【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 00:59:59.14ID:4zPDRaW9
このスレは煽り運転を撲滅するためのスレです。

道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********

※前スレ
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693897965/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 01:27:12.15ID:6TOVkY0v
※過去スレ
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648423701/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651824534/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1653046434/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1654606807/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656205924/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656552021/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1658402132/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671715195/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1677825288/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1683172854/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685079797/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1689600608/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1691149232/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692877589/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693461548/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693897965/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 01:27:38.96ID:6TOVkY0v
■もしも「あおり運転」の被害を受けたときは
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202006/1.html#thirdSection
・サービスエリアやパーキングエリア(PA)などの安全な場所へ避難する
・警察に110番通報する
・警察が来るまで車外に出ない
・ドライブレコーダー等で相手の行為を撮影する

煽り運転のナンバー照会と慰謝料の請求!裁判まで90日の記録
https://www.genderadvisorybureau.com/inciting-driving/
不当行為(あおり運転)を警察に通報&被害の申告と証拠を提示しました。これにより、相手ドライバーは数日後に検挙されました。
そして、相手ドライバーを提訴して賠償金(慰謝料)を受け取るまでの全記録を公開します。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:26.49ID:6TOVkY0v
相手が違法ならこっちも違法をしていいわけはなくて
27条は優先規定なので適法運転してる相手にしか義務が生じないというのが正解
速度違反者や黄色線をはみ出して追い越しをする車に対して義務は生じない
これについては解説書への記載や判例もある
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 01:31:10.80ID:6TOVkY0v
進路を譲る義務はイエローカットで追い越してくる車に対しては生じないとした判例ってこれか

なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法27条2項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。

札幌地裁 平成6年4月15日(民事)
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 03:23:30.72ID:5wa71JIr
あおり運転経験者1000人と向き合い、カウンセリングで治療してきた明星大学心理学部教授・藤井靖


1.煽り運転した人の83%は「煽り運転した事はない」と言い、自覚がないらしい
2.「ハンドル握ると人が変わる」というが科学的に証明されている 前頭葉が、同時進行(マルチタスク)をコントロールしたり怒りをコントロールするのだが、運転中はキャパシティを使うので怒りを抑えられない人が多い
3.前頭葉の機能のピークは20代なので、煽り運転する年代は機能の衰えと共に増え、40代がピークとなる
4.年収300万円未満と年収800万円以上に煽り運転が多い ストレスが多いゾーンらしい
5.煽り運転する人の半分は「よく煽られる」と答える ドラレコを確認すると無理な割り込みをしてホーンを鳴らされた事などを煽られたと認識しているらしい(煽り運転の定義の履き違え)
6.煽り運転する理由には、「嫌いな色の車だった」「運転手の髪型が気に食わなかった」「毎日ルート運転するので、煽り運転をすれば他車が嫌になって運転を辞めて道がすくのではないか」などもある
7.煽り運転する人の96%が男性
8.煽り運転する人がしなくなる為には「自分は煽り運転をしていると自覚する」「煽り運転をするのは前の車が悪いからであるという思い込みに対して違うかも?と考えを提示する」

まとめると
「煽り運転をする理由は脳のメカニズムによる」
「煽り運転は怒りの感情をコントロールしきれなくなって起こる」
「煽り運転をする人は煽り運転の定義を履き違えている」
「煽り運転をする人は煽られる車が一方的に悪いと思い込んでいる」
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 03:28:16.70ID:TBx0pRD9
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 08:13:01.90ID:S4nPr5Sj
>>1
妨害運転は撲滅せんといかんけど煽り運転を撲滅する必要はない
あれはほとんど違反じゃないし一部の行き過ぎた煽り運転が妨害運転となっているだけのこと
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 08:56:23.66ID:G6MwWxUm
誘導でこのスレに来た方へ

エビロンとこのスレでアダ名されている
複数のスレで暴れてる荒し

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693801310/851

他スレでも同じように暴れたあげく
ID晒されるレベルで叩かれる
学習能力ゼロの荒し

コイツのせいで複数のスレで
ワッチョイスレが重複している

所謂、他の人からの支持が得られない
ノイジーマイノリティでバカすぎなので
エビロンに近づかないようにしましょう

なお、エビロンは多回線を使って
ワッチョイありでも自演して大暴れするので
注意が必要です


※エビロンの悪行を知りたい人向け※

【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1689600608/547

エビロンが鬼クラクションを自白したレスです

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1689600608/893

エビロンが発狂してここから埋め立て荒らしを行いました

【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692877589/676

埋め立て荒らしを、消化しただけだとエビロンが言い訳するレスです

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692877589/824

再度発狂してスレを荒らすエビロンの自演が暴かれたレスです


エビロンはエビロン自身が建てた隔離スレに何とかして貴方を引き込もうとします
エビロンに関する感想は読んだ貴方に任せますが、エビロンに騙されないように注意しましょう
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 10:08:02.52ID:i4mTvEb6
>>1 ID:6TOVkY0v

ポンコツチキン

深夜からのスレ立てご苦労w
そしておはよう
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 10:56:33.34ID:boXCpIwC
>>13
たぶんね
スレたてたのは別の人じゃないかな?
>>2以降は普通の煽り運転に関しての話をこっちに持ってきてるだけだし

1人いるんだよね律儀にスレたてする人
ポンコツは自分でスレ立てられないし
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 11:47:45.57ID:i4mTvEb6
>>14
ホントだね

part17はポンコツチキンが立てたけど
今回は>>2からポンコツチキンだったわ

実際は立てたら突っ込まれたので
今回から立ててから
いつものようにID切替た可能性は十分考えられる
ポンコツチキンは昼、夜、そして深夜、早朝滞在しているから
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 12:07:05.49ID:boXCpIwC
というか前スレの最後に無様な醜態晒したのにまだこのスレでやるんだなと笑ったわ

好きなだけ負け犬の遠吠えしてもいいけどまとめたテンプレ1つでお前の虚言と自演の間抜けっぷり完封できるのにね
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 12:14:17.03ID:i4mTvEb6
>>7 ID:6TOVkY0v (ポンコツチキン)

>進路を譲る義務はイエローカットで追い越してくる車に対しては生じないとした判例ってこれか

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、
>道路交通法27条2項に違反する旨主張するが、
>本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、
>反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
>札幌地裁 平成6年4月15日(民事)



これは被告と弁護士が殺人犯して無罪を主張してきたのと同じ
被告側の主張であって、

実際のこの事故の概要は 
札幌地方裁判所 平成4年(ワ)5106号 判決


被害者が対向車線にある空き地駐車場に入る為に
右折を開始しようとした所に、被告が対向車線にはみ出して
追い越ししようとした為に追突した事故


毎回ではあるがこの様にポンコツチキンは
引用部分を変える事で、追いつかれた車両の義務違反は成立しないという
ねつ造をして印象操作をしている

そもそもではあるが、
対向車線の空き地駐車場に入る為の車両は
センターラインの右に寄っている時点で
27条とは何の関係もない話

ポンコツチキンは
これを27条関連と解釈して
絡めようとしたが
AをBにすり替えて大失敗しているwww

ポンコツチキンは27条を全く理解できていないので
この様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww

この記事を読んで、
追い越し違反と27条とを区別できない馬鹿である。

弁護士も同様に
道交法を知らない奴が多い

テンプレの弁護士も個人の見解でしかない
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 12:23:38.74ID:i4mTvEb6
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)

****************************************
この様に、緊急車両の40条と同じく
「車両は、道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。」

27条2項
「左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない」

全く同じである。命令文言である。

******その際、一時停止または徐行する必要がある**********
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 19:15:19.46ID:FDIy7gp0
屁理屈を捏ねくり回されても
速度規制違反と車間距離保持違反をする一般車両に譲る義務は無い
これは法の専門性が最も高い弁護士・実際に違反を取り締まる警察・責任を肩代わりする保険屋の共通認識であり
個人的にも完全に同意と共感しているのでそれに従うし、これまで詰められて譲ったことはなく、また今後も絶対に無い
AB論のような自己中昭和脳距離無しアオラーには同意と共感は微塵も無いどころか、憐みと軽蔑しか無い
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 20:06:25.25ID:4bj0Adgl
>>18
なぜか警視庁の最新解釈を全く無視する不思議

>>1にある警視庁発行の最新資料(2023年)
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf
には
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********
と明記されているのに
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 20:06:58.77ID:4bj0Adgl
>>18
なぜか警視庁の最新解釈を全く無視する不思議

>>1にある警視庁発行の最新資料(2023年)
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf
には
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********
と明記されているのに
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 20:22:27.26ID:/uHwBSxG
>>21
警視庁はあくまで東京ローカル
田舎のルールは認めない
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 21:07:12.85ID:FDIy7gp0
国家公安委員会は、日本の行政機関のひとつ。警察庁を管理する内閣府の外局である
我が国では、犯罪の捜査や交通の取り締まりなどの仕事は都道府県警察が行い、国の警察機関(国家公安委員会・警察庁)は、警察の仕事のうち

国全体の安全に関係するものや、国が自らの判断と責任において行うべきもの
警察官の教育制度や、警察の通信、統計など、国において統一的に行うことが能率的であるもの
広域にわたる事件など国において調整を行う必要があるもの

全然ローカルじゃなくて草
公安が決めてる事はオールジャパンの決まり事だな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/19(火) 21:12:27.61ID:vlqUq8UY
>>23
ローカルじゃなかったらしいね
認めざるを得なくなった今の気持ち教えてエビちゃん
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 03:31:46.02ID:gxT/he6e
じわじわくるこれ

>>23
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 07:59:54.62ID:rVuIHFhY
>>17
?????????
右に寄ってると27条の義務が発生しないってどういう解釈?
むしろ右に寄ってないと27条の義務は発生しないんだが
全部が意味わからんから順を追ってまともな日本語で説明してほしい
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 08:16:11.59ID:rVuIHFhY
https://daihanrei.minorusan.net/l/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%20%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%94%E5%B9%B4%EF%BC%88%E3%83%AF%EF%BC%89%EF%BC%95%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%96%E5%8F%B7%20%E5%88%A4%E6%B1%BA

センターラインがオレンジの場合には譲る義務は生じない
それどころか、センターオレンジで譲る義務は生じないので譲られたと誤認するのは過失
という判例じゃん

「弁護士も判例も何もかも法律を間違えていて俺が正しい!
恥の上塗りだ!みんなポンコツチキンだ!」
は流石に誰にも通用しないだろ…エビロンやばすぎ…
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 10:16:02.37ID:HqPX5+Ow
>>17
~。なお~、の文法を知らないキミは
相変わらず日本語の勉強が足らない人ですね
判例を語る際に必要な日本語の力量が明らかに不足しています

~。なお~、の文法は
JLPT N2 に出題されるくらい正しい文法ですよ

Googleニュースを検索すれば
~。なお~を使った最新記事なんて大量に出てきます
普段からニュースを見ていますか?
明らかに見ていないと思われますけどね

日本語を知らない、
ニュースを見ない、
負け惜しみで屁理屈をこねる、
底辺属性を3個も持つキミの人生は
相変わらず先が思いやられます

報われない親御さんがかわいそうだ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 10:48:49.48ID:w/VkegfO
ポンコツチキンがいくら講釈を垂れようが
判例で譲らなければならないとなっているw

>>33
そもそも論として、
この事故は追いつかれた車両の義務違反にすら該当していない
後ろから加速してイエローライン追い越し違反をし追突

被告が27条を主張しようが、前が左に寄って進路を譲る為の停止ならともかく、
27条2項の条件が成立していない上に、前は右に寄って右ウインカー出して
停止し、動きだした時に後方から突っ込んで転倒させた。

まず、27条の条件と譲る際の行動を知らないポンコツチキン
お前がそもそも理解できる訳がない
だから、札幌の訳の分からない事故を誤解釈して貼り付ける。
判例タイムスででた解釈すら認めない
いつまでたってもポンコツチキンwww

昨日は、その資料を調べるのに必死で
17時までに俺に返レスすらできなかったのには草ww
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 10:50:13.96ID:w/VkegfO
>>35
お前は文法には詳しいんだろうけど
道交法無知では、このスレでは
何の役にも立たんぞww
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:05:04.32ID:rVuIHFhY
>>36
後続は追い越しを開始しているのに何故譲る義務発生の条件を満たさないと思うの?

ちなみに譲る義務発生の条件を満たしているかどうかの議論は別として、
少なくともはみ出し禁止ではみ出して追い越しをする違法車に対しては譲る義務は生じない、
譲る義務が発生し得ないのに譲られたなどと勘違いしたことすらも過失というのがこの判決
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:12:21.73ID:w/VkegfO
四  過失相殺

>前記のとおり、本件事故は、
>追越しのための右側部分はみだし禁止の規制があるのにもかかわらず、
>右折の合図をした被害車両が自分に道を譲ってくれたものと誤った判断をした被告前平の過失によって発生したと考えられるが、

>>33
>むしろ右に寄ってないと27条の義務は発生しないんだが

****************************************************

と、被告も33も
追いつかれた車両の義務を履行する際には、

27条2項【できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない】

左通行なので左によってスペースを空ける
車幅スペースがない時は停止して、自身が障害物となり
後続車両がイエローラインをカットしても
道交法違反に触れないように、そのような手段を取る様
判例で出ているも関わらず

上記で示したように、
被告も>>33のポンコツチキンも
【右に寄って進路を譲る】という
イエローラインをはみ出さずに右に寄っても
通過できる車幅など作れないのに
道交法を理解できない馬鹿だから
更にその右側(対向車線中央を走行して追い越しをする)という
バカげた行為をして事故を起こしてしまう。

ポンコツチキンは免許返納すべき
札幌の事故を再現するだろうww
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:19:45.78ID:rVuIHFhY
>>39
支離滅裂で意味わからん
「右に寄って進路を譲る」なんて俺も判例も誰も言ってない
「この場合は進路を譲る義務は生じない」とは言ってるけどな

日本語崩壊してて意味わからんからまずお前が何を主張したいのか簡潔に1行で書いてみたら?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:20:48.49ID:EYGCaZuT
>>39
あいかわらず何言ってるか分からんな
バカ丸出し
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:21:37.03ID:EYGCaZuT
何故バカなのに議論しようとするんだろう?
バカなのに不思議
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:29:31.57ID:w/VkegfO
>>38

>後続は追い越しを開始しているのに何故譲る義務発生の条件を満たさないと思うの?

27条2項の条件が成立していないから。何を当たり前の話を。
原告は下り勾配の道路で、後方から接近してきた車両に知らせる為に
100〜150m手前から右折のウインカーを出して、
後続車両に事前に知らせている。
27条の条件が成立し、進路を譲るのであれば、
右折ウインカーではなく、左折ウインカー
右に寄るのではなく、左側端による。

左側端による、もしくは停止すれば
そこで後続は、「進路を譲ってくれる態勢に入った」と考えていいが、

原告の行為はその逆であり、しかも、早々から右折する意思を示している
被告も27条を>>33のポンコツチキンの様に、真逆の解釈をしている

>ちなみに譲る義務発生の条件を満たしているかどうかの議論は別として、

別にしちゃ、元も子もなくなるだろうww

>少なくともはみ出し禁止ではみ出して追い越しをする違法車に対しては譲る義務は生じない、

条件が成立し、前が譲る行為(停止して障害物となった場合は、後続車両はイエローラインを越えてもOK)
はみ出して追い越ししてくるDQNに対して、譲る義務が成立すらしていないのは当然、それ以前に27条2項とは全く関係の無い話

>譲る義務が発生し得ないのに譲られたなどと勘違いしたことすらも過失というのがこの判決

それを理解せずに>>7で、ポンコツチキンが喜んで貼り付けただけで、
ポンコツチキン以外の奴は理解している
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:31:38.35ID:w/VkegfO
>>40

>「右に寄って進路を譲る」なんて俺も判例も誰も言ってない

譲る義務が生じると言っているのは
>>7
の、ポンコツチキンだけだよ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:33:44.60ID:w/VkegfO
>>41 >>42 ID:EYGCaZuT

>あいかわらず何言ってるか分からんな  バカ丸出し

>何故バカなのに議論しようとするんだろう? バカなのに不思議


こんな中身の無いレスしか返せないのかポンコツチキンww
完全に論破されて、暴言しか返せなくなったポンコツチキンww
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:34:52.31ID:EYGCaZuT
>>45
7がポンコツチキンなら俺はポンコツチキンじゃないぞ?
お前はエビギンチャクだがな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:35:55.91ID:w/VkegfO
>>40 ID:rVuIHFhY

お前さ、お前と真逆の意見なのは
>>7のポンコツチキンなのだか
7に言えよ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:36:03.03ID:EYGCaZuT
迷惑な運転いいかげん卒業しろよ
ガキじゃあるまいしエビギン
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:39:58.06ID:w/VkegfO
>>46
どうかな??ID複数使用しているヤツだから
お前じゃないとは断定できないし
俺の事イソギンって言いだしたのは
ポンコツチキンだし、
そのイソギンって呼ばれていた奴は
俺がこのスレに来るずっと前からいる人なので
それを区別できずに、俺の事を論破された腹いせに
イソギン扱いにして、エビエビ言うのも
ポンコツチキンしか思い浮かばないwww
ABと俺を一括りにするのはお前だけだしなw

なんなら、ワッチョイ行くか?ww
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:40:20.88ID:rVuIHFhY
>>43
?????
ウインカーは譲る義務の生じる要件として関係ないし、
右に寄るか左に寄るかの話もそれ義務発生要件じゃなくて義務の内容の話だよね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:49:58.96ID:EYGCaZuT
>>52
頭悪くてもいいから法律は守れ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:50:43.95ID:w/VkegfO
>>51
7は、被告側が「追いつかれた車両の義務違反に該当している」との訴えに
却下されたから、つまりは、譲らなくていいのだ
という解釈をして、>>7を貼り付け、反論してきたんだよ。


つまり、奴が

あ、そういうことか、、

ID:rVuIHFhY  33だったんだなww


お前>>33のやつかwww

お前27条2項ってのは
左側端によって進路を譲らなければならない

って定められているのに

お前の>>33
>むしろ右に寄ってないと27条の義務は発生しないんだが


これの説明してくれるか??

義務が発生するのは
@追いつかれ、引き続き、後続より遅く走行し続ける時

これが成立条件

A譲る方法として、
左側端による、追い越し出来る車幅が無い場合は一時停止して
障害物となり、緊急車両の時と同様の行動を取る

B譲らなければならない
後続車両が安全に追い越しをできるようにし、
追い越しが完了したら、27条2項を履行した事になる。

>むしろ右に寄ってないと27条の義務は発生しないんだが

これって何を言っているんだ??
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:51:47.82ID:w/VkegfO
>>53
道交法を真面目に勉強しましょうねww
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:52:21.35ID:EYGCaZuT
バカは長文やめとけ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:53:32.62ID:w/VkegfO
>>50 ID:rVuIHFhY

>>54を読んで↓回答してくれ

>むしろ右に寄ってないと27条の義務は発生しないんだが
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:54:16.57ID:w/VkegfO
>>56
短文も理解できないんだから
無駄レスすなwwポンコツチキン
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:55:04.94ID:EYGCaZuT
>>58
バカと議論しても時間の無駄だからな
だってバカだから
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 11:58:30.31ID:w/VkegfO
>>59
ポンコツチキンは誰とも議論すら出来た事ないだろうにww

珍論唱えて、皆から毎日論破されているだけで
俺も、たぶん、ABも、
お前と議論すらした事がないって思っているよw

俺もABも
道交法解釈と
どうすれば、お前が煽り運転の被害を受けないかを
親身に教えている、教師と生徒(ポンコツチキン)
の間柄なので、議論はした事がないww
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:00:08.29ID:rVuIHFhY
>>54
>これの説明してくれるか??

はいよ
細かい話は抜きにして基本的に、進路を譲る義務ってのは、
追い越しをする車両の進む先の道を、左に寄って空けてあげる義務な
右に寄ってる車を左端に寄らせる義務というのが基本だよという意味で>>33を言ってる

これについてはわかった?
わかったら>>54の続きの話に進もう
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:01:11.33ID:wZaWb/KH
基本このスレに固執するやつは馬鹿しかいない
もし仮に真面目に法律について語りたい、議論したいのであればこんな誰が誰かわからないようなスレで横槍入れられる状況ではなくワッチョイスレで自分の発言に責任をもって発言すればいいだけの事

それが出来ない時点で発言権も説得力もゼロ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:01:58.10ID:EYGCaZuT
>>60
バッカじゃなかろかルンバ
煽り運転常習者に教わるべき事は一切ない
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:06:07.88ID:Spq59Nu9
>>37
文法を知らないキミは、この判例を正しく読めていない
が正しい

27条とは違う争点で争っているこの判例だけど、主文にある
>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分だけは、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:08:44.55ID:w/VkegfO
>>61
進路を譲る義務

それは、寄っているだけの段階で
譲る前の話なのだから、
>追い越しをする車両の進む先の道を、左に寄って空けてあげる義務な
これは、その義務を果たすまでの方法でしかないよ。

>右に寄ってる車を左端に寄らせる義務というのが基本だよという意味で>>33を言ってる

これも変だな。
これだと、車幅の真ん中を通行している車両に対しては
該当しないという事になる、

つまり、お前の認識は
車幅の真ん中より、車両の真ん中が右に寄っている車両にたいして、
左側に寄せるのが27条2項の義務だと解釈している。

「進路を譲らなければならない」というのが義務なので、
右に寄っている車両を左に寄せるのが
義務ではないという事、

お前の解釈では、左に寄ればそれで、履行したという事なので
義務は果たせていない。

ここまでは理解できたか?

で、>>18
で示した、停止して進路を譲らなければならない
進路を譲るとは、自車よりも先へ行かせる行為で
「左に寄りましたけど、イエローラインをはみ出してはいけませんので
私が先に進みますが、私は27条2項を
きちんと履行しましたよー」って珍論が
お前の解釈。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:11:44.81ID:w/VkegfO
>>62
そうだな
ID:rVuIHFhY ←珍論
ID:EYGCaZuT ←議論すらできないポンコツチキン
ID:Spq59Nu9 ←文法を誇示するだけで道交法無知

こいつらは、ワッチョイにはこれない小心者ww
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:17:18.15ID:w/VkegfO
>>64 ID:Spq59Nu9

27条2項
どこまでやれば「履行した」と
いえるのかを解説してくれるか?
文法の天才ならできるよな?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:20:39.94ID:w/VkegfO
>>68
ワッチョイくる器の小ささなのにか?

先ずは、>>67を解説してみてくれ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:22:16.42ID:w/VkegfO
>>68
正) ワッチョイこれない器の小ささなのにか?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:24:47.99ID:w/VkegfO
>>70
そんな屁理屈通用しないぞww
結局できないという事でいいのかな?

他にも解釈出来ない奴がいるのだから
他の人にも分かるように解説してみせてくれよ
文法の天才なんだろ?

それともそれを解説する事で問題でもあるんか?
たとえば、ポンコツチキンと真逆の解説をしたら
とか・・・
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:27:29.54ID:w/VkegfO
>>64 ID:Spq59Nu9

27条2項
どこまでやれば「履行した」と
いえるのかを解説してくれるか?
文法の天才ならできるよな?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:33:33.27ID:w/VkegfO
>>74
間違いか否か、

それを答えられる
読解力がお前になければ、そもそも論として
お前の意見に何の説得力がない

その様にして藁人形で
逃げているのはお前という事

道交法スレで、
道交法を解説すら出来ない者が
〜なお ってコピペした所で、

27条2項
どこまでやれば「履行した」と
いえるのかを解説してくれるか?

こんな事すらできなければ、
文法の解釈すら何の信憑性もない。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:38:26.48ID:w/VkegfO
>>76  ID:Spq59Nu9
つまり、道交法に関しては何も知らないという事だな?

それとも、お前がポンコツチキンだから
それを正確に回答する事により、
真逆の意見を言う者として
今後、俺やABに対して発言した際、
ポンコツチキンが居たら、
自演バトルが始まってしまうから
屁理屈こねて逃げるしかないという事かな??
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:39:55.64ID:w/VkegfO
最後にもう一度問う
これに回答しなければ、
お前の文法解釈は間違っており、
俺の17は正しいという事である。
******************************
27条2項
どこまでやれば「履行した」と
いえるのかを解説してくれるか?
文法の天才ならできるよな?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:46:12.62ID:w/VkegfO
>>80
結局、27条2項すら知らないID:Spq59Nu9のポンコツチキンww

つまり、17の俺が正解で
お前の文法こそ間違いであると証明www
ID切り替わってもアッサリ論破www
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 12:48:27.80ID:w/VkegfO
晩年のヒクソングレイシーだなwwww
相変わらずの野党の「反対!」だけで
代案を答えられないポンコツチキンww
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 13:05:09.65ID:rVuIHFhY
>>65
細かい話はしていないと言ったはずだが
「真ん中を通行してる車両に対しては該当しない」とかそんな厳密な話は一切していない
お前が>>33の意味がわからんって言うから、
「左側にスペース空けて走ってるような奴にしか基本的に効果のない義務だよ」ぐらいの意味で言ったと解説したまで
お前が>>33の意図を理解できたならそれでいいし
話進まなくなるから関係ない細かいところをつついて逃げなくていいよ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 13:21:29.74ID:se/aYHt6
>>82
頭悪過ぎ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 13:22:34.88ID:w/VkegfO
>>83 ID:rVuIHFhY

論破されて27条2項の解説すら出来ずに逃げてAB論かww
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 13:23:26.77ID:YS+IQh+x
>>17見たけど何言ってるか意味不明日本語不自由すぎ
よくそんな駄文乱文を自分で何度も参照して恥ずかしくないな
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 13:31:34.29ID:w/VkegfO
>>86 ポンコツチキン
また切替かww

27条2項すらできないから
煽られるんだよww
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 13:34:25.59ID:rVuIHFhY
>>54
>>33の意味はわかったと思うので続きの部分

>義務が発生するのは
>@追いつかれ、引き続き、後続より遅く走行し続ける時
>↑
>これが成立条件

お前は>>43で「右ウインカーを出しているならそもそも譲る義務が成立しない」と言ったが、
譲る義務の成立要件は引用のとおり右ウインカーは関係ない
譲る義務がそもそも成立していないとする根拠が全く成り立ってないよ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 13:54:22.02ID:w/VkegfO
>>88
>「右ウインカーを出しているならそもそも譲る義務が成立しない」

100〜150m手前より右折先の空き地駐車場に入る為に
後続車両が接近するより前から、右ウインカーを出している
つまり、
この札幌の事故で、
もともと、
@追いつかれ、引き続き、後続より遅く走行し続ける時
以前の、27条2項とは何の関係のない状況なので、
成立はしないという事


履行前の段階として後続車両が、追い越しをかけられる状況とは、
 
@前車両が左側端に寄って、イエローラインまでに通過できる車幅がある場合
A左側端に寄って徐行していても、イエローラインとの間に後車の車幅が足りない場合は
動いている車両の右側から追い越す行為は、イエローラインを越えた追い越し違反となり、
前車両が停車していなければ、追い越しをかける事は
安全運転義務違反にも当たり、出来ない。

はなから、イエローライン右に寄って、
右折ウインカーを出して対向車両が通り過ぎてから
対向車線側にある空き地駐車場に入る為に待っていた
右ウインカーをだしている被害者車両は
「右ウインカーを出しているならそもそも譲る義務が成立しない」状況であり、
27条2項の条件にすら当てはまっていない


それすら理解できていないポンコツチキン

で、履行したといえる状況の解説はできないんだろ?

