも擁護されていないぞ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 19:24:52.43ID:4yCMQ6+s
実際、バスの方が過失割合は高いんじゃないかな
ウインカー遅いし

日頃からずっとそういう運転なんだろ、この運ちゃん
確認して3秒ウインカー出して確認してゆっくり進路変更するのが手順だけど、
ウインカーとほぼ同時に進路変更を開始して、しかもかなり急に進路を変えてるからな 
あれでは確認の余裕はないし、相手に回避する猶予を与えられない
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 19:42:11.38ID:/6Td5gLK
バス停の位置が糞なのも原因だろうね
カーブの途中とか右折手前とか、抜いたら事故るようなところにたくさんある
まぁ地先に反対されてその位置になるんだけど
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 19:50:52.19ID:QQq5WeJ7
バスか軽かどちらが悪いかって言うと。撮影車が一番悪いな客観的に見れる立場で危険が見えてるのにクラクション鳴らさないのは悪質
「事故ったなw晒して話題にしてやるわ」
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 20:26:42.45ID:uRKLPMnJ
>>79
路駐が多くても、路線バスは路駐避けたらすぐ第1車線に戻るイメージだけど、このバスは停留所まで第2車線を走ってるね
あと、元足立区ナンバー区域は運転荒い気がする
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 07:17:57.27ID:qxNJ4aB6
ここを見ている人であの場面でクラクションを鳴らす人はいないよ
その音に驚いて自転車が転んで幼児が怪我して後遺症が残ればお前の人生も終わる
とっさに出来るとしたらパッシング程度だろう
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 09:04:59.40ID:Y8FfuvEl
これでことがが起こったら動画をマスコミに売れるじゃん
絶対鳴らしたりしないわ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 10:45:37.03ID:6MTe+tpg
チャリは一旦停止等の交通ルール無用な人が多すぎると思うわ
周囲が気をつけて運だけで無事故でいる感じ
取り締まりが殆どないからだろうけども
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 11:08:30.57ID:9mHlL5gl
ABSが無ければ余程上手いヤツじゃないと握りゴケするの当たり前だろうが
しかし母親の親族がこの映像を見たらどうするのか見てみたい
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 12:23:54.53ID:dQ4Wf95z
>>265
空飛んで楽しそう
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 13:15:06.00ID:ad5NoLUx
>>266
自転車ババア最悪だな
バイクの進路塞ぐように渡り切る直前でブレーキして止まってやがる
そのまま行けばバイクはこけなかっだろうに
こういうクソバカは子供だけ死んで一生業を背負って生きていけばいいと思うよ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 13:46:38.49ID:nFZnSkH/
>>285
これは歩行者が横断中なのでバイカスが完全悪のパターンだよ
歩行者が横断中であれば車両は何が何でも止まらなければいけない
性能的に止まれないのなら止まれるような速度で運転しなくてはいけない
この計算が出来ないからバイカスと言われる
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 14:00:07.07ID:nFZnSkH/
>>296
十分距離があるので直前でも直後でもない
見通しも良く歩行者が道路脇で待っていることが明白なので、横断を始めることは容易に想像できる
バイカスにはこの想像力が無いから無理だろうけど、健常者なら渡り始める前からブレーキかける
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 14:11:11.53ID:zXy+4in0
>>300
安全に止まれなかったのは歩行者のせいではなくバイクに乗ってる奴がバカだったからだよ
そもそも直前直後の横断禁止っていうのは死角から飛び出すなって意味だから
動画は死角でもなんでもない
曲解はやめような
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 14:23:27.13ID:0sNghTl9
>>302
直前直後は死角からの飛び出しだけじゃないぞ
車両通過直前に飛び出せば歩行者にも過失がある
バイクが止まれない距離で横断始めて転倒怪我すれば過失致死傷罪にも問われる
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 14:37:01.95ID:g6uUk8+3
>>285
いやー
腹立つほど堂々と渡ってるな
しかも転倒させたバイクに慌てる素振りがない
そうやってプライドを保ってるのか、歩行者の心根の貧しさを感じる
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 19:01:11.97ID:AbMeO27+
>>36
こいつまたやってるんだけどさすがに本当かよ?w


夜飯の帰りに完全停止中に前から車が突っ込んできて倒れてスクーター足に落ちてきて挟まったんやけどクソ痛い
なんで俺今年10回も事故もらってるのおかしすぎるだろまじ退院してきたばっかだぞ
https://pbs.twimg.com/media/F_no1l8bcAAJRxX.jpg
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 20:35:08.22ID:00hIyu/C
事故で通院中にオカマ掘られた
これだと通院1日あたりの慰謝料4300と休業補償は2人から貰えるのかな?(両方100-0だと仮定)
その2人が同じ保険会社だったらどうなるんだろ?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 21:59:24.46ID:0PyBqMVU
>>265
生きてるの?死んでるの?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 02:07:46.34ID:UX3a48Ti
>>315
それはバイクがアホだからだと何度言ったら解るんだろうか・・・
仕方ないからチャンスをあげるよ
キミの主張通り、アホが止まれない前方距離を「直前」だとしようか
この場合の車両の進行速度に対応した「直前」の距離を定義した公式文書を持ってきてごらん?
ほらほら頑張って
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 02:21:25.48ID:wNkAbaE7
>>347
大抵の片側1車線道路は横断禁止じゃないけどな
そこを通過するほとんどの車両は制限速度を超えているけど、
そっちの法律違反は気にしないんだよね
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 05:02:58.43ID:65UU9U3m
これを公道で乗ってる奴が一番アホだと思ってる
右折しようとして軽自動車の影から50kmくらいで飛び出して来る
最徐行してたから停まれたけど
なんで命を粗末にするんだろうね
メリットとリスクの大きさをテンピンに掛ける脳味噌も無いんだろう


https://i.imgur.com/UyFeM4M.jpg
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 05:06:10.81ID:F/cCycHc
>>354
横断待ち歩行者の存在を微塵も考慮せず走ってるんだなこりゃ
ここまでブレーキ遅れて轢いたらけっこうな怪我させたろうなアホが
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 06:32:52.01ID:xe68ibBu
>>370
デッカチとかではなく手を上げるのは発見し難い子どもの話
そもそもこの場合手を上げてたら停まったと思いますか?
バカも程々に
手前にペイントされてる菱形も見えないメクラが運転してるのに手を上げろとか?
バカかオマエは
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 06:56:16.47ID:UP80kRGU
>>371
今は手を挙げるのに年齢の指定はない
文句があるなら警察庁に言え。法理ガーってな
どんな事でも基本が出来ない奴の方がバカな。つまりオマエ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 07:08:09.09ID:wNkAbaE7
>>354
ここは50制限以下のはずだ
ずいぶん飛ばしてたね

横断歩行者の存在を想定してない
そういうクルマがたくさん映っていた
これが路上の現実、我が国の民度
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 07:09:58.87ID:xKCkgfDv
>>354
しかし平常時も事故時もみんな急いで渡ってるな
ここの意識も急がなくていいって直さないとね
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 07:28:50.41ID:wNkAbaE7
急いでも撥ねられる、ゆっくりでも撥ねられる
恐ろしいね
ヤフコメあたりだと「自分の身は自分で守れ」と歩行者に説教垂れる奴がワラワラ湧いて来るからな

このくらいの交通量でみんな止まらないから押しボタン式になる
そして歩行者が渡り終えてもクルマは待たされることになるけど、仕方がないね
クルマは止まらないんだもの
そして、赤信号無視のクルマに歩行者が撥ねられる事故が起きる
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 07:33:41.91ID:w9QUiOAj
>>354
信号ないとあぶないね
車側に横断歩道の意識ない
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 07:45:27.98ID:gprvxtRa
>>345
逆にあれは直前ではないとする根拠となる公式文書を持ってきてごらん?
ほらほら頑張って
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 08:52:30.97ID:65/V7GNc
>>354

この道路で信号無しとか怖すぎるやろ。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 09:06:45.08ID:21PkxPyF
>>354
そもそもこれどこ?
0388日和 ◆YNz8eRGU/.zS
垢版 |
2023/11/25(土) 09:43:42.16ID:XRwPtEMq
ストリートビューみたら横断歩道なくなってるな
2021年4月から2023年1月の間に撤去されたようだ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 10:32:17.50ID:pkYnXz0k
なんだ無くなったのか
近くに信号の横断歩道あるからそちらを回れと言ったらスゲーバッシングされたが行政は俺の意見を採用したようだな
やっぱりおれは間違ってなかった
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 11:13:43.48ID:eiKBK2P5
>>387
動画に出てるバスが稲毛駅行きの京成バスということまではわかった
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 11:33:38.03ID:eiKBK2P5
>>392
サンクス
近くの信号まで100m以上あるな
横断歩道を消すんじゃなく信号を設置すればいいのに
0397sage
垢版 |
2023/11/25(土) 13:26:04.78ID:QS4L88fe
>>319
その数日前の事故って一時停止無視の車に横から突っ込まれて17メートル飛ばされて意識不明で入院手術してるんだよなw
ウケたからってなんぼなんでも設定雑w
0404sage
垢版 |
2023/11/25(土) 18:14:40.56ID:QS4L88fe
>>400
そうなのかも
だいたい事故の回数多いのにバイクやスクーターの修理の話が全く出てこない謎
Xに上がる画像はいつも赤いPCXだけ(プロフにはほかにCBR250RRとレヴォーグ持ってることになってる)
病院も事故した場所の近くのに別々に行ってるらしいw
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 18:53:18.08ID:NgLxWGHK
>>407
車が状況を勘違いして止まらなきゃいけないと思い込んでるけど自転車はええからさっさと行けや!みたいな?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 19:19:24.26ID:fyZPXofs
トラブってました〜程度で人の顔晒すなよ
法律勉強しろ!
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 19:44:58.12ID:uv43+sbr
横断歩道が昔有った様なと言っているツイが有るから横断歩道だった可能性も
横断歩道では自転車は押して歩かないと行けないと言うツイも間違い
歩行者の邪魔になる時は押して歩くであって邪魔にならないなら乗って渡っても法律違反でも何でも無い
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 19:50:32.92ID:N0BaALQU
サイクリングコースなんだな
ストビュー見ると自転車止めがあって歩行者優先表示があってさらに
歩行者とまれの表示がある
最優先の歩行者がとまれで横断歩道じゃないなら普通に車道優先
踏切がなきゃ横断歩道にするんだろうけどね
一応自転車の飛び出しに気をつけてねっていう点線
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 20:12:15.22ID:nPG2H6DH
>>407
誰が一番悪い?とか言ってるけど
悪意のない勘違いからのすれ違い程度を晒してるお前が一番悪いわ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 20:38:33.97ID:vKuN3dev
ランクル200は試乗にしたときに同乗の営業担当者が
「ランクルに乗っていれば事故ってもほぼ無傷か軽症で済みますからね。
相手は知りませんけど(笑)」って言ってて、即決めた。
乗用車と衝突しても相手をクラッシャブルゾーンにして潰して助かるので安全・安心 。
自分さえ助かればオッケー。
その流れで今は300乗っている
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 20:40:03.50ID:PY8NA8Zi
1個間違えけど
ここだ
https://www.google.co.jp/maps/@35.7529632,139.4495906,3a,75y,302.59h,72.15t/data=!3m7!1e1!3m5!1sqatdumctuYJ2rmlc6ejD1A!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DqatdumctuYJ2rmlc6ejD1A%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D106.1238%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192?hl=ja&entry=ttu

