X



車中泊総合スレ 154泊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 20:45:25.42ID:DJTF+Cry
車中泊について語るスレ
みんな仲良うせんとあかんよ
YouTubeの話題はYouTubeスレまたは専用スレでどうぞ

EV車は車中泊には向きません

※関連スレ
車中泊に最適な車23
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1632628875/
長距離ドライブの楽なクルマってなに?21
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1651843220/


※過去スレ
車中泊総合スレ 149泊目
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1683172920/
車中泊総合スレ 150泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1686288986/
車中泊総合スレ 152泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693962235/

次スレは>970辺りで

前スレ
車中泊総合スレ 153泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1696761960/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 21:09:11.61ID:ng2ekFCQ
とはいえどもたまには女を乗せたい
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 21:24:11.41ID:7dK9yoBn
>>996
知ったかぶりの嘘つき体臭おじさんお疲れさまです!
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 22:00:34.68ID:5z7dB/Oz
車中泊生活をYouTubeで動画配信!
こだわりのキャンピングカーで全国行脚する映像作家の欠かせないアイテム(&GP)
- Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b747ed6f5953d76dcad86139d1c662407de37aad?page=1

キャンピングカーで全国を巡る「車中泊の旅」をYouTubeにアップし、人気を得ている映像作家のこみあげさん。2019年にいすゞ・ロデオを中古で購入し、翌年からキャンピングカーでの車中泊を始めた。
いわば“移動する極上の趣味空間”で、彼が愛用しているアイテムの数々を披露してもらった!
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 23:00:45.78ID:nMTs3Sw+
8畳の部屋でストーブ炊くより車の中で寝袋の方が暖かくて幸せ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 23:03:04.54ID:5PD+LVmj
車中泊なんて要らんのですよ。
ホテルに泊まったことが無い人間にはそれがわからんのです。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 23:13:26.30ID:QL1sSpW8
わざわざ車中泊スレに来てて草
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 08:31:48.26ID:uIyVB5Qe
>>11
マジレスすると
車中泊したことあってホテルに泊まったことが無い人間なんてほぼいないだろう
車中泊もホテル泊もそれぞれ用途に応じた良さがあるんだよ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 09:25:09.92ID:dgIw+l+f
車中泊はあくまで緩めの緊急避難だろ
それが目的になってて社内で火を使って調理とか色々おかしい
車上生活のホームレスと紙一重だと思うわ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 09:57:10.54ID:7iMj2w/c
旅行の予算が無尽蔵にある人間なんてそうそういない
限られた予算の中でやりくりして行く中で宿泊に重点を置く人も入ればその土地の美味いものを食べるのに重きを置く人もいるしたくさんの場所を巡ることを楽しみにする人もいる
そのひとつの中で車中泊という選択をしてるだけ
自分の価値観以外認めないという人はそもそも話の土俵にすら上がれてない自覚をしましょう
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 10:22:31.20ID:rtkJN7v4
ここ荒らしてるのはキチガイというか車中泊が広まると都合が悪い業界の人なんだろ

車中泊が広まり定着すると都合が悪い人たち、だーれだ?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 10:29:31.44ID:nGsUS8G3
俺も道の駅やら、公園やら車中泊やるけど確かに調理や車内で火を使うのはナンセンス。やり過ぎだとは思う。
それを阿呆なユーチューバーが調理の様子を上げるものだから素人衆が真似をする。ユーチューバーというよりもユーチューバカ?としか言いようがない。
やがて火災事故等発生したり車中泊全てが締め出し食らう事もありうる。
スマートな俺は、スーパーで惣菜やら買うか、ホカ弁買っといて車内装備の電子レンジでチンとか。
それを机に並べればカンタン便利に豪華な車中飯に出来る
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 10:49:58.75ID:7iMj2w/c
>>25
ギリお湯沸かしてカップラだな
鍋とかアホかと思う
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 10:50:15.21ID:7iMj2w/c
しまった完全にブーメランやってる俺
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 11:24:35.76ID:yvwVRgIW
>>31
山買った馬鹿とかマジでやってそうで草
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 11:27:08.28ID:rtkJN7v4
まあでもそういう業界の人らの焦りとか悲痛、絶望は理解はできるから、気の毒だな~と思ってここの荒らしを見てる
親から継いだだけであって、好きで旅館経営者になったわけじゃないもんな
自由もなく重圧のしかかり、そりゃ苦しみの日々だろうよ
鬱屈したドロドロしたものを何処かにぶつけたいんだろ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 11:30:40.76ID:IJZnefvV
長瀞のYouTuber最初笑って見てたけどいよいよ悲しくなってきたもんな…
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 12:36:07.47ID:gpiJor6q
宿泊業界の人がわざわざ荒らしてるわけ無いだろ
単純にマナー悪い奴いるから叩いてるんだろう
俺は車中泊したいと思ってるし荒らしてないけど

俺が仕事で入ってる施設からは車中泊してるやつは評判悪かったりする
トイレ汚したりゴミ置いていったり
金落とさずに長時間居座るわけだしね
たまに住んでるやついるらしい
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 13:57:56.28ID:tdJ0F6dv
前のスレでもちょっと出た話題ですが、長期間道の駅で停めていると警察に職務質問されたり、道の駅の人から声かけられたりするもんですかね?

いまのところ昼はイオンとか大型スーパーの駐車場に移動して、道の駅が終わった夜から明け方までしかいない予定なんですが、いかんせんキャンカーだと目立つと思うので、何日か同じ道の駅に停めていたらやはり覚えられてトラブルに巻き込まれそうで‥
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 14:14:02.49ID:COLKzqQQ
お土産買ってれば大丈夫でしょ。お客だもん
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 14:33:20.72ID:gw+ziJBg
車内で調理するのってなんのためにするの?
車中泊するのって宿代節約して他に突っ込むためじゃないの?
貴重な一食を車内で惨めに調理って正直意味わからん
遠出してそれやる意味どこにあるのか教えて欲しい
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 14:53:33.10ID:VgBzUlKC
>>40
一見して高そうなキャンピングカーでマナー守ってるなら問題ないよ
問題視されるのは一日中道の駅駐車場にいて車内ゴミだらけみたいなやつ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 14:55:00.25ID:tdJ0F6dv
>>44
日中ずっと停めてても大丈夫そうですかね?
私の場合は車を置いてサイクルキャリアに乗せた自転車で移動することも出てくるかもしれないので、それだと駐車場代わりに使ってるだろ!みたいに言われますかね
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 15:07:44.75ID:GlBkcX0q
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 15:11:37.37ID:V95/b/Vv
うちの最寄りの道の駅は日中ずっと停めっぱなしの車はナンバーといつから停めてるか書かれた警告の紙が貼られた三角コーン車の前に置かれて見世物にされてる
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 15:13:53.52ID:hfsJPucf
地域活性に繋がるから全く問題ない
コンビニ駐車場じゃあかんが
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 15:18:59.30ID:vUbwjpuS
>>46
警官は道の駅に止まってる車が何時から何時まで止まってたかなんて記録してないし、覚えてもいないから、長時間駐車で職質してくることは無い。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 16:53:36.02ID:tdJ0F6dv
いずれにしても車中泊をする人が増えたら今後なにか対策されることは考えられますよね

数年前からしている人、ここ数年で取り締まりが厳しくなったとか、そこら辺の感想ある人いないですかね

キャンカー買った途端道の駅が厳しくなったりしたら悲しすぎる
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 17:34:48.83ID:SGgy3jjg
>>58
監視カメラを付けて維持するのに多大なコストがかかる。
防犯という点では、特に保安が必要な施設でも無いので、カメラの設置はされないだろう。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 17:41:32.47ID:lny+u9BO
>>48
全くその心配はない。が、ロードバイクに興味あるらしく話しかけられられるw
いい趣味として興味あったりとか、ロードバイク、高そうに見えるとか。確かに自転車としてみると数十万はするからね。
あとはN-BOXで車中泊しているのでフラット、ベッド空間の仕方に興味あるらしくとか。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 17:53:15.39ID:GlBkcX0q
車中泊したら即死刑で良い
車中泊のゴキブリは害悪でしかない
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 22:11:26.26ID:x512GQnV
>>25
コーヒー・紅茶、インスタントスープ、カップラーメン
この辺が限界と思うわ

後、車中泊者には公式に車中泊OKではない場所でも
他人居ないからOKと勝手にやってる奴が多いのも気になる
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 23:03:31.87ID:3LkM2Arh
道の駅等の「火気厳禁」ってどこまでの範囲か分かる?
車外←もちろんダメなのは分かるが
車内←これでお湯沸かす程度の火はセーフ?

環境目的でバックドア開けて車内後部で火を使うのはセーフ?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 23:08:09.03ID:KfyfGHDX
今までは個人ビルダーみたいな業者が車中泊車を作っていてもメーカーは一線を引いていたが最近はトヨタがシエンタの車中泊バージョンを出展したり明らかに意識が変わってきたね
車を使ったレジャーの需要に危機感を感じてる各メーカーは今後車中泊に力を入れるだろうね
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 23:09:37.11ID:3LkM2Arh
>>68
そうなのか
ちゃんと行く道の駅のルールは把握しとくよ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 23:10:27.93ID:3LkM2Arh
>>69
物価高騰
賃金据え置き
税金爆増
そりゃ旅行に使える予算も減るからなぁ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 02:46:31.88ID:ouzs9rIp
>>68
ちょっとググッたんだが
車外で火を使うのはダメだよってのは出てくるけど車内で使ってはダメってのが何処にも出てこないんだけど
出来ればその辺の法律の話説明されてるURL貼ってくれない?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 06:32:27.42ID:8rRDZxtZ
基本は車内で完結させれば誰にも文句を言われる筋合いはない

サーファーや山屋が良くやるようなリヤハッチ開けて火を使ったり、外国から流行ってきたスライドドアを開けてガスコンロを引き出して使うのはアウト、と言うのが今の常識かな
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 06:52:39.36ID:5AmVNeT+
>>69
トヨタはハイエースでかなり以前から販売している
スバルや三菱も軽バンでカタログモデルにあった
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 07:56:15.51ID:Dr4yaPw3
前に消防署に電話して聞いたよ

車外での裸火がダメ。
「外に火が見える~延焼の恐れがある火の利用は禁止」という意味なんだって。
タバコやそれに火を点けるライター、車内調理での使用は問題無し。
キッチンカーもそれに当るから大丈夫なんだって。
「換気は十分にして火災には注意してください」
とのこと。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 08:57:35.65ID:1XmMRFLd
>>80
なーんだ>>68
まんま動画の中でも言われてた「調べもしないで独自の勝手な解釈でダメって言ってる無知な人」だったのか