道交法を知らないからなお前ww
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 13:55:14.82ID:w/VkegfO
>>88

で、そろそろ

27条2項
どこまでやれば「履行した」と
いえるのかを解説してくれるか?
文法の天才ならできるよな?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 13:55:29.02ID:se/aYHt6
>>90
バカ丸出し
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 14:25:38.57ID:rVuIHFhY
>>90
まてまて
論理飛躍しすぎてて意味不明
とりあえず第1段落目

「追いつかれ、引き続き、後続より遅く走行し続ける」かどうかの話だろ
「100〜150m手前より右折先の空き地駐車場に入る為に
後続車両が接近するより前から、右ウインカーを出している」
は全く関係ないんだが

追いつかれ→追突するほどの接近があったため満たす

引き続き後続より遅く走行→後続は追い越しをかけて追突しているのでこれも満たす

もうこれで論破なんだが
議論弱いと言うより根本的に頭が弱すぎるのでは?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 14:38:25.46ID:SlBhQ0cZ
エビギンチャクは根本的に頭が壊滅的に弱い
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 14:41:52.59ID:w/VkegfO
>>95

@>は全く関係ないんだが
解説した上で、「関係ないんだが」というのは
反論にすらならないお前の感想
→論破済

A>追いつかれ→追突するほどの接近があったため満たす
加速してきただけであり、
「追いつき」でも何でもない。
右折車両に対して、加速し、対向車線にはみ出しての追い越し違反
→論破済



B>引き続き後続より遅く走行→後続は追い越しをかけて追突しているのでこれも満たす

100-150m前から右折ウインカーで
既にイエローライン寄りに停止し
後続車両に合図をしているのに
追い越しの手順である左側端ではなく、
右に寄って右折する車両に対して、
全く持って成立していない

加速車両が追いついてきて
そのまま追い越しはそもそも出来ない状況

この事故は>>1のテンプレで
ダメだとされている状況

一度、追いつき
その後、前車両と後ろ車両が
そのまま走行した状態で、
後ろが速度制限標識内の速度で
走行し合った状況で、
車間距離が縮まった状況になって、
前が「引き続き遅く走行しようとする」となり、
ここで、ようやく、27条2項の条件になる、

今回の事故は
前の右折する車両に対して、
加速してきた車両が、上記の条件に当てはまらない状況で
そのまま対向車線にはみ出して
右折を開始している車両に突っ込み横転させた事故
→論破済

お前は、27条2項の解説すらできない
理解できていないものが
語るべきではない
更に馬鹿を晒すだけ

もうこれで論破なんだが
議論弱いと言うより根本的に頭が弱すぎるのでは?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 14:46:56.82ID:w/VkegfO
>>96

>あとそもそも>>38で言ってる通り義務発生の条件を満たしたかどうかは関係ないので
そこどんなに頑張っても反論にならないからな?


@義務条件が発生していないのであれば、
>>95
>追いつかれ→追突するほどの接近があったため満たす
→この話で満たす事は関係ない話といいつつ、満たすと言い出す
支離滅裂さ。

>そこどんなに頑張っても反論にならないからな?

反論すらする必要性が最初からなく論破していたし、
そもそも、お前自身がセルフ論破している
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 14:49:28.11ID:YS+IQh+x
センターオレンジの山道で停車しない前の車を違法扱いして煽り散らしてたイキリキッズだからなこのキチガイは
そりゃ譲らなくてもOKですって判例出てきたら焦って発狂するわなw
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 14:50:16.14ID:w/VkegfO
>>95 ID:rVuIHFhY

で、ポンコツチキンは未だに
27条2項
どこまでやれば「履行した」と
いえるのかを解説してくれるか?
文法の天才ならできるよな?

てか、解釈や読解力ないのに
「文法がー!」って言えるのが謎なんだがww

これだけ論破されても屁理屈をいい
27条2項の解説すらできないレベルで

根本的に頭が悪すぎる
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 14:51:57.08ID:w/VkegfO
>>100
またセルフ擁護かよポンコツチキンwww

ID変えすぎだろww

架空の話でしか反論できねーなら
もう詰んでるよ ID:rVuIHFhY
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 14:57:39.66ID:rVuIHFhY
>>98
>解説した上で

解説どれ?

あと君、関係ない長い文章つらつら書かなくていいよ
長い文を書いた方が勝ちのゲームじゃないので
議論の質下げて逃げてるだけにしか見えないよそれ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:00:17.99ID:w/VkegfO
>>103
この流れで
そんな返ししかできないから
「もう詰んでるよ」っていったんだよ

お前の妄想には全て回答し論破済

で、俺の質問には何度書いても
一向に答えられず逃げ回る


そんな関係の無い「長文が」って言っている時点で
もう詰んでるんだって
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:01:48.55ID:w/VkegfO
論破された奴の最後って


@長文が
A誤字脱字の指摘

これをやり出したら
もう詰んでいる
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:08:05.51ID:HFUqQwUL
>>105
バカがバカな長文書いても論破にならないんだよ笑笑
だってバカ丸出しだからな
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:08:52.64ID:w/VkegfO
>>106
お前がいくら何役こなそうが
馬鹿なのだから
誰も論破出来ないんだってww
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:13:51.62ID:se/aYHt6
>>107
何故お前はいつまでも気付かない?
自分が圧倒的にバカな事に
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:23:16.40ID:w/VkegfO
>>108
それはポンコツチキン
お前が自分の事を馬鹿とは思っていない基準で語るから
周りを馬鹿呼ばわりするだけで、

毎回論破されているお前こそが真性の馬鹿であり、

「馬鹿は風邪をひかない」のではなく、
「馬鹿は風邪をひいている事に気付かない」が正解で

ポンコツチキンのお前もそれに該当する

馬鹿である事に気付いていないから
他人を馬鹿だと思っているだけで

周りの人は皆
毎日一日中張り付き
何度もIDを変えて
論破され続けている様を見て

誰が一番馬鹿だって理解している。

27条2項すら答えられない馬鹿だしな〜お前はww
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:29:31.14ID:se/aYHt6
>>109
いつになったら気付くんだ?自分のおぞましいほどの知能の低さに
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:37:35.40ID:BFyu/yy3
そりゃあ相手の文章なんて1秒くらいでさらっと見て、片手間にレスしてるだけだからな笑
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:38:08.62ID:w/VkegfO
>>111
論破された奴ってそれしか出来ないからね〜
反論の余地が無くなったら

長文否定
誤字脱字指摘
俺は言っていない
どこに?
罵詈雑言
リピートレス

詰んだ奴は議論すらしなくなってくる
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:39:35.77ID:w/VkegfO
>>112
で、また新規IDで擁護して、第三者にも
自分は正しいアピール 

ポンコツチキンww
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:39:46.18ID:BFyu/yy3
論破も何も何も論じてないから論破されるわけないんだよねー笑
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:39:47.93ID:w/VkegfO
>>112
で、また新規IDで擁護して、第三者にも
自分は正しいアピール 

ポンコツチキンww
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:40:01.44ID:BFyu/yy3
ばーかばーか
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:40:28.20ID:w/VkegfO
お前は論じすらできない馬鹿だからなw
知ってるww
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:41:11.98ID:BFyu/yy3
>>118
論じてないやつをどう論破するんだ?お?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:43:02.85ID:w/VkegfO
突っかかって来て
こちらが論じ
相手は返す事ができない

これも論破。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:43:31.70ID:PwxY4SEL
エビギンチャクなんてたまに覗いてテキトーにからかって長文かかせときゃいいんよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:44:06.98ID:PwxY4SEL
ロンパールームだろ?お前の場合
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:44:13.35ID:w/VkegfO
>>121
強がっても何もうまないよポンコツチキンww
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:44:52.93ID:PwxY4SEL
長文かけよ何手抜きしてんだよ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:46:02.14ID:w/VkegfO
書いても読めないだろうw
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:48:29.19ID:PwxY4SEL
>>125
もちろん読むわけないだろ
文章の体をなしてないんだから
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:52:48.41ID:w/VkegfO
>>125
いや、お前が読解力ないからだろうw

だからいつもお前は論破されるw
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 15:56:46.50ID:sk3A7rUs
法令遵守側と法令軽視側の間に議論の余地と必要性は無いので
軽視側が論破したというのは全て自己申告

法に則り運行してる側に
無法を強いられたくないなら道を空けろだ?
それが煽られない為の術だというなら
煽られてでも無法者を警察に突き出す事を選ぶ
道交法も暴対法も泣き寝入りしてたら効果と意味がない
反社・アオラーは社会から追放すべき
実力行使にきたらこちらにも備えはある
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 16:00:41.03ID:se/aYHt6
>>127
だから論じてないんだから論破なんかされねーんだよ笑ばーか
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 16:02:23.03ID:w/VkegfO
>>129
論じてないではない
論じられない

だろ?w
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 16:03:28.80ID:se/aYHt6
>>130
常に頭悪いな笑
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 16:04:40.45ID:w/VkegfO
いざこざが起こり、
戦争に発展

A国がB国を圧倒し、
支配下に置いた状況で

B国「俺達は戦争してないから負けてませーん ばーーか!」

戦争している事にすら気付かない馬鹿w
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 16:21:15.65ID:se/aYHt6
>>132
やーいエビ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 17:09:59.30ID:rVuIHFhY
-----論点1: 裁判は誤りか-----

>>7「イエローカットで追い越してくる車に対しては譲る義務は生じない(判例あり)」

エビ「その裁判は誤り。『追いつかれる』などの、譲る義務が生じる条件を満たしてはいないのに、譲る義務に関する議論がされている。」

俺「裁判は誤りではない。譲る義務が生じ得ない状況で譲る義務が生じると誤解した後続車に過失があるという判決。であれば実際に追いつかれたかどうかではなく、そもそも譲る義務が生じ得ない事がわかれば良い。」

エビ>>85「論破されて逃亡したか。」
↑論破されて逃亡


-----論点2: 譲る義務の生じる要件は何か-----

エビ>>43「右ウインカーを出していたら譲る義務は発生しない。」

エビ>>54「譲る義務が発生するのは、追いつかれ、引き続き後続より遅く走行し続ける時」

俺「譲る義務が生じる条件は54が正しく、43の右ウインカーは関係ない。」

エビ「判例では追いつかれた側は100〜150m手前から右ウインカーを出しているため、追いつかれ、引き続き後続より遅く走行し続ける以前の義務とは関係がないため譲る義務は発生する(?)」
↑突然判例の話に戻すし意味不明

俺「意味不明。判例の状況であれば追い越しをかけて追突をしているんだから『追いつかれ』も『引き続き後続より遅く走行』も満たすため譲る義務が生じ得る。」

エビ>>98「お前の感想。論破済み。」
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 18:07:46.27ID:MmPbDwM+
エビギンチャクって今まで1回も論破できてないのに「論破済み」って書くよな笑
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 18:36:24.02ID:pKUSe5Oz
遅い車は渋滞の原因になるって言う馬鹿が大勢居るが理論的に走っている台数が変わらなければ渋滞にはならない
理数系苦手な馬鹿はアオラーになりやすいと言う現実について何か一言お願いします
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 20:56:00.23ID:NLyiTPiK
27条で絶対に譲らせたいマンは、
27条で譲って欲しかったら絶対に道交法に違反するな!
特に速度超過などもってのほか!
1km/hたりとも絶対に速度超過しない覚悟で運転しろ!
って啓蒙すればいいだけなのにね
なぜかそういう啓蒙をしない不思議
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 22:34:30.40ID:RsV/mrc7
>>142
え?スマホ回線がなんだって?www

820 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/09/16(土) 00:19:41.36 ID:XNsrT6tN
よくこんな馬鹿推理繰り広げたポンコツそっちのけで「エビロンエビロン」言えるなw w w
もう語るに落ちてんのよ🤣

652 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/13(水) 18:38:08.00 ID:VPbMh0dY
エビロン=イソギンチャク説もある
→全然違いましたw w w全然違う地域でしたとさw w w

エビロンはワッチョイスレで大阪IP
→違いましたw w w人違いでしたw w w

イソギンチャクはワッチョイスレではモバイル回線だが>>574の通り大阪住み
→違いましたw w w馬鹿でしたw w w

ワッチョイスレでエビロンとイソギンチャクで楽しく会話してればいいのにそれをせずワッチョイじゃないことに文句言いながらわざわざ本スレで構ってちゃん、普段あれだけ暴れてるのにワッチョイスレだと自演での会話になるから退屈?
→ポンコツ怒りのお気持ち表明

エビロンとイソギンチャクは3年前ぐらいからずっと一緒に行動、イソギンチャクが屁理屈を言い、エビロンが煽り担当
→前提がそもそも違っていましたw w wポンコツの妄想でしたw w w

エビロンは毎回「数週間前~数ヶ月前に来た」と言うがワッチョイスレのIP的に昔からいる
→いませんでしたw w wそもそも違うIPでしたw w w




お前何ができんだよw w ww w ww w ww w w
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 22:47:28.60ID:RsV/mrc7
この事実を無視して話進めてるポンコツ軍団さんほんと面白いれす(^q^)
【次スレ用ポンコツテンプレ改良版】

ポンコツの言い分だと4人のポンコツがいるらしいけど
なんでこいつらお互いを擁護し合わないの?www
同じバカ同士で同じ世界「エビロンには負けてない()」が見えてるなら擁護し合えばいいのに笑
誰一人「論理的思考」で説明は行わず
「抽象的」な批判と否定だけがずっと行われる異常事態

よくこれで「複数人いる」なんて馬鹿な主張とおると思ってるよなぁ
この馬鹿が立場わきまえるまで徹底的にこの馬鹿が如何にポンコツかいじり倒すね
そもそもこのスレはもう煽り運転を語るスレでは無い「ポンコツを撲滅するため」のスレだ

>>652のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/652
>>434のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/434
>>329のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/329
>>196のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/196
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 22:51:52.33ID:RsV/mrc7
じゃーどうぞワッチョイスレで「議論」してみてください😊名無しのポンコツに発言権はないぞ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 22:58:43.82ID:RsV/mrc7
既にポンコツが惨めに自演を繰り返しポンコツの知能が限界値の複数人を演じてたのは明白
それに対して指摘を行い、反論が出て来ないだけではなく
そんな醜態を晒してるポンコツを飛び越して噛み付いてきてる馬鹿なのだからポンコツ以下の知能しかないのは明白

反論があるのであればまず
>>144ここで出てきた4人の言い分が正しく俺(通常エビロン)の言い分がどう筋が通ってないのか指摘して論破してから初めて「エビロンエビロン」と馬鹿騒ぎしてみては?

論じなさい
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 23:01:46.30ID:RsV/mrc7
>>149
「スレの趣旨」である議論を行うのにワッチョイだと不都合があるんですか?
わざわざ重複してるのにこちらじゃないといけない理由を明確にどうぞ

どうせ答えないもんね
飽きたよポンコツ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 23:05:14.71ID:RsV/mrc7
ほら逃げた

自分が正しいと主張する土俵にすら上がるのを拒む時点で議論を放棄してんのは君なんだよ
分かったかポンコツ
学習しろ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 23:09:19.27ID:yBz9GBk8
公共の為に法を尊重してる真っ当な仕事と安定した生活をしてる側が
アウトローに望む事は議論の果ての歩み寄りでも
アウトローの更正でもないから思い上がるな
こちらの望みは反社の殲滅のみ
一言で言うぞ
この世から消えろ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 23:15:20.48ID:RsV/mrc7
誰一人として煽り運転を肯定してないのにね
言ってること、やってる事が「居もしない煽り運転肯定者批判」と前スレの発狂前のポンコツと類似してますけどキャラ設定大丈夫ですか?
頭使おうね

934 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/18(月) 10:29:28.80 ID:en0KpRBf
このスレッドはもう何個も前から煽り運転万歳!!野郎がみんなにとっちめられてる流れが延々に続いてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/934
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 02:22:03.44ID:01Sk9hK/
まーた海老蔵は議論に負けると関係ない人たちにポンコツ自演だーゆうてごまかし逃げか笑笑
恥ずかしいやつだな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 06:33:02.56ID:5loGCK1I
>>156
>>そんな醜態を晒してるポンコツを飛び越して噛み付いてきてる馬鹿なのだからポンコツ以下の知能しかないのは明白
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 06:36:17.33ID:5loGCK1I
恥ずかしいってのはこういう人の事では?🤭

652 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/13(水) 18:38:08.00 ID:VPbMh0dY
エビロン=イソギンチャク説もある

エビロンはワッチョイスレで大阪IP

イソギンチャクはワッチョイスレではモバイル回線だが>>574の通り大阪住み

ワッチョイスレでエビロンとイソギンチャクで楽しく会話してればいいのにそれをせずワッチョイじゃないことに文句言いながらわざわざ本スレで構ってちゃん、普段あれだけ暴れてるのにワッチョイスレだと自演での会話になるから退屈?

エビロンとイソギンチャクは3年前ぐらいからずっと一緒に行動、イソギンチャクが屁理屈を言い、エビロンが煽り担当

エビロンは毎回「数週間前~数ヶ月前に来た」と言うがワッチョイスレのIP的に昔からいる
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 07:35:11.53ID:PpklivE0
昨日の出来事
山を下り始めたあたりから連結トレーラーが制限速度の70%~75%でずっとフットブレーキ使用で車4,5台連ねて降りてて
直線で追い越しかけた話だけど
・連結トレーラーが抵抗してた
・20キロ区間で30分以上の時間差が発生
したことについて

・大型車ドライバーはエンブレ排気ブレーキと全て使っても斜度5%くらいで40km/h半ば維持にフットブレーキ必要なのか
・追いつかれた車両の義務を果たさないのか
・追い越されると抵抗しようとするのか

下2つは殆どの普通のドライバーにも当てはまるが
なぜなのか
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 09:26:44.78ID:G4aAhf2l
ポンコツチキンおはよう
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 10:53:39.19ID:eo7qRNoV
ポンコツチキンとか言ってるよくわからない日本語で喚き散らしてる精神病の入院患者
VS
皮肉や愚痴言いながらお世話してるストレスフルな看護師たち

って感じ
全体的な文の見た目が
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 11:10:03.98ID:01Sk9hK/
>>162
おはよ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 11:40:32.94ID:G4aAhf2l
>>165
ポンコツおはよう
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 12:15:40.58ID:PpklivE0
>>165
どっちかっていうと
エビロン呼ばわりされてる人がドライバーの可能性が高く
それを叩いてるのは叩くことが仕事のレイシスト

というのも、その人が言ってた車間0.3秒は起きうる距離
60km/hならば5m
90km/hなら7.5m
0.5秒だと常態化ありえるし
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 13:15:41.94ID:DXAwUvve
>>168
見てればわかるよ
ちょっと喋ればすぐ精神病患者みたいに日本語崩壊するから

車間0.3秒の話はよく知らんが違法だし批判されて当たり前
常態化があり得るなら尚更タバコみたいに周りから忌み嫌われてるのもまたおかしくない
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 13:38:58.59ID:htR/AGn8
エビギンチャクが論破された記録1

>>7「イエローカットで追い越してくる車に対しては譲る義務は生じない(判例あり)」

エビ>>17,36「その裁判は誤り。追いつかれた車が右に寄っていたら譲る義務は生じないので、譲る義務を議論に絡めることが誤り。」

>>38,96「裁判は誤りではない。譲る義務が生じ得ない場所なのに譲る義務が生じると勘違いしてしまったことにも過失があるという判決。なので譲る義務が生じない状況であることを議論に絡めるのは適切。」

エビ>>85「論破されて逃亡したか。」
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 13:49:41.23ID:htR/AGn8
エビギンチャクが論破された記録2

エビ>>43「判例では追いつかれた車が右ウインカーを出している。右ウインカーを出していたら譲る義務は生じない。」

>>88「譲る義務が生じる条件に右ウインカーは関係ない。」

エビ>>90「追いつかれ、引き続き後続より遅く走行し続けることが譲る義務の発生条件。なので右ウインカーを出していると譲る義務は発生しない。」

>>95「間の論理が不明。判例の状況であれば、後続は追い越しをかけて追突までしているんだから、先行車は『追いつかれ』も『 引き続き後続より遅く走行』も満たす。譲る義務が生じ得る。」

エビ>>98「お前の感想。論破済み。」
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 13:52:13.08ID:G4aAhf2l
ポンコツチキン
それ昨日論破済みww
今更何言ってんだww

はよ、27条2項解説しろよww
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 14:03:26.93ID:DXAwUvve
安価先見たけどエビのレスをかなり良心的に解釈してあげててクソわろた
元レスの>>17,36とか何言ってるかわからんほとんどキチガイの罵詈雑言やんw
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 14:07:06.86ID:G4aAhf2l
ポンコツチキンは
27条2項を解説できないのだから、理解できていないので,
難し過ぎて何言っているか理解できないのは当然だろうwww
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 15:03:36.94ID:dQPyEMQ4
>>173
ほんと優しい
エビなんかテキトーにからかっときゃいいのに
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 15:20:17.15ID:G4aAhf2l
ポンコツチキンをからかうとおもろいwww
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 15:49:55.86ID:G4aAhf2l
ポンコツチキン
今日はビビッて出て来れずww
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 16:02:27.99ID:/Sj8d2lo
エビギンおはよー
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 16:03:50.23ID:bg79Fn09
神奈川のロードレイジひでえな
高速道路で強制停止→関係ないトラックにパンチ→バックで迫って来る
動画にはないが路側帯で並走もしたらしい
こういうヤカラが車間距離10mも取れない阿呆のAB論みたいになるんだろうな

ABは「違反してない、煽りを肯定してない」と言ってるだけで
どいよんでも違反アオラー
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 16:08:56.26ID:G4aAhf2l
>>179
いつのどんな話?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 16:33:49.61ID:G4aAhf2l
蛭田和良容疑者
この朝鮮人のことだな
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 19:47:02.77ID:FOEXsXMm
>>139
簡単なはなしで普通の人が60分で到着する30kmの道のりを75分かけて走る遅い人がいたとすると
増えた15分間1台車が多くなったのと同じ状態になる
更にその車に追いついて追い越し、追い抜き出来ない車は全て台数分増えたことになる
これだけで渋滞の原因にはなるうる
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 19:51:10.32ID:RgNq4MmE
例えば車間2秒で走るべきなのに車間4秒で走る人がいれば1台増えたのと同じ状態になる
増えた分後方の車は1台信号通過出来ない車が増える
つまりその後ろの集団に実態のある1台が増える
遅い車は車間が増え続けるのでその差は計り知れない
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 20:34:29.99ID:bg79Fn09
速度最優先で運行せよとアホの神か糞上司にでも命じられてんの?
おまえがそうだったとして、他人には関係ないし
国家様の元、安全こそ第一義と公安、警察庁も謳っていらっしゃるのだから
アホの価値観などしったこっちゃないよ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 20:42:13.65ID:bg79Fn09
車間距離で測ってるのも馬鹿馬鹿しい
速度の上限が規制されてるから
違反しなきゃ着時間は変わらない

まさかと思うけど車間を詰めたがるのは
それで着時間が早くなると思ってる・早くしたいからなの?w
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 20:54:49.44ID:/Sj8d2lo
バカ「早く走りたいからお前ら全員危険度増やせ」
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 21:47:08.64ID:pKIrT+5x
理論的には、車の密度を増やせば増やすほど交通量(一定時間に通過できる車の台数)が増える
でも現実には、密度がある程度を超えると、前の車のブレーキに合わせてブレーキを踏まなければならなくなり、それが全体の流れに甚大な影響を及ぼすため、密度を増やすほど交通量と全体の速度が激減し始める
その激減し始めた状態が渋滞の定義だった気がする
なので>>185-187は言ってることがかなりナンセンス
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/21(木) 22:27:48.13ID:6ryEbzr+
27条で絶対に譲らせたいマンは、
27条で譲って欲しかったら絶対に道交法に違反するな!
特に速度超過などもってのほか!
1km/hたりとも絶対に速度超過しない覚悟で運転しろ!
って啓蒙すればいいだけなのにね
なぜかそういう啓蒙をしない不思議
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 00:46:36.32ID:2KpxE5oN
エビってアホやなぁ〜
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 07:23:11.07ID:ginwcEgI
制限60の道を大型車が40キロでのろのろやって追いつかれた車両の義務を本気で無視し続けて後ろに車連ねて
倍の速度で大型車が突っ込んできてそれがよそ見とか眠気運転してて玉突き起こしたらどうするつもりなんだろう?
普通に考えると先頭の車にも責任あるはずだけど
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 07:46:59.99ID:Eb6TBCPn
>>197
おっそい車が譲らないで延々と抜けない話なんて何でいつまでもしてんの?
そんなこと年一あるかどうかだろ
そんなレアな話を全く関係ない人達に対して毎日してんの何の意味があるの?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 08:15:21.31ID:ginwcEgI
>>198
私用でここ1週間4回逢ったんで供養というか共有
しかもそのうち4回とも追い越すとき抵抗してきたんで
なんか変なプライドがあるんかなと
そのプライドのせいで命削りたくないんで
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 08:18:38.86ID:Eb6TBCPn
>>200
追いこせてるやん
追いこせる状態で譲る必要ないやん
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 08:35:31.64ID:3nRsx67k
27条で絶対に譲らせたいマンは、
27条で譲って欲しかったら絶対に道交法に違反するな!
特に速度超過などもってのほか!
1km/hたりとも絶対に速度超過しない覚悟で運転しろ!
って啓蒙すればいいだけなのにね
なぜかそういう啓蒙をしない不思議
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 09:19:06.94ID:l9lnM5HR
>>191
ガラガラな山間部では合流車両が無くても
1台の先頭車両が>>185の言う
低速走行であれば、到着時間は遅れるので
ナンセンスではないな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 09:20:17.42ID:l9lnM5HR
>>198
お前、旅行すら行けないホリデードライバーだろw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 09:22:22.28ID:/2fP9iPH
俺に散々ボコられて醜態晒してんのに未だに誰が誰なのか判別出来ずにとりあえず「エビロン」って言っときゃイキれると思ってるポンコツがいるのほんと笑う

お前1度でもまともな反論出来てからイキれ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 09:25:15.19ID:l9lnM5HR
>>202

@ >27条で絶対に譲らせたいマンは、
A >27条で譲って欲しかったら絶対に道交法に違反するな!
B >特に速度超過などもってのほか!
C >1km/hたりとも絶対に速度超過しない覚悟で運転しろ!