>>414
これにも止まれのマークがある
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 22:24:20.75ID:0ZrHxtMO
海外の道路交通法がどうなっているか以前調べたが信号のない横断歩道で自転車に譲る法的義務を課してる国は無いか少数だと思う
ただ横断歩道で自転車撥ねたら車側がほぼ100%の過失となるから譲るのも間違いではないだろう
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 22:28:07.23ID:eoADTyVV
>>433
自転車乗ってる奴は日頃クルマを運転してないのも混ざってるから、こういう状況に疎いんだよな
俺は押しボタン信号の横断歩道で似たような状況を見たことがある
赤信号無視して歩行者の直前をかすめ通ってたわ
蹴り倒してやりたい
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 22:29:09.91ID:jW0OQdzV
>>433
あーこういう格好のチャリカスは特にカス中のカスよな…
自転車の利便と歩行者を都合よく横着すると言うか
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 22:38:38.66ID:CPmKQvH3
自転車が無免許で乗れる以上
道交法を義務教育でもっとしっかりやってくんねーかな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 22:56:25.59ID:CYo4Dld3
>>433
ロードバイクはゴミみたいなのばっかりだから
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 01:18:54.27ID:QHsXxexP
>>433
これは撮影者が悪い
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 02:37:08.45ID:NhPP4MW7
自転車乗ってると車道走るなってトラックの運ちゃんに怒鳴られるくらいだしな
免許持ってようが自転車のルールは知らん人もいる
青切符導入と取り締まりが1番有効だと思うな
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 02:48:26.04ID:qVe9I4Nr
>>433
これは危険防止のためのクラクションを使うべきシチュエーション
クラクション長押ししてチャリカスに中指立てながらガン付けないといけない
撮影車が悪い
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 05:54:35.33ID:N13qLtB8
>>457
まずアカウントを確かめろよ
どう見ても転載しまくってるカスアカウントで過去動画だろうが無能
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 07:08:28.47ID:hwcySzkm
>>433
コレもうコリジョンなんとかだろw
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 07:32:49.06ID:uDbmkz2l
>>433
撮影車も違反してれば起きなかった事故。自分だけが違反しなければ良いと言うものではない。全体の状況と流れを見て判断出来ないとこのような事故は起きる。
僕はルール守ってるもん
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 07:46:24.74ID:8uPDB9YS
>>464
撮影者にはなんの非もないだろ
サンキュー事故に責任を感じる必要はない

出勤時に渡る横断歩道でよく出会う自転車の人がいるのだが(知り合いではない)
必ず止まってくれて、しかも右手を出して後ろの車も制止してくれる
ありがたや
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 08:23:19.30ID:X+R3h27I
>>433
これぞチャリカスって動画
何一つルールを守らない
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 08:31:02.78ID:zxBaIrYX
>>465
自分の行動が原因で子供が事故ったら心が痛むのが普通の人間だよ
まぁあなたみたいなろくでなしには関係ないんだろうけど
あなたのせいで死んだ子供がかわいそう
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 09:37:41.77ID://Uplti1
ネタをネタと
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 10:33:44.73ID:42bU5b99
サンキュー事故は本当に多いから違反はわかっていても徐行で通りすぎたほうがいいというケースもままある。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 11:42:40.78ID:Nw0kU/80
車道を走るんなら信号無視してる全チャリから罰金取るようにしろよ
車やバイクが信号無視すると取り締まられるけどチャリだと見逃されてたり免許もいらず交通弱者扱いとか優遇されすぎだわ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 11:43:39.45ID:wIedScRL
>>429
2年前に自転車の歩道通行のルール変更があったが、
それは横断歩道の歩行者扱いとは違うだろ、
という指摘が出来ないお前も大概やぞ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 11:48:50.31ID:wIedScRL
>>433
横断歩道を渡る場合は走っちゃダメ。
こういうバカがいた場合は飛び出しになってしまう。
それにしてもコイツ、足で何とかしようとしているように見えるが
まさかノンブレーキピスト?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 12:39:18.03ID:Tvzg+FYn
車とバイクと自転車
1番のクズは車だな
交通ルールを守っている他のバイクや自転車を煽ったり見下したりしてる数が圧倒的に多い
自転車がバイクや車を煽ったり見下してる人は少なく
バイクが自転車や車を見下してる人も少ない
車だけが交通ルールを守っているバイクや自転車を見下して煽っているのが現状
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 12:56:05.47ID:8bWFi+Mv
>>480
たしかに撮影者が悪い
普通に通りすぎればいい
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 13:13:47.93ID:Escd2O3+
横断歩道で自転車にまたがって待ってる人がいても止まらないと横断違反で罰金取られるぞ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 14:19:29.68ID:NhPP4MW7
前車が急停止しても横にスペースあると思って詰めてるバイクは多い
が実際は咄嗟にに体勢を変えて追い抜くってかなり難易度高いんだよな(経験あり)
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 15:03:18.28ID:Tvzg+FYn
>>499
なんで優先道路じゃないの?
国道っぽいし片側1車線の2車線だし脇道は1車線のみの細道だよ
しかもとまれの標識も確認出来る
仮に同じなら左方優先の直進優先だからあからさまに優先じゃね
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 15:25:40.83ID:Q4jslp6f
走行中に1mの距離詰めて走ってるバイクなんかおるか?
見たことないわ
バイクにとっても危なすぎやろ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 15:37:21.96ID:+BdAk8hg
>>503
ここにもムキになって反論して来るバカがいるだろ
反論する前に調べもしない 
(指摘したって調べないかもな)

相対的関係における優先と「優先道路」との区別がついてない

ネット検索でも間違った情報が上位に来るからヤバい
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 15:41:25.84ID:+BdAk8hg
>>503
センターラインが途切れていて(さらに停止線まであって)
あからさまに優先道路ではない
お前みたいなのが減速どころか注意もしないで突っ込んで事故る
そして「俺は悪くない!」と騒ぐ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 15:43:43.89ID:Q4jslp6f
話を大げさにして共感得ようとするホラ吹きがおるな
こういうやつは事故っても自分に有利なように嘘付くからタチが悪い
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 15:45:01.52ID:+BdAk8hg
「優先道路とは、信号が設けられていない交差点において走行優先順位が高い道路のことを言います。」


優先道路

これで検索するとこんなのがトップに来る
あからさまな間違いだからな
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 15:59:43.16ID:32dX+87i
「優先道路」と「優先」は厳密には違う
ただの「優先」だけの場合は「優先道路」の場合よりも「優先」側の過失割合が多少重くはなるが、優劣関係があることに変わりはない
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 16:08:25.82ID:+BdAk8hg
>>514
優先関係なんてどんな交差点にもあるんだよ

優先道路か否かは、注意義務や徐行義務に関わってくる重要事項だ
これを知らないバカは見通しが悪くても徐行せずに非優先道路交差点に突っ込んで行く
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 16:18:28.96ID:+BdAk8hg
優先道路と非優先道路との出会い頭事故なら、優先側の過失は基本10%
優先道路側には徐行義務はない


非優先道路同士で一方に一時停止義務、他方に一時停止義務がない場合
双方同じ速度で双方が減速していなければ、優先側に20%の過失
一時停止側が減速していれば優先側に30%の過失だ
一時停止側が一時停止後に出て来たら、優先側の過失は40%
交差点の見通しが悪ければ優先側には徐行義務が生じる
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 16:32:44.60ID:AJOTyvjL
このちょっとした事で興奮して感情が振り切れるのはいつものアスペ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 16:38:59.35ID:Tvzg+FYn
だいたい信号機も付いているしな
横道は信号機が無いから関係無いとかは通用しない
最高裁では信頼の原則が適用されて信号青の方は過失割合ゼロ
保険会社は横には信号機が無いとして9対1を主張が多いけど裁判になったら結局は信頼の原則が適応されて過失はゼロ
青信号の方に過失は無いんだから結局10対0になる
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 16:39:15.28ID:MGMzb9iQ
そしてまた2割"も"過失がある!のいつもの流れか
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 16:42:47.89ID:Tvzg+FYn
ドライブレコーダーが無い時代なら証明出来ない為に過失割合で揉める事は合ったけど今は過失割合10対0も多くなって来た
こうだろうで出されてた過失割合もドライブレコーダーの証拠によってどんどん修正されて行っているしね
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 17:34:55.36ID:+QgLXLN/
こんだけ事故とか過失割合とかルールに興味があるがあるくせに優先道路かどうか判定できない
日頃からどんな運転してんだろか?

