X



ドライブレコーダー総合 165
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73ef-P07o)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:12:46.14ID:dbrjR/tE0
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、
GPSや加速度センサーなどの性能やフォーマット形式に関する情報
取り付けなどの関係情報について幅広く情報交換をするスレッドです、
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。

テンプレ参照 143
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578859229/1-8


前スレ
ドライブレコーダー総合 164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671021027/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f02-MSGS)
垢版 |
2023/02/08(水) 08:10:36.13ID:Wr2GO3uI0
ZDR045?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f02-MSGS)
垢版 |
2023/02/09(木) 07:52:59.29ID:U7PBd9EM0
>>7
ガーミン47z
viofo a139
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM03-MSGS)
垢版 |
2023/02/09(木) 15:28:12.44ID:eFQAX/ECM
>>11
今つけた産業
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf69-tkqX)
垢版 |
2023/02/10(金) 09:33:19.83ID:DuHy1G2j0
https://i.imgur.com/2wup9nB.jpg
https://i.imgur.com/Q8F9vAL.jpg
https://i.imgur.com/UJSXBpO.jpg
https://i.imgur.com/oAomDfO.jpg
https://i.imgur.com/LdTyLgI.jpg
https://i.imgur.com/GOfG0dT.jpg
https://i.imgur.com/1RvRpqf.jpg
https://i.imgur.com/rjPlkWh.jpg
https://i.imgur.com/vNOD2Rh.jpg
https://i.imgur.com/IAqURqs.jpg
https://i.imgur.com/ICEUdNZ.jpg
https://i.imgur.com/Xm9gWUO.jpg
https://i.imgur.com/nntKZsh.jpg
https://i.imgur.com/rWGEBh2.jpg
https://i.imgur.com/V9ns0EO.jpg
https://i.imgur.com/b6zbWSv.jpg
https://i.imgur.com/Tvlxura.jpg
https://i.imgur.com/tVkN7WX.jpg
https://i.imgur.com/btoLz5Z.jpg
https://i.imgur.com/koMn1z4.jpg
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-W0ws)
垢版 |
2023/02/10(金) 13:55:47.98ID:7dUZUinIa
うんこー!
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2c-IUjP)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:09:56.86ID:cvQwiU+s0
a139proの本体だけ欲しい
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-3xsh)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:37:56.07ID:yBKSXs190
>>19
公式で買えるよ(10日前後できました)
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-IUjP)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:34:09.97ID:CmQT8A3nd
a139proはAmazonで今月から取り扱い開始というタレコミを見たけどどうだろ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a20-mefD)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:24:58.25ID:4YU0xtPL0
車載のカメラがドラレコとして機能して、ドラレコ後付けすることはほぼなくなる時代に早くなって欲しい
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-D0vN)
垢版 |
2023/02/13(月) 13:54:19.78ID:R1+rGw8g0
>>29
それって特定の機種を強制的に使わされるのと同じことだよ
今このスレにどの機種がいいですかー?って多くの人が質問にくるけど
それが一切できなくなるってこと
あの機能もこの機能もなくてナンバー識別てきなくても交換もできないなんて
最悪だと思うよ

それが望みならなんでこのスレにいるんだ?
オートバックスのお勧めを店で付けるのと同じだからそうすればいいのでは?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-qLZE)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:56:12.86ID:4v9b6/ota
ドラレコには見えないデザインの方が、証拠映像を潰されずに済む可能性は高そうだけど、
あからさまにドラレコがついていたら、車上荒らしされない可能性もあるかな?
もぎ取られ用の精巧なドラレコのダミーが売れるようになったりして。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a20-mefD)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:35:01.66ID:4YU0xtPL0
>>30
後付けしたい人はすればいいやん
多くの人はドラレコなんて付いてりゃ何でも一緒なんだよ、まともに機能さえすりゃ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e71-6MoM)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:37:51.04ID:GZvs5qoq0
>>30
>それって特定の機種を強制的に使わされるのと同じことだよ
→それを言ったらアルミホイール等も同じだぞ

>今このスレにどの機種がいいですかー?って多くの人が質問にくるけど
→人に訊くってことは拘りが無いんだから標準装備で十分だろ?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-3xsh)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:39:18.96ID:bI99LzJh0
viofo a139が三万強だからProは四万後半かなぁ。
海外の価格見ると五万だね。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-IUjP)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:47:57.80ID:IoqDKDuld
尼でのa139proの取り扱いが3カメオンリーだとそれぐらいだろうねえ
単体で欲しい場合は個人輸入で関税がかかるのかな
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-3xsh)
垢版 |
2023/02/14(火) 15:09:09.14ID:ByyJl56Vd
>>38
A139単体購入したら10日で届きました。送料無料とYouTubeのプロモーションコード探して20ドル引で
3万ぐらい。3chと駐車監視で46500円(paypal)でした。

為替影響で多少変わりますが参考まで
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-3xsh)
垢版 |
2023/02/14(火) 18:44:11.72ID:bI99LzJh0
>>39
カーメイトD4000Rより安く、本体コンパクトでwifi5GHzの技適ありか…画質良いならいいな
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-PiwC)
垢版 |
2023/02/14(火) 23:22:30.71ID:GxdW7OSjd
>>30
俺は全く同意するね
せいぜい、ケーブルや電源類のコネクターがドラレコメーカー
各社で統一されて、ケーブルや電源は汎用なものが通常必要な位置に
車メーカーによって製造時から予め備えついているくらいがいいと思う
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2c-IUjP)
垢版 |
2023/02/14(火) 23:56:29.13ID:fVQB3RMG0
60fpsで広角に撮れて夜に強いモデルがいいんだわ
そうすると現時点でa139pro一択になる
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-Ap1d)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:20:21.62ID:sHTZV78Mr
viofo A129で再生できないファイルができるんだけどなぜかわかる人いる?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-3xsh)
垢版 |
2023/02/15(水) 08:09:10.23ID:wYUNwZ8Z0
可能性だけどTS形式なんだろう

本機のデフォルトのビデオエンコード形式はH.264ですが、H.265に切り替えたい場合は、以下の操作で可能です。

① RECを押すと、動画撮影を一時停止します。

② MICキーを長押しすると、本機の映像符号化方式がH.265方式に切り替わったことを示す「ドロップ」が2つ表示されます。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a20-mefD)
垢版 |
2023/02/15(水) 10:10:19.14ID:3mbSkrN60
規格化された電源やケーブルが最初から付いててカメラはお前ら勝手に好きなん付けろや形式でもいいな

とにかく現状のドラレコ後付け文化は悪い文化
Aピラーに配線通してエアバッグうまく作動できなくなる可能性もあるし、そんな下手なDIY動画が当たり前に出回ってて害悪しかない
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-Ap1d)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:09:25.26ID:sHTZV78Mr
>>49
ありがとう
あとでやってみます
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-Ap1d)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:11:50.85ID:sHTZV78Mr
>>49
ありがとう
あとでやってみます
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 072c-Srrm)
垢版 |
2023/02/15(水) 17:02:47.79ID:GzP6z4qr0
ドラレコをスイッチでACC⇔常時電源を切り替えたいと思っています。

トグルスッチではなく、エーモンの5極リレーとプッシュスイッチを組み合わせて使う予定です。
画像のような接続方法で正しいでしょうか?
https://i.imgur.com/O1IbYb6.jpg
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 072c-Srrm)
垢版 |
2023/02/15(水) 17:05:14.81ID:GzP6z4qr0
間違えました。
3ドラレコ電源
4ACC
5常時電源です
です。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a29-kcLT)
垢版 |
2023/02/15(水) 22:25:04.85ID:6qZr08Ws0
荷物載せた時の後方確認目的にCS-71FW買って付けたんだけど
スマホWi-Fi接続リアルタイム映像と比べてAV出力の映像が随分暗くてがっかりした
https://i.imgur.com/tsxqKvY.jpg

Wi-Fiリアルタイム映像のラグは0.2秒位で思ったより悪くなかったんだけど
Wi-Fi有効にするのにいちいち本体ボタン長押しする必要がある仕様じゃリアゲート設置で活用する気になれんわなー
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-3xsh)
垢版 |
2023/02/15(水) 22:26:17.83ID:wYUNwZ8Z0
コムテックが3カメラで、フロント4K、タイムラプス3fps以上の別体モデル出したらほぼドラレコとしては十分だなぁと感じたら、viofo a139があったことに気がつく
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-uAv3)
垢版 |
2023/02/15(水) 23:59:23.66ID:2BO1sDKT0
>>53
普段はACC電源でドラレコ動かしておいて、必要なときだけ常時電源でドラレコ動かすために、スイッチで切り替えたい、ってこと?