ありがとねー
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 09:22:53.72ID:+WKq/yXI
>>82
その後ちゃんと調べて「なんかおかしくね?」というアップデートしてんだけど
おかしな知識のままそれを他人に横柄な態度で嘘教えるやつとは一緒にして欲しくないな
本人?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 09:25:09.88ID:qmf1Q8Pt
普通の道の駅は火気厳禁をかかげているの?
ガソリンスタンドとかでの、きちんとした火気厳禁の意味なら車内タバコもダメでは
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 10:04:48.99ID:+WKq/yXI
勝手な解釈で車内でも火気厳禁!とか言ってるお馬鹿さんたちがこのスレにも結構いたってことなんかね
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 10:07:31.38ID:+WKq/yXI
>>80ここで既に負け確が決まったのに恥の上塗りしようとしてるからさ
ついね
すまんすまん
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 10:13:12.12ID:0h6Sq9Lq
昔から旅行好きで方々車で行きますが東北と四国の道の駅は相対的に車中泊者に優しく感じます。
厳しいのは観光地の温泉駐車場で長く居ると管理人に大概声掛けられること多いです。
近年は安宿宿泊で取れないときに緊急的に車中泊にしています。道の駅は郊外が大半ですから。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 11:40:39.03ID:+WKq/yXI
>>93
いいんじゃねw
ここで恥かいて知識のアップデート出来たんだしみんなwin-winでしょ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 12:28:05.58ID:ZVSPAZRN
しかしlifepo4 200Ahとレノジー走行充電器50Aの組み合わせが最強すぎるな
まじで無尽蔵のエネルギーを手に入れた感
ほんの10年前にはこんな超高性能サブバッテリーシステムを個人で組んで使えるとか夢の話だった
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 14:08:49.12ID:ly0MwIBu
南京虫多いらしいな
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 16:44:36.78ID:FvWFK95T
>>99
来年春くらいに家戻らないで何ヶ月か旅したいからその組み合わせ覚えとこ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 16:49:02.12ID:FvWFK95T
>>107
いや俺ID:+WKq/yXIだけど
血の気多すぎだろ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 16:58:34.26ID:twV4tN2B
車中泊の車内設備として、あんまり話題にされないが21インチPCモニターあると良いと思わない?
15インチノートPC持ち込んで車中でユーチューブやらアニメ動画やらPCゲームやってたのだが15インチだと物足りなく思えてさ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 17:53:24.50ID:X4GK3zgh
>>109
うちは普通乗用車だから、10インチタブレットを関節ポールに取り付けて、シートに座った状態やシート倒して寝転んだ状態でも調整して、目の前で見れるようにしてる。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 21:14:29.01ID:6ts0yaS5
>>117
DELTA2買ったよ電子レンジもドライヤーも家電は全部動くから便利だわ冬場は車内にコタツ設置してる
去年Amazonで12万弱で買ったけど今なら45%で買える様だぜ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 21:35:51.76ID:ORwZi5A1
>>109
思わない
ノートPCは積んでるが、画像データの整理やドライブ先の検索くらい
寝れない時は本を読んでる
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 22:26:07.74ID:R0xMYDVZ
( ᷇࿀ ᷆ )2500円のカセットコンロ買うか悩んでる俺
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 23:14:11.89ID:Xdb50+1H
電気ケトルぐらいは使えてほしい
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 00:30:54.10ID:ME+qA2/H
車中泊者は即死刑で良い
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 00:35:55.07ID:WPX81OwR
>>78
異臭が漏れてる時点でまわりに迷惑かけてんだよクズが
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 03:24:52.40ID:GEmz3q12
カセットコンロは冬場火力がでない
火力が出るガスはコスパが悪い
ポタ電なら0度くらいまでなら使える
バッテリーがめっちゃ痛むけど
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 06:16:33.40ID:ME+qA2/H
車中泊してるオッサンなんて半ば浮浪者
おっさんの匂いってかなりきついから周りに迷惑
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 07:16:18.01ID:ouFJ8vjv
>>99

RENOGYの30Aのソーラー・走行充電コントローラーと100wソーラー、100Ahのヒーター付きLIFEPO4を買って、1年ちょっと使ってる。
これっぽっちの設備でも本当に便利だった。

夏場にHiKOKIの冷蔵庫を常時オンで使えて、飲料や食品の冷蔵だけじゃなく制氷もできて長期の旅行で助かった。
他に照明・テレビ・換気ファン・車のオーディオへ給電・冬場の電気毛布と活用中。

いずれ200Ahのバッテリーや200wソーラーに替えたいが、容量や充電能力をステップアップしたり不良ユニットを入れ替えていけるのがいいね。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 08:07:37.12ID:32f7KCQj
>>135
じゃーしばらくはコンロ楽しんだ方が得だな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 08:39:52.66ID:YlwTGPT6
車中泊は民法第90条の公序良俗の規定に反する犯罪
問答無用で逮捕するべき
私人逮捕権を行使しても問題なし
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 10:10:01.85ID:COcgMzk7
車中泊嫌われすぎてワロタ
ヤフコメなんてほぼ叩き一色だよなw
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 10:10:56.65ID:32f7KCQj
お前一人で草
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 11:51:13.81ID:XDg85b0e
こいつが車中泊に何をされたのかが気になって仕方ないわ
どのスレにも年中同じこと呟いてる基地外はいるものだけど、こいつもなかなかだよ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 12:11:17.29ID:YlwTGPT6
>>146
車中泊のゴキブリはとりあえずハローワークへ行け
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 05:12:45.40ID:RegawL4v
>>146
オレなんかもう2年弱風呂入ってないぞ。
濡れタオルで体をひたすら拭くだけ。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 05:38:24.99ID:boHTGT23
タンスのゲンで3ウェイマットポチッた。
数々の車中泊チューバーが高評価しているので。座椅子にもなるし良さげ。

しかしレビューみると表面生地がタマタマになるってあったのでビニール素材選んだけど入荷待ち……

やっぱみんな布地が駄目な事分かってるんだろうな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 10:39:04.29ID:F1iJSGJX
自分の車中泊の楽しみはその土地の温泉に入る事が1つでもある
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 12:49:29.99ID:whwhktI1
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 13:18:16.07ID:9rWMVE4j
中容量な1000Whのポタ電と電子レンジを載せてたけど臭くなるからやめた
いまはおもちゃみたいな300Whとちょこと家電でお湯沸かすくらい
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 13:23:01.47ID:SUbtG59X
コンビニで買って食ったもののゴミですら車に載せてると匂い付くから流石に車内調理はね
コーヒー、紅茶飲むくらいのお湯わかせたらいいや
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 13:53:31.72ID:RpSYs8Cy
車中泊女子おみつちゃんねるも急成長すげーな
一日で10万再生いってるやん
うちなんか5年チャンネルやってんのに登録者130人、、、
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 15:26:27.58ID:C5ygX9ev
>>115
俺も!色んな小道具積めるだけでも車中泊って快適だから楽しい。暑い寒い煩い結露が虫がって不平不満はあまり無いな。テントなんか薄いシートの中で泊まるんだからな。キャンプ知らない人は軟弱軟弱ー!
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 16:52:00.95ID:NXpoBShn
車中泊=禁欲生活
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 18:33:18.68ID:TqirCuG+
>>175
つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ

他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから

車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 21:42:30.93ID:Bc1cBB2b
>>163
耐えられんってレベルの話ではないよ。
コストカットや時短、風呂掃除不要のメリットもあるしね。
冬は風呂入りたいがその分寝具を充実させて睡眠時に
疲労回復を図ってる。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 23:44:41.88ID:lT56V2Nh
今なの?
寒いけど外行こうかな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 23:47:44.72ID:lT56V2Nh
ダメだ
雨だ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 08:16:22.16ID:2wrcIaB8
お湯ペットボトルの偉大さを知る
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 17:29:28.72ID:j02Miz0/
車中泊してるオッサンなんて半ば浮浪者
おっさんの匂いってかなりきついから周りに迷惑
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 18:13:31.91ID:lZ0wAF9G
>>200
ないない全くありえない、他人の体臭が気になるのなんて大都会の通勤ラッシュくらいしかねーよ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 18:34:54.22ID:j02Miz0/
老害は自分の強烈な体臭がわからないからな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 19:05:01.51ID:BzsZf4KR
50歳になったら強制安楽死とする法改正になれば車中泊者を一掃出来る
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 19:47:23.17ID:QHf250LQ
なんだワープアの嫉妬か
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 20:05:54.17ID:BzsZf4KR
車中泊は即死刑とする法改正はよ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 20:35:04.69ID:QHf250LQ
まずは納税。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 05:20:34.77ID:lheaVQjm
そういうのもいいから
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 06:40:08.62ID:pHlC3jVl
50歳になったら強制安楽死とする法改正はよ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 09:49:16.05ID:ac81KzTz
しかしこの東京のレンタルサイクル便利すぎてやばいな
ほんと今の日本は車中泊に都合が良い環境が整いすぎてるわな
格安で携帯大容量通信、どこにでも風呂ある、あらゆる場所に水洗トイレ、コインパーキング星の数ほどある、格安のlifepo4と超高性能走行充電器、格安のソーラーパネル、車中泊マップ、(NEW!)格安のレンタルサイクル
まじで車中泊天国だわな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 11:00:02.31ID:d+v+bohb
本来はキャンプしたいんだけどテント張ったり面倒だから車中泊なんだわ
全部車で完結するって楽じゃん いちいち予約も要らんし
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 11:49:09.29ID:s9B+390w
>>225
本当これ!あと車の方が目立たないし快適。ここの多くの住人や化粧しないと外に出れない女にはキャンプとか無理だけど車中泊なら出来る訳だし
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 11:58:21.74ID:ac81KzTz
>>224
いやこの東京のハローサイクリングっていうサービスが、無数にあるステーションに乗捨できるんだよ
このシステム作ったやつまじで凄い
つか初めて電動アシスト自転車乗ったんだがこれマジですげーなw
家の自転車も次は電動アシスト買うわ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 12:11:44.03ID:pHlC3jVl
つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ

他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから

車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 12:33:03.66ID:MO1Ls802
今は車中泊キャンプってのがトレンドになってきて、女性や母子でキャンプ来て、焚火や料理は野外でするんだけど、テントよりは安全快適な車で泊まるっていうのがあるんだって。
俺はDIYや車中飯が楽しくてやってるけど、人それぞれの楽しみ方ってあるよね!
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 13:49:39.27ID:d62qf4wY
車中泊最高だぜぇ、ヒャッハー!
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 13:51:37.06ID:hJwiNWVb
>>235
車中泊OKなキャンプ場なら良いでしょ
問題は禁止されてる道の駅やパーキングエリア
人が居ないからと私有地や立ち入り禁止場所で車中泊してる奴ら
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 13:56:21.31ID:diSTik1S
ニワカどものはしゃぎっぷりが痛すぎる
はやく車中泊ブームなんて去ってもらって昔のように人知れず静かにひっそりと車中泊できる環境が作られますように
正直この空気感は昔の猫も杓子もバイクブームの煽りで全国の峠道から二輪が締め出された時とダブるから嫌
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 13:59:26.90ID:diSTik1S
「これから道の駅で車中泊しまーす」とか「車内で調理して車中飯でーす」とかバカじゃねーの
んなこと一々宣言しなくていいから勝手にやってろって感じ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 16:28:41.32ID:TterKgIe
>>240
>日本人の4割が車中泊を経験

せいぜい2割だろ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 17:40:43.83ID:KFbbdIAH
車中泊したら即死刑で良い
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 18:45:37.12ID:bcukJtTd
「おかわり自由」と言ってる店舗の良心に漬け込んで馬鹿やる奴のせいでそう言ったサービス尽く消えてくのと一緒
下手に緩くすると途端にいかれた馬鹿が履き違えて我がものがをしだすから今のままでいい
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 19:46:27.14ID:vJX6HhQG
道の駅で車中泊なんて施設や売店の閉まった夜だけでまぁそれほど迷惑でもないと思うし面白さを期待してるわけでもない
寝るだけだ
それより本当に迷惑なのは道の駅拠点に乗り合いや自転車降ろして昼間に車置いていく奴
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 20:22:44.34ID:E9qmk6qR
>>248
30分超えたら罰金3万でいいだろ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 20:30:29.82ID:KFbbdIAH
>>250
金貰っても誰もやりたがらない車中泊が面白いとか本当に頭狂ってんの?
犯罪者予備軍は常人とは思考が違うんだよな
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 20:35:10.06ID:VdP66P39
このアンチ熱心だよなぁ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 20:35:38.36ID:JcW8e5j8
仮眠するドライバーも車中泊かい?
車で寝てる人に親でも殺されたみたいな奴が多すぎ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 20:43:18.55ID:VdP66P39
ひとりでやってんのに
>>143これクソ笑ったわ
そんなに複数人主張するならそいつらこそワッチョイで示してやれよ‍www
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 01:55:07.49ID:U4cNdeB7
新型セレナってイチイチベッド組まなきゃ車中泊できないのかよ
新型シエンタならリヤシート倒すだけだぞ

2分どころか瞬時に終わる
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 01:58:00.49ID:ZziiImd3
次買う車は車中泊特化の車欲しい
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 04:21:37.88ID:+v0SoSjG
zipファイルに圧縮して現地で一瞬で展開できるキャンプセットみたいなのがあればな。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 04:30:47.42ID:f38ffC5u
ホイポイカプセルじゃん
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 06:23:31.52ID:EtQ1A9tg
一人旅で田舎だとよく車中泊するけどそれ自体が趣味ではないからポタ電はあんまり考えたことないな
真冬に東北とかいつか北海道も行くからマットとシュラフだけは登山用のいいの積んでる
夜寝るまではほぼ移動してるしエンジンかかってエアコンで快適だから今のところ特に不便は感じてない
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 06:32:14.43ID:U4cNdeB7
奴等は何もわかっていない。
確かに夏場のアルミシートで断熱、目隠しまではいいが、保温等はペラペラなアルミシートでは無意味。
冬の車中泊では製品版を買ってちゃんと保温性能上げるべき
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 07:17:54.64ID:UD/ZQu27
断熱というか熱伝導の観点から見ると、断熱材を挟んで表は外、裏は室内なんですよね。
暖も寒も熱は、伝わり方が遅くなれどそこで無くなりません。