道交法の定義をコピペしてもいいけど、それくらい自分で調べろよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 17:41:43.17ID:RwfewiRp
>>480
撮影車どうせ無灯火だろ
ライト点けないからそうやって他車から見落としされるんだ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 17:58:38.63ID:zxBaIrYX
またいつもの頭悪いのが暴れてんな
ID:+BdAk8hg

直進青信号で優先じゃないケースなんてないだろ
じゃなきゃ青信号という存在が成立しないから
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:02:18.63ID:wIedScRL
バカばっかし
優先道路とは道路交通法36条2項で規定される道路だ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:12:40.07ID:+QgLXLN/
>>535
青信号は歩行者用押しボタン式信号で、傍から出てくるクルマに向けた信号は存在しない

優先と「優先道路」は違うって言ってんのに分からないやつだらけ

3歳より4歳の方が年長だが、4歳は年長組じゃないんだよ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:17:38.73ID:7ww/NUBd
はいはい、伸びてるけど開いたらまたガイジのゴミレスで伸びてるパターンね…
すまんな1000mgさん…
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:22:28.21ID:wIedScRL
優先道路が交差していない交差点は世の中にごまんとあるが、
それには優先関係が存在しないって設定で頑張っているのがいるな
マジで免許無しだろ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:23:02.65ID:+QgLXLN/
これが「優先道路」の定義
読んで理解できるか?

優先関係なんて簡単で、広い方が優先だよ
もしくは一時停止義務がない方が優先
(優先道路とは限らない)


道交法第36条第二項から抜粋

優先道路(道路標識等により優先道路として指定されているもの及び当該交差点において当該道路における車両の通行を規制する道路標識等による中央線又は車両通行帯が設けられている道路をいう。以下同じ。)
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:30:05.94ID:+QgLXLN/
磯野家のタラちゃん、野原家のしんのすけくん
しんのすけくんの方がタラちゃんより年長だけど、しんのすけくんは幼稚園の年長組ではなくて年中組なんだよ

分かりますか?
例える方が逆に分かりにくいのかもな
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:35:43.51ID:zxBaIrYX
>>544
「他方が妨げてはならないこと」を「優先」というんだよ
頭大丈夫か
お前らが言ってるのは「36条に記述されてる優先道路」かどうかと言う話だろ
撮影者は「優先道」ど言ってるだけで「優先道路」とは書いてないから36条とは別の話だな

>>537
あと、こういう片側にのみ信号がある交差点は無い側は一時停止だからね
信号側が必ず優先

じゃなきゃ青信号で徐行しなきゃいけなくなるから
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:38:55.45ID:j4hPLYLp
毎度毎度自分がどっかで見てきただけの既出を貼るなゴミ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:40:58.82ID:wIedScRL
>撮影者は「優先道」ど言ってるだけで「優先道路」とは書いてないから36条とは別の話だな

撮影者が優先道路の意図で書いてしまった優先道の主張に乗っかってしまって大暴れしておいて良く言うぜ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:41:27.37ID:+QgLXLN/
優先道路が何なのか理解できすに過失割合とかどっちが悪いとか語ってんのね

https://news.yahoo.co.jp/articles/80b36102dd349439cdf099bbeb69d8549bfe7f24

この事故の現場はダンプの走行していた国道は優先道路ではない
XQJ7+C9J 菊池市、熊本県

でもこれが分からない人だらけ


1つ西隣の小さな交差点では国道は優先道路
XQJ6+JW5 菊池市、熊本県

オマエラ俺をキチガイと呼ぶのは構わんけど、一生分からなくていいのか?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:43:28.56ID:Tvzg+FYn
えっ!まだやってるの?
頭カチカチで柔軟性の欠片も無くなって1つの事に執着するって完全に老害と言われる境地やん
もう脳みそ萎縮してスカスカなんだろうなぁ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:43:55.41ID:+QgLXLN/
>>553
優先関係なら優先
でも優先道路ではない

優先道路じゃないからぶつかれば過失はそれなりに大きくなる
状況にはよっては徐行義務だし、相対的優先側の過失はかなり高くなる

だから「俺の方が優先!」とか偉そうに言えたらもんじゃない
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:52:07.40ID:wIedScRL
真っ当に運転していれば優先道路なんて意識せずに済むんだよ。
ただし、ルールを理解せずに運転して事故を起こしたら
裁きの場所で思い知らされることになるので。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 19:08:52.31ID:zxBaIrYX
裁判やったら普通に0 : 100だろうな
青信号 対 赤信号が 0 : 100なんだから

それはつまり「青信号を通過する際に直行車が突っ込んでくることは予期できない」ことだと認めているということだから

青信号側は直行する道路が赤信号なのか一時停止なのかなんて確認する術も義務もないからな
極端な話、直行側が時間で赤点滅になってるかもしれないんだし、赤信号か一時停止かなんて知ったことではないんだよ

よって、青信号は信号による交通整理が行われている交差点とみなされ、一時停止側に100%の過失が認められるだろう
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 19:23:10.92ID:+QgLXLN/
>>571
状況に応じて40:60は余裕であるよ
速度超過が15km/hあれば過失割合は逆転することだってある

呑気なもんだな
非優先道路交差点だと出会い頭事故が増えるのにね
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 19:36:58.28ID:gwYYYtsP
一時停止した後に発生したケース

優先道路を走行していたAと、一時停止が必要な道路を走行していたBが事故を起こした場合、
交差点に信号がなければ減速の有無が過失割合に影響します。

Bが一時停止後に侵入:40対60
AとBの速度がほぼ同じ:20対80
Aは減速なし、Bは減速:30対70
Aは減速、Bは減速なし:10対90
https://crayonlaw.jp/ichiziteisi_kasitsuwariai/
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 19:54:07.86ID:cd4cXRFw
>>555
車がアホ過ぎる
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 19:55:09.84ID:+QgLXLN/
>>575
その解説は間違ってるよ

一時停止のない方を「優先道路」って呼んじゃってるね
単なる「一時停止規制あり」対「一時停止なし」の過失割合になってる

優先道路に交差する側はほとんどが一時停止義務あり
原則10:90だ

https://jiko-online.com/wp/kasitu/jiji-tyoku/

Aが優先道路を通行している場合は10:90となります。

主な修正要素(ケースによっては修正しない場合もあります)
Bの明らかな先入 Aに+10
Aの著しい過失 Aに+15
Aの重過失 Aに+25
Bが大型車 Aに-5
Bの著しい過失 Aに-10
Bの重過失 Aに-15
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 20:00:29.54ID:+QgLXLN/
一時停止規制あり /赤点滅・黄点滅信号 自動車同士の事故

AとBが同程度の速度の場合は20:80

Aが減速せずBが減速していた場合は30:70

Aが減速しBが減速していなかった場合は10:90

Bが一時停止後に進入した場合は40:60となります。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 20:04:04.45ID:zxBaIrYX
青信号に直交側を注意する義務があるなら信号無視も100 : 0にはなり得ないからな

いくら信号がない交差点の過失割合なんて挙げても無意味だぞ

信号があるんだから
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 20:12:56.96ID:+QgLXLN/
キミらが好きな「優先道路」は本当にかなり優先なので、
普通にぶつかれば10:90なんだよ
減速しなくても10%しかない
10km/hくらいの速度超過でも優先側10%のままだ

ドラレコがあれば0:90とか0:95も可能かもな
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 20:15:14.34ID:+QgLXLN/
>>587
だから、その信号は歩行者対車両のためのもので、車両同士なら信号は関係ないんだってば
分からん人ですね
先日の熊本県菊池市の事故と同じ状況だったよ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 20:17:10.32ID:gwYYYtsP
交差点の青信号は暗黙的に直交側が赤信号になるはずだが一時停止
この場合青信号にもかかわらず直交側は発進することができる
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 20:37:03.70ID:IWc0cv/c
まあそんな珍しいもんでもない
自分の考えが通らなければそこで感情のコントロールができず他の事を一切慮れなくなる
あまりにも典型的すぎるアスペルガー
0596日和 ◆YNz8eRGU/.zS
垢版 |
2023/11/26(日) 20:38:44.82ID:OQUpzcAw
>>594
最初から道路交通法をコピペすりゃいいんだよ
それと1日に21レスもするな
0602日和 ◆YNz8eRGU/.zS
垢版 |
2023/11/26(日) 21:50:22.33ID:OQUpzcAw
>>601
俺には言わなくていい しつこいんだよお前 だからみんなから嫌われるんだよ
0604日和 ◆YNz8eRGU/.zS
垢版 |
2023/11/26(日) 22:21:49.86ID:OQUpzcAw
>>603
俺は静観してただけだ 勝手に決めつけんなよ お前5chで意気がることしかやることねぇのか?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 22:38:40.26ID:wIedScRL
日和はあっちのスレでうれション垂れ流してりゃそれで良い
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 10:46:30.13ID:wiHG5yHk
>>590
歩行者用だろうが何だろうが設置の理由如何に関わらず、青信号は青信号で意味は変わらない
歩行者用だから歩行者いなければ赤でも進んでいいとはならないのと同じことだ