@国が定めた法律です「進路をゆずらなければ な ら な い」
Aお前は違反していない車両に対しても、緊急車両にも譲らない。お前が違反者
B譲らなければならない状況とは、前が速度制限標識を大きく下回って走行し続けている時
C27条2項が成立する条件で、後ろが速度超過しているのであれば、前も速度超過していないと追突する

馬鹿は語るべきではない
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 09:27:39.68ID:l9lnM5HR
>>205
ポンコツチキンは
エビロンとイソギンってワードだけで、ギリギリ生きているw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 10:08:24.56ID:l9lnM5HR
渋滞が起こるメカニズムを知らないポンコツチキンww
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 10:37:40.70ID:v/WSnBWl
>>206
キミは先ず>>17の間違いを認めるのが先


>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 10:51:25.29ID:l9lnM5HR
>>209

既に論破をし、

27条を解説しろと言っても
お前はできなかった。

27条を知らないお前が
間違いだという根拠が証明されていないのだから
17の解釈は、俺が正しかったという事
間違っていないので認める必要性が全くない。

とりあえず、お前は
27条2項をググって理解してから
レスをした方が良い

君は明らかに日本語の読解力が不足しているよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 11:00:35.26ID:Eb6TBCPn
何人いるんだよポンコツチキンて
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 11:01:44.98ID:Eb6TBCPn
>>205
極端に頭の悪い煽り運転擁護者=エビロン
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 11:03:46.13ID:l9lnM5HR
極端に頭の悪い前方妨害運転容認者=ポンコツチキン
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 11:27:03.25ID:v/WSnBWl
>>210
いくら負け惜しみでもコレを書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 11:36:14.45ID:l9lnM5HR
>>214
負け惜しみはお前
全て論破して
質問に答えられないお前の負け
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 11:40:25.32ID:v/WSnBWl
>>215を書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 11:46:28.15ID:l9lnM5HR
結局、コピペしかできないポンコツチキンwww
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 11:58:01.54ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句、ようやく出てきた負け惜しみが>>217
いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:01:47.62ID:l9lnM5HR
ポンコツチキンは
このように反論できなくなったため
コピペで逃げるカスですww
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:09:03.67ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句、ようやく出てきた負け惜しみが>>219

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:19:26.09ID:/2fP9iPH
>>212
>>世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

煽り運転がいついかなる場合でも許されない事(A)と、クソみたいな運転してると煽られやすいし危険だからやめろって話(B)は相反する問題ではない

まずこの話のどこが「あおり運転擁護」なのか説明してもらおうか
そうしなければ君の主張する「極端に頭の悪い煽り運転擁護者=エビロン」が成立しないんだが

頭大丈夫??
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:21:41.70ID:l9lnM5HR
コピペで誤魔化すポンコツチキンww
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:08.13ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句、ようやく出てきた負け惜しみが>>222

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:30:58.88ID:l9lnM5HR
既に論破をし、

27条を解説しろと言っても
お前はできなかった。

27条を知らないお前が
間違いだという根拠が証明されていないのだから
17の解釈は、俺が正しかったという事
間違っていないので認める必要性が全くない。

とりあえず、お前は
27条2項をググって理解してから
レスをした方が良い

君は明らかに日本語の読解力が不足しているよw
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:32:47.85ID:ginwcEgI
理由なく27条を守らないことも煽り運転ですよ

ところで連結トラックって
斜度4,5%程度の下り坂でリターダーをフルに?使ったとしても法定速度の70%を維持するのにフットブレーキ踏みっぱなしになるんですかね?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:39:09.02ID:fzBXreB+
エビギンチャクが論破された記録1

>>7「イエローカットで追い越してくる車に対しては譲る義務は生じない(判例あり)」

エビ>>17,36「その裁判は誤り。追いつかれた車が右に寄っていたら譲る義務は生じないので、譲る義務を議論に絡めることが誤り。」

>>38,96「裁判は誤りではない。譲る義務が生じ得ない場所なのに譲る義務が生じると勘違いしてしまったことにも過失があるという判決。なので譲る義務が生じない状況であることを議論に絡めるのは適切。」

エビ>>85「論破されて逃亡したか。」
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:40:15.32ID:fzBXreB+
エビギンチャクが論破された記録2

エビ>>43「判例では追いつかれた車が右ウインカーを出している。右ウインカーを出していたら譲る義務は生じない。」

>>88「譲る義務が生じる条件に右ウインカーは関係ない。」

エビ>>90「追いつかれ、引き続き後続より遅く走行し続けることが譲る義務の発生条件。なので右ウインカーを出していると譲る義務は発生しない。」

>>95「間の論理が不明。判例の状況であれば、後続は追い越しをかけて追突までしているんだから、先行車は『追いつかれ』も『 引き続き後続より遅く走行』も満たす。譲る義務が生じ得る。」

エビ>>98「お前の感想。論破済み。」
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:41:22.25ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句に出てきた負け惜しみが>>224

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 12:59:18.99ID:l9lnM5HR
ポンコツチキン
全て終わってるwww
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:00:39.34ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句に出てきた負け惜しみが>>230

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:20:56.73ID:qFVO14YU
頭が超絶悪いから何の議論でも支離滅裂な論理展開をして大敗北

そして現在の議論を放棄して、譲る義務の勝手な解釈(曖昧だし決定的な判例がないため論破はされにくい)の話に逃げ込むための煽り文句しか言えなくなるという、単細胞な行動パターン

もちろん論点のすり替えは詭弁なので、結局その行為自体もまた敗北

人並みの知能すら持たずに生まれてしまった奴は哀れだね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:37:14.17ID:l9lnM5HR
ポンコツチキン
もう既に論破済みww
何度コピペしようが
27条2項を解説できなければ終了ww
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:42:40.45ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句に出てきた負け惜しみが>>233

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:47:34.87ID:qFVO14YU
>>207,208,213,217 >>219,222,230,233
↑負け犬の哀愁を感じる
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:48:23.74ID:EWCceEKT
>>221
まずお前はA論を満たしていない
何故なら自分が煽り運転をしまくってるからだ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:49:29.78ID:EWCceEKT
基本的にはこのスレタイに反するやつはだいたいエビロン
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:49:39.61ID:l9lnM5HR
27条2項を知らないポンコツチキンww
誰でも論破できるww
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:51:40.16ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句に出てきた負け惜しみが>>238

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:52:19.86ID:/2fP9iPH
>>236
妄想で草
馬鹿すぎるだろ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:52:45.23ID:/2fP9iPH
議論ができるようになったら噛み付いておいで
ポンコツくん
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 13:56:05.88ID:/2fP9iPH
そもそも「煽り運転がいついかなる場合でも許されない事」は普遍的な話であり「お前がやってない」という話ではない
世の中の理についての話をしてるのに特定の人物を例題にあげて違う違うと喚くのは馬鹿のすることだ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 14:06:35.64ID:l9lnM5HR
ポンコツチキンは
一日中コピペで逃げて
27条2項を未だに語れないww
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 14:16:00.75ID:o4xC5oPP
エビロン相手に会話成り立つわけがない
頭悪過ぎて
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 14:20:02.44ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句に出てきた負け惜しみが>>243

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 14:25:57.83ID:l9lnM5HR
ポンコツチキンは毎日論破されて
一日中コピペで逃げて
27条2項を未だに語れないww
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 14:27:05.90ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句に出てきた負け惜しみが>>246

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 14:33:29.05ID:l9lnM5HR
仮に、お前が俺を論破済みだったのであれば、
過去の事をコピペなどする必要性がない

論破されて悔しかったから
今日もコピペを連投してくるという事

お前を論破し終った俺の方からは、過去の事は既に触れていなかったのに
ポンコツチキン、お前は根にもって過去の事を何度も何度もコピペしてくる

証明されたなwww
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 14:34:20.46ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句に出てきた負け惜しみが>>248

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 14:44:57.49ID:l9lnM5HR
証明されたなww
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 14:45:14.39ID:l9lnM5HR
今日も楽勝ww
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 14:54:08.73ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句に出てきた負け惜しみが>>251

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 15:44:15.97ID:v/WSnBWl
教えを受けてもなお判例を正しく読めない負けギンチャクを指して
世間一般の人はアホと呼びます

負けギンチャクと同じアホにならないように気をつけましょう
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 16:14:44.87ID:l9lnM5HR
ID:v/WSnBWI

2日経っても 
27条2項を解説出来ない
勘違い野郎のポンコツチキン

今日は書けば論破されるので
一日中コピペで誤魔化して
時間稼ぎで乗り切るという新技を披露

結局、負け犬馬鹿www ポンコツチキンは俺のおもちゃww
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 16:19:45.86ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句コピペに失敗してまで出してきた負け惜しみが>>254

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 16:28:06.79ID:v/WSnBWl
コピペもまともにできない負けギンチャクを指して
世間一般の人はアホと呼びます

負けギンチャクと同じアホにならないように気をつけましょう
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 16:34:36.34ID:l9lnM5HR
>256
昨日、
詰んだ奴の特徴として
それ書いたのになwwww
ポンコツチキンは裏切らないからオモロイwww
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 16:39:48.99ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句に出てきた負け惜しみが>>258

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 16:46:34.24ID:l9lnM5HR
何度もコピペしようが

27条2項を解説できないお前が何を言おうが無駄ww

根本的に、知らないお前が語ろうが
知ったかぶりと同じレベルでしか
誰も見ていない

ラーメン食べた事無い奴が
ラーメンの作り方をたれても
誰も聞かない
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 16:48:04.53ID:v/WSnBWl
コピペにすら論破された挙げ句に出てきた負け惜しみが>>260

いくら負け惜しみでも書いていてキミは恥ずかしくならないの?
恥ずかしさを感じないくらいアホなの?
負け惜しみであっても普通の人は恥ずかしくてこんなことを書けないよ?


キミは先ず>>17の明らかな間違いを認めましょう

>なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法二七条二項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。
この部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

それを理解できないのは~。なお~の文法をキミが知らないから
つまりキミはこの判例を正しく読めていない

**********
この判例のこの部分は、~。なお~の文法を使って、27条に対する判断を示している

だから>>17
>ポンコツチキンはこれを27条関連と解釈して絡めようとしたがAをBにすり替えて大失敗しているwww
>ポンコツチキンは27条を全く理解できていないのでこの様な判例を出してきたが、恥の上塗りをしただけwww
は、明らかに間違い
**********

日本語の文法を知らないキミは
道交法や判例を語るには
明らかに日本語の力量が不足しているよ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 16:57:17.44ID:v/WSnBWl
教えを受けてもなお判例を正しく読めない負けギンチャクを指して
世間一般の人はアホと呼びます

負けギンチャクと同じアホにならないように気をつけましょう
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 17:48:44.42ID:UZn2ZZGE
糞人格のファビョろんからみて「糞みたいな運転」だったとしても
煽る理由にはならないし、してもいけない
合法的に採りえる行動は主に3つ

1道を変える
2アクセルを緩めて距離を取る
3なにもせず後続していく

数字が少ない・若いほど適した行動
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 18:01:25.47ID:UZn2ZZGE
糞とは思えないし違反でもない速度規制マイナス10kmの車両とよく遭遇するけど
もし追い越し・追い抜きをするといなると規制速度内では対向車が来るし
だからといって距離詰めたりパッシング、ONIクラクションwしようものなら
妨害運転罪を犯すことになり、どちらもハイリスクノーリターン
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 21:12:41.55ID:EWCceEKT
ガタガタ騒がなくてもすぐに日本の道路はガラガラになるよ
あその頃には死んでるかエビ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:05:49.06ID:akKCXKsN
「クソみたいな運転してると煽られやすいし危険だからやめろ」
これが煽り運転擁護に聞こえてしまうキチガイ怖すぎ
ポンコツの原点て全て被害妄想から始まってることを理解しよう
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:09:19.36ID:ETVo/75N
>>271
鬼クラしたり車間距離ガン詰めするやつが何言ってんだか笑
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:10:38.07ID:akKCXKsN
まぁこんな馬鹿な推理自慢げにして返り討ちにあってる馬鹿に何言っても無駄なのはもう分かってるけどね
これからもどうぞ負け犬の遠吠え聞かせてくれ
恥をかくのはポンコツ自身

652 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/13(水) 18:38:08.00 ID:VPbMh0dY
エビロン=イソギンチャク説もある

エビロンはワッチョイスレで大阪IP

イソギンチャクはワッチョイスレではモバイル回線だが>>574の通り大阪住み

ワッチョイスレでエビロンとイソギンチャクで楽しく会話してればいいのにそれをせずワッチョイじゃないことに文句言いながらわざわざ本スレで構ってちゃん、普段あれだけ暴れてるのにワッチョイスレだと自演での会話になるから退屈?

エビロンとイソギンチャクは3年前ぐらいからずっと一緒に行動、イソギンチャクが屁理屈を言い、エビロンが煽り担当

エビロンは毎回「数週間前~数ヶ月前に来た」と言うがワッチョイスレのIP的に昔からいる
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:12:14.24ID:akKCXKsN
>>272
だから何度もその発言を俺がしたという根拠と証拠を示せと言ってるだろ
出てくるのはお前が俺の文言を真似て書いたバレバレの作文だけだろ

ほんと間抜けだなぁお前┐(´ー`)┌
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:15:06.05ID:gb4Z4bE7
クラクション連打って
もし前の車が怒りのフルブレーキングして突っ込んだときにエアバッグ展開して手首おかしくならん?(前にも聞いた気はする)
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:25:55.01ID:ETVo/75N
>>274
勢いで書いたけどつっこまれまくったから無かった事にしようとして急に自演して揉み消しをはかってたエビロン
バレバレ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:27:40.68ID:akKCXKsN
口を開けば「根拠のない妄想」お前こればっかだな
いつなったら成長すんの?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:29:41.81ID:xrKSWm/I
>>274
誰かれ構わずポンコツ認定して言ってもない事を叩いたりしてるくせに
自分が認定されたら証拠を示せ!って相変わらず自分に甘く他人に厳しい俺様理論ですね?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:31:02.37ID:akKCXKsN
>>279
ならポンコツより知能が上なの示せよwww
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:32:07.09ID:akKCXKsN
なにか反論があるなら妄想を元に語らず俺が提示した話に対して矛盾の指摘で反論してこい
それが出来ないおバカ集団だから「ポンコツ」って一括りにしてんだよ笑
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:32:19.95ID:osVev88y
>>280
妨害運転常習者がなんかほざいなあ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:32:40.17ID:akKCXKsN
「妨害運転常習者がなんかほざいなあ」←妄想で草
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:33:07.24ID:akKCXKsN
いつになったら妄想以外の話がお前の口から出てくんの?www
もう誰もお前の味方なんかしてないぞ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:33:12.16ID:vk+ORB+V
>>281
お前もバカまとめてエビロンなんだよ
ブーメラン
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:33:32.81ID:akKCXKsN
前スレの終盤の繰り返し始まって草
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:33:50.86ID:akKCXKsN
そんなに腹立てるくらいなら少しは賢くなれよ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 00:43:20.60ID:GPSldp/b
大阪であおり運転でバイク乗りを殺した元介護職員に10年の実刑が出たそうだが
運転を注意されてもどうにもならない奴だったらしいからな
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 01:08:39.24ID:7sVajVr9
>>284
味方とか何とかキッショいことしてんのはエビロンとイソギンだけだろ
その他は全員目についた頭悪いやつ叩いてるだけな
お前が全員から叩かれるのはお前がガイジなのが悪い
悔しかったら成長しろカス
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 01:14:13.80ID:A96W6HeN
過疎過疎過疎過疎連呼してるポンコツがそれ言うの草

ワッチョイすれだと自演バレちゃうから必死にワッチョイなしに固執してる事実が浮き彫りになってるというのに笑う

前スレの最後醜態晒してたけどあれで沢山お友達いるって誰が信じるんだろうかwww

879 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/09/05(火) 14:58:17.37 ID:Nm9omOuj
過疎っている隔離スレは
エビロンの負け具合を示す
バロメータです

862 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/09/05(火) 14:38:35.26 ID:Nm9omOuj
>>860
過疎っている隔離スレを見るとエビロンの負けが良く分かる
エビロンの負けでなければ隔離スレで活発に議論してるはずだもんな
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 01:15:21.17ID:A96W6HeN
何十人1レスでいなくなるポンコツ同調キチガイが存在すんだよwww
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 04:10:46.28ID:q3TzBJYe
海老臭いマン「煽られるし危険だから止めろ」

加速して車間距離車1台分にするほうが物理的に危険だし
煽りより怖い警察への通報とネットにナンバー・車種・イキリ散らかした無様な姿を
ネットに晒される危険が鰻登りだからそっちこそ止めとけよ
まあどうしても詰めて煽るならモザイクなしでアゲるし報道にも動画渡す
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 04:25:40.43ID:2SLzjdWT
なんで深夜なのにエビ元気なんだ?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 06:38:25.74ID:A96W6HeN
複数いる別人のはずのポンコツ擁護の知能がこのポンコツ程度で頭打ちなのほんと草


652 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/13(水) 18:38:08.00 ID:VPbMh0dY
エビロン=イソギンチャク説もある

エビロンはワッチョイスレで大阪IP

イソギンチャクはワッチョイスレではモバイル回線だが>>574の通り大阪住み

ワッチョイスレでエビロンとイソギンチャクで楽しく会話してればいいのにそれをせずワッチョイじゃないことに文句言いながらわざわざ本スレで構ってちゃん、普段あれだけ暴れてるのにワッチョイスレだと自演での会話になるから退屈?

エビロンとイソギンチャクは3年前ぐらいからずっと一緒に行動、イソギンチャクが屁理屈を言い、エビロンが煽り担当

エビロンは毎回「数週間前~数ヶ月前に来た」と言うがワッチョイスレのIP的に昔からいる
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 07:28:24.43ID:WvmH9YPN
>>295
いっつもそれ貼ってるけど何を主張してるの?
意味がよく分からない
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 07:29:48.11ID:aWx8sWX5
>>296
「いっつも貼ってる」のを知ってるのにこのポンコツのこともこの四天王のポンコツの事も知らないんだwwwへぇwww
この事実を無視して話進めてるポンコツ軍団さんほんと面白いれす(^q^)
【次スレ用ポンコツテンプレ改良版】

ポンコツの言い分だと4人のポンコツがいるらしいけど
なんでこいつらお互いを擁護し合わないの?www
同じバカ同士で同じ世界「エビロンには負けてない()」が見えてるなら擁護し合えばいいのに笑
誰一人「論理的思考」で説明は行わず
「抽象的」な批判と否定だけがずっと行われる異常事態

よくこれで「複数人いる」なんて馬鹿な主張とおると思ってるよなぁ
この馬鹿が立場わきまえるまで徹底的にこの馬鹿が如何にポンコツかいじり倒すね
そもそもこのスレはもう煽り運転を語るスレでは無い「ポンコツを撲滅するため」のスレだ

>>652のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/652
>>434のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/434
>>329のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/329
>>196のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/196
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 07:33:22.79ID:/0Lnopb+
>>288
https://bunshun.jp/articles/-/53758
川島陸被告が以前働いていた、車関連会社を営むA氏
「会社で働いている時にもアイツは車がやっと一台通れるぐらいの細い道を凄いスピードで飛ばしたり、相手が何も悪くないのにあおり始めたりすることが多々あったんです。注意してもその場では言うことを聞くんですが、すぐに元の木阿弥。いつかはこうした車絡みの事故を起こしてしまうのではないかと思っていました」
「当初、警察の取り調べに対して、アイツは『ぶつけられた』などと話していたみたいですが大ウソでしょ? アイツの素行を知る元雇い主側から見れば『起こるべくして起きてしまった事故』です。せめてアイツには本当のことを話して、罪を償ってほしいです」
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 07:44:44.10ID:aWx8sWX5
・全ての起点が妄想
・妄想の虚像相手に稚拙なお気持ち表明(ストローマンのつもり)
・過去に一度も「論破した実績」がないにも関わらず何故か論破してるらしい(その部分を何度聞いても抽出はおろか再現も出来ず)
・上記の事実がありながら何故か「別人」がその出来損ないを飛び越えた俺に噛み付く始末
・本人は別人だと主張するもワッチョイで別個体だと証明は1度たりともない

まぁがんばれ(笑)
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 07:56:09.74ID:rRIGox0G
エビロンてホントに説明足りないよな
常に何言ってるか分からないし支離滅裂に見えるんだよ
もしかしたらまともな正しい事言ってるかもしれないけど
それが伝わらないんだよ
まぁ簡潔に表現するとバカって事なんだろう
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 07:58:19.98ID:aWx8sWX5
ほらまた始まった抽象的な「お気持ち表明」www
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 07:58:55.78ID:aWx8sWX5
単発IDで「味方」に対して問いかけ口調なのほんと草
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 07:59:36.53ID:aWx8sWX5
そして現れる都合のいい単発IDの同調ポンコツ

くるぞーくるぞー
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:00:50.92ID:iVXJPapK
>>300
いいんだよそんな柔らかい言い方しなくて
エビロンは心底バカ丸出しだな
主張も国語能力も全部破綻してる
人類に損失しか持たらさないから精神病院に行け
これくらいでいい
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:01:28.88ID:aWx8sWX5
クソワロタ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:01:56.84ID:aWx8sWX5
🤣🤣🤣🤣お前面白すぎ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:02:35.56ID:iVXJPapK
エビロンは心底バカ丸出しだな
主張も国語能力も全部破綻してる
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:03:31.75ID:aWx8sWX5
おまえおちょくられて恥かくとムキになってID切り替えんの忘れるよなwww
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:03:48.14ID:aWx8sWX5
まじで傑作
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:03:55.11ID:iVXJPapK
エビロンは人類に損失しか持たらさないから精神病院に行け
いやダメだそれではまだ迷惑かかる
刑務所に行け
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:04:39.73ID:aWx8sWX5
手のひらコロコロ~🤭
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 08:59:00.45ID:p021y1IS
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:27.52ID:fnsbarah
遅い人が渋滞の原因の大半を占めているのは間違いないがそれが渋滞の全てでは無い

下手な人も渋滞を作ってる
右に寄せない右折待ち、しかも交差点手前で止まってる
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 09:54:09.97ID:A96W6HeN
ガイジって極論に走るよね
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 09:58:09.56ID:k90sJ0pN
>>317
エビロンとかな笑
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 10:51:13.47ID:A96W6HeN
ガイジ「雁首揃えた猿ども(キリッ)」

ほんと草
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 13:34:12.38ID:c38iWek9
>>315
渋滞の大半は遅い車のせい?いやそれ思いっきり間違いなんだが
自転車並みの速度で巡航する遅い車いなきゃ渋滞と呼べる状態にはならんし、そんなん事故車より少ない
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 13:34:31.65ID:b3DAbRIy
お気持ち表明終わりですか?ポンコツさん笑
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 13:54:15.01ID:IjSoc75c
遅い車の責任はむしろ速い車の責任より重大ではないかについて

遅いがためにおきること
・山道の下りで遅い車を先頭にした車列に大型車が突っ込む…1
・コリジョンコース事故を確定させる…2

速い車は勝手に事故って乗ってると激突した車に乗ってた人だけで死ぬけど
遅い車は周りを巻き込む
1なんて下手すれば渋滞を超えて通行止め懸案
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 16:22:04.33ID:q3TzBJYe
混んでいよいうが空いていようが上限決まってるからほとんど気分でしかないだろ、何で解らないの?
時間を惜しむのなら出発時間を早くしろばーかー
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 16:25:50.12ID:q3TzBJYe
もっと根本的な事を言うと
混む日時に出歩いて不快になるなら
空いてる平日に有給つかって遊べよ
土日祝祭日本正月GWに出歩きゃ混んでるに決まってるだろ
ほりえもんが全く同じ事言ってるわ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 16:29:26.05ID:q3TzBJYe
速い車のほうが飛んだり転がったり玉突きおこしたり周りを巻き込むだろ常識で考えて
時速30kmで植え込みやガードレールにぶつかっても事故車が止まって終わりだが
時速120kmだと飛んでくるぞ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 16:35:53.33ID:q3TzBJYe
つーかよ
速度の上限はあるけど速い遅いはねえんだよ
それでもあえて言うとゆっくり安全運転は全肯定して
逆のせっかちハイリスク運転は全否定する

何で他人の為にリスク高めて加速しなきゃなんねーの?
そんなに速く移動したいなら航空機でも新幹線でも使え
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 20:16:54.09ID:yTElyyKY
>>331
制限速度まで出せと言うのがハイリスク運転なら今すぐ免許返納してこい
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 21:36:51.32ID:6kWsELvG
誰も言ってない書いてない事にはコメントしかねる
規制速度に速い遅いは無い
個人の主観で規制の上限が遅いと思うなら
規制をしてる国に言ってくれ
個々のドライバーには無関係
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 22:09:35.91ID:IjSoc75c
>>330
考え方なんだけど
前の車が速い場合と遅い場合とで安全性がかなり違う
・その車が速いならばいずれ前からいなくなる→自車は安全
・その車が遅いならばその車に追従する→自車は追突するリスクと追突されるリスクを背負った状態になる

で、遅い場合ってどんどん連なるので
自車が車間を開けたところで後ろが車間を開けてくれるとは限らない
それが何台か続く

有事の場合
・速い場合は前方で勝手に自爆なり崖から転落してるので自車に影響は少ない
・遅い場合は自車が追突する可能性と後方から追突される可能性がある

遅い車って
速い車が来たら譲る、どころか追い越されまいと抵抗してロードレイジ起こすのはホント謎
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 22:34:21.98ID:6kWsELvG
個人的な考え、つまり感想は無用かつ無関係
速度は標識どおり、車間距離は安全に停止できる距離を取るという法的義務があるから
それに則るしかない
それをしないドライバーは片っ端から通報していい
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 02:10:54.17ID:XFZBEFqv
この板はエビロンが極端な例を出して遅い車を必死に叩き、その車に対処するための法令違反を正当化する書き込みを延々と行い、周りから諌められる構図
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 03:48:30.09ID:4ixnc+Hy
>>325
遅い車に速い車が追突なんて間抜けな事故は完全に速い方の過失
問題なのは遅い車じゃなくて速い方の前方不注意や速度超過とかな
遅いは悪、速いは正義って無理やり結論付けたいだけの、結論ありきの浅い考えなの見え見えすぎて流石にキモい

下り坂カーブは遅い車より速い車がカス
ただでさえ止まりにくい下り坂なのに減速せず、それどころか下り坂でさらに加速して速度超過、カーブの先にいた右折横断車の脇腹に突っ込んだりとかそういう事故のがありがち

あと下り坂だけ一時的に加速して平坦になって元の速度に戻るバカはサグ渋滞の原因
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 05:18:55.86ID:aahPYA/Y
極端な例ではなく実例で草
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 06:10:16.39ID:wBHOiHpe
>>344
A極端な例
B実例

AとBは両立しないと思ってるの?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 06:14:01.06ID:iy5XrfJv
>>344
頭悪そうな反論キター
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 06:39:18.64ID:aahPYA/Y
>>300
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695052799/300
※あからさまな問いかけ口調するポンコツ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695052799/303
簡単に自演開始するのバレ先読みされるポンコツ

>>304
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695052799/304
回線コロコロ更新せずにそのまま書き込みして見事予想通りの行動をするポンコツ(実例w)
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 07:44:18.59ID:oxXHnVDN
実例だとしても一般道では速度の下限が無いからねえ
道を変えるのが最も早く効果的な解決方法
悪意を以て時速1km〜10kmのような超低速で走ってるようなら
通報してルート変えりゃいいやん、そんなの免許取ってから生で見た事1度もないけどね
ナンバープレート付けてない農機の違法走行のほうがよほど問題
毎年秋になると必ず見る
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:09:03.47ID:Ak+5J7Se
>>347

極端な例
B実例

AとBは両立しないと思ってるの?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:09:17.98ID:Ak+5J7Se
>>348

極端な例
B実例

AとBは両立しないと思ってるの?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:16:21.77ID:UheRkneU
テンパリすぎだろ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:19:53.91ID:4of3dFIO
>>343
いままさに事例あったからメモ代わりに

走行中
フーガに三菱マークついたのが500m後方に居て自車が交差点を通過、その後交差点の信号が赤点灯
ロードレイジか踏み間違いにより三菱が急加速しながら赤点灯の交差点を突破し自車に接近
自車急加速により衝突回避
もしもこのとき
ゆっくり走る車または車列の最後尾にいたら急加速による回避が行えず追突されてるんですわ

一応踏み間違えても十分な直線あれば復帰できるんですね
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:33:57.43ID:wBHOiHpe
エビギンチャクおはよう
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:42:14.89ID:UheRkneU
同一人物説言わなくなって草
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:48:47.69ID:b9RGvzu/
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:59:39.32ID:oxXHnVDN
世界で1人だけ倍速で時が流れる可哀想な
早死に待ったなしの和製フラッシュみたいなAB夫

おれだけ加速させろおおおお
危機回避は高速のほうがいいんだあああああ

北極とかでやれないいのに
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 09:04:46.74ID:oxXHnVDN
危機に陥らない様に、陥っても物理的破壊力が小さくなるように
道路状況に合わせて規制されてるのに
その真逆を逝くオカマ、和製フラッシュの運命は運動エネルギーでの死だろうな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 09:26:34.55ID:UheRkneU
ポンコツ「煽り運転がいついかなる場合でも許されない事(A)は極論!極論!」

馬鹿すぎて草
「許される煽り運転」てなんだよ🤭
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 09:37:36.28ID:cQsr+Hp3
>>359

世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

極端な例(A)と、実例(B)は相反する問題ではない

まず文句垂れたり横槍入れるなら肯定否定どちらかなのかはっきりさせた上で反証どうぞ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 09:38:43.88ID:UheRkneU
クソワロタ
俺のレス引用して何がしたいんだこのポンコツ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 09:41:03.32ID:cQsr+Hp3
>>362

世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

極端な例(A)と、実例(B)は相反する問題ではない

まず文句垂れたり横槍入れるなら肯定否定どちらかなのかはっきりさせた上で反証どうぞ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 10:10:33.55ID:UheRkneU
>>364
おまえらがこのポンコツ放置し続けたからだろwww
自業自得で草
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 10:21:06.33ID:cQsr+Hp3
>>365
何故解答せずに逃げる?
発言を訂正するか解答するか二者択一だぞ?