もし↑の理解で正しければ、リレーを使わずにスイッチで直接切り替えた方が良さそうだけど、リレーが必要な理由が読みとれていない?
リレーはそれ自体で電流を消費するので、スイッチで良いならスイッチを使った方がいい。大電流のために出来るだけ太く短く配線したい様なところにリレーは向いている。

エーモンなら、トグルスイッチ3202とかを使えそう。

今眺めてて何となく思ったけど、プッシュスイッチ3216を操作部分に使いたいってことかな、だとすればリレー使うのもやむなしかもね。
もしくはダイオードを挟んでワイヤードORになるように接続するとか。

何言ってるのか分かんない時は真似せず忘れて。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de15-2CFD)
垢版 |
2023/02/16(木) 01:09:13.90ID:IgSrEobs0
唐突で済みません ハスラーJスタイルUターボ4WD納車は今週です
ユピテル「Y-4K」、「Y-3000」だとどちらお薦めでしょう?
……駐車監視モードは必要でしょうか
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-3xsh)
垢版 |
2023/02/16(木) 06:22:52.47ID:w2wqiiOR0
駐車監視は趣味の世界かな…
タイムラプスたまに眺めるのも楽しいけどね
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ab4-nGc6)
垢版 |
2023/02/16(木) 11:16:10.49ID:IF30jkgL0
>>59
新車買って前後2カメラの駐車監視ドラレコつけてたけど、3ヶ月後に深いグリグリ傷をつけられて、それが給油口付近だったから映ってなくて泣き寝入り。
360度カメラに換えてからは故意に傷つけられたりはしてないけど、ドアパンチでデカい傷をつけられたが、ドラレコ映像が決め手で相手側100%の過失で全額弁償してもらえた。

駐車監視ドラレコを使うならikeepつけた方がいいよ。
最初は良いんだけど、そのうちバッテリーがへたってきて上がってしまう。
バッテリーの交換費用56,000円。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ead-qEaq)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:12:58.98ID:WEDez4510
>>59
おめ、良い色買ったな
ハスラー納車1年でドアパンチ、つま楊枝の根元くらいの塗装欠け
ドラレコ前後タイプで犯行直接録れてないし、そもそもいつヤられたか分からんかったから特定出来んかった
そういう意味でオススメは3カメラ
だけど4K高画質も捨てがたい、と言うか後悔してない

自分はモバイルバッテリー経由だけど、始めたの秋からなんで夏には燃えてるかも知らんw
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b2c-IUjP)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:16:41.92ID:C/5b6DF20
2カメラのドラレコとパーフェクト4の組み合わせでほぼ死角なく撮れるだろう
給油口にいたずらされたら車種次第だろうけど
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-/Cjv)
垢版 |
2023/02/16(木) 23:23:16.82ID:GhpkrXij0
今のドラレコの流行りは、前後2カメラのstarvis?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-3xsh)
垢版 |
2023/02/17(金) 06:11:01.04ID:BZOE1Ap/0
>>66
国内メーカー製はその通り。価格高めになりますが、
スタービス2のモデルも今後増えていきますね。
玉石混交の海外メーカーは、ガーミンなどが半ば撤退気味かの中、ほぼ中華メーカー。
も。vantrue中心に3カメラや4K、wifi搭載(5GHzは技適無いと違法)が中心。
ただ、選べたりサポートを妥協できる人向け。

正直、日本メーカーもサポートは良くない場合もあるから、
交換対応中心の海外製の方が楽な場合もあります。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852c-Oh8p)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:07:44.69ID:sX5WNTsp0
>>68
国内メーカーだと、
コムテック、セルスターが大手で安心ですかね。

フロント、リア共に、目立つカメラは嫌なのですが、
電子ミラーも嫌なので候補が絞りにくい
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed02-00gc)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:05:55.38ID:GicbT3i50
>>72
コムテックのZDR036あたりですかね
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed02-00gc)
垢版 |
2023/02/18(土) 17:00:30.74ID:GicbT3i50
カーナビやスマホでプレビューすると割り切れれば
WiFiモデルがコンパクトですね。国内メーカーだとユピテルでしょうか。
海外製で日本対応しているのはVANTRUEやVIOFOあたりとあとは
こんなやつもあります。
https://www.makuake.com/project/aky_d10/
https://www.akeeyo.co.jp/products/d10
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-1sE8)
垢版 |
2023/02/20(月) 22:07:32.16ID:wKOaOpa80
コムテック?とパイオニアの製品見たけど
Micro SDの対応が128なんだけど
256のカード入れても使えるの?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfe-kmM/)
垢版 |
2023/02/22(水) 11:24:51.39ID:dgsA8mFu0
私の加入している保険会社へドラレコのデータと破損した車の写真等を送り最終的には8:2というところで着地しました。

VANTRUE N4ドラレコを設置していなかったと考えると身震いします。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfe-kmM/)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:52:22.55ID:dgsA8mFu0
E3 タイムセール中、やっと購入した。。^^
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3def-/GlM)
垢版 |
2023/02/23(木) 08:24:56.61ID:vexbmWxw0
>>94
ただ単にドラレコを設置していなかったと~と書けばスルーしたものを
わざわざモデル名を書かれれば違和感を持つのは当たり前だろう
お前が俺のレスに食いついてくる意図の方が分からんわ
お前のような中華大好きマンがキレやすい性格をしていることは分かったが
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM91-00gc)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:00:48.53ID:7eoN3yejM
comtec vantrue が2強(個人的評価)
駐車監視含めると、Viofoが続く。

ユピテルとセルスターもメーカーとしては良いけど機能面や1機種あたりの改善対応が薄い。ケンウッドはブランドのみで製品品質やサポート微妙。
カーメイトは本体がデカい。

70maiはコスパ重視なら。

ガーミンは日本撤退気味で除外。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed02-00gc)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:07.41ID:iGcgTFDv0
書き込み速度だけは気にして安い有名どころの普通のやつ使っていて一年おきに変えていることもあるが壊れたことがない。
キオクシアやトランセンド、シリコンパワーあたり。

ドラレコの方が相性出やすいメーカーあるね。
vantrueやviofo、ケンウッドあたりかな。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2311-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:08:56.41ID:AyTugdvt0
サンディスクでハズレた事はあるが、キオクシアで外れだった事はないので、今のとこずっとキオクシア
キオクシアでハズレを引いたら他のメーカーを試す

俺の例だが、みんなそんな程度じゃね?
条件を揃えて色んなメーカーを耐久テストしてる奴なんて、ほぼ居らんよ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7589-Yhru)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:38:34.95ID:IOH8bkfi0
事故したんで初めてドライブレコーダー買おうと思うんですがおすすめありますか?横から追突されたんで360°カメラがいいと思うんですが…
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6555-UPWg)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:51:11.05ID:QlgDd6Qz0
>>107
目的による
相手が逃げた場合に備えてナンバーを撮影したいなら360度タイプは適さない
ナンバーは読み取れなくても相手が悪い(自分は悪くない)証拠に出来ればよいのなら360度タイプでもOK
ナンバーの読み取りと広範囲撮影の両方を求める人なら今は3カメラ方式というのがある
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM91-00gc)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:45:45.63ID:nxqYopwiM
DC4000Rはサイズ大きいから注意。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d5e-2DoB)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:04:32.29ID:o4omffsF0
Youtubeに4カメラのドラレコが紹介されてるので参考にしたら
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 752c-Fyyi)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:50:01.07ID:4vnUtNeY0
今の一般の主流って、②、①、③の順番?
①前だけカメラ
②前後2カメラ
③前後2カメラ+360°カメラ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-gXCM)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:27:49.44ID:O0bbF0lld
2019年8月に購入取り付けしたMIGHTCELL故障した感じだ
テスターで計測して根元まで14V来てて本体デジタル表示が3V
iKeepに時間ギリギリだったけどメールしたら返事は早かった
確認事項いくつかして終ったから次の話は明日以降かな
とりあえず最後に有料修理でもかまわないから預かり点検そして修理可能かどうかは伝えてある
可能だったとしても修理費用次第で断るかもしれない
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-TB2p)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:02:56.82ID:34H2AR70M
ZDR036って高解像度でセパレートだが画質はどんなもん?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-gXCM)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:28:27.04ID:bWc1GQxid
>>118です
修理は可能
モニター故障は無料
基盤交換 9800円
セル交換 19,800円
故障ヶ所を修理するかどうかは点検後に決めてもOK
往復送料は自己負担
工賃の記載無かったので恐らく込みだと思う

当方の都合で月末に送るので結果は来月以降になる
MIGHTY CELL EN12000(廃盤)での金額なのでお間違えなく
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b92-JZH/)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:34:30.61ID:r8YozZ2r0
>>120
1024×768位のを引き伸ばした様な感じかな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1102-CZum)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:43:15.98ID:UUbCa8hT0
>>124
ありゃ、そんなに悪いですかぁ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-IJRA)
垢版 |
2023/03/05(日) 16:53:34.08ID:AyW3SKY80
ZDR036前後カメラとモニター分離が良さそうなのに
このタイプが中々ない
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1102-1qR0)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:09:10.21ID:U8z7PJO+0
zdr038ってどうでしょう?使ってる方の感想お聞きしたいです
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1102-CZum)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:25:52.35ID:9kO0ZkwH0
>>129
リアビューを拡大したくなるけど国産では1番良い印象
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ef-Bo5J)
垢版 |
2023/03/09(木) 12:39:47.85ID:ZnTEdwRZ0
mini0906が稼働してると中華ナビのGPS C/N悪化が判明
セルスターかコムテックで128GB対応品購入予定
GPSデータもドラレコ録画ファイルから抽出してみたい