交差点ごとに全部の信号の意味をチェックしてそれに応じて対応を変えろなんて法律はないし、教習所でもそんなことは教えていない

もし普通の整理なし交差点と同じようにしたければ、黄色点滅と赤点滅にして、歩行者来たときだけ赤にすればいいだけだからな
たしかそういう交差点あったはずだよ

そうではなく青信号がついてるのは交通量が多い道路なんだよ
だから徐行ではなく青信号にしてる
歩行者用とか関係ないの
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 16:39:49.54ID:P/ZO1jGG
>>621
こういうチャリカスやバイカスが数人死なないと擦り抜け違反化されないんだろうな実際
教習所でも、「正直なところ二輪は救いようの無いバカだから左に寄せとけ」って教わったわ
歩行者に車両を寄せ、歩行者の巻き込み確認をするための視野を減らすような危険を犯してまでこんなカス共の介護しなきゃいけないんだからクソ過ぎる
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 16:44:13.02ID:p1CLlOH/
その教習所は救いようのないカスだな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 16:48:53.62ID:BiMemJ3C
>>623
溜めるってなんなん?
普通に後ろに並べばいいだけでしょ
お前は右左折する時後続車がすり抜けるかも知れないから全部捌けるまで待ってるのか?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 17:12:04.98ID:3NVN2kis
チャリは車道を走れが周知され始めてからは寄せないようになったわ
ギリギリでもぶつける勢いで平気ですり抜けてくるヤツ多いし
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 17:21:05.23ID:U0LhVkzM
横断歩道を通過するときは直角に通過するのが最も視界確保できるので左に寄せれば寄せるほど危険度は増す
さっさとすり抜け違反にして、右左折車に巻き込まれた奴が100悪いことにすればこんな事する必要ないのにね
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 17:21:06.09ID:o8Umdm/G
>>621
全く同じようなシチュで(その時は俺が先頭だった)すりぬけで先頭出たチャリカスがスマホいじり出して
信号が青になっても進まず
ようやくスマホしまって進みだしたので「さっさとどけよボケが!」って怒鳴ったら相手も怒鳴り返してきた
チャリカスは本当に殺していいように法改正してほしい
スマホ依存症とかいう精神疾患ほんとキメェんだわ
街中でチンポいじってるのと何も変わらない
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 17:23:33.27ID:U0LhVkzM
>>632
ツイッタランドではすり抜け出来るスペースを与えるのが悪いと言われてるね
寄せようと思えば数センチまで寄せられるけど路肩は普通に釘とか落ちててパンクするから寄せたくねえんだよなあ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 18:11:31.57ID:qUtqucXG
>>636
先に行かせるために左空ければいざ自分が左折するときに擦り抜けられる可能性があるだろ
二輪なんて頭パッパラパーなんだからそれくらい普通にやる
ちっとは考えろよ
て言うかそんな浅い思考で公道出ないでくれ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 18:55:55.15ID:T8Nb9pmA
>>643
ちゃんと確認しないなんて一言も言ってないが?
事故る要因を出来るだけ排除する運転って知ってるかな?
キミは自分の認知能力を過信し過ぎだよ
事故る奴のテンプレだね
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 19:37:47.83ID:j1tTOWA3
>>651
左寄せも左折も一緒w
右車線かっ飛ばして交差点に差し掛かったら一気に左折しても一緒やな
こんなのがドヤ顔で走ってるのが公道という名の介護施設なんだよ
そりゃ左寄せが重要なのも頷ける
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 20:00:46.23ID:/sMU8v7r
そりゃ二輪なんてみんなが大嫌いだけどベクトルが違うよな
自分はとにかくバカから離れたい派だからこういう事はしない
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 20:40:19.99ID:L9oUTjEV
俺は左折しないけど左に寄せて二輪を通らせないようにしてるわ、性格悪いか?自転車や原付はすぐ追いついてまた追越ししないと行けなくなるんだぞあいつら追いつかれた車両の義務もわからず信号待ちで抜いて追いつかれにいってるから
最初から阻止するわ。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 20:58:10.90ID:nRFgrPuo
>>628
自分もだ

右折は寄せるが左折は寄せない
そのかわり左折時の巻き込み確認は時間かけてしっかりやる
自分の地域は左折で寄せてるのは教習車と警察車両くらい
その警察車両も寄せてないことが多いわ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 21:02:51.98ID:L9oUTjEV
人のこと性格悪いとか言ってほんとは信号待ちで前に出たい自己中のバイカスチャリカスなんだよな
やはり二輪は公道のゴミだわ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 21:31:20.36ID:oSb0e2Te
馬鹿と馬鹿のプライドの戦い
ボディサイドのライン傷は高く付くのが気にならなければいいんじゃね

俺は近寄らない方が賢明だと思うけどね
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 23:57:55.45ID:dOdyZLHC
>>665
車もバイクも乗るけど、バイクのときに前に出るのは追突されるのを避けるのと、車がトロすぎるってのが理由だよ
車のときにバスやチャリカス追い抜くのと同じ
バイクに乗らんやつはこれくらいのことも想像できないのか
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 00:24:03.61ID:88Q7sEuS
>>511
優先道路とは優先性が高い道路のことだから相対的に優先なら優先道路だろ
アホか
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 01:01:41.79ID:iq8sxdn9
バイカス「バイクは追突される(※被害妄想)し車より速い(※速度超過)から、擦り抜けて(※指示器不使用、左側追い越し、割り込み、一時停止無視、逆走、通行帯違反)前に出る(※信号無視)」
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 01:07:35.32ID:lKr7lBfn
>>669
こういうバカに道交法のコピペが理解できるとは思えないんだよな


道交法第三十六条2より

優先道路(道路標識等により優先道路として指定されているもの及び当該交差点において当該道路における車両の通行を規制する道路標識等による中央線又は車両通行帯が設けられている道路をいう。以下同じ。)
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 01:13:11.10ID:lKr7lBfn
何がまずいって「優先道路」でググって上の方に来る解説が間違ってるんだよ

例えばこんなの
セゾン自動車火災保険
優先道路とは、信号が設けられていない交差点において走行優先順位が高い道路のことを言います。

イーデザイン損保
優先道路は文字通り、そうでない道路に優先して通行が可能な道路です。

ヤバいわ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 01:14:12.77ID:lE57oj8v
>>499
それがわかってないと何がどうヤバいの?
優先順位がわかってればよくね?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 01:40:57.03ID:lE57oj8v
>>679
優先順位をきちんと把握して優先順位が劣る側を走っている場合なら交差点に入る時に徐行することを心がければいいんだよ
そこに義務があるかないかとかではなく
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 03:16:33.33ID:lE57oj8v
>>499
ねぇねぇ
それがわかってないと何がどうヤバいのですが
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 04:02:08.32ID:K67qsYwJ
>>677
co.jpのサイトで何をでたらめに並べてるのかと思ったら保険屋か。
もしかしたらその辺の事実をあいまいにすることで保険屋にとって有利にコトを運ぼうとしてるんじゃないのか?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 04:38:48.06ID:bq634nSu
◆注意喚起!!
順繰り?に各板でスレ埋め立て荒しの被害が発生中!
2日前には自作PC板
27日深夜はバイク板で確認
押し出しで落とされない様
発生し始めたらage書きでスレを温存しましょう
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 06:37:02.64ID:uE8UgmFx
>>683
すり抜けもしない普通に交通ルール守って車と同じ動きをしているバイクが前に来ると早く行け!前から消えろ!!と喚き散らす人が多いからな
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 06:56:12.91ID:lKr7lBfn
道交法ってうまくできていて、片方が間違ったりバカだったとしても、もう片方がまともなら事故が起きにくいように作ってある

「俺は優先!」と言いながら徐行義務を無視する

これがヤバいことだと感じないからヤバいんだわ
バカは教育できない
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 07:33:17.28ID:WmOXpCvz
後ろにいるバイクがウザいのは、バイカスの車間距離が近過ぎるから
前にいるバイクがウザいのは、お前らの車間距離が近過ぎるから
前にいるカスはきちんと車間距離を取ればいいが、後ろにいるカスは引き摺り下ろしてボコボコにするしかないのだ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 09:32:40.39ID:ZHAHGDmK
>>499
なんでヤバいの?
優先順位を理解していれば問題なくね?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 10:51:11.42ID:SYGG456q
>>699
お前は横断歩行者になんと言うんだ?
お前が仮に神の如く横断歩道100%止まるとしても、止まらないやつがいるんだが?
左右確認しろって言わないのか?

「優先順位を理解しとけばよくね?」か?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 11:06:12.82ID:uKFTVbxg
>>699
一時停止の標識が前方優先道路ではなくなって15年経っても一時停止の交差側が優先道路だと思っているのがヤバいね
劣後側じゃない方が優先とは限らない
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 11:16:23.81ID:9UxShPiA
>>670
どう見ても当たり屋だろ?
車に並ぶまで加速して、並んだらスピード落として並走
それまで走ってた自転車通行用の補助線外れて左折するフリして当てに行ってる様にしか見えない
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 12:36:59.17ID:ooKoZTkx
>>670
自転車が悪い
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 12:47:35.15ID:SYGG456q
>>670
これ、左折車の方が過失が高くなる
バイク直進なら左折車80%
自転車直進なら左折車90%

左折車が直進車の進路妨害って解釈だよ
お前らの好きな「直進優先」だな

左折車はウインカーが遅くて寄せてないから、過失割合にどう影響するか?

