X



【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart60【全般】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd52-e9AL)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:05:22.76ID:/CBNSIgNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart59【全般】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1688121281/
関連スレ
スポーツ車高調質問スレッド37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650160047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-e9AL)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:08:08.28ID:/CBNSIgNd
テンプレ
スポーツカーとして開発、設計されている。
同一車種にセダン等がなく独立した車名である。
後輪駆動である。
2ドアオープンもしくはクーペ
同クラス(排気量、過吸機の有無)では速い。

2023年国産現行該当車
Z、ロドスタ、86、BRZ、スープラ、
発売が期待される車
RX-VISION、LFA2、MR2、S1000、GTO

上記に該当しない車の話は比較対象等に出す場合かほどほどに。
因みにスポーツカーの定義を議論する場所ではありません。
所有していなくても上記に該当する車の話であれば参加は結構です。
○○はスポーツカーですか?は荒らす目的なのでスルーを。
上記に該当しない車、エボインプ、スカイライン、FF厨はこちらでどうぞ。
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart56【全般】 ワ無し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1661507555/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-e9AL)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:10:59.85ID:/CBNSIgNd
S660とNSXは生産終了したようで外しといた。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-e9AL)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:46:26.29ID:/CBNSIgNd
MFゴースト
ONAIR 放送情報

TOKYO MX
10月1日(日) 毎週日曜24:00~
BS11
10月1日(日) 毎週日曜24:00~
アニマックス
10月7日(土) 毎週土曜23:00~ ※9/30(土)22:30~特番&第1話最速放送
RKB毎日放送
10月1日(日) 毎週日曜25:20~
読売テレビ
10月2日(月) 毎週月曜26:29~
テレビ愛知
10月3日(火) 毎週火曜25:30~
静岡放送
10月4日(水) 毎週水曜25:25~
テレビせとうち
10月6日(金) 毎週金曜25:29~
とちぎテレビ
10月17日(火) 毎週火曜23:00~
※放送時間は変更になる可能性がございます。

Lemino、Prime Videoにて先行配信決定!
アニメタイムズ、dアニメストアほかサービスでも順次配信!

だそうです。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/09/30(土) 20:06:58.16ID:MX8iiGJsd
湾岸もポルシェと初期のテスタロッサしか知らんな。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/09/30(土) 20:10:41.98ID:MX8iiGJsd
アーケードゲームの頭文字Dで使う車は運転しやすいのでカッコインテグラですw
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Heb-iu1F)
垢版 |
2023/09/30(土) 20:42:39.64ID:82beTVynH
前もここだったかどこかのスレに書いたけど、外車は全然わからん
流石にポルシェとかフェラーリとかの大きな括りはわかるけどグレードによる排気量の違いだとか、年式による違いとか全然わからんw
カエルっぽいのが古い空冷ポルシェっていうのはわかるw

てか、実際に30年前の道が悪いライトも暗い峠の下りならae86が色々勝つのもわからんでもないw
ゴーストは流し読みを数年前に途中までしたけど、200ccNAの86で整備された公道のレース場で大排気量とかターボ車に勝つってあまりにもフィクション過ぎるw
あり得ないし根本から変わるしカッコつかないけど、GRヤリスならわかるけどさ

まぁ、文句言っても見るんですけどね

真子と池谷にはくっついてほしかった
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25b5-tfeP)
垢版 |
2023/10/01(日) 10:53:17.41ID:DB1DgCLA0
外車なんて走りを語るような車なんてほとんどないのがリアルな現実
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/01(日) 11:15:41.85ID:7ZYnAcXId
へ?国産のほうが圧倒的に少ないだろw
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25b5-tfeP)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:04:46.22ID:ZeNKI3bs0
>>14
中古車サイトでも見てみろ 外車なんて5万キロも走ってない車ばかり
走りがいい楽しい車は10万20万ってのが当たり前で外車なんてのは飾っとくだけの見栄っ張りの鉄屑なんだよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:44:53.40ID:x8crEL0wd
>>16
いちばん安いレーシングカーって言われてたからな。
そういえば湾岸走ってた連中もこぞってポルシェに乗り換えた時期があったな。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/01(日) 14:03:58.06ID:T0pI05Fc0
え?嘘だろ?
まさか外車よりも国産の方が走りで勝ってると思ってる奴居るのか?
流石に冗談でしょ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/01(日) 14:06:18.78ID:T0pI05Fc0
86だったらシビックRとかロータスエキシージくらいなら普通に勝つでしょ
ポルシェとかフェラーリは無理
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb03-sSEZ)
垢版 |
2023/10/02(月) 15:10:17.89ID:izq7tdhw0
>>20
その辺のに勝つにもチューニングしだい、ノーマルでは勝てない
アメリカ人はさっさとエンジン載せ替えてポルシェやフェラーリに勝てる86を作っちゃうけどね
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb03-sSEZ)
垢版 |
2023/10/02(月) 15:35:59.55ID:izq7tdhw0
>>19
どう考えても実際の総合的な走りの能力では国産だな
外車はフランド商法で見た目や質感などの高級感や特別感と数値上のスペック重視

実性能で国産と張り合えるのはポルシェくらいだが、かつては国産と同様にプラスチックでダサい内装だった
あれは日本車と同様にどうという事のない量産車をブランド性でスーパーカーみたいに売ってただけで
最近のはブランド志向寄りに振り切ったけどね

どんな競技でも同じだけカネをかけるなら日産のGTRに勝る車はないよ
逆に言えばカネを際限なくかければ一芸に秀でたバケモノはいくらでも作れるけど

クルマの既成概念を根底から覆すこんなのも出てきたしな
https://youtu.be/5JYp9eGC3Cc
https://youtu.be/bgjcwz7Qmlk
https://youtu.be/YzKK32SGzgU
こういうのを外車に含めるなら国産はかなわないと思うよ
これに勝てる市販車なんて存在しないだろうが
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-VpLn)
垢版 |
2023/10/02(月) 15:57:54.17ID:BocNPmYad
ざっと検索したら
GR86がNOSで80ps乗っけて
分切りktkrとかやってるけど
エキシージは6年前に3.5LV6の新型出て
フジバカっ速になったけどツクバは
2Lスーチャの55秒にまだ及ばない
とかやってんのよね
次元が違いすぎw
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/02(月) 17:53:09.05ID:sIXoA08kd
>>23
既にガイシュツ ドーン
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b16-tfeP)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:28:48.75ID:nnZSBhdK0
>>26
おまえそれトヨタの国産エンジンじゃん
アルファードとかハリヤーと同じエンジンを流用してるの知らんの?スーパーチャージャーつければアルファードだって速くなるっての
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b16-tfeP)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:29:03.27ID:nnZSBhdK0
>>26
おまえそれトヨタの国産エンジンじゃん
アルファードとかハリヤーと同じエンジンを流用してるの知らんの?スーパーチャージャーつければアルファードだって速くなるっての
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ed-VpLn)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:48:42.71ID:cm2WsOuA0
そもそもロータスは正しくこれ以上なく正しく
スポーツカーを追求した車であって
つまりは速さを追求したクルマじゃない
しかし速くないわけではない
エリーゼとか最初は日本のNAロドスタと大差ないコンセプト
ただしロータスが作るとこうなるというライトウェイトMRのお手本
それが既に完成形でありあとは世の例に漏れず肥大化していく
最初は112psで作られたシャーシに
最後は350psの3.5LV6載っけちまったという
アタマのネジが飛んでるクルマだ
速いとか遅いとかどーでもいいんだよw
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:49:13.44ID:O97uXy9V0
ロータスエキシージSCカップ2よりGR86のノーマルRE-71の方が速いな
GR86でRE71はシビックタイプR FL5よりも速いな
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:52:41.88ID:O97uXy9V0
>>23
本気で言ってたらただのアホ
国産が勝てるわけないだろ
3.5リッターツインターボのGT-Rが4リッターNAの GT-3RSに歯が立たないっていうのにw
4リッターNAのGT-4RSにすら勝てないぞR35 NISMO
値段はGT-4RSの方が安いのになw
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ed-VpLn)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:53:48.82ID:cm2WsOuA0
ニュルとか走ったところでクルマは何も助けてくれない
ただただクルマはヒトの操作に忠実に動くし
タイムを削るためにヒトを補う事もない
しかしそうやって走る事が
この上なく楽しい事は間違いない
それこそがスポーツカーというものだ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:58:05.01ID:O97uXy9V0
R35は10年前のGT-3までなら結構勝負出来てた
10年前の時点でGT-2にはキツかったけど
4、5年前のGT-3RSで普通に抜かれてGT-2RSには歯が立たなかったなR35
現在のGT-3RSには歯が全く立たないしGT-4RSにすら勝てない
GT-2RSが出るまでも無い
3.5リッターツインターボが4リッターNAに歯が立たないって考えられないよな普通
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ed-VpLn)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:59:10.00ID:cm2WsOuA0
日本人は自分でスポーツカーを楽しまないからすぐにスペヲタに走る
カタログ馬力の時代から何も変わってない
まずはタイムを比べるのをやめてハンドルを握れ
速いと言う事は楽しさにはあまり関係ないという事を知れ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:05:05.20ID:O97uXy9V0
911はRRっていう伝統のロマンを背負ながらあの速さなのがすごいんだよな
それでいてただ速さを求めてるR35よりも圧倒的に速いという
スポーツカーとしての技術が桁違いだぞ外車と国産は
>>13こいつが言ってるのはアメ車の事でしかないだろ
アメ車は確かに直線番長が多い
国産はドイツ車やイタリア車などの欧米車には勝てねぇよ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bfc-iJ5m)
垢版 |
2023/10/03(火) 00:26:48.57ID:dHEUyvgh0
そもそもR35は水野さん辞めてからニュルタイム更新してないが、タイム更新出来ないのかタイムアタックすらしてないのかどっちよ?
10年もタイム更新してないとかおかしいだろ

デビュー当時はポルシェがマジになるくらい速かったのに今はもうポルシェのケツも見えん
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/03(火) 01:45:52.05ID:rM2501VRd
>>42
バイパーACR:このかたは何を言われてるんですかね?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0573-tfeP)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:44:26.08ID:jWDCCpKX0
市販車なんて空中で作ってるんだから1G締めされてない適当な作りだぞどれも
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Heb-iu1F)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:20:27.59ID:5Y1Tlm+5H
わざとなんだろうけど、今はMTない車種もあるしそういう事を言うもんじゃないよ
Twitterならもっとかまってもらえると思うよ

ぁ、俺もMTでガチャガチャやりたいからあるなら選ぶけどさ
だからといって他人の車のATを小馬鹿にはしないなぁ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0573-tfeP)
垢版 |
2023/10/03(火) 21:26:51.84ID:jWDCCpKX0
NDロードスターのATよりMAZDA2のMTなら後者の方がまだスポーツカーだと思うな
強いて言えばバイワイヤーとかオートブリピングとかあるMTより昔ながらのMT車の方が良い
ATのクーペはGTRだろうがソアラと同等にしか思ってない
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b29-NCqA)
垢版 |
2023/10/04(水) 12:12:52.20ID:cb45tF5L0
言うてお前はそれに乗ってないだろっていう
実際乗ってるのはATの軽
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 14:16:23.61ID:VpFINvJu0
回せば回すほど抵抗にしかならないスーチャーはスポーツカーとしてダメでしょ
ターボやNAに名機はあってもスーチャーには一つもない これが全てだ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a4-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 15:41:52.38ID:AgVaxxf40
まさかラリー037の最強のツインチャージャーエンジン知らず??
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 15:43:22.91ID:VpFINvJu0
昔からATの旧NSXとかロードスターとかは笑いの対処でしかない
そういう車に限ってMT風に見えるシフトレバーとか付けるし同情の余地ないから痛い目で見てやるのが丁度いい
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 18:50:13.65ID:D/ghYdHUd
https://www.youtube.com/watch?v=_1d811Br7Fk?si=0fYxIL8s740tLGP3
まあ、若干足が違うみたいだけど。
ミッション壊れた時の修理代考えたらマニュアルかな。
オートマはクラッチ踏まなくていいのがメリット。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a4-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:08:01.95ID:AgVaxxf40
R35よりも速くなったカマロzl1 1le もスーパーチャージャーだね
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:12:39.44ID:7Rvog36r0
>>66
昔は単純にATの能力が低くて出せるパワーに限りがあるし4速とかだったからね
今はATの方が変速も速くて性能良くなったから昔と考えは違うよ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:16:54.91ID:7Rvog36r0
NAエンジンベースでそこからさらにパワー上げる場合はスーチャーが多い
ターボの場合はダウンサイジングが多い
この違いだな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a4-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:32:00.23ID:AgVaxxf40
>>64
90年代やらの国産ターボ車のこと言ってんなら単純にスーパーチャージャーでエンジン作るノウハウが無かっただけだからね
それでスーパーチャージャーに名機が無いは笑う
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:45:32.43ID:D/ghYdHUd
スーパーチャージャーには6種類あるけど、車に採用されてるのはだいたいルーツ式、遠心式、リショルム式の3種類。
遠心式とリショルム式は圧縮するけど、ルーツ式はブロワーだな。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:06:09.66ID:D/ghYdHUd
正直、某市営駐車場にスーパーカーがいろいろ停まってるのを見ると幅が広すぎて乗るの無理って思うわ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:14:07.39ID:w+IK+AfF0
>>76
スイスポ乗ってそう
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Heb-iu1F)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:22:52.10ID:wJ1QtR+zH
速い遅いより、楽しいかどうかの方が重要じゃない?
今の支払いとか終わったらMTの90スープラ欲しいなぁ
でも、800万弱とか俺の生活じゃキツすぎw
ATの中古なら500万程度から出てきてるのにな
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:25:56.14ID:VpFINvJu0
>>74
名機ならエンジン型式で皆わかるぐらい有名
トヨタなら1jz日産rb26ホンダb18マツダ13b三菱4gどこにもスーパーチャージャーなんて使ってない
なぜなら高回転域で抵抗になるから回せば回すほど効率の悪いエンジンにしかならない
つまりスーパーチャージャーは糞って事
乗用車で税金上排気量を上げたくないような車向きの装置なんですよ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:37:26.04ID:w+IK+AfF0
>>80
だから言ってんじゃん
90年代の国産はスーチャーのノウハウが無いって
ターボのノウハウなんてそこらに転がってるから国産はターボばっか蔓延ってるだけ
排気量上げたくないってのは小さいエンジンでパワー出そうとするダウンサイジングターボな
大排気量NAに付けるのはスーチャーが多い
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:38:27.86ID:w+IK+AfF0
ターボエンジンはレスポンス悪いしな
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-d/Oi)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:42:04.09ID:w+IK+AfF0
>>80
あー分かったわこいつ
前にターボはNAよりもレスポンスに優れるだのなんだの毎回トンチンカンな事言って荒らすガイジか
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 21:15:23.27ID:VpFINvJu0
>>85
じゃあ視野の狭いオレにスーパーチャージャーの名機の型式を教えてクレメンス
名機だからな
答えらない場合おまえの謝罪会見に入る
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:56:42.91ID:VpFINvJu0
名機って言うぐらいだから他車に構造変更してまでエンジンスワップする猛者がたくさんいるのが常識だが、スーチャー糞をスワップしてる人誰もしらない
つまりスーパーチャージャーに名機はない
はよ謝罪会見
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:56:47.07ID:VpFINvJu0
名機って言うぐらいだから他車に構造変更してまでエンジンスワップする猛者がたくさんいるのが常識だが、スーチャー糞をスワップしてる人誰もしらない
つまりスーパーチャージャーに名機はない
はよ謝罪会見
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:02:23.35ID:D/ghYdHUd
>>84
俺のことか?w
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:05:15.63ID:VpFINvJu0
>>87
3重の意味で間違ってます
アルファードのエンジンがベースなのに名機ではありません
6気筒は直6は名機はあってもV6に名機と呼ばれるエンジンはこの世に存在しません
そしてスーパーチャージャー付きにスポーツカーと呼べる車はございません
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:18:15.75ID:VpFINvJu0
V6は音は悪いし振動バランスが悪いしパワーねーし重心高いし良いところ一つもない
あっ一つだけあった GTOとかネタみたいな車作ってくれる夢のエンジンだな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:22:11.91ID:D/ghYdHUd
>>86
AJ16S AJ26S、AJ113 508PS型
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:24:25.43ID:VpFINvJu0
>>95
ポルシェのV6ってカイエンのか?カイエンはスポーツカーでしゅか?カイエンを高回転まで回すとどんな世界が見えたか教えて
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:27:04.42ID:D/ghYdHUd
日産のVGとか名機だと思うけどなあ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:30:38.71ID:D/ghYdHUd
>>86
MA09ERT
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-Y5Hq)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:34:15.62ID:D/ghYdHUd
>>101
市販車にプレチャンバーを初めて採用した車な。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:59:10.00ID:VpFINvJu0
例えばRB26が乗ってるステージアというステーションワゴンが中古で400万以上で取引されている
2JZ乗ってるDQN仕様のアリストも200万以上で取引されてる
これは車体ではなくエンジン本体に価値があるからだ
アルファードやハリヤーにそんな価値が今後付くと思うか?車体はおまけ状態になるか?
車の価値はエンジンなんだよ
市場がそう言ってるんだからそれが全て
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/04(水) 23:59:20.22ID:VpFINvJu0
例えばRB26が乗ってるステージアというステーションワゴンが中古で400万以上で取引されている
2JZ乗ってるDQN仕様のアリストも200万以上で取引されてる
これは車体ではなくエンジン本体に価値があるからだ
アルファードやハリヤーにそんな価値が今後付くと思うか?車体はおまけ状態になるか?
車の価値はエンジンなんだよ
市場がそう言ってるんだからそれが全て
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 755f-VpLn)
垢版 |
2023/10/05(木) 00:20:15.54ID:ZHVqfGXM0
名機ガーって10年も20年も前のエンジンばっか並べてもな
国内メーカーがスポーツカーとして終わっちゃってるんだよ
だから古い車がもてはやされる
海外は変わらずスポーツカーを追求してたのに
日本はちょっと景気悪くなるとすぐやめちゃった
今や軽とミニバンしか作れない国になっちまった
あの時代にロクなスポーツカーが作れなかった
トヨタが唯一多少頑張ってるのは皮肉なもんだ
嘆かわしいけどそれが事実
今の日本車に評価できるスポーツカーはない
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d37-tfeP)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:04:24.17ID:S/8EgWfS0
>>110
知らない事はわかってない君だな
ステージアとか外人が買ってRB26だけ持ってくんだよ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-Xrx/)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:55:37.22ID:sUuEIuIv0
R35もNSXもV6なんだがな
直列6気筒の名機って今や90スープラのB58とかMシリーズのS58とかくらいじゃないの
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8524-Xrx/)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:55:47.39ID:sUuEIuIv0
R35もNSXもV6なんだがな
直列6気筒の名機って今や90スープラのB58とかMシリーズのS58とかくらいじゃないの
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b10-tfeP)
垢版 |
2023/10/05(木) 05:42:57.66ID:zylsx2d40
>>115
NSXは新旧ともに駄作だから論外としてR35はパッケージングが評価されてるのであって別に格別気持ちのいいエンジンではない
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05f5-Lg3A)
垢版 |
2023/10/05(木) 15:12:48.61ID:5OtA10Te0
>>116
NSXが駄作とか言ってる癖に1jだのを名機とか言ってんの?w
ちょっと頭おかしいんじゃない?w
まず格が違うんだけど
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5a-tfeP)
垢版 |
2023/10/05(木) 16:16:43.23ID:kT7QZ+rJ0
>>120
2JZの腰下と組み合わせて1.5JZにすれば600psオーバーも余裕な頑丈で完全バランスの直6
レジェンドベースの横置きで振動の多い腰高V6
ターボ付けても400psも耐えられないような糞エンジン
どちらが名機か馬鹿でもわかるだろう
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05f5-Lg3A)
垢版 |
2023/10/05(木) 17:16:23.59ID:5OtA10Te0
>>121
このレスで確信したわ
こいついつもの変な事言って荒らすガイジだわ
この前ターボはNAよりもレスポンスに優れるとか言ってたガイジだよなお前
NSX嫌いでFDマンセーのガイジだよなお前
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5a-tfeP)
垢版 |
2023/10/05(木) 17:31:09.46ID:kT7QZ+rJ0
>>122
名機って話してるのにポテンシャルは考慮に入れて当然
しかも上位互換に2JZという化け物があるが勝負にならないから格下の1JZで比較して上げてるんだぞー
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05f5-Lg3A)
垢版 |
2023/10/05(木) 17:34:23.32ID:5OtA10Te0
それターボエンジン以外名機なんて無いようなもんじゃんw
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5a-tfeP)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:35:21.53ID:kT7QZ+rJ0
>>126
全部乗ってるから言ってるしNAでもB型は評価してるじゃん
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d5a-tfeP)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:08:06.86ID:kT7QZ+rJ0
>>126
全部乗ってるから言ってるしNAでもB型は評価してるじゃん
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75d9-D5IV)
垢版 |
2023/10/06(金) 20:37:48.80ID:JBotdH510
オーテックはカスタムメーカー
4ドアのGT-Rもここのヤツ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a48-zU0R)
垢版 |
2023/10/07(土) 14:37:17.83ID:1jJAmdGh0
FRというのは前が補助輪で
つける気になればエンジンがえらい近くにあるのにわざわざ空回りさせてんのか
4WDにすぐ変身できる訳だ
なんでこんな無駄なことを?と思うがあえてやるのがスポーツなのか
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a75-pcI3)
垢版 |
2023/10/07(土) 14:53:44.67ID:3cFNdFiV0
>>142
4wdやリアエンジンにしてトラクションを向上させるのが美徳だと思うならそう思うかもしれんが
前後バランスというのはFRというレイアウトでしか無理 前後も合ってない車でスポーツというのもどう?って考えもあるんだな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ae1-OOOs)
垢版 |
2023/10/07(土) 16:32:45.56ID:L+WJtzMa0
乗用車のFRベースで前輪を駆動させるにはBMWやベンツのようにオイルパンの横にフロントデフを置いて
片側のドライブシャフトはオイルパンを貫通させる複雑な構造か、ミッション内部にフロントデフも一体で組むかで
後者はスバルとかアウディだけど、この方式だと今度はエンジンがフロントオーバハング上にぶら下がる
フェラーリFFはどちらでもなくてフロントアクスル上にリアとは分離している独得の動力伝達方式にしてたりしてる