【Q1】各社の生録画ファイルって何処かに落ちてないですか?
【Q2】GPS走行データをGPX等形式で吐き出すツールありますか?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (US 0H3d-uzry)
垢版 |
2023/03/10(金) 12:34:20.22ID:9qEvwPYHH
VIOFOはいいと思うけど、なんか買うひとは多くないなぁ
同じSTARVIS2搭載するけど、139PROはZDR045よりもいいよね
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1102-CZum)
垢版 |
2023/03/10(金) 14:15:38.64ID:N/ujF3Le0
>>135
A139Proは4kだからね。
A229も同価格帯のコムテックZDR036よりはるかに綺麗でwifiも使えるから購入検討中
オークションで安く出ないか徘徊している
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba02-hiL3)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:15:05.85ID:Xb7DaAc30
>>138
検出したら青とか黄色の枠つけるような機能ってオフにできるの? 
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba02-hiL3)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:15:34.67ID:Xb7DaAc30
>>138
検出したら青とか黄色の枠つけるような機能ってオフにできるの? 
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-hiL3)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:15:52.08ID:JOn879Pmp
>>138
検出したら青とか黄色の枠つけるような機能ってオフにできるの? 
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-hiL3)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:16:40.08ID:JOn879Pmp
連投すんませんm(_ _)m
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 568a-VqSt)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:25:09.90ID:cLWlbftN0
DH301DまたはZDR035を利用中の方に聞きたい、

リアを常時表示にして
スマートミラーのような使い勝手は期待できる?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c102-pBqQ)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:21:58.35ID:kaxxvxcl0
>>143
リアビュー表示は可能ですが、液晶自体のダイナミックレンジ白っぽくなり実用的ではありません。ZDR035より解像度をあげたzdr036も同様ですが、液晶サイズが3インチと少し大きくなるため、多少マシです。
吊り下げタイプならZDR045が036と同サイズになります。
0145143 (ワッチョイ 568a-VqSt)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:27:58.07ID:cLWlbftN0
>>144
ありがとうございます

簡易的なデジタルミラーとして通常の鏡の補助になればと思いましたが甘い考えだったようです
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d24-75gP)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:04:14.09ID:BMeLXKLi0
vantrue E2が良さげな気がしてしょうがないがどう思う?
画質はまあまあ良くてリモコンがかなり良さげ
ツベのレビュー動画を見るとアプリの反応がめちゃくちゃ良さげでWiFiの電波検証見たらかなり強い。
ケンウッドGCDR2つかっているがアプリはもっさり、Wifiは切れまりエラーで、見たい動画探せるレベルじゃない。結局パソにSD突っ込んで探す羽目になる。ただE2は中華にしてはちょっと高い
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3d-pBqQ)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:16:43.95ID:YpkaLZ7aM
>>151
昨日は2万でした。また、セールすると思います。
音声認識も結構認識してくれます(高感度)
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c102-pBqQ)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:03:14.43ID:cbo1jAet0
私も長らくコムテック派で駐車監視も使用していましたが、
E2やE3が勝るところが多いです。

音声認識はファイルロックやWi-Fiオンにも対応していて
リモコンほど確実ではありませんが、助手席側に本体設置して本体触らず、スマホで綺麗にライブビュー表示できます。
特に5GHzのwifi接続はファイル再生もスムーズにできます。

耐久性はわかりませんが、コムテックが勝るのは、
駐車監視の衝撃検知のお知らせ機能や本体側で駐車監視時間や電圧設定できるぐらいです。

ZDR045やHDR801もフルHDなので2KなE2には勝てません。夜間の暗視は比べなければわからないです。
ZDR036も購入しましたがビットレート抑えられていてあまり良くないです。

あとMicroSDも512GBまでいけるのが進んでます。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ac5-75gP)
垢版 |
2023/03/17(金) 00:27:33.39ID:nTdEOhzq0
>>156
ありがとう
E2にすることにする
E3が最上位機種だと思うけど、まあやらないけど運転中のスマホ操作とか脇見とか足元に落ちた物を取ったりしてるようなのがうつった場合はこっちの過失が大きくなったりするからあまり社内向けカメラ欲しくない
E2が最強のような気がする
セールで安くなったら買う!
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-o0A8)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:05:41.83ID:B13b7nIVp
>>155
機械式かぁ、あれ何もかも最悪だよね。絶対嫌
不便を承知で使ってるんだし諦めろとしか。。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-zLZm)
垢版 |
2023/03/24(金) 16:44:34.65ID:+AhgmCHHd
>>118です
故障品を19日に発送して今日24日午前中受け取り点検してすぐ電話がかかってきた。
電話の内容
故障は基盤のインプット側の不良が確認されたので基盤交換で済みバッテリーはまだ使えるとの事
ただし、説明の中でバッテリーはまだまだ元気で使えるが寿命が4~5年程度しか想定してなく、使用期間が4年な事もあり近い将来バッテリー側が不良出た場合追加で修理になったらトータルで修理代金が高くつく可能性がある

ikeepが出した提案(電話してきたのは主にこれ)
1.基盤交換のみ修理でバッテリーそのまま
2.基盤は無償修理でバッテリーを有料修理

自分は2を選択

修理後は10日間ぐらい3回に分けて通電テストしそれから発送するとの事

電話は韓国の方かな?カタコトだけど普通に日本語で会話は出来た
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed02-MB4n)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:00:24.35ID:jSNEU7xR0
知る限りないかな…
ミラー型ドラレコならあるけど、あとは液晶なしのwifi対応モデルでライブビュー見る感じかな。5GHzのWi-Fiでも2秒弱遅延する
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-rAD9)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:12:47.75ID:oXF9J0DD0
新型プリウスに付ける前後ドラレコのリアカメラで質問です。
リアガラスはIRカットフィルムを貼り、フィルム対応のリアカメラを付ける予定です。
その場合はフィルムの上からリアカメラを貼ってもフィルム剥がれないのでしょうか?
セルスターの車内リアカメラの予定です。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-rAD9)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:29:13.67ID:KSVlhrh5M
いやフィルム対応の意味は可視透過率の低下でも映るって意味なのは理解しているよw
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-rAD9)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:51:28.91ID:oXF9J0DD0
Zでほぼフルオプだけどカタログ出来る前の注文なんでデジタルインナーミラーは見逃したのよ(T_T)
寒冷地仕様にスペアタイヤ、プラチナホワイトパール、ムーンルーフにディスプレイオーディオプラスとかみんなつけたのに・・・
デジタルインナーミラーのドラレコはフロントが10コマ/秒なんで社外のが良いと自分に言い聞かせている状態なんさ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-nzMk)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:15:35.49ID:RtJB6aK2M
>>171
その通りだよ
高い値段で何代か前のセルスターをつけるなら社外のほうが良い
更に言うならルームミラーは鏡のままで
別にもう一つデジタルミラーがあると中々使い勝手いいよ
ダッシュボード設置なら真っ暗な道ではフロント暗視機能としても使える
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (US 0H15-9W3j)
垢版 |
2023/03/31(金) 17:16:17.70ID:3cylyoiyH
ドライブレコーダーのアンケート回答お願い!!

https://forms.gle/bQvTp3vMc5yYVtXb6
回答者から2名様に【1000円Amazonギフト券】が当たる!
ご協力よろしくお願いいたします。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df02-/Sda)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:41:58.18ID:twcgIEcp0
テレビデオを買ってどちらかが壊れたら両方修理になる方が例えとしてはあっている
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-/Sda)
垢版 |
2023/04/02(日) 23:15:07.53ID:smTtOZrUM
前後2カメラはどちらか壊れたらダメやんていう話やろ
ま、リア壊れてもフロント生きてりゃ動くがエラーや警告はでるからな
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df02-/Sda)
垢版 |
2023/04/03(月) 10:02:39.75ID:DvQVD1xZ0
ツインファミコンとかPC-98DOとかロマンがあるのよ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-/Sda)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:22:05.83ID:bkxAIJZDM
国内メーカーならコムテックzdr035、ユピテルy-210cあたりかな。中華で評価あるのはvantrueあたりE2かな。
WiFiや音声認識は便利。いずれも2万ぐらいです。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df02-/Sda)
垢版 |
2023/04/03(月) 21:03:22.49ID:DvQVD1xZ0
>>197
360度なのでその解像度でも粗いので
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df02-/Sda)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:32:48.11ID:M8SVoNox0
zdr036とvantrueE2ならどちらが良いかなぁ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df02-/Sda)
垢版 |
2023/04/05(水) 11:16:55.86ID:vOxRe7vP0
>>205
評価してるかしてないか
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-/Sda)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:34:37.65ID:6si7b2feM
viofo a229割とおすすめ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-QOKm)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:43:55.90ID:FtmwT6xz0
>>205
変わらないな
ドラレコ用は熱に強くSDカードの寿命が違うというが格安SDカードでも3年たってもまだ使えているよ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-ol76)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:12:09.84ID:OONIx3xI0
迷ってるんだけどZDR035でいい?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-0qdh)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:12:04.66ID:bPHxRGp9M
俺もzdr035とzdr036で迷ってる
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-mkVd)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:11:38.75ID:2i3n9iWa0
解像度の違いはPC再生時などしか変わらない。
WQHDでセパレート、国内メーカーなら個人的に
zdr036一択だけど、
WQHDなら中華メーカーでもvantrueや viofo の方が綺麗。
カメラを運転の視野に入れたくないにら036だね。
配線が3本、本体に集まるのでそこは注意点。