撮影者がバカなのは言うまでもない
優先順位を理解した上で並走しないよう注意減速が必要な場面だな
「直進優先!」でもこの動きはバカなんだよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 13:02:13.48ID:yWQnqHIy
別に素人に語り入れられても微塵も響くもんはないから長々と書かなくていいって
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 14:01:17.82ID:epSU1GKN
俺もこういう事があったら即マスコミに売ろうと思ってるけどなかなかないもんだ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 14:55:25.15ID:LqgwAXtF
マスコミって買ってくれるの?
今まで無料で使用してると思ってた。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 15:23:29.10ID:SYGG456q
>>719
無能

進路の変更の禁止)
第二十六条の二 車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
2 車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 15:25:00.26ID:SYGG456q
>>719
無能

左折又は右折)
第三十四条 車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 15:27:31.61ID:7DEHoILW
>>707でフカしておいて見つかりませんでしたじゃあプライドが許さんもんなぁ
恥の上塗り専門の塗装工なんて長く続けると頭ばかりか体までおかしくなるぞ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 15:42:26.67ID:o1BXTuvK
>>701
えっとその理屈だと、優先度は低いが徐行義務のないような交差点を渡ろうとしている車の運転手におまえは何て言うんだ?
「徐行義務がないんだから徐行せずに突き抜けなさい」とでも言うのか?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 15:43:37.63ID:o1BXTuvK
>>702
それは優先順位を理解できてなくね?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 15:55:55.42ID:o1BXTuvK
言っとくけど重要なのは優先道路と優先道路ではないけど優先度が違う道路を区別することではなく優先順位を理解することだぞ
優先順位が理解できていないのがヤバいのは当たり前として、優先順位をきちんと理解していれば優先道路と優先道路ではないけど優先度が違う道路を区別することはたいして重要ではない
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 15:59:10.14ID:o1BXTuvK
優先順位をきちんと理解した上で優先道路と優先道路ではないけど優先度が違う道路を区別できていないのがヤバいのだとしたらその理屈を教えていただきたい
どうせ答えられずに苦しくなって人格否定みたいな言葉に逃げるんだろうけどw
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 16:19:52.83ID:Y7W/kDcR
優先道路を通行してる場合
 信号のない見通しの悪い交差点でも徐行義務が無い

優先道路でなく明らかに広い道路を通行してる場合
 信号のない見通しの悪い交差点では徐行義務がある

交差道路が優先道路または明らかに広い道路の場合
 信号のない見通しの良い交差点でも徐行義務がある
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 18:58:51.80ID:qNRHwHI3
>>670
左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、
中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、
その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、
当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。


30メートル手前から合図がないから、これも該当しないか。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 19:18:57.49ID:S8HNqfiG
交差点に進入する直前でウインカーを出すと同時にステアリングを切る人いるよね
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 19:20:21.97ID:Y7W/kDcR
>>731
轍が凍ってたんだろう
滑る直前に氷が割れる音がしてるけどそれ以前にも同じ音を聞いてるはずだし
タイヤがちょっとでも滑れば分かるだろうに
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 19:28:37.65ID:uE8UgmFx
>>670
状況整理
1、まず自転車は加速せずに同じスピードのまま走っていた
2、車は前の車のブレーキによってブレーキをかけそれで自転車と並走する形になった
並走した後に車は左ウインカーを出す
3、自転車は左ウインカーに気が付きどうしたら良いか分からずに混乱して少しふらつきながら逃げる為に交差点で左に寄った
4、車はそのまま左折しようとして自転車と衝突
自転車は死角に入ったと思われる
5、自転車は左折するなら素直に左折すれば逃げられるので少し左に寄った所を見ると直進したかったと思われる

車の方が悪そう
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 19:44:22.05ID:uE8UgmFx
>>746
車は巻き込み確認してないからな
それと改めて見たけど車は自転車に気付いたっぽいね
あれは車が気付いた上で衝突しているから最悪10対1どころか刑事責任問われるかも
直進したい自転車と左折したい車との葛藤が見て取れるな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 19:45:34.82ID:Y7W/kDcR
>>743
警察には双方検挙するって言われたらしいね
1年以上前の事故だからもう結果出てるはずなのに続きのツイートが無いってことは
都合のいい結果ではなかったんだろう
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:10:24.29ID:uE8UgmFx
自転車は間抜けだけど車も普通の運転手なら怪しい動きをした自転車がいるなら一旦止まる
しかも事故現場は横断歩道上とか車の運転手は自転車以上の間抜けでしょ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:12:01.17ID:K67qsYwJ
>>744
26条の規定は自転車にも適用される
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:16:12.51ID:Hyv9PAFj
>>754
泣いてるから大丈夫とかどんな理由なんだよw
何も知らないくせにこういう医者もどきのシッタカをしたがる中学生って多いよなw
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:18:49.15ID:cCgPmyZg
>>754
泣いているということだけでわかるのは意識があるということと呼吸ができているということくらい
意識があって呼吸ができていても命が危ないことだってあるだろ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:19:17.26ID:K67qsYwJ
お前さあ、頭かち割った子供が泣くと思うか?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:24:33.63ID:YZmjO19L
>>759
頭かち割ったら必ず意識がなくなるというわけでもないだろうし
そもそも頭かち割る以外に怪我は思いつかないのか???
なんで頭かち割る前提なんだ?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:31:23.01ID:phnmrjAy
医者もどき中学生キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
 
754 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/11/28(火) 20:09:08.96 ID:K67qsYwJ
>>736
子供が泣いてるうちは大丈夫
泣かなかったらやばい
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:35:42.64ID:cbIF8JH4
>>670
何でこのチャリカスは横断まで曲がってんだよ直進ならそっち行ったらあかんぞ。車から見たら左折の動きに見えても仕方ないな
普段から合図せんチャリカスに問題ありやな
合図するチャリなんてローディーのキモい奴しか見た事ないでW
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:43:51.05ID:1VXbgnVm
>>754
泣いてるか泣いてないかだけじゃそんな判断できねーよバーカwww
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:49:33.20ID:P4f7BEvK
恥ずかしくなってIDコロコロw
かわいいw
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:56:35.84ID:K67qsYwJ
などと初出のIDが
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:59:04.59ID:RbVEEI32
>>770
754 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/11/28(火) 20:09:08.96 ID:K67qsYwJ
>>736
子供が泣いてるうちは大丈夫
泣かなかったらやばい
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 20:59:51.84ID:K67qsYwJ
などと初出のIDが
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 21:09:54.98ID:jLjsSbUC
>>754
上でも言われてるみたいに子供が大袈裟をして泣いているという可能性はないの?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 21:13:57.08ID:K67qsYwJ
>子供が大袈裟をして泣いている

どういう意味?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 21:14:16.85ID:b8Degeu+
>>775
まあアカウントは香ばしいけど
ここに歩行者がいてこんだけ急ブレーキかける事になるカスじゃなんも言えんわ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 21:17:41.96ID:jLjsSbUC
>>777
ん?
何かにぶつかったり荷物が飛んできたりして大袈裟をして泣いているという可能性はないの?
ってことだけど?
子供は大袈裟をしても大丈夫なの?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 21:20:34.35ID:jLjsSbUC
大袈裟→大怪我
気づかないままコピペしてしまった
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 21:37:57.07ID:lKr7lBfn
>>737
3秒合図してから進路変更開始
進路変更が終わるまで進路変更の合図を出し続ける
寄せ終わったら寄せの合図終了
30m手前で左折(もしくは右折)の合図開始
右左折が終わるまで合図を出し続ける

これがルール
条文のコピペが必要か?
バカには読んでも分からんよ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 21:59:57.33ID:JhYVs+qH
>>784
30m手前で進路変更を終えろってどういうこと?
どこから見て30m手前なんだ?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 22:02:27.68ID:JhYVs+qH
>>786
合図は進路変更の30m手前だとして
30m手前で進路変更を終えるってどういうこと?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 22:09:13.66ID:JhYVs+qH
>>786
どこを基準にして30m手前で進路変更を終えなきゃいけないの?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 22:12:30.64ID:JhYVs+qH
>>784
基準がないとよくわからんルールなんだけど
そんなルール本当にあるの?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 22:19:39.11ID:JhYVs+qH
>>791
おまえは説明できるの?
進路変更を終える位置にルールなんてあるの?
進路変更していい場所としてはいけない場所はあるけど、30m手前で進路変更を終えなければいけないなんてルールは聞いたことがないわ
その30m手前ってどこから見て30m手前なの?
説明できる?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 22:24:09.45ID:lKr7lBfn
道路交通法
(合図)
第五十三条 
車両(自転車以外の軽車両を除く。次項及び第四項において同じ。)の運転者は、
左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、
手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

“これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない”
ここ重要
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 22:25:41.31ID:lKr7lBfn
(合図の時期及び方法)
第二十一条 法第五十三条第一項に規定する合図を行う時期及び合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。

合図を行う場合
合図を行う時期
合図の方法
左折するとき。
その行為をしようとする地点(交差点においてその行為をする場合にあつては、当該交差点の手前の側端)から三十メートル手前の地点に達したとき。

同一方向に進行しながら進路を左方に変えるとき。
その行為をしようとする時の三秒前の時。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 22:29:16.45ID:lKr7lBfn
教習所はこれらの法律に沿って教えてる
お前らも試験のは時はやったんだよ

綺麗さっぱり忘れてるバカが多いけどな
屁理屈こねて30m+3秒なんて法律はない!とか言ってるバカもいる

教習所の教えと現実は違うとか言ってるバカは終わってるからそのままでいいぞ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 22:45:27.49ID:lKr7lBfn
左折又は右折)
第三十四条 車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。

これも必要だな
これらを合わせて右左折の合図と手順に関するルールだ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 23:11:12.87ID:88Q7sEuS
>>797
やっぱり説明できないんだ
そりゃそうだよ
30m手前で進路変更を終えなきゃいけないやんてルールはないし
シッタカして余計なことを言っちゃったばかりに恥をかいちゃったんだね
バカだなあ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 23:12:30.70ID:88Q7sEuS
>>799
で、
30m手前で進路変更を終えなければいけないってどこに書いてあるの?