FFの4WD化はまあまあ容易だけどFRの4WD化は凝った構造になるな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5a2-Obej)
垢版 |
2023/10/07(土) 18:31:24.26ID:8YKBZ0zY0
車の理想的な作りはやはりFR
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5a2-Obej)
垢版 |
2023/10/07(土) 18:45:48.80ID:8YKBZ0zY0
次期86はハイブリットって予想されてるからもう終わりだよ
モーター入れて250キロ増加
1.6リッターハイブリッドターボで340馬力くらいかな
誰も買わないわそんなの
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5a2-Obej)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:17:59.93ID:8YKBZ0zY0
なんの面白みが無くない?それだと
直4FRなんてありふれてるというか
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a75-pcI3)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:22:39.40ID:3cFNdFiV0
>>146
前輪は操舵だからだよ
操舵するのにFFや4WDは駆動もしてるから操舵に専念できない
RRやリアミッドシップとかにするとフロントの荷重不足で操舵できない
FRって1番理にかなってるレイアウトなのである
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5a2-Obej)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:45:13.63ID:8YKBZ0zY0
S-FRなんて出てもそれこそ86で良くねになって売れないと思うけどね
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5a2-Obej)
垢版 |
2023/10/07(土) 20:09:22.09ID:8YKBZ0zY0
次期86はそろそろ発表だろうけどシンプルにG16E載せたフロントミッドシップなら褒めてやる
ハイブリッドにした瞬間バイバイ👋
G16EはFF用だろうしボンネット高くした瞬間もバイバイだね
リヤも分厚くすんなよな
ハッチバックで良いんだよ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/07(土) 20:15:13.00ID:zLrOogd9d
>>154
期待してたのにヤリス出したから頓挫したんだよ。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/07(土) 20:28:12.56ID:L1pHISA40
>>157
いや単純に200万でFRなんて無理だから
利益出せないから
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3df3-cS3d)
垢版 |
2023/10/07(土) 21:30:04.53ID:1I46VIHx0
>>152
じゃあフォーミュラカーはなぜ前輪を軽くするんだろうね?
空力のない底辺フォーミュラでさえ
エンジンはリアに積んでフロントは軽くタイヤも細くするよ
コーナーは減速して入って加速して抜けるんだよ
定常旋回で考えるから重量バランスなんて
馬鹿みたいなことを言い出すんだ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3df3-cS3d)
垢版 |
2023/10/07(土) 21:43:25.41ID:1I46VIHx0
日本人はFR信仰が過ぎるんだよ
今や流用できる安価なFRパワートレインなんて無いに等しいのに
スポーツカー=FRという宗教にも似た信仰で
それ以外のレイアウトを受け付けないから
普及帯のスポーツカーそのものが作れなくなってしまった
今やFFも進化してスポーツカーとして楽しめるし
FFパワートレインを使ったMRだって
日本人が思うようなジャジャ馬じゃない
いいかげんFRなんて古臭いレイアウトに拘るのはやめろ
トラクションのかからないリア駆動なんて
ドリフトくらいしか芸がない
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a5f-OOOs)
垢版 |
2023/10/07(土) 22:22:55.79ID:L+WJtzMa0
トヨタがLFAでMRを採用しなかった理由は
「確かにミッドシップは速い、だが500PS以上ともなると過渡期の操縦性が困難になりそこを電制で抑えても楽しくない車になる」が理由で
スープラはBMW側からミッドシップの提案されたけど章男が
「ミッドシップともなると販売価格は1千万を超える、スープラはスーパーカーではないスポーツカーなんだ」と

BMWと交渉してたトヨタサイドの人はミッドシップ提案を社長が喜んで飲むと思っていたけど、以外な返答だったなと
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a5f-OOOs)
垢版 |
2023/10/07(土) 22:23:29.36ID:L+WJtzMa0
トヨタがLFAでMRを採用しなかった理由は
「確かにミッドシップは速い、だが500PS以上ともなると過渡期の操縦性が困難になりそこを電制で抑えても楽しくない車になる」が理由で
スープラはBMW側からミッドシップの提案されたけど章男が
「ミッドシップともなると販売価格は1千万を超える、スープラはスーパーカーではないスポーツカーなんだ」と

BMWと交渉してたトヨタサイドの人はミッドシップ提案を社長が喜んで飲むと思っていたけど、以外な返答だったなと
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/07(土) 23:01:55.95ID:zLrOogd9d
希少車なんでビクビクして乗ってんじゃね?w
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee10-pcI3)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:04:25.89ID:8cIEG7CF0
トヨタ 「あれは黒歴史です。FR最高スープラ86」
マツダ「あれは危なかった。まともに走らない。やはりFRだよ」
ホンダ「新型NSXはちゃんと縦置きにしました」

これがFF流用のミッドシップの結論
もう2度と見ることもないだろうな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 06:18:15.41ID:kNc3VKkD0
>>159
車体全体でダウンフォースを稼いでるからだよ
車体を無理やり空気で押さえ付けてるのがフォーミュラカー
少しでもダウンフォースが無くなればフロントが浮いて吹っ飛ぶ
タイヤのグリップ力も重要
これを市販車でやるのはかなり厳しい
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 06:27:21.56ID:kNc3VKkD0
>>170
別に四輪操舵では無いんだが
知ってるか?FFとFRのタイヤのグリップの減りの違い
FFはすぐタイヤがボロボロ、ブレーキがフェードするけどFRは均等に減っていくから摩耗が少ない
FFは車としてかなり無理がある設計だから
それを前後逆にしたMRなんて尚更
なぜFRが好まれるかってドリフトなんかじゃないぞ
車としての機能で理にかなってる自然な動きと回答性、前後重量配分、デザイン性に長けてるから
FFやMRは電子制御ゴリゴリなのに対してFRは電子制御機械式なんかに頼らずコーナリングする事も出来る
なぜなら車が最初に誕生した時の駆動方式がFRだから
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:14:50.07ID:OqMWq4Bvd
>>173
車が最初に誕生したのはFFじゃね?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:15:49.88ID:kNc3VKkD0
>>174
何が言いたいのかよく理解出来てないんだけど
駆動輪も操舵輪の役割持つなら四輪操舵でしょ
ただのFRの事言ってるならそれはただの荷重による摩耗であってFRが理に適ってるって言ってるようなもんだし
駆動と操舵を別々にしてる利点を言ってるだけに過ぎない
均等に近く負担かかるから摩耗も分散される
ただのFRの利点だねそれ
やっぱ1番優れてるのはFRって事
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:17:15.43ID:kNc3VKkD0
>>176
そうなのか
動画かなんかで最初の車はFRって見かけたからそうなのかと思ってた
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:21:21.61ID:kNc3VKkD0
まずFR以外はスポーツカーにはなれないしね
FFはまず最初に論外
MRはスーパーカークラスじゃないと論外
RRはポルシェが頑張ってるからまぁ良いとして
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:25:58.26ID:kNc3VKkD0
>>180
ワッチョイすごくね?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:26:50.30ID:OqMWq4Bvd
>>178
>>175が言ってるキュニーニョ砲車というのが初の自動車と言われててそれがFF。
まあ、単純に考えて動力を直接車輪に伝えるほうが簡単だからな。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:29:12.88ID:OqMWq4Bvd
>>182
訂正
×キュニーニョ
○キュニョー
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-AGdb)
垢版 |
2023/10/08(日) 09:13:25.62ID:CPCxdYLr0
キュニョーの砲車にしろパテントモートルヴァーゲンにしろ、エンジンと駆動系と車輪をまとめたレイアウトは合理的だわな。
しかしキュニョーの砲車はその名の通り、大砲を牽引する目的で作られたが駆動力を稼ぐために蒸気機関のカマをフロントオーバーハングに載せていた。
操舵輪でもある前輪の前輪の荷重を稼いで駆動力を得られたが、当然のように過大な操舵力が必要になってうまく操舵できずに城壁に衝突炎上。
自動車事故も世界初。

FR至高車が居るようだが、あれもプロペラシャフトの問題で超高速走行には不向き。
ごく普通のコストで作られた車だとプロペラシャフトの回転上限は9,000rpm。
軽トラックのようにコストダウンの権化だと7,000rpmあたり。
それ以上を狙おうとするとシャフトの材質を代えたり、LFAのようなトルクチューブ構造に。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/08(日) 09:15:18.04ID:OqMWq4Bvd
しかしだなあ。wikipediaの前輪駆動に書いてあるけど、前輪を車体最先端に置いて
エンジンをその後方に縦に置くと駆動輪の荷重不足が起こるみたいだな。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/08(日) 09:18:05.99ID:OqMWq4Bvd
mate今自動リロードしないからやっかいw
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3113-6KkI)
垢版 |
2023/10/08(日) 10:47:32.41ID:eONJ1ydv0
>>171
オイル交換すらディーラーに頼んでるし、タイヤ外したことすら教習所でしか無いよ
デッキ入れ替えとかは出来るけど、はんだ付けは出来ない
トルクレンチもウマも無いし、何も出来ないよ

それでもスポーツカー好きで運転とか眺めるの好きで、プロに安全に整備頼むことはいけないことなのか?
流石に一般常識プラス位の車がとう動いてるとか、そういうのは理解してる
エンジンバラシとかとんでも無い
ポート加工とか憧れるけど、自分じゃ出来ないし組めないw

でも人の車を否定はしないよw好きな車語ったほうが楽しいじゃん
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/08(日) 12:41:38.54ID:OqMWq4Bvd
>>188
なんでなんやろな?車軸の上にエンジン置くと荷重過多になりそうでそれを外すと荷重不足て。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5fc-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 16:48:52.72ID:AYCfzIaU0
>>190
めっちゃ良いなこれ
噂のトヨタとの共同開発の奴?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/08(日) 17:19:12.13ID:OqMWq4Bvd
>>193
いつ出るか分からんのがな。また頓挫するかもしれんし。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 19:26:10.35ID:xqva9IDo0
エリーゼってガンさんが酷評してたよな
バランスが悪い
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 19:26:59.05ID:xqva9IDo0
エリーゼよりもNSXに乗った方がすぐ分かる
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:17:25.56ID:OqMWq4Bvd
例えばケツが出やすいとかは支点はどこになって、そこから重量物がどこにあって、
駆動の位置がどこにあってといろんな要素が絡んでくるから難しいなあ。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6fc-K5Qc)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:31:49.11ID:NDC8rSaS0
2リッター、ターボ、300馬力、FR、2シーター
新車価格500万円以内
理想だけど、そんな現行新車存在しない
GRスープラのSZを少しいじればピッタリだけど内装の装備が酷すぎでSZ-Rを買った
4気筒の718ケイマンがピッタリなんだけど、900万くらいするので予算オーバー過ぎた
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:45:26.95ID:OqMWq4Bvd
>>202
4気筒のスープラ買うとかやるやないか。SZとSZ-Rの価格差100万もすんのな。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0abf-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:50:20.51ID:Mpl9fIHk0
MRの理想的なレイアウトはフォーミュラーのようにエンジン、ミッション、デフを直線で配置するのが理想なんだけど
市販車だと2名乗車でその配置だとホイールベースが鬼のように長くなるから、ミッションをオーバーハングに配置してカウンターシャフトを通したり
横置きにしたり、カウンタック方式で前後を入れ替えて前方からカウンターシャフトでデフに戻したりで苦労してんだよね
そう考えると横置きFF、縦置きFR、横置きMRはレイアウトとしては余計な事をしなくて済むからコスト的に優位で
なによりホイールベース内に全てのドライブユニットが積み込めるのはメリットはあるのだろうなとは思う
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4621-ej96)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:50:39.20ID:Geac8dtM0
>>199
重量物の位置とか言ってると本質を見失う
右エンジンで右運転席は重量が偏ってバランスが悪いとか
言ってたアホみたいに
コーナーウェイトで左右均等ならエンジンが左右どちらだろうが
バランスは取れている
だから重量物の位置だけ気にしても何も分からないので、
コーナーウェイトとヨー慣性モーメントを気にすべき
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4621-ej96)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:56:54.76ID:Geac8dtM0
>>205
>ホイールベース内に全てのドライブユニットが積み込める

これが可能なのはフロントミッドか横置きリヤミッドでしょ
FF,FRは前車軸よりエンジンがはみ出すじゃん
LFAとかスーパー7見てると乗用車ではフロントミッドが最適バランスなんだろうな
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:49:54.40ID:+hNTihRd0
>>210
土屋はなんでも褒めるぞ
大体しっとりしてる大人って感じだねって言うからね
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:00:08.91ID:+hNTihRd0
MRと言ったらNSXだよやっぱ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dd5-cS3d)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:04:07.73ID:hm7EFCsH0
重量バランスが「悪い」と決めつけて
それだけでもうダメなクルマのように錯覚する
そんなだからスペヲタだってんのよ
別に前後の重量バランスに合わせて
足回りにそれだけの容量を持たせてやればいいだけの事
足に車重に見合った容量が必要なのは当たり前の事だろ
その当たり前さえできてない
そんな事さえノウハウがなかったから
過去には欠陥車が出来上がったんだ
そんな当たり前のことよりもMRの特性は前の軽さにある
前が軽いのは利点でもあり諸刃の剣でもある
荷重がない状態で過大な操作をしようとすればアンダーが出る
でもそれは程度の差こそあれクルマを操る上で当たり前のコトだろ
それよりもコーナー進入時に前に充分荷重がかかってる時に
前が軽くて操舵によく追従するという素晴らしい利点になる
お前らはコーナーのどこが楽しい?
俺はターンインから出口に向くまでがコーナリングの粋だと思う
そこからアクセル全開にできずにケツのご機嫌伺いながら
踏み込み調整するなんて無粋にしか思えん
まあそこは人それぞれの好みだから違う意見は尊重するが
FRこそがスポーツカーの頂点なんて意見は承服しかねる
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:13:52.87ID:OqMWq4Bvd
>>215
ケツのご機嫌伺いながらもなんとか対処できるのがFRだろ?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3dd5-cS3d)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:14:13.57ID:hm7EFCsH0
>>214
MRは基本的にドリフトできないからな
できないというかする必要がない
でもまあエリーゼは意外と限界が低くできてて
それでいてコントローラブルだから
土屋みたいなスライドが楽しいタイプも楽しめる
MRだから派手なアングルはつかないけど
進入からリアスライドさせたまま
立ち上がりまで持っていける懐の深さもある
エリーゼはそうして走る楽しさを追求したクルマであって
速いだ遅いだという評価軸のクルマじゃないんだよ
あのロータスだぞ
あのロータスが走る楽しさを大真面目に追求して
庶民の手の届く価格で売ってたんだぞ
味わえない奴は人生の8割損してるわ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:18:28.13ID:vJXU7bwL0
どのロータスだよ
日本で言うダイハツみたいなもんだろ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:20:34.38ID:vJXU7bwL0
車の批評はガンさんの言ってる事が結構正しいよ
他の奴らはメーカー忖度して褒める事しかしない
ガンさんは人間コンピュータみたいに正確に感じ取れる
だから色々開発ドライバーに選ばれてるんだよね
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa21-jJtS)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:46:06.47ID:GJ7r72js0
>>126
>B16Cは20万km乗ったが確かに名機だったわ
B16Cって何?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4685-lHjV)
垢版 |
2023/10/08(日) 23:21:24.06ID:Geac8dtM0
>>177
それらの利点を謳うならたいていのFRはダメよ
フロントが重すぎる
バランスという点ではフロントミッドシップリヤ駆動が最良
まず旋回時の前後輪の負担てのは前後荷重配分に従う
フロントミッドは前後荷重配分が50:50に近いものが多いから
旋回時の前後の負担割合も50:50
そして後輪駆動の利点は制動時と駆動時の分担にある
(操舵と駆動の分担ではない)
制動時には大きな前荷重になるので前輪の負担が大きく
駆動時は後輪の負担が大きい、と分担される

つまりフロントミッドシップリヤ駆動は旋回、制動、駆動で
前後輪に均等に負担が分散されるバランスの良さがある
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a46-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:19:20.16ID:H6awiEBm0
ミッドシップは軽くし過ぎるとダメなんだよな
エリーゼとかエキシージは軽くしたせいで逆にバランス悪い
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a46-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:22:30.34ID:H6awiEBm0
フロントミッドシップは高速走行にも向いてないだろ
GRスープラよりも86の方が最高速全然伸びるのはそういう事じゃねぇの
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6b-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:23:19.07ID:2i10+PPd0
MFゴースト始まったけど、カナタの86って賞金でターボ化して300馬力仕様になるだろ
しかもターボ化のときに500馬力でもいけるけど?で300に妥協って感じだが300でも峠だときついわなー
けどウラカンや911相手なら作品として破綻するし若干無理な設定だが300に上げようって判断だろう当時のしげの君は・・・

しかし今のGR86のコンピューターいじっただけで300馬力いくんだから漫画を時代が追い越したなw
原作もう読んでないけど今どうなってるんだ?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6b-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:28:05.77ID:2i10+PPd0
まぁ頭文字Dのレビンターボなんてテンロクで280馬力だから、あくまで漫画は漫画ってことかw
無免許で中1から豆腐の配達してるしなw
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a46-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:35:29.90ID:H6awiEBm0
GR86ってECU弄って280馬力くらいじゃないの?
まぁそれでもノーマルはどんだけ抑えてんだよって話だけど
NAだし燃費や排ガス問題あるんだろうけども
NAでコンピュータ弄ってそれだけ上がるの聞いたこと無い
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46f1-6KkI)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:56:14.32ID:4zFHST3j0
アニメ化するにあたって、まさか女の子が相変わらず可愛く無い(個人の感想です)まま出てくるとは思わなかったw
原作とアニメの絵が変わることあるけど、まさかあのまま現代でもしげの節の絵のママとはw
そしてエロく無いRQも珍しい
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b68c-pcI3)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:05:26.97ID:oMPRuKt20
そもそもメーカーの言うカタログ馬力なんてNAは目標値であって実際はrx8は200psでs2000が220psいってれば良い方
逆にツインターボ車だとR34とか80スープラなんか300余裕で超えてるんだが280って事にしてる
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a46-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:15:51.06ID:H6awiEBm0
GR86は200馬力余裕で越えてるだろ
NAで過給機無しコンピュータ弄って280馬力くらいだよ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a46-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:32:59.66ID:H6awiEBm0
>>241
レボリューションGR86は過給機無しECUチューンで約280馬力だよ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a46-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:38:33.13ID:H6awiEBm0
GR86はターボチューンだと500馬力だな
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a46-Obej)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:48:06.18ID:H6awiEBm0
230馬力のNAが過給機無しで270〜280馬力まで伸びるのなかなかすごい
FA24は大分頑丈らしいね
HKSでもターボ500馬力GR86で何回もアタックしてるけどエンジンは壊れてない
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0940-lHjV)
垢版 |
2023/10/10(火) 00:15:00.45ID:E+N1YBps0
>>241
だよな
元がよっぽどショボいセッティングでない限り、
過給できないとトルクなんてほとんど増やせない
そこで馬力を上げようと思ったら最高回転数を上げるしかない
(バイクのエンジン見れば分かるがNAでリッター200psも可能)

ECUいじれば簡単にレヴリミッタの設定は上げられるが
ハードを交換しないならバルブサージングやクランクの
剛性不足のリスクが跳ね上がる
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b611-K5Qc)
垢版 |
2023/10/10(火) 10:53:42.50ID:H4PzycSl0
輸入車の最安が197馬力のZ4乗り出し800万くらいだからなぁ
もう1000万は出さないとまともなのは買えない
円安が悪いんや
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-6KkI)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:16:31.23ID:XpQvf1kGH
オプションの榛名峠のやつやべーなw
このままだとテスラ3が魔王になりそうな勢いじゃねーか
スペックも重さとか興味ないから調べて無いけど、無音でスキール音だけで早いとかデカいラジコンみたいだ
映像的迫力に欠けるね
爆音轟かせてるガソリン車を無音で後ろからぶち抜くとか、シュールというか時代を感じさせるね~
ゆくゆくはバッテリー出力制限とか、いにしえのガソリン車で参戦!とかになってくるのかね
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aad-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:13:22.10ID:qjjGXI3g0
峠だとやっぱGR86かGRヤリスが速いんだね
それ以上にテスラがこれらに1秒差付けてるのがワロタ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aad-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:16:10.13ID:qjjGXI3g0
峠でもスイスポとか軽くて速いんかなと思ったけどGR86とGRヤリスとは4秒差か
結構差あるな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:19:46.08ID:f4BnxwBxd
テスラなんてバッテリー交換に何百万もする車いらんやろw
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/11(水) 14:25:59.87ID:SHOM+xc6M
こんにちは!

GR86とか、ゴミのようなスポーツカーでも
満足できるんですか??
MFゴーストみたいなイニD二番煎じで人気取りですか?