となると、断熱は車体のなるべく外側に近い部分で行い、断熱材と外側の境目の温度差が無くなることで断熱材側に伝わる熱を少なくするのが効率的と言えるでしょう。

熱は温度差があれば高い方から低い方へ伝わっていきやすくなり、温度差が0なら熱の移動も0です。
窓の内側で断熱をすれば、熱が窓ガラスと、窓ガラスと断熱材の間に停滞するということですね。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 08:36:09.81ID:0E8b0Z+d
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 08:43:30.83ID:IIdmZluP
煽りにマジレスすると家買うよりキャンカー買った方がリセールいいんだよね
家なんて買ったら最後で売れないけどキャンカーはどんだけひどくても半額以上だし常に売れる
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 10:40:17.45ID:U4cNdeB7
>>285
なるほど!ザ・ワールド!
つまり、高い方から寒い方へ伝わるという性質ならば、冬場は室内の熱を室内に反射させるため、裏表逆にすると効率がいい?
夏のサンシェードは銀色側を外側にするが冬は銀色側を内側にする。…と良いかも
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 10:48:13.26ID:ZtxRlSuD
>>291
ライトいい感じに反射して明るいよね
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 10:57:24.54ID:QG5f5XRJ
中華製の車載冷蔵庫を2種類(F40C4TMPとHiKOKI)使って、両方とも1年ちょっとで壊れたんでエンゲルの40Lくらいのを買おうか迷ってます。
エンゲル壊れないって聞くけど、高い買い物だしなあ・・
エンゲルを使ってる人います?
何年くらい使ってるか教えて下さい。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 11:05:42.75ID:Xr5kDXp+
>>293
吸盤反対にしただけだと型が合わないよ
右左も変えないと
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 12:10:29.74ID:0E8b0Z+d
報道に出るレベルの交通事故の9割は老人
50歳になった時点で強制安楽死を執行すれば車中泊は9割減らせる
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 14:44:52.95ID:3PQKubgZ
っと家も買えない車中泊生活の貧乏人が申しておりますw
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 15:07:50.71ID:Nz4uUq3j
家建てると行動範囲が狭まる
でも明らかに車中泊車中泊した車もサムい
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 01:45:19.17ID:09IaYC96
冬はダンボールのほうが暖かいぞ
お前らにはよく似合う
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 02:11:24.89ID:W/0SVRez
ホンダ「新型軽バン」発売へ 「前後2人乗り仕様」に「車中泊に最適!」の声も! どんな反響?
2023.11.17 くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/710891

2024年春に発売予定のホンダ「N-VAN e:」。
なかでも注目を集めているのは、前後2人乗りの「e:L2」です。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 02:51:21.58ID:kupum+jo
車が炎上してるのを見た事があるが、ポタ電積んだり車内で火を使う車中泊者はそりゃ職質されて当然だと思った。車ってすげー燃えるんだよ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 03:25:24.48ID:105xAfP2
結婚とマイホームに手出したら終わりだとは思う
周りでは幸せそうなやつ見たことない
稼ぎによるんだろうけど普通は貧乏になる
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 04:57:04.90ID:UKOm80kw
>>311
妬みにしか聞こえないぞ
こどおじになったお前自身を後悔しろ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 06:56:32.76ID:QOksD/oE
マイホームは渡辺篤史の建もの探訪を見て建てた気になって楽しめばいいよ
おれは車中泊もこのスレに書き込んでやった気になってやらないけど
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 08:31:07.35ID:9RorTugp
人生って大半はシミュレーションの中で最悪なケースになるからね。
しかし多くの人は正常化バイアス働いて自分だけはなんとかなる
と思い込んでしまう。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:09:03.20ID:yy9uRXR/
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 13:58:37.70ID:u/t0PYuU
>>317,320-322
暇なレス乞食が集結してて草
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 15:43:04.17ID:1kN0qAQa
沈むの?ウキョーサキョー
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 17:47:48.24ID:yy9uRXR/
報道に出るレベルの交通事故の9割は老人
50歳になったら強制安楽死の法律にすれば車中泊は9割減らせる
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 19:01:17.29ID:1kN0qAQa
このセット、そろそろNGで消せそうだなw
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 19:08:09.46ID:7tP8F3l3
328だけ50歳になったら強制安楽死にすればいいと思う笑泣き喚くだろうけど
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 19:34:45.76ID:lUi/lbsq
軽トラの荷台に家載っけてるやつ最近見たけどあれならハイエース改造した方が安上がり?
エアコンとか取り付ける必要あるしどうなんだろ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 19:47:07.92ID:MkaWpedW
>>331
まだ消せてないのか
ワンパターンだから正規表現で面白いように消える
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 22:16:20.93ID:hfWHFae8
車中泊してるオッサンなんて半ば浮浪者
おっさんの匂いってかなりきついから周りに迷惑
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 22:39:59.76ID:4ulL05wc
>>337
足場組んでジャッキで上げ下げしてたよ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 22:43:38.80ID:4ulL05wc
>>339
怒られろ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 00:46:32.71ID:tgh1H8zA
車中泊は民法第90条の公序良俗の規定に反する犯罪
問答無用で逮捕するべき
私人逮捕権を行使しても問題なし
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 07:54:50.40ID:wjzwl6ai
冷暖房いらない季節でもアイドリングしなきゃいけないのは理由があるんだよ。

・高速道路が安くなる時間に、高速道路に入らなきゃいけない。
・納入(相手方の荷受け受付時間)ができる時間に制限があってそれまで待機する場所が、相手方に無い。
・冷凍食品等の運搬にはその設備を稼働させ続ける為に動力が必要。

これらの理由は、一般人が受ける物流の恩恵
・安くなる運んでもらえる
・早く運んでもらえる
に関わることでもあるから、『私は生活をしない』という人でも無い限りは、自身がアイドリングしなきゃいけない理由の一端を担ってると自負した方が良いだろうね。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 09:46:37.09ID:WdLsrWws
>>325
スカイツリーが長年続いた首都の結界を解いてしまったからね。建築中に起きた震災がその序章。スカイツリーを移築するか遷都せんと崩壊の道を辿るのよ。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 10:18:54.00ID:gpmJKSSb
>>344
トラック野郎の詭弁だな
アイドリングなんて大きなサブバッリー積み込めばなんとかなる

トラック業界とドライバーが努力をしてないだけだよ。現状にあぐらをかいてるだけ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 14:52:48.95ID:wjzwl6ai
>>346
①待機所を十分に設ける土地を確保
②受入24時間待機
③高速料金が高い時間でも関係無し
④下道含め渋滞等気にしない
⑤蓄電池を使う

①→場所代
②→人権費
③→輸送費
④→燃料費・運転手人権費
⑤→車両償却費・輸送費(積載減少)

これだけ上がるわけだから、それを貴方が気前よく払い、その同意を全世界で集められるならそうすれば良いと思うよ。平和な世界。
仮眠を最小限に北海道~九州や離島まで運送する場合に、休憩なしだとすれば交代制で数人がかりで運転する人権費や、危険度も上がる。

こういうところまで頭が及ばない奴は、本当に頭が悪い。
そうだ、トラック運転手に向いてるんじゃないか?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 15:37:38.55ID:Dm6onD3l
トラックがアイドリングする理由に比べて車中泊でアイドリングする理由のショボさよ

トラックの高速代は日時関係なく一律でいいとは思う
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 16:39:20.97ID:wjzwl6ai
>>352
レジャー目的なら天災にでも見舞われない限り、計画的にアイドリングは避けられるからね。
アイドリング込みの車中泊は、何を言い訳にしてもナンセンス。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 17:09:31.51ID:Tay2raU+
トラックスペースに停める馬鹿が減らない
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 18:45:48.74ID:Sfqq+LXz
キャンピングカーのマナーが最悪過ぎる
なんか特権意識でも持ってんのかってくらいやりたい放題
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 18:59:45.35ID:SrD5egFZ
乗りにくいキャンピングカー買うくらいならホテルに泊まるわな
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 19:29:14.18ID:SrD5egFZ
356ではないけど俺が見たのは九州で早朝からの登山に備えて車中泊してた時にいたわ。キャンピングカー数台のグループで東屋を占有してバーベキュー。飲んで騒いでを12時位までしてたな。広い駐車場だったので離れたとこに車停めてたけど、山の中だから会話がよく通る。狭い駐車場であれやられたらたまらんわ。リタイア後に羽を伸ばすのはいいけど、周りの事を考えられる老人にならないとあかんわな。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 19:41:49.07ID:rGobjqZ+
数が少ないから見逃されている部分はあるわな
それと、多数派になると傍若無人になりがち
車中泊はあくまでゲリラ的に
俺は350円の旅という手法を使う
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 20:15:22.87ID:tgh1H8zA
車中泊したら死刑で良い
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 20:29:47.19ID:bcNjz/5n
>>355
夜間普通車スペースに停めるトラ乗りも増えたよな
尿ぺしようものなら燃料タンクに注入してやりたい


>>356
概ね同意
キャンカーは普通車スペース禁止にして欲しい
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 00:40:15.33ID:lPrZRVno
>>344
そんな理由じゃないと思うよ
あの連中はエンジンかけてるほうが落ち着くのさ
家庭でもラジオガーガー鳴らしているほうが落ち着く人間いるだろ
静かなほうがいい人もいるわけで、同じ家で暮らすと大変だ
冷暖房や荷室の保温保冷にまったく不要でも、あの連中はエンジンかけっぱなしにする
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 00:41:54.04ID:2QegPcot
つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ

他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから

車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 00:49:45.96ID:lPrZRVno
>>367
名神大津下り線は大型小型が完全分離されてて書いてきただったが、最近は大型が入り込んでくる
90度違うから小型車5台分くらいスペースを取る
出るときぶつけられたらたまったもんじゃないから近寄れない
全国どこでも大型のスペースが足りないのはわかるが、何とかならんもんかなと
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 06:26:08.69ID:c3lDiKNa
何これ恥ずい
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 09:33:58.79ID:2tqviG71
>>374
物流が止まるからとトラックドライバーを甘やかしてる風潮あるが、これからは警察は厳しく取締りを強化するべきだ。
あまやかした結果が重大事故とか…、ペットボトル尿の不法投棄なども廃棄物処理法違反で検挙する。
高速の、加速帯で仮眠してる奴等も徹底的に取締る。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 14:07:58.23ID:ljwbZyC5
そんなボトルもリサイクル
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 14:53:06.83ID:m4Ar+6YI
来月からリゾバで働くことになったわ
交通費(概算)支給されるから道中車中泊しながら1週間くらいかけていこうかな
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 14:54:26.83ID:c3lDiKNa
>>388
誰がタマまで入れろと
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 15:01:14.37ID:4Iat7H+D
たまたまだろ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 19:43:16.77ID:b7RPPSCO
>>393
おこちゃまなこどおじとオマエは決めつけてるが、財力も旅行プランを組み立てる頭もあるよなw
ネットの匿名掲示板しか居場所がないオマエとは比較するまでもないわなwww
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 19:46:52.00ID:074Ua2eP
寒い中外でバーナーで調理するの楽しい
高性能マット、シュラフ、カイロでぬくぬく
登山キャンプが面倒な時天気があやしい時は車中泊
真冬しかやらないけどね
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 20:38:48.06ID:g2dsVHiG
>>367
車中泊のゴキブリは犯罪者予備軍と言われるだけはあるな
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 20:44:29.24ID:kJ2Gb8XM
車中泊最高だぜぇ、ヒャッハー!
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 20:46:38.43ID:pHZWP8wB
ヒューマンガス一派も言ってみりゃ毎日が車中泊みたいなもんだしな。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 21:07:53.32ID:lPrZRVno
仲間が多くなると周囲に目がいかなくなるのが困るんだわ
スキー場なんかで迷惑かけるのは大抵は大所帯
どこだって何だって同じよ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 10:39:22.71ID:vnRCq3iE
>>411
なんか添加剤みたい
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 12:29:36.02ID:1s6vVtOu
車中泊は民法第90条の公序良俗の規定に反する犯罪
問答無用で逮捕するべき
私人逮捕権を行使しても問題なし
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 17:31:21.77ID:1Dm7p4qy
>>418
おまえ車中泊アンチか?
余った汁は下水に流せないところなら持って帰れよ。食べ残しクズ入った汁を側溝とかにそのまんま流すなよ。
混んでるトイレとかに持っていったりもダメだぞ。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 18:37:48.31ID:r4/DuiUe
>>418
平然と書き込む神経が理解できねーな
お前みたいな奴がいるから色々禁止されるんだがどう思うのよ?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 21:24:59.84ID:Bw5vexl6
>>418
車中泊者は犯罪者なので見付けたら通報すべし
ブタ箱にぶちこんで即刻死刑で良し
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 21:30:10.23ID:yuUbIMat
catch me if you can
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 07:24:20.90ID:/nfzcfZ/
俺は水お湯は排水に流すよ。
人目は気にするけど。
ゴミはもちろんだけど、残飯は料理の汁も含めて全部持ち帰ってる。
車中泊好きな他の人への世間の目が厳しくなるようなことは避けたいじゃんね。みんなで環境良くしようよ。