本当にバカだな
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 23:16:07.43ID:88Q7sEuS
>>784
結論:そんなルールはありません
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 23:45:48.97ID:lKr7lBfn
>>802
これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

これが重要だと説明したのに、バカには分からない 

3秒合図を出してから寄せのための進路変更開始
寄せ終わるまで寄せの合図を続ける
寄せ終わったら寄せの合図を止める

交差点の手間30mで左折の合図を出し始める

寄せの合図が終わるまでは左折の合図は出せないよ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 00:47:42.44ID:SalJynXI
ほーお
寄せと左折の合図は排他だと
それじゃ徐行中に停止する必要が生じたときには徐行を止めて停止に移行するのだから制動灯は一度消さないと消さないとダメだな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 00:50:02.07ID:IqJn61i3
>>808
>>784では合図ではなく進路変更を30m手前で終えろって言ってるけど?
もし進路変更と合図を間違えたのだとしても合図を30m手前で終えちゃダメだろ
合図を終えるのは進路変更をしたあとだよ

そんなことすら知らないのかな?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 05:37:46.65ID:H7xdlhX3
>>812
マリオ…
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 06:43:16.49ID:n4WdEYp9
>>810
進路変更を終えるのと、進路変更の合図を終えるのは同時でいいんだよ

進路変更を終えたら右左折の合図が始まる
そこが交差点から30m手前だ

進路変更と右左折の合図は連続している
2つの行為が連続しているんだから当たり前だな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 06:52:55.27ID:n4WdEYp9
>>815
君も教習所では素直にやってたんだけどね
「左折 合図 手順」で調べてみてはどうか?
目の前の機械を有効に使う方がいいよ
反論にしか使わないバカな人がかなりいるけど
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 07:09:46.05ID:n4WdEYp9
>>818
右左折の前にあらかじめ寄せが終了している
進路変更の3秒前に進路変更の合図を始める
右左折の合図は交差点の30m手前で開始する
行為が終わるまで合図を終えない

全部を満たすように合図を出すんだよ

同時に始めたら30m手前で3秒間出してから進路を変えることになる
60km/hって約16m/sだよ
ずいぶん慌てた右左折だね

その屁理屈を教習所時代に指導員に直接言えばよかったのに
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 07:44:10.35ID:n4WdEYp9
>>822
だって同時でいいって言ったのキミでしょ
同時って「半分くらい重なる」ってこと?
寄せの途中から右左折合図が始まってもいいってことね

右左折が遅い人の屁理屈って面白いもんだな
その屁理屈を教習所の検定員に言えばよかったのに
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 07:51:33.14ID:K5stEfXq
>>823
右左折の合図は30m進路変更の合図は3秒前寄せはいつという明確なルールないよ
教習所ではシングルコア君でも混乱しないよにしてるんじゃないの?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 08:10:25.29ID:lAYAgHwM
>>807
環境整備も法整備もせずに、横断歩道の化石みたいな道交法だけドライバーに押し付けた結果だな
貧乏歩行者にはここぞとばかりに嫌がらせをする口実を与えてしまった
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 08:38:44.53ID:IqJn61i3
>>814
進路変更を30m手前で終わらせなければいけないという法令の条文を教えてください
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 08:40:47.87ID:IqJn61i3
>>829
マナーではなくルールの話だろ?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 09:25:46.11ID:IqJn61i3
>>807
止まって当然なんだよ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 11:07:30.02ID:tJElVE0t
>>812
運の悪い人だ (-人-)
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 11:52:42.16ID:QM8C6bPE
>>838
もちろん歩行者も注意すべきだが
車側について言うと止まって当然なのかどうかということなら止まって当然

こんなことも知らない人はまず確実に免許を持ってないんだろうけど
もし万が一免許を持ってるならすぐに返上して一から勉強し直せ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:04:17.20ID:K3BDBPMl
横断歩道での権利を主張したいならどうぞご自由にって感じだわ
俺は横断歩道で必ず徐行してるからこんな奴轢かないが、他の大多数はどういう運転するだろうね
早く幸せになれるといいな👼👼
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:05:39.86ID:QM8C6bPE
>>840
車が信号のない横断歩道を通過する時は危険な横断をしてくる歩行者がいるかもしれないことを念頭に入れてすぐに止まれるように注意しながらゆっくりと走りなさい

キミも教習所に通うようになったらこれは絶対に習うからね
あらかじめ覚えておくといいよ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:10:45.04ID:QM8C6bPE
>>843>>846
そういうことだよな
横断歩道で事故った時に「歩行者が急に飛び出してきたから」なんて言い訳は通用しない
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:12:15.55ID:mfZq/3d6
>>839>>842
「直前で停止できる速度」っていうのは当たり前だけど急ブレーキ含むぞ
「緩やかに停止できる速度」とは書いてない
轢かないための法律だからな

>>841
車が正しいとか悪いとかの話は一切してないのに突然何を言ってんだ?
急ブレーキ踏ませるような行動はよくないと言ってるだけだ
鞭打ちなったりするからな
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:16:14.92ID:QM8C6bPE
>>848
車が止まって当然かどうかの話だろ
止まって当然
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:16:32.70ID:qQNOYRHL
よく横断歩道で轢かれて死んでるバカおるけど普段からこういうことやってるんだろうな
普通の頭してれば横断歩道の有無なんて関係無しに、道路横断する時に轢かれたりしない
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:19:02.66ID:QM8C6bPE
>>851
逆に言うとそのバカを轢いた運転手も大バカ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:45:53.87ID:QM8C6bPE
>>854
アンカー遡れよ
>>807
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:49:00.85ID:QM8C6bPE
そもそも
>>836にアンカー打っておいて止まって当然かどうかの話をいっさいしてないっておかしいだろw
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:54:36.18ID:QM8C6bPE
>>854
もう一度言う
おまえは>>836にアンカーを打っているんだからそんな話はしていないなんて通用しない
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:56:49.31ID:fWe81PUm
子供の頃に横断歩道渡るときは左右を見て車が来ていないことを確認して渡りましょうと習うのに、大人になると歩行者優先で車が止まるのが当たり前だから安全確認しないという考えになるのは問題だよなぁ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 13:10:31.32ID:3OPjivRh
いろいろあって相手のドラレコ動画引っ張ったった。
直進車線から被せられたのがわかるのとスクーターがちまちま自走して迷惑にならないとこに止まってくれたのもよかった。
変なとこにぶつからなかったのが一番幸運

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1729710321307402240/pu/vid/avc1/1280x720/XsQvExDkvXZrIcg3.mp4
https://twitter.com/Bmwr65Take/status/1729710683288174692
https://twitter.com/thejimwatkins
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 13:15:59.62ID:lYtI5X+f
>>845
見せたけどキミには見えない
見えないんだから教習所でも騒げばよかったのにおとなしく従っていた
今でも教則本には30m手間で寄せるって書いてあるよ
これが「あらかじめ寄せる」
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 13:18:34.55ID:lYtI5X+f
>>848
横断歩道近くで急ブレーキ踏むような運転は良くない

どこかの誰かさんは「優先順位の低い方がそれを理解してそういう運転をすればいい」といってました
僕は優先順位の高い方もそれなりに安全に対応した方がいいと言ったらそう反論されました
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 13:20:47.63ID:lYtI5X+f
>>849
歩行者にどうすべきか説くなら、横断歩道でも左右確認して安全を確認しなきゃダメ
「歩行者優先!」で横断したらバカだ

クルマにどうすべきか説くなら、
横断歩道の安全が確保できるように運転しなきゃダメ
急ブレーキでムチウチになったとしても100%クルマが悪い
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 13:21:33.27ID:oght9M9V
ノーウインカーで直進レーンから右折か
中国とかの動画でよくみるが
日頃からウインカー出していればその操作位置をワイパーと間違うような外車乗り初心者みたいなミスはしなかったのに
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 13:23:54.85ID:+ltC9TVY
>>864
少なくともこのスレではそんなやり取りはなかったと思うけどレス番で言うと具体的にどのレスとどのレスのことなんだ?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 13:27:20.90ID:BtwMyLvk
>>862
ウィンカーだとしても曲がると同時に出す典型的なカスだなw
0870855
垢版 |
2023/11/29(水) 13:33:43.05ID:FfOjucwt
>>869
それを言うなも何も止まって当然という話に入ってきたのはおまえだろw
0871855
垢版 |
2023/11/29(水) 13:35:48.66ID:FfOjucwt
アスペの特徴だよな
話に途中から加わってきて話の流れを無視して自分の主張だけを通そうとする
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 13:39:57.95ID:utVJHD8z
>>838
>強いブレーキ踏ませるのは普通にダメだろ
>>848
>「直前で停止できる速度」っていうのは当たり前だけど急ブレーキ含むぞ

急ブレーキ踏む前提で走ってるやつが「強いブレーキ踏ませるのはダメ」だって?
0874855
垢版 |
2023/11/29(水) 13:42:56.91ID:FfOjucwt
>>873
それな
急ブレーキを踏ませるのがダメなのではなく
横断歩道で歩行者が出てきた時に急ブレーキを踏まなきゃいけないような運転をするのがダメなんだよ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 13:43:19.48ID:fWe81PUm
自分が優先だから相手に急ブレーキを踏ませても良い、急ブレーキになるのは相手が悪いみたいな考えになるのは間違ってるよなぁ
0876855
垢版 |
2023/11/29(水) 13:44:35.04ID:FfOjucwt
>>875
そもそも車の運転手が急ブレーキを踏まなくても止まれるような運転をしていればその主張は意味なくなるんだよな
0880855
垢版 |
2023/11/29(水) 13:50:32.23ID:FfOjucwt
>>878
違うよ
急ブレーキを踏むような運転が間違ってるんだよ
横断歩道で歩行者が飛び出しました、車は急ブレーキを踏んだけどぶつかりました
なぜならこの場合、車側が100%悪くなるから
横断歩道で歩行者が急に飛び出してきたからという言い訳は通用しない
日本はそういうルールの国なんだよ
それに納得できないなら政治家になって法改正するか納得できるような法律の国に引っ越すしかない
0881855
垢版 |
2023/11/29(水) 13:51:25.58ID:FfOjucwt
>>879
逆に優先度の意識が低いアホが急ブレーキを踏むわけで
0883855
垢版 |
2023/11/29(水) 13:54:25.37ID:FfOjucwt
>>882
安全の意識が高ければ横断歩道で急ブレーキを踏むような運転はしないよw
0884855
垢版 |
2023/11/29(水) 13:58:01.31ID:FfOjucwt
>>882
もう一度説明すると
横断歩道で飛び出すアホな歩行者
横断歩道で歩行者が飛び出してきた時に急ブレーキを踏むアホな運転手
事故が起きた時にどっちが悪いかって話になったらアホな運転手が100%悪くなる
おれは>>841で最初から「ちゃんと歩行者も注意すべき」と言ってそのうえで話していることをお忘れなく
0887855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:09:03.03ID:IqJn61i3
>>886
そう
安全第一で考えた場合、運転手は急ブレーキを踏まなくても止まれるように運転しなければいけない
止まって当然という歩行はするなという言い訳は通用しない
なぜなら横断歩道で歩行者が飛び出した時に車は止まって当然だから
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 14:16:57.09ID:utVJHD8z
>>886
775の撮影者は違反車を晒してやろうってつもりで撮影したんだろうけど
安全のために車は横断歩道直前で止まれるようにしとけってのが法律だから
歩行者の意識より運転者の意識が問題