MTなら何でもいいみたいな人が
86やロードスターとかゴミに乗るのでしょうか?
ちなみにAE86はアレはアレでセーフ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:00:46.05ID:tOSVLb5+0
日本の公道で合法的に走るなら1300kg200馬力くらいが一番面白いのに、少ないよね
サーキットやアウトバーンじゃないんだから、300馬力なんて不要でしょ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aad-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:02:46.44ID:qjjGXI3g0
定期的にGR86嫌い湧くの草
90年代の車じゃサーキットや峠でGR86に勝てないぞ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aad-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:19:32.76ID:qjjGXI3g0
MFゴーストのアニメ結構おもろい
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aad-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:43:19.25ID:qjjGXI3g0
ニュルブルクリンクタイム
GR86
8分22秒
R34 GT-R
8分28秒
80スープラ
8分50秒



S15?
そんなスポーツカーでもないデートカー相手になんねーよw
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:50:02.39ID:f4BnxwBxd
>>267
BNR34って笑うところか?w豚Rじゃないかwww
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aad-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:08:18.79ID:qjjGXI3g0
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d500-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:47:43.14ID:5Ccfoagl0
シルビアってなにで86に張り合おうとしてるの?最高速?
最高速も初期型86でも車検対応のちょっとデチューン公道仕様で普通に320㎞だけどシルビアは300㎞到達しようとすると操縦不能でクラッシュしてるし
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:50:46.10ID:tOSVLb5+0
>>268
そんなサーキット(もどきも含む)のタイム比べてどうすんのよ?
現実にそのタイム・スピードで走れるわけでもなく
高性能な車=運転たのしい ですか?

>>270
一番面白かったのはE-39A
ラリーベースだからスポーツカーというかは知らん
これくらいがいいよ
ここから先は、どうやっても速く走れる・公道でそれ以上出すのはダメだろってのばかり
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d500-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:10:42.53ID:5Ccfoagl0
>>273
ローパワーなのに軽さとつくりでハイパワー車より速く走れたりするとか楽しいに決まってるやん
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d500-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:45:49.69ID:5Ccfoagl0
>>275
やっぱNAのまんまコンピュータチューンで280馬力くらいまで上げてるやんけGR86
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7adc-zpT1)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:49:09.94ID:pbi4xri40
ここは重力や空気抵抗や摩擦係数や燃焼熱が違う世界なんだな
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFfa-9GBH)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:59:57.12ID:d77ReXfLF
>>1
やっぱオープンカーだろ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:05:07.67ID:wE1NrYvM0
>>268
500PS弱で8分切りっすね。
86とかあんなゴミは、マジでいらないっすよ。クラウンより遅いw

WRXの出来損ないの水平太鼓エンジン
アルテの糞ミッション。 のゴミ車が86だろう。

>タイムに関する日産からの公式アナウンスは一切なし。
>唯一、確認できたのは、ニスモが手掛け、2004年に限定20台が発売されたZチューンの7分54秒というタイムのみ。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:05:15.83ID:wE1NrYvM0
>>268
500PS弱で8分切りっすね。
86とかあんなゴミは、マジでいらないっすよ。クラウンより遅いw

WRXの出来損ないの水平太鼓エンジン
アルテの糞ミッション。 のゴミ車が86だろう。

>タイムに関する日産からの公式アナウンスは一切なし。
>唯一、確認できたのは、ニスモが手掛け、2004年に限定20台が発売されたZチューンの7分54秒というタイムのみ。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:09:36.05ID:wE1NrYvM0
何か、2回書いてるな。

ゴミ8なんて、S13、SX180以下だな。S15は確かにもったいなかった。ごめん。アーニャ謝る。
50万のZ34より劣るゴミオブゴミ
AE86は乗ってたが、おもしろい!
超冷凍スタートだと、温暖化するまで1速5000まで回さないと2速に入らなかったり。

86ソサイエティで遊んでおいでwww
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:12:58.10ID:wE1NrYvM0
180SXー>S15ー>AE86ー>AE86ー>AE86ー>BNR34ー>BNR34ー>997PDKー>ER34貝・AUDI A4

この10年。

86とかマジゴミだから、パンダで再販とか、MF幽霊とかゴミアニメもいらない。
ゴミはゴミ。WRX買っとけって。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:17:44.55ID:wE1NrYvM0
>>274
何でしょう。

それなら、フェラーリを軽自動車で煽った方が楽しいんじゃ?
水平太鼓エンジンも、86とかいうゴミから、WRX、ポルシェと上はいくらでもある。

低いところで、軽さ、MTとかほざいて、上を見ないお前らには、ゴミ8がお似合いだよ。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:20:22.77ID:wE1NrYvM0
86とかいうゴミを買った子・・・

イマノウチニ ホカノゴミニ ウリツケトケ  ゴミ マジw  
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:21:15.23ID:f4BnxwBxd
高速ステージしかよってない豚がなんだって?w
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:30:20.52ID:wE1NrYvM0
>>287
こんにちは!

貧乏人の糞スポーツ86がどうしたんだい?
YOUTUBEで、ガレージハウスで収納してるのが86とかいう凄い奴いたねw うんこをバレンシアガで包むみたいな!
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:35:11.75ID:wE1NrYvM0
魔王w 峠www

ゴキブリだったの?ゴミ8。 どこは知っても遅いんだろうけど。nndaroukedo!
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:38:15.29ID:wE1NrYvM0
遅すぎ。
ゴミスポーツだし、仕方ないか。 すまんな。チャオ

https://www.youtube.com/watch?v=iPhS8cI4qt0
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:46:34.65ID:wE1NrYvM0
>>292
おしいね。DC2Rか、家族のためのFD2でしょ。 出来損ないロリータとか、池沼ドーピングスマートはいらん。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:01:36.83ID:f4BnxwBxd
>>288
そもそもGT-Rはスポーツカーじゃないけどなwお呼びじゃないんだよwww
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:25:31.10ID:mzPjJP9Z0
500馬力のVスペニュルでやっと8分切りっていうR34は普通にゴミだよ
R33とR32のニュルアタックでひたすら嘘を付いてた日産らしい結果だけど
あの頃ですら明らかにノーマルからはかけ離れてるって言われまくってたしねR33
だってノーマル仕様のR34じゃ8分30秒クラスが限界だからね
鈴鹿でもライトチューンGR86のタイムは2分27秒、R34 GT-Rが2分38秒
シルビア?そんなスポーツカーでも無い雑魚相手にならんやろw
230馬力に負けるハイパワー車ってどんな気持ちなの?w
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:29:44.24ID:mzPjJP9Z0
Z34とGR86だとGR86の方が速いやろw
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:33:43.42ID:f4BnxwBxd
>>296
たしかドリキンが激怒してたよな?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:13:22.78ID:wE1NrYvM0
>>294
もうガソリン車自体がオワコンなので。今のを大事に乗りなさいね。

>>296
ノーマルのRでも、86みたいなゴキよりは速いでしょ。
チューン次第で7分40だっけ。R35より早いMINESや、HKS関西、いくらでもモンスターあり。

>>298
BCNR33の広報車に、どノーマルとちょいチューンがあって、土屋が怒ってだだけ。
Rは標準で、280馬力で抑えてるから、排気とECUだけで400馬力超えは普通。
それを知らない貧乏86ゴミ海苔が、発狂しているだけでしょう。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:20:23.18ID:qkk0zQSY0
>>299
ノーマルだとGR86よりも遅いんだよなぁR34w
チューンドR34よりも270馬力のチューンドGR86の方が筑波でも速かったりするしねw
エンジンパワーだけじゃなくて総合力なのだよスポーツカーはw
S15と比べてたんだっけ?w
ノーマルでも筑波ですら2秒〜3秒差あるからマジで相手にならんw
R33のニュルアタック車はノーマルと謳っておきながら明らかにノーマルじゃ無い仕様で当時のむけんにすら言われてたからなw
広報車事件といい日産はそういう事するw
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:28:19.20ID:qkk0zQSY0
>>301
新型Zはサーキットによるでしょ
海外動画で検証してたようなカーブの多いサーキットだとGR86が1分15秒で新型Zが1分16秒でGR86の方が速い
ニュルみたいに直線が長ければ新型Zの方が速い
NAのZ34なら大体の場所でGR86の方が速い
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:37:41.79ID:wE1NrYvM0
86とかゴミじゃん!
32,33でも似たようなタイムだし、ゴミに乗ってる自覚しろよw

BNR34 織戸 2019年 59秒70
https://www.youtube.com/watch?v=hBHQ7E5K3tk
BNR32 アマチュアやっくん 58秒台
https://www.youtube.com/watch?v=xPIcok0X9bg


ゴミ86 プロが改造車で1分4秒
https://www.youtube.com/watch?v=PAg4hMaEWOo
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:40:52.88ID:wE1NrYvM0
Z34 プロ 59.21
https://www.youtube.com/watch?v=F2hHJGfX3x4

86みたいなゴミより、スターレットを魔改造した400馬力の方が速いなw
まぁ、現実だ。これが
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:43:47.24ID:wE1NrYvM0
免許取りててが、ガキが買ってるのが、86だよ?
遅いよ?ダサいよ?ゴミだよ?
こういうレベルの馬鹿ガキが乗るのが86。もう分かるでしょ。ゴミだと。

だから、普通に蹴られるよ??
https://www.youtube.com/watch?v=T9yq8dA4Tvg
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:48:12.12ID:wE1NrYvM0
論破して、ごめんね!

後、GTRは国の280PS規制で力を抑えて、販売されてますので。
結果的に、このざま。

だから、ゴミ8で舐められる。遅い。

世界でもゴミ扱いw
https://www.youtube.com/watch?v=JaS7n6qKQe4
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:52:35.62ID:qkk0zQSY0
あーあ壊れちゃった
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:53:45.14ID:wE1NrYvM0
とどめ。

土屋様 「安物だし、マジGR86ゴミ。金かけてないわ、この車」
https://www.youtube.com/watch?v=LSzwszL1xU4
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:55:08.87ID:wE1NrYvM0
>>308
ごめんね。論破しちゃってw
週末、売っておいで。ゴミをね!
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:55:17.26ID:qkk0zQSY0
230馬力のNAに負けるハイパワーって存在価値無いからなぁ
R34も重くて遅いしそもそもスポーツカーじゃないし
Z34も重いからパワーあっても負けるというね
3.7リッターNAが2.4リッターNAに負けちゃアカンでしょw
運動性能が悪い
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:58:01.33ID:wE1NrYvM0
土屋さんがゴミだと言ってんだし、ゴミなんじゃない?
シンプルに。BNRはべた褒め!

まとめで論破!


土屋様 「安物だし、マジGR86ゴミ。金かけてないわ、この車」
https://www.youtube.com/watch?v=LSzwszL1xU4

★参考★
BNR34 織戸 2019年 59秒70
https://www.youtube.com/watch?v=hBHQ7E5K3tk
BNR32 アマチュアやっくん 58秒台
https://www.youtube.com/watch?v=xPIcok0X9bg

ゴミ86 プロが改造車で 1分3〜4秒(笑) Z34は1分ちょい

トラックの運ちゃんにも舐められケリ!
https://www.youtube.com/watch?v=T9yq8dA4Tvg
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:58:21.89ID:qkk0zQSY0
>>309
この動画に釣られるアホマジで居るんだw
この釣りサムネに引っかかる奴マジで居るとは思わなかったわww
偏向報道って怖いねぇ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:00:34.16ID:oATNgMEf0
86とか言う、ゴミに乗った貧乏人が暴れてます。
論破したので、以後、コピペをお使いください。

土屋氏のBNR34絶賛はMINE 土屋 BNR34で検索!
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:02:04.47ID:Mx9LAG+r0
>>312
あー?何ー?
GT-Rってそんなに遅いんだねw
ハイパワー??w

GR86ノーマルエンジンノーマルミッションでのアタック
57秒317

https://youtu.be/xPk21jq_ndw?si=d3jBlMmP-vM_V1vC
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:03:48.37ID:oATNgMEf0
あなたの86(笑) 街で笑われてますよw

こんなゴミに乗っておいて偏向報道はないでしょう。86ソサイエティ(笑)MFGといい・・・
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:05:57.68ID:Mx9LAG+r0
>>316
マジで釣られる奴おってほんま草
あの釣り動画に流石に釣られる奴おらんやろーと思ってたらここに居たww
アホ過ぎてほんま笑った
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:09:36.21ID:Mx9LAG+r0
まぁ残念ながら…ね?w
ニュルタイム
GR86
8分22秒
R34GT-R
8分28秒
230馬力NAに負けるハイパワー車アカンでしょw
運動性能が違い過ぎてww
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-6KkI)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:11:31.14ID:XfI6uvG2H
ずっとこの人はつべの動画でその気になってるのか
一つも見ないけど、見るつもりもないけど全部同じサーキットなのか

86にゲームのグランツーリスモで負けたのがそんなに悔しかったのかな?
もしくはお約束のスイスポで目の敵にしてるのかな?

格上の車に乗ってたら他人の車なんかどうでもいいだろう
というか、上で必死に否定するほど気にならなくない?

こんなんかくと、罵詈雑言だの遅いやつに遅いと言って云々とかわかってないからわからせる!とか言うんだろうなぁ

俺も自分じゃ買わないけど、見た目かっこいいし値段もなんとか良いくらいで世間じゃ絶賛されてるのに斜に構えて見る俺カッコイイ!とかリアル中二なのか還暦オーバーでつべ漁りしてる暇人なのか
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:11:41.27ID:Mx9LAG+r0
レボリューションGR86はNAの280馬力でぶっつけ本番の試走で筑波59秒で草
ハードチューンしたGT-R涙目過ぎん?w
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:14:49.52ID:Mx9LAG+r0
GR86とスイスポの峠のタイムが4秒差もあって差が結構あるなってレスから発狂し始めたしスイスポオーナーとかだろw
それかS15とかのシルビア系w
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:18:22.99ID:oATNgMEf0
はいはい。雑魚 乙。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:27:21.02ID:Mx9LAG+r0
ちなみにS15シルビアの筑波ノーマルタイムは最高1分9秒ですw
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:28:15.23ID:Mx9LAG+r0
そしてスイスポの筑波最高タイムは1分11秒ですw
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:34:16.52ID:oATNgMEf0
MFGでも大活躍ですね。さすがゴミ86!
すごい!

現実はゴミだけどね。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-6KkI)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:37:04.71ID:XfI6uvG2H
世代考えたら十分シルビア奮闘してないか?w
スイスポは1.3のターボ?ならこれまた頑張ってるなー
今の車情勢を考えたら、2000ccターボとかトヨタですら難しそうね
もう協業だか、oemだかでロードスター990sの車体とか足回りに86のエンジン積んで、GRヤリスのタービンくっつけて、僕の考えたさいそくのすぽーつかーを作ろうw
あ、オープン云々突っ込まれるんでハードトップオプションでw

今ある素材で厨二病のノリで組み立てるならどれが良いんだろうねw
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:49:21.77ID:k+8jpM0E0
スイスポは1.4Lターボで排気量で考えたら2.4LNAのGR86と同じ排気量換算だから実際は頑張りが全然足りないかな
1.4Lターボなら本来GR86と同等の馬力とタイム出せてないとちょっと足りないよ
S15シルビアは2Lターボなんで全然足りてない
NAで言ったら3.4〜3.5Lクラスになるから
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:51:50.40ID:tjmsvgIed
>>305
免許取り立てがそんなもん買えるか。FC前から乗ってるのはおっさんが多いと言われてたわw
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:56:04.51ID:k+8jpM0E0
初期型の86は今結構若い女の子ドライバー多いぞ
とりあえずデザインで買ってるんだろ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/12(木) 00:59:27.29ID:tjmsvgIed
中古買ってるだけやろ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee10-pcI3)
垢版 |
2023/10/12(木) 04:57:30.33ID:kX/IlvKi0
自分は90年代のバブル旧車が大好きなんだが2000年前後以降の派遣社員が作った車が大嫌いで今回の車検の改正はナイスです
やっと派遣社員の車がこの世に消えてくれるのはラッキー ナイス増税メガネたまには良い仕事してくれるよ確定申告で税金たくさん払うからアラブに金ばら撒いてそれで武器買ってエルサレムを崩壊してくれ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/12(木) 05:34:22.10ID:tjmsvgIed
90年代でも期間工が作ってんのに何言ってんだ?w
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b655-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 07:08:06.87ID:oATNgMEf0
>>331
スポーツカージョシ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:06:31.46ID:28ueWREaM
>>331
ダサいし、貧乏だからね
新車で買えて、糞カー評論家の忖度レビューに騙されて買ってるだけ。

土屋も86は安物ゴミ扱い、world raceでもゴミ
どこでもゴミだよ。仕事の合間に論破。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:53:38.63ID:tjmsvgIed
このスレチな車で空気読めない新参まだいるつもりかな?w
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:22:25.87ID:28ueWREaM
安物で糞ダサい86
買いたい金無し貧乏クソガキ
遅すぎダサすぎ煽られちゃうは
土屋もゴミ(と評価)の86様
https://www.youtube.com/watch?v=LSzwszL1xU4

何買った? え?86?w
糞ダサ 遅すぎ お金無駄じゃん!

峠走る? 筑波走る?
どこを走ってもゴミ扱い!

価値も無い無い無い 人気無い無い無い
あるのは昔のAE86
価格下ー下ー下ー エンジン音ゲーゲーゲー
何でこんなゴミを買ったのか?

MTのスポ車の事とか
私あまり分からなくてさ
トヨや本で騒いでる 86というゴミをつかんじゃった!

誰もが見て失笑する
ダサくて遅い忖度のゴミ
RやZとごろじゃない 海外勢のドン引きのゴミ
あーこんなをゴミを買うなんて
ホントに86 ゴミ糞!

はいはい。Rは特別で
86は元からゴミです
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d500-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:24:32.67ID:3Wka7OQm0
あーあ
壊れちゃった
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:26:47.85ID:tjmsvgIed
アホをおちょくるのはおもろいなwさぞかし自慢の34なんだろwww
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:27:39.00ID:T+HLT9uap
>>338
さっきからこの動画貼ってるけどこれチューンド旧型86が速すぎてノーマルGR86じゃは話にならんって動画の切り抜きだから結局間接的に86誉めてるの草生える
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:31:49.51ID:28ueWREaM
>>340
街中で86いたら、煽りますね。
雑魚だし!

押しの子替歌、いいでしょ?
貧乏86の子壊れてんじゃん!
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:33:21.75ID:28ueWREaM
>>341
どっちもゴミだから!安心して。
いつかのBestカーでも言ってたよ。
BNR34、Zとゴミ8を比較して!
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5af0-vPKY)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:34:15.18ID:v+Vs4zk/0
元々は既存のプラットホームを流用して安価にFRを作りましょうが86のコンセプトで
当初スバルは水平対向エンジンは4WD+ターボありきと否定的だったけど、インプベースで試作したら意外に出来が良く商品化したから
なので乗っている層もガチっぽくなくて気軽に乗っている感じだから、もっと肩の力抜けよと思うわ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-OJms)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:34:23.51ID:HLPN2f3w0
持ち物自慢なんて、お前ら何歳だ?
筑波は少数走るかも知れんがニュルなんて一生縁ないヤツがほとんどだろ

ボロ車を速く走らせるのがカッコいいんだよ
俺は車も腕も大したことないけどな
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:38:32.07ID:28ueWREaM
>>344
ようは、貧乏人ユースの糞ダサ車かな?
非力なエンジンにダサいフォルム。

>>345
ゴミ8には届かないんだよ。
新車、MT、軽さしか能がない安物だしな。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d500-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:39:27.61ID:3Wka7OQm0
Z34は3.7リッターでGR86よりも1リッター以上上なのにGR86の方が速いのは流石にやばい
スポーツカーじゃなくてGTカーだからと言ったらそれまでだけど
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:46:35.39ID:28ueWREaM
>>347
安物の非力なゴミ車86が
曲がりの多いショートコースで調子に乗ってるだけ
そこすら負けてるけど(笑)

ニュル、FSWや一般道、高速ではぶっ殺し!
俺は煽ってるよ。ごちそう様!
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d500-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:49:52.06ID:3Wka7OQm0
>>348
0-100はZの方が速い
ゼロヨンもギリZの方が速いな
ただサーキットタイムになるとGR86の方が速い
かつてのFD2シビックRとZ34の関係みたいな感じだな
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-6KkI)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:51:22.39ID:XfI6uvG2H
>>345
今年で45だったわ
1年ずっと45で今年で46だと思ってたw
マジで30超えると歳なんて病院とか健康診断でしか書かないからどうでも良くなるw
俺は腕も金もないから、愛車を田舎道でのんびり走って楽しんだり洗車や眺めてニヤニヤしてるだけだわ
今の愛車でアクセルベタ踏みもセカンダリも回したこと無いwww


ちなみに、MFGのグリップウエイトレシオってなんぞ??ってぐぐってみたら架空?の話なのか?
https://bokeboke-chan.hatenadiary.jp/entry/2017/09/07/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%80%91%E3%80%90MF%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%91%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B7
このブログがわかりやすかった
中々わかりやすい説明されてるところがなかったわ
ハイパワーになればなるほど細いタイヤまでって割合なのか、でも本編だと太いタイヤ云々とか良くわからんな

100km未満のレースみたいだけど、履き替え無しでやってタイヤ持たないとか普通なん?
リアルサーキットなら100kmもタイヤって全開なら持たないの?それならわからんでもないね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-6KkI)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:51:48.64ID:XfI6uvG2H
>>345
今年で45だったわ
1年ずっと45で今年で46だと思ってたw
マジで30超えると歳なんて病院とか健康診断でしか書かないからどうでも良くなるw
俺は腕も金もないから、愛車を田舎道でのんびり走って楽しんだり洗車や眺めてニヤニヤしてるだけだわ
今の愛車でアクセルベタ踏みもセカンダリも回したこと無いwww


ちなみに、MFGのグリップウエイトレシオってなんぞ??ってぐぐってみたら架空?の話なのか?
https://bokeboke-chan.hatenadiary.jp/entry/2017/09/07/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%80%91%E3%80%90MF%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%91%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B7
このブログがわかりやすかった
中々わかりやすい説明されてるところがなかったわ
ハイパワーになればなるほど細いタイヤまでって割合なのか、でも本編だと太いタイヤ云々とか良くわからんな

100km未満のレースみたいだけど、履き替え無しでやってタイヤ持たないとか普通なん?
リアルサーキットなら100kmもタイヤって全開なら持たないの?それならわからんでもないね
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:17:08.01ID:tjmsvgIed
>>347
今の日産なんて糞車しか作ってないんだから大赤字なんだろw
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:18:08.70ID:28ueWREaM
そんなもん、軽トラに隼のエンジン積んで
足回り固めれば最速でしょ。
そのレベル。

おもちゃの安物と、本物。以上
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d500-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:18:41.96ID:3Wka7OQm0
Zが乗り心地悪いなんて聞いた事無いけど
GR86は結構乗り心地悪いってのはよく聞くよ
そこを割り切って使ってると思う
足周りが硬い
Zはセダンとスポーツカーの中間みたいなところだから乗り心地は悪くないと思う
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:54.67ID:28ueWREaM
だから、安物だし。
YouTubeで検索しな。貧乏な素人ばかり出るわ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 14:02:12.54ID:3Wka7OQm0
400万の車が安物は草
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:08:07.90ID:28ueWREaM
そういう価値観の人の車だから、これ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-OJms)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:15:26.62ID:HLPN2f3w0
不毛な争いいつまでやってんの?
他人の自動車をけなすヤツはクソ
これは確かだろ?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:37:45.75ID:28ueWREaM
>>361
安物で糞ダサい86
買いたい金無し貧乏クソガキ
遅すぎダサすぎ煽られちゃうは
土屋もゴミ(と評価)の86様
https://www.youtube..../watch?v=LSzwszL1xU4

何買った? え?86?w
糞ダサ 遅すぎ お金無駄じゃん!