コミュニティに属さない「車上生活者」とか、車中泊旅を普段はしないレジャーにわか車中泊者のマナーが悪いんだと思うけど。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 07:36:24.82ID:29Cgudzt
俺は5Lくらいのキャプスタの緑色の水タンクを排水用に持ち歩いてるわ。
カップラーメンの残り汁や場合によってはオシッコも・・w
帰ってから自宅トイレに流してタンクは外で洗浄。
沸かして残ったお湯は10Lの水タンクに戻すな。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 07:41:42.97ID:29Cgudzt
長期間の旅行はゴミの処理の方が困る。
数日滞在する時はそこの自治体のゴミ袋を買って、地元の人達のごみ置き場へ一緒に置いたりしてるが、住民じゃないから厳密にはアウトなんだろうか?
有料でゴミを引き受けて貰えるところがあったら、喜んで利用させてもらう。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 08:01:53.76ID:7PffYl5p
車中調理しまくるけどそもそも排水出ないように考えるから困ることはないな
ゴミもせいぜいコンビニかガススタで処分できる程度だし何泊しても全く問題ないな
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 08:11:58.88ID:D8Sma38h
北海道はゴミ処理に困ったな
ゴミが捨てられる有料キャンプ場を数日おきに利用して凌いだ。割り増し料金でいいからクリーンセンターで受け入れして欲しいところ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 08:43:00.23ID:Yj+p89er
ゴミって単身ならせいぜい1週間でスーパーの袋ひとつ分でしょ
それならコンビニで弁当買ったついでにゴミ箱に捨ててもなにも言われないんじゃ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 09:07:57.46ID:XSlUBi6t
>>430
おまえがやってるからだろ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 11:56:03.21ID:AZna3pZc
部屋でも普通にペットボトルにするけどな
わざわざ部屋を出てトイレまで行く手間が分からん
まとめて流せば水道も節約できるし雨の日はベランダから流すこともできる
自分の尿の量をチェックできるといいことずくめ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 12:22:39.13ID:dgIEL153
車内ペットボトル派だけど、蓋を開けたときの匂いだけはかなわんわ
あと、シートが布だからこぼしそうになったときのダメージが大きい
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 17:18:15.54ID:6xUaUds7
残飯でも糞尿でも全部ぶち撒けて帰ればええんやて
バカアンチ如きの目なんか気にせずやりたいようにやれや
それこそ車中泊の醍醐味やんけ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 18:28:36.77ID:wefumd8H
>>459
お前とは一緒にされたくない
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 21:56:40.32ID:cd3DBxPH
>>459
開き直るしか術がないってか
モラルの無さはサル以下だなw
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 22:14:23.87ID:D8Sma38h
いやいやいやいや
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 22:42:15.94ID:jIDjkKOC
自分は今年5月鹿児島から北海道に行って全行程車中泊して、行った当初ゴミ捨てる場所無いやん
て絶望したけど、セイコーマートのゴミ箱使えること知ってから、ほぼ全行程セコマで捨ててセコマで買う
という旅行してたな
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 00:55:11.78ID:xUjjaElX
ゴミは真っ暗になったら誰もいない道端にこっそり捨てるけどな
車内にゴミあるとイヤなんだよね
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 01:04:29.45ID:W6X0sIFW
そんなゴミを見つけりゃあビニールだろうが何だろうが拾って食っちゃうけどね
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 06:43:27.30ID:TlOPwQnv
つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ

他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから

車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 06:51:11.94ID:e0eTT28T
惣菜や刺し身のパック、テイクアウトの食べ物の容器、コーヒーの出し殻、飲料の缶やペットボトル、食器や箸を拭いたウェットティッシュや紙ゴミ、、夫婦二人分だと量が多いしコンビニで捨てるには憚られるんだよね。
ゴミ引き受けてくれるガススタなんてあるの?タバコの吸い殻用のバケツすら撤去したとこ多いよ。
コンビニだけで買い物するならいいけど、地元の美味しいものも食べたいし、スーパーの方が安いし品目も多い。
分別して捨てられるものは小分けに出すけど、油断してると溜まっちゃう。
旅も3~4日を超えてくるとゴミは本当に面倒。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 06:53:21.24ID:FtgD1pVC
おみつOUTDOORが凝固剤入りの携帯トイレにおしっこしてたが普通に液体のままトイレに流せばなんてことはないのになんでわざわざゴミを増やすようなことをするんだろうね
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 07:02:36.05ID:W6X0sIFW
>>479
どこに行っても
ゴミは持ち帰ろう
が時代の流れだから厳しいよね

圧縮するポータブルな機械が発売されることを祈りましょう
あるいはMr. Fusion
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 08:33:03.96ID:TlOPwQnv
>>472
つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ

他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから

車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 11:06:54.22ID:WYrUP7gt
思い出すな3.11
駐車場で車が
音聞くと踊るひまわりみたいになってた
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 11:23:50.46ID:5KXe2ibG
発展途上国の訪日観光客以下のレベルなら
来訪されても迷惑というのが全国観光地の実情。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 12:14:05.67ID:TlOPwQnv
>>484
おまえの家は軽自動車なんだからそうなんだろう
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 12:15:41.31
4連休も罵詈雑言
明けての平日も罵詈雑言
無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨の自演が相変わらずだな
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 13:29:36.16ID:O+UiruQc
熊本のとき震度6だったところで寝てたけど
ダンパーすげえと思ったわ
まあ荒れた林道なんかでも吸収するんだから当たり前だけど
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 15:01:37.89ID:F3qwwxG6
秘密のゴミ捨て場、それはイオンスーパー
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 15:10:38.15ID:T6SbD6QV
お湯を沸かすためだけだから
カセットコンロ(もってるやつ)
やかん(もってるやつ)
で初期投資抑えて使ってるけど
毎回換気に注意払うのと周りを少し物どかしたり色々と面倒くさくなってきた
ケトルとポタ電買うかな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 15:48:53.44ID:rcGgqvZI
認めたくないものだな。
カップ麺の旨さを知らぬゆえの疑問というものを
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 16:39:38.68ID:W6X0sIFW
>>501
沸くまで小一時間と知って、
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 17:02:35.30ID:8+x4KdwD
>>496
コーヒーとお湯をペットボトルに入れて持ち歩くの好きなんだ
あの温かさたまんねぇ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 17:03:23.73ID:8+x4KdwD
>>501
エンジンかけたくないんだよ
寝る前にセットしといて朝起きたらボタンひとつで湧かせる環境がいいなと
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 17:05:30.48ID:UYYbMzki
>>500
軽ならいいのか?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 17:08:33.37ID:8+x4KdwD
西日本と東北ではお湯に対する価値観も違うかもしれんな
起きてもマイナス気温の車内で換気しながらお湯沸かすのキツすぎるって話しね

ボタンひとつ押して寝袋の中に戻りたい
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 17:11:15.74ID:8+x4KdwD
何泊もするし量にも限界あるからね
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 17:14:47.79ID:W6X0sIFW
熱源はあるのに活用できないのがねぇ
まあ朝起きたら冷え切ってるけどw
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 20:22:55.75ID:xUjjaElX
>>510
車上生活とか頭イカれてんの?
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 20:30:17.59ID:fzqP2vig
お湯はコンビニで調達してる
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 20:42:09.96ID:BHJz8ssO
>>515
なんでここの連中て極論ガイジしかいねーの
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 08:33:12.94ID:J9NGDHna
アンチが車中泊してる側としてゴミを道路に捨ててる自演、面白いな。

実在する車中泊してるやつなら、トラックの運転手が道路ヘのゴミ捨てを自白してるだけかと思うけど。

レジャー車中泊好きで書き込む~自己顕示欲や集団欲があるやつなら、ツイッターやどこぞのコミュニティに参加してるはずで他で1度でもそういう発言をしたなら嗜められ、除外されるのが嫌で止めてるはずだしな。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 09:15:25.31ID:BHGfO80t
ワッチョイなくても馬鹿ってすぐ炙り出せるよな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 14:58:37.55ID:XrGh6OiV
車中泊に。3ウェイマット買った。
座椅子になるし、カウチスタイルになるし、ベッドにもなる。

ユーチューバーなど、オススメ!していたが俺は評価低い。

まず、ベッドにしたとき、3分割の高さが違う。普通のインフレーターマットのほうが寝心地が良い。

また、じゃあ車内の座椅子として使うなら幅広すぎ。普通の座椅子買ったほうが良い。

よって中途半端…トレジャーファクトリー行きにするわ…
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 17:36:13.33ID:nbdhLNN2
車中泊してるオッサンなんて半ば浮浪者
おっさんの匂いってかなりきついから周りに迷惑
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 18:10:06.84ID:d5Gth0Tk
車中泊の臭いより、カー用品の車内用香水?ありゃ駄目だ。よくヤンキー達が好んで設置してるがかえって使わんほうがいい。気持ち悪くなる
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 21:58:20.55ID:Vm3gelLD
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 22:45:56.89ID:DV6IsWhl
NV200ならポップアップルーフの
キャンピングカー広島のがオススメ
価格も安いしね。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 07:58:14.08ID:zcl+jSQq
ぶっさ〜
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 09:36:04.83ID:NgeBOeET
いくら快適な環境で車中泊しても、1週間が限度
なぜかわからんが、ちゃんとした住居内で数日過ごす期間を入れないと疲れてしまう
なんでなんだろう、同じ人いる?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 09:37:13.38ID:NgeBOeET
正直車だけで生活できるなら賃貸なんて借りなくて良いと思っていたけどそれは無理だったわ
家と車の組み合わせならなんとかなるが、車だけの生活は無理
神経の問題なのか
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 09:37:42.69ID:IghBvhQx
そりゃ車中泊が日常化してアドレナリンの分泌も少なくなるからだろ
ただのマンネリ化ってだけ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 10:32:38.80ID:Oa5dHMry
狭いのと振動のせいかなぁ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 11:32:31.43ID:WAasOhZQ
車中泊最大の問題は安全空間の狭さだと思うよ
結局車のスペース分しかないからね
気まぐれに家の横で車中泊する事あるけど、道の駅とかで寝る時より疲れが取れる感じはある
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 11:36:52.86ID:TGwWGamW
>>548
デュカトベースとかでも駄目?
うちは首都圏好立地に家があるから、娘息子が結婚して家土地欲しいとなったら譲ってキャンピングカー生活もいいかと思ってる
土地だけは数か所あるから車庫証明と住所はそこに登録
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 11:41:10.87ID:NgeBOeET
話変わるけど土地に家はないけどポストだけ置いて郵便届くのか?家買うより牽引できるトレーラー置いて電気と水道だけは引きたいんだけど無理かな
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 12:14:26.48ID:ckiKM+Qe
車に住むとかほんとここの住人は頭イカれてるな
まさに犯罪者予備軍だな
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:05:42.09ID:ckiKM+Qe
>>554
臭すぎ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 15:14:21.46ID:5QoURuEV
474 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/11/27(月) 00:55:11.78 ID:xUjjaElX
ゴミは真っ暗になったら誰もいない道端にこっそり捨てるけどな
車内にゴミあるとイヤなんだよね
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 17:50:22.58ID:4aTkzzRb
>>気まぐれに家の横で車中泊する事あるけど

車中泊のゴキブリは頭狂ってんの?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 19:23:59.33ID:Ch+RufxP
建前の車中泊
1.道の駅は避けてRVパークで行う。
2.アイドリングは厳禁(周辺住民や環境の事を考える)
3.車内で火器は使わない(ポータブル電源とFFヒーター、かんげき君等で暑さ寒さを凌ぐ。
4.やむを得ず道の駅を利用する場合は食事やお土産を買い込み地域の経済に貢献する。
5.ゴミは当然持ち帰り、トイレも綺麗に使わせて貰う。

実際のおまえら
1.道の駅でしか車中泊しない。RVパーク?誰が金払うの??
2.アイドリングは厳禁(金がもったいない)
3.車内でカセットコンロ使って調理最高。
4.安売りスーパーのさらに半額になった惣菜しか買わない。だって道の駅高いじゃんw
5.ゴミはゴミ箱へ。当然だろ?ゴミ箱設置してない道の駅だったらブチ撒けて帰るわ。設置しない方が悪い。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 20:40:09.05ID:3o40GUJS
>>569
〈俺の場合〉
>1.道の駅でしか車中泊しない。RVパーク?誰が金払うの??