不満点もないのがzdr035ですが最近少し値上がり気味なので036が候補なら036でもよいですね。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9ef-gT42)
垢版 |
2023/04/10(月) 06:24:55.47ID:1o7nZbXi0
>>210
何と迷ってるかわからんが前後2カメラ035でいいと思う
少なくともユピテルケンウッドセルスターとなら間違いはないかな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-mkVd)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:52:00.55ID:y1EkGcbN0
>>216
ナンバー、車種と色でだいたいあたりつくけどね
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-sg8j)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:20:04.06ID:Gn/TlfRr0
スマートミラー付きのもので、リヤカメラの拡大ができるタイプで、おすすめはあるでしょうか?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-e5pi)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:20:46.20ID:C+dinZkA0
>>219
vantrue m3
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM29-sg8j)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:16:04.56ID:Fysn51UoM
>>220
テレビ映りへの影響があるときいたのですが、問題なさそうですか?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-e5pi)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:20:33.11ID:7KNhM/Hg0
大きさ気にならないなら2万で買える3カメラのvantrue N4
中華嫌いならコムテックzdr035や016あたりかな
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd02-sg8j)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:28:25.56ID:L1FdT00V0
zdr038、neotokyo ミラーカムpro2で検討してますが、どなたか使用されている方いますか?感想教えてほしいです。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2702-/3Ww)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:26:25.33ID:qTyKb53P0
>>228
真横なら3カメでいけるのでは。ナンバーは事故ったあと前後カメラで確認かな。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-nh2R)
垢版 |
2023/04/16(日) 10:30:59.84ID:dRZ47iWXM
>228
marumie Y-3000
多分状況を捉えられると思う
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2702-JhJm)
垢版 |
2023/04/16(日) 10:54:26.15ID:mw+zJSPU0
>>228
viofo a139 かa139pro
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-i6AO)
垢版 |
2023/04/16(日) 11:42:28.45ID:/+pOyTb4d
>>226
その状況を録画する必要があるのかって問題もある
ウインカーの有無か、煽った挙句の衝突か
の判定をはっきりしたい場面以外は、並走前に
前後カメラのどちらかに写ってるんじゃないの

相手が車線変更してぶつかったことは、前後カメラで
自車位置からハッキリするでしょ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1f-nh2R)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:50:58.17ID:yhzLYAsRF
>>237
GJ やっぱ3カメあった方が状況が分かりやすいし説得力がある 特に後方からの前方向きの室内カメラがNice
要る要らないは別として>>226のような要望は少なからずあるしそれに適した機種をおすすめするのが優れた回答者だな
marumie Y3000 おすすめしとく
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-nl/E)
垢版 |
2023/04/18(火) 12:30:09.55ID:K+aLaDgaM
>>239
ユピテル marumie Y-3000

前後・左右・車内を記録できるドライブレコーダーmarumie(マルミエ)シリーズ。新設計となる全方面3カメラモデルの本機は、フロント1カメラ、そしてリアから左右と車内も記録する業界初のリアデュアルカメラをセットにしました。

https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-3000/
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67ef-nHTa)
垢版 |
2023/04/18(火) 17:18:22.01ID:wA/AdC8G0
ユピテルは駐車監視が使いにくいからなぁ
セルスターよりはマシだが、
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2702-/3Ww)
垢版 |
2023/04/19(水) 01:36:16.45ID:VNdrLFHK0
ネオトーキョーpro2はどうですか?3カメです
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2702-JhJm)
垢版 |
2023/04/19(水) 08:57:06.01ID:3WZqxMAs0
>>243
コムテックが3カメラ出して欲しい
vantrueかviofo になってしまう
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2702-JhJm)
垢版 |
2023/04/19(水) 14:34:58.67ID:3WZqxMAs0
>>245
初期予約分
あと80台ぐらいだね
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-IVsZ)
垢版 |
2023/04/21(金) 20:17:28.05ID:WRNGg11Ed
DRDviewerでドラレコ本体からスマートフォンに保存した映像ってどこにあるんだ?ファイルマネージャーでスマホ内探しても見つからない
0254225 (ワッチョイ 5e6d-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 11:11:06.84ID:S2zve2yt0
解決。
録画したaviファイルをコマンドラインで find ”ZDR035” 20230421_221523_F_Nor.AVI とかすると

ZDR035:2023-04-21 22:15:22 X: 0.00 Y: 0.00 Z: 0.00 000.0T 12.8V - --.------ - ---.------ - ---.-km/h E:255 M:255 EM:255 SA:0 V:105 S:0k

が出てくるので、後は余計な文字をけしたりUTCにしたりGPX形式にするなり
1秒回に27~28回同じ座標が記録されてる(録画FPS依存?)、秒の数字が変わった部分だけ抜き出す
座標が--.------なgpxをViewerに喰わすとError吐かれる模様
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-4vdh)
垢版 |
2023/04/22(土) 11:45:11.56ID:HEnGFP/B0
>>255
+09:00じゃなくて?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6d-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 12:33:10.61ID:S2zve2yt0
・スマホで取得したgpxデータは、<time>2023-04-21T13:20:24.000Z</time> ←13時と記録されてる

・<time>2023-04-21T22:20:24-09:00</time>でgpxファイル作成して、GPX editorに喰わせてPontListの時刻見ると 13:20:24と解釈されてた

なのでこれでイイnだと思う
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-Tzd4)
垢版 |
2023/04/24(月) 08:58:27.25ID:U8TPsg9kM
ドアパン側面衝突経験あるから
360度3カメのドラレコのDC4000R購入
取り付けて映像確認してみたんだけど

ナンバーは見えるけど地名までは見えないのね
すり抜けバイクにミラー持ってかれたら
わからんな

感度も高いし
普段使いには問題ないと思うけど
Vantrueとかの方が良かったかなと後悔
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-CFFT)
垢版 |
2023/04/24(月) 09:38:12.06ID:xfnpRIjcM
そんな中、vantrue N5
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7902-RykB)
垢版 |
2023/04/26(水) 10:07:58.92ID:wPXrRTDo0
>>243
ユピテルの駐車監視が使いにくいってどんな感じ?

以過去10年で2回、ドアパンと軽い当て逃げに有ったので、次のドラレコは
駐車監視+360度にしたいのでY-3000とか3カメラタイプ検討中。
ちな今はドライブマンGP-1。駐車監視のおかげで1回捕まえてる。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7902-CFFT)
垢版 |
2023/04/26(水) 11:05:05.18ID:VvYgixPv0
タイムラプスがない。衝撃検知してからしか取れないとか。
国内メーカーだとコムテックぐらいしかないけどね。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7902-CFFT)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:34:20.46ID:VvYgixPv0
タイムラプスだとカーメイトかコムテックですね。
ただ、1fps縛りです。
正直、駐車監視ならvantrueかviofo の方が今は多機能です。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7902-RykB)
垢版 |
2023/04/26(水) 16:33:57.70ID:wPXrRTDo0
>>267
情報感謝。

>>268
タイムラプスだと屋外駐車の場合、天気が急変する様子とか建築現場の
クレーンがビュンビュン動いている所とか、後で見ると結構楽しかったり。
やはり、過去2回犯人特定に繋がってるのでタイムラプス欲しい。
あの時側面の映像があれば決定的だったので、360度が欲しいな。
もうちょい探してみようかと。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11ef-rZ7U)
垢版 |
2023/04/26(水) 17:59:20.97ID:q8fI0+kN0
ユピテルは駐車監視解除もボタン押さないとダメ
駐車監視監視スイッチはオフにすると常時録画のままになるとか
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-SJFy)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:07:23.62ID:fj4WDp+pr
ガーミンのアプリをアプデしたらまた不具合
出てんじゃん、P in Pでの書き出しが出来な
くなってる、アプデするんじゃ無かった。

まだアプデして無い人はしない事を推奨します。
0276254 (ワッチョイ 5e6d-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:46:31.09ID:5cxaS93y0
・Lat,Lonが小数点以下8桁しかない & 時々前1秒と同じ値(更新されてない)場合があるので、位置から速度を割り出すとめちゃめちゃになる(50km/h→27km/h→76km/h→53km/h→)
・myTracks @iPhoneは小数点以下13桁、速度も破綻してない