峠走る? 筑波走る?
どこを走ってもゴミ扱い!

価値も無い無い無い 人気無い無い無い
あるのは昔のAE86
価格下ー下ー下ー エンジン音ゲーゲーゲー
何でこんなゴミを買ったのか?

MTのスポ車の事とか
私あまり分からなくてさ
トヨや本で騒いでる 86というゴミをつかんじゃった!

誰もが見て失笑する
ダサくて遅い忖度のゴミ
RやZとごろじゃない 海外勢のドン引きのゴミ
あーこんなをゴミを買うなんて
ホントに86 ゴミ糞!

はいはい。Rは特別です
86は元からゴミです
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-OJms)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:42:27.67ID:HLPN2f3w0
おまえら車自慢しかすることないのかよ?
どうせなら腕自慢しろや
あ、自慢できるような腕じゃないんだな
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aad-pcI3)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:28:24.54ID:OgXFZOkM0
>>357
乗り心地が悪いのがスポーティと勘違いしてるな
出来のいいサスペンションは乗り心地が良い
そもそもスポーツカーとして運動性を重視した造りは素性として乗り心地は良くなるのが普通
86が乗り心地が悪いのはサスペンションが安いからだろう あーストラットだった
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-OJms)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:33:20.22ID:HLPN2f3w0
安い車に乗る人を攻撃か?
ワンパターンだね
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aea-O9Fr)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:35:15.50ID:GuczWex+0
スポーツカーでない86やスイスポの話はやめろ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-6KkI)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:45:17.35ID:XfI6uvG2H
じゃあついでに更にスポーツカーじゃない話題をw
GRカローラモリゾーエディションの織戸さんと広報の女性?の会話が面白かった
女性 助手席にて足が硬いですねー?みたいな発言
織戸さん 一発目はそう?みたいなこと言ってたはず
その後、この車を買う人はわかって買ってるんだから文句言う人はいないと思いますよー?みたいな会話してたねw
更に動画中盤過ぎにて、投資目的で距離伸ばさない乗り方とか鑑賞じゃなくてガンガン走って楽しんで欲しいって言ってるね
限定70台だそうだ

ここじゃ、あれはスポーツカーじゃないやい!ってことなんだろうけど、プロドライバーはスポーツカーって言ってるんだよなぁw
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-OJms)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:48:12.35ID:HLPN2f3w0
>>368
今度はスポーツカーの定義で攻撃?
これもよくあるね
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-6KkI)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:56:10.96ID:XfI6uvG2H
>>363
とりあえず、自分の車がR34という愛車を見せてくれよw
別に全景じゃなくても車内とか保険とかわかり易いねw任意保険のところ見せてくれよ

金持ってるから任意保険なんて入らねーよ!とかいう石油王ならすまんな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:08:55.11ID:3Wka7OQm0
>>366
それはただのお前だけの意見だよ
柔らかい足はロールが多くスポーツ性からはかけ離れるからね
スポーツサスがどいつもこいつも跳ねやすいのはそういう事
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:10:37.53ID:tjmsvgIed
>>369
GRカローラ:スポット増し
GRカローラモリゾーエディション:スポット増し増し
だったかな?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:11:22.07ID:3Wka7OQm0
86がスポーツカーじゃないなら今の時代国産スポーツカー消えるけどね
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:18:40.14ID:3Wka7OQm0
まぁGT-Rはスポーツカーじゃ無いとはよく言われるよね
ガンさんも言ってたわ
あとシルビアとZ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aad-pcI3)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:26:00.55ID:OgXFZOkM0
>>372
サスの硬さだけの話をしてるわけないのだが硬さの話したら余計にストラットって無理だろ
ダブルウィッシュボーンの16kなんて余裕で街中乗れるけどストラットの16kなんて地獄だぞ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-OJms)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:51:52.62ID:HLPN2f3w0
今度は「お前のはスポーツカーじゃねえ」って決めつけですか
いい加減、他人の車を貶すことに虚しさ感じないの?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:55:04.98ID:tjmsvgIed
>>375
元々スポーツカーキラーだからな。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-6KkI)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:01:59.25ID:XfI6uvG2H
>>373
なんか300点以上と出てた気がする
ほんと良く現代で市販でそんなの出せたよなー
タイヤもミシュランのスポーツタイヤで普通のカロスポと違うし、あそこまでやってあると法律順守した改造だと何をやってもデチューンになりそうw
もう無理矢理探すならアンダーコート剥がすくらいしかないんじゃないか?w

上で榛名峠のやつ書き込んだの俺だけど、これならテスラ3に勝てるかなー?
ちなみに初めてはるなとうげって読むって知ったわw
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:28:36.99ID:jP/qy17Lx
テスラは実際に乗ったけど
要はウルトラ直線番長で重心が低いからコーナーは速いけど足はフニャフニャ
もの凄く速いプリウスだと思えばわかると思うわ、ブレーキ弱いし
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-6KkI)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:40:32.50ID:XfI6uvG2H
>>381
それはサーキットの話じゃないよね?
クローズドの動画見てみてよ
なんでも貶して斜に構えたレスすればいいとは思わないな
まぁ、あれは足を変えてるから速いんだろうけど、それでもスポーツカーより速いってポテンシャルは凄いと思うよ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 20:05:38.21ID:3Wka7OQm0
まぁ俺的にはZとか86はスポーツカーだけどシルビアとスカイラインGT-Rはスポーツカーじゃないと思う
特にシルビアはプレリュードやソアラの系譜だし
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa21-jJtS)
垢版 |
2023/10/12(木) 20:08:34.91ID:yi1Vajwy0
>>372
否定する訳じゃないけど、以前よりスポーツ系でもきちんとストロークさせる車増えてない?
FL5は乗ったことないけどFK8やメガーヌ4は先代より乗り心地かなりよくなってる。
A110も足柔らかめ。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aad-pcI3)
垢版 |
2023/10/12(木) 20:32:58.82ID:OgXFZOkM0
>>383
オレから見れば全てデートカーでスポーツカーではありません
デートカーなのに一人で乗ってるのは虚無だよな
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:10:22.24ID:3Wka7OQm0
>>389
いや全く違うよ
シルビアは元々デートカーでスポーツカーじゃ無いからね
言ってるじゃんプレリュードの競合だよ
86は元からスポーツカーとして作られてる
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:15:21.33ID:3yUJs2ES0
日産のスポーツカーはフェアレディZ
トヨタのスポーツカーは86
日産がスポーツカーを作ろうで最初からスポーツカーとして売り出してるフェアレディZ
トヨタがはじめてちゃんとスポーツカーと名乗ってスポーツカーの開発プロジェクトで作られた86
シルビアはスポーツカーとして作られて無いしセリカやスープラもスペシャリティカーを名乗ってる
中型セダンに格上セダンのエンジンを載せた特別なモデルがGT-R
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:20:42.64ID:3yUJs2ES0
今の時代はデートカーなんて概念は無いからね
あの時代特有のナンパするのに使うようなデートカーがシルビアやプレリュード
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa7-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:21:14.40ID:dFjYf+K40
フロントオーバハングに水平対向の4気筒エンジン、スバルミッションTY75もTY85はロスが多く使えないので
アルテッツァのアイシン製ミッションを強化して搭載するも旧型は許容トルクが不足し再度作り直し
スバルの技術だとパワーでないのでD4を技術供与・・・ある意味フラケンシュタインみたいな車だわ
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:23:52.74ID:3yUJs2ES0
>>392
形で語るもんじゃ無いんだよね
開発段階でのスポーツ思想や魂、血脈なんだよね
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:27:30.52ID:3yUJs2ES0
テニスも出来るバトミントン選手とテニスの選手ってくらい違う
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:39:44.82ID:3yUJs2ES0
フランケンシュタインなのはフェアレディZの方がすごいけどもね
フェアレディZは商用車はセダンの部品やエンジンを寄せ集めて作ったスポーツカー
後々スカイラインの姉妹車の様な関係になってスペシャリティカーの位置付けになってくるけど
けど設計段階でスポーツカー思想の上作ってる車だからスポーツカーなんだよ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aad-pcI3)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:42:44.24ID:OgXFZOkM0
シルビアも86もどちらも本格スポーツカーとは言えないだろう
つまりどっちもただのクーペ
国産だとFDぐらいじゃない
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:44:06.44ID:3yUJs2ES0
>>398
R35GT-Rはスポーツカー
まぁそれというよりスーパーカーキラーでもある
スカイラインGT-Rはスポーツカーでは無いよ
中型セダンの1グレード
ホモロゲモデルに近い
立ち位置的にはインプレッサwrx stiやランエボに近い
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:48:08.89ID:3yUJs2ES0
>>400
残念ながら86は本格的なスポーツカーなんだよ
設計段階から開発プロジェクトまでスポーツ思想から生まれてる車だから
86の立ち位置はRX-7やフェアレディZの位置なんだよ
シルビアはスポーツ走行も出来るデートカー
これはインテグラやプレリュード、ソアラの位置
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:00:54.10ID:3yUJs2ES0
今のスポーツカーはGR86とGRスープラくらい
フェアレディZはもうスペシャリティカーになってる
GRヤリスやGRカローラはホモロゲモデルに近いし
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aff-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:08:19.90ID:dFjYf+K40
GRヤリスはたった1年の為のホモロゲモデルだけ、でも未だ生産中(実際はオーダーストップで買えないけど)
GRカローラはホモロゲモデルですらない

この2車は将来プレミアムラインの伝説になるのは確実、特にモリゾウ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:19:52.65ID:3yUJs2ES0
>>404
手を抜く訳では無く
開発費の関係であまりお金かけた作りには出来ないんだよ
どこもそう
そこから売れれば予算を回されて熟成させられるようになる
スポーツカー開発なんてのは本来窓際族
出世街道から外れた寄せ集め集団でハズレの部署扱い
エリートは皆売れるコンパクトカーや主力開発に昇格する
フェアレディZ開発なんてまさにそうだった
商用車やコンパクトカーやセダンの部品を寄せ集めたキメラの様なスポーツカーを作った
スポーツカーの成り立ちなんてそんなもんよ
86もそう
トヨタにはスポーツカーが一台も無かった時に不要で余分な存在であるスポーツカー開発に回せる予算は限られてる
結局はそこからどう熟成させていくかなんだよね
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 05:34:40.29ID:d3oJ3xfL0
>>409
カスタムの余地を残しておきたかったんだろうね
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aea-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:23:06.79ID:jMQHVGJe0
>>369
言うのは自由
人の口に戸は立てられんからな
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aea-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:30:41.00ID:jMQHVGJe0
>>386
シルビアは、初代以外はスポーティーカー
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aea-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:38:37.49ID:jMQHVGJe0
>>402
RR以外で大人が乗れる後席を備える乗用車を本格的なスポーツカーとは、お前さんもレベルが低い
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aea-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:15:10.74ID:jMQHVGJe0
ツーリングカーの後席を取っ払ってもスポーツカーにはならん
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hde-6KkI)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:32:18.41ID:Uq0cvdwNH
少なくともスポーツカーのオフ会とかあったら堂々とモリゾーエディションは乗っていけると思うがなーw
で、みんなが集まってリアとか見ながら良いっすねーって笑ってるのを遠巻きに輪に入らずに、スイスポの中であんなのスポーツカーじゃないだろ!って書いてるイメージ
もしくは、シビックの漫画の人のようにnワゴンあたりに乗って、遠くから集会見てあれは違うだろ!って書き込んでるイメージw

俺の想像だけどね
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:48:29.81ID:qX2ziJVmd
また定義の話をしてるのか。とっくに決着ついとるのに。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:59:17.22ID:kaiefkd60
>>414
後席の有無は関係無いよ
ただの形式的な違いでしかないから
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed5-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:03:07.43ID:+JuVIl8N0
運転席の後に何列も座席が在るバスでもスポーツカーなんだな
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:16:47.49ID:qX2ziJVmd
とりあえず、新参はテンプレをよく見ておけよ。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-STj1)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:37:02.92ID:f3syb1rS0
なにげに歴史が大事なのよ

Zはどんなに装備が豪華になってもスポーツカー
GT-Rはアンチスポーツカーだったんだからスポーツカーのはずがない
スープラはセリカの派生でしょ?スポーツカーじゃない
86?名前がすでにスポーツカーじゃない

じゃトヨタにスポーツカーはないのかって?
あるじゃん2000GTとかヨタハチとか
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed5-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:40:01.66ID:+JuVIl8N0
GTRはスポーツカーではないから、当たり前だが、86 BRZもスポーツカーではない
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa21-jJtS)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:56:18.50ID:4xDZcWYm0
>>423
ヨタ8はパブリカがベースだけどいいの?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed5-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:00:13.42ID:+JuVIl8N0
スペシャリティカーは、スポーティーカー上級生と言うか、オシャレなスポーティーカーだから、小僧が乗るシルビアや86ではなく、ソアラ辺りだな
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed5-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:12:42.14ID:+JuVIl8N0
スポーティー(sporty) [形動]
軽快で活動的なさま。「スポーティーな服」

【special】 の解説 [名・形動]
1 特別なさま。特殊なさま。
2 特別に提供するさま。また、そのもの。「クイズ番組の―」「―サービス」
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a48-zU0R)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:15:18.23ID:YFcVaJR10
急にどわっと書き込みが増えて不自然極まりない
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed5-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:21:00.84ID:+JuVIl8N0
同義でないのは解ったか

お前は、珈琲のスペシャルブレンドをスポーティーブレンドとも言うのか
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed5-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:54:19.12ID:+JuVIl8N0
逃走か
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eed5-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 14:23:30.52ID:+JuVIl8N0
貨物自動車はスポーツカーではない
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa21-jJtS)
垢版 |
2023/10/13(金) 14:30:26.25ID:4xDZcWYm0
>>430
ヨタ8の歴史って?
ホンダのSなら途切れつつも後継車が出たけど、ヨタ8は1代きりだよね?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316a-Y9Rz)
垢版 |
2023/10/13(金) 14:42:33.11ID:ahgkJ2Rv0
スポーツカーの条件として美しくないといけないから不恰好な車は全て削除
もちろん86も却下
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:09:45.86ID:kaiefkd60
>>423
86とAE86は完全に別物っていうのが分からない時点で語る資格無いよ
86は別にAE86の後継でも何でも無いからね
86はスポーツカー以外の何物でも無いよ
トヨタがはじめてちゃんとスポーツカーとして売り出してるのが86
スバルがはじめてピュアスポーツで売り出してるのがBRZ
デザインもカッコいいから売れた
それで終わりでは?
むしろスポーツカーじゃない要素が無い
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:10:26.77ID:kaiefkd60
>>444
やっぱ86カッコいいな
32スカイラインが一気に古臭くなる
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:23:01.73ID:kaiefkd60
>>420
常識的に考えてスポーツカーな訳無いでしょ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a9b-6KkI)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:25:11.64ID:IfNlKTov0
俺もシュッとしたデザインが好きだから86カッコイイと思う
フロントエンジンなら、そのくらいが低さの限界なのかもねー
心はガキ臭いから、リアはデカい羽が付いれてばデカイだけカッコイイと思っちゃうわw
でも流行りのスワンネックより普通の方が好きってリアルじゃ中々言えないけどw
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:30:08.12ID:kaiefkd60
てか86は誰が見てもカッコいいって言うでしょ
GR86は知らん
あんま丸味帯びてるのは好みでない
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a9b-6KkI)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:32:22.99ID:IfNlKTov0
オフ会で思ったけど、どのへんまでメインカーがそれしない人は来るんだろうね
ジャンルフリー!スポーツカーの集まり!ってなったら、86は当然としてスイスポは来るだろうね
マーチニスモとか来るんかなぁ
ノーマルカロスポとかなんとなく微妙なラインな気がするw
wrxは違和感ないけど、普通のインプレッサはなんともだねw
こういうのって個人の脳内イメージのせいなんだろうかね
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:37:21.42ID:4HFgVJ5lM
後席が在る乗用車をピュアスポーツとか言ってたら馬鹿にされるぞ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa21-jJtS)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:39:02.34ID:4xDZcWYm0
>>448
ノーズが厚いのは保安基準の問題だからエンジン位置はあまり関係ないと思う。
今の車はミドシップでもノーズ分厚いよ。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:46:50.45ID:kaiefkd60
それなら国産じゃピュアスポーツ無くなるな
NSXくらいしかない
人が乗るのを想定してないけど保険料の為のお飾りの後席はOKだと思うよ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-cS3d)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:51:30.07ID:gfYNc8pDd
ノーズが厚いのは対歩行者衝突時の
頭部衝撃値が規定されてるからであって
ボンネットとその中にある頑丈な金属の塊との間に
衝撃吸収エリアが必要だからだよ
そこにエンジンがない車はデザインの自由度は高いよ
もちろん昔と同じとは言わないけど
エンジンがあるかないかは大いに関係がある
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:54:15.54ID:kaiefkd60
エンジンとボンネットの間に5センチくらいの隙間が必要なんだよね
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:59:18.54ID:kaiefkd60
シルビアはデートカーだしスポーツカーでは無いのは分かるよ
でもRX-7はスポーツカー扱いだし後席の有無は別に関係無いよ
後席の居住空間を取ろうとしてるなら別だけどトランクと前席の間にねじ込まれてるような後席はOKでしょ
ポルシェですらスポーツカー消えるしなそれだと
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-cS3d)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:01:11.57ID:gfYNc8pDd
まあ個人的には今の時代に86あたりを
スポーツカーと呼ぶのは仕方ないのかなと思う
昔はセダンが普通のクルマだったわけで
若者は3ドアハッチに乗るのが普通だった
そんな中ではスポーツカーは
もっとピュアじゃないといけなかった
今はセダンをスポーツイメージで売ってるわけで
クーペはもうスポーツカーの域になるんだろう
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa21-jJtS)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:01:51.03ID:4xDZcWYm0
確かにあまり関係ないは言い過ぎだったね。
2005年製のフロントミドシップFRと2023年製のミドシップの2台もちだけどノーズはFRのほうがかなり低い。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:04:21.27ID:kaiefkd60
>>459
君が個人的にスポーツカーと認めたくないのとスポーツカーじゃないってのは違うよ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6bb-2/XY)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:27:00.23ID:jMqE/+4I0
>>458
ポルシェでも718はミドシップ2シーター

>>463
それ、昔から言ってる奴いるが600程度のバイクだと今時の速い車にゃ0-100加速ですら勝負にならん。現実見ろ

600最速で2.9秒
https://riomeo.com/motorcycle-0-100km-ranking/

4輪 1.97秒
https://car-repo.jp/blog-entry-2023-0-100km-h-acceleration-ranking-30.html
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:33:42.16ID:kaiefkd60
86BRZは一応ピュアスポーツだしね
スポーティカーのスイスポとGR86BRZで排気量は実質的に同じだけど速さっていう点からしても全然違うしね
同クラス帯にほとんど敵が居ない
ロードスターRFと比べてもそう
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:11:10.75ID:qX2ziJVmd
テンプレに従えないならワ無しのほうに行って貰うしかないんだがね。
今更何がスポーツカーで何がスポーツカーでは無いとかいう話は飽き飽きなんだが。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:20:36.61ID:kaiefkd60
そもそもテンプレにも86BRZはスポーツカーって書いてあんのにアンチが勝手に喚いてんだよな
どんだけ悔しいんだよと
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-OJms)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:56:01.60ID:4/zJhSW60
「お前のはボロ」 「お前のはスポーツカーじゃねえよ」から多少は進歩あったか
「所詮、おれらの車は妥協の産物」ってバレちゃったから
どこかで読んだが、スポーツカーは専用シャシーと専用エンジンを持たなければならないとか
最も狭義のスポーツカーはそうなるよね
それに比べたら、GT-Rも86も五十歩百歩ってことさ

車の優劣なんてどうでもいいと思うけどね
たのしく走らせるのが目的だろ
俺は一時M4買おうと考えたが、やめたわ
500馬力なんて使えっこないから
サーキット以外なら、1000〜1300s200馬力あたりが一番楽しい
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:08:51.20ID:kaiefkd60
それならGT-Rも86もほとんどシャシー、エンジンが専用設計みたいなもんだけどね
シルビアとかフェアレディZはほとんど流用だけど
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aea-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:18:25.24ID:jMQHVGJe0
お前らがスポーツカーと思っている乗用車で、スポーツカーレースのル・マンにエントリーして見れば分かる