道の駅以外に、トイレのある公園・道端の駐車スペース・コンビニの駐車場・24時間営業のスーパーやショッピングモール駐車場・観光スポット付近の駐車場で車中泊。

>2.アイドリングは厳禁(金がもったいない)

うちのはハイブリだから、エアコンつけてても燃料あまり食わないので、普通に常時エアコン使用。

>3.車内でカセットコンロ使って調理最高。

食堂目地かコンビニ弁当なので、車内で調理はした事ない。

>4.安売りスーパーのさらに半額になった惣菜しか買わない。だって道の駅高いじゃんw

地方の観光地付近だと、スーパーの弁当や惣菜は当たり外れが大きいので、基本的にスーパーの食材は買わない。

>5.ゴミはゴミ箱へ。当然だろ?ゴミ箱設置してない道の駅だったらブチ撒けて帰るわ。設置しない方が悪い。

車内でゴミというものがほとんど出ないので、ゴミ問題に直面しない。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 21:32:24.98ID:WAasOhZQ
荒らしだけどまあ少しは頭使って書いてるからいいか
RVパークなんて使う奴はそれこそ特殊な人だと思うわ
多くの場所で予約必要な時点で行く気無くす
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/29(水) 22:24:28.76ID:pJlp+LeV
RVパークは
「キャンピングカーを使いたいから旅をしてる」手段と目的がひっくり返ってる人向けでしょう。
予定地の旅館が探しても満室で仕方なくRVパークなら仕方ないのかなと思いますが、予約が必要なのに車で寝泊まりする意味がありませんね。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 01:00:29.99ID:rXxwYBqJ
一人で車上生活するぐらいならフリードスパイクで空間が足りる?

ハイエースのロングワイドハイルーフはもて余す広さですか?
コンテナトラックを買おうかとも思っています。https://www.mystic.ne.jp/camper/j-cabin_sこれみたいなもの

一人暮らしをアパートを借りてするぐらいなら車に住もうかと思います。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 03:02:09.65ID:vEAHc7vB
車上生活って動かせない車で固定場所で寝泊まりするくらいじゃないと無理だろうな。
もしくは親が金持ちか相当な地主のコミュ障なガキとか。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 06:12:23.05ID:E0iMsldk
>>576
過去スレでも言ったが
自分が車上生活に向いてるかどうか知りたかったらまずカプセルホテルに連泊してみろ
これで疲れ残るようになるようだと無理だ

あと日本で仕事しながら完全車中泊するのはコスパ最悪だぞ
夏はほぼ一日中エンジンかけてないといけないから
それだけで月6-10万かかる
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 08:34:11.25ID:9Q3JM5+e
>>576
頭おかしいんじゃないの?狂ってるの?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 09:30:55.85ID:PTvlI3Yf
>>585
それは「いつもは普通に使って充電して車中泊の時だけバッテリーで凌ぐ」から出来る事でしょ
熱に強くないもの含めて生活用具全部車に置いて毎日車中泊する人間なら
夏場はほぼずっとエンジンかけっぱなしになるでしょ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 11:22:27.82ID:/vPrep7Z
暑いからってイオンで涼むような生活するくらいならアパート借りたほうがマシだな
日中太陽光で発電して夜使うも別にアパートでも出来るし
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 11:43:33.49ID:KnbXByoY
>>590
日中車内が高温になるってわかってて、食料を車内に長時間保管するとかはないな、バカなの?
冷温庫なりクーラーBOXもあると思うし、そもそもその日用の(夜とか)食材は調理する前に調達すべきだと思うし
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 12:23:04.95ID:AVPZtyX2
>>587
乞食は店の冷暖房利用すんじゃねーよ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 12:28:39.72ID:AVPZtyX2
>>593
おまえの家は軽自動車なんだろ?だったら車内に保管するのは当たり前だろw
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 18:51:01.90ID:YHqbTuCN
賃貸で月極の駐車場を借りている人、車庫証明の申請でトラブったことある人いる?


賃貸契約に合わせてキャンカーを買おうと思っているのだが、サイズが基準を満たしていても後々断られるとかあり得るのか?
保管場所証明出してもらえないケースとかどんなとき?

賃貸決めた後にそれわかったりしたら地獄だわ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 19:01:40.79ID:oRKoAVB1
>>603
それはケースバイケースだと思うから、月極契約する前に確認するしかないだろ
いくら駐車枠内に収まるとは言え、隣の契約者は嫌がるかもしれないし
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 20:53:45.46ID:9Q3JM5+e
>>603
臭くて迷惑だからやめてくれ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 21:06:36.82ID:KnbXByoY
>>606
スーパー銭湯とまでは言えないが、温泉が隣接してる道の駅は結構あるね。しかしながら、開店が遅く閉店が早いから昼間観光や食べ歩きした後、体勢整えてからゆっくり入るってのが出来ないw
昼間温泉に入って、ビールまで飲んじゃったら(車で)動けないしな〜
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/30(木) 22:15:14.32ID:M+cNgd00
>>556
そんな動画YouTubeにいっぱいあった
完全スタンドアローンの人だったから、数日おきに水数百リットル汲み、排泄物ダンプ処理してた
水道、電気、プロパン、浄化処理曹備えたのは、別荘地にゴマンといる
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 01:39:32.10ID:A3mC9XIK
ところで車中飯で汚れた食器とか?どうする?
まさか道の駅のトイレで洗うわけいかないし、汚れたままビニールにいれて帰ってから洗うとか?
もしくは猫のごとくスミズミまでペロペロ舐めまわす?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 07:27:34.03ID:UaqWsLVn
報道に出るレベルの交通事故の9割は老人
老人から車取り上げたら車中泊は9割減らせる
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 09:40:52.90ID:OJoPztS8
588氏は車内が90度になるんだってよw
で、食材の保管に困るらしいわ
エンジン掛けっぱがダメなら保冷方法や使うタイミングで買えば良いだろ=少しは頭使えよ って話。

金がかかるかどうかの話はしていない
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 10:17:01.11ID:NpRg9c/F
クーラーボックスも高いやつ買わなくも、ホームセンターで売ってる普通の1500円くらいの発泡スチロールのクーラーボックスの外側に、ダイソーで売ってる薄い銀マット二重三重に貼り付ければ1万円レベルのクーラーボックスの保冷力になるよ

服でもシュラフでも保温の基本は重ね着なのと同じ
安いやつも重ねると強力になる
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 11:34:24.77ID:cMCut7bN
助手席後部座席を撤去したら車内が広くなるけど何かデメリットあるかな?
公認改造構造変更でも異常な改造車と思われてしまうか
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 12:26:10.49ID:qDRpZWyA
肌が弱いから車中泊だとニキビ出来るわ。よほど完璧な掃除や除菌でもしない限り車のシートなんてばい菌だらけだろうし。だからシーツ持参は必要だねー。それともう気温5℃前後ともなると寝冷えしてしまうから割り切ってエンジンかけっぱなしで車中泊してる。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 12:51:06.23ID:wcTqBvlG
>>617
紙皿を使うことが多い。

もしくは使ったあとにキッチンペーパーとウエットティッシュで拭いておき、帰って洗う。

※消毒用アルコール余ってたらそれをを吹くと、キッチンペーパーでも油汚れが取れやすい

食べ物を乗せる前にラップを二重くらいにして、破かないように食べるとかもやったことあるけど、気をつけてもけっこう破いて皿が汚れる。。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 12:51:39.84ID:wcTqBvlG
>>617
紙皿を使うことが多い。

もしくは使ったあとにキッチンペーパーとウエットティッシュで拭いておき、帰って洗う。

※消毒用アルコール余ってたらそれをを吹くと、キッチンペーパーでも油汚れが取れやすい

食べ物を乗せる前にラップを二重くらいにして、破かないように食べるとかもやったことあるけど、気をつけてもけっこう破いて皿が汚れる。。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 18:36:13.47ID:erwNCO+1
>>642
コメントが英語ばかりだったw
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 18:40:33.06ID:KxDDbxSg
>>636
助手席ってかなりジャマなんだよな、過去数年助手席に人を乗せたことがない。助手席を取って棚をつけるか前後の長さを確保する方が便利かもしれない。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 18:54:38.15ID:erwNCO+1
>>642
女の武器を使って再生回数を稼ぐ事ができていいよな
最近のは温泉か・・・ふぅ・・・
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 19:24:30.84ID:NpRg9c/F
こういうの見ると、つかさんちのおじちゃんが頑張って動画更新してるのに、1.4万登録から全く登録増えないのが可哀想になってくるな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 19:28:01.84ID:A3mC9XIK
>>649
女の武器を使わなくても、ヨユーで超えられるけどね。
おっさんの動画内容、まず企画、内容が駄目でつまらない。
多いのが旅行の風景とか、観光記になってる。
視聴者は車中泊!で検索かけて来ているのたから肝心のベッドキット、もしくは寝床の作り方、車内の様子、車中に対しての工夫等々。

そういう肝心なところが薄い。

かと言っておみつチャンネルも内容は大した事ないが、まぁ、目の保養程度には見てやるか。ッて感じ。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 21:44:00.04ID:wrWQjpR0
>>642
美人じゃないし、動画もショボイ
視聴者は彼女いない歴=年齢の童貞ばかりだろ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 22:02:58.12ID:63YeRHqk
既出だったらすまんが誰かオデッセイRC2での快適な車中泊の方法教えてください
特に寝るところフラットにならないからどうしてるか知りたい
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 07:28:46.32ID:Cm79N8fb
>>657
N-BOXで車中泊やってる身としたら全然ヨユー。
三角形の段差マット買うのもいいが、アレは高杉。ボッタクリ。
凹んだ部分にダイソーの軽量ブロックおく。その上に 90✕45の合板おく。
その上にインフレーターマットが俺の定番
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 12:59:57.49ID:Y36rk8QF
犬がいるからほぼ旅行はほぼ車中泊になってしまうが1人で泊まるならやっぱりビジホがいい
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 13:00:30.40ID:Y36rk8QF
ほぼ2回も書いちゃった😅
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 13:45:45.69ID:Fx3+QCuF
エブリイって後部座席外すと後ろだけで1.8メートルくらいあるんだな
ハスラーやNBOXで満足していたから同じ系なのに世界が広がった
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 14:09:40.45ID:pe4iu7B+
>>669
後部だけで就寝空間完結すると別次元に便利
常時寝床そのままでベッド作る手間とか無いからな
前席も使わないといけない場合、前側も窓全部埋めないといけないし、前側埋めてると自殺を疑われて高確率で職質受けて面倒くさい
なので軽で車中泊するなら軽箱しか選択はない
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 14:10:41.31ID:L3CtU6uq
車中泊は民法第90条の公序良俗の規定に反する犯罪
問答無用で逮捕するべき
私人逮捕権を行使しても問題なし
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 14:28:40.67ID:kscyVcIT
>>671
民法には罰則はないが損害賠償が請求できる。
また、警察権が民事紛争に介入するべきではないとする原則がありますので、警察が民事問題に介入することはありませんし逮捕されることもありません。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 15:27:10.29ID:hBRR9Q1P
軽箱って、事故ったらほぼ終わりなところが怖いのとアクセル、ブレーキの位置が内側過ぎるからね