・何故GPS1.1は speed tagを捨てたのだろう
・ZDR035より新しいCOMTECの機器も小数8桁なのだろうか
0277254 (ワッチョイ 5e6d-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:50:28.37ID:5cxaS93y0
違った、前秒とLat/Lonが同じ件 は、 秒の変わり目とLat/Lonの変わり目が別
めんどくさ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6d-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:36:12.14ID:1UEln2xu0
・ZDR035使った感想
予めmicroSDのどのエリア(領域?セクタ?ブロック?)を前カメラ通常用、後カメラ通常用、Gセンサ検知用…と割り振るので
後カメラつけなければ前カメラの録画可能時間が倍にはならない
なので、録画のサイズ/キレイさの設定を変えるとmicroSDのフォーマット(領域再割り当て)が発生する

PCでmicroSDの容量見ると、未録画でもほぼ全域使用済みになっている(↑のような処理してる都合上)
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-8X2X)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:07:59.02ID:gBNkVRGS0
括弧だらけって下手くそな文章の典型だよな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-5xVY)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:24:34.13ID:xoiOHOM20
すげー読みづらい文章
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5734-5f7y)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:34:11.82ID:j8q5yFo90
つうかわざわざ書き込まなくても取説に書いてある
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1724-E+2s)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:56:44.48ID:GHBcC7Sl0
どこが感想なのか
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b702-aiOF)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:21:38.56ID:V7uJZXiC0
感想といよりレポ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-aiOF)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:39:45.54ID:JeVbRFwU0
工賃1万/hだからまぁ妥当かな。
外車はパネル外しやヒューズボックスのアクセス悪いクルマあるから割高なのは仕方ない。左ハンドルで設計されてるから尚更。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-8X2X)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:51:39.23ID:Q5H+0PeH0
輸入車乗るくらいの財力があるのにドラレコ取り付け費程度でゴチャゴチャ言う貧乏くささにわろた
スカッと言い値を払えばいいじゃん 輸入車乗りなんだろ?とwww
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-8X2X)
垢版 |
2023/05/03(水) 05:00:39.00ID:9LDEaWn70
>>296
ランニングコストが日本車の比じゃないんだよ 新車保証が効いているうちはまだしも
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-cn4o)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:12:18.29ID:zCqJ0Q8/0
>>298
だったら、輸入車のドラレコ取り付けを国産車と同じ値段でやってくれる店を紹介してあげたら良いのでは?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd3f-8X2X)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:35:46.30ID:SHO8uyREd
>>298
中古の軽しか乗ったことがないやつはもう黙ってたら?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd3f-8X2X)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:18:34.49ID:1fIWrQ3Pd
>>303
ふーん ドラレコスレなのにドラレコすらついてないように見えるんだが
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-1/C/)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:32:15.61ID:VJC2NYIu0
>>297
それな。実際所持して経験積まないと理解できない事案。

工賃1.5~2倍、部品代2~3倍、修理期間未定(部品来ねぇ)とかな。
国産青い車が凄げぇ金掛かったけど、外車オープンは倍以上だったわ。
昨年頭国産コンパクトに変えたら年間修理費がほぼ0で吹いた 草
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-ufs9)
垢版 |
2023/05/04(木) 06:36:07.07ID:JPMoAA1uM
運転席足元のヒューズボックスから電源取ろうと思って、ヒューズボックスに記載されているTAIL「尾灯」のヒューズを抜いても、テールランプが付いています。
元に戻して隣のDOME「ルームランプ」を抜いたら、ルームランプ以外にも電動スライドドアなど全体的に電気が使えなくなりました。
今は元に戻しまして問題なく動いていますが、平均燃費がリセットされていました。
ヒューズボックスに記載されている内容がズレてたり、中古車なので前のオーナーによって変えられてたりすることってありますか?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1724-VVaw)
垢版 |
2023/05/04(木) 06:59:04.21ID:67vN25ML0
>>307
良くある話
中古車で前のオーナーが何かやったとかは無いと思う
ドームと書かれてるのは常時電源系だからルームランプやキーレス、オーディオのバックアップが繋がってたりする
テールと書かれてるのはスモールランプの系統じゃないかな?
テールランプやフロントのスモールランプも同じ回路だと思う
ヒューズボックスの表示は目安程度で車種によって色んなケースがある
素人は表示があるヒューズだけを見て何かおかしいけどヒューズは切れて無かったと言ったりする
実際は表示と全然違うヒューズが切れてたりする事も多いから全部のヒューズを調べるのが鉄則だったりする
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-aiOF)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:32:23.41ID:E9x6d8ObM
エーモンなどのロック付き使うか、アクセサリーやIGを検電して電源取り出し使うかだなぁ。ギボ士接続。
エレクトロンタップは純正配線以外ならたまに使う。
ハンダは下手なのでやらない。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772c-1/C/)
垢版 |
2023/05/05(金) 14:54:58.05ID:HC5PI7i70
>>319
俺はREDTIGER F7Nで満足している。
小型で一応確認できる程度のモニター付きの2CAM、購入時一万ちょっと。
一年使って一度だけSDカードエラー出たけど、フォ-マットし直しで復活。
一度も再フォーマットしていなかったw

実際事故った時も綺麗に記録されてましたとさ orz
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-Vr77)
垢版 |
2023/05/05(金) 23:36:43.44ID:6HmkNEEo0
余計な操作で録画が止まるリスクもあるし危険回避を最優先すべき非常事態の真っ最中にドラレコの映像保存をどうこう考えて対処するのは本末転倒な気がする
そんなに直ぐに上書きされる事もないから衝撃検知に引っかからない何かが起きたらどこかの駐車場なり安全な場所に停めてカードを交換できる様に交換用のカードを車に積んでおけば良いんじゃないの?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-NA9X)
垢版 |
2023/05/06(土) 10:09:53.09ID:bppCG1TF0
>>328
5GHz帯でないとストリーミングやダウンロード速度がね。
9月から車両内利用が許可された技適をしっかり通しているのはvantrueやviofoぐらいしかないね。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1202-7X9T)
垢版 |
2023/05/06(土) 15:51:45.53ID:BU5Kd6jc0
ネットでドラレコ買って持ち込みで取り付けてもらう場合、ディーラーとオートバックスだとどちらの方がおすすめ?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-NA9X)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:52:26.37ID:bppCG1TF0
>>331
ドラレコなら安いところでよいかと。
ただ、エレクトロンタップ使う業者もいるから好みかな。


エレクトロンタップが嫌なという人はドラレコなら自分でできる気がした。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM6e-F/xQ)
垢版 |
2023/05/07(日) 07:22:53.65ID:kvxWkRSiM
責任の取れないドラレコそのものの不具合でも問題出たらディーラーに責任なすりつけられるから基本的にディーラーではそれらドラレコは受けないこと多いぞ
やってくれるのは営業上の判断で仕方なくって感じ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-NA9X)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:27:37.92ID:ZDKy2Z2j0
vantrue N5なら2カメラと同じ配線で行ける…別体でないから前後の高さは難しいかもしれんが。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-O5MS)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:29:15.80ID:ziwY+t+Vd
15,000円のユピテルが1年半で壊れた、カメラ映像がフリーズするようになり終いにはブラックアウト。
モニター自体は設定ができるので生きてる保証期間外修理は最低8,800円から手間暇考えて買い替えした経験から
短期間の故障考えたら延長保証がある通販の方がいいかと思うわ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7db-5OOP)
垢版 |
2023/05/07(日) 12:24:42.18ID:v3HzFIxW0
>>344
本人が答えてやろう
論点が違う、相談なく勝手に商品を選んで持ち込まれること自体がダメ
あらかじめ打ち合わせろという点が主題

謎メーカーを持ち込みというのは最悪な例だ
例えばこのスレで出る中華なんてほぼ確実にに嫌がる
なんならコムテックセルスターユピテルケンウッドでもいい顔はしない
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72c-yxk7)
垢版 |
2023/05/07(日) 12:26:11.07ID:FMZobon30
>>347
車両開発って何年もかかるし発売されたあとは何年も販売継続されるから、たとえ開発時に最新型だったとしてもあっという間に旧式になっちゃうわな
あと純正品は信頼性が絶対じゃなきゃダメなので、必然的に性能特化型みたいなのは作れない
性能そこそこでも何年もの間絶対に壊れない、ってのが最重要だから
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122c-O5MS)
垢版 |
2023/05/07(日) 23:38:41.91ID:GN5eKdFL0
損保ジャパンのヤツ付けてたけど
起動に90秒近く掛かってて使えるってレベルじゃなかったな

どの程度通信してるか分からんけど、平均速度とかは通信してるようだから普段飛ばす人は使っちゃイカン代物
法定速度厳守マン専用
0361340 (ワッチョイ cb2c-O5MS)
垢版 |
2023/05/08(月) 00:50:47.00ID:h5+Qxc8/0
>そもそも取り付けを他人に頼もうって身で