シビックRやエボインプは車検の前の写真とスペック審査で落とされる

ニュル24hレースならツーリングカーレースだから大丈夫だろな

それがスポーツカーとツーリングカーの違いだ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5b9-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:19:48.99ID:kaiefkd60
GT-Rも86もプラットフォームは流用だけどシャシーや車体部品の設計はほとんど専用で作り替えてる
エンジンも専用
ロードスターやフェアレディZはほとんど流用
ランボルギーニやダッジバイパーだって部品流用が多い
アルピーヌだってエンジン流用
はい
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:44:57.87ID:yJVsZfqx0
ロータスエリーゼやエキシージはエンジンは普通だけど車体作りを頑張って特別なスポーツカーを作るのがモットー
アバルト124は車体はロードスターからの流用だけどエンジンを変えた
その点S2000はシャシーからエンジンまで専用設計
フレーム構造まで専用設計、ミッションもホンダ内製
86BRZはプラットフォームは流用、エンジン専用設計、シャシーも作り替えて90%以上の部品が専用設計、ミッションは流用
Zやシルビアは流用部品の寄せ集めで作った車
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:53:52.87ID:yJVsZfqx0
よってスポーツカーに専用設計かどうかなんて関係の無い話
大事なのは設計思想や歴史
スポーツカーの開発プロジェクトやスポーツカーとしての設計思想がある車はスポーツカー
それでしか無い
後席がどうの窓の数がどうの?
何だそれくだらない
フェアレディZは流用部品の塊だけどスポーツカー思想の基作られてる
これはスポーツカー以外の何物でもない
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:58:03.00ID:yJVsZfqx0
だからシルビアやスープラやセリカなどはスペシャリティカーとして作られてるからスポーツカーでは無いと言われる
スカイラインGT-Rもそう
スカイラインGT-Tのさらに上のグレードがGT-R
自分の嫌いな車はスポーツカーじゃ無いだの後席がどーのだのそんなくだらない問題じゃないんだよね
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:20:11.59ID:yJVsZfqx0
だからGR86は速いのか
ウラカンと911と言ったら911の方が全然速いもんな
エンジンパワーだけじゃなくて車体性能全てで速く走るのも似てるわ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aea-l4Bi)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:24:40.67ID:jMQHVGJe0
>>477
86はならん
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-VlHr)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:26:22.00ID:zH/624+P0
>>366
>あーストラットだった

911はスポーツカーじゃない時代が長かったのか
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:32:30.40ID:yJVsZfqx0
マジかよ
ラリー037もスポーツカーじゃないらしいな
NSXもエンジン横置きだからスポーツカーじゃないらしいぞ
ポルシェ911がスポーツカーじゃないなんて信じられないよ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:46:54.74ID:yJVsZfqx0
>>482
それで速いとかもっとすごいやんなぁ
もしかして新しい道切り開いてるんとちゃうかな
今までに無い形で速いってスポーツカーの中のスポーツカーやな
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:49:29.62ID:yJVsZfqx0
911がGTカーってマジ?
911って乗り心地めっちゃ悪い言われてたよな
シフトもグニャグニャですぐエンストする
コーナリングはまるで綱渡り
スパルタンなスポーツカーが911な印象しか無いんやがなぁ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-VlHr)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:52:36.52ID:zH/624+P0
>>464
値段が全く違うという現実は見えないか・・・
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 319e-JiNM)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:59:24.07ID:dgovxDyC0
スバルの4駆をFRに改造するのが流行ってたからFRの車を出した
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-Obej)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:07:07.31ID:yJVsZfqx0
水平対抗って良いんだろうな運動性能的には
低重心と運動性能って直結するもんな
RRっていう一見スポーツカーとしては不利でとてもベストとは思えない構成で最速の市販車だもんね今の911
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316a-Y9Rz)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:22:08.33ID:ahgkJ2Rv0
>>474
s2000はエンジンはアコード流用でデフはマツダロードスターの流用だから完全専用設計ではないね
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa21-jJtS)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:52:30.11ID:4xDZcWYm0
>>490
F型エンジンではあるけど、ヘッドもブロックも違うものを流用というならレシプロ、ロータリーに関わらず専用設計のエンジンなんてものは存在しないんじゃない?
デフに関してはハイポイドギアとフロントケースがロードスターと共用ですね。
ハイポイドギアはマツダの技術じゃなくてグリーソンのものだけど。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316a-Y9Rz)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:01:47.55ID:ahgkJ2Rv0
s2000とか86みたいにメーカー共同制作みたいな車を専用設計とは言えないだろう
専用設計がスポーツカーというのは一般乗用車の設計にとらわれる事なく設計者が自由に造る事が利点なんだから
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-cWBt)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:03:59.96ID:qX2ziJVmd
屁理屈w
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-VlHr)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:12:51.25ID:zH/624+P0
>>494
解らないのは自分が何を書いたのか理解してないからだろ
ペタペタペタペタ貼るだけだからそうなるんだよ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-VlHr)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:33:28.05ID:zH/624+P0
Pasteが「貼る」という意味だと知らない子だったのか
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 02:57:14.44ID:bcRO8cAk0
ケイマンもマツダロードスターを尻目にボクスターを開発してそれをクローズにしただけ
エリーゼやs2000、MRSもマツダの便乗商品
それ全部蹴散らしたNBNCあたりは日本人として誇りに思う
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7301-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:28:33.29ID:e0sX5Qsy0
>>507
そんな感じ、北米でボクスターが売れて経営を少し立て直した
で1990年台の後半にそれまで販売が低迷した911を水冷化した996が販売されてこれも売れたけど
フロントがボクスターと共有化してヘッドライトが涙目になって、911マニアからは嫌われてしまった
本格的に立ち直ったキッカケは2000年台に入ってカイエンが売れまくったので
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:33:14.32ID:ZvLRKBaq0
911とかいうスポーツカーの王様をピュアスポーツとか言えない奴は何がピュアスポーツなのか教えてもらいたいわ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 12:30:07.58ID:X/Bv5ylf0
スポーツカーの定義(要は、お前のはスポーツカーじゃねえよと言いたいわけだろ?)より、どういう風に走らせるかが重要じゃないの?
どうせピュアスポーツ乗ってるヤツなんてごく一部なんだから
(カリカリチューンはそれに準じると思うが)
それとピュアスポーツ乗ったところで、サーキット以外に性能発揮できるとこなんてないんだからねえ
現実レベルで楽しめる車がベストと思われる
(ここは車自慢ばかりで走らせることに興味ない連中が多そう)

俺は親が死んだらラディカルSR-4に乗ろうと思ってたんだが、なくなっちまったよ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:24:25.60ID:iCenVzGA0
とりあえずピュアスポーツと呼べるのはエアコンレスの2シーターマニュアル後輪駆動で低重心の車です
86とかZとかはスポーツカーで良いかもしれないがピュアスポーツではない
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cd-+7DB)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:25:52.86ID:mpAOE8kh0
>>515
気持ちはわからんでもない
でも、俺の財布の中身は限界があるからサーキット行ってみたいが行けないわ
距離的にも、車の維持や破損とかも含めてね
休みの日にゆっくり流しつつ、洗車とかでニヤニヤしてるだけでも別にいいじゃん
この手の趣味や嗜好性の車は、速く走らせる人も居るけど所有欲って凄く大きいと思うんだよね

一番クソなのが、乗ってもいない車をつべとかの動画見て貼ってしたり顔で講釈垂れて否定ばっかりする奴だと思うんだが?

否定するなら、自分が乗っててここがこうだからいかん!みたいな否定の仕方しろって話だよな
まぁ、その手の話は大体こじれた愛になるんだがw
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:44:36.29ID:KBeCG2rj0
>>517
どこにあんだよそんな車
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:45:38.37ID:iCenVzGA0
>>519
議論じゃなくて結論が出てるだろう
ヤムチャはZ戦士だけどスーパーサイヤ人ではないのにヤムチャ(86)はサイヤ人(ピュアスポーツ)だと言い張る人がいるから
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cd-+7DB)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:58:27.17ID:mpAOE8kh0
>>521
だから、ここで否定ばっかりしてもあんたとほんの少数意外はその議論は必要ないって思ってんだよ
まぁ、それがわからんからしつこく書いてるんだろうけど

他のスレ作ってそっちで思う存分やってくんね?
86はスポーツカーか否か?とか、ピュアスポーツはなんぞや?とか、語りたい内容でやってくれよ

ここでいい車だよね~とかやってるところに、それ違うから!!とか大声で叫ばれて不快感しか無いんだよ
それも理解できん?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:01:44.27ID:KBeCG2rj0
>>521
それはただのお前の中だけの結論だろ
何でメーカーがそう出してるもんにただのド素人のお前が勝手に意見してんだよキメェな
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:06:16.49ID:KBeCG2rj0
もう正直に86が気に入らないんです
86が褒められるとイライラしてしまうんですって言えば良いのにな
変に屁理屈捏ねてピュアスポーツじゃないだのスポーツカーじゃないだの
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:10:28.65ID:KBeCG2rj0
ただ単に若者に人気の車が許せない!っていう老害思考なんだろうな
かつてのFDやシルビアも散々批判されてたしそういうのはいつも居るのね
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:25:58.35ID:X/Bv5ylf0
>>518
所有欲満足させる目的で持つのは批判する気はない
ここは、他人を貶すのが目的のバカが集まっている
単純にそれだけの問題
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:50:52.06ID:X/Bv5ylf0
もう、そういう時代じゃないもんね
レーシングカーを公道走行できるようにしただけの車はほぼ絶滅
(ラディカルSR-4の消滅が惜しまれる)
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c8-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:23:58.06ID:UH5LNL4R0
このシートベルトだけで解析できる特定班求む

https://imgur.com/a/oQYStvu
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c8-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:24:11.44ID:UH5LNL4R0
このシートベルトだけで解析できる特定班求む

https://imgur.com/a/oQYStvu
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c8-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:26:03.32ID:UH5LNL4R0
オープンカーです
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:47:15.64ID:iCenVzGA0
鹿(乗用車)を馬(ピュアスポーツ)と呼ぶ事を人それを馬鹿と呼ぶ
インポレッサの前輪駆動をやめたフロントヘビーをピュアスポーツとは言わない
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 16:18:32.29ID:KBeCG2rj0
このガイジまだ言ってて草
どんだけ嫉妬に塗れてんだよ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 16:29:52.96ID:KBeCG2rj0
ド素人なんだからあまり変な事言わない方が良いんじゃないかな?w
結局気に入らないなんかムカつくってところから入って屁理屈捏ねてるから訳分かんない事言い出すんだよねこういう奴って

https://i.imgur.com/NWXLI4q.jpg
https://i.imgur.com/cBdK1ZN.jpg
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:20:39.46ID:Hs9pMWxed
2シーターねえ。あんまリクライニングもできないから現実的に辛いんじゃないかね?
てか、ロドスタも3ナンバーなんだな。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:30:56.49ID:oqf0eWln0
>>530
NAかNBロードスターじゃない?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:07:21.92ID:iCenVzGA0
>>539
走る曲がる止まるに関してデメリットでしかない重量物とデッドスペースを付けてピュアなスポーツカーとは言えないっていってるだ
エンジン出力は5%以上ロスしてるしラジエーター塞いで電動ファンも水温より人間優先
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:10:37.67ID:X/Bv5ylf0
まだ収まらんのね
他人の車、他人の価値観、メーカーの事情、そういうものにケチつけるのが低俗という認識は持たないのか?

>>529
そういうのは好みじゃないんですわ
SR-4は520kgの車体に125馬力、これくらいがベスト
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:20:34.29ID:Blx2oodD0
>>541
お前みたいな車無しのド素人がぶつくさ妄言吐こうが車作りのスペシャリストのメーカーはピュアスポーツとして出してますw
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:24:56.57ID:Blx2oodD0
GR86と同クラス帯でGR86より速い車募集してます
GR86がスポーツカーじゃないみたいなんで
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:28:34.76ID:Blx2oodD0
排気量的にはスイフトスポーツとアバルト595とRX-8、S2000後期辺りがGR86と同等だそうです
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:31:04.01ID:TTyVkqOy0
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_24396.html
トヨタ 86ベースセダン【スクープ!】

ゼダンのベースになる乗用車をスポーツカーとは、俺の腹筋を攻めてくれんでくれ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:40:28.75ID:Blx2oodD0
>>546

何言っとん?
それ86のプラットフォームの新設で開発費がかかってるからセダンを無理やり作って開発費を回収したいっていうだけの記事で実際に販売されてもなければただの妄想で終わった記事なんだけど
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:57:45.00ID:X/Bv5ylf0
結局、全部個人的意見にすぎんじゃん
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:59:19.86ID:Blx2oodD0
正直に言っちゃえば良いのにねぇ
86が褒められるのは個人的にムカつくからスポーツカーじゃ無いってことにしてくれぇぇぇぇえ!って
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:59:55.23ID:X/Bv5ylf0
>>541
今時、お前の基準に合致するピュアスポーツなんて存在しないよ
そんなの作っても売れんからな

そもそも、お前は何乗ってんのよ?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:01:19.90ID:TTyVkqOy0
>>547
86ベースのセダンが作れるだけで十分だな

FMRのS2000ベースゼダンは無理だろがな
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:03:30.85ID:Blx2oodD0
>>551
結局作れてないから販売されてません
セダン作るにしてもホイールベースも全長も伸ばさないといけないので
ただの妄想記事出すまで切羽詰まってるのか
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:06:14.38ID:TTyVkqOy0
>>552
スイスポのように、スポーツカーでないシビックRも速いぞ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:07:48.96ID:TTyVkqOy0
>>553
どうしても86をスポーツカーにしたいのか
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:07:56.67ID:Hs9pMWxed
>>555
他の動画でも腕にもよるんだろうけど、インプとタメ、35GT-Rにも付いて行っとるわ。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:10:56.14ID:iCenVzGA0
>>550
FD
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:17:16.98ID:TTyVkqOy0
>>557
速いならスポーツカーなのか
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b44-ITPb)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:17:54.73ID:lROvYiAV0
>>541
お前、エアコン無しでも窓開けて走れば良いとか思ってないか?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:26:40.95ID:Hs9pMWxed
>>559
そんなこと言うとらんけど?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:26:45.44ID:Blx2oodD0
>>554
あんさん、それ旧型86やろ
GR86は普通にライトチューンで1分57秒越えてる動画とかわんさかあんで
そもそもGR86はノーマルでFSWは普通に2分2秒とか
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:28:23.53ID:Blx2oodD0
>>556
スポーツカーをスポーツカーって言ってるだけだけど
そんな妄想記事まで出しながら否定しようとする方が意味が分からんw
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:33:53.09ID:TTyVkqOy0
>>562
スポーツカーでなくても、そこそこ速い乗用車は在るからな

>>564
86はスポーツカーでないといかんのか

スポーティーカーが相応しいぞ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:35:37.58ID:Blx2oodD0
>>558
お前基準でピュアスポーツじゃねぇやんけ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:36:29.35ID:Hs9pMWxed
>>566
しつけえよ。テンプレに同意できないならワ無しに行けよ。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:37:44.10ID:Blx2oodD0
>>566
スポーツカーなんだからスポーツカーじゃなきゃアカンでしょ
スポーティカーって何だよ
苦し紛れにスポーティカーとか言って対抗しようとするのはみっともないからやめた方がええな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:43:37.40ID:TTyVkqOy0
>>569
86がスポーツカーである根拠を出してごらん

テンプレ=他人の褌で相撲を取るなよ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:45:24.23ID:Blx2oodD0
妄想記事まで出してスポーツカーじゃないんだぁぁぁぁぁあ!は流石に笑った
新型Zのシューティングブレーク開発とかいう記事も出てたけどそれに騙されてファミリーカーなんだぁぁぁぁぁとか言ってそうw
どんだけ必死なんだよw
正直に言っちゃえって言ってるだろ?
86BRZが褒められてるのが気に食わなーい!ムカついちゃうんだぁぁぁぁ!って
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:46:34.05ID:Hs9pMWxed
>>570
おまえ荒らしな。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:50:53.73ID:Blx2oodD0
>>570
え、逆にスポーツカーじゃない要素が無いんですが
証拠なんて開発秘話でも何でもそこら中に散らばってるんですけどw

簡単なシャシー説明でも

トヨタ自動車は、後輪駆動式のスポーツカー「86(ハチロク)」に搭載した多くの部品を「新たに設計した」(同社)ことを明らかにした。「開発当初は富士重工業の『インプレッサ』のプラットフォームをなるべく流用しようと考えていたが、目指す性能を出すためにほとんど設計し直した」(トヨタ)という。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:52:51.57ID:TTyVkqOy0
>>573
86がスポーツカーなら、AE86もスポーツカーだな
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:56:07.04ID:Blx2oodD0
>>574
AE86はカローラの派生なんで86BRZとは別物で関係無いですねw
カローラのスポーツモデルだろAE86は
何言ってんのマジでw
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:04:58.02ID:Hs9pMWxed
もうスルーでいいだろ。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:06:44.44ID:Blx2oodD0
AE86の時代ってスポーツカーっていうよりもスペシャリティカーが重視されてた時代
スポーツカーはホモロゲモデルって感じ
AE86とRX-7とS130Zとかの時代だな
ロータリーターボで131馬力のRX-7と1.6Lで135馬力のAE86、2Lで130馬力と2.8Lターボで155馬力のZ
スペシャリティが求められてた時代
今とは時代が違うんだよな
そもそもカローラ自体今じゃファミリーカーみたいな扱いだけどスペシャリティカーだった
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-VGqS)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:08:29.12ID:y6Y35voZx
エンジンヤミッションの搭載位置が共通で、FF、4WD、FRと展開したのはスバル(トヨタ)が初なんだけど
スバルが当初から主張していた駆動輪に重量物を置いてトラクションを掛けるべきに一つだけ乖離してるよな
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:14:22.79ID:Blx2oodD0
それでいてスバル車で1番速いのがBRZなんだからすごいよな
海外の検証動画で2.4ターボの新型WRXよりも2.4NAのBRZの方がU字ドラッグレースでも速いのビビったわ
基本性能と軽さって大事なんだなって
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-+7DB)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:17:47.78ID:1QHNDNZXH
>>574
別にそれでいいんじゃない?
なんか困ることあんの?
どうでもいいけど、R34もFDもどっちも黙りになったなw
もしかして、もし車乗ってるならだけど、スイスポじゃなくてs660乗りとかかね?86敵対視してるのってさw
セカンドカーでs660欲しいなーって昔スレ見たらミッドシップ以外はスポーツカーにあらず!とか叫んでる老害いたしw
風評被害かもしれんが
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:26:46.08ID:iCenVzGA0
>>560
任意保険が見たいか?アップしてやってもいいけどアップしたらちゃんと謝るか?ヤムチャ君
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:28:09.60ID:Blx2oodD0
てかAE86って今じゃ遅いなんて言われてるけどあの時代ってロータリーターボが130馬力とか2Lの Zが130馬力とかの時代で1.6Lで135馬力とかいう超高性能エンジン載せてたのがAE86なんだよな
1990年代に出されたEG6と比べられてたが
約10年近く前の車なのにEG6と比べられて遅いだの言われてたのはかわいそうだけど
高出力エンジン載せたカローラのスポーツモデルがAE86
カローラもファミリーカーでは無くスペシャリティカーだった
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:30:16.02ID:Blx2oodD0
FDがGR86に負けたからキレてんのか?このゲェジ
気に食わないからって車に当たらないでくれよ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-+7DB)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:33:51.30ID:1QHNDNZXH
>>582
おう、ちゃんとまともにアップしてくれよ
同じfd乗りとして、なんでそこまで86に執着するのか不思議でしょうがないが
86作る時に開発がfd乗り回して楽しんだとか逸話もあるくらいリスペクトされてんのにさ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:38:02.86ID:Blx2oodD0
俺は元FC乗り
ポルシェのパクリだのなんだのうるせぇ奴がいたもんだよ
いつもそういうのは嫉妬からきてんだよね
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-FrZF)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:42:53.92ID:S8DJo/rXd
軽トラックの走りが楽しく感じる理由は、「本気で突き詰められた運動性能を備える」からで、ある意味、レーシングカーに近い思想で作られることが、一般的な乗用車と大きく異なるポイントといえる。

乗員の快適性や居住性、燃費などのエコ性能よりも優先すべきは「どんな路面の上でも大量の荷物を確実に運ぶこと」であり、性能目標が単純明快でブレがないため、コンペディションカーのような潔さが味わえるのだ。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:44:21.22ID:TTyVkqOy0
>>575
AE86とカローラセダンは、ウインドシールドの傾斜やルーフ高•形状、ドア枚数は違うが、エンジン•駆動系•サスペンション•WB等、機械部分は全て同じだよ

当たり前だが、車名も同じなんだから、テンプレに照らし合わせれば、AE86(車名はカローラレビン及びトレノ)はスポーツカーではないな

>>576
今の86のコンセプトはAE86だから、車名を86にしたんじゃないのか?