この撮影者は車が止まらなくても轢かれないように身構えていたと思う
0891855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:17:14.47ID:FfOjucwt
不注意で事故を起こす、事故に遭うというのは両方アホという前提で話すが
信号のない横断歩道で歩行者が飛び出して車とぶつかり運転手と歩行者が口論になって

運転手「歩行者優先だからって車が止まって当然という渡り方をするなよ」
歩行者「何を言ってるんだよ、止まって当然だろ」
 
この場合、どっちが正しいかで言えば100%歩行者が正しい
そういう社会なんだよ
まずはそこを理解しような
0892855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:17:47.18ID:FfOjucwt
>>889
>>891読め

おまえが社会からズレてるんだよ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 14:24:48.30ID:fWe81PUm
>>892
撮影をしながら歩行者優先を理由に安全確認もせず車の前に飛び出して文句を言うておかしいと思わないの?
私人逮捕系YouTuberと同じで狂った正義感でしかない
ただの迷惑行為
0894855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:27:58.88ID:FfOjucwt
>>893
車が止まって当然ではないと言いたいのならそれはおまえが狂ってる
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 14:31:10.38ID:yy+OmUIM
>>891
ズレてるのはお前じゃね
みんな事故った場合に車に過失があるなんてことはわかってて話してるんだろ
過失がないから正しいとはならないという話だろ

>>894
誰もそんな話してないだろ
お前ずっとズレてるよ

仮に過失がなかったとしても、世間からは支持されない、そういう話だ
それともお前は支持するのか?
0897855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:33:59.76ID:FfOjucwt
>>895
誰もそんな話はしてない?
横レスするならアンカー遡ってきちんと読んでからにしてくれよw
0899855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:40:15.82ID:FfOjucwt
>>896
またその話かよw
あのね、日本のルールでは
信号のない横断歩道で歩行者が飛び出してきて車とぶつかったという事故の場合に歩行者と車のどちらが悪いかということになったら
車が悪いんだよ、そういうルールなの
だから車を運転している時には信号のない横断歩道で歩行者が飛び出してきても安全に止まれるような運転をしなければいけないんだよ
そういう車を運転する人が運転をしていれば「車が止まって当然という渡り方をするな」という話がそもそも出てこないんだよ
0900855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:40:52.04ID:FfOjucwt
>>898
そうだけど?
0902855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:41:49.64ID:FfOjucwt
>>899訂正
そういう車を運転する人が運転をしていれば
 ↓
車を運転する人がそういう運転をしていれば
0904855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:45:25.26ID:FfOjucwt
>>903
まず前提として車が止まって当然なんだから車が止まって当然という渡り方をするなという主張は間違ってるだろw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 14:46:47.39ID:fWe81PUm
>>899
話の問題点を汲み取ることが苦手な人なのかな?
歩行者優先だからと言ってノールックで飛び出すのはダメだよねて話だぞ
お前が言ってるのは論点ずらしのひろゆき論法でしかないよ
0906855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:50:39.29ID:FfOjucwt
>>905
ところが日本のルールではそれがダメじゃないんだよなあ
信号のない横断歩道で歩行者が注意せずに飛び出しても何の違反にもならない
もちろんそんなのアホだとは思うが
0907855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:51:41.83ID:FfOjucwt
>>905
ひょっとして基本的な法規も知らない人なの?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 14:54:45.52ID:MHDBwY6g
頭悪い奴はどんなに言っても分からないから
免許更新するときに車のとおりの多い横断歩道を実地に渡らせればいいんだよ
そうしないと車側がどれだけ歩行者に対して迷惑な運転してるか気が付かないんだ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 14:56:50.53ID:yy+OmUIM
>>904
だからズレてるんだよ
一般的には当たり屋は支持されないからな
「当たり屋は迷惑」
これに対して、お前は「当たり屋を非難するのは筋違い」だと主張してるんだから

少なくとも当たり屋は支持されてないと思うけどな
0911855
垢版 |
2023/11/29(水) 14:58:56.71ID:FfOjucwt
>>908
だからおまえが社会からズレてるんだってのw
止まって当然だろこっちは歩行者だぞって態度で渡ってもいいんだよ、なぜなら車は止まって当然だから
そういうルールがある社会なんだよ
だから車を運転する時は故意か不注意かに関わらず急に飛び出してくる歩行者がいるかもしれないから注意して運転しましょうねってこと
0912855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:00:34.24ID:FfOjucwt
>>910
俺は支持されるかどうかの話なんてしてないけど?

誰もそんな話してないだろ
 
このセリフをおまえ自身に言い聞かせなさいw
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:01:36.93ID:MHDBwY6g
免許を取る時には歩行者が優先だと教えられたのに
今までずっと警察が取締りもせず放置してきたせいで
歩行者が遠慮するのが当然だという習慣が身についてしまって年寄りになったので考えを改められないんだろ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:07:37.58ID:fWe81PUm
>>911
あのね、社会に出ればわかるけど世の中にはルール以外にマナーやモラルてモノがあるんだよ
ルール違反じゃなければ何やってもいいワケではない
みんながマナーやモラルを守ることで円滑に回ることだってたくさんあるからね
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:10:39.16ID:MHDBwY6g
そもそもルールを破るモラルって何だよ?
独りよがりな俺様ルールだろ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:12:44.18ID:yy+OmUIM
>>912
いやだから最初から支持するかどうかの話なんだってば

>>807は図々しいねって言ってるだけだ
そこでお前はなぜか過失がないから当然の権利だとか言ってるんだよ
0918855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:14:51.38ID:FfOjucwt
>>914
えっと、止まって当然だろこっちは歩行者だぞって態度で信号のない横断歩道を渡る歩行者がいることで円滑に回らなくなるとするならそれはなぜなんですかね?
車を運転する時に安全に止まれるような運転をしていればそういう歩行者がいても特に問題はないと思うけど?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:15:34.61ID:yy+OmUIM
>>913
優先かどうかという話ではないんだよな
お前みたいに過失がなければ何やってもいいとは思わない人がたくさんいるってだけだ
少なくともここにも何人かいる
0920855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:16:00.05ID:FfOjucwt
>>916
最初からってどこから?
図々しいねって言ったら支持されるされないの話になるの?
0921855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:16:46.21ID:FfOjucwt
>>917
それが問題になるとしたらルールを守らない人がいるからでは?
0922855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:21:42.77ID:FfOjucwt
ID:fWe81PUmにとっての円滑に回る社会って横断歩道でいちいち車が止まらずに済む社会、車が歩行者に注意しなくても済む社会ってことなのかな
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:22:34.24ID:MHDBwY6g
>>917
歩行者として少し近所でも歩いてきてみな
少しは考え方が変わるから
普段歩かない自分だって旅行でも買い物でも行って歩道を歩く時には自分も歩行者になるんだぜ
逆の立場だったらってのを少し体験して来たら良いよ
考えが変わるから
0925855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:26:06.57ID:FfOjucwt
>>919

>過失がなければ何やってもいい

少なくとも交通法規の歩行者と車の関係についてはそうじゃね?
歩行者がルールに従ってきちんと横断歩道を渡って車が歩行者に注意しながら安全に運転していれば
横断歩道を渡る態度なんていちいち問題にならないと思うけど
0926855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:27:22.30ID:FfOjucwt
>>924
それって個人的な感想だろ?
それがなんで一般的な支持の話になるんだ?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:32:22.44ID:lYtI5X+f
>>807
クルマも不注意だけど、と軽く済ましてるけど、
事故ったらクルマが100%悪いんだよな
歩行者“優先”だし
これは相対的に優先じゃなくて、優先道路より優先
横断歩道上の歩行者は過失ゼロ
(よほど意図的に飛び出したら別だろうけど)

みなさんご存知の通り、信号なし横断歩道では停止率はうんと低い
右左折先の横断歩道上で死ぬほどぶつけちゃう事故もよく報道されてる

不注意なんじゃなくて、いつもそういう運転なんだろ
0929855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:36:00.98ID:FfOjucwt
信号のない横断歩道での歩行者の態度を問題にしたがるのは日頃から「横断歩道でいちいち止まってられない」「ブレーキ踏ませるなよバカ」という運転をしているからとしか思えないんだが
0931855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:37:50.76ID:FfOjucwt
>>928
で、>>918に対する返答はまだですか?
止まって当然だろこっちは歩行者だぞって態度で信号のない横断歩道を渡る歩行者がいることで円滑に回らなくなるとするならそれはなぜなんですか?
0932855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:39:37.79ID:FfOjucwt
>>930
だから信号のない横断歩道を渡るのは歩行者はルール通りなんだよ
それがマナー違反だとしたらそれがなぜマナー違反になるのかを教えてほしい
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:42:29.67ID:MHDBwY6g
>>928
警察に聞けば優先順位ってのは安全の為にあるんだと毎回答えてくれるぞ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:44:35.34ID:fWe81PUm
>>931
もう論法ずらしまくって話にならんわw
ノールックで横断歩道を渡る人が増えれば確実に混乱が生じる
どんなに徐行して注意していてもノールックで飛び出してくれば驚いて急ブレーキ急ハンドルになるからな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:44:57.09ID:h48vkoBJ
あのー、ルールとかマナーって文字が見えたんですが
ドラレコ動画について語らずスレを荒らし尽くす行為に関してはどう思われてます?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:47:26.40ID:MHDBwY6g
>>936
自分で聞いてみたらいいんじゃない
0938855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:47:47.76ID:FfOjucwt
>>930
ルール違反を横行させることが歩行者のマナーであり車にブレーキを踏ませないことこそが社会を円滑に進める方法なのですか?
横断歩道では歩行者は車が通過するのを待ちなさい、あくまでも車が大優先ですってこと?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:47:57.11ID:yy+OmUIM
>>925-926
だから交通法規の話なんかしてないんだって
ただの感想、支持するかどうか、心情的に受け入れられるかどうか、そういう話だよ