試乗、検討したが安全面の懸念や長時間運転時の辛さを考慮してシエンタにした
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 20:14:05.15ID:X1NMoDeM
車中泊って言うか車に住もうかと思うんだが
老後は車上ホームレスになりたい
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 20:25:50.97ID:52wz02T0
ハイエース最強は間違いないね
後部座席畳まずに荷室に布団が普通に敷けて180センチの人間も目一杯足を伸ばして寝られる
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 20:47:53.45ID:VCSmFWQ+
弱点は立ち上がれないこと
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 22:53:33.61ID:TKeBWGvC
>>678
そこは駐車場問題とトレードオフよな
おれは2.0m超えるの嫌だからソーラーパネルもやってない
夏は商業施設の立体駐車場で休憩したいからな
だから軽箱がベスト
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 00:41:06.03ID:1XEX6oHG
なぜか「車中泊は助手席側を倒して寝る」と勝手な固定観念でやってたけど
朝エンジンかける時わざわざ運転席側に移動するくらいなら運転席側で寝れば移動しなく済むよなぁって最近思った
エンジンスターターつける金はねぇ!
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 02:56:12.33ID:cO8JxT+b
ハイエース、寝るだけなら最高だが、運転の楽しさはなく罰ゲームレベルだな
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 03:15:25.74ID:nQrzttV+
前にYouTubeで、女の人が冬に車内泊挑戦しますっていうのあったけど、その場所が自分の家の敷地内
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 03:16:13.53ID:nQrzttV+
遠出してするのが車内泊でしょ
って衝撃受けたわ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 03:17:23.16ID:nQrzttV+
>>676
日本は住所がないと、いろんな行政サービス受けられなくなる恐れがあるんだよね…
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 03:20:39.27ID:Tzn/liUG
>>688
こどおじ最強
荷物の受け取りはして貰えるし長期の旅行してても困らない
リゾバとの相性良すぎて現住所実家だけどあっちこっち旅行しまくってる
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 03:23:38.64ID:nQrzttV+
それなら、車上生活より実家で暮らす方が良い気がするが…
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 06:41:11.30ID:Ku1BQxko
>>691
なんでだよw
>>690
わかるわ~
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 06:55:53.65ID:Ku1BQxko
仕事で軽バンとライトバン乗ってるが軽バンは乗り心地糞
ライトバンなら高速最強だし仮眠するだけなら室内広い
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 08:38:07.80ID:ALhG3SZp
>>675
広いだけ
車としての性能がゴミ過ぎる
軽はうんこな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 09:03:43.74ID:mI7mKQG7
>>680
それ、以前はいまいちピンとこなかったけど最近わかるようになってきたわ
夏場の立体駐車場は熱を凌げるけど、長時間置いても今度は駐車場代かからないか?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 09:04:35.67ID:mI7mKQG7
>>686
なんかそういうふんわり系の車中泊👍気取りって痛いよな
すぐに飽きて他に行く層
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 09:21:09.21ID:506O/7TO
>>695
まだ車中泊やり始めだから朝起きたら換気しながら車内拭き掃除して万年床はしてないから俺的には運転席でも変わらないなぁって思って
むしろ助手席側が荷物置けるスペースになって良いことしかなさそう
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 10:15:11.05ID:Uj+6x8Hz
>>697
商業施設の駐車場で休憩なんて言ってる輩が金なんか払うわけ無いだろ…
無料時間帯だけ利用して後はバイバイするか一度出て再度入り直すんだよ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 10:27:33.45ID:mI7mKQG7
>>701
普通免許で乗れるの?
社内で立てるのか?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 11:52:24.76ID:mI7mKQG7
>>703
詳しく知らんけど半額惣菜ひとつで三時間無料で使えるもん?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 13:35:48.38ID:ukDnzVdk
>>691
拾い画像だよ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 22:50:24.80ID:OQwzLsN1
車中泊してるオッサンなんて半ば浮浪者
おっさんの匂いってかなりきついから周りに迷惑
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 07:03:08.76ID:RLf9BSmE
確認させてほしい。
フルフラット車中泊状態での一般道での走行→違反、罰則無し
フルフラット車中泊状態での高速道路での走行→違反、罰則有
リクライニング状態での走行→グレー、罰則無し
緊急時は除くって事で理解はオッケー?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 07:10:51.51ID:lIAFCMQN
>>720
確かに保田小学校に人気集まりすぎてアナ場かも?
ちなみにバンヤの湯は行った事ないが国道を北上した海沿いのお土産屋の海辺の温泉にはよく行く。
休憩室あってゴロンと出来るからね
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 07:14:09.65ID:lIAFCMQN
>>724
そんな事無い。そんなのあったらシエンタだとリヤシート倒して高速走行走るとアウトになるし、その他の車種でも配送業者とかもアウトになる。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 08:13:54.91ID:uSV5fcmv
>>707
むかしの車なのか
でもこれくらいの大きさは良いな

>>727
それは見つかれば違反になるんじゃないの?
自分も後ろは殆ど乗らないので
フリードプラスのリアシート倒してセミダブルサイズのマットレスを加工して乗せたまま
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 08:38:25.42ID:j4LXS5/6
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 12:03:44.88ID:j4LXS5/6
>>730
低能独特の改変レスかw
己の知能では文章を構成できないから仕方ないんだろうが
相当に悔しかったんだな
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 13:47:54.29ID:onkvmGJq
快適なキャンピングカーは憧れるけど
普段使いできないし駐車場所も限定されるし
普段遣いする車も合わせると維持費もバカ高いからなぁ。。。
あれは人生上がった富裕層の嗜好品だよ

自分は軽バン車中泊仕様で納得しておくわ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 13:54:05.35ID:MGQxC6Bb
普段使いできないってことはなくない?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 14:20:02.63ID:CcERCyrk
キャンピングカーでコンビニまでとはいかんやろ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 14:42:27.56ID:vfUNdjmT
道の駅はまだしも高速道路サービスエリアだと出入り激しいからドアパンチとかされる可能性あるから苦手だわ。ただ車中泊するなら高速道路サービスエリアが防犯面では安心かなと
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 15:07:19.32ID:fywppyOq
>>726>>727
説明不足ですみません、後部座席を倒して人を寝かせて走行する場合です。
軽く調べた感じはシートベルトの着用義務で警察が取り締まろうと思えば取り締まられる可能性有、でも一般道で後部座席のシートベルトは義務だけど罰則無しだから注意だけになるのかな?って感じです。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 15:58:27.92ID:Lfpnft4c
退職して65歳でキャンカー運転とか近寄らないほうが良さそうね
本人は若いつもりかもしれないが免許返納が見えてくる世代なんだから電車にしとけと思う
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 17:45:21.21ID:j4LXS5/6
車中泊は民法第90条の公序良俗の規定に反する犯罪
問答無用で逮捕するべき
私人逮捕権を行使しても問題なし
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 18:01:52.44ID:5o1LQecJ
もう平野部でも寒いんだろなぁ
でも暑いより寒い方が対処しやすいから良いのかもな
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 20:14:27.89ID:6E1949n2
>>752
大金貰っても誰もやりたがらない車中泊が快適とか頭おかしいのか? 狂ってる?イカれてる?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 23:17:54.91ID:6E1949n2
つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ

他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから

車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 06:49:17.51ID:KvWFC2yK
車中泊してる車は異臭が漏れて迷惑
この世から消えてほしい
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 09:29:09.37ID:BfjRB3JT
最近、キャンプブームは終わったらしい。
まあ、コロナ禍が落ち着いて旅館使えばいいし面倒なキャンプは敬遠されてきたんだろうな。

そこでこれからは車中泊ブームですよ。面倒なテントの設営無し。キャンプ場予約必要ない。しかも道の駅とかなら無料!しかもチェックインアウトの取り決めもなく直前キャンセルもタダ!

車のレンタルもキャンピングカーではなく、車中泊に特化した車に強いレンタカー経営すれば儲かる。

普通のレンタカーってそーゆーとこが甘い。例えば?シエンタ5人乗りが良いのに7人乗りしかないとか
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 10:28:46.86ID:YBpiS1MG
レンタカー屋は普通に乗る人にしか貸さないんじゃね?
キャンカーレンタルしてるところが普通車を車中泊用に貸出するならありそう
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 10:31:57.89ID:KfFh05d0
キャンプも車中泊も両方やる派としては
ようやくキャンプブームが落ち着いてきたのは嬉しい
予約も取りやすくなってきたし、車中泊できないキャンプ場もあるし

オートサイトなら、天候や気分次第でテント泊も車中泊もどちらにも対応できる
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 12:21:27.54ID:KvWFC2yK
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 15:32:19.03ID:xw08m1n4
自宅で余ったLED電球をそのまま車中泊でコンセントに繋いで使うとしたら、テーブルスタンドを持ち込んで使うしかないかな

コンセントにそのままさして使えるようなソケットみたいなやつってある?

スタンドは大きくて邪魔になるけど、いらないLEDを活用したい
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 17:09:26.18ID:/QYwJWgp
冬の車中泊必須アイテムで電気毛布があげられる。
だが!ふと思ったが電気カーペットはどうよ?1畳分位のやつで
電気カーペットなら夏場でもカーペットとして使えるので利便性ありそうと思ったのだが
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 17:40:46.63ID:xw08m1n4
>>774
ありがとう
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 18:53:02.97ID:xw08m1n4
ポータブル電源って車中泊勢だと充電できるところ少なくてキャンパー向きだよな
道の駅で広げるわけにもいかないし
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 19:23:52.57ID:xw08m1n4
ソーラー使わずにソケットで十分だよってこと
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 20:21:03.16ID:GJimt4mQ
>>780
車中泊が趣味とか頭おかしいんじゃねーの?
一度病院で診てもらえ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 05:54:23.04ID:kpZJIkkC
休日の道の駅なんかキャンカーが大量発生してて駐車が困難な事もあるからな〜
まあ他にもいろいろヘイトかう要素が多いよ他のSNSとかニュースサイトのコメント欄見るとほぼ叩き一色だもの
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 06:42:47.18ID:WQHLflh1
道の駅 保田小学校が関東圏第二位の人気だが、何故か?検証してみた。
俺自身も5?6回はここで車中泊している。理由は南房総サイクリングの拠点とするのに便利なのだがその他一般人にとっては?
1.高速出口から非常に近い。アクセス便利。
2.珍しい小学校の廃校をリニューアルしている。
3.その食堂で、給食セットが食べられる。給食の思い出が体験出来る。
4.道の駅 保田小学校 駅長が車中泊やキャンピングカーを歓迎している。その他の道の駅は、ご遠慮くださいみたいなところがあるのだが。
5.近隣に、ばんやの湯という温泉があり、24時間営業。早朝温泉も楽しめる。
…と、関東圏第二位の理由を検証してみた。
ただし!あえて物足りなさを駅長に突きつけるならば?
給食セットについて。
根っからの千葉県民の俺としては給食の思い出でミソピーが思い出としてある。みんな大嫌いでハゲ頭の奴の頭に塗りたくって遊んでた。
その、ミソピーがないのが物足りない。他に人気のメニュー 揚げパン。
あと牛乳瓶で提供して欲しく、それに粉の?コーヒーみたいな?やつ出てたけどそれも欲しい。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 07:03:59.65ID:x2udZp9J
RVパーク併設のようだけど風光明媚なエリアとは言えないし、単純に寝たい人以外にも人気なのかな。
家族サービスにはいいのかも知れないけど、都心からは日帰りエリアだしね。南房総で朝イチから何かしたいとかかな。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 07:22:52.76ID:X/nF1JEa
関東圏かどうか微妙だが、そのランキングに「道の駅こすげ(山梨県小菅村)」は何位に入ってるのか教えて欲しい
奥多摩の方にあるのだが、あそこも車中泊ウェルカムな感じで、キャンカーやハイエース系が多く並んでた
混雑時は駐車場係が出て休憩車両と車中泊車両の停める場所を指定してくれる
超山奥の辺鄙な所でそこで車中泊したことはないが、ドライブやツーリングを楽しみたい層が来るのか、来客者の回転は良いみたい
道の駅内にあるピザ屋は繁盛してた
温泉が隣接していて、入ったけど強アルカリの良いお湯だった
施設内でそばとヤマメの塩焼き食ってきた
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 09:32:55.53ID:EmL0WH6V
道の駅 こすげ その先にある道の駅 たばやま目的で横を通過した。コスゲなだけにスゲー混んでるな…と思いつつ道の駅たばやまは俺一人しかいなかった。
景観も山&川で良いし、立派な温泉も併設していたが上野原ICからアクセスしたけど夜にハードな林道走るルートで大変だった…
道の駅 こすげも上野原から行くとやばい…国道411からアクセスするのが正解やね

こすげが賑わって、施設そのものはコスゲより良いのに閑古鳥が鳴いている道の駅 たばやま…大きな違いは車中泊を歓迎していないところだろうな。

駅長も、車中泊ウエルカムにして経営改革しないと5年位で潰れる。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 10:07:34.40ID:s/MDACT3
たばやま見てみたけど、埼玉から山梨への幹線国道でトラック多そうだしいかにも走り屋が集まりそうな空気じゃん
俺ならこすげ行くな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 10:37:03.13ID:m5Zau7O+
電気毛布も最近はUSB電源で使えるのがあるな
寝袋に入れつつポータブル電源で十分いけそう