世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

極端な例(A)と、実例(B)は相反する問題ではない

まず文句垂れたり横槍入れるなら肯定否定どちらかなのかはっきりさせた上で反証どうぞ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 10:25:34.55ID:UheRkneU
俺と同じ考えの人が2人目出てきてよかった笑

何がしたいんだこのポンコツwww
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 10:29:39.13ID:cQsr+Hp3
>>367
知恵遅れはお前の事だぞ?

世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

極端な例(A)と、実例(B)は相反する問題ではない

まず文句垂れたり横槍入れるなら肯定否定どちらかなのかはっきりさせた上で反証どうぞ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 11:58:19.68ID:sB9kOh/g
はるか昔のスレでエビロンがやってたキチガイムーブやり返されてて草
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 12:08:19.65ID:UheRkneU
どこがやり返されてるのか意味不明で草

反論できなくなって俺の文言猿真似して何がしたいんだよ
それのどこが「やり返し」なのかちょっと説明頼むわwww
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 12:09:20.13ID:UheRkneU
そして何故か赤の他人であるポンコツくんがID:cQsr+Hp3のお気持ち代弁し出すんだろ?笑

ほんとちょろいなポンコツの行動読むの🤭
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 12:58:02.46ID:eRpacNPm
>>370
>>344の発言「極端な例ではなく実例で草」これは「実例であるならば、極端な例ではない」と言ってるようなものです
しかし「実例」と「極端な例」は同時に存在しうるものですから上記発言は意味不明な反論であります 
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 13:43:19.40ID:fHTeKFVm
はい謎の赤の他人>>373擁護はいりましたー

「実例」ってのは
344 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/24(日) 05:18:55.86 ID:aahPYA/Y
極端な例ではなく実例で草
>>347ここで示したポンコツが以下にポンコツかって話だってのwww
また勘違いしてひとりで喚いてんの?笑
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 13:45:34.48ID:fHTeKFVm
299 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/23(土) 07:44:44.10 ID:aWx8sWX5
・全ての起点が妄想←>>345
・妄想の虚像相手に稚拙なお気持ち表明(ストローマンのつもり)>>373←イマココ
・過去に一度も「論破した実績」がないにも関わらず何故か論破してるらしい(その部分を何度聞いても抽出はおろか再現も出来ず)
・上記の事実がありながら何故か「別人」がその出来損ないを飛び越えた俺に噛み付く始末
・本人は別人だと主張するもワッチョイで別個体だと証明は1度たりともない

まぁがんばれ(笑)
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:16:27.64ID:Djuy+GLB
遅くても良いから、横に避けてくれ…
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:30:26.07ID:Djuy+GLB
>>377
使えないわけないだろ…

イチイチ目くじら立てるなよ…
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:35:02.37ID:oxXHnVDN
皮肉もわからないんだね、そりゃあ自動車運転も早いんじゃない?
てめえでその3つ使って減速して車間保持しろ義務だぞ義務
それで足りない&不満ならハンドル使って道かえろし
最も便利なオツムを使えてないな、おまえ

(避けてくんねーかな)って妄想してる暇があるなら自分でどうにかしろ
他人を頼るな
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:41:01.74ID:Djuy+GLB
>>379
まぁ、落ち着けよ。そんなに煽られたことあるの?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:45:38.93ID:3ROkF4e5
>>353
それ黄色信号で後ろの車に配慮して車間詰めて加速したりするバカの後ろでよく起きる現象
前の軽い減速よりより強い減速が後続に求められる
サグ渋滞と同じ原理
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:51:45.30ID:oxXHnVDN
煽りの定義と罰則が無かった昭和生まれの平成育ちだから
自分の巡航速度より遅ければ車間距離不保持でオラつくのが当たり前だったからね

東名高速の煽り殺人が起きてようやく変わるという日本猿らしさには辟易してるよ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:56:01.90ID:oxXHnVDN
完全自動運転が広く普及すればオラつきもオラつかれも無くなるので早くしてほしいぜ
それまではレーダーで車間距離測って違反したら
路肩によって5分停止する機能を義務化しちまえばいいのに
本当は爆発四散炎上しろ!と思うが、破片や火の粉が迷惑なので勘弁してやる
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:56:23.30ID:aCdPp9RE
>>349
いやほんとそれ
制限速度を大幅に下回る速度で巡航する車両なんて人生で一度、規格外の超大型トレーラーでしか見たことない

まあそもそも自転車、原付、作業車両、その他諸々の車が通るのが車道なのに車道を高速道路だと勘違いしてるバカが多い
高速走行しなければならないという危険思想の持ち主は原付以上の物に乗ってはいけない法律があった方がいい
原付で飛ばして1人で事故ったりするなら問題ない
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:56:24.58ID:2RIXUUVJ
ひとりで喚いてて草
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 14:58:14.63ID:aCdPp9RE
自演する奴は自分以外を1人だと思いがち
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 15:01:52.45ID:oxXHnVDN
>高速走行しなければならないという危険思想の持ち主は原付以上の物に乗ってはいけない法律があった方がいい

スレチ粘着してまで安全運転に反対してる暇人は最高速度45kmのミニカーが買えればいいほうなんじゃない?w
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 15:03:57.99ID:Djuy+GLB
>>382
なるほど。ちなみにこちらは平成生まれなんで、昭和生まれのあなたは先輩ですね。失礼しました。

東名高速のアレは煽り運転というか、ただの犯罪のような気がしますが…

実際、私も速い車に追いつかれることもありますが、高速ならさっさと左に寄って、一般道なら譲れるところがあれば先に行って貰って、今まで一度もトラブルになったことがないんですけど、それじゃダメですかね?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 15:11:48.87ID:aCdPp9RE
>>389
複数車線で左走るのは基本だが
一般道では一々先に行ってもらうために停車してやったりなんてしなくても普通トラブルにならん
普通じゃない運転しかしてないとその辺の感覚がわからんのか
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 15:22:26.91ID:4ixnc+Hy
煽り運転者と報復運転者は全く別の層なので分けて考えろ
ニュースで煽り運転とされてる奴は大抵が報復運転

煽り運転者:単なるせっかちで追いつく度に誰構わず詰めて圧をかけてる純粋なアホ

報復運転者:普段の運転はまともだが煽り運転とかしてるアホに憎しみを持っててそいつらに対してのみ嫌がらせする奴

煽り運転者はただの馬鹿なせっかちだから危険じゃないので対策は不要
報復運転者は危険な場合もあるが、煽り運転的なことしなきゃ無害だから普通の人は対策する必要ない
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 15:40:58.92ID:4ixnc+Hy
>>391
ちなみにこのスレで特定の主張をしている奴だけ軒並み日本語おかしかったり頭が悪かったりするのは、そいつらが煽り運転者の層だから
煽り運転者の層は、脳が弱っている故に落ち着きのない動物のようにせっかちな底辺や老害が多い
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 18:06:41.77ID:oxXHnVDN
>>389  その書き方だと通行帯違反の自覚がないようだからダメだね
右車線(追い越し車線)は追い越しの時にしか使ってはいけない
追い越しが終わったら直ちに左に戻る義務がある
「追いつかれて左に避ける」ということは右車線を走行車線として使ってるということだろ
それは違反だよ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 18:13:59.91ID:4of3dFIO
>>381
どちらかというと
後方500mで後ろの車がその前の車をかすめるように追い越してそのまま赤信号を突破して自車めがけて目勘で100キロ超えで飛んできたという話

ロードレイジか踏み間違いかは定かでないにしろこれって遵法速度とかやってると撃墜されるって話
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 19:44:11.48ID:aOSAFjUj
>>394
それもう制限速度とか遵法速度とか関係ない話だろ
自車めがけて目勘で100キロ超えで飛んでくる後ろからミサイルを衝突回避するために
自車急加速でいったい何キロまで出すつもりだよ
衝突回避できても今度は394自身が後ろからミサイルになる未来しか見えないぞ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 20:10:18.98ID:23nELXc4
相対速度とか知らなそう
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 20:22:29.77ID:uifSO2Dk
めんどくせえからリンクはらんけど
週刊SPAの記事で
後ろから加速してくる逝かれポンチに対する最悪の選択肢は
同じように加速することとはっきり書いてあったぜ
理由はミサイルが2つに増えて被害が拡大するとのこと

個人的には周りよりもミサイルの中に己が乗ってるほうが怖い
後ろのミサイルともども爆死するなら後腐れないけど
踏み違い老人みたくテメエはのうのうと生き残ったら
バッシングと賠償と刑事罰の3重苦
働いて賠償金を稼ぐにしても勤める先もない詰んだ余生
たかが移動時間の為にとんでもない十字架を背負いたくねえ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 20:27:25.87ID:uifSO2Dk
今どき滅多にいないミサイラー、自殺予備軍猛烈加速車に備えて
前方に加速しておくのもおかしいしな
自分なら規制速度のままさっさと抜いてくれるのを待つ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 21:41:06.63ID:DCRwmlI8
>>387
規格外の超デカ牽引でなくても、
満載の20トントラックあたりでも
キツめの坂を上り下りするときは
制限速度を大幅に下回る速度で走らざるを得ない
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 03:25:18.24ID:EWPoNkk8
>>400
居たらの話に対応出来ないのがとろくさの証左かな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 10:17:07.28ID:lOfczV8T
エビギンチャクおはよう
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 11:45:50.10ID:0OtO+YBT
ポンコツチキンおはよう
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 12:25:45.80ID:2WS+bSIP
>>399
条件次第ですべてが変わるのが交通なんで

2キロ先の信号まで40km/hと60km/hとでかかる時間はほぼほぼ1分差なんですよね
なので制限=法定=60km/hの道で40km/hの車列の最後尾にいたら
1分待って60km/hで流して2キロ先の信号で車列に合流するように運転する

気分楽ぞ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 12:57:51.09ID:j53RCcoD
2キロ先の信号までとか40km/hと60km/hとでかかる時間とかメンドクサイこと考えなくて済むオマケもある
レーダークルコンは今時あって当たり前だしね
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 13:20:18.20ID:Oiy+V0ea
>>394
過失ってわかる?
完全にそれ速い側の過失な
強い思想を持ってるから特定の結論に捻じ曲げたいんだろうけど遅い車のせいじゃなくてそれ速い車が一方的に原因
そういう基地外運転に合わせて他も基地外運転しろって話になってくるのでおかしい
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 13:26:37.16ID:506I8iCf
>>409
宗教じみた強い思想を持ってるから絶対認めないぞそいつ
無茶苦茶な理論作り出して正当化するだけ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 13:30:12.52ID:Oiy+V0ea
>>403
また存在しない奴愚痴ってる
もはや普段飛ばしすぎてる運転適性無い感覚麻痺患者の特徴レスだな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 13:36:11.84ID:Oiy+V0ea
>>410
ほんとだw
>>396とか病気だわな
黙っときゃいいのになんでわざわざこういう負け犬レスしてしまうんだろうな特定基地外は
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 13:56:04.34ID:Pp4JUh5A
>>407
老害はクルコンの使い方なんて分からない
でも若い人に使い方を聞くのはプライドが許さない
だから無茶苦茶基地外理論を作り出して老害の自分を正当化しようとする
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 14:50:40.47ID:0OtO+YBT
>>412
それがポンコツチキンクオリティー
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 14:53:12.28ID:0OtO+YBT
>>389
それで良いよ。
トラブルになるヤツって
譲ったりしないし、気配りもないヤツ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 15:00:37.94ID:cZREZXcw
ポンコツは全てが妄想と「あなたの感想ですよね」で語るから無駄なんだよね
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 15:12:41.98ID:0OtO+YBT
>>391
>煽り運転者:単なるせっかちで追いつく度に誰構わず詰めて圧をかけてる純粋なアホ

煽り運転とは??
妨害運転罪ならあるけど??

違い説明してみ?
説明できないならお前の勘違いでしかない
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 15:26:37.98ID:p4+Q8z3q
松本がテレビで「クラクションの音ももう少し小さくなってもいいと思うけどな びっくりさせてしまうし」とか言っててゲストもうなづいてたけど
事故回避以外に使用してますと言ってるようなもんだからなあ、
あ、でも鳴らされた側の意見かもしれないか
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 15:28:34.92ID:0OtO+YBT
鳴らす側ならビビらないし
自分に対してでもなければ
離れているだろうから
鳴らされた松本に原因があるのだろう
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 15:46:07.05ID:xe5EzSV7
>>417
煽り運転とは基本的にはtail gatingのことで、前の車を急かす(=速度を上げろと『煽る』)目的で、前の車の後ろにぴったり詰めるなどして圧をかける運転のこと
最近では妨害/危険運転的な運転までも含めた攻撃的な運転の総称として使われることも増えてきた言葉

妨害運転罪は法律用語で、近年問題になった凶悪な煽り運転を取り締まるために作られた法を指す
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 15:52:30.90ID:0OtO+YBT
>>421
@圧を掛けられる理由は?
A前方煽りというものについては?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 15:55:20.07ID:xe5EzSV7
>>422
@質問からしておかしい。主体は圧をかける側。圧をかけられる理由は圧をかける人がいるから。圧をかける理由はすでに言った通り、前の車を急かすためなど。

A前方煽りって何?それはおそらく一般用語ではない
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:08:36.24ID:MAzUXpFl
>>423
そいつとんでもないキチガイだから日本語も理解できないよ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:14:34.09ID:0OtO+YBT
>>423
前方からの煽り運転

逆煽り運転の方がわかりやすいか。

モーニングショーや、ヤフー系とかでも
前方煽り運転ってワードが、妨害運転罪前に
使用されていたので、
前方からか、後方からかを区別した方が良い。

普通の人は、速度制限標識を守って流れに乗った速度で
走行しているので、圧を掛けられていると感じない。

前の車両の勘違いだろうな。

前の車両が速度超過しているにも関わらず
後ろで蛇行やパッシングやクラクションなど
その様に圧をかけられたのであれば、
君の言う、後方からの煽り運転と言ってもいいだろう。


速度制限標識を下回っている速度で、
上限近い速度であれば、「圧」という感覚にはならないので
勘違いによるものでしかない。


後から蛇行やパッシングやクラクションなど
されてはいないのだろう??
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:19:22.74ID:0OtO+YBT
速度制限標識内で走行している車両同士で
「圧」をかけられていると感じるのは
初心者なのだろうな
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:26:04.91ID:xe5EzSV7
>>425
制限速度内で流れに乗ってるぐらいじゃ多くの人が煽りを感じてる
せっかち運転丸出しのハイエースや田舎の軽とかの愚痴はあらゆるところで聞く

田舎道の夜遅くとかだと、ゲームもできない車しか趣味ないような老害とかが、40km/h制限のセンターオレンジを100km/h近くで飛ばすことでスカッとしてる
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:33:08.63ID:xe5EzSV7
>>426
煽ってくるのも圧を感じるのも基本的に速度守ってないようなせっかちクズに対してだろ
あるいは速度標識もセンターラインもないような道で60キロ出せると思ってる安全速度違反臭い奴

制限速度内で圧を感じる人は少ないと思うし論外だと思うぞ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:35:30.40ID:0OtO+YBT
>>427
>制限速度内で流れに乗ってるぐらいじゃ多くの人が煽りを感じてる

それが煽り運転と言えるものであれば、
警察に通報しているだろう

でも、実際はそう感じていないので、誰も通報しない
つまり、「圧」や「煽り運転」と感じている人は多くは居ないと証明できる。

>せっかち運転丸出しのハイエースや田舎の軽とかの愚痴はあらゆるところで聞く
君は愚痴を聞く仕事をしている人なんだね?

>センターオレンジ
一般的にイエローラインと表現されており
センターオレンジという表現は一般的には皆無
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:37:21.65ID:xe5EzSV7
>>429
何言ってんだ警察に通報するほどじゃ無い煽り運転の方が大多数だろ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:39:42.28ID:xe5EzSV7
⚫︎超絶よくあるパターン

飛ばしたいクズが前を急かすために軽率に煽る

前の車は無視

後ろは追い越し等して次の車をまた軽率に煽る


⚫︎稀なパターン

飛ばしたいクズが前を急かすために軽率に煽る

前の車は減速や蓋で地味に復讐

後ろは追い越し等して次の車をまた軽率に煽る


⚫︎極々稀だがトラブルとしては典型のパターン

飛ばしたいクズが前を急かすために軽率に煽る

前の車は追い越し妨害や幅寄せなどで激しく復讐

妨害運転合戦

最終的な事故の部分だけ切り取られ、とどめを刺した側が煽り運転者として叩かれる

>>425
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:40:50.39ID:xe5EzSV7
なんか変な安価ついたわすまん
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:44:51.70ID:0OtO+YBT
>>428
>煽ってくるのも圧を感じるのも基本的に速度守ってないようなせっかちクズに対してだろ

圧を感じるという前の車両は速度超過しているんだな?
で、お互い張り合っているから
その状況がずっと続いている訳だ

速度超過で走行しているにも関わらず、圧を感じ続けてもなお
回避行動を取らないのであれば、DQNvs DQNの低レベルな争い
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:47:44.64ID:xe5EzSV7
>>433
「お互い張り合ってる」とか「そんな状況がずっと続く」なんて言ってないんだが

速度上限付近で走っててありえない速度で追いついてくる明らかにクズな奴が来て案の定初手で車間詰めてくるとかあるだろ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:49:12.65ID:IpwMQO5H
《堺市あおり運転致死》「きもいねん。80くらいで走るかどけよボケ」元雇い主が明かす川島陸被告が勤務中に見せた“異常な運転”と“執拗な性格”《懲役10年》
9/22(金) 19:12配信


528
コメント528件


文春オンライン
川島被告(Twitterより)

 去年3月、大阪府堺市の男性が運転するバイクに幅寄せやあおり運転を繰り返した上、自らが運転する車と追突させて死亡させたとして、危険運転致死罪で起訴されていた元介護職員の川島陸被告(28)。大阪地裁は22日、懲役10年の実刑判決を言い渡した。

【画像】「80くらいで走るかどけよボケ」川島被告が見せた“異常な運転”

 事件を起こした川島被告は何者なのか。当時の記事を再公開する(初公開:2022年4月22日/年齢・肩書きは当時のまま)。

 ◆◆◆




「会社で働いている時にもアイツは車がやっと一台通れるぐらいの細い道《堺市あおり運転致死》「きもいねん。80くらいで走るかどけよボケ」
元雇い主が明かす川島陸被告が勤務中に見せた“異常な運転”と“執拗な性格”《懲役10年》

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c199dcc10162b1f79511b74555d29054bd7ef71?page=3

海老ロンと似てるw
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:50:52.22ID:0OtO+YBT
>>431
>⚫︎超絶よくあるパターン
前の車は無視  ←  つまり「圧」は感じていないので、問題はない

>⚫︎稀なパターン
前の車は減速や蓋で地味に復讐  ← 逆煽り運転

>⚫︎極々稀だがトラブルとしては典型のパターン
共に煽り運転の応酬で DQNvs DQNの低レベルな争い
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:53:31.24ID:xe5EzSV7
>>436
無視したならば圧を感じていないっていう論理が意味不明
煽り運転なのに問題はないとする論理も意味不明
小一時間問い詰めたいレベル
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:54:13.88ID:xe5EzSV7
ID:0OtO+YBT頭おかしい感じして来た
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 16:59:25.87ID:0OtO+YBT
>>434
稀にあるとして、
それを回避するか、張り合うかは
前車両に選択権がある。

そして君のこの話の設定では
前も速度超過車両という話で、
速度超過している人が
「圧」ってのを感じるのかが疑問

もともと、前車両は
実勢速度派、もしくは、超接近してくる
速度超過車と速度違反走行車同士
本質的には同じ部類の者で
たまたま後ろが真性DQNクラスの飛ばし屋ってだけで
前のヤツも飛ばし屋には変わりない

そんな奴が「圧」とか感じないだろう

感じる前にミラーで超接近車両を確認したら
@譲る行為をする(常識ある人の行動)
A対抗して譲らない(DQN)


君の設定が、ポンコツチキンのように
速度制限標識内での走行で
普通に走行している後車に対して
「煽りだー!」って、自分が低速過ぎて
詰まっているだけの走行を、後車のせいにする話なのかと思ったけど

超過車同士であれば、「圧」とか感じないだろうと思う


では、上がるのでまた明日。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 17:09:21.59ID:xe5EzSV7
>>439
は?
後ろの車が明らかに速度違反してたら自分も速度違反してるってどういう理屈だよ
60キロを超えない程度で走行してて速度差50キロとかの感じで迫ってくるいかにもせっかちなクズの話してるんだが

毎回毎回の論理が捻じ曲がりすぎてて基地外すぎる
「また明日」じゃなくて健全な議論のためにお前2度と書き込まない方がいいと思う
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 17:58:02.77ID:zEomqHMA
>>440
だから警告したやん
日本語分からないキチガイだぞと
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 18:29:07.94ID:lT+uhntR
まあ仕事の遅いヤツはミスも多い
権利ばかりを主張して義務は果たさない
それと一緒で遅い事は罪でもなんでもない、能力の差が有るのは仕方ないんだから堂々としていれば良いのよ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 21:21:25.75ID:IpwMQO5H
ABろんのストローマン論法に合わせてはいけない
空中戦からの泥仕合にもちこんで(かまってほしい)という欲求を満たすのが目的
なぜなら超暇人の寂しがり屋さんだから
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 21:25:27.60ID:Hz575DKD
まだポンコツ諦めずに言い続けてんのかよ笑
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 21:26:48.90ID:IpwMQO5H
現実 煽り→無視して通報、必要ならドラレコ動画提供

ネット エビロンのかまってムーヴ→無視

アオラーとその擁護者(DQNカー雑誌の老害K沢など)は時代に取り残された遺物、廃棄物としてスルー推奨
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 21:36:20.52ID:Hz575DKD
事実をねじまげてまでポンコツ擁護クソワロタ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 09:22:46.91ID:lA22TsK6
>>440
>後ろの車が明らかに速度違反してたら自分も速度違反してるってどういう理屈だよ

理屈も何も
圧というのは継続的にかけられている状況なのだから
君の条件で言えば、
前は速度制限標識を超える速度化での話なのだから
前が速度超過で後ろが速度制限標識内であれば、離れる一方。
前が速度超過中にも関わらず、後車から圧を掛けられる状況とは
前も後ろも速度超過状態が継続しているという事。

追突するだろう。


>>428 >煽ってくるのも圧を感じるのも基本的に速度守ってないようなせっかちクズに対してだろ

>>440 >60キロを超えない程度で走行してて速度差50キロとかの感じで迫ってくるいかにもせっかちなクズの話してるんだが

反論できなくなった途端に、設定を変えるのは止めような。

話をすり替えるのは君だよポンコツ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 09:34:50.42ID:lA22TsK6
>>440
>60キロを超えない程度で走行してて
速度差50キロとかの感じで迫ってくるいかにもせっかちなクズの話してるんだが

60キロを越えないという事は
速度制限標識が60の道路で、50キロから60キロの間で走行中の車両に対して
速度差50キロって、100キロから109キロで接近してくる車両という状況は
どこの道路でどれくらいの頻度で発生しているんだ?