ドアがネックとは書いたけど、
それ以前に自家施工は整備士免許もってない限り保証対象外。そして量販店の施工は整備士がいても対象外。
ディラーの見積もりで工賃8万 電装店で6万前後 近所の修理工場は断られた。

>買うのはネットの安い店でってのが間違いの元だ

まあ、ちょっと調べれば分かることだけど
WHSR-1040はどこで買っても定価販売だよ。自分で取り寄せても施工店取り寄せでも一緒、安売りしてるところなんて無い。

>>357
左右リアドアの内張脱着とケーブル引き回しがあるからねー。


なかなかに不自由な・・・
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-NA9X)
垢版 |
2023/05/09(火) 12:12:45.43ID:+wTcHRMH0
お、ZDR045WL
…やっとか
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-NA9X)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:01:30.54ID:obc9U4pn0
そして4カメラのvantrue n5がまもなく
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72c-yxk7)
垢版 |
2023/05/10(水) 18:49:20.22ID:l7AQkLUq0
>>368
安定性や耐久性はわかんないけどスペックだけ見たらvantrueに優ってる点が何ひとつないってのがなあ…
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1234-zF83)
垢版 |
2023/05/10(水) 18:53:55.96ID:IO4Zb86p0
vantrue一強時代だね
今は熱心に開発してくれてるけどvantrueが怠けたら一気に性能停滞しそう
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-NA9X)
垢版 |
2023/05/10(水) 19:13:47.38ID:obc9U4pn0
viofo もいいのだがSDカードの相性問題が出やすい
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-AGke)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:33:06.18ID:wIuwczVx0
スレ読んでみました。性能が良いものを選ぶとなればzdr045wlで良さそうですね。OPの駐車監視機能はクルマを降りる時に手動で録画ONにしないといけないのですか?衝撃クイックてあるみたいですが、常時録画の方が万が一の時にカバーできそうなので。
0387383 (ワッチョイ 3310-AGke)
垢版 |
2023/05/12(金) 06:57:34.23ID:gxmJSdf60
>>384,385,386
ありがとうございます。クルマを離れる際にいちいちON,OFFしないといけないのかなと思ってましたので助かります。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-O5MS)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:31:14.67ID:mtPGsKDA0
>>388
まあ、大抵の機種では電圧を設定できるからイジメるってほどでもないかな。
心配ならドラレコ専用サブバッテリーとか売ってるみたいだけど、サブバッテリが7^8万ってなんの冗談ですか(笑)

モバイルバッテリーから電源とれるタイプだと安上がりで良いんだけどね。
うちのは4カメ全部 常時監視でも40,000mA繋いで16時間持つよ。

あ、そういえば>>340だけど、自分で取付したので保証無しです(´・ω・`)
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-0K37)
垢版 |
2023/05/12(金) 15:10:54.87ID:XH3+0WC20
>>393
だからぁ、その画像を見てどうするのよ?
犯人見つかっても検挙できる証拠も時間も無いだろうしって事

そりゃフェラーリとかマイバッハ、アストンとかなら理解するけど、
国産ならドアパン位ならせいぜい鈑金代払っても10万くらいの車なんじゃねぇの?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72c-yxk7)
垢版 |
2023/05/12(金) 15:27:09.64ID:+QbMz6kq0
>>394
ドアパンくらいならデントリペアで直るので10万もかからん 板金塗装必須レベルで喰らったら泣くしかないけど
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-AiNk)
垢版 |
2023/05/12(金) 17:23:19.31ID:hGm/qxMza
>>394
お前は何を言っているんだ。
ドラレコで証拠動画、ばっちり撮れるけど?
犯人の車、ナンバー、顔、服装、ハゲ頭も映る。
故意か不注意か知らんが、他人の所有物を損壊したら罪になるんだよ。
損壊させた者は原状回復の弁済義務が生じるわけ。

普通に警察に届ければ、警察が犯人呼び出してくれて証拠映像見せたら認めるぞ。
んで、警察から犯人が認めましたって電話がかかってきて、犯人から詫びの電話がかかってくる。
オレの時は保険会社に任せますって言われたな。
相手の保険で全額弁償、もちろんレンタカーつき。

少々時間は無駄になるけどな。
安い板金屋なら数万で済むかもしれんが、なんで被害者がそんな金払わんといかんのだ。
億越えの資産家でも払いたくねーわ。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF32-nnQ3)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:30:50.92ID:T/db3jMzF
駐車監視つけて、警察と保険会社とやり取りする労力と時間に対する見返りが10万だと、なんとなく微妙な感じだなぁ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f273-2ZXF)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:07:57.02ID:hhhh6HNM0
駐車監視、スレチだけどテスラのセントリーモードって凄いね
ドラレコ映像スレより
 >テスラ車に嫉妬してコインで傷付けた弱者男性、一瞬でバレる
 >https://i.imgur.com/TQVbgAO.png
 >https://twitter.com/model3yokohama/status/1652332390415732739
 >https://video.twimg.com/ext_tw_video/1652331401013002241/pu/vid/956x718/rbSNyWW7UlLSt6ex.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-KeI6)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:18:56.61ID:f27IpPrs0
金額の大小より逃げてもバレるっていう認識が広がることが重要なのでは
ひき逃げも厳罰化や監視カメラの普及で年々減っているわけだし
当て逃げ発覚した場合は30日以上免停じゃないのか?
仕事や生活スタイルによってはかなり痛いのでは
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-vRU8)
垢版 |
2023/05/12(金) 22:51:04.38ID:uzZGcexfd
ドアパンチや当て逃げの罪

道路交通法119条1項10号
違反点数2点が加算、1年以下の懲役または10万以下の罰金が科せられる


傷付け
器物損壊罪とは、故意に、他人の物を壊したり傷つけたりして使えなくする犯罪のことをいいます。 法定刑は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料です。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132c-hs0w)
垢版 |
2023/05/13(土) 04:31:17.15ID:0p4NVaqO0
>>411
>>413
誰も無駄とは書いてないかと
安全装備という感覚の人よりは、保険のような感覚の人も多いとは思うけどね
駐車監視は、どこまで保険かけるかの話し
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f55-83MF)
垢版 |
2023/05/13(土) 06:28:14.83ID:oG3jXWvS0
>>417
昔ドラレコもない時代に三菱のオンボロ乗ってたけど、これくらいの当て逃げされたわ
20万くらいのオンボロだけどムカついたわ

駐車監視で車の程度によってとか言う人は、これくらい当てられてもしょうがないで済むのかな?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132c-hs0w)
垢版 |
2023/05/13(土) 07:43:11.89ID:0p4NVaqO0
>>418
当て逃げは、事故と同じで一定の確率であるものだから、しょうがないと言えばしょうがないのでは?
しょうがないでは済まないの意味がよくわからんけど
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132c-hs0w)
垢版 |
2023/05/13(土) 08:20:21.88ID:0p4NVaqO0
>>420
どこの国のニュースだ!って言うぐらい連日、強盗だ、殺人だ、放火だ、逆走だ、みたいな国になってるから、もう人身事故に巻き込まれなかったらラッキーぐらいの感覚だ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132c-hrX7)
垢版 |
2023/05/13(土) 08:55:40.96ID:EFeCvLcg0
>>421
それな。
リスクは晒しなんだから当然有るけど時代が変わっているよな。
道楽車とかなら判らんでもないが、ある程度は覚悟しないとこれからの時代は厳しい。

去年、伊豆旅行に行ったとき磁石で付くドラレコステッカーが駐車場で盗まれたのには吹いた。
何処まで貧しいんだよ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF1f-hs0w)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:14:41.57ID:gC6LoDeVF
>>422
「しょうがないでは済まない」という感覚がよくわからんけど、修理するか保険を使うか買い換えるかを考えるだけで、当て逃げされた事実とかどうでもいい
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-hs0w)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:30:58.76ID:v7a6VJOUd
>>431
当て逃げをしょうがないと割り切ること=ドラレコが無用ではないよ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-rIjI)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:52:52.06ID:byxjBeVc0
クルマに対する想いは人それぞれだからなぁ
愛着やペットのように可愛がる人もいれば、
足代わりという考えの人も多いし
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-hs0w)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:43:47.30ID:v7a6VJOUd
>>437
事故が起きた時に過失割合の証明のためのドラレコって人が多いのでは?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 12:39:02.08ID:RMs1xyia0
過失証明は動いたか動いてないか、線超えてるか超えてないかで9割決まるから前だけで十分っちゃ十分なのよね

カマ、煽り、当て逃げが~って言うのは、それらに対して晒すという報復が頭にあるよね
とくに昨日の流れ見てると
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-cQk+)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:38:22.66ID:x/hHWRxt0
後続車がスマホながら運転で追突してきて逃走
被害者がYoutubeに晒す
警察に人身事故だと報告したら加害車両も運転手も見つからないんで無理ですねーと受付拒否
たまたまテレビ局がツベの動画を見つけて取材
取材を受けた警察が慌てて人身事故として捜査開始