>>578
AE86に乗っていたが、スペシャルティとは対極の乗用車だったぞ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89f0-FrZF)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:47:44.32ID:/RjVUWle0
ちょっと大げさにいうと、空冷時代のポルシェ911やNSX-Rなどの、ノンパワステのリアルスポーツカーのようなピュアなステアリングフィールが得られるのだ。
 ミッションはAT、MTともに過積載気味の高負荷に耐えられるよう、ギヤもケースも剛性が高く、ドライブシャフトもデフも太いなど、駆動系の屈強さは一般的な乗用車とは比較にならない。

若者が運転を覚えるのに、あるいはオトナなが割り切った性能を楽しむのに最適だ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-FrZF)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:47:57.16ID:S8DJo/rXd
ちょっと大げさにいうと、空冷時代のポルシェ911やNSX-Rなどの、ノンパワステのリアルスポーツカーのようなピュアなステアリングフィールが得られるのだ。
 ミッションはAT、MTともに過積載気味の高負荷に耐えられるよう、ギヤもケースも剛性が高く、ドライブシャフトもデフも太いなど、駆動系の屈強さは一般的な乗用車とは比較にならない。

若者が運転を覚えるのに、あるいはオトナなが割り切った性能を楽しむのに最適だ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89f0-FrZF)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:55:53.06ID:/RjVUWle0
軽トラ= 若者が運転を覚えるのに、あるいはオトナなが割り切った性能を楽しむのに最適なスポーツカー
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:06:49.53ID:Blx2oodD0
>>591
違うよ
今の86は完全新規のスポーツカー
ではなぜ86という名前なのか
それはAE86のように長く親しまれるようにっていう意味を込めたためであって別にAE86の後継って訳では無い
スバルではBRZ(ボクサー・リアウェールドライブ・ゼニス)
ゼニスは究極のという意味
AE86は型式名であって名称はカローラ
GT86やGR86は名称であって型式はZN6
何の繋がりも無い
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:07:56.19ID:TTyVkqOy0
>>584
色々間違ってるぞ

初代RX7のNAは130馬力だが、ターボは165馬力だ

Zが130馬力なのはL20の頃で、AE86の頃はVGエンジンになりパワーupしている

最も、馬力はグロスだがな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:10:55.96ID:Blx2oodD0
軽トラを楽しいとか言ってる人はここのスレとは合致しないと思うよ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:13:25.66ID:TTyVkqOy0
>>597
AE86が長く親しまれているなら、何でFFになったんだ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:23:10.50ID:Blx2oodD0
>>600
FFは安く作れるしあの時代はFFが主流になりつつあったから
AE86が長く親しまれてるのはFRだから
FRで超軽量ボディにそこそこパワーあるエンジンに箱型リトラやスポーティなライトのスポーツカーデザイン
FF主流になりつつあった時代にハチロクだけFRとして残してくれたからこそ人気があったし長く親しまれるトヨタの代表的なスポーツカーになった
AE86は人気あったし値落ちも全然しなかった
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:24:13.89ID:iCenVzGA0
>>588
https://imepic.jp/20231014/801280
エアコンレスの2シーターグレードだ
文句ないだろ
謝罪しろよ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:31:56.25ID:Blx2oodD0
人気なのに何でFFになったんだ?ではなく周りがFFだからFRのAE86は人気になったってのが正しい
後継がFFになってさらにFRのAE86が買い求められたから中古価格も全然落ちなかった
あと箱型スポーツカーは人気だった
FCとFDもFCは箱型リトラのスポーツカーデザインでFDはレレレのおじさんだの本館さんだの気色悪いデザインって言われててFCの方がデザインでは人気あった
そのFCもパクリパクリ言われてたけども
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:04:10.35ID:Blx2oodD0
>>606
それワ無し行った方が良いよ
ここは後輪駆動スポーツカーのスレだからどれでも良いならここのスレには合わないかな
ハイパワーなら国産スポーツカーだとGRスープラRZの事をひたすら語るスレになる
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:12:00.15ID:Blx2oodD0
結局同排気量や同馬力帯でGR86より速い車見つからんやん
テンプレ通りなら完全なるスポーツカーどころかピュアスポーツやねやっぱ
230馬力NAの速さじゃないもんな流石に
めちゃ速い
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:13:05.24ID:TTyVkqOy0
>>602
別にAE86は超軽量ではなかったぞ

初代CRXは700kg代で、次期モデルのSiRも800kg代だったな

>FRで超軽量ボディにそこそこパワーあるエ
>ンジンに箱型リトラやスポーティなライト
>のスポーツカーデザイン
オイオイ!!
カローラのスポーツモデルのレビントレは、何時からスポーツカーになったんだ?

スポーツカーデザインと逃げるのは想定しているから聴くが、今の86もスポーツデザインだよな?

>>605
>後継がFFになってさらにFRのAE86が買い求
>められたから中古価格も全然落ちなかった
俺は、一回目の車検の後でAE86を知り合いに80万で売ったが、中古車相場に準じていたぞ

> あと箱型スポーツカーは人気だった
箱型ないスポーツカーとは何だね
松田ロードスターや超7か
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:18:45.89ID:TTyVkqOy0
>>609
修正
箱型ないスポーツカーとは何だね
松田ロードスターや超7か

修正
箱型でないスポーツカーとは何だね 松田ロードスターや超7か
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:20:43.05ID:Blx2oodD0
>>609
なんか色々とツッコミどころすごいなw
FFとFRの重量差考えてんの?
FRでトン切りスポーツカーはどれだけあると思ってんの?
馬鹿は休み休み言えな
なんかガイジ過ぎて話にならんわお前
そもそもが妄想記事で批判しようとしてきたお笑い担当だしなお前
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:26:29.69ID:Blx2oodD0
箱型スポーツカーさえも分からないらしいw
本当に人間か?w
見て分かるもんをいちいち説明しなきゃならんってのはなかなかツラいね
こいつモテなさそう
というか社会人として生きていけなさそう
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:35:34.43ID:TTyVkqOy0
>>611
うん

プロペラシャフトが無い分、FFが軽いのは当然だが、オミャーさんはプロペラシャフトの重量を知っているのか?

俺は測定していないから知らん
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:36:55.30ID:iCenVzGA0
>>604
別に憎んでないがピュアスポーツでは絶対にないから
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ea-UlXM)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:47:46.44ID:TTyVkqOy0
>>612
箱型スポーツカーが一般的に知られているなら、検索すれば、その定義や概要が分かるはずだが、全くヒットしなかったぞ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:48:12.78ID:idetx+zo0
86と言ったら低重心によるコーナリング性能だろうね
FDよりもコーナリング速いと言われたRX-8よりも速い86のコーナリング性能
あとはボディメイキングとかか?
今じゃ同排気量帯でGR86の敵居ないしな
同排気量帯のRX-8とかじゃ相手にならないしRX-7よりも速いしな
なんなら普通に格上排気量帯狩りもするからなGR86
サーキットタイムアタックでも普通に格上排気量よりも速い
この画像のNISSAN Zは新型のRZ34な

https://i.imgur.com/VwqZgTZ.jpg
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1971-oXwZ)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:51:17.31ID:WpRQ4ds40
ピュアスポーツカーに乗っている事だけが唯一の誇り
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:51:55.23ID:oqf0eWln0
>>603
RX-7って、エアコンが取り付けられるよう設計されていると思うけど、エアコンレスだとそこに何が入るの?
デッドスペースがあるとピュアスポーツとは言えないんだよね?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:53:39.86ID:idetx+zo0
軽量化チューンエンジンノーマルで路面ウェットなのに試走で魔王のタイムに迫るGR86
このGR86エンジンノーマルでぶっつけ本番走りで筑波59秒

https://youtu.be/HplDuBsXSn4?si=Tu-fO4zJQMLUfoPw
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7316-oXwZ)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:56:18.12ID:G6VdeoS20
冷房除湿装備をつけるのを許せないのなら
暖房装備もつけてたらアウトだよな
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:01:25.65ID:O7mQhnj+0
230馬力にしては速すぎるよなGR86
これをピュアスポーツと呼ばずして何と呼ぶ
同排気量帯で勝てる奴ほとんどおらん
しかもこれが350万で買えるという
バーゲンプライス過ぎる
海外じゃNAなのにカタログ落ちが無いしむしろカタログ値よりも出てるって言われてるしなGR86
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:05:48.12ID:O7mQhnj+0
こういうカタログの馬力や排気量が高くないにも関わらず速い車ってのがピュアだと思うよね
ハイパワーでも直線だけとかそんなのはピュアじゃない
2.4ターボの新型WRXにU字ドラッグで勝ってるBRZで興奮したよ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:14:31.38ID:O7mQhnj+0
低排気量のNAなのにこんだけ速いってのが速さを突き詰めてる感しててとても良い
排気量で言ったらスイスポとかと同格なのにこんだけ速い
エンジンだけじゃなく車体全体でタイムを稼いでる感じするわ
そこがピュアだよなぁ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:18:49.96ID:O7mQhnj+0
ノーマルGR86筑波1分4秒
230馬力NAでこのタイムって考えらんないよな
一昔前じゃ500馬力のハードチューンでやっと見えてくるタイムをこんなすぐ出しちゃう
ピュアだよなぁやっぱ
GR名乗るにはピュアスポーツじゃなきゃいけないってモリゾーが言って改良しまくったのが出てるわ


https://youtu.be/2I79wEfR0lg?si=QuKp6-QwkBHM4msD
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:22:38.19ID:O7mQhnj+0
230馬力NAで筑波1分4秒とか出しちゃう本格FRスポーツカーが350万で買えるとかコスパ良過ぎると思う
現代のFRスポーツで剛性も格段に上がってるのRX-7やRX-8はもちろんS2000や S15よりも軽いしなGR86
その上旧型よりもさらに重心下げてスーパースポーツレベルの低重心
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7346-oXwZ)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:24:13.03ID:xVYMufDy0
ピュアスポーツカーなら
何秒で走れるんだ?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:49:35.84ID:3svkvuY/0
ただでさえ重心が低かった旧型86よりもさらに重心下がってるしなGR86
剛性も格段に上がってるのに軽いという
ボディペラッペラのFDやS15よりも軽いしオープンカーのS2000よりも軽いしRX-8より100キロ近く軽い
そのお陰かノーマルで筑波1分4秒、鈴鹿2分27秒、FSW2分2秒
とても230馬力NAじゃ考えられないタイムですごいわ
値段も350万
これをスポーツカーじゃないとか言う奴居るってマジぃ⁈
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:58:20.75ID:3svkvuY/0
これがスポーツカーの熟成なんだよな
初期型ってのはやっぱ開発費の問題や売れるかどうか作る必要があるなの問題で上からの予算が通らない事が多い
どうにかして荒削りでも良い0を1にするのが重要
そこでようやくスポーツカーとしての下地を作って販売し売れれば稟議も通しやすくなり、予算も掛けやすくなってくる
そこからスポーツカーとしての熟成が始まる
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c958-ELGK)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:10:11.65ID:yyDd7is70
BMWの数字の基本はシリーズ名+排気量若しくはそれに見合った数字だね
ところが3シリーズのE46の320はそれまでスモールシックスだったエンジンが4気筒に格下げ
マフラーも楕円形1本出しだから知ってる人にはすぐバレて嘲笑の対象になる
これはE36の320なスモールシックスでありながら当時は上位車種が少なかったので差別化のために楕円1本にした流れ
謂わばアウディエンジンを積んだポルシェ912よろしくカッコつけだけの為の数字になってしまってる訳
E30のM3の4気筒は例外で高性能エンジンだけどBMWはミドルシックスが基本だからね
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:11:48.00ID:YmQQq5PTd
>>622
既にガイシュツドーン
てか、おまえらどんだけスレ伸ばしてんだよ。煽り耐性ゼロやなw
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39c0-FTw+)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:28:00.38ID:n9+gXDFP0
>>621
ラジエーターを完全に塞いでるエアコンの熱交換器が無くなってラジエーター剥き出しになるだけだ
デッドスペースではない
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:30:25.10ID:3svkvuY/0
GR86はもうピュアスポーツ以外の何物でもないよ
だって230馬力NAにしては明らかに速すぎるもの
他の自称ピュアスポーツ(笑)がなんか屁理屈捏ねても遅いやん笑
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a7-oXwZ)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:56:18.25ID:xVYMufDy0
自称ピュアスポーツカー()にとって
大切なのは
速さより2シーターで
エアコンレスである事
夏に汗だく汗クサ野郎になる事w
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 02:03:39.87ID:3svkvuY/0
死にそうな顔しながら汗だくの臭いおっさんになる事がピュアスポーツの秘訣
そして背もたれも倒せないし重ステで踏ん張る汗臭いおっさん
自称ピュアスポーツカーから這い出てくる死にそうな汗臭いおっさん
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:05:00.64ID:KLhFlFi00
>>636
コンプレッサーとか配管スペースは?
コンデンサー取り付けを前提に設計しなければラジエターのサイズを変更したり、レイアウトや車体寸法の見直しとかできたんじゃない?
他にもトランクとかアンダーコートとかカーペットとか走りに関係なさそうなものもついてそうだけど、この辺もピュア判定には影響しないの?
快適装備をピュアの判定条件とするならロータス7ファミリーくらいストイックにしないとピュアとはいえないんじゃない?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-UlXM)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:10:34.91ID:4IwYKiWMd
ロードスターは、ドアを開けて腕を伸ばせばRタイヤに届きそうだが、86は後席が在るから無理だな

そろそろ、86はスポーティーカーでしたと懺悔しな
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:40:57.91ID:9Q3BL9Yx0
>>634
で、四気筒やマフラー一本出しは、悪いことなのかね?
なぜ笑われるのかね?

>>642
ドアを開けて腕を伸ばせばRタイヤに届くのがピュアスポーツの必要条件って誰が決めたのかね?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:48:50.58ID:9Q3BL9Yx0
>>640
それ以外はピュアスポーツじゃねえ、ピュアスポーツ以外はひけめ感じろってこと?
トミーカイラなんてどれだけ売れるかって話
そういう車はバカ高くなるか開発で手を抜かれるかだろ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-UlXM)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:18:18.80ID:4IwYKiWMd
>>643
後席が在るのは俗な乗用車だよな
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d10c-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:39:13.12ID:V/P+pcm60
>>645
そんで誰が決めたん?それ
FDもFCもGT-RもZも911も乗用車
そしてロードスターがピュアスポーツとか言いたいん?w
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-+7DB)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:44:09.82ID:zNXg5nldH
荒ぶってるfdの人を養護もできないけど、たぶんラジエターの前のエアコンコンデンサーがべったりくっついてしかも斜めに置いてあるとか、スポーツカーは前置きインタークーラーって脳内イメージなら理解できないと思う
エアコンレスならだいぶ効率いいんじゃないかな
だが、2シーターモデルとはいえ、4シーターも置けるんだから突き詰めた車種か?って言われると2シーターのほうが良かっただろうね


車重気になってググったら
gr86 1260kg
fd モデル(装備とか)によって違う
RB 1240kg とかタイプR 1260kg
とかあるから、fdよりも軽いはどうなのさ
ボディペラペラなのは認めるw
タービン2個積んでもその重さって異常だったんだな
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-KVZW)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:47:39.09ID:i2w8XNafa
末尾UlXMがわざとやってるとしか思えないくらい香ばしくて草
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-UlXM)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:49:52.24ID:4IwYKiWMd
>>647
スポーツカーも乗用車だぞ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:52:48.34ID:uWDfkz2e0
>>650
そんで誰が決めたのか教えてくれないか?
まさかお前が決めたのか?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-VGqS)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:55:59.60ID:wLMMoDoTx
>>649
末尾3QGrもなかなかだぞ
86ガーで1日で20レスもしとる
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 08:56:44.82ID:uWDfkz2e0
>>648
実はGR86はC型からアイサイト装備が義務付けられて重量20キロ増えたんよな
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-UlXM)
垢版 |
2023/10/15(日) 09:16:01.39ID:4IwYKiWMd
>>651
スポーツカーの車検証見たことないんか!?

貨物車でなく乗用車と書いてあるぞ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:21:54.84ID:KLhFlFi00
>>648
FDのラジエターのレイアウトは知ってる。
上手く伝わるかわからないけど実効的な話ではなく、記号的なピュアスポーツの話だと思ってる。
具体的にはFDエアコンレスがピュアの境界条件でFDが合致する記号をピュアスポーツの条件にあげているんだと理解している。
だから後部座席が入るWBで設計されていても2座ならピュア、でも座席がついてたらNG。
ABSなしがピュアの条件に入ってないところをみるとABSついてるモデルなのかな?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:23:53.82ID:uWDfkz2e0
>>654
話逸らさないでもらえるか?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:25:43.74ID:uWDfkz2e0
>>655
結局は自分の乗ってる車をピュアスポーツだと言いたいが為にその車の条件にあった車以外はピュアスポーツじゃないんだってガキみたいに喚いてるだけって事だな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:28:43.78ID:YmQQq5PTd
今どきエアコンレスの車とかコレクションとかサーキットで走るぐらいでしか買わんやろ。
てか、今どきレーシングカーでもエアコン付いとるわw
そういえばアバルト695ビポストはエアコン付いてなかったなw
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:47:36.36ID:YmQQq5PTd
>>660
昔の峠でそこに集う連中でタイムアタックやってたけど、自分が遅いか速いかの一定の目安にはなるわ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b7d-+7DB)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:53:13.90ID:6mSzTFFZ0
>>655
俺が知る限りではfdでABS無しモデルはなかったと思う
5型から賢くなったのは有名だけどね


車重で言えば、990sって凄いんだなw
今の時代に法律合わせてまともなシートとか内装があってだもんな
マジでndロードスターほしいんだよなー
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:55:00.11ID:9Q3BL9Yx0
>>645
で、後席がある俗な乗用車に乗ることは悪いことなのかね?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2919-wIYb)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:01:44.81ID:Cu4ZMUIC0
これは俺の持論だけど
スポーツカーをスポーツカーたらしめるものは
その「純度」だろう
いかに優れているかではない
いかに他に能がないか、だ
他に能がないのに大して優れてもいない
そんなスポーツカーがあったとして
愛すべき存在だと思わんか?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:06:36.45ID:9Q3BL9Yx0
>>665
個人的に思っているのはいいけど、それで他車他者を攻撃しないでくれ
単なる個人的主観的判断だから
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:08:04.77ID:YmQQq5PTd
>>668
だからテンプレ作ったんだけどなw一定の線引として。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:26:00.18ID:9Q3BL9Yx0
>>669
賛同は得られてなさそうだね
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:55:14.49ID:YmQQq5PTd
>>671
今では賛同を得られた人間だけが書き込んでたけどな。
得られないやつはワ無し立てたし。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 13:55:10.35ID:9Q3BL9Yx0
>>672
スレを読む限り、賛同得られているように思えない
非常に個人的かつ偏屈な意見であると
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:03:10.03ID:YmQQq5PTd
>>677
よく見ろ。書き込んでたけどなって書いてあるだろ。
ここ最近おまえ含めて新参かどっかから荒らしに来たんだろw
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:03:16.23ID:9Q3BL9Yx0
>上記に該当しない車、エボインプ、スカイライン、FF厨はこちらでどうぞ。
>【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart56【全般】 ワ無し

ワッチョイ有無で分けられてもなあ
スレタイが同じならテーマ内容同じだろ
よってランエボ・印譜もここでやらせてもらう
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:04:32.99ID:YmQQq5PTd
>>679
何勝手なこと言ってんだ。やっぱ荒らしじゃねえか。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7358-oXwZ)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:07:36.56ID:tpob+dlT0
荒らしのマヌケぶり馬鹿ぶりを笑うのも
5chの楽しみ方のひとつw
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:12:16.59ID:YmQQq5PTd
ワ無しに行ってやればいいものを。頭悪いんちゃうか?w
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:15:20.27ID:YmQQq5PTd
横にドアが4枚もある車がスポーツカーなわけねえだろjk
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d12c-VGqS)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:16:59.70ID:1r+7TYnX0
>>679
>ワッチョイ有無で分けられてもなあ
>スレタイが同じならテーマ内容同じだろ

同意
それで住み分けしろとかネット掲示板を知らなすぎる

>よってランエボ・印譜もここでやらせてもらう

エボインプはスポーツカーじゃないので同意しかねる
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:19:54.78ID:YmQQq5PTd
>>686
あん?おまえ2、5ちゃん歴どんなもんやねん?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:23:22.53ID:YmQQq5PTd
てか、さっさとまとめてワ無しに行けwww
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:24:59.29ID:YmQQq5PTd
>>688
説明する義務など無い。>>672
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:26:34.13ID:YmQQq5PTd
まあ、また過疎ったワ無しの連中が荒らしに来てんだろうなあw
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:28:45.40ID:YmQQq5PTd
>>692
自分で調べることもしないで他人に独りよがりとか言うのなw
分けられてんだからそっち使うのが筋だろjk
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:30:57.56ID:YmQQq5PTd
はい、お帰り先はこちらだよw
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart57【全般】 ワ無し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692788908/
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:35:11.69ID:YmQQq5PTd
>>695
過去スレぐらいググってこいよ。そんな能力も無いのかw
てか、誘導してんのに居座り続けると確実に荒らしだよ。
掲示板の常識だよねえw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:47:14.32ID:YmQQq5PTd
>>697
ランエボ買って、わーい速い車買っちゃったあスポーツカーだあって思ったんだろうけど、
それ世間一般ではハイパワーなただの4ドアセダンなんですけどw
そんな車世の中いっぱいあるんだが?w
くやしいのうwww
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:09:13.11ID:YmQQq5PTd
こういうやつってゴネたら通ると思ってるだだっ子かパヨク、反社の類いなんやろな。
まあ、一般社会でもまともに相手にされとらんやろ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:59:42.72ID:9Q3BL9Yx0
>それ世間一般ではハイパワーなただの4ドアセダンなんですけどw

いえいえ
車通にはWRCベースもタイプRもスポーツカーですよ
ど素人が形だけで、あれは普通の乗用車、スポーツカーっていったらアストンマーチンDB11とかマスタングとか