50キロ差がある車両が接近してきた所で、
前は停車したら追突されるから停車する事はできないし、
そのまま、その速度で走行し続けるしかないし、
50キロ差のある後続車両はそのままイエローラインを越えて
対向車線から追い越して行くので、
一瞬の話で、「圧」というものは発生しないだろう




君が>>421
>煽り運転とは基本的にはtail gatingのことで、
>前の車を急かす(=速度を上げろと『煽る』)目的で、
>前の車の後ろにぴったり詰めるなどして圧をかける運転のこと

前の車の後ろにピッタリ詰めて「圧」をかけ続ける状況とはならない
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 09:36:14.01ID:lA22TsK6
>>441
一言、「そーだそーだ」みたいな
相槌しかできなくなって存在感ゼロのポンコツチキンww
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 13:18:16.56ID:y0HYpf/b
>>447
なんで全然どうでも良い部分でキチガイ解釈して勝ち誇ってんのか
「両方速度超過なら追いつかれないし前が遵守なら追突だからおかしい」ってむしろそれがおかしいだろ
少し自分で考えろキチガイ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 13:18:50.90ID:y0HYpf/b
>>441
本当だね
障害者と会話するより酷いわ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 13:21:06.65ID:y0HYpf/b
>>448
ありえないと言いたいんだろうけど皇族が減速すれば良いだけだしそれが現実なので成り立たないよ
減速せずにそのまま追突してしまうからありえないっていう理屈がありえない
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 13:21:25.12ID:y0HYpf/b
頭おかしいんだなってのがしっかりわかりました
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 13:21:30.18ID:lA22TsK6
>>451
やはり読解力ないか・・・
で、君は誰??
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 13:22:30.83ID:y0HYpf/b
>>455
俺の読解力なのか?
こんな文章他に見たことないレベルで意味不明だが
本物のキチガイレベルの頭弱いカスとしか思えません
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 13:30:25.84ID:lA22TsK6
>>456

そうだが、君以外にいない

キチガイ呼ばわりで俺に突っかかってくる奴はポンコツチキンだけなのだが、
27条も理解できていない奴なのだし、読解力がある訳なかろう

で、自分の口で昨日のID答えてみ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 13:35:14.21ID:y0HYpf/b
>>457
ID:xe5EzSV7な
てかその文章すらも酷い
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 13:38:38.04ID:y0HYpf/b
ID:lA22TsK6はなんで自分だけこんなにも侮られるか考えた方がいいと思うよ
まあそれを考えられたらこうはならないだろうけど
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 13:53:28.40ID:lA22TsK6
>>458
酷いと感じるのはお前の主観であって
細かく書いても理解できないから
読解力が無いと伝えただけだよ


>>459

絡んでいるのはID切替まくりの自演ポンコツチキンだけなので

道交法を理解できていない君が何を言おうが
誰も相手にしないぞ。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:02:58.25ID:y0HYpf/b
>>460

主観ではなく客観的に誰が見ても酷い

>>457ですらおかしい
2段落目の文は何?
よくわからないし重要度は低そうだからみんな読み飛ばして先に進めてくれるだろうけど、お前の場合は自分の力が群を抜いて低いという自覚すらないようだからちゃんと指摘しておきます

お前と会話するのはお前の文を添削しながらじゃなきゃできない
それは骨が折れるから、みんなお前のことまともに相手にしてくれないんだと思うよ

酷だと思うけど、勘違いが酷いので、あえてはっきり言わせてもらったわ、すまんな
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:06:23.35ID:lA22TsK6
>>461

みんなというけど、ポンコツチキンの自演なので気にしていないよ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:09:41.99ID:y0HYpf/b
因みに、仮に文章を添削してもらったとしても、その先の論理的な部分も壊滅的なのでかなり厳しいと思う
その調子が続くなら今世で他人と真面目な議論をするのは絶望的
統合失調とか発達障害とか知的障害とかの類な気がするので病院行った方がいいかもね
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:13:33.42ID:lA22TsK6
反論の余地がなくなると
毎回、文章理解できない てい で、
うやむやに逃げるのいつまでやるんだよw

お前が論理的に27条2項の解釈込みで解説して
周りを納得させるか、
ワッチョイで1人だと証明すれば、
少なくとも、お前の意見を見てくれる人が
出てくるかもしれんぞ。

現状では、自演擁護で
支離滅裂で論破されては文面がー!って
27条2項も解説できない者の意見など
誰が聞いてくれるんだよ?
優しく接してあげている俺とABくらいだろう。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:15:00.46ID:lA22TsK6
>>463
君は今まで一度も
論理的に語った事すらないので
誰も耳を傾けない

手始めに

27条2項を
解説してくれるか?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:17:30.17ID:y0HYpf/b
ポンコツチキンという仮想人物を作る

自分の信仰する結論と異なる意見に安価を付けて、詭弁で議論を発散させたことを以て論破とし、他の意見全てを無条件で誤りとする既成事実を捏造する(27条など)

誤りということは能力が低いためポンコツチキンであると認定し、誰構わずポンコツチキンと罵倒

病気すぎる
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:21:43.21ID:lA22TsK6
ポンコツがいて、その中でも特に逃げ回っている奴が
ポンコツチキンなので、

今更このスレでポンコツチキンの事を
仮想人物って
言っている時点で本人確定だな(笑)

ABはポンコツと言っているが
俺は区別するために
ポンコツチキンと言っている。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:25:30.16ID:y0HYpf/b
>>465
何故露骨に話逸らす必要があるのか
今までの話は放棄するんだね

27条2項は進路を譲る義務
後続が追い越しをする十分な進路が無い場合に左に寄って追い越しに使う進路を可能な限り譲らなければならない義務
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:25:33.18ID:lA22TsK6
27条2項の解説待ってるよポンコツチキン
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:32:45.08ID:lA22TsK6
>>468
>進路を可能な限り譲らなければならない義務

可能でないとしたら?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:45:12.94ID:lA22TsK6
もうそこまでか?ポンコツチキンの解説とやらは?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:50:01.54ID:y0HYpf/b
>>470
不可能なことを履行せず違反になるということはない
27条に限らず
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:51:10.81ID:lA22TsK6
>>472

>>470に対しての答えになってないけど?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:52:47.38ID:lA22TsK6
>>472
不可能とは?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:54:02.11ID:y0HYpf/b
>>473
ちゃんと答えになってるよ

やっぱ病的に頭悪い人とは会話不能か
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:54:42.86ID:y0HYpf/b
>>474
可能でないこと
自分で辞書引いてね
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 14:57:06.15ID:lA22TsK6
ググればこの解説が誰もが目にするもの
*******************************************
車両通行帯が無い道路、いわゆる「片側1車線の道路」で、
「対向車線にはみ出さなくても追抜き出来る広〜い道路」以外を
走行中に速い車に追いつかれた時は、出来るだけ道路の左側端っこを通行し、
追いついてきた速い車に進路を譲らなければいけないということが書かれています。

そのときはもちろん、
第1項の「追抜かれが終わるまで速度を上げない」も守らなければなりません。
*********************************************

大事故や道路陥没など、非日常的な道路状況下以外での
普通の場合で、「不可能」というものとは
何を指しているのかな?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:04:50.72ID:lA22TsK6
>>476
>可能でないこと  自分で辞書引いてね

>圧をかけられる理由は圧をかける人がいるから

このように、小学校低学年の返ししかできない。


あれで、「回答した」という低学年レベル。


君のその解説とやらは、
スペースを空ける方法の一つであって、
進路をゆずらなければならないという文言に対して
空けるのが不可能であるならば、それで履行した事になるという

・追いついてきた速い車に進路を譲らなければいけないということが書かれています。
・そのときはもちろん、
・第1項の「追抜かれが終わるまで速度を上げない」も守らなければなりません。

追い越しが終わって、「進路を譲った」となるのに
その解釈すらできない読解力レベルという事が
これで証明されたなポンコツチキン(笑)

お前が読解力がない事はこれで解ったので、
俺の文面を理解できないのはお前の頭のせいだという事
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:06:11.51ID:y0HYpf/b
ああ、そういう話ね
それなら「不可能とは具体的にどのような場合?」と一言書けばいいだけじゃん

自分が言いたいこともまともに文章にできない奴と会話なんてできない
この5〜6レス全部無駄レスだったってことだし、無駄になったのもお前の日本語の不自由さが原因だったということ
最悪な害悪すぎる

もうお前他人と真面目な会話するのやめときな
できないことをするな
運転だって誰でもやっていいんじゃなくて出来ない奴や適性ない奴はやるべきじゃない
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:06:32.62ID:/cce6Lho
人はねる素質の奴に免許配るチキンw
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:08:18.31ID:lA22TsK6
馬鹿な奴の解釈は
左に寄れば追い越しできない車両のせいであって、自分は履行したと言う。

「進路を譲らなければならない」という意味を
スペースを空けるだけでいいと思っている

*************************************
実際の、解説や判例では
緊急車両に先へ行かせるのと同じく
一時停止してでも、先へ行かせる
これを「進路を譲る」となる。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:10:08.91ID:y0HYpf/b
「ポンコツチキン」連呼してるガチポンコツのキチガイが日本語での日常会話も成立しない知能レベルなのはよくわかったのでもういいです
MTG行くわじゃあな
お前は病院行け?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:13:42.32ID:lA22TsK6
>>479

君に対し、
27条2項の解釈を解説してくれと頼み
それに対して、
左に寄ってスペースを空けるだけとの回答

挙句、「不可能とは具体的にどのような場合?」
という屁理屈で、自分は間違っていないとアピールしても

自身が不可能というから、不可能とは?という返しだけで
普通に読解力あるやつなら回答は可能

君は読解力が乏しいから、会話にならないし、ついてもこれない

自身が読解力がないから話が通じない事に
いい加減気付こうね。


27条2項の解説を見たここの人には
ポンコツチキンはやはり読解力がないヤツだったんだと
知ってもらえて良かったよ。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:15:53.28ID:GPXd8S7E
もう探偵ごっこやらないの?笑

652 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/13(水) 18:38:08.00 ID:VPbMh0dY
エビロン=イソギンチャク説もある

エビロンはワッチョイスレで大阪IP

イソギンチャクはワッチョイスレではモバイル回線だが>>574の通り大阪住み

ワッチョイスレでエビロンとイソギンチャクで楽しく会話してればいいのにそれをせずワッチョイじゃないことに文句言いながらわざわざ本スレで構ってちゃん、普段あれだけ暴れてるのにワッチョイスレだと自演での会話になるから退屈?

エビロンとイソギンチャクは3年前ぐらいからずっと一緒に行動、イソギンチャクが屁理屈を言い、エビロンが煽り担当

エビロンは毎回「数週間前~数ヶ月前に来た」と言うがワッチョイスレのIP的に昔からいる
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:16:04.24ID:lA22TsK6
>>482
論破されて反論できなくなった奴の特徴として
相手を病人扱いにし、病院紹介などを言ってくるけど
ポンコツチキンは読解力がないと証明された今では
ただの誹謗中傷だけでしか語れない情けない奴だと
改めて認識されるだけだよ。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:17:49.50ID:lA22TsK6
しかし、
煽り運転について語るスレなのに

追いつかれた車両の義務違反すら理解できていない奴が
今まで大きな顔で語っていた事に驚いているよ。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:18:33.77ID:y0HYpf/b
はいはいもういいから病院行けよ笑
日本語の会話できない奴が日本語の掲示板に書き込んだところで誰も読まないし読めないから無駄だし無意味だし無価値だよ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:18:42.07ID:lA22TsK6
今日もあっさりポンコツチキンを論破(笑)
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:20:09.23ID:lA22TsK6
>>487
日本語で書いている日本の道交法を理解できない頭の悪いポンコツチキンが
何を言っても説得力ないよ(笑)
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:20:31.69ID:y0HYpf/b
>>485
あ、君やっぱりみんなから病人扱いされてるんだね
俺が言うまでもなかったか

キチガイ以外のスレ住民さん、スレ汚しすみませんでした
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:22:25.91ID:lA22TsK6
>>490

罵詈雑言や病人扱いしようが、
27条を理解できていないポンコツチキンが
何を言っても説得力ないよ(笑)

俺の方が正しく、君は読解力がない
それだけの話(笑)
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:22:29.05ID:y0HYpf/b
>>489
そうだね簡単な日本語もできなかった君が道交法の日本語なんて理解できるわけないね笑笑
みんな知ってると思います笑
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:24:12.01ID:lA22TsK6
>>492
>そうだね簡単な日本語もできなかった君が道交法の日本語なんて理解できるわけないね笑笑

はいはい(笑)(笑)(笑)(笑)

27条を理解できていないポンコツチキンが
何を言っても説得力ないよ(笑)
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:25:43.39ID:lA22TsK6
「進路をゆずらなければならない」という簡単な日本語なのに

理解できないポンコツチキンは可哀想
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:25:50.81ID:y0HYpf/b
>>491
そうだね道交法はおろかそれ以下も理解できないポンコツだったもんね君
ちゃんと病院行こうね
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:26:33.07ID:y0HYpf/b
>>494
そんな簡単な日本語も理解できなかった人がこのスレに1人だけいました笑
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:27:13.55ID:lA22TsK6
>>495
ホントに可哀想ポンコツチキン
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:28:59.08ID:lA22TsK6
>>496
>そんな簡単な日本語も理解できなかった人がこのスレに1人だけいました笑

ID:y0HYpf/b
この人27条2項で
左に寄るだけで履行したと言ってたんですよwww

ずっと鏡に向かって独り言語っているんですよww
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:29:36.44ID:y0HYpf/b
>>497
可哀想なのは一生涯誰とも真面目な議論できそうもないレベルの病人の君だよ笑笑
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:32:44.69ID:lA22TsK6
>>499
一番可哀想なのは、
自分が間違っている事に気がつかず、
議論していると勘違いをし、
その勘違いを当たり前の様に語りだし、
読解力ゼロだと証明された途端に
罵詈雑言と誹謗中傷で
鏡に向かって自分自身で自分の事を
病人扱いしているポンコツチキンという
ID:y0HYpf/b  この人なんですよね〜(笑)(笑)(笑)
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:33:14.23ID:y0HYpf/b
>>498
左に寄るだけなんて言ってないので嘘だし
しかもそこ横井解釈と宮崎解釈と様々な解釈で曖昧な部分だから答え出すこと自体が誤りだし

まあ、その辺の難しい話は君には逆立ちしてもできないので君には関係のない話だよ笑
別の人と議論するので君は病院で治療しな笑
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:37:19.36ID:lA22TsK6
>>501
君の言った言って無い書いていないは
一字一句のレベル

何時何分・・・という
小学校低学年の回答(笑)
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:38:34.00ID:lA22TsK6
ほんと哀れだなポンコツチキン(笑)
小学校低学年から成長していない(笑)
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:46:06.11ID:Jt1ARUfN
案の定すぎて草
エビギンは何十年何百人とこういうの繰り返すつもりだろう
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:51:45.70ID:lA22TsK6
>>501
>しかもそこ横井解釈と宮崎解釈と様々な解釈で曖昧な部分だから答え出すこと自体が誤りだし


********************************************
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
*************************************
このように既に答えは出ている
君はそれすら知らない。


俺も、宮崎や横井なんでどうでもいいんだけど、
判例として、一時停止してでも先へ行かせる事を
「進路を譲る」と解釈しているのだから、

君のいう「不可能なら履行・・・」という
左に寄ってスペースを空けるだけで、後は知らんって解釈は
そもそも論外だし、挙句、横井と宮崎に転嫁するとは

みててホント恥ずかしい(笑)
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 15:54:10.79ID:lA22TsK6
>>504

で、別IDで何しにきたの?ポンコツチキン(笑)
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 16:15:31.49ID:GPXd8S7E
何十人もいたはずのポンコツ軍団さん
どこ行きはりましたん?笑
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 16:22:40.99ID:lA22TsK6
>>508
流石にこの状況では出て来れないよ(笑)
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 18:15:27.74ID:Jt1ARUfN
またエビ負けてんな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 20:42:13.02ID:JJsol11w
あいかわらずキチガイだなエビギンチャク
生きてて可哀想
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/26(火) 23:55:51.30ID:7AzheHcL
>>505
27条で絶対に譲らせたいマンは、
27条で譲って欲しかったら絶対に道交法に違反するな!
特に速度超過などもってのほか!
1km/hたりとも絶対に速度超過しない覚悟で運転しろ!
って啓蒙すればいいだけなのにね
なぜかそういう啓蒙をしない不思議
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 06:44:14.07ID:hjqShN1T
車線変更したら後ろに車が居たらしく鬼クラ鳴らしてきてしかもライトを照らしてきて怖かったわ
これもあおり運転になるだろあっちがブレーキ踏んで入れてあげればいい話なのに未だに腹立つ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 06:58:03.07ID:8vDn5Ff3
>>514
悪い事言わないから拡声器積んだ方がいいよ
「黒のプリウスの運転手さん!車間距離開けなさい!運転中は心に余裕を持ちなさい!みっともないですよ?黒のプリウスの運転手さん?上司に何か嫌な事でも言われたんですか?仕事でミスでもしたのですか?悲しいのは分かりますが自暴自棄になってはいけませんよ?」
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 07:16:24.89ID:qniLq0c3
拡声器は考えたことあるんだけど
一方的に相手を煽れる
「今警察に通報している」と明言したり警察との会話内容を周囲に垂れ流しにすることも出来る
相手のロードレイジを加速させるだけなんでいい方法とは言えない
最悪自分にミサイル飛んでくる
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 07:19:21.11ID:/fja5S+5
まんま煽らーのやられたからやり返すの精神で草
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 08:18:51.36ID:qniLq0c3
>>518
一概には言えない
日没後しばらく微妙に光がある環境で相手の車がグレー、黒の系統で無灯火なら見えない

相手が明確に見えなければ過去の判例で人を轢いて逃げても無罪になることも

だから光れ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:10:54.67ID:Ks/SrHUE
>>513
>27条で譲って欲しかったら絶対に道交法に違反するな!

道交法違反はしていない
しているのは譲らない 前の車両

ポンコツチキンおはよう!
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:17:09.01ID:Ks/SrHUE
>>520
雪がある状況でのひき逃げと
後方確認せずに車線変更した挙句、後ろにブレーキを踏んででも俺を入れろという
チンピラの例えは対等ではない。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:19:01.91ID:Ks/SrHUE
ポンコツチキンは
>>505で完全に論破されて
いつもなら、夕方以降の方が活動的なのに
恥ずかしくて出てこれなかったようだな(笑)
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:34:41.88ID:LbqyYVYq
>>523
ボコボコに論破されたあとに捨てセリフ吐いてて草
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:35:55.11ID:mchL9ss1
捨て台詞ってこういうこというんじゃね?笑
お前がよくやるやつ
510 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/26(火) 18:15:27.74 ID:Jt1ARUfN
またエビ負けてんな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:36:44.82ID:Ks/SrHUE
>>524
ポンコツチキンは毎日ボコボコにされて
捨てゼリフ吐いているのは確かに草www
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:38:09.27ID:Ks/SrHUE
>>525
それな!www

しかも昨日はABって
特に絡んでねーのになww
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:44:27.43ID:LbqyYVYq
お!バカ二人共演しとる笑笑
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:49:31.05ID:Ks/SrHUE
このスレって

AB
ポンコツチキン ID:LbqyYVYq

この三人しかレスしてないから
お前も共演しとる(笑)(笑)
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:54:23.25ID:LbqyYVYq
俺はお前らの20分の1もレスしとらん
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:56:07.99ID:Ks/SrHUE
でもID切り替えて俺達よりも沢山レスしてる
基本、昼から夕方までは俺と
夕方から夜はABとやっている
ポンコツチキン お前の方が多いだろうww
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 10:59:47.24ID:Ks/SrHUE
まぁ、昨日ポンコツチキンは
「進路を譲らなければならない」の意味を
初めて知ったくらい道交法を知らないやつだから(笑)
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:18:58.89ID:ioKg5iNF
>>505
一時停止等で先に行かせるのは安全運転義務の一環であって進路を譲る義務ではないっていう判例じゃん
読解力無いあたおかが判例読んでも自分の信仰に捻じ曲げるだけってのがよくわかった
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:21:15.27ID:mchL9ss1
>>530
このスレでそれ通用しないって理解できてない時点でおつむがポンコツ並なんだよ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:25:45.90ID:ioKg5iNF
>>505は誤解を招くので注意
迷惑メールみたいな変な文だから読みづらいけど判例タイムズと道路交通法解説の引用は「したがって」で繋がっていない
後者の道路交通法解説に書かれている文は横井解釈と呼ばれている他の解釈と矛盾するちょっと怪しい解釈
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:28:22.11ID:Ks/SrHUE
>>505
その下を読め

一時停止をしてでも進路を譲るとなっている

進路を譲る事に対して、
ただ、左に寄りながら走行し続けるのは
安全運転義務違反に関わる、きけんな行為なので
「一環として」となっている

緊急車両がきても、みな一時停止して
進路を空けて先へ行かせるだろう

お前はそれすらやったことない道交法違反者であり
解釈できない馬鹿のポンコツチキンが
読解力・・・っていうのは、
昨日の時点で論破され、破綻している

↓ まさにお前はコレな

[ボコボコに論破されたあとに捨てセリフ吐いてて草]
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:30:03.15ID:Ks/SrHUE
>>535
ポンコツチキン

>後者の道路交通法解説に書かれている文は横井解釈と呼ばれている他の解釈と矛盾するちょっと怪しい解釈

判例タイムズの話なので
読解力の皆無なお前が批判しようが
解釈は変わらない(笑)
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:30:26.16ID:ioKg5iNF
>>534
このスレっていうかインターネット全般で通用しないだろ
身分証明書の提出が求められるサービスならまだしも

お前みたいなちょっと他(このスレに限らず)と比べて異常な頭おかしい奴は言動で特定されるけど
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:32:29.17ID:ioKg5iNF
>>537
その部分は>>533
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:33:02.96ID:Ks/SrHUE
ワッチョイって便利なものがあるが
ポンコツチキンはチキン野郎だから絶対に書かない(笑)
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:34:01.21ID:Ks/SrHUE
ポンコツチキンの解釈など
どーでもいいんだよ(笑)
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:36:11.77ID:Ks/SrHUE
論破を認めたくないからといって
判例すら否定するやつ初めてみたわ(笑)
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:37:05.09ID:mchL9ss1
>>538
なんか関係ない君がフォローしてんの面白いね

ID:LbqyYVYqは>>528で「お!バカ二人共演しとる笑笑」と発言してるけど
何度となくポンコツが如何にポンコツか示してる俺を批判するのであればそれ相応の持論で俺をきちんと否定すればいいと思うんだが?
今のところ「抽象的」な「感情論」でしか言ってこない単発ID並びにポンコツ擁護しかいないのが不思議で仕方がない
お前でいいから代わりに↓このポンコツとのやり取りでどの部分にポンコツに正当性と合理性があるのか説明してみてよ

第三者目線で俺がおかしなこと言ってんだろ?笑

>652のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/652
>434のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/434
>329のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/329
>196のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/196
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:41:34.87ID:SSu8zxfN
吉本新喜劇みたいなスレッドだなw
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:45:57.69ID:Ks/SrHUE
道交法を知らない運転未熟児のポンコツチキンが
煽り運転にあわないようにするには
どう運転したらいいかを
教えてあげるスレだからw
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:53:53.30ID:mchL9ss1
鼻息荒く噛み付いてきた割に理詰めしたらこれだもんなぁ
今までのポンコツと何が違うのか俺にはさっぱり分からんwww
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 11:56:31.14ID:ioKg5iNF
キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:02:26.77ID:mchL9ss1
ほら逃げたでしょ
噛み付いてきたくせに説明はできないんだよねこのポンコツもどき
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:04:19.10ID:Ks/SrHUE
********************************************
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
*************************************
このように既に答えは出ている
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:04:43.12ID:Ks/SrHUE
したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:05:55.77ID:Ks/SrHUE
>>547
ポンコツチキンのねじ曲がった解釈など
お前の感想でしかなく、誰も聞かない(笑)
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:07:33.80ID:Ks/SrHUE
「追い付いた車両を先に通行させなければなりません」
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:09:09.67ID:ioKg5iNF
>>543
知らんし興味ない
今現在お前のIDろくなレス無いしそういう不毛な話してる時点でなんでお前このスレいるのって感じ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:11:46.37ID:mchL9ss1
>>553
興味無いならしゃしゃり出てくんなポンコツ
そういう後先考えないで噛み付いてくるところがポンコツなんだよ
自覚しろ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:12:06.44ID:Ks/SrHUE
社長の座を譲ると同じで
ジュリーが東山に譲ったのと同じで
ジュリーが社長のままであれば、譲ったとはならない。

優先座席でお年寄りに席を譲る

これも自分が座っている状態から
お年寄りが座れるようにする行為


「譲る」の意味など、小学生でも理解できる

ポンコツチキンは幼稚園か保育園の園児なのだろう
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:17:25.01ID:ioKg5iNF
>>554
しゃしゃり出てきたのお前だが
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:23:51.89ID:SSu8zxfN
このスレにいるエビギンチャクと議論しても無駄だよ
バカすぎて議論にならないから
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:26:07.65ID:ioKg5iNF
>>550
一方、道路交通法を制定した宮崎清文による解説書では

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:31:23.45ID:Ks/SrHUE
>>556
>後方を見ていないのか、対象が見えてないのかを客観的に判断できないのに
>「後方確認せずに」と言い切る理由は何です?