USB電源の電熱ヒーターベストは買った
自宅でも普段遣いしてるが、めっちゃいい
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 10:39:01.53ID:X/nF1JEa
小菅村と丹波山村は昔から仲が悪いのは有名
道の駅でもお互い張り合ってんだろうな
道の駅こすげの方が東京(埼玉側)からも山梨(大月、猿橋)側からも手前にあるから、大体の人はこすげに寄って満足しちゃうのではないかと
山奥だし、寝るには静かで良いよねー
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 11:28:13.71ID:EmL0WH6V
とりあえず夏タイヤしかないので凍結する前に行ってくるかな

道の駅 こすげに行こうとしたら間違って首都高小菅インターだったでござる…なんてやったりして?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 12:08:44.77ID:q312vpiF
報道に出るレベルの交通事故の9割は老人
老人から車取り上げたら車中泊は9割減らせる
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 12:12:16.49ID:5VHJ7OKP
銀山温泉辺りでいい道の駅か車中泊スポットある?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 14:16:23.29ID:MdnMIZod
>>814
ありがとー
位置調べて見たらちょっと遠いけど車中泊には良さそうだね
大正ロマン館って所が銀山温泉から近くてどっちにしようか迷ってる
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 15:06:59.92ID:q312vpiF
>>806
老人、爺さん、老害丸出しの文章
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 15:37:36.80ID:Jurye7FH
>>817
そうだったのか
夜の銀山温泉写真に撮りたかったから用事が済んだら湖の方に行ってみようかな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 18:39:22.91ID:H/+e13ld
>>811
千葉方面から行くなら日の出ICから411号下道やね。
もしくは上野原ICからが近いけど結構テクニカルな下道になる。
走りやすさで大月まで行ったほうが安全性高い。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/06(水) 20:02:17.27ID:DVC0Vp4l
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 02:53:48.09ID:2zN8XnXx
快適な車中泊の為に助手席を取り外し構造変更車検を取ることにデメリットはありますか?助手席のない車って異常な改造車ですか?就職活動中でもあるので助手席を撤去した車に乗っているとマイナス評価で不合格になったりしますかね

友達を乗せてドライブなんてこともなく、人を乗せる機会が皆無なので同乗者対象の任意保険も解約しました。

乗せてもらおうとした車の助手席が取り外されていたら印象悪いですかね?

廃車にするまで使うかどうかわからない助手席を取ってしまえば車内がかなり広く使えるようになります。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 05:25:22.84ID:1Gaj/IzR
>>828
せいろが良いらしい
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 05:27:14.81ID:C4/g+qCI
取り外す、に拘るの?倒して工夫する選択肢はない?
構造変更すると戻すのが面倒だから車の価値はなくなるぞ
乗り潰すならご自由に、としか言えない
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 05:50:58.35ID:fiPOGTAD
助手席を取外す必要のない車に買い替える。
例えばN-VANとか?
今度出る新型では助手席そのものがないタンデム仕様も出る。

5ナンバークラスならシエンタ5人乗り。
荷室長2メートル超えを誇り広い。
しかし床面は160位しかないので耐荷重ボックスなど置けば床面延長出来る
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 06:09:30.18ID:8pWHJxuu
>>829
自分がやりたいようにやんなよ
構造変更とか、本来の目的を果たすためと改造し変更届けを出すことの手間を比べて躊躇してるだけじゃないのか?
他人の目とか、印象持たれるとか気にしてたら就職も上手く行かないぞ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 06:53:48.49ID:AFAEeIBq
>>831
フリードスパイクでヤフオクで売っても15万円程度だろうから乗り潰す。
フリードスパイクは座席を倒してもフルフラットにならないんですよね。

助手席を取っても5ナンバーのままで型式も「改」にはならない。

4人乗れれば十分すぎる。
ごく稀に親を乗せるけど、1人乗りにしてもいいぐらいだわ。

助手席の無い改造車で悪評が立たなければ問題なし。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 07:24:40.38ID:Dbav4jvY
つーか、車中泊なんていい加減卒業しなよ

他人が乗ったらその異臭に絶対2度と乗りたくない車になるから

車中泊常連の車なんて誰も乗りたくない
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 08:24:21.38ID:83/hkepM
>>838
あんなの使いもんになるかいw

クルマに直付けのポップアップルーフでも上がったらめちゃ揺れるのに、屋根に乗せただけの不安定なテントなんか実用にならん
夜中ションベン行こうとハシゴ降りるのも難儀や
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 08:29:06.56ID:PIMMAXjT
>>829
就活に落ちるとしたら、自分の意志で行動まで起こせない「頭だけデッカチ」なところでしょう。
趣味を聞かれて、悩んでることをあーだこーだ話すより、思ったことを改造して実行に移してメリットやデメリット、その後の予定なんかを楽しそうに話せる人が就活に向いてます。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 08:33:17.58ID:Dbav4jvY
車中泊が趣味とか頭おかしいんじゃねーの?
病院行って頭診てもらえよ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 10:33:53.31ID:HishEQHG
ルーフテントだとさすがに道の駅やSA・PAでは展開できないよ
あれはオートキャンプ向き

風が強い日は揺れまくるし、1人で着脱めっちゃ大変
常設したら燃費も悪くなるしルーフキャリアの車体への取り付け箇所への負担も増えていく

キャンプ場では設営も楽で快適だけどね
たまにハシゴ忘れると登り降りが大変
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 13:22:14.07ID:HUTRnRZT
特殊詐欺の件で1日中警察の徘徊あるからなあ
たとえ有料場でもな
いつ自分の空間が邪魔されるかストレスになる
今は車中泊はしたくない
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 14:25:56.60ID:1Gaj/IzR
燃えそう
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 14:26:58.79ID:TPvX/UBs
>>839
>クルマに直付けのポップアップルーフでも上がったらめちゃ揺れるのに

友人が一時期、軽バンにルーフテント積んでて、中で10分程度過ごしたが、特に揺れは無かったな。

強風時は揺れるだろうが。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 14:30:26.84ID:TPvX/UBs
でも、単なるテントだから、外の音が直接入ってくるんで、道の駅で近くの車が騒音とかエンジン音とか出してたら、寝るのは難しくなるかもな。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 14:56:03.10ID:HishEQHG
ルーフキャリアに荷物積んで車内をフルに居住スペースにしたほうが快適だと思う
スーパーハイトワゴンだとキャリアの高さは注意しなきゃならんけど
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 15:41:09.57ID:HUTRnRZT
>>852
まだひげ剃りにアダプタ繋いでしか使ってないが問題は無かった。
usbは問題無かった。
車のバッテリーの交換時も分かるし予備のメインとして使ってる
まあ安いからな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 17:40:39.44ID:QMwv480Y
普通に車使用しててもバッテリーって5年ぐらいで駄目になる
ある日突然エンジンかからなくなってレッカー+車屋でぼったくりの料金バッテリー買わされるからな

バッテリー数値を表せる装置があれば
ネットで低価格で良いバッテリーを用意して自分で取り付ける事も出来るからな
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 17:41:34.56ID:q9LXK7zN
精密機械に使う事も想定するものでただでさえ壊れやすいインバーター
しかも擬似正弦波を保証も効かない中古のノンブランド

典型的な安物買いの銭失いアイテムだからやめた方がいいな
ケチっていい部分とケチったら危ない部分はきっちり見極めた方がいいぞ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 19:12:13.76ID:NJ+0V+YG
知り合いの整備やが言ってたけど、バッテリーはちゃんとメンテ(MFでも)すれば10年以上余裕でもつらしいよ
殆どが液量不足と、充放電出来なくなってくるサルフェーションが原因だよ
普通で5年でダメになるとか、それはちょっとなーって感じ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 19:23:16.92ID:1Gaj/IzR
アイスト殺して月一でお高めのチャージャーでメンテ充電
だけど携帯スターターバッテリー積んでます
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 20:36:49.39ID:6qxdqFm6
サルフェーションをなんとかする充電器がバッテリー代より高いから何もしてないわ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 21:42:21.73ID:YHAwD+V0
ジャフはエンジン掛けるだけならただだったはずだよ。
金を払えればバッテリーだって交換してくれるよ。
場所が問題なければその場でね。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 01:53:45.15ID:6PEVnkz2
うちの車のバッテリーは6年半の使用で、2日でバッテリーが上がるようになったから、20AhのLiFeバッテリーを並列に接続して使ってる。  

LiFeは助手席シート下に設置。  
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 07:28:55.65ID:eP4kCAxx
家もなくて人生詰んでるゴキブリ共のためにも安楽死制度あった方がいいと思う
犯罪起こされても困るし
車中泊が趣味とか本当に頭狂ってるとしか思えない
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 07:53:08.91ID:tzcFPymE
まだバッテリーは上がらなかったけど
嫁の乗ってる軽は弱ってると言われて新車から8年目でバッテリー交換したよ
こんなに持つとは思わなかった
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 08:10:13.81ID:20t0LwC7
カーインバーター
Amazonレビューでは糞製品っぽい感じやな
まだひげ剃り程度しか使ってないから気づかんかったわ
ただusbとバッテリー数値は本物っぽい
まあ俺はクーポンで700円程度だからお試しに買ったまでだ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 08:10:34.24ID:20t0LwC7
カーインバーター
Amazonレビューでは糞製品っぽい感じやな
まだひげ剃り程度しか使ってないから気づかんかったわ
ただusbとバッテリー数値は本物っぽい
まあ俺はクーポンで700円程度だからお試しに買ったまでだ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 09:51:39.79ID:4+my8jES
新型アトレーの運転席シートが半回転でもいいからできるレール発売してくれないかなぁ
それで愛車の車中泊装備はおおむね満足なんだけど、、
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 10:46:40.48ID:9/ISJWZW
>>867
lifepo4をスターターバッテリーとして使うのはやめとけ
しかも20Ahのやつとかやばいでしょw
セル回す時に並列でも過電流流れて多分BMSシャットダウンしてるし、走行中も許容電流以上の電流来てBMS止まってる
さらに冬は氷点下で充電になってやばい
すぐに壊れる未来しか見えんw
ランタイムJAF事件知らないかな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 12:37:11.85ID:+aAnVrAp
>>867
>20AhのLiFeバッテリーを並列に接続して使ってる。  


えっLiFeを並列にしてるってことだよね?
まさか、瀕死状態の鉛を並列にしてる訳じゃないよね
まさかね...
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 13:09:59.76ID:7LvREaCE
>>878
うちのはハイブリッドだから、システム起動時にセルモーター回すような大電流は流れないんで、問題なく使えてる。 

スイッチでボンネット内バッテリーと切り離せるようにしてあるが、車のバッテリーだけでも起動できてるし。 
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 13:21:02.61ID:7LvREaCE
>>878
>走行中も許容電流以上の電流来てBMS止まってる

鉛蓄バッテリーとLiFeの間に付けた電流計見てると、走行中の充電時は2A充電で制御されてて、車のシステム起動時に6A流れてるだけだから、BMSは止まってないと思うよ。

装着して一年くらい使ってるが、普通に使えてる。

セルモーターの車だったら、危ないだろうけどね。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 13:23:31.05ID:7LvREaCE
>>879
ボンネットの瀕死バッテリーと並列に接続して使ってる。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 13:27:30.36ID:7LvREaCE
なんか、chmateだとタイムアウトになって書き込めないから、ブラウザに5chのURL貼り付けて書き込まないと書き込めなくなってるな。

なんでだろう。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 15:08:52.41ID:eP4kCAxx
車中泊したら死刑とする法改正はよ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 15:40:59.17ID:2PIx2znN
>>642
夜勤…
期間工?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 16:16:47.23ID:amI57NKo
親戚からホンダのE500ってモバイルバッテリー?貰える事になったんだけどコレってどうなんですか?
使い物にならないようなら邪魔になるし丁重に辞退しようと思うんですが…
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 00:41:43.87ID:hBmwoCBv
【2023年】車中泊にオススメの車25選
快適アウトドアグッズも一挙紹介!:特選車
日刊カーセンサー
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_67294.html