誰が言ったのか忘れたが、
「スポーツカーとはクーペの終わるところからレーシングカーの始まるところまでの車」とな
形状じゃねえよ、走りだよ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf9-TzRR)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:09:43.00ID:IiN16FVI0
ごねるってのは、正当性の無い要求を無理やり通そうとするもの
対して荒らしの「書き込ませろ」という要求は既に通っていて
こういうのは実力行使と言う
実力行使には実力行使でしか対応できない
一番いい方法は管理者にBANしてもらうことだが
それは難しいので次善策は無視すること
「荒らしに反応するのも荒らし」と言われる所以
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:10:38.19ID:YmQQq5PTd
>>700
一人で吠えとれ。そんなもんとうに過去スレで通りすぎとるわw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1380-FTw+)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:10:42.90ID:Pt7haEXg0
>>676
自分車4台あるんだけどこのFDが一番安いな
つーかこの手の車ってもう車両入るメリットって何かあるか?自分も昔は付けてたけど今そんなに高いんだ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:12:03.03ID:YmQQq5PTd
>>701
一応釘は刺しとかんとな。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:20:22.51ID:9Q3BL9Yx0
結局、選民思想だろ?
俺の乗ってるのだけがスポーツカーの称号を得ている、って
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:39:12.62ID:9Q3BL9Yx0
>>708
性能性格より形が重要らしいから、そうだろ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:40:41.88ID:9Q3BL9Yx0
マスタングはスポーツカー、ランエボはセダン、こんなこと言うのはド素人だろ
車好きはこんなこと言わんよな
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:51:33.23ID:YmQQq5PTd
複数端末で片側変えるとか分かりやすいなw
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d10c-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:58:16.77ID:V/P+pcm60
ランエボやインプやGRヤリスなどはホモロゲモデルだからね
スポーツカーよりも上のレーシングカーの市販モデル
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d10c-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:59:30.54ID:V/P+pcm60
ランエボやインプはスポーツカーでは無いけどホモロゲモデルのレーシングカー
エボモデルって奴か?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d10c-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:28:31.70ID:V/P+pcm60
まぁでもランエボやインプやGRヤリスはよっぽどピュアだよね
レースに勝ちに行く為の車だしピュアスポーツだと思う
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:30:11.41ID:YmQQq5PTd
で、ID:9Q3BL9Yx0はどこ行ったの?w
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-UlXM)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:34:48.94ID:XN6WNUxtd
>>656
スポーツカー5又は3ナンバーだから乗用車だぞ

これは俺が決めたのではなくお上が決めた
スポーツカーが乗用車で不服があるならお上に言え
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:36:03.69ID:9Q3BL9Yx0
スポーツセダンはスポーツカーに含まれるかって話よ
ここは「俺の認めた車・俺の車以外スポーツカーじゃねえ」って頑張っている方がいらっしゃる

言葉の定義なんてあいまいなもんでね、最終的には多くの人の共通認識となっているかが意味を持つ
ランエボ印譜を見て「普通のセダンじゃん、スポーツカーには分類されない」
タイプRを見て「ミラージュアスティとどこが違うの?」てのは素人だろ

クーラーがあったらダメ、2座席じゃなきゃダメ、運転席に座って後輪が触れなきゃダメ、こんなこと考えている人がどれほどいるかって話


積極のところ選民思想なんだな
「スポーツカーにあてはまる車は非常に少なく、それに俺は乗っている」ってさ
前のほうにあった、筑波のタイムがどうたらこうたらニュルのタイムがどうたらこうたら、そんなの関係あるか?
それは“性能の低いスポーツカー”ってことじゃないの?
”妥協の産物のスポーツカー”もあったな

別スレは、スレタイ同じだから内容も同じでよろしいよな?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-UlXM)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:41:01.06ID:XN6WNUxtd
>>664
全く悪くない

もしかして、後席が在る自動車に乗っていて卑屈になっているんか
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:47:47.66ID:YmQQq5PTd
ランエボなんか素人が見てもセダンだが。アホなんですかね?w
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-UlXM)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:53:52.76ID:XN6WNUxtd
>>716
ラリーじゃないのか
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-UlXM)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:57:10.83ID:XN6WNUxtd
>>721
そのホモロゲモデルは、どんなレースに出てるの
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d10c-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:58:21.01ID:V/P+pcm60
俺は子供の頃羽が付いてればスポーツカーだと思ってた
セダンだとかドアの枚数は関係無く
GT-RとインプとランエボとAE86がスポーツカーの王様だと思ってた
ポルシェはスポーツカーっぽくないデザインだなと思ってた
素人の考えってこんなもんよ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d10c-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:17:32.04ID:V/P+pcm60
そう考えるとセリカって難しいよな
トヨタはスペシャリティカーとしても出してるしホモの毛モデルでもある
まぁデザインがクソカッコいいからどうでもいいか
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d10c-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:18:41.16ID:V/P+pcm60
ホモの毛モデルじゃなくてホモロゲモデルだ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:23:31.14ID:YmQQq5PTd
>>726
いや、普通にスペシャリティカーだが?ボディサイズが合致していてエンジンをターボ追加したりしただけなんで。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:24:24.12ID:YmQQq5PTd
てか、この話何周目だよw
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d10c-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:27:23.89ID:V/P+pcm60
>>728
デザインがカッコ良過ぎるからどうでも言い話だな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:29:48.35ID:YmQQq5PTd
最終型の前かきのカマキリセリカも中古の値段上がってきてるらしいな。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d10c-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:34:08.27ID:V/P+pcm60
イニシャルDでセリカがサッカー部の先輩の車だったのが解せない
せっかくのセリカなのに
まぁ走り屋には人気なかったらしいし仕方ないか
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d10c-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:40:31.10ID:V/P+pcm60
セリカってホモロゲモデルでしょ?
それでいてスペシャリティカーだし
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:43:05.49ID:YmQQq5PTd
しかし、MR-Sてエアロ付けないと胴長であんまカッコ良くないな。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:47:41.50ID:XYIBggVT0
MR-Sは実車見るとカッコいいよ
すげー形してんなってなる
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:49:47.49ID:YmQQq5PTd
>>736
いや、今居るとこをちょっと行ったらいつも置いてあるんだけどね。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:53:39.69ID:XYIBggVT0
セリカってイニシャルDくらいでしか見た事無かったけど引っ越した先で近所に白のST205乗ってるお爺さんが居るわ
流石に一目惚れした
実際に見かけるとこんなカッコいいデザインなのかと
派手過ぎないエアロで枯れ葉マーク付けてお爺さん乗ってたわ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:02:47.08ID:XYIBggVT0
マジでいつか買ってやるって思ってるセリカ
クソカッコ良過ぎる
こんな良いデザインの国産車無いだろ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:07:22.72ID:YmQQq5PTd
部品がまだ出るならな。まあ、頑張ってくれたまえw
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:11:51.11ID:XYIBggVT0
90年代や2000年代の車でセリカとGTOとFCとR32とR34のデザインはマジで抜けてると思うわ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d12c-VGqS)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:20:05.47ID:1r+7TYnX0
セリカ全般に言えるんだが、デザインが前衛的ゆえにアタリハズレは激しい
いずれにしてもスポーツカーじゃないんだからほどほどにしようや坊や
車種板のセリカスレに行けばオーナーもさぞお喜びになるだろう
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:31:38.92ID:YmQQq5PTd
どの口が言うとんねんw
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:34:33.61ID:+E51W4lJx
ラリーカーはセリカもそうだけど、ここのスポーツカー原理主義者の主張からはある意味かけ離れた車が多いな
ミニ、911、ストラトス、アウディクアトロ、ランチア037、セリカST165 ST185、HFインテグラーレ
グループBなんか鬼のように速かったのにな
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-3QGr)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:45:59.95ID:XYIBggVT0
ランチア037とかアウディクアトロとかの時代ってグループBカーがF1よりも速いなんて言われてたらしいね
しかも1番頭のネジぶっ飛んでないと出来ないって言われてるのがラリー
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:02:26.33ID:YmQQq5PTd
>>745
あれは調べれば間違った伝わり方してんのな。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-UlXM)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:43:02.04ID:XN6WNUxtd
>>745
GrBがF1より速いは都市伝説だよね

レッキをして、ナビがペースノートを読み上げていても、セーフティゾーンが無い断崖公道を走るのは、チタンのような高品質のネジを、高精度のトルクレンチで締めていないと出来ないと思うよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf9-TzRR)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:34:42.81ID:IiN16FVI0
グッドウッドでF1からラリーカーまで同じコースでタイムアタックしてた
純エンジン車のコースレコードはF1マシンのMP4/13
田舎道の荒れた路面でもF1マシンが最速なのかよと驚いた
現在は安全上の問題でF1マシンのタイムアタックは禁止(事故でもあった?)
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:24:51.74ID:+zLOOdXe0
>>750
2000年にロータス63が死亡事故おこして、それ以後、現役F1チームの参加は禁止になったらしいよ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:49:34.34ID:ebeX+jWod
>>753
何時代だよw
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/18(水) 08:54:35.76ID:JGSR9/810
>>756
水平対向も180度Vも英語表記だと共にflatだから誤訳じゃないかな?
V12で180度V→水平対向はデチューンたよね。
フェラーリサイトだと512bbiも水平対向になってる。
https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/512-bbi
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:51:54.19ID:1PnGlIr4d
あれ?エンジンの詳細のとこ。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:57:19.94ID:1PnGlIr4d
フェラーリのサイトとしては180度V12=水平対向V12ってことか?
wikipediaでは書き分けてるんだけどなあ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:51:53.91ID:JGSR9/810
>>760
どっちもflatだから区別していない可能性はありますね。 
Fの北米サイトにはLongitudinal flat-12としか書いてない。
普通に考えて12気筒はわざわざ水平対向にしてバランスとる必要ないので、wikiに関しては誤訳でしょう。
ポルシェだって12気筒は180°Vだよね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5302-FTw+)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:51:51.38ID:eWwswSql0
こんなハッタリは走りを語る車ではない
1JZのMTのソアラがデートカーならこのフェラーリなんてなんだ?V12は素晴らしいかもしれんがエンジンと横幅だけのハリボテじゃないか
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a3-TzRR)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:53:24.01ID:rk4ItVg/0
>>763
クロスプレーンのV8(アメ車とかレクサスとか)も完全バランス

でも「完全バランス」って「2次以下の慣性バランスが取れている」って
意味だから本当の意味で完全にバランスが取れているわけではない
(直6は6次のアンバランス、CPV8は4次のアンバランスが出る)

真の意味の完全バランスが可能なのはバンケルロータリー
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:55:38.01ID:JGSR9/810
JISの定義だと「水平対向エンジン」ってボクサーと180°V型エンジンを含むんですね。
「ボクサー=水平対向」と勘違いしてました。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5302-FTw+)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:38:59.29ID:eWwswSql0
ロータリー、V12、直6、V8、V10辺りはバランスエンジンといっても良い
アンバランスなエンジンの代表なのはV6
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-zsM2)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:39:05.82ID:7r+ocJLap
やはり水平対抗エンジンは最強ということか
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-zsM2)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:40:05.53ID:7r+ocJLap
ロータリーなんて設計がアンバランスだろ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/18(水) 18:02:01.97ID:1PnGlIr4d
>>761
どちらも英語では見た目でフラットになるみたいね。
https://motor-fan.jp/tech/article/13358/
逆に180度V12は振動のため12気筒じゃないといけないみたい。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-TzRR)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:15:52.71ID:P/pExZX6a
>>769
V8でもフラットプレーンクランク(フェラーリとかレーシングカー)は全然だめよ
水平方向の2次振動が直4の7割程度も出るから

あとV10も直3みたいな1次と2次の歳差振動が出る(直3の3割程度)
ホンダF1ではバランスシャフトを付けてた

どちらも完全バランスとは程遠い
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:20:06.38ID:7UKyyibx0
>>780
理屈の上では高次振動までキャンセルされると思うけど、実際はピストンやコンロッドの重量差等で振動はでる。
あと、左右シリンダがオフセットしてるから慣性偶力が発生する。
もうEVが実用化されているんだから振動を嫌うならモーターを選べばいいし、適度な振動はエンジンの魅力の一つだとも思うけど。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:45:11.47ID:7UKyyibx0
>>782
直4の4→2→1集合は普通、1番と4番、2番と3番じゃないかな?
かつてのスバルが排気干渉おこしてたのは各バンクの工程差ではなく、レイアウトの問題で等長配管できなかったからだと思う
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5321-LfSD)
垢版 |
2023/10/19(木) 09:27:04.95ID:7UKyyibx0
>>786
オフセットがないなら偶力は考えなくてもいいと思います。
でも商用化されている対向ピストン機関で左右オフセットのないものってあるの?
左右のコンロッドがぶつからないようにしないといけないので結構大変だと思うんだけど。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-TzRR)
垢版 |
2023/10/19(木) 10:15:18.27ID:Trw9BGIAa
>>780
ボクサー4だと鉛直軸回りに2次のモーメント振動が発生する
一目瞭然だけど左右のバンクが前後に半気筒分ずれてるから
両バンクのピストンの慣性力が打ち消し合うことはない
あと直4と同等の2次の慣性トルク変動が出る

ボクサー6は直3を2つくっつけた構造で、直3で発生する
クランク軸回りの歳差振動が両バンクどうしで打ち消し合う
5次以下の振動は発生せず、鉛直軸回りの6次のモーメント振動と
6次の慣性トルク変動が出る(6次は測定不能なほど小さいけど)
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-TzRR)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:35:37.72ID:Trw9BGIAa
>>780
ピナクルエンジンズの対向ピストン3気筒だとクランクの
カウンタウェイトの諸元次第
ピストン(+コンロッド上半分)の慣性を一切キャンセルしない
カウンタウェイト設定なら5次まで完全バランス
ジャーナル負荷を下げようとカウンタウェイトでピストン慣性も
キャンセルしようとすると、両クランクシャフトが逆回転するから
水平軸回りに1次のモーメント振動が発生する
(こうなると振動レベルはボクサー6より劣る)

また可変圧縮比のために左右のクランクを位相差駆動するけど
位相差を付けても振動の増加はごくわずか
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-+7DB)
垢版 |
2023/10/19(木) 15:16:36.82ID:3IauyxKKH
https://news.yahoo.co.jp/articles/97da973eb18eaae2a061a8614cc072d5dd643c10?page=1
こういう記事でGT-Rに対抗してfdが食いついてたって記事とか大好きw
このスレじゃ表彰台常連のGT-Rもスポーツカーじゃないって声のデカい人も居るけどw
格下のエンジンで格上に対抗するってfdのコンセプトの零戦みたいでロマンがある
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-GL1S)
垢版 |
2023/10/19(木) 16:31:38.70ID:bb5yfEBlp
今じゃさらに格下のエンジンのGR86に負ける時代か
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bfb-FTw+)
垢版 |
2023/10/19(木) 23:12:57.08ID:/shORJCJ0
同じタイヤで構造変更なしの車検が通る一般的な車両の場合GTRや FDの方が圧倒的に速い
30年前の車だぞ
FDなんてブーストアップで分切れるポテンシャルがあるんだが
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-+7DB)
垢版 |
2023/10/19(木) 23:54:25.15ID:3IauyxKKH
もうその話は良いんじゃないかなw
GR86はほんとに速いと思うよ
マジで色々リアルだとガタが来てるFDをこれ以上虐めないでくれw
今日も無料高速(高規格道路)でドライブで90未満くらいで走ってたら白いデカいミニバンに結構煽りまでは行かないくらい詰められたよw
追い越し車線がはじまったら加速してまた前の軽自動車に詰まってたけど

俺はFD壊したくないから、のんびり余裕のある車で愛でながらニヤニヤしながら好きな音楽かけて走るのが最高
絶対にこっちが煽ることはないし、後ろ詰められてもわざとブレーキ踏むこともないw
車好きなのに、やっぱり悪いとは思いつつ通勤用の軽とFDじゃどうしても心の持ちようが違うね
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-LfSD)
垢版 |
2023/10/20(金) 08:32:08.92ID:oGldxIJ7d
>>797
86はどうか知らないけど一般的な車両にスポーツカー/GTを含むなら、GT-R/FDのみ魔改造あり、相手はノーマルって条件がいるよ
今年買った1.8LのGTは2駆だけどメーカー発表で0-100km/h 4.2秒だよ
速さが重要だとは思わないけど、もう少しキャッチアップしたほうがいいんじゃない?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-LfSD)
垢版 |
2023/10/20(金) 10:25:43.88ID:oGldxIJ7d
>>801
魔改造して条件を限定すれば速くなるのは否定しないよ。
ただ、タイヤのみアップデートしたGT-R/FDが有利になる条件は思いつかない。
自分も古い車好きだし18年落ちの2座MTも所有しているけど、現行車種に速さでマウントとりにいくのは無理だと思う。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 10:42:48.93ID:WQkfaRMl0
GR86はエンジンNAのまんまノーマルで普通に筑波分切りしてるけどね
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-FTw+)
垢版 |
2023/10/20(金) 11:02:07.96ID:ZQ2Cwesx0
>>804
だからおまえの言う1分4秒も含めて構造変更した車のラップタイムなんて意味ねーつうの
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:16:32.89ID:Ir2Vbx8Qd
後付オーバーフェンダーはなしだなあ。タイヤサイズ大幅に変わるし、本来の車から逸脱しすぎだろ。
しかもボディに穴開けまくって車の価値としてどうなのって感じw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:21:39.65ID:WQkfaRMl0
>>806
車体全てノーマルなのに意味無いとは?w
ノーマルのタイムが意味無いとか言われたら何も出来へんw
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:24:29.59ID:WQkfaRMl0
>>807
悪いけどrevolution86がNAエンジンコンピューターチューンで筑波分切りしてるよ
ただのシェイクダウンの試験走行でね
90年代の車じゃGR86に勝てねぇんだから諦めとけよw
そもそも排気量や馬力が下なのに負けてんだから嫌でもわかんだろw
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:29:35.05ID:WQkfaRMl0
はいよ!
ノーマルGR86筑波タイム1分4秒
ATノーマルBRZで1分6秒
かつてのランエボXやランエボⅨクラスのタイム

https://youtu.be/2I79wEfR0lg?si=rIf8RmZhiH4hTS6x
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-FTw+)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:36:07.19ID:ZQ2Cwesx0
>>809
型押しの車に6ポッドを入れた車を世間では改造車と呼んでいるのだが
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:44:03.41ID:WQkfaRMl0
かつてハイパワーだの言われたターボ車がライトウェイトのNAスポーツカーに負けちゃうのは悔しいよな
分かるよ分かる
でも現実なんだよねこれ
排気量も馬力も下なのに負けてるのはもう格付けすんじゃってるのよw
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:49:39.74ID:WQkfaRMl0
これこそがライトウェイトスポーツカーの本分だよなw
ハイパワーだの言って直線だけの車乗ってる奴をぶちのめしたり出来るのが良いよなやっぱ
軽さと運動性能で追い上げてこそスポーツカーなんよw
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 13:07:41.66ID:WQkfaRMl0
まだGR86が片押しとか言ってて草なんよ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d15d-T9H3)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:08:27.59ID:QdVTI8hI0
いいかげん頭の悪いレギュレーション議論はやめろよ
「ライトチューンでは……」とバカの極み
どうせ「それはライトチューンの範囲だ・範囲じゃない」とか意味のない争いになる
レギュレーション決めるなら、せめてきっちり線引きしろ
はたから見て分かりやすい以下の2区分くらいにしとけ
・市販状態
・改造車
ニュル最速の称号も、(建前上)市販状態で最速か、改造車で最速かの2区分だしな
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d15d-T9H3)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:00:09.64ID:QdVTI8hI0
>>820
意味があるのは出せたタイムだけだからな
改造してそのタイムが出せた→それだけのポテンシャルを持っていることの証明

バカは「他の車でもそれだけ改造すればもっと速いわ」とか
言うけど何の根拠も無い妄言(見苦しすぎてウケるw)
→実際に車仕立てて上回るタイム出してから言え
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c908-FTw+)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:11:13.77ID:VV/e0jho0
86坊やはほぼノーマルで1分4秒って過去に言ってたがバリバリの丸改ですね
まともに保険も入れさせてくれないような車で頑張ってそれ
逆に30年前のFDは改造なしで余裕の分切り
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c908-FTw+)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:15:48.38ID:VV/e0jho0
30年前の車に負ける事というか競ってる時点で物凄くカッコ悪い事だから
人それを退化と呼ぶ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-wIYb)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:18:08.65ID:PwlUXcyJd
そんでお前はその分切りGR86に乗ってるのか?
お前がハンドル握って分切ったのか?
どういう立ち位置で勝ち誇ってるんだ?
速い遅いの話するのも悪くはないが
それだけでスレを埋め尽くすのは迷惑だからやめてくれ
スーパーカーの最高速争いと同レベルだ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:20:49.66ID:d6Vtrc3w0
>>822
二通りの人種がいるんだよ
単純に速ければ満足する人、車が高性能・自分が上手い、どちらも同じこと
もうひとつは上手く操縦することに喜びを感じる
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-wIYb)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:29:01.87ID:PwlUXcyJd
>>829
速ければ満足って公道の話なのかな?
サーキットなら車が必ずしもスポーツカーではなくなると思うけど
公道の話なら誰かと競争するわけでもないのに
タイムなんて関係ないと思うが
軽トラだって飛ばせば一般車よりゃ速いだろ
何と競争するつもりなんだかさっぱりわからん
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7368-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:37:18.88ID:pC0xp8JB0
レボリューションGR86はREVSPEEDのスーパーバトルのクラスだと公道走行不可能なワイド化や軽量化
保安基準を超えるエアロパーツに最低地上高90mm以下のレースカー仕様「ストリートEVO」なので
大幅なワイド軽量化はNGで最低地上高も保安基準をクリアしたナンバー付きの「ストリート」も合わせると