>車線変更したら後ろに車が居たらしく鬼クラ鳴らしてきて

車線変更する前までは鳴らされていないという事なのだから
後方車両が鳴らした理由は、いきなりありえないような
危険なタイミングで車線変更してきたから、危険なのでクラクションを鳴らした

このことから、
@後方を見ていないのか、
A対象が見えてないのかを客観的に判断できないのに

@A共に前車の確認不足による車線変更が原因だという事

Aの理屈って
ひき逃げ犯の「人だとは思わなかった」ってレベルの言い訳でしかない

ウインカーを出して3秒後であれば、
後続車両もそれなりの走行をしていただろう

急に割り込みのような車線変更だったから
鬼クラにつながった
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:35:32.45ID:SSu8zxfN
こいつ>>560
時速50キロの車間距離は車1台分でみんな走ってるとか主張するキチガイだから議論にならんよ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:36:19.77ID:ioKg5iNF
とりあえずポンコツポンコツ言ってる奴は頭ポンコツなんだな
わかりやすいわ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:41:57.04ID:Ks/SrHUE
>>559
昨日は

>>501
>「横井解釈と宮崎解釈と様々な解釈で曖昧な部分だから答え出すこと自体が誤りだし」

曖昧な連中って事にして言い訳していたのに
今日も論破されたら、真逆の宮崎解釈をだしてくるとは傑作wwwww

宮崎は元となるものに参加しただけで、
それ以降の法解釈では異なるという事

テンプレ1でも宮崎は曖昧な奴だからなw
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:43:33.15ID:Ks/SrHUE
>>561
大阪では当たり前の光景
みな追突事故など起こさないのでw
田舎の人は無理なだけ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:43:49.36ID:ioKg5iNF
>>563
どうしてそんなに捻じ曲げたいの?
なんの宗教?
強引すぎんか笑
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:45:20.41ID:mchL9ss1
>>557
時系列ねじ曲げ始めて草
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:45:50.72ID:ioKg5iNF
>>563
あと、曖昧な連中って何?そんなこと言ってないけど?
読解力なさすぎて酷い
曖昧って単語に反応して文章自動生成してるBOTか何か?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:50:46.57ID:Ks/SrHUE
>>565

[譲る]

自分の物・地位・権利などを他人に与える。譲渡する。
「財産を―・る」 「後進に道を―・る」

欲しい人に売る。「安値で―・る」

自分を後にし他人を先にする。「席を―・る」「順番を―・る」


宗教ではない
簡単な国語
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:52:02.18ID:Ks/SrHUE
>>567
でだよww
お得意の言って無いww園児ww
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:52:50.31ID:h8H6WXkL
俺は>>530ID:LbqyYVYqにしか安価つけてないけど?
なんで赤の他人設定のポンコツID:ioKg5iNFの君がしゃしゃり出て来たのか謎で草

なんかエラー出るからID変えたけど俺はID:mchL9ss1ね
どっかの姑息なポンコツと俺は違うので
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:54:42.61ID:h8H6WXkL
どうした?ポンコツ
詰められたらいつものようにキチガイムーブで誤魔化そうとするのそのくせ直せって言ったろ
誤魔化せてないんだよwww
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:55:17.90ID:Ks/SrHUE
>>501
>「横井解釈と宮崎解釈と様々な解釈で曖昧な部分だから答え出すこと自体が誤りだし」

横井 宮崎は
様々な解釈をし、曖昧な発言をする二名なのだから
「曖昧な連中」で間違いない

ポンコツチキンのレスがその様に解釈できるww
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:56:05.94ID:qniLq0c3
>>560
前方車両から後方車両が見えてない可能性がある
この「見えない=確認できない」というのは強い根拠で過去の判例で見えない標識を根拠とした違反が無効になる※レベルで
轢き逃げ犯の「人だとは思わなかった」で轢き逃げの罪が無罪になっている例があるように
見えない側にも何かしらの責任が存在するのは客観的に明白
もっとも、
・トンネル内で後方車両が無灯火
・日没後の薄暗い環境で濃灰色~黒色の車両が無灯火
と状況は限られるがこれを無視する理由はない
・後方車両に車間を詰められすぎて後方車両が見えない

※参考
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3W5TNLM3WPIHB02F.html
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:57:38.19ID:Ks/SrHUE
で、昨日はこの二名は曖昧だからと言い訳をし、
今日は「宮崎はこの様に言っている」と

昨日は曖昧な奴
今日は正しい奴

として言い訳wwww
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 12:59:23.96ID:87hC1TeX
ところで【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:00:59.71ID:h8H6WXkL
※都合悪くなったので論点変えてます
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:01:46.24ID:ioKg5iNF
>>574
その2名が曖昧なんて言ってないが
法のその部分の解釈が曖昧だと言った
日本語できない人とは会話できません
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:01:58.08ID:qniLq0c3
途中で切れてた
例のような場合で後続車を見落とす?後続車が見えなくなるので
特別ありえないことではない

もちろん見えなければ何をしても良いわけではないが
「見えない」とゴネられるのを阻止するためにも車や夜道を歩く人は光ってどうぞ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:02:23.50ID:Ks/SrHUE
煽り運転撲滅ってスレタイだから

煽り運転にあう奴が
今後、煽り運転にあわないように
指導してあげる事で、
煽り運転が撲滅できるから
27条2項を理解できない馬鹿がいる限り
このスレに居る
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:02:42.65ID:87hC1TeX
>>577
会話しない方がいいよキチガイがうつるから
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:03:03.46ID:87hC1TeX
>>579

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:03:10.83ID:ioKg5iNF
>>568
じゃあ進路(後続の直進方向の道路)を譲るのが義務だね
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:05:01.40ID:h8H6WXkL
>>582
ポンコツくん
逃げないで答えてよ

570 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/27(水) 12:52:50.31 ID:h8H6WXkL
俺は>>530ID:LbqyYVYqにしか安価つけてないけど?
なんで赤の他人設定のポンコツID:ioKg5iNFの君がしゃしゃり出て来たのか謎で草

なんかエラー出るからID変えたけど俺はID:mchL9ss1ね
どっかの姑息なポンコツと俺は違うので
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:05:57.06ID:87hC1TeX
>>583

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし
しかも頭悪いし
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:06:29.68ID:ioKg5iNF
ポンコツ連呼してるポンコツ君は他の文章コピペしてるうちはまだマシで、自分の言葉で喋らせると本当に頭悪くて会話にならないね
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:06:34.72ID:Ks/SrHUE
>>578
「ありえなくもない」 というレベルの話で語るなら結論はでないので
基本的な状況で語ろう

普通に考えて、死角で気付かなかったのだろう
ほぼ斜め後ろに居たくらいじゃないかな

で、こいつは「俺の為にブレーキをかけてでも入れろ」って奴だから
そのまま謝罪行為もせずに走行し続けたのだろうな
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:07:21.66ID:Ks/SrHUE
>>585
ポンコツと言われているのは
お前だけだよポンコツチキン(笑)
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:07:25.04ID:ioKg5iNF
>>583
おかしなこと言ってるから事実指摘しただけ
5ch初心者かな?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:07:33.25ID:87hC1TeX
>>585
そのコピペも何がいいたいのか全く分からない
「で?」と返せばいいだけ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:08:43.89ID:87hC1TeX
>>587

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし
しかも頭悪いし
さらに存在価値ゼロだし
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:09:30.41ID:h8H6WXkL
>>588
つまりお前が勝手にしゃしゃり出てきてんじゃんwwwくそわろた
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:09:50.40ID:87hC1TeX
>>591

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:10:35.47ID:ioKg5iNF
>>589
たしかに
何が言いたいのか「〇〇だから〇〇です」とはっきり論理を言うのを避けるよな

挙句>>505なんて自分が捻じ曲げたい話と真逆の判例引用して自爆
おかげで>>547が書けた
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:12:14.54ID:87hC1TeX
>>594

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:12:48.65ID:h8H6WXkL
ちなみに今のところID:LbqyYVYqが「俺はポンコツとは別人だし」というあからさまな嘘を俺が指摘したら何故か赤の他人のお前ID:ioKg5iNFが代わりに必死に弁明してるというカオスな状況だからなw
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:13:10.12ID:ioKg5iNF
>>591
事実の話してただけなのにお前が突然しゃしゃり出てきて>>543でポンコツがどうのこうのという話を求めてきたんじゃん
興味ねえよ笑
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:14:17.88ID:ioKg5iNF
>>595
ワロタ
ナイス
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:14:16.61ID:h8H6WXkL
>>597
お前ツリーすら追っかけられないポンコツですか?www
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:15:00.31ID:h8H6WXkL
>>595
お前さ散々俺にその主張してる人間は別人って論破されたのにまだ同一人物だと思ってんの?
頭いかれすぎwww
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:15:27.56ID:87hC1TeX
>>599

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:18:23.19ID:87hC1TeX
>>600
まずお前は道路交通法27条2項の解釈を述べてから意見しろよ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:21:15.66ID:Ks/SrHUE
コピペを開始するであろうポンコツチキン(笑)
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:21:42.75ID:ioKg5iNF
>>599
>>530,534,538って話の流れなのにいきなりお前が>>543でポンコツ云々と関係ない話で発狂し始めてるね
国語力低すぎて話の流れを掴めないから、毎回個人を特定してその個人をポンコツだのと罵詈雑言で叩くという無価値なことしかできないんだよね笑
本当に無価値なのは君自身なのにね笑
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:23:07.21ID:87hC1TeX
>>603

まずお前は道路交通法27条2項の解釈を述べてからしゃべれ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:23:41.05ID:h8H6WXkL
えーとこのスレに常駐しつづけて「エビロンエビロン」と言う割にはこの小っ恥ずかしいお粗末推理をして完膚なきまでにやり返されたポンコツさんのやりとりだけそっくりそのまま記憶にないとwww
お前の記憶容量何ビットだよ笑

652 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/13(水) 18:38:08.00 ID:VPbMh0dY
エビロン=イソギンチャク説もある
→全然違いましたw w w全然違う地域でしたとさw w w

エビロンはワッチョイスレで大阪IP
→違いましたw w w人違いでしたw w w

イソギンチャクはワッチョイスレではモバイル回線だが>>574の通り大阪住み
→違いましたw w w馬鹿でしたw w w

ワッチョイスレでエビロンとイソギンチャクで楽しく会話してればいいのにそれをせずワッチョイじゃないことに文句言いながらわざわざ本スレで構ってちゃん、普段あれだけ暴れてるのにワッチョイスレだと自演での会話になるから退屈?
→ポンコツ怒りのお気持ち表明

エビロンとイソギンチャクは3年前ぐらいからずっと一緒に行動、イソギンチャクが屁理屈を言い、エビロンが煽り担当
→前提がそもそも違っていましたw w wポンコツの妄想でしたw w w

エビロンは毎回「数週間前~数ヶ月前に来た」と言うがワッチョイスレのIP的に昔からいる
→いませんでしたw w wそもそも違うIPでしたw w w




お前何ができんだよw w ww w ww w ww w w
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:24:40.85ID:87hC1TeX
>>606

まずお前は意味不明なコピペ貼ってないで
道路交通法27条2項の解釈を述べてから
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:26:50.77ID:h8H6WXkL
>>604
>>530が自分だって自白してて草

それなら話は簡単だな「お!バカ二人共演しとる笑笑」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695052799/543
ここでわざわざIDが変わってるから別人の設定で話進めてやってんのにお前は答えず逃げたね

とんでもない馬鹿が大量にいるこのスレで俺に噛み付く前にすることあんだろ笑
それが出来てないからお前がポンコツなのは明白なんだよ
ほれ
答えてみろ 俺の何がどう辻褄合わなくポンコツの言い分に正当性があるのか言ってみろや
出来ねーだろ?お前のおつむの限界がそれなんだよ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:27:49.64ID:Ks/SrHUE
ABに27条を求めるポンコツチキン(笑)
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:29:43.69ID:87hC1TeX
>>608

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:31:19.56ID:ioKg5iNF
27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:32:06.23ID:Ks/SrHUE
な、始まったよ
ポンコツチキンのコピペ流しwwww
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:32:40.45ID:87hC1TeX
>>611
そんな事書くと

「可能な限りとは?」
とかからだんだんと話を逸らしはじめる
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:32:58.58ID:87hC1TeX
>>612

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 13:46:31.36ID:ioKg5iNF
>>613
「可能な限り」ってのは、それ以上左に寄れなくなるまでってこと
大抵の道路ではいくら左に寄っても後続車の直進方向を完全に空けることはできないでしょ?それならもう義務違反にはなりませんよってこと

『進路を譲る義務違反の成立は、道路の左側部分に進路を譲る余地があるのにかかわらず、進路を譲らなかった場合である。したがって、道路の左側部分に歩行者又は軽車両が通行しているとか、駐車車両あるいは道路の損壊、道路工事その他の障害があって道路の左側端に寄ることができない場合は、当該区間においては、進路を譲る義務違反は成立しない。(交通警察実務研究会)』
(東京法令出版、執務資料 道路交通法解説18訂版、2020)
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:02:52.46ID:ioKg5iNF
>>608
ん?別人だが
匿名掲示板辞めたら?
君は国語力低すぎて話の流れを掴めないから、毎回ユーザーIDなどの識別子で個人を特定して、その個人をポンコツだのと罵詈雑言で叩くことしかできないんだよね笑
簡単なスクリプト並みの知能しかないんだよね
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:03:44.60ID:MnO18qI2
エビギンまた負けてんな
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:06:32.23ID:h8H6WXkL
>>616
まんまお前じゃんwww
ポンコツの言い分のどこが正当性あるのか示してから俺に噛み付いてこよポンコツ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:07:57.38ID:h8H6WXkL
>>616
>>お前みたいなちょっと他(このスレに限らず)と比べて異常な頭おかしい奴は言動で特定されるけど

>>罵詈雑言で叩くことしかできないんだよね笑

お前俺に着けた安価一発目から足元すくわれてんぞ笑
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:10:16.75ID:h8H6WXkL
>>538
>>このスレっていうかインターネット全般で通用しないだろ
身分証明書の提出が求められるサービスならまだしも

とネット上で別人かどうか判別しょうがないと反論しときながら

>>ん?別人だが

と言ってしまうポンコツっぷりワロタ

だからこのスレでそれやる意味がないと指摘したわけなんだがwww
お前ほんとに面白いな
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:11:09.57ID:ioKg5iNF
>>618
特定の単語やIDに反応して罵詈雑言で叩くことしかできない低知能ってのは俺には当てはまらずお前にしか当てはまらないよ笑
その事実は以下のIDから俺とお前のレス一覧を見れば容易に確認できます
俺 ID:ioKg5iNF
お前 ID:h8H6WXkL ID:mchL9ss1
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:13:11.40ID:h8H6WXkL
>>621
ID:LbqyYVYq「お!バカ二人共演しとる笑笑」
とこのポンコツが喧嘩売ってきたから買っただけの話だが?笑
なんで赤の他人のお前が必死こいてんだよ

ほんと笑える
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:13:50.48ID:MnO18qI2
エビギン完全に論破されてて草
またエビギンみたいなバカの主張を完全論破する強固なテンプレ増えたな
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:14:17.95ID:87hC1TeX
【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
>>620
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:14:34.62ID:h8H6WXkL
>>538←ここで赤の他人がしゃしゃり出てきます笑

>>557「しゃしゃり出てきたのお前だが」←時系列すっ飛ばして意味不明なオウム返しクソワロタ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:16:07.85ID:87hC1TeX
エビギンチャクまた今日も完膚なきまでにボコボコに論破されてるのか
よくまぁ恥ずかしげもなく毎日息できるよな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:16:35.84ID:87hC1TeX
>>625

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:16:52.01ID:Ks/SrHUE
********************************************
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
*************************************
このように既に答えは出ている
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:17:52.66ID:MnO18qI2
>>621
吹いたわ
そうやって並べるとまともな人間と基地外エビの違いがはっきりわかるなw
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:18:23.66ID:87hC1TeX
>>628
まず憲法9条の解釈を述べろ
話はそれからだ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:18:51.45ID:h8H6WXkL
あからさますぎるだろwww

そんなにポンコツ軍団で傷の舐め合いすんならワッチョイ晒せよ笑
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:20:07.79ID:ioKg5iNF
>>625
>>604の通り
全然違う話してる中で関係ない話でしゃしゃり出てきたのお前だが
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:20:22.78ID:h8H6WXkL
君たちさー
このスレにはこのレベルのポンコツが常駐してる事実を無視して話進めすぎなんだよね
しかも前スレ終盤の醜態まで見ててよくこのスレで話が出来ると思ってるよな
その時点で「ポンコツ」なのよ
わかる?

>>652のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/652
>>434のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/434
>>329のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/329
>>196のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/196
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:20:38.84ID:87hC1TeX
>>633

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:21:22.12ID:87hC1TeX
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:22:00.23ID:h8H6WXkL
>>632
ID:LbqyYVYq(ポンコツ )とID:mchL9ss1(俺)の会話に
赤の他人(自称)のID:ioKg5iNFがしゃしゃり出てきたんだけど

事実に基づいて話ができないのはポンコツの特性かなんかか?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:23:01.57ID:Ks/SrHUE
ポンコツチキンは
>先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと

進路を譲らなければならないという
自車よりも先へ行かせて、円滑な走行を目的とする
27条2項
[追いつかれた車両の義務違反」を

進路を空ける義務と屁理屈を言い
何があっても絶対に進路を譲らないマンで
道交法違反をし、挙句、妨害運転をする
運転未熟児です。

判例で一時停止などで先へ行かせなければならないという
緊急車両と同じ、命令文言であるにもかかわらず、
ポンコツチキンは
緊急車両に対しても空けるだけで
先に行かせなくてもいいという謎の解釈を持論として
妨害運転を推奨する基地です。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:24:44.47ID:h8H6WXkL
こうやってあからさまに他人の発言を擁護したがるくせに自分が別人とすぐに分かるはずのワッチョイでは語らないのほんと草

自分の発言に責任持てないくせに何語ろうとしてんのポンコツ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:24:54.15ID:ioKg5iNF
>>636
そこじゃなくて俺はお前が別の話題のツリーに関係ない話でしゃしゃり出てきたと言ってるんだが
俺がそんな話に興味ないと言ったらああだこうだと喚き出して暴れるし
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:25:50.96ID:h8H6WXkL
>>639
有耶無耶にするな
時系列で語れ
別人のID:LbqyYVYq(ポンコツ )とID:mchL9ss1(俺)の会話に割り込んできたのはどこの誰だ?
答えはひとつしかないぞ

答えられないのか?
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:27:36.82ID:Ks/SrHUE
だからID:87hC1TeXはポンコツチキンと言われる

別人だと主張しても
・いつもポンコツチキンがコピペしているもの
・会話内容
・ワード
・その他

1人何役やろうとも
癖は誤魔化せない

ポンコツもポンコツチキンも
元々お前だけに与えられた称号www
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:27:47.87ID:87hC1TeX
>>637

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:28:55.25ID:87hC1TeX
>>640
論点を変えるな
お前は憲法9条の解釈をしてからものを申せ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:29:58.21ID:h8H6WXkL
事実の整理をしよう

ID:LbqyYVYq(ポンコツ )とID:mchL9ss1(俺)の会話に
赤の他人(自称)のID:ioKg5iNFがしゃしゃり出てきた

IDが違うため念の為「赤の他人設定」を尊重し>>543で過去のポンコツのマヌケっぷりと自演行為について完全に説き伏せてる例を持ち出し「それでもなお俺に文句をつけるなら正当性を示せ」と言及したにもかかわらず答えることが出来ないので「興味無い」とはぐらかし逃げる

されど逃げたことは棚に上げ噛み付いてくるポンコツ擁護の赤の他人さん

ほんと面白いね
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:30:25.76ID:87hC1TeX
エビギンチャクまたボコられてるの?
毎日毎日よく立ち上がって踏ん張ってるな
バカなのに頑張るなあ
バカなのに
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:30:59.30ID:87hC1TeX
>>644
バカなのに語るねぇ笑笑
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:34:34.95ID:ioKg5iNF
キチガイはどうしても
「進路を譲る=減速や停止等あらゆる行為で先に行かせること」
とする横井解釈を支持したいんだな

あれって横井さん1人が言ってて判例等があるわけでもなく根拠も特にないし、矛盾も探せば結構ある
>>611>>547だけでなく>>615とも両立せず矛盾するよな
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:36:35.18ID:h8H6WXkL
ポンコツ(赤の他人)さん
そんなに煽り運転について語りたいなワッチョイ行きなよ笑

俺の知ってるポンコツは自分の発言に自信も責任も持てない出来損ないだからワッチョイ行けないんだよね
しかも煽り運転について語る気もないからワッチョイを拒絶しまくるんだよ

「煽り運転について語りたい」そして「自分の発言に責任をもてる」のであればワッチョイに行くんだけどな
お前はポンコツと同類かどうかこれでハッキリするね
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:36:42.03ID:87hC1TeX
>>647
ただ煽り運転してきた自分を正当化したいだけだからねぇ
まず結論が先に決まってるのよ
その為に無理やり捻じ曲げてるだけ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:36:50.19ID:ioKg5iNF
>>640
有耶無耶にしてるのはお前だろ
お前が指摘してる「しゃしゃり出て」は俺の発言を指してるわけなんだが
>>604の通り、会話の流れ変えて関係ないレスでしゃしゃり出てきたのはお前な
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:37:16.21ID:h8H6WXkL
>>650
答えはひとつだぞ

なぜ答えられない
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:37:48.65ID:87hC1TeX
>>648
車間距離つめんなよ?ごみくず
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:38:42.18ID:ioKg5iNF
>>651
「お前な」って答えてんだろ文盲
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:38:56.50ID:87hC1TeX
>>651
お前の知能が著しく低いという答えの話?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:39:42.04ID:h8H6WXkL
>>653

ID:LbqyYVYq(ポンコツ )とID:mchL9ss1(俺)の会話にしゃしゃり出てきたのはどこの誰でしょう

ポンコツの回答
「お前な」

意味不明で草
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:40:35.98ID:87hC1TeX
しかしエビギンチャクの知能て絶妙に同じくらいバカだよな
強いて言えばエビの方が国語力的には下だが
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:41:06.98ID:87hC1TeX
>>655
お前がな
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:41:58.29ID:87hC1TeX
道路にいるべきでない方はイソギンやな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:42:29.63ID:87hC1TeX
つまり刑務所に入りそうな方はイソギン
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:43:09.54ID:87hC1TeX
生活保護もらえそうな方がエビ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:43:30.94ID:87hC1TeX
大違いだな笑笑二人
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:44:11.15ID:ioKg5iNF
>>649
それは本当に思った
結論ありきであらゆる事実や引用を捻じ曲げて自らの信仰の根拠とする
自分の都合のいい意見だけを取り込もうとする心理効果『確証バイアス』の究極系だわな
捻じ曲げすぎて真逆の判例とか出してくるほどのバカだから>>547みたいな主張もできてしまったし笑
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:45:45.95ID:ioKg5iNF
>>655
その2人の会話に入ったのは俺だわ
そこでいきなり関係ない話題始めてきて発狂したのはお前だけど笑
これが事実
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:48:05.13ID:ioKg5iNF
IDあんま気にしてなかったけど、日常生活で遭遇しないレベルの頭おかしい奴2人もいるのかこのスレ
そりゃ大変だわ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:49:47.16ID:h8H6WXkL
>>663
しゃしゃり出てきたのお前で草

どんだけ馬鹿な上に往生際悪いんだよwww
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:50:32.49ID:h8H6WXkL
>>665
伏線回収とかお前やるなwww

524 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/27(水) 10:34:41.88 ID:LbqyYVYq
>>523
ボコボコに論破されたあとに捨てセリフ吐いてて草
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:50:43.80ID:MnO18qI2
エビとイソギンが勝つ=それ以下のキチガイが出現した
ということだから負けてないと困る
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:52:55.08ID:ioKg5iNF
>>666
お前はお前で全然関係ないどうでもいい話題でしゃしゃり出てきたけどな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:54:56.66ID:h8H6WXkL
往生際悪っwww
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:57:49.13ID:ioKg5iNF
>>671
話題と関係ないレスでしゃしゃり出てきたのはどこの誰か?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 14:59:42.85ID:h8H6WXkL

ID:LbqyYVYq(ポンコツ )とID:mchL9ss1(俺)の会話にしゃしゃり出てきたのはどこの誰でしょう

ポンコツの回答
「お前な」

俺「意味不明で草、もっかいチャンスやるから答えてみろ」

ポンコツの回答
「その2人の会話に入ったのは俺だわ😭」


なんでこの状況でまだやり続けられると思ってんだよ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:04:49.14ID:ioKg5iNF
>>673
おい、往生際悪いぞ笑
別の話してるツリーに関係ない話題でしゃしゃり出てきて発狂してたのは俺かお前か
答えられないのか?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:05:23.22ID:h8H6WXkL
ポンコツがお得意のオウム返し始めてて草
お前馬鹿なんだから使い方間違ってんだよwww
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:06:14.85ID:Ks/SrHUE
ポンコツは
藁人形とコピペしかできないからなwww
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:07:20.31ID:h8H6WXkL
毎回毎回別人設定するのは勝手だけどなんでおつむが同じなんだろうか本当に謎

よくそれで別人設定が通用すると思ってるよな
ほんとウケる
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:08:47.28ID:ioKg5iNF
>>675
逃げようとすんなよキチガイ
>>530,534,538って話の流れのツリーで関係ないレスでしゃしゃり出てきた>>543は俺かお前か
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:09:22.14ID:h8H6WXkL
>>678
負け宣言しててようやるわwww



ID:LbqyYVYq(ポンコツ )とID:mchL9ss1(俺)の会話にしゃしゃり出てきたのはどこの誰でしょう

ポンコツの回答
「お前な」

俺「意味不明で草、もっかいチャンスやるから答えてみろ」

ポンコツの回答
「その2人の会話に入ったのは俺だわ😭」


なんでこの状況でまだやり続けられると思ってんだよ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:10:22.59ID:h8H6WXkL
ポンコツの言い分
「しゃしゃり出て来たのは俺だけどお前もしゃしゃり出てきただろ!😡」

意味不明すぎて草
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:11:32.16ID:ioKg5iNF
>>679
答えは一つだぞ逃げんな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:11:32.10ID:9VGxgmQH
>>680

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:11:49.53ID:h8H6WXkL
>>681
ポンコツの猿真似は飽きたんですけど🤭
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:12:51.26ID:9VGxgmQH
>>683

道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:12:53.17ID:ioKg5iNF
>>683
>>651の通り
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:13:26.01ID:h8H6WXkL

ID:LbqyYVYq(ポンコツ )とID:mchL9ss1(俺)の会話にしゃしゃり出てきたのはどこの誰でしょう

ポンコツの回答
「お前な」

俺「意味不明で草、もっかいチャンスやるから答えてみろ」

ポンコツの回答
「その2人の会話に入ったのは俺だわ😭」

※ID:LbqyYVYqとID:ioKg5iNFは別人(自称)草
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:14:00.42ID:Ks/SrHUE
********************************************
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
*************************************
このように既に答えは出ている
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:14:00.19ID:h8H6WXkL
ポンコツくん
反論できなくなり猿真似しか打つ手なし🤭
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:14:08.14ID:9VGxgmQH
>>686

【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:15:26.34ID:9VGxgmQH
>>687

進路を譲る義務はイエローカットで追い越してくる車に対しては生じないとした判例ってこれか

なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法27条2項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。

札幌地裁 平成6年4月15日(民事)
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:18:01.41ID:Ks/SrHUE
>>690

ソレ過去スレで違う話って論破された奴www
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:18:22.25ID:9VGxgmQH
エビギンチャクなんてまじめに文章打つ価値ないからコピペ貼っときゃ十分
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:18:38.80ID:ioKg5iNF
ポンコツポンコツ言ってるバカ2人は自演?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:19:16.16ID:9VGxgmQH
エビギンチャクは過去に何ひとつ論破した実績はない
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:19:23.57ID:h8H6WXkL
苦し紛れの自演発言キタ━(゚∀゚)━!