かつては災害時などの非常手段とも考えられていた車中泊。しかし、今や多様化したキャンプスタイルのひとつとして支持され、快適さや楽しさが求められるようになった。

そこで今回は、車中泊にピッタリな車の選び方をガイド。オススメ車種を紹介するとともに、車中泊時にあると便利なアイテムや注意点を紹介しよう!
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 02:37:13.81ID:vw8RRFtX
この寒いのに車で寝てんのか
アタマ大丈夫か?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 11:02:49.57ID:AMh4t8/0
どんとやのせいこ蟹丼やばい
うますぎる
明日も連チャンで食おう
スーパーで1500円で買えるせいこ蟹とは別次元のいいやつ使ってる
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 15:41:15.38ID:R81fK7wG
>>906
今の車の新型が出たら乗り換え予定だから、鉛蓄バッテリーを替えると無駄になる。

あと、車中泊とかで車のバッテリーとスイッチで切り離して使えるから、いろんな用途で深放電させても大丈夫なサブバッテリーとして使えるし、次の新車に載せ替えれば、その車でもサブバッテリーとして使える。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 17:05:58.33ID:6L/EzBZX
>>569
RVパークは予約が必要で、急な天候変化や行き先変更による予定変更に対応出来ないし、チェックイン時間があるから、高速の夜間割引使っての現地入りが出来ないのが難点。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 05:21:16.91ID:oKQTVUKu
>>913
その「一晩」が風が強い晩だったってことですね
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 06:16:24.82ID:xQzYT8Bb
>>914
こいつらんたいむ信者だった
らんたいむが叩かれると顔真っ赤にしてコピペ荒らししててワロタよ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 06:21:33.62ID:cysyi5JT
国土交通省に聞いたら道の駅の車中泊は連泊はダメだが一泊程度の車中泊は構わないそうらしい。

一泊でもダメ!という道の駅は国土交通省が認めている事を履行出来ていない違法な施設となるかもしれない

もしくは国土交通小が認めていない白宅ならぬ、白の道の駅かもしれん
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 06:23:56.75ID:Q/g1W7Xu
>>916
ああそっちか、失礼しました
それは同意
20代の頃は登り降り苦にならなかったし、そもそも夜中にトイレに起きなかったけど今は確かにきつそうだ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 07:39:37.79ID:eVRqubaM
車中泊はやるけどべつにそれ自体が趣味ではないかな
メシ食って寝るだけだからマットとシュラフ、湯沸かし調理器具くらいしか積んでない
この冬は車中泊で北海道一周したい ポタ電無しで
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 08:22:10.77ID:bR4vl3pK
>>918
仮眠ならOK
宿泊はNG
「運転中に不意に眠くなってしまったので途中の道の駅に立ち寄り朝まで眠ってしまった」=セーフ
「よーしパパ今日は道の駅で車中泊しちゃうぞー!目的地はここに決めたぞさあ出発だ!」=アウト

昔は上のような寝泊まりする上での暗黙の了解や阿吽の呼吸を理解したツーリストが大半だったので問題が無かった
今は車中泊ブームとやらでやたらはしゃぎまくる頭お花畑君や車中泊者の権利!納税者の権利!と騒ぎたてる厚かましい輩のおかげで車中泊自体が世間の鼻摘み者になりそうな気配にちょっとうんざり
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 08:24:15.74ID:XtzmgpDN
じゃあ布団や寝袋で寝るのはアウトだな
エンジンかけっぱで運転席はセーフか
そもそも仮眠とるなとか事故って死ねって言ってんのと同じだからな 一酸化炭素だけは気をつけよう
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 09:53:45.25ID:saIj1rmM
運転席か助手席をリクライニングして
毛布かぶって寝るくらいなら仮眠と認めてもらえるだろうが
調理道具やらシュラフやら持ってたらアウトだろうな
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 13:18:10.99ID:H94i/BdT
>>937
俺そんな感じですよ
下道でゆっくり日本一周または半周しながらいろんな地域のデリヘルやご当地メシを楽しむ
もちろんホテルは休憩で夜は車中泊
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 14:37:49.15ID:25GRJGTB
>>926
昨今のアホなノリのせいで車中泊に対する風当たりが強くなってるのは事実だろうな
道の駅で火器使って鍋とか飲酒までして開き直ってる連中、将来的に撮り鉄みたいなレベルにならないか心配
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 15:54:30.67ID:THZRxrwE
個人的にマナーが悪いと思うランキング
1位キャンピングカー
2位軽バン全般
3位ハイエース、キャラバン系
4位シエンタ、フリード系
5位ステーションワゴン系
6位セダン系
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 16:34:54.47ID:1JTFVxmJ
>>922
みたいなスタイルのレポや情報交換したい
車中泊歴は35年以上だがあくまで手段のひとつ
無駄金使って装備品を増やすより、少ない荷物でいかに工夫するかなんだよな

宿泊禁止の張り紙されるような場所は、何泊も居座ったり、テーブル出して騒いだり、トイレ以外の物陰で用を足したり、残り物やゴミを捨てるバカがいたからじゃね?
国交相に聞いたり屁理屈垂れて正当化するバカが今後益々増えるんだろな
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 16:53:27.08ID:v2ghk9xk
>>942
うちは車中泊歴36年だけど、オタクが書いてるような連中はほとんど見たことないんだよな。

空いてる道の駅で車の横にテーブル出してコーヒー飲んだり軽食したりしてるのを何回か見かけたことがあるくらいだね。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 19:03:37.77ID:1JTFVxmJ
>>943
有名観光地に近い道の駅で見かける
トイレの洗面所で洗濯してたり、米の研ぎ汁や残り汁を植込みに撒いてたり…
北海道某所は夜間完全閉鎖にならないか危惧してる
野生動物を誘き寄せて自身や誰かが被害に遭うとか思わないのか?
と思う
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 19:16:23.45ID:MaIQVHk6
>>922
俺もそのスタイルだわ
車は自分が寝られるスペース作れれば十分、電熱なし、十分なシュラフマットを買う、調理もレトルト+スパゲティくらいの最小限にする
旅の最中にあれこれやろうと思わんから
眠りが浅くなるから長時間寝ているわけで、退屈しのぎの道具もさほど要らない
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 19:18:54.54ID:7Bpzcob+
キャンカーのマナーが酷いのは定年後の爺婆だらけだからってのがデカいと思う
ハイエースは単に乗ってる人間の民度がアレだからだろう
8が並んだナンバー付けたりエンブレムを悪魔風に改造したりしてるドカタばかりだから仕方がない
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 19:29:26.88ID:/RxZhTm5
>>946
日本全国の道の駅100箇所以上で車中泊してきたが、駅で洗濯してる奴は見た事ないな。

お米の研ぎ汁を捨ててるのを見たとか書いてたようだが、容器の中の白い水が米の研ぎ汁ってのは、どうやって分かったんだ?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 19:46:39.02ID:8d0PPVtM
ジェットボイルとサーモボトル購入 真冬の車中泊で活躍してくれそう
寒いところで暖かいの飲み食い出来るって最高
自分も手段でしかないですね車中泊は
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 20:13:38.77ID:MEBEvqKQ
早朝の道の駅で満車は勘弁してほしい
またトイレに寄ったとき歯磨きとか顔洗ったりとかしてるのでそういうのしないでもらいたい
トイレの手洗い場ってそういうのするところじゃないしね
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 21:40:22.67ID:cjx4nvMy
>>949
>>日本全国の道の駅100箇所以上で車中泊してきたが

頭おかしいのか?臭くて迷惑だから辞めろ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 23:59:12.31ID:1JTFVxmJ
>>949
真横で得意げに生米出して水入れてガシャガシャやりゃ嫌でも分かるが?
100歩譲って無洗米で炊けよと思う
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 00:21:54.26ID:wBnI9HyO
今、道の駅 こすげで車中泊してる。
もっと混んでると思いきや3組位しかいない。
街灯ほとんどなくて真っ暗…

ヒートテック極暖着用で電気毛布、セラミックヒーター用意したけど使わなくても良さそう
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 00:45:14.82ID:N1rIrUMO
>>962
車中泊が趣味とか頭狂ってんの?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 00:45:43.51ID:QYZ73yDG
>>964
狂ってるけど?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 02:57:47.55ID:LQrTSomG
めったに雪降らない地方なんで、たまに積もると嬉しくて嬉しくてw
雪に埋もれて寝たくなる

https://i.imgur.com/Aiuwpyv.jpg
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 05:58:43.04ID:wBnI9HyO
しかし東京方面から道の駅こすげ行くなら大月インターが最適解な気がする…
八王子インターから下道で行ったが夜に結構な峠道走る事になったからちょっと危ない。小動物もウロウロしてたし…
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 06:28:45.59ID:N1rIrUMO
>>967
車中泊するような犯罪者予備軍は病院行ってアタマ診てもらえ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 09:50:37.51ID:Vr5++b3O
自分で断熱材入れた人おる?
軽自動車なんだが、やってくれる整備工場とかないかな
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 10:37:18.49ID:rjGu3icq
鉄材と窓ガラスにぐるっと覆われてる自動車に断熱材はあまり効果期待出来ない
エンジン停止時の12時間?程度の暖取りなら、FFヒーターでも導入した方がコスパ良い
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 10:40:41.56ID:J42bVVHT
>>967
ランタイムに影響されてそうで恥ずかしい
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 11:30:51.78ID:Vr5++b3O
>>977
軽自動車なのよ
流石にルーフはトタン一枚だから何か入れたい
ポダ電に石油ヒーターでもすぐ冷えるし
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 11:52:09.70ID:rjGu3icq
軽も普通自動車も同じだよw
ルーフと内装パネルの間に断熱材入れたって大して変わらないよ、金属が回り込んでるのだから
何十万もかけてやるならキャンピングカーのビルダーやらカスタム業者は見つかるかもしれないが、ルーフだけやりたいとかならホームセンターで断熱材買ってきて自分で出来るだろ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 11:58:22.56ID:rjGu3icq
>>980
>軽自動車なのよ

意味わかんないけど、2kwの中華製FFヒーターなら格安で暑々じゃね?あとは電源だけか
それが無理なら車を断熱するんじゃなくて、自分を断熱(良い寝袋を買う)くらいかな
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 12:03:31.04ID:qX2O/WpD
軽でオートキャンプ可能な場所での車中泊なら
断熱は車自体を大きめタープで覆っても効果あるよ
道の駅とか高速のSA/PAだと使えない方法だけど
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 12:05:49.96ID:SwY8xElK
一生車上生活できるとしたら幾らぐらい浮く計算になるんだろう?たぶんとんでもなくバカでかい金額なんだろうけど
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 12:07:05.01ID:rjGu3icq
お手軽順なら

1.携帯カイロ、湯たんぽ
2.寝袋
3.カセットガス、石油ヒーター
4.ポタ電+電気毛布
5.FFヒーター
6.車の断熱工事

こんな感じか?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 12:08:02.37ID:MgORq/YJ
>>976
はっきり言ってほぼ意味ないよ
窓からの放熱が一番でかいから窓に銀マットはめ込むのが一番効果ある
車体ボディは金属で外と直結してるから断熱材入れてもほとんど意味がない
キャンピングカーみたいなFRPとかなら断熱材の意味あるけど
圧力鍋とか湯たんぽなど熱源を車内に作るしかない
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 12:14:18.65ID:nmyBQC1d
帰る途中であと50qのとこで睡魔がきてたから寝ようとしたけど
北海道は10月上旬でも夜は気温が一桁になり寒くて寝られる状態でなく
気合い入れて帰った
早朝美瑛の青い池近くの道の駅行ったときは10台ぐらい泊まった感じの車いた
気温が0℃だしすごいなぁと思ったわ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 12:34:53.13ID:TxBinSAm
道の駅車中泊したけどガラガラなのにわざわざ隣にとめるやつってなんなの?しかも寝る準備や食事の準備でドアを何回も何回もバンバンバンバン3時間くらいうるさかった
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 12:42:52.57ID:Vr5++b3O
>>991
灯の関係じゃね?
光あたりにくいポジションとるため23時就寝でも20時過ぎには行くようにしてるわ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 12:47:23.44ID:iQ1B25X4
>>991
いるいる、そういうやつw
キャンプ場でも広いのに何故か近くに設営して、深夜までドアバンバン閉めたり、スライドドアのピーピー音させてる奴いるわ
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 13:04:03.95ID:qX2O/WpD
寝る前までは、換気しつつカセットガスストーブとかかな
就寝時は暖房とか全消しして換気、寝袋内だけを暖かくすれば結露も少ない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 25分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況