2022年の筑波のリザルトは
Revolution  GR86 1'00.034 (ストリートEVO NA   267PS)
303Company GR86 1'00.783(ストリート  スーチャ412PS)
PROSHOP GR86 1'02.762(ストリート  NA 231PS)  だな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 16:43:45.83ID:WQkfaRMl0
>>825
いやフルノーマルなんですけどちゃんと動画見た?w
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 16:45:48.32ID:WQkfaRMl0
フルノーマルGR86筑波1分4秒

https://youtu.be/2I79wEfR0lg?si=43JvHDAFDvri3h0Z




フルノーマルGR86はなぜか改造扱いだそうです…w
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:02:45.43ID:WQkfaRMl0
>>826
それは同一の排気量、同一の馬力ならその言い訳も通じるんだけどね…w
格下の排気量で格下の馬力に負けてたらただ車の造りの問題なんだよね…
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c924-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:07:31.72ID:d6Vtrc3w0
>>831
どの程度で満足するかは人それぞれさ
高速道路ではこのくらい、一般道ではこのくらい、サーキットではこのくらい、って感じが多いだろうな
サーキット走れば高速道路より確実に速いからそれだけで満足って人も皆無とは言えん
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c908-FTw+)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:13:54.00ID:VV/e0jho0
>>836
30年前の格下の1.3リッターなんだけど
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:17:35.11ID:WQkfaRMl0
>>838
レシプロ換算2.6リッターターボです
NA換算4.5リッターです
2.4リッターNAと良い勝負してたらアカンでしょ…
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:20:32.46ID:WQkfaRMl0
>>839
全て純正でRE-71で4秒って言ってるのが聞こえないらしい…w
タイヤまで純正だと1分6秒です
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:25:08.96ID:WQkfaRMl0
税金での換算は2リッターターボですけどね
まぁそれでもNA換算3.5リッター級なんで2リッタークラスのNAと良い勝負してちゃアカンよな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:26:50.98ID:WQkfaRMl0
>>843
タイヤ交換すらチューニングって入れるならそうなんじゃないのw
スタッドレスに履き替えたらチューニングだ
改造車とはならんけどw
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-UrH0)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:29:29.61ID:ODLy80ogx
それとロータリーのレシプロ換算は787Bが優勝したルマンのグループCとかの換算係数は1.8な
フルノーマルとか言いながらRE71RSに、エンジンノーマルでもナンバー取得不可なレーシングカー並みの86だったり
都合良すぎだな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb5-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:41:38.18ID:ld/xSziX0
それでもまぁ86程度の車がノーマルで6秒ってのは結構すごいかとは思う
ただし、ランエボと同じくらいのーとか言ってるが、その四半世紀の間にタイヤの進化の方がすごい

当時のランエボやFDに今のタイヤ履かせたらかなりタイムアップしてただろう
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:45:11.67ID:WQkfaRMl0
今は燃焼効率や消費燃料から換算してレシプロ2.6リッタークラス換算です
RX-8が2.6リッターNAってよく言われてんのはこのため
どっちみちGR86と倍近い排気量なんだから良い勝負してちゃアカンのよ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:48:31.71ID:WQkfaRMl0
ベスモではインプやランエボでSタイヤ履いて6秒7秒だったな
ベスモで純正タイヤアタックなんか全然しないからな
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:54:33.86ID:WQkfaRMl0
いやNA230馬力が筑波6秒でタイヤ履き替えで4秒は結構ありえないタイムだと思うよ
FD2がどうにか張り合えるかどうかくらいでしょ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 18:05:57.46ID:WQkfaRMl0
VABのwrx stiが筑波6秒、7秒
ランエボXが6秒
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 18:18:50.01ID:WQkfaRMl0
>>852
広報車騒ぎされてた動画じゃん
毎回マイナーチェンジした後の車両はなぜかタイムが速いという
ノーマルのはずなのにアフターファイアまでするオマケ付き
この頃のベスモはマジで広報車チューンばっかで話にならんよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 18:55:30.02ID:WQkfaRMl0
いや広報車とノーマル車で2秒くらい違うなんてザラだったけどね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 18:56:17.48ID:WQkfaRMl0
GR86の話題になるとみんなムキになってスレ伸びるし楽しいじゃん
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c908-FTw+)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:08:07.57ID:VV/e0jho0
子供「ねぇママ654×2って公式にも車検証にも記載されてるのにレシプロ換算って何?」
母親「こういうみっともない大人になってはいけません
子供「30年前の車より遅いんだー
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:27:30.90ID:WQkfaRMl0
速いから仕方ないよね
まぁ現実だよこれが
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:28:31.95ID:WQkfaRMl0
レースの世界じゃNA換算やレシプロ換算普通ですけど
排気量毎に区分決めんだから
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb1-Z6KT)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:50:34.17ID:Vvw9TR0W0
一体どんなスーパーカーにみんな乗っているのか
7月に納車されたGRスープラSZ-Rの慣らし運転中だけど、合流とかでアクセル踏むとシートに身体を押し付けられる加速で、これでも0-100が5.3秒
4秒台とかサーキットでも行かない限り要らない
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:57:00.56ID:WQkfaRMl0
スープラと言えばGRMNスープラ出るみたいだな
とうとうS58載せるらしい
最低値500馬力越えのモンスターマシン来るな
B58であの速さならS58じゃもうスーパーカーだろ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 016a-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:03:35.58ID:WQkfaRMl0
まぁ2.4リッターNAのGR86にNA換算4.5リッター相当のFDが負けてる時点で車としての造りに違いがあるから仕方ないよ
だって本来なら全く勝負にならないはずの排気量差だからね
GR86ってスイフトスポーツや素のシビックやヴィッツやステップワゴンと同じかそれ以下の排気量だよ?
それと良い勝負してる時点でアカンでしょ…w
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:21:03.50ID:E03rmmRu0
FDより速いんだから良いんだよ
2.4リッターNAなんだからw
スイフトスポーツやCH-Rと同じ排気量でこんだけやれてるのを褒めてあげたいねむしろ
スポーツカーは相対性だからね
似たような排気量でどれだけ優れてるかが指標
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-+7DB)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:25:52.80ID:KBH/ORr2H
>>869
で、何に乗ってるの?
前にFDの人にGR86バカにされたから、今度はやり返してる感じ??

30年前って家電だとブラウン管テレビだったり、携帯はたぶんショルダーとか車載とかの時代だよw
30年前の家庭用エアコンとか冷蔵庫使ってるか?って感じだわw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:27:36.22ID:E03rmmRu0
GR86 1分6秒
WRX STI VAB 1分6秒
ランエボX 1分6秒
シビックR FK8 1分6秒
Z34 NISMO 1分7秒
S2000 1分8秒
RX-8 スピリットR 1分9秒
スイスポ 1分12秒

2.4NAでこんだけ頑張ってるのを褒めてあげたいw
本来ならスイスポと同格の排気量のはずなのにw
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:29:06.94ID:E03rmmRu0
30年前?
FD初期型なんて勝負にならねぇんだから後期型に決まってるでしょw
20年前の間違いな
排気量も倍近いしなw
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:37:25.38ID:E03rmmRu0
排気量も倍近くて馬力も上なのに遅いのは車としての基本性能がかなり違うとしか言いようが無いよなw
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:41:55.15ID:E03rmmRu0
1番すごいのはGRスープラSZ-R
これもFDの初期型と同じくらいの馬力なのに速さは全然違う
ブーストアップで簡単に分切りするからマジでFDの上位互換でしかない
FDなんてボディゆるゆるでニュル完走すら厳しいがスープラはボディがガッチガチだからな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:43:22.00ID:E03rmmRu0
GRスープラSZ-Rだって258馬力でFDよりも馬力下だからな
それでもFDよりも全然速い
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c0-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:44:30.14ID:pC0xp8JB0
車としての基本性能を語るなら水平対向エンジンレイアウトでスバルはFFと4WDを展開したけど
トヨタに言われる迄FRにしなかった、スバルの理由は水平対向+ターボ+4WDこそスポーツでありスバルであるという事と
主軸の駆動輪にこそ重量物を配置すべき(これポルシェも同じ)の2つだったな
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:48:26.95ID:E03rmmRu0
GRスープラのボディは重量物を上げないをコンセプトにして上に行くほど軽くするようボディメイキングが本気
それに加えて現国産車で断トツのボディ剛性
2リッター258馬力なのに筑波1分4秒
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:54:34.28ID:E03rmmRu0
WRX STI VAB 1分6秒←うん
ランエボX 1分6秒←うん
シビックtype R fk8 1分6秒←うん
Z34 NISMO 1分7秒←うん
RX-8 1分9秒←うん
ZC33S 1分11秒←ふーん

GR86 1分6秒←ッ⁈

2.4NA230馬力の癖に速すぎだろ…
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:56:40.06ID:E03rmmRu0
しかもタイヤ替えるだけ他全てフルノーマルで1分4秒出ちゃうとかいうね
どう考えても2.4NA230馬力のタイムじゃないよなGR86
90年代の300馬力オーバークラスよりも全然速いぞ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c0-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:57:18.45ID:pC0xp8JB0
で、当初はトヨタにはスポーツカーを大規模な予算で1から開発する事はできないため
んじゃあとスバルにインプレッサベースでFRの試作車を作らせて、なんとか企画・商品化したのが86
開発にあたっては制約が多くカーボンルーフは見送られ、フロントサスペンションは4WDのまま、ミッションはアルテッツアの流用で
当初予定していたTR75や85の採用は見送られた、最終仕様車をモリゾウが試乗したらダメだしをくらい86だけ細かく仕様変更
次期GR86に関してはモリゾウの判断で、純トヨタ製で開発しなさいと決定

まとめたけど大体こんな感じだった筈
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:02:20.85ID:Ir2Vbx8Qd
もうCPの発達に伴ってCADや強度解析が大幅に進化してるんだろうから数十年前の車より良いのは当たり前だと思うわ。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:03:54.80ID:Ir2Vbx8Qd
CPじゃねえわPCだわw
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c0-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:07:01.67ID:pC0xp8JB0
更にメカ目線で見るとグッドなのはインナーフレーム構造なのでFフェンダー以外の外版はアルミを使用した複合コンポジット
リアは剛性重視のトランク構造でオーバハングも短い、215-45-17サイズなのでサーキット走る人にはリーズナルブ
バットなのはオーバンハング上に配置されたエンジン、排気管の取り回しを等長等爆にしたため重心高がエキマニ分高い
フロント重いしサスペンションのアーム長が短く、ストラット構造がドラシャ貫通前提の4WDのまま

こんな感じかな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-+7DB)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:09:22.54ID:KBH/ORr2H
少なくとも俺はサーキット行かないけど、自分で買うならどれだけバランスがSZ-Rが良くてもフラッグシップモデルのRZのほうが欲しいw
というか、FDから乗り換えるならRZじゃないと嫌だなぁ
サーキット以外じゃ昔のNAターボグレードみたいに、NAなの?Qsなの?みたいな街なかでハッキリ言わない空気にならない?w
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c908-FTw+)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:10:10.07ID:VV/e0jho0
だから1300ccだっての
オレらロータリーオーナーは1300のところ2000ccの税金払ってるわけでそれで日本の道路が綺麗なわけだから感謝しろよ
どんだけ効率の悪いエンジンなんだよレシプロはよ
リッター200psが常識なのに
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:12:52.66ID:E03rmmRu0
RZよりもSZ-Rの方がバランス良いからな
GRスープラはSZ-RがFRスポーツカーで理想的
FDなんていうボディメイキングがグダグダな紛い物とは違う
RZもB58っていう名機積んでるがSZ-Rをオススメする
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:22:01.18ID:E03rmmRu0
1300CC?
それはローター内の燃焼器部屋の容量でしか無いw
そんでローターが1回回る毎に燃焼爆発する回数は倍多い
爆発体積の分換算すると2600cc
そんでレシプロ換算2600ccクラス
ターボ係数掛けてNA換算4.5リッタークラスです
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-+7DB)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:24:01.77ID:KBH/ORr2H
>>895
でも、正直オフ会とかパーキングとかでRZ居たらオーナー以外はん??ってなると思うんだ
まぁ、本当にSZ-Rが好きならどうでもいいんだろうけどね

てか、これ以上玉数も増えない、基本的に速くもならないFDと比較はそろそろ止めて新型Zとか35ニスモとかその辺と競う気はないの?
あ、シビックタイプRは現役じゃん
速いか知らないけど、カッコイイ最終のnsxタイプRだかSとかとさ

俺は詳しくないけどそれこそポルシェとかその辺とは競わないの?カタログとかつべのタイムでさ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:25:51.63ID:E03rmmRu0
レシプロが効率悪い?
違うよ逆
ロータリーが燃焼効率が悪いの
燃焼速度が遅いからレシプロの倍燃焼させてんの
だから燃費悪いの
燃料を多く噴射しなきゃいけないから
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:37:38.88ID:E03rmmRu0
そのせいでロータリーは出せるパワーに限りがあるの
1ローターに対する限界は決まってるの
だからパワー出そうとするとローターを増やさないといけないの
でもそうすると燃焼速度が遅いから余計に燃料噴射しなきゃいけないの
燃焼効率悪いから燃費が最悪になるの
燃料は倍使うのにパワーは1レシプロ分しか出せないの
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b44-ITPb)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:53:26.93ID:hG2Sy0ZZ0
レシプロ2Lはクランクシャフト6回転で全開時に少なくとも6Lの混合気を燃やす。
ロータリーではローターが1回転する間にローターあたり3回燃焼してシャフトが3回転する。
シャフト6回転では6回燃焼だから654×6=3924ccで、2ローターなら7848cc。
あれあれえ??
単室容積の数字にハゲしく誤魔化されているのが居るようで。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-i1JD)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:57:44.68ID:Ir2Vbx8Qd
JGTCの80スープラもはじめは3Sだったからな。その後は5.2LのV8NAになったみたいだけど。
今のスープラGT4は6気筒だな。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:02:58.17ID:E03rmmRu0
>>898
FDが殴りやすいから良いじゃん
別にそんな速くもなくで
ピュアスポーツだのなんだの暴れてる奴居たんだから尚更でしょ
散々ピュアスポーツだの喚いてた癖に2.4リッターNAの完全に格下の排気量や馬力のGR86に負けてるのも面白いし
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5924-GL1S)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:15:51.08ID:E03rmmRu0
むしろ3Sの過小評価感おかしいだろw
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c908-FTw+)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:40:47.42ID:VV/e0jho0
>>907
文句言ってる奴はちゃんと保険証とかだしてから言えよオレはちゃんとアップしたんだからな
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ebd-Tb+e)
垢版 |
2023/10/21(土) 03:40:40.90ID:Yw3wDetT0
911より極太タイヤ履いてるスポーツカーあるん?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-b3Lu)
垢版 |
2023/10/21(土) 07:38:33.30ID:dGVcgJ32d
>>908
まだいたんかwおまえがワ無しに行けばおk
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 196a-L8Oo)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:50:14.39ID:MMUAYpHJ0
>>907
俺?
俺はGR86乗ってるけどね
個人情報なので写真はあげません
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d644-C1HZ)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:36:33.47ID:E8GvMBw30
どうせ拾い画像云々って言い出すのが出てくるだろ
でも拾い画層の割には同じものがココにあるって指摘はほとんど見たことが無い
うp主には拾えるのにそれ以外の者には拾うことの出来ない画像ってものがあるらしい
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa47-yuow)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:02:23.54ID:yrukJZQA0
GR86、結構弄ってるの多いね 街で良く見掛けるわ 正直格好いいと思う
自分のR35は縛りが多くて暫く弄れん
その分ジムニーシエラで遊んでる
通勤時クロカンとかハイト軽でどれだけスムーズに走れるかで遊んでるわ
特にMTのシエラ面白い パワーないけどな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aac2-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:03:00.84ID:uQo4NhyZ0
このスレじゃないけど、昔しつこく煽られてムカついたのでついキーの画像をあげたら
「なんだそれ?キーホルダーじゃねえか」と返ってきて、えっお前スマートキー知らないの?と聞いたら
「は?そそそそれぐらい知ってる!スマホで解錠するんだろ?」と凄まじいエアプを炸裂させた奴がいた
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5e3-JCr5)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:04:16.56ID:oTEc7chy0
今日、息子とスポーツカー2台含む車4台のタイヤ交換と車高調の調節したけど面白かったわ
親子で共通の話題もあり同じ作業してると本当に良い感じ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-b3Lu)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:26:47.07ID:fhXSIXwld
画像レーシング
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-Q/ZR)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:14:36.66ID:08Y9sNWhd
スポーツカーでもない86の話しは禁止だ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-L8Oo)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:19:55.25ID:7dW+EcGy0
スポーツカーじゃないFDの話題も禁止な
GT-Rの話題なんてもってのほか
禁止です
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-L8Oo)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:33:46.77ID:7dW+EcGy0
>>936
そんな車
教えてくれや
初代NSXでさえエアコンあるグレードあるしピュアじゃねぇや
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-L8Oo)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:36:48.03ID:7dW+EcGy0
いやNSX Rはエアコンオプションだったんだっけ?
これはピュアスポーツか
国産はNSX Rのみだなピュアスポーツ
ここはNSX Rを語るスレになりました
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-b3Lu)
垢版 |
2023/10/22(日) 00:54:22.82ID:Z1OIueCzd
>>936
またおまえか
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-L8Oo)
垢版 |
2023/10/22(日) 06:54:47.03ID:gYlhkZnj0
>>940
車種何?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-L8Oo)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:16:34.22ID:gYlhkZnj0
GT86RCは完全に競技用ベース車両だったな
エアコン無し内装最低限で鍵も押して回すタイプ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-Zx16)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:40:04.46ID:zU5G1gxwd
>>937
軽トラック
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-Zx16)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:40:23.20ID:zU5G1gxwd
>>943
ハイゼット
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-Zx16)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:45:14.20ID:zU5G1gxwd
https://i.imgur.com/IX36mwl.jpg
こいつは本当にピュアスポーツだった
乗ればわかる
S660やスープラも乗ってきたがそれに近いなにかを感じれた

駆動方式:RR
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-b3Lu)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:59:36.13ID:Z1OIueCzd
軽トラを嬉々として貼ってるやつはなんなん?もう乗用車ですらないやん。アホなん?w
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a71-8YYS)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:10:18.67ID:snpmQpaX0
一輪車みたいに
ケツの下でタイヤが向きを変える
トラックの類のハンドリングを
気持ち悪く感じない奴が
うらやましいW
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-Zx16)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:36:31.88ID:zU5G1gxwd
>>953
乗ればわかる
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4edd-Q/ZR)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:49:09.17ID:IuHeTtnU0
>>947
貨物自動車はスポーツカーではない
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa75-3JmG)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:27:33.82ID:SiwJS02t0
間違えたスポーツカー
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-Zx16)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:46:17.32ID:zU5G1gxwd
>>953
ハイエース全否定?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-b3Lu)
垢版 |
2023/10/22(日) 17:22:36.93ID:bK+ycSzfd
プレリュードかw
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-b3Lu)
垢版 |
2023/10/22(日) 17:44:09.59ID:bK+ycSzfd
>>964
ぽいのはメガーヌがある。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdf0-Zx16)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:04:14.31ID:pDaEkas90
エキシージや軽トラを見れば、スポーツカーの意味がわかる
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-b3Lu)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:50:41.70ID:bK+ycSzfd
あの、人の書き込みコピペしないでね。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-8ZyO)
垢版 |
2023/10/22(日) 19:24:18.31ID:Qxu5iU010
「何かが爆破したんじゃないか」高級スポーツカーが大破 ワゴン車と衝突しマンションに突っ込む 東京・江東区(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f8bf73f7867aa5d49cb35cc5a39a8736a36598f
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-Zx16)
垢版 |
2023/10/22(日) 21:19:49.62ID:PLNYxeLRd
ワゴンRの男人生破産だね
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ab5-arie)
垢版 |
2023/10/22(日) 21:34:18.80ID:BoFW+Thu0
>>968
軽トラはスポーツカーではないが乗り物として比べたらロータスなんかより余程ちゃんとした造りの乗り物だぞ
5ナンバーの乗用車なんかより耐荷重や耐久性の厳しい設計だからな
それなのに車重ロータスより変わらない
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-b3Lu)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:58:51.34ID:bK+ycSzfd
>>981
OPTIONの峠スペシャル2でドリキンが3代目プレリュードをテストしてたけど、
全開で強アンダー、ハンドル切りすぎるとケツがスパーンと出て手こずってたみたいよ。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ab5-arie)
垢版 |
2023/10/23(月) 01:02:02.42ID:a+/xARCF0
>>977
オープンなのに競技志向なわけないだろ
軽量化的にも剛性的にもサーキット的にも不利
更にオープンなのにリア見えないのなら何がしたいんだ
どんな車だろうがオープンでスポーツカーはあってもピュアスポーツはない
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c176-8YYS)
垢版 |
2023/10/23(月) 01:22:18.88ID:P6P4/OZa0
オープンのケータハムとか
ピュアじゃない、ナンチャッテスポーツだよな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-b3Lu)
垢版 |
2023/10/23(月) 06:50:55.89ID:hywvqXW1d
812スーパーファストがベースのモンツァもピュアスポーツじゃないよな?w
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx05-Nl27)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:08:25.77ID:fmH5KwAZx
乗用車がモノコック構造でルーフに剛性をもたせるのは、居住性や乗降で開口部を広くするためであって
レースカーのシャーシ構造みればわかるけどサイドシルを太く高くしてルーフに剛性がないキャノピー構造
フェラーリもランボもマクラーレンもロータスもルーフに剛性なんかないんですけど
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d60-L8Oo)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:54:28.38ID:lzRf5p8n0
エリーゼとエキシージは別物じゃね
エキシージは競技モデルみたいなもんだから
S2000もオープンだからピュアじゃないってtype R作んなかったしな
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6f4-arie)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:08:36.22ID:bkr1d09G0
>>994
何度も言うがオープンカーはそもそも無改造ではサーキットお断りしてます
ゆっくり走って風でもあおいでろって事よ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 15時間 28分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況