ならワッチョイスレ行こうぜwww俺は既にワッチョイ晒してきてっからカモンカモンのwww
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:19:57.45ID:9VGxgmQH
>>695
苦しいのはお前
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:20:04.95ID:ioKg5iNF
>>695
いいけどどれ?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:20:56.27ID:Ks/SrHUE
>>692
>>693

が自演のポンコツチキン(笑)

ワッチョイ行けば
証明できるけど、
お前等は同一人物だから
いつまでたっても行けない

同一だとバレるからなwwww

チキン野郎だから
ポンコツチキンwww
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:21:29.35ID:9VGxgmQH
そんなのに書いても何の意味もないぞー
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:22:20.00ID:9VGxgmQH
バカのたてたスレなんか誰がいくか笑
バカがうつる
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:22:20.57ID:ioKg5iNF
ああ、こっちからしたらキチガイはレスのレベルの低さで識別できるけど
キチガイ視点では一般人誰が誰か識別できないのか笑
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:22:36.18ID:h8H6WXkL
まだこっちに書き込んでて草
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:23:24.76ID:9VGxgmQH
>>703
いいから27条解釈はよ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:24:12.37ID:Ks/SrHUE
>>703
いいけど
と言いつつ、行けない 

だからポンコツチキンwwww
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:24:31.76ID:9VGxgmQH
>>705

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:26:09.81ID:Ks/SrHUE
>>704
ID:9VGxgmQH

はよワッチョイ行けよ

同一か別人か
おめーも行かなきゃ
同一となるぞww
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:26:51.77ID:9VGxgmQH
勝手に同一になれ笑笑あたおか
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:27:10.64ID:h8H6WXkL
>>707
まぁそうなるわなwww
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:27:55.59ID:9VGxgmQH
>>709

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:28:30.33ID:h8H6WXkL
てかそんなに「煽り運転について語りたい」ならそのままワッチョイスレで語れって話なんだがなwww
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:28:33.93ID:9VGxgmQH
エビギンチャクなんかテキトーにからかっときゃいいんよ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:30:26.00ID:Ks/SrHUE
からかわれているのはポンコツチキン
お前なんだがなwww
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:30:30.53ID:9VGxgmQH
重複スレッドは早く削除依頼だせ笑笑
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:31:22.28ID:9VGxgmQH
そもそも煽り運転大好きなくせに【遅くても良いじゃない】つけるなキチガイwwwwwwww
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:32:18.90ID:h8H6WXkL
落ち着け
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:32:53.86ID:h8H6WXkL
そもそもワッチョイスレすら知らないのによく「しゃしゃり出てきたな」笑

ちょっと深呼吸したら?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:33:23.75ID:Ks/SrHUE
>>710
そのコピペ
ID違う方で貼ってるぞwwww
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:34:21.12ID:cdlONeB8
無理な追い越しかけられてそのままの速度だと追い越した車が対向車にぶつかるとか
横断歩道や交差点の歩行者や車にぶつかるとかそういう場合だろ
道路上の具体的な場面を想像できるかどうかが大事
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:34:30.60ID:9VGxgmQH
>>719

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:35:20.25ID:9VGxgmQH
エビギンチャク同士で正面衝突してくんない?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:35:54.19ID:Ks/SrHUE
ポンコツチキンも東京か(笑)

ID違う方でコピペしてるぞww
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:36:04.11ID:h8H6WXkL
なんでワッチョイで議論しないのかなぁ?🤭
別垢でヤジ飛ばしてんのバレるからかなぁ
都合悪くなったら自分の発言放り投げられなくなるからかなぁ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:37:21.84ID:9VGxgmQH
そもそも議論なんかしてない
バカにしてるだけ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:37:46.58ID:ioKg5iNF
とりあえず論破論破言ってるバカを論破できたからいいや
あとは煽るしか能のないキチガイと論破されたのに同じことしか言えないキチガイだけ
コピペで済むはずだし強力なコピペが作れたと思うのであとはコピペ作業してくれる人に任せます
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:38:01.56ID:9VGxgmQH
議論する能力ないだろ笑おまえら
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:38:05.51ID:Ks/SrHUE
>>722
意見が衝突する内容ならそうなるけど、
基本的に道交法を理解している者同士だから
ポンコツチキンのポンコツ解釈みたいな
珍論はないので、何も起こらんだろうなw
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:38:53.96ID:9VGxgmQH
>>728
話しかけんな
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:39:54.14ID:9VGxgmQH
仲間だと思われて逮捕されたくないわ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:40:26.97ID:Ks/SrHUE
>>726
昨日と今日
君は論破されて終わったんだけど・・・・・

ID切替忘れのコピペを突かれたから
帰るのねwww

まぁ、もう論破された奴のコピペ流しも飽きたしな
ID:9VGxgmQH
こっちの基地馬鹿設定のポンコツチキンでいいや
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:40:27.06ID:h8H6WXkL
>>726
論破になってねぇんだよwww
お前の取り巻きのポンコツもワッチョイ晒すまでお前がポンコツじゃない証拠になってないわけで笑

そんなことも理解できないのかよwww
お前ただの馬鹿じゃん
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:40:47.20ID:9VGxgmQH
>>726
じゃあな
バカとは議論できないの痛感したろ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:41:27.99ID:9VGxgmQH
>>732

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:41:42.16ID:9VGxgmQH
>>731

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:41:59.76ID:Ks/SrHUE
*************************************
したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
*************************************
このように既に答えは出ている
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:43:06.59ID:9VGxgmQH
>>736

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:44:33.55ID:Ks/SrHUE
*************************************
したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
*************************************
このように既に答えは出ている
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:44:46.56ID:9VGxgmQH
>>738

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:44:57.07ID:MnO18qI2
なんか有耶無耶にされてるけどイソギン未だにスマホ回線しか晒してないから
ワッチョイスレ使ったところでエビロン=イソギン説の疑いは晴れてないからな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:46:14.56ID:h8H6WXkL
>>740
バカすぎワロタ
ポンコツ探偵ごっこまだやんの?www
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:46:54.76ID:h8H6WXkL
ポンコツ探偵かっこいいwww

652 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/13(水) 18:38:08.00 ID:VPbMh0dY
エビロン=イソギンチャク説もある
→全然違いましたw w w全然違う地域でしたとさw w w

エビロンはワッチョイスレで大阪IP
→違いましたw w w人違いでしたw w w

イソギンチャクはワッチョイスレではモバイル回線だが>>574の通り大阪住み
→違いましたw w w馬鹿でしたw w w

ワッチョイスレでエビロンとイソギンチャクで楽しく会話してればいいのにそれをせずワッチョイじゃないことに文句言いながらわざわざ本スレで構ってちゃん、普段あれだけ暴れてるのにワッチョイスレだと自演での会話になるから退屈?
→ポンコツ怒りのお気持ち表明

エビロンとイソギンチャクは3年前ぐらいからずっと一緒に行動、イソギンチャクが屁理屈を言い、エビロンが煽り担当
→前提がそもそも違っていましたw w wポンコツの妄想でしたw w w

エビロンは毎回「数週間前~数ヶ月前に来た」と言うがワッチョイスレのIP的に昔からいる
→いませんでしたw w wそもそも違うIPでしたw w w




お前何ができんだよw w ww w ww w ww w w
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:47:58.61ID:9VGxgmQH
ワッチョイで何しようが自演じゃなくなるわけないんだから延々とバカな事言ってるだけ
Wi-Fi10個あるんでは?スマホ10台あるんでは?
と言われりゃ何も証明できん
まるで無駄なスレッド
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:48:43.00ID:9VGxgmQH
はよ削除しろ責任もって
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:49:03.61ID:Ks/SrHUE
>>740
イソギンは俺がくるずっと前に居るという事だからな〜
そもそも、そのイソギンの過去のIPってどれかを示したうえで、

俺とABは関西と関東って時点で
同一だというお前の無能さには呆れるww
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:49:04.56ID:h8H6WXkL
都合の悪いフルボッコは記憶から消去するシステムでふか?www
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:49:23.46ID:9VGxgmQH
>>745

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:49:32.49ID:9VGxgmQH
>>746

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:49:51.13ID:9VGxgmQH
>>742

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:51:31.57ID:Ks/SrHUE
>>743
お前がワッチョイ晒して

東京以外だったら
さっきのポンコツと
ポンコツチキンのお前が
別人と判別できるので

お前が行くか行かないか待ちなんだよ

行かなきゃ同一確定
ID違いで、同じコピペしている時点で
現状100%お前と同一人物
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:51:52.13ID:9VGxgmQH
>>750

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:52:02.85ID:h8H6WXkL
ポンコツ絶体絶命で草
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:52:16.31ID:MnO18qI2
>>743
それな
ワッチョイスレがメインだった旧スレのpart160辺りで実際イソギン(=執務資料君=珍論君)は6回線ぐらい持ってたし
自演バレて出先だとかなんとか言い訳してたがな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:52:27.04ID:9VGxgmQH
>>752

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:53:22.25ID:Ks/SrHUE
普通なら、別人に自分の文章を
コピペされまくったら
何かしらのアクションはある

でも、
お前らは会話すら一度も無い

同一人物確定
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:53:29.97ID:9VGxgmQH
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:54:04.53ID:h8H6WXkL
>>753
糖質大爆発させてて草
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:54:25.74ID:9VGxgmQH
あおり運転経験者1000人と向き合い、カウンセリングで治療してきた明星大学心理学部教授・藤井靖


1.煽り運転した人の83%は「煽り運転した事はない」と言い、自覚がないらしい
2.「ハンドル握ると人が変わる」というが科学的に証明されている 前頭葉が、同時進行(マルチタスク)をコントロールしたり怒りをコントロールするのだが、運転中はキャパシティを使うので怒りを抑えられない人が多い
3.前頭葉の機能のピークは20代なので、煽り運転する年代は機能の衰えと共に増え、40代がピークとなる
4.年収300万円未満と年収800万円以上に煽り運転が多い ストレスが多いゾーンらしい
5.煽り運転する人の半分は「よく煽られる」と答える ドラレコを確認すると無理な割り込みをしてホーンを鳴らされた事などを煽られたと認識しているらしい(煽り運転の定義の履き違え)
6.煽り運転する理由には、「嫌いな色の車だった」「運転手の髪型が気に食わなかった」「毎日ルート運転するので、煽り運転をすれば他車が嫌になって運転を辞めて道がすくのではないか」などもある
7.煽り運転する人の96%が男性
8.煽り運転する人がしなくなる為には「自分は煽り運転をしていると自覚する」「煽り運転をするのは前の車が悪いからであるという思い込みに対して違うかも?と考えを提示する」

まとめると
「煽り運転をする理由は脳のメカニズムによる」
「煽り運転は怒りの感情をコントロールしきれなくなって起こる」
「煽り運転をする人は煽り運転の定義を履き違えている」
「煽り運転をする人は煽られる車が一方的に悪いと思い込んでいる」
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:55:04.40ID:9VGxgmQH
>>755

道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:55:30.87ID:Ks/SrHUE
>>753
そのIP書いてくれる?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:56:13.76ID:h8H6WXkL
ポンコツお得意の口からデマカセだから無駄無駄
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:56:21.18ID:9VGxgmQH
>>760
断る
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:56:32.94ID:9VGxgmQH
>>761

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:57:10.66ID:ioKg5iNF
>>755
アクションしたが>>598
なので別人確定
はい論破

ていうか毎回論理めちゃくちゃで煽るだけだしお前に関しては煽り散らしていいんだな
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:57:21.67ID:9VGxgmQH
>>764

道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:57:48.44ID:h8H6WXkL
>>764
速攻出てきてて草

自分の発言に責任持てないんですか?www
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:58:11.29ID:9VGxgmQH
あおり運転経験者1000人と向き合い、カウンセリングで治療してきた明星大学心理学部教授・藤井靖


1.煽り運転した人の83%は「煽り運転した事はない」と言い、自覚がないらしい
2.「ハンドル握ると人が変わる」というが科学的に証明されている 前頭葉が、同時進行(マルチタスク)をコントロールしたり怒りをコントロールするのだが、運転中はキャパシティを使うので怒りを抑えられない人が多い
3.前頭葉の機能のピークは20代なので、煽り運転する年代は機能の衰えと共に増え、40代がピークとなる
4.年収300万円未満と年収800万円以上に煽り運転が多い ストレスが多いゾーンらしい
5.煽り運転する人の半分は「よく煽られる」と答える ドラレコを確認すると無理な割り込みをしてホーンを鳴らされた事などを煽られたと認識しているらしい(煽り運転の定義の履き違え)
6.煽り運転する理由には、「嫌いな色の車だった」「運転手の髪型が気に食わなかった」「毎日ルート運転するので、煽り運転をすれば他車が嫌になって運転を辞めて道がすくのではないか」などもある
7.煽り運転する人の96%が男性
8.煽り運転する人がしなくなる為には「自分は煽り運転をしていると自覚する」「煽り運転をするのは前の車が悪いからであるという思い込みに対して違うかも?と考えを提示する」

まとめると
「煽り運転をする理由は脳のメカニズムによる」
「煽り運転は怒りの感情をコントロールしきれなくなって起こる」
「煽り運転をする人は煽り運転の定義を履き違えている」
「煽り運転をする人は煽られる車が一方的に悪いと思い込んでいる」
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:58:44.50ID:9VGxgmQH
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:59:25.05ID:9VGxgmQH
ねえ早く質問に答えてよエビギンチャクさん
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:59:31.69ID:9VGxgmQH
【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:59:30.57ID:h8H6WXkL

こうやって自演が横行するスレでワッチョイを晒さずに「議論()」なんて不毛なんだよ

いい加減理解しろよポンコツども
「煽り運転について語りたい」のであればワッチョイスレで語るのが最善策でしかないのに未だにワッチョイなしに固執してる時点で頭イカレポンチなのは君たちなんだよ?わかるぅ?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:59:36.91ID:ioKg5iNF
>>766
責任持てないのは君だよねブーメラン乙
そんなに無価値な煽りレス合戦がしたいなら君と同じ土俵に立ってあげるよ笑
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 15:59:53.19ID:Ks/SrHUE
>>753の ID:MnO18qI2
に質問したのに

>>762の ID:9VGxgmQH ポンコツチキンが
>「断る」ってwww

IDくらいスマホかPCか
どっちがどっちくらい
控えとけよww

今日のポンコツチキン
自演無茶苦茶だなwww
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:00:06.93ID:9VGxgmQH
>>771
意味無し
却下
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:00:11.58ID:h8H6WXkL
>>772
俺はワッチョイスレで自分の発言に責任もってずっとやってますけど?www
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:00:20.39ID:9VGxgmQH
>>773
バカ丸出し
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:01:13.83ID:9VGxgmQH
>>775
お前の発言に価値なんてない
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:01:38.54ID:h8H6WXkL
>>772
お前まじでココ最近来た人なの?
この↓ポンコツの無様な醜態見て来いってw
それを見てなおまだ俺に噛み付いてくるならそれ相応のポンコツ擁護を展開してくれないと辻褄合わないんですよねwww

>>652のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/652
>>434のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/434
>>329のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/329
>>196のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/196
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:01:48.66ID:9VGxgmQH
>>778

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:02:15.18ID:9VGxgmQH
あおり運転経験者1000人と向き合い、カウンセリングで治療してきた明星大学心理学部教授・藤井靖


1.煽り運転した人の83%は「煽り運転した事はない」と言い、自覚がないらしい
2.「ハンドル握ると人が変わる」というが科学的に証明されている 前頭葉が、同時進行(マルチタスク)をコントロールしたり怒りをコントロールするのだが、運転中はキャパシティを使うので怒りを抑えられない人が多い
3.前頭葉の機能のピークは20代なので、煽り運転する年代は機能の衰えと共に増え、40代がピークとなる
4.年収300万円未満と年収800万円以上に煽り運転が多い ストレスが多いゾーンらしい
5.煽り運転する人の半分は「よく煽られる」と答える ドラレコを確認すると無理な割り込みをしてホーンを鳴らされた事などを煽られたと認識しているらしい(煽り運転の定義の履き違え)
6.煽り運転する理由には、「嫌いな色の車だった」「運転手の髪型が気に食わなかった」「毎日ルート運転するので、煽り運転をすれば他車が嫌になって運転を辞めて道がすくのではないか」などもある
7.煽り運転する人の96%が男性
8.煽り運転する人がしなくなる為には「自分は煽り運転をしていると自覚する」「煽り運転をするのは前の車が悪いからであるという思い込みに対して違うかも?と考えを提示する」

まとめると
「煽り運転をする理由は脳のメカニズムによる」
「煽り運転は怒りの感情をコントロールしきれなくなって起こる」
「煽り運転をする人は煽り運転の定義を履き違えている」
「煽り運転をする人は煽られる車が一方的に悪いと思い込んでいる」
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:02:40.17ID:9VGxgmQH
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:03:10.90ID:Ks/SrHUE
ID:ioKg5iNF
ID:9VGxgmQH

価値価値好きだね〜お前らwwww
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:03:53.54ID:9VGxgmQH
>>782

バッカじゃなかろかルンバ
煽り運転常習者に教わるべき事は一切ない
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:04:15.73ID:Ks/SrHUE
・追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

合っている。常識。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:04:26.77ID:9VGxgmQH
誘導でこのスレに来た方へ

エビロンとこのスレでアダ名されている
複数のスレで暴れてる荒し

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693801310/851

他スレでも同じように暴れたあげく
ID晒されるレベルで叩かれる
学習能力ゼロの荒し

コイツのせいで複数のスレで
ワッチョイスレが重複している

所謂、他の人からの支持が得られない
ノイジーマイノリティでバカすぎなので
エビロンに近づかないようにしましょう

なお、エビロンは多回線を使って
ワッチョイありでも自演して大暴れするので
注意が必要です


※エビロンの悪行を知りたい人向け※

【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1689600608/547

エビロンが鬼クラクションを自白したレスです

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1689600608/893

エビロンが発狂してここから埋め立て荒らしを行いました

【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692877589/676

埋め立て荒らしを、消化しただけだとエビロンが言い訳するレスです

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692877589/824

再度発狂してスレを荒らすエビロンの自演が暴かれたレスです


エビロンはエビロン自身が建てた隔離スレに何とかして貴方を引き込もうとします
エビロンに関する感想は読んだ貴方に任せますが、エビロンに騙されないように注意しましょう
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:06:10.16ID:9VGxgmQH
逃げた?エビギンチャク
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:07:54.05ID:Ks/SrHUE
俺とABはIPで別人証明されているが
ポンコツとポンコツチキンは証明されていないwww

同じ内容だったり、
一切会話もしない

普通なら、自分寄りの奴には
何らかのアンカで会話くらいするが

一切なしwwwww

同じコピペをID間違えて投稿したり
お粗末すぎwww
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:09:18.40ID:s5gLKUvI
>>787
世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

極端な例(A)と、実例(B)は相反する問題ではない

まず文句垂れたり横槍入れるなら肯定否定どちらかなのかはっきりさせた上で反証どうぞ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:10:13.49ID:h8H6WXkL
また俺のレスただ貼るだけのポンコツbotやりはじめるの?
それ一体どんな効果があって何を望んでどんな結果に行き着く考えでやってんのか教えてwwwマジで意味不www
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:10:38.33ID:h8H6WXkL
あー
姑息にいじってたのか
まだ馬鹿みたいな改変してんのね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:10:57.88ID:s5gLKUvI
>>787
10回線あるかもしれないので証明は不能
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:11:21.73ID:h8H6WXkL
IDコロコロキタ━(゚∀゚)━!
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:12:19.72ID:s5gLKUvI
>>790

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:12:51.23ID:s5gLKUvI
さようならスレ違いのお二人さん
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:13:33.83ID:h8H6WXkL
>>世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

煽り運転がいついかなる場合でも許されない事(A)と、クソみたいな運転してると煽られやすいし危険だからやめろって話(B)は相反する問題ではない


これがポンコツ脳内変換されると
こうなる
>>世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

極端な例(A)と、実例(B)は相反する問題ではない

つまり
煽り運転がいついかなる場合でも許されない事(A)は極端な例(A)
クソみたいな運転してると煽られやすいし危険だからやめろって話(B)は実例(B)

になるらしいwww意味不www

許される煽り運転ってなんだよwww
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:13:50.69ID:s5gLKUvI
>>796
道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:14:16.37ID:s5gLKUvI
あおり運転経験者1000人と向き合い、カウンセリングで治療してきた明星大学心理学部教授・藤井靖


1.煽り運転した人の83%は「煽り運転した事はない」と言い、自覚がないらしい
2.「ハンドル握ると人が変わる」というが科学的に証明されている 前頭葉が、同時進行(マルチタスク)をコントロールしたり怒りをコントロールするのだが、運転中はキャパシティを使うので怒りを抑えられない人が多い
3.前頭葉の機能のピークは20代なので、煽り運転する年代は機能の衰えと共に増え、40代がピークとなる
4.年収300万円未満と年収800万円以上に煽り運転が多い ストレスが多いゾーンらしい
5.煽り運転する人の半分は「よく煽られる」と答える ドラレコを確認すると無理な割り込みをしてホーンを鳴らされた事などを煽られたと認識しているらしい(煽り運転の定義の履き違え)
6.煽り運転する理由には、「嫌いな色の車だった」「運転手の髪型が気に食わなかった」「毎日ルート運転するので、煽り運転をすれば他車が嫌になって運転を辞めて道がすくのではないか」などもある
7.煽り運転する人の96%が男性
8.煽り運転する人がしなくなる為には「自分は煽り運転をしていると自覚する」「煽り運転をするのは前の車が悪いからであるという思い込みに対して違うかも?と考えを提示する」

まとめると
「煽り運転をする理由は脳のメカニズムによる」
「煽り運転は怒りの感情をコントロールしきれなくなって起こる」
「煽り運転をする人は煽り運転の定義を履き違えている」
「煽り運転をする人は煽られる車が一方的に悪いと思い込んでいる」
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:15:09.29ID:h8H6WXkL
>>793
俺は既に揃ってるポンコツおちょくりテンプレ貼るだけで勝ち確なんでなんぼでもやりますよwww

煽り運転について語りたいならワッチョイスレでどうぞ笑
本当に語りたいならなんも困らんだろ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:15:43.10ID:s5gLKUvI
>>799

遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:16:25.02ID:h8H6WXkL
俺からしたら負け確のポンコツがなぜそこまでしてこのスレに固執してんのか本当に謎www
本当に自分の置かれてる立場理解出来ないおつむなんだろうなぁって思ってる

普通ここまで恥さらしたら板ごと履歴から削除すんだろwww
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:16:34.78ID:s5gLKUvI
広瀬すず可愛い
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:16:55.81ID:s5gLKUvI
>>801

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:18:35.88ID:h8H6WXkL
>>804
俺は勝ち確でポンコツをサンドバッグにできるからずっといるよー笑
まともな議論とか笑わせんなってのwww
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:18:55.71ID:HeH9Erx1
【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:19:43.45ID:HeH9Erx1
質問に答えろや
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:21:01.45ID:h8H6WXkL
記憶喪失能力だけはいっちょ前だと思うよ(褒め言葉)www
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:21:31.11ID:HeH9Erx1
>>809
お前ポンコツチキンだろ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:21:52.02ID:HeH9Erx1
>>810

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:27:07.85ID:h8H6WXkL
>>772
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/945
あと↑ここから始まるモロバレ自演ポンコツ劇場も傑作だから見てやってwww

あれで騙せと思ってんのほんと傑作だから🤣
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:27:48.64ID:HeH9Erx1
>>814

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:28:12.97ID:HeH9Erx1
おり運転経験者1000人と向き合い、カウンセリングで治療してきた明星大学心理学部教授・藤井靖


1.煽り運転した人の83%は「煽り運転した事はない」と言い、自覚がないらしい
2.「ハンドル握ると人が変わる」というが科学的に証明されている 前頭葉が、同時進行(マルチタスク)をコントロールしたり怒りをコントロールするのだが、運転中はキャパシティを使うので怒りを抑えられない人が多い
3.前頭葉の機能のピークは20代なので、煽り運転する年代は機能の衰えと共に増え、40代がピークとなる
4.年収300万円未満と年収800万円以上に煽り運転が多い ストレスが多いゾーンらしい
5.煽り運転する人の半分は「よく煽られる」と答える ドラレコを確認すると無理な割り込みをしてホーンを鳴らされた事などを煽られたと認識しているらしい(煽り運転の定義の履き違え)
6.煽り運転する理由には、「嫌いな色の車だった」「運転手の髪型が気に食わなかった」「毎日ルート運転するので、煽り運転をすれば他車が嫌になって運転を辞めて道がすくのではないか」などもある
7.煽り運転する人の96%が男性
8.煽り運転する人がしなくなる為には「自分は煽り運転をしていると自覚する」「煽り運転をするのは前の車が悪いからであるという思い込みに対して違うかも?と考えを提示する」

まとめると
「煽り運転をする理由は脳のメカニズムによる」
「煽り運転は怒りの感情をコントロールしきれなくなって起こる」
「煽り運転をする人は煽り運転の定義を履き違えている」
「煽り運転をする人は煽られる車が一方的に悪いと思い込んでいる」
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:30:23.68ID:h8H6WXkL
これで分かったでしょ?

・自演しまくるポンコツがいる事実
・大ハズレの素っ頓狂推理をドヤ顔で披露して恥を晒す馬鹿
・その馬鹿を毎回尽く詰めて返り討ちにしてる事実がありながら何故か「俺が負けてる設定」のポンコツが湧く事実

少し頭が働く人間なら分かるだろ笑
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 16:31:04.84ID:HeH9Erx1
導でこのスレに来た方へ

エビロンとこのスレでアダ名されている
複数のスレで暴れてる荒し

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693801310/851

他スレでも同じように暴れたあげく
ID晒されるレベルで叩かれる
学習能力ゼロの荒し

コイツのせいで複数のスレで
ワッチョイスレが重複している

所謂、他の人からの支持が得られない
ノイジーマイノリティでバカすぎなので
エビロンに近づかないようにしましょう

なお、エビロンは多回線を使って
ワッチョイありでも自演して大暴れするので
注意が必要です


※エビロンの悪行を知りたい人向け※

【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1689600608/547

エビロンが鬼クラクションを自白したレスです

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1689600608/893

エビロンが発狂してここから埋め立て荒らしを行いました

【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692877589/676

埋め立て荒らしを、消化しただけだとエビロンが言い訳するレスです

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692877589/824

再度発狂してスレを荒らすエビロンの自演が暴かれたレスです


エビロンはエビロン自身が建てた隔離スレに何とかして貴方を引き込もうとします
エビロンに関する感想は読んだ貴方に任せますが、エビロンに騙されないように注意しましょう
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:00:39.54ID:qniLq0c3
相手に読ませることを考えると
字数を多く使わないほうがいいんじゃないかと
>>815とか700字超えてるんでもはやどっちが埋め立ててるかわからない状態
むしろ815が埋め立ててると思う
>>768くらいだとまだ読みやすい
ほとんどの人がスマホ画面で見てるだろうし300字が限度かなと
この文で150字くらい
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:11:25.56ID:h8H6WXkL
馬鹿だから仕方がない
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:20:03.58ID:MnO18qI2
>>787
いやだからお前スマホ回線しか晒してないから証明されてなくね
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:21:15.19ID:h8H6WXkL
ポンコツ探偵諦め悪いwwwどっかのポンコツみてぇだな笑
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:22:46.89ID:MnO18qI2
ポンコツの中ではエビポンコツが1番諦め悪くて基地外だけどなw
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:23:40.24ID:MnO18qI2
エビポンコツ略してエビポン
エビポンとエビロンって似てるな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:23:45.87ID:h8H6WXkL
これで分かったでしょ?