交通法規=民衆の心情ではないんだわ
そこがずれてるんだって
なぜわからない?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:51:13.37ID:yy+OmUIM
>>925
交通法規に則って過失ないから歩行者は何をやってもいいし、お前はそれを支持するってことだろ?
一般的には支持しないんだよ、そういうのは
0941855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:51:40.24ID:FfOjucwt
>>934
なぜ混乱が生じるの?
信号のない横断歩道が近づいたら車が安全に止まれるような運転をしていれば何の混乱も生じないと思うけど
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:53:34.46ID:MHDBwY6g
民衆の心情の話だって飲酒運転の罰則が厳しくなる前は近所の車で来たおっちゃんにビール飲ませたりしてたけどもうそんなのは無くなった
シートベルトだって警察の取り締まりが厳しくなる前はしてないの多かったけど取締りするようになってからはみんなするようになった
そういう風に時代とともに変わるものなのよ
横断歩道の歩行者妨害だってずっと警察は野放しだったけど取締りしてマスコミも取り扱うようになった
歩行者妨害は本来駄目だったけど取り締まりされなかったからこれまではいい加減だけどこれからは止まらなきゃだめだなって変わってるところなのよ
年寄りもその変化にちゃんとついてこないとダメだぞ
0945855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:55:45.40ID:FfOjucwt
>>939
最初からとか言いながらどんどん広げて言ってるのはなぜですかねw

自分でアンカー遡ることもせずに上で話してることに対して「誰もそんな話はしていない」とか言いながら
自分で話をしていないことも「最初から話してる」って強引すぎでしょw
0946855
垢版 |
2023/11/29(水) 15:58:07.02ID:FfOjucwt
>>944
そりゃこっちのセリフだってのw
何度もって言うけど信号のない横断歩道を歩行者が注意せずに渡ることがマナー違反であり混乱を生じることについての理由は一度も言ってないよね
むしろ一度でいいからきちんと答えてほしいな
0948855
垢版 |
2023/11/29(水) 16:01:54.22ID:FfOjucwt
>>943
そういうことだよな
ID:fWe81PUmが言う円滑な社会ってのはルール違反の車を横行させることであり
それが厳しくなってきたから「世の中ルールだけじゃない。車にブレーキを踏ませるなんてマナー違反だ」とか言ってケチをつけ始めてるんだと思う
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 16:02:16.60ID:yy+OmUIM
>>945
ただの感想が理解ず、お前の話がズレてるからだろ?

「確認せずの飛び出しは危ないし支持できない」
これに対して、
「道交法上過失がないので問題はない」
と頑なに言い張ってる

これを一般的にズレた奴というんだよ
所謂アレだな、5chでよく言われるやつ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 16:02:57.11ID:MHDBwY6g
うちの近所の交差点も30年前の拡幅工事で道路の広さが変わって一時停止の有無が入れ替わったんだけど
20年前まではここはこっちが一時停止じゃなかったんだと一時停止があっても一時停止無視して年寄りがいつも事故を起こしてた
10年前くらいからそんな年寄りがみんないなくなって事故は起こらなくなった
年寄りは自分の頭の中のこうだって思い込みじゃなくて時代の変化について行かなきゃならんよ
0951855
垢版 |
2023/11/29(水) 16:03:51.07ID:FfOjucwt
>>949
だからさ、図々しいってのはただの感想なんでしょ?
だとしたら一般的な支持って話はどこから始まってるんだよ

言ってることがめちゃくちゃwww
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 16:04:04.65ID:fWe81PUm
>>946
車がルールを守れば解決て話じゃないんだよ
歩行者の優先意識が高すぎることによって、安全意識が欠如してるのが問題だと言ってるんだけど理解出来ないみたいだな
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 16:05:59.98ID:tstTVSHw
どうせすぐ食い尽くされるから建てとくけど
いい大人なら次スレにまで持ち越さないでくれ

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転344件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1701241491/
0955855
垢版 |
2023/11/29(水) 16:08:11.86ID:FfOjucwt
>>952
だから信号のない横断歩道を歩行者が注意せずに渡った場合にどんな理由でどんな混乱が生じるのか答えてよ、一度でいいからw
あとそれがなぜマナー違反なのかも

そこについては絶対に答えようとしないよなw
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 16:10:06.36ID:qQNOYRHL
>>862
撮影車のアホさは置いといて
交差点でこんだけ速度落としてる車両の横を通過しようとする思考がもうね
また同類が出逢っちまったなって思う
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 16:11:03.50ID:yy+OmUIM
>>951
当たり屋行為は一般的には支持されないよ
車に100%過失があったとしてもね
それが当たり前じゃない?
当たり屋は迷惑、これがごく一般的な感想
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 16:14:56.34ID:fWe81PUm
>>955
歩行者の飛び出しを予見して徐行して構えていても、実際に歩行者がノールック飛び出してきたら急ブレーキ急ハンドルで回避しようとする
こういうことが各地で起きても混乱が生じないと思ってるなら頭お花畑だよw
0960855
垢版 |
2023/11/29(水) 16:16:02.51ID:FfOjucwt
>>957
しつこいなあ
俺が言ってるのはそれが一般的に指示されるかどうかではなく
一般的な支持かどうかの話はどこから始まってるんだってことなんだけどw
図々しいってのは個人的な感想なんだろ?
0962855
垢版 |
2023/11/29(水) 16:19:51.19ID:FfOjucwt
>>958
何もないところの飛び出しの話じゃないでしょ?横断歩道での話でしょ?
飛び出しを予見して備えていたら混乱を招くような急ブレーキも急ハンドルも必要ないと思うけど?
てか予見して備えるってのはそういうことじゃね?
0964855
垢版 |
2023/11/29(水) 16:24:19.60ID:FfOjucwt
横断歩道で歩行者が出てきただけで混乱を招くレベルの急ハンドル急ブレーキって凄いな  
そういう人って普段どんな運転してるんだろうか
0967855
垢版 |
2023/11/29(水) 16:29:57.45ID:FfOjucwt
>>966
しつけーwww
俺の意見についてお前がどう思うかなんて聞いてないってのw
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 16:34:35.55ID:yy+OmUIM
>>967
はぁ?
他人の感想に意見しはじめたのはお前だろ?
オレが他人の意見に意見するのはOK、でも俺は意見されるの嫌だから意見するなってか?

どんだけガキよ
0970855
垢版 |
2023/11/29(水) 16:42:52.89ID:FfOjucwt
>>966
あと今の一般的な支持の話で言うなら
横断歩道で車と人の事故が起きたらまず論じられるのは歩行者が当たり屋かどうかではなく運転手に問題がなかったかどうかを論じられる、年齢とか飲酒とか
今の一般的な支持は横断歩道で歩行者がいたら車は止まりましょうだからな
更に言うなら車を運転中に横断歩道が近づいたら急な飛び出しにも備えましょうなんだよ
 
キミが現役で車を運転していた頃とは違うんだよ
0971855
垢版 |
2023/11/29(水) 16:46:06.40ID:FfOjucwt
>>968
違うわw
おまえの感想はいっさい喋るなってことではなく
話の流れでいま俺が聞いてるのはおまえの感想ではなく一般的な支持云々の話してるはどこから始まってるのかってこと

一般的な支持という話はどこから始まってるんだという質問に個人的な感想言われても会話にならないだろw
アスペかよw
0974855
垢版 |
2023/11/29(水) 17:21:43.17ID:FfOjucwt
>>972
一般的な支持の話を聞いたらこのスレってw
0975855
垢版 |
2023/11/29(水) 17:23:07.06ID:FfOjucwt
>>973
だからどこからなんだってのw
マジでバカなの?
「その話はどこから始まったの?」こんな簡単な質問も理解できないの?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 17:26:00.92ID:yy+OmUIM
>>974>>975
ずっと答えてるのにお前が理解できずバカみたいに同じ質問くりかえしてるだけだな

お前の主張は当たり屋を支持するものだから、一般的には受け入れられません

世の中の多くの人は当たり屋を支持しません
0977855
垢版 |
2023/11/29(水) 17:27:43.97ID:FfOjucwt
>>976
ごめん、具体的に答えたレスが見当たらないんだけどwww
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 17:33:02.69ID:yy+OmUIM
>>977
都合が悪くなったら必死に草生やしてわからないーわからないー
クソみっともな、最初から黙っとけよバカが

何度でも言うけど、お前がいくら正当性を説いたところで、当たり屋は支持されないよ
当たり前のこと
0979855
垢版 |
2023/11/29(水) 17:40:11.16ID:FfOjucwt
>>978
都合が悪くなって質問に答えずに逃げ回ってるのはおまえだろwww
一般的な支持という話はどこから始まってるんだってのwww

こんな簡単な質問も理解できないのかよwww
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 17:55:18.39ID:MHDBwY6g
どんな行為が当たり屋かそうじゃないかを判断するのはお前じゃないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 22時間 15分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況