こんなケースもある
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6355-/MSl)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:04:01.34ID:O0IR+ydi0
>>447
交通事故なんて普通は裁判までしないよ
仮に裁判になって相手が「こっちが青だ、被害者だ」と言い張ったとして「立証してみろ」と言うだけよりはドラレコ映像を出した方が裁判はスムーズに進むから出せば良いと思うよ?
出しちゃダメって制約もないしね
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-rIjI)
垢版 |
2023/05/14(日) 13:22:36.16ID:k3rcuUHPM
>>458
後ろが動作しないぞーとエラー通知が毎度でる機種が多いから気にしないなら
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-rIjI)
垢版 |
2023/05/14(日) 13:33:25.75ID:k3rcuUHPM
>>460
ならば、録画されます。comtecやvantrue.viofoは大丈夫
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32c-NIhA)
垢版 |
2023/05/14(日) 17:08:48.66ID:h+SbsGgZ0
Nextbaseのドラレコってどうなのかな、、、
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-TCmQ)
垢版 |
2023/05/14(日) 17:14:40.77ID:6yMoZOZu0
>>465
カッコ悪い
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-8dkb)
垢版 |
2023/05/16(火) 07:57:25.36ID:TvIWUUEC0
MINIEYEのディスプレイ付きの製品がAmazonで5000円以上のポイントが付いて
実質16500円くらいで買えたのだが、到着に3週間かかるそうだ
在庫持ってない業者なのか
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-rIjI)
垢版 |
2023/05/16(火) 11:14:49.84ID:d8iwPrH90
まさかのマーケットプレイス新規から購入では?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff34-VGL9)
垢版 |
2023/05/16(火) 11:33:26.11ID:Hm9N+kAE0
マケプレとかいう無法地帯
ブラジルのスラムレベル
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-55uH)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:31:19.77ID:kNrxT70HM
最近、個人名(名字+名前)な新規マケプレ出品者が増えてるよ
価格が相場より安いから1番目に表示されちゃうんだよね
で、数日で消えて、また別の名前で新規出品者が出てくる



まぁ、、、間違いなく詐欺だろうね…
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-rIjI)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:16:11.74ID:d8iwPrH90
おそらく購入しちゃった人の名前、住所(日本)を使って新たにマケプレに出店を繰り返しているのだろう
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff34-VGL9)
垢版 |
2023/05/16(火) 16:05:18.93ID:Hm9N+kAE0
物が届かないより詐欺にかかりやすいカモリストとして個人情報ばら撒かれるのが怖いね
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-sx1H)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:30:54.59ID:JdBaDZ+t0
>>464
助手席のグローブボックス下に付けるよな
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ef-9TBb)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:55:44.94ID:DNp7HKLh0
やはり個人名の出品は怪しかったのか
スルーして良かった
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-8dkb)
垢版 |
2023/05/17(水) 13:37:09.07ID:BrPnZr360
いえ、まだ到着の日が6/5なのでどうなるのか不明な状態です
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-rIjI)
垢版 |
2023/05/17(水) 20:50:58.11ID:p+eHuXl30
>>489
キャンセル依頼してみたほうがいい。
で、何も反応なければAmazonのカスタマーサポートに相談してキャンセル依頼を念押し…万が一、代引きで届いたら支払い方法が違うということで受取拒否。

経験者より
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-7USU)
垢版 |
2023/05/19(金) 15:04:26.28ID:csJ9RGZRa
駐車中はモバイルバッテリー電源に切り替えられて、動体検知できるドラレコってないですかね?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-7USU)
垢版 |
2023/05/19(金) 15:05:05.92ID:csJ9RGZRa
衝撃検知ではなく、あくまで動体検知
車にキズつけられて困っている…
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-sx1H)
垢版 |
2023/05/19(金) 15:24:35.59ID:XEjNPecf0
AmazonマケプレのMINIEYEの結果ですが、発送に3週間かかると連絡が
来た後、注文から3日で大阪から発送の通知が携帯のショートメールに届き
ゆうパックの追跡サービスで調べたところ、代引き郵便物となっていました
もう受け取る気はないので郵便配達の方に受け取り拒否
出品者の評価が出てきたので、見てみるとほとんどの人が代引きで来て受取拒絶
中には払った人が2名いて、2名とも注文した商品とちがう電動バイブが入っていたそうです

家族が代引きを払ってしまう場合と、クレーム入れようにも電動バイブが
どうのこうのと説明するのも恥ずかしくて放置を狙ったものでしょうかね

カスタマーセンターは私の電話の前に、詐欺業者と断定して注文を
前もってキャンセルとしてくれていました
返金の確認はまだ取れていませんが

この業者は相変わらず1、2日置きに個人名で多数の出品をしています
多額のAmazonポイントを付けて安くするのが特徴です
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f302-rIjI)
垢版 |
2023/05/19(金) 16:55:08.70ID:KYK+avfH0
495ですがお役に立てて何より
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd1f-TCmQ)
垢版 |
2023/05/19(金) 17:21:34.61ID:vZE/6daqd
電動バイブわろた 振動検出したいんであって自分が振動してどうするよ?って感じだよな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f55-83MF)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:39:12.39ID:mSHl0w0q0
>>503
そんなアナタに



ユピテル360ドラレコ駐車監視を強化したモデルです。特定量販店専用らしくスーパーオートバックスでならあるのかな?

https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/y-430sqd/


y-430sqd
スマートフォン通知[Bluetooth]

クルマの異常をいち早くお知らせ

本機が異常を検知すると、お使いのスマートフォンにお知らせ。いち早く知れるのですぐに処置できます。無線LANを自宅のネットワークで使用していてもBluetoothで通知が受け取れます。



ライブ映像[無線LAN]

離れた場所でもクルマの様子を確認

スマートフォンから本機のライブ映像が見られます。不審を感じたときなどに、その場から愛車や周囲の様子をすぐに確認できます。



LCDフラッシュ&サイレン[無線LAN]

本機で威嚇!不審者を追い払う

アプリを操作して画面点滅と音で威嚇ができます。犯人を追い払う効果が期待できます。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-owa4)
垢版 |
2023/05/20(土) 06:09:57.13ID:+mWwVk1U0
>>503
みんな大好きCOMTEC ZDR036 "動体検知はフロントカメラのみ" "STARVISはついてるけどSTARVIS2ではない"
まあ、大抵はフロントのみ動体検知で用が足りるだろうけどね。

来年あたりになるとWQHD、全周囲動体検知監視、STARVIS2 くらいは出てくるんじゃないかなあ・・・・・・・・・・しらんけど
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f02-75Ka)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:17:27.78ID:jPkO7lQq0
>>513
viofo a139、a229あたりをVNで使っとります
vantrueはレヴォーグだとちょっと左右取り付けにくいが
来月でるN5は良さげ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f02-75Ka)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:43:37.97ID:jPkO7lQq0
ミラー裏、アイサイトのカバー直下(助手席側)で大丈夫です。
ディーラーからも指摘なしです。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-IdWi)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:31:18.11ID:wIkpbbT5a
>>504、511、512
ありがとう、それぞれググって検討してみる!
0526275 (オッペケ Srcf-LO04)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:43:02.91ID:6FAqVwxJr
アプデしたらフロントとリアのP in P書き出し
出来ない問題は、直近のアプデで直りました。

動作おかしくならない限りアプデしない方が
良いなと教訓ができました。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b10-+Kkr)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:04:35.69ID:t6GnIxw00
Amazonマケプレ新規出品者による詐欺出品に引っかかった者ですが
さっそく名簿が売られたようで、高級時計のコピー品のメールが毎日にように
届くようになりました
この手の物はブロックしてて迷惑メールフォルダにいくようにしてますが
新しく来る業者のメールはブロックをすり抜けてきます
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-LO04)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:10:52.64ID:M/uyPE+I0
>>531
その一文が入るのは仕方ないよ
白と黒の間には果てしないグレー領域があるしどの程度のグレーなら白判定なのかってのはどうしても個人差が出る
判定基準を厳格に統一しろと圧力を掛けたらノーマル以外は認めませんって方向になるだけだし現行ルールには双方にメリットがあるのよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb02-G56H)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:16:43.16ID:uIpf13HT0
provaやvalentiのテールも検査員の判断とかようわからん
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe8-n2Lv)
垢版 |
2023/05/31(水) 21:22:14.81ID:+9YFiWHc0
STARVIS2 動体感知 FHD以上のドラレコないですか
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f20-+Kkr)
垢版 |
2023/05/31(水) 21:24:14.73ID:BimuW6/K0
駐車監視ドラレコよりも駐車監視中ステッカーの方が効果ありそうで欲しい
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-F+Is)
垢版 |
2023/06/01(木) 17:32:37.22ID:Hg67oXJud
>>543
まだ付けてもらってないよ。取付屋さんがスケジュールいっぱいなので再来週くらいになると言われた
おれはあくまでも駐車監視用で買ったからな~

ただ3カメや4Kのユピテルも駐車監視モードオプションで付けれるしそれでもOKじゃね?ユピテルで言えばね
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb02-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 07:34:23.98ID:wI2RKzGi0
>>545
取り付けたらレポよろ。
他の駐車監視はいちいち操作が必要だったりOP必要だったり。
今ドライブマンなんだけど、本体だけで自動駐車監視(タイムラプス)なんで
比較すると代替えにはちょっと。ほんとは3カメ自動監視が欲しい。
ちなみに過去2回当て逃げ犯特定出来てるので駐車監視超お勧め。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-sceX)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:17:40.43ID:Agi5XlS4H
>>550
点滅するね
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852c-SCQv)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:56:57.07ID:4b4jERi70
最近のカムコーダー(TVの奴)は知らんけど、
フレームレートとは別に普通のはシャッター速度は任意設定。
アイリス(静止画で言う絞り)は自動で調整するのが多かった。シャッター優先。
あまりにも光の量が多い時はNDフィルターで調整かな。
今どきの映画にも使えるカムコーダーはどちらも優先できる。

ドラレコはコストに縛られるので基本絞り優先でシャッタースピード可変が多いと思う。

>>559
モーションブラーみたいに見えるのは光量が少なくシャッターが遅いからだと思います。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-DA3T)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:39:24.73ID:tBoLHuOaa
上書き録画されてしまったらもう復元無理?
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7910-fbbc)
垢版 |
2023/06/07(水) 02:40:01.12ID:jmTMBJuA0
Japan Aveとかいうとこのドラレコ使ってる人いる?
国内メーカーらしいんだけど、HPやらTwitterやらが今年入ってから動いてない...
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-DA3T)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:51:08.01ID:l0bVIx+la
>>564
ありがとうOrz
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd01-Oro4)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:59:45.57ID:q493n4wJd
カーテンレールじゃなくてリングランナーじゃない?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14c-MJ2W)
垢版 |
2023/06/10(土) 09:39:52.26ID:tfxB1klu0
当て逃げされた教訓からドラレコを付けようと思ったんですが360度で耐熱に優れたおすすめありますか?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14c-X5Gp)
垢版 |
2023/06/10(土) 14:46:28.12ID:tfxB1klu0
24時間付けたいんだけどバッテリー上がりどう対処してる?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b301-8sUu)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:43:16.69ID:I7RJtpAS0
>>576
ドラレコ付けてなかった時だけど、以前サンバーに乗ってた時はバッテリーが助手席の下にあったから、
小型のソーラーパネルをダッシュボードに設置して、直接バッテリーまで繋いで充電してた

それでドラレコの電力まで賄えるかは知らん
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14c-MJ2W)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:59:11.18ID:tfxB1klu0
>>577
なるほど
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14c-MJ2W)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:59:30.98ID:tfxB1klu0
>>578
有難う探してみる
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-EKdH)
垢版 |
2023/06/11(日) 12:15:26.76ID:UravJXnfr
ドアパンチ用に簡単に付けられる
録画付きサイドミラー探してるんですけど
あまり製品の種類が無くて
ドアパンチ対応のドラレコ作って欲しい
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9320-JQtP)
垢版 |
2023/06/11(日) 12:47:09.38ID:zvzEHsFC0
ドアに磁石で細長いクッション貼り付けるドアディフェンダーて製品あったけど売ってなくなったのかな
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-xQ2N)
垢版 |
2023/06/11(日) 20:15:27.14ID:lnPDEdI/a
>>583
56000ってハイブリッド?もしくは寒冷地使用で2つとかか
一般的にはPanasonicのカオスで1万5千~2万ぐらいやろ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e989-s+nx)
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:23.00ID:QiaX9PmR0
12年ぶりに車買い変えたのでドライブレコーダーも見直しにきました
5000円以下のドライブレコーダースレってもうなくなってるんですね
当時のスレではK6000が安物ではすすめられてましたが最近のフロントのみ5000円以下安物レコーダーはなにがおすすめでしょうか
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d102-qEZs)
垢版 |
2023/06/13(火) 15:45:11.28ID:x0x22GqC0
>>575
nexus 5
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd12-W+PG)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:42:36.17ID:NRgPespmd
>>604
抵抗も何もvantrueやviofoって国産のほとんどのモデルより上だぞ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6292-/F2+)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:51:00.04ID:9a01UfLi0
>>600
VNHにHDR036付けてる
ミラー裏に隠せるし本体はスタートボタン付近に設置出来たのは良かったが、画質はかなり残念
でもCX60みたいに実は社外品の影響かなり受けてましたってのも怖いので、純正が良いと思う
自分のはレーンキープが右に寄る時があって、社外ドラレコの影響が無いとも言えないし
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-ENIj)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:24:46.18ID:kkHlBthL0
>>600
vantrue N5つけたけど、ミラー裏に隠せますよ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-2cHb)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:47:26.10ID:HM2RfeRza
>>609
ほんまですか
室内側のカメラは写りますか?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-ENIj)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:04:15.30ID:kkHlBthL0
>>611
助手席側のミラー裏(アイサイトxのカバー直下)に付けると、運転席からは本体液晶はすべて隠れました。

フロントの室内カメラはE3と違って単独で下向きになるので多少ミラーが映り込みますが、助手席と運転席は映ります。運転席側の窓までは無理なので、リアの室内カメラがカバーしてくれるかんじですね。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-W+PG)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:27:25.43ID:OT1+FCdD0
>>609
静電気除去シールみたいな透明なシールが付属してるけどアレつけた?貼り付けなくても別に問題ないよね?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-ENIj)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:52:31.89ID:kkHlBthL0
>>613
付けてませんー
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-ENIj)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:01:15.23ID:y3E4Lr5p0
>>615
ないですよ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM91-ENIj)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:31:13.75ID:HG+pWhv8M
>>617
612氏と同じく一部は移るのでオンです。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-W+PG)
垢版 |
2023/06/18(日) 19:37:31.05ID:r8nAIK2r0
>>621
絶対に車体本体 ヘルメットなんか衝突の瞬間に横向いてたら映らないじゃん 後方も問題だし、そもそもメーカーが必死になって安全性を確保した上で軽量化してるのに、かなりの重量物をメットにつけていいことなんか何もない
板違いなのでここまでで
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-W+PG)
垢版 |
2023/06/18(日) 19:48:46.60ID:r8nAIK2r0
そう思うなら無視しとけよクソマヌケ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-2cHb)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:04:46.83ID:P214KS+Wa
>>612
お返事ありがとうございます
そこに設置できればベストポジションですよね!
フロント室内カメラが運転席窓までは写らないというのはカメラの視野角の問題ですか?
それともミラーなどが邪魔して、ということでしょうか?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eb9-L1I+)
垢版 |
2023/06/19(月) 08:28:25.02ID:7kasW4tF0
自分で取り付けようと思ってるけど配線が面倒
特に前から後ろまで持っていくのが
後ろにもアクセサリーソケットあるし、ワンカメを前後ろにつけたろかと思てる、ええよな
アマの海外製品?の安いのか、VANTRUE E1Liteとかそれなりにするか悩んでるわ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-ENIj)
垢版 |
2023/06/19(月) 08:40:14.99ID:GeL8E3R70
>>627
ミラーが丁度そこを隠します。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6510-ENIj)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:49:06.86ID:jZuveqmw0
>>631
なにこの凄くどうでもいい話
お前の車の後ソケットがおかしいだけやろそれは
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-ENIj)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:28:02.90ID:fKPwZD9Bp
>>633
629もコレだけじゃ何の参考にもならんだろ笑
せめて(無いと思うが)お前の車の場合前と後ろで電圧が違った~だから気をつけてね~とかなら分かるが
ただ「後ろは使えなかった」だけだと「そうか632の後ソケットが壊れてるだけか」としか
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-ENIj)
垢版 |
2023/06/20(火) 09:00:40.07ID:c5PEZ8190
そんな短絡的な…(ショートだけに)
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f502-ENIj)
垢版 |
2023/06/21(水) 08:12:04.04ID:iHc4ecJY0
>>640
短絡だけに
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d10-LpAr)
垢版 |
2023/06/26(月) 17:53:13.35ID:h9ZoX3Wk0
詳しい人おせーてください

録画したリアカメラの映像に横線が入る
モニターでも保存した映像でも確認できる

しかし、録画停止せた状態でモニターで
確認すると横線は入らない

そこで考えられるとしたら、SDカードの可能性
あるかと思って

録画中、モニターに表示される映像はSDカード
から出力されているのかな?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d02-G1GT)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:45:30.75ID:IRDwKc+d0
録画の映像はエンコードとデコード入るからラグもでるし、やらないだろう。メリットがない。

液晶の表示レートが録画時とライブビューで変わるのかもしれない。仮に海外製で日本向けファームなら尚更。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad10-G1GT)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:