・自演しまくるポンコツがいる事実
・大ハズレの素っ頓狂推理をドヤ顔で披露して恥を晒す馬鹿
・その馬鹿を毎回尽く詰めて返り討ちにしてる事実がありながら何故か「俺が負けてる設定」のポンコツが湧く事実←>>824イマココw

少し頭が働く人間なら分かるだろ笑
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:24:33.61ID:h8H6WXkL
恥の上塗りしたきゃ好きにしろ笑
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:25:56.55ID:MnO18qI2
>>826
ワッチョイスレにしたところで結局基地外なの誰か特定されてるんだから荒らしスクリプトでエビロンが発言するたびにコピペ自動安価されるだけだぞ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:26:26.63ID:h8H6WXkL
そのお粗末なポンコツ推理するのは勝手だけどまずお前の固定回線とキャリア回線のIPア晒してからほざけ笑

お前誰だよって状態で何勝手にポンコツ推理始めてんだよwww
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:26:58.51ID:h8H6WXkL
お前名探偵コナン見たことないのか?笑

なんで容疑者がいきなり推理し始めて皆それを信じるんだよwww馬鹿かwww
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:31:58.70ID:MnO18qI2
お前は現行犯のキチガイなんだから推理なんていらねえってのw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:32:24.65ID:h8H6WXkL
詰めたら開き直って草
さすがポンコツ探偵
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:33:19.47ID:9VGxgmQH
>>831

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:33:31.54ID:h8H6WXkL
自分は晒さず他人に晒せというのは世間では「卑怯者」と呼ばれますよ

そんな卑怯者の発言を誰が信じるんですか?ポンコツ軍団の方たちですか?笑
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:34:17.13ID:9VGxgmQH
>>835

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:34:32.37ID:h8H6WXkL
現行犯のポンコツの方々です笑

>>652のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/652
>>434のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/434
>>329のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/329
>>196のポンコツhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/196
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/945
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:34:51.08ID:9VGxgmQH
>>837

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:35:31.48ID:MnO18qI2
>>835
それはイソギンだろw
晒せ晒せ言ってる当人がスマホ回線しか晒してないw
マジで頭悪いなお前ww
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:36:09.70ID:9VGxgmQH
イソギンはまじで頭悪い
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:36:27.48ID:9VGxgmQH
びっくりするほどバカ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:36:41.53ID:h8H6WXkL
>>839
お前はひとつも晒してないのでは?www
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:37:22.97ID:h8H6WXkL
前にもいたなー「固定回線晒せ晒せ」って喚く馬鹿

そんでこっちが晒したら逃げてやんのwww
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:37:38.49ID:9VGxgmQH
>>842
>>843

道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:37:39.14ID:h8H6WXkL
いまからそのレス探してきてやろうか?笑
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:38:28.43ID:9VGxgmQH
>>845

ッカじゃなかろかルンバ
煽り運転常習者に教わるべき事は一切ない
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:40:06.33ID:h8H6WXkL
この時からポンコツ推理してたんだなwww

別にお前が別人設定でもいいよ
でも「ポンコツ探偵の持論」だと同じこと言ってる人は同一人物なんだってよwww
足元すくわれてて草

140 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/08/31(木) 23:14:14.24 ID:vQVwuWUQ
いいからエビロンは固定回線晒せよ
お前は自演の前科があるんだから
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693461548/140


146 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/08/31(木) 23:17:47.25 ID:vQVwuWUQ
ワッチョイスレに誘導するために既に固定回線使って自演してしまったまであり得ると睨んでる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693461548/146
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:40:22.66ID:9VGxgmQH
>>847

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:40:51.19ID:9VGxgmQH
あおり運転経験者1000人と向き合い、カウンセリングで治療してきた明星大学心理学部教授・藤井靖


1.煽り運転した人の83%は「煽り運転した事はない」と言い、自覚がないらしい
2.「ハンドル握ると人が変わる」というが科学的に証明されている 前頭葉が、同時進行(マルチタスク)をコントロールしたり怒りをコントロールするのだが、運転中はキャパシティを使うので怒りを抑えられない人が多い
3.前頭葉の機能のピークは20代なので、煽り運転する年代は機能の衰えと共に増え、40代がピークとなる
4.年収300万円未満と年収800万円以上に煽り運転が多い ストレスが多いゾーンらしい
5.煽り運転する人の半分は「よく煽られる」と答える ドラレコを確認すると無理な割り込みをしてホーンを鳴らされた事などを煽られたと認識しているらしい(煽り運転の定義の履き違え)
6.煽り運転する理由には、「嫌いな色の車だった」「運転手の髪型が気に食わなかった」「毎日ルート運転するので、煽り運転をすれば他車が嫌になって運転を辞めて道がすくのではないか」などもある
7.煽り運転する人の96%が男性
8.煽り運転する人がしなくなる為には「自分は煽り運転をしていると自覚する」「煽り運転をするのは前の車が悪いからであるという思い込みに対して違うかも?と考えを提示する」

まとめると
「煽り運転をする理由は脳のメカニズムによる」
「煽り運転は怒りの感情をコントロールしきれなくなって起こる」
「煽り運転をする人は煽り運転の定義を履き違えている」
「煽り運転をする人は煽られる車が一方的に悪いと思い込んでいる」
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:42:35.36ID:MnO18qI2
イソギン
知識は多少あるが障害者並みに頭が悪いから会話が成立しない

エビロン
知識も学も皆無の底辺で知能は田舎の小中学生程度で猿っぽい

イソギンやエビロンにポンコツ呼びされてる他の一般人達
一般成人程度の知識と知能があり、中には法律の知識や物理の知識等ある人もいる
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:43:27.51ID:MnO18qI2
>>842
だから別にワッチョイスレなんて求めてないが?ww
バカじゃんお前wwww
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:43:36.09ID:h8H6WXkL
お気持ち表明はじまったよ🤣
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:43:56.69ID:h8H6WXkL
ダウトで草
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:44:15.98ID:9VGxgmQH
>>852
逃げんなよゴミ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:44:47.58ID:h8H6WXkL
ポンコツ「晒せ晒せ言ってる当人がスマホ回線しか晒してないw」←何一つ晒してないポンコツの発言です
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:45:00.57ID:9VGxgmQH
>>855

道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:45:53.21ID:MnO18qI2
>>853
お前はダウトとか以前に現行犯だもんな↓
ID:h8H6WXkL
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:47:04.06ID:h8H6WXkL
ポンコツついに支離滅裂になるwww
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:47:50.04ID:9VGxgmQH
>>858

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:48:03.29ID:h8H6WXkL
🤔(現行犯ってなんだ?俺はワッチョイも晒してこっちでもわかりやすい口調でバカにも判別付きやすいようにしてんのに現行犯?まじで意味不)
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:48:44.35ID:9VGxgmQH
>>860

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:48:58.68ID:MnO18qI2
>>860
これ見ればわかる通り→ID:h8H6WXkL
人並外れた異常基地外モンキーの現行犯な
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:50:18.88ID:h8H6WXkL
はいポンコツのキチガイムーブ始まりましたとさ

今の論点は「IP晒してないポンコツが他人のIPについて喚く権利は無い」ですよ🤭土俵にすら上がれてないこと気がつけよポンコツ
対等だと勘違いしてんじゃねーの?www
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:51:02.27ID:9VGxgmQH
>>863
バカ丸出し
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:51:18.76ID:9VGxgmQH
>>863
キチガイ丸出し
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:51:22.94ID:MnO18qI2
誰が基地外かなんてワッチョイ見なくても誰でもわかるわw
スクリプトからは流石にわからないから基地外のレスに対して荒らしスクリプトで対応する時はワッチョイあったほうが便利かなってぐらいw
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:51:53.22ID:MnO18qI2
>>863
基地外ムーブ乙
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:52:41.71ID:9VGxgmQH
イソギンチャクはびっくりするほど頭が悪い
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:52:48.80ID:h8H6WXkL
ポンコツお家芸のオウム返し始まったからもう限界だなwww
どんまい🤭
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:52:56.37ID:MnO18qI2
つまりスクリプト以下の知能なのがエビロン
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:53:14.49ID:9VGxgmQH
>>869
頭悪すぎ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:53:46.29ID:MnO18qI2
>>869
もうとっくに限界だろ無理すんなカスwwwwwwwwwwww
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:54:47.38ID:MnO18qI2
エビロンの限界ってAB論言ってた時ぐらいじゃね?w
それ以降全部クソレスしかしてないよねこいつw
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:56:41.46ID:MnO18qI2
まあそのAB論も話ずれてておかしかったがなw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 17:58:56.38ID:MnO18qI2
あれ?エビ君やっぱりこの時間夜勤なのかな?
イソギンと一緒だね?偶然かなあ?wwwww
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:06:07.34ID:h8H6WXkL
ちょっとあいだ開けたらこの有様()
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:14:11.88ID:MnO18qI2
>>876
お前がいなくなりゃ静かになる
煽り運転の話題ではなく自分がキチガイすぎて炎上してるだけだとようやく気づいたかw
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:17:23.50ID:9VGxgmQH
>>876
そーだそーだ!キチガイ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:20:52.70ID:h8H6WXkL
ひとりで騒いでたの草
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:25:32.38ID:MnO18qI2
>>879
せやな→ID:h8H6WXkL
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:27:35.82ID:MnO18qI2
なんであんだけ暴れてたイソギンもエビロンもこの時間に消えるんだろう
夜勤かと思ったが主婦か?
頭の悪い基地外の特徴=ババアってこと?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:28:52.73ID:h8H6WXkL
されど独り言クソワロタ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:33:11.93ID:9VGxgmQH
>>882
無表情で打ってるくせに何がワロタだ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:33:43.37ID:MnO18qI2
図星らしいな
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:52:49.89ID:h8H6WXkL
ポンコツ「消える!消える!」

え?なんて?www
お前に推理の才能は無いからやめとけwww
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 19:05:36.33ID:MnO18qI2
数秒で大量レスする大暴れしてたくせに20分も空けるようになってんじゃん
なんで一瞬でバレる嘘つくんだバカなの?
そんなにババアってバレるのが嫌だったかw
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 19:07:58.13ID:h8H6WXkL
>>884
>>887
この間20分以上で草
自分にも当てハマってますよポンコツさんwww
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 19:11:40.63ID:MnO18qI2
>>888
>>877読めカスwwww
鶏並みの記憶力だから同じレス何度もコピペしないとわからんか仕方ないな
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 19:12:31.74ID:h8H6WXkL
ポンコツさん
ブーメラン刺さりなが激おこワロタ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 19:14:09.57ID:h8H6WXkL
ポンコツおちょくるのおもれー
勝手にひとりで墓穴掘って恥さらしまくる🤭(オウム返しするんだろうなぁwww)
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 19:17:56.19ID:MnO18qI2
ブーメラン発言してる自覚あるってことだね
オウム返し怖がってんのバカで草w
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 20:06:08.64ID:fNS84+UJ
大阪では車間が車1台分!これはウケたがなw
同類の名古屋だと車1台もないから民度の低さでは
大阪のほうがマシで良かったね
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 20:06:09.49ID:4GEZkUBx
ポンコツがそれ理解できるとでも?www
「おちょくるため」って明言してる俺に毎回サンドバッグにされてんだぞ笑
学習能力ゼロすぎんだろ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 20:08:31.75ID:4GEZkUBx
即反応してて草
お前が反応してどうすんねんwww
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 20:52:35.30ID:srXlANRG
ほら自分で言ったこともう忘れてる
俺のレスに反応すんなよwwwお前がポンコツ同盟にお願いしたことだろwwwなんで反応してんだよ馬鹿か?
やってる事ID:MnO18qI2このポンコツとなんも変わってないの気がついてる?笑
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 22:09:48.15ID:r9fB9eIA
畑芽育ちゃん可愛い
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 00:37:36.69ID:3eS9mfcL
エビロンって誰にも劣る病的な異常者なのに自分のどこをそんなに一般人にも匹敵するほどすごいと思ってるの?

ワッチョイを自分だけの特殊能力かなんかだと思ってる?w

もはや中身空っぽのレス100投稿するだけの単調荒らしbotになってるようにしか見えないんだけどなんか俺間違ったこと言ってる?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 03:15:07.28ID:zW7zc/vy
まーだひとりでやってて草
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:56.30ID:ig62Xctt
>>894

>大阪では車間が車1台分!これはウケたがなw
>同類の名古屋だと車1台もないから民度の低さでは
>大阪のほうがマシで良かったね

東京も大阪も愛知もその車間が普通なので、
地方都市の連中では怖くて運転できないんだろうなwwwww

地方都市の運転技能の低さには笑えるwwww
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:14.34ID:ig62Xctt
********************************************
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
*************************************
このように既に答えは出ている


これを理解している人は
緊急車両に対しても一時停止して進路を譲る

これを理解していない連中は
緊急車両に対しても進路を譲る事はなく、既に人命を奪っているだろう
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 09:46:17.10ID:/ym6Okqi
エビギンチャクて算数の授業とか受けた事あるのかな?
なさげにみえるが
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 09:53:43.43ID:ig62Xctt
>>910
ポンコツチキンおはよう
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:13:12.64ID:ig62Xctt
>>912
ラッシュ時以外はもう少し広い
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:18:12.92ID:bLU0mYfI
このスレで1体何人がポンコツがID切り替えただけの他人設定を信じてあげてるんだろうか笑
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:24:14.50ID:6Yn9uWqw
>>914
いつも全員ポンコツ扱いしてるよね?
エビロンとイソギンチャクとポンコツしか登場人物いないんだろ?
なら0人じゃないのか?このスレに3人しかいないと思ってるんだから
口だけそう言ってるけど実はそうじゃないと思ってるからこういう発言しちゃうんだよね?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:26:50.17ID:bLU0mYfI
>>915
ワッチョイスレで普通に晒してる人何人もいるよ?
速攻で反応しててお前面白いな

お前はポンコツの1人芝居信じてるの?www
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:27:50.13ID:bLU0mYfI
>>916
ほんと意味わからんよな
あれほど啖呵切って探偵の真似事したやつが見事外してんのに未だにポンコツ指示がいるのが面白すぎる
あれでなんでバレないと思ってんのかね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:29:04.65ID:bLU0mYfI
>>919
ポンコツを支持するのは勝手だけどそれに伴う言い分も反論もなんもないんだもん
そりゃポンコツ同様に扱うよねwww
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:31:04.24ID:bLU0mYfI
ポンコツと同列で扱われたくないならせめてポンコツよりは知能が上というところ示さなきゃね

簡単な話がワッチョイ晒せば済む話だとポンコツより知能があれば理解できるんだけどなぁ

ここの住民頑なにやらないよねw
ポンコツと同レベルなんだからそういう扱いされて当然なんだよ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:31:59.12ID:ig62Xctt
速攻でポンコツチキンの自演が始まってて草
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:33:13.50ID:bLU0mYfI
>>922
そう
このスレでワッチョイなしに固執してる馬鹿は全てもれなくポンコツなのは揺るぎない事実なんだよ

「煽り運転について議論したい」という純粋な気持ちならワッチョイできちんと議論するわけだしね

で?このスレで何人ワッチョイに晒せたよ
元から自演容認のゴミしかいなかったのが露呈したからって何人束になろうがゴミはゴミ
それ以上にはならないのがこのスレ見てればよくわかる
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:36:24.25ID:bLU0mYfI
昨日みたいに意味不明なポンコツ推理やるんじゃね?笑
ゴリッゴリのブーメランやってて草生えたわ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:38:04.85ID:bLU0mYfI
このポンコツ探偵の持論だと「同じことを言ってたらたとえ別スレでも同一人物」なんだとさwww

196 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/09/12(火) 07:20:45.96 ID:MgGnkhZs
>>ID:BDCE2Dw9

これオマエだろ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693801310/851

他スレでも同じように暴れたあげく
ID晒されるレベルで叩かれるとか
どこまで学習能力ゼロなのかw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/196
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:38:16.16ID:bLU0mYfI
>>927
わかるぅ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:42:32.03ID:bLU0mYfI
ポンコツ支持のポンコツもどきさんいるなら出てきてワッチョイ晒してみてよー
ポンコツと同じこと(ワッチョイ晒さずにIDコロコロ)で擁護したってなんの意味ないのは普通のおつむしてたらわかると思いますよ

ポンコツだって同レベルのポンコツに擁護されてもいい迷惑だろうしここはいっちょワッチョイ晒してポンコツ軍団の勢力見せつけてやりましょうよwww
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:42:57.36ID:ig62Xctt
自分に関係がなければ
普通は食いつかない

ポンコツチキンがいつも自演と言われているIDと全く絡む事が起こらないように。

なので、君は気にしなくて良いよ。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:46:06.69ID:bLU0mYfI
>>915こいつどこ行ったん?www
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:48:43.07ID:bLU0mYfI
>>936
お好きにどうぞー
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:49:50.98ID:M+EE1q7W
こんにちは!ポンコツチキンです!
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 10:50:54.28ID:bLU0mYfI
・世の中「A論とB論は両立し得る」みたいな話を理解できない知恵遅れがいる

煽り運転がいついかなる場合でも許されない事(A)と、クソみたいな運転してると煽られやすいし危険だからやめろって話(B)は相反する問題ではない

てのと

・煽られたくないならおかしな挙動の車からは距離を取れば煽り運転に遭遇する確率は下げられる
法律云々ではなく単純なリスクマネジメントの話


このくらいしかこのスレで主張したことないけど何が不満があるならどうぞ
俺はいつでも自分の発言に責任を持つスタンスなので
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 11:15:34.04ID:rOkeGmkY
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 11:40:15.01ID:ig62Xctt
>追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

道交法上、何の問題も無い

>幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は・・・・追突事故など起こしていない

イエス

>前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない

イエス
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 12:39:45.96ID:P1768FzS
時速50キロで車間距離0.22秒ってまばたきも出来ないレベルのビタ付けだぞ
アホか
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 12:58:39.22ID:ig62Xctt
>>944
>時速50キロで車間距離0.22秒

これはどこからでた数値?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:21:45.11ID:bc9CrsZe
>>945
>>941
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:32:32.72ID:ig62Xctt
>>944の ID:P1768FzSに質問したのに
>>946の ID:bc9CrsZeが何故答えるんだよww

質問の意図も理解できていないし
しかも新規ID2名でw
相変わらずポンコツチキンはwww
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:37:05.33ID:bc9CrsZe
5chのIDってなんか重要なの?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:42:39.07ID:ig62Xctt
>>947

そうそう、
質問の意図はそれなのに、昨日一昨日のポンコツチキンと同じく
読解力もないからアンカ飛ばししかできない

0.22秒では、947もいうように、約3m

俺は50キロで1台、60キロで2台

自動車の一般的な平均の全長は4.5mとの事なので、
0.22秒じゃないんだよね〜

一般的な車両を3mだと思っている
ポンコツチキンは、車間感覚もないやつだから
とんでもな数値で語り出す。

時速60キロで2台9mの場合は、0.54秒くらいで
0.44秒って数値も間違い

なので、ポンコツチキンのいつもコピペは嘘で意味が無い
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:46:16.65ID:bc9CrsZe
>>950
何を言ってるのかさっぱり分からない

あなたは>>943の発言で

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

の部分を引用してイエスと書いている

自分が引用してイエスと書いてるのに直後に否定しだすのアホなんか?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:50:24.31ID:3WTdcCQo
間違えなくアホ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:52:20.38ID:ig62Xctt
>>951

>>幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は・・・・追突事故など起こしていない

俺はこれを書いただけで、

>ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが

は、書いていないぞ。

よく読め。
それはポンコツの文面で
そもそも3mの車両とか秒数は間違っているのだから
引用する訳ねーだろ

文面すら読めないアホなんかお前ww
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:54:19.56ID:ig62Xctt
>>952
また新規IDで自演擁護している951と952
お前がアホwww
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:55:21.47ID:bc9CrsZe
>>953
そう言う意味なら・・・・は書かなくてよろしい
中略の意味にしか取れないから

で、質問されてたどこから出た数値?の質問に
>>941と返答したんだけど
それでOKだったかな?
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:55:28.34ID:ig62Xctt
俺が書いていない事を、書いたと言い、言いがかりをつけて来た
ID:bc9CrsZe
今日もコイツ論破www
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:57:31.00ID:hJYAD4+m
>>954

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:59:06.34ID:hJYAD4+m
また日本語不自由すぎて議論になってないのかエビギンチャク笑笑
まじでバカだな笑笑
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 13:59:49.78ID:ig62Xctt
>>955
それは毎日見ているコピペだから
知っているw

なので、他人のアンカに対して、
変に首を突っ込まない方が良い

俺も、ABもポンコツチキンと遊んでいるので
ポンコツチキンには一度も絡まずに
俺やABだけに絡んできたら
同一認定されても自己責任でしかく、

ポンコツチキンに絡まないという事は
同意見という立場の者と認定されるぞ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:00:38.30ID:hJYAD4+m
>>959

何を言ってるのかさっぱり分からない

あなたは>>943の発言で

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

の部分を引用してイエスと書いている

自分が引用してイエスと書いてるのに直後に否定しだすのアホなんか?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:01:24.43ID:ig62Xctt
>>958
ポンコツチキンこんにちはw

>>957は判例タイムズで論破されてるぞww
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:02:32.27ID:bc9CrsZe
>>959
他人のアンカて何?
>>944は俺だが?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:04:05.43ID:hJYAD4+m
>>961

道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)
**********
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:05:42.15ID:hJYAD4+m
>>962
エビギンチャクは自分で引用したの忘れて文句言ったんだけど今さら引けないからうだうだ言ってるんだよ
バカだね
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:05:44.61ID:ig62Xctt
>>951 ID:bc9CrsZe

>>960 ID:hJYAD4+m
のポンコツチキンがコピペしてるけど、
その行為に対して、ID:bc9CrsZeは何も言わないのか?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:06:54.15ID:ig62Xctt
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
*************************************
このように既に答えは出ている
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:08:27.57ID:hJYAD4+m
【【エビギンチャク語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:09:47.64ID:hJYAD4+m
>>965
ほらね?ごまかしてる自分が間違えた話を逸らしてる笑笑
みっともねえ笑笑
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:10:34.35ID:hJYAD4+m
さすがエビギンチャク
主張もバカ
議論レベルもバカ
誠実性皆無

バカすぎ笑笑
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:11:58.66ID:ig62Xctt
>>962
ID切り替わったなら、そう書けよ

○○だけどって、前回のレス番書くとか
ここにくるまでに書けるのに黙っていた理由あるんか?


で、>>960の ID:hJYAD4+m
は、コピペしているけど
別人なら、苦言なりして欲しい所だね。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:14:42.43ID:hJYAD4+m
お前には5ch向いてないんだよ笑笑
もう自演疑いすぎて議論がはちゃめちゃ笑笑

5chてね
掲示板だから
基本単発の議論しかできないんだよ
発言に対して意見するところ
その人格に対して議論するとこじゃないんだよ

まあバカだから一生やっててみんなにバカにされ続けるんだけどね笑笑
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:16:25.93ID:hJYAD4+m
>>970
何言ってんだよ
まず謝れよ自分で引用したくせにバカな質問したあとに罵倒した事に
お??
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:19:01.34ID:hJYAD4+m
自分が間違えたらまず謝罪する
それをしないで何かを要望するなバカモノ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:22:13.58ID:LVLHgsAI
すみませんでした
私は引用したのに中略した部分を言ってないとごまかしました
反省してます

イソギンチャクより
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:23:36.89ID:GpLZC8ZG
珍しく謝罪したな
褒めてやるよ
バカだけど少しは成長したな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:24:50.82ID:ig62Xctt
>>973
では、ポンコツチキン
謝罪待ってますww

な、やはり同一人物だから何も言わないだろ?w

同じ事言っているし
ID違うのに同じコピペしまくったり

このスレでレスするのは3名www
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:25:17.28ID:GpLZC8ZG
>>976


【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:26:13.20ID:GpLZC8ZG
>>976

お前には5ch向いてないんだよ笑笑
もう自演疑いすぎて議論がはちゃめちゃ笑笑

5chてね
掲示板だから
基本単発の議論しかできないんだよ
発言に対して意見するところ
その人格に対して議論するとこじゃないんだよ

まあバカだから一生やっててみんなにバカにされ続けるんだけどね笑笑
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:28:09.01ID:GpLZC8ZG
しかしバカだなあ時速50キロで車間距離0.22秒笑笑

しかも!全員同じ車間距離だとさ笑笑笑笑

バカオブザバカ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:29:14.96ID:GpLZC8ZG
スーパーウルトラスペシャルバカエビギン
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:30:04.43ID:ig62Xctt
ポンコツチキン1人だけだなwww
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:30:41.05ID:GpLZC8ZG
>>974
俺にも謝れよ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:31:17.67ID:GpLZC8ZG
エビギンチャクおはよう
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:32:51.25ID:ig62Xctt
ポンコツチキンは

3mの自動車に乗っているという事実が判明wwww
算数もできないwww
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:33:39.99ID:GpLZC8ZG
>>984
知らんわ
俺はまとめられたコピペを引用してバカにしてるだけだからね
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:34:15.61ID:GpLZC8ZG
先人の遺産はきっと正確
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:35:20.41ID:ig62Xctt
ポンコツチキンは
地方都市の人間だから
恐怖で都会では走行できないww

皆、普通に走行できるのにな〜www

ポンコツチキンは重度の運転未熟児なので運転技能は成長しない
半年くらいの初心者にも劣るww
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:35:35.02ID:GpLZC8ZG
>>987

【遅くても良いじゃない】のスレッドになんでお前らいつまでもいるの?
遅い車嫌いなら他に行くべきでは?スレ違いだし

キチガイが変な結論に捻じ曲げようとして自爆してた判例貼っとくわ
進路を譲る義務には減速等の義務がないことがわかる判例

『この道路交通法27条の規定に加えて追い越しをしようとする車があり、自車がそのままの速度と方法で進行すれば、事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています』
(「別冊判例タイムス38」286ページ)

この判例では追い越される側に減速等の措置が必要だったとされているが、進路を譲る義務の一環としてその義務はなく、安全運転義務の一環とされている

安全運転義務の一環として減速が必要というのは、進路を譲る義務のように追いつかれる度の義務ではないということ
追い越しをかけられた際に危険な並走状態になり、それにより事故に至る危険があることを具体的に認識した場合、事故回避のために減速や一時停止で並走解消の措置をする義務があったという話

27条2項の解釈なら、警察向けの執務資料だとか色々あるけど、道交法を制定した人によるちゃんとした法律家向けのコンメンタールに記載があるよ

『「進路を譲」るとは、後方から追いついてきた車両がその進路を変えずに追い越しすることができるようにするため、後者の進路に当たる部分をあけてやることをいう。』
(宮崎清文、注解道路交通法、立花書房、1966)

先に行かせるために減速でもなんでもしなければならない義務ではなく、あくまで「進路(後者の直進方向)」を(もちろん可能な範囲で)あけてやる義務とのこと
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:36:06.29ID:GpLZC8ZG
車間距離あけろよ迷惑だからさあ
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:36:28.97ID:GpLZC8ZG
免許返納願います!エビギンチャク
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:37:56.57ID:GpLZC8ZG
人ころすまえに免許返納!!!
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:38:41.76ID:ig62Xctt
>>989
十分空けて走行しているぜ
みんな余裕で走行しているww
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:38:46.49ID:GpLZC8ZG
あと5ch出入り禁止
みんな議論にならずにあきれてるから!
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:38:58.70ID:ig62Xctt
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
*************************************
このように既に答えは出ている
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:38:59.14ID:GpLZC8ZG
>>992

お前には5ch向いてないんだよ笑笑
もう自演疑いすぎて議論がはちゃめちゃ笑笑

5chてね
掲示板だから
基本単発の議論しかできないんだよ
発言に対して意見するところ
その人格に対して議論するとこじゃないんだよ

まあバカだから一生やっててみんなにバカにされ続けるんだけどね笑笑
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:39:12.09ID:ig62Xctt
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
*************************************
このように既に答えは出ている。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:39:16.40ID:ig62Xctt
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
****************************************
このように既に答えは出ている
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:39:22.92ID:ig62Xctt
緊急車両が来た時のように
一時停止して
追い越しが完了し
先へ行かせる事
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:39:27.10ID:ig62Xctt
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
********************************************
このように既に答えは出ている
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 14:39:31.36ID:ig62Xctt
この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
********************************************
このように既に答えは出ている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 13時間 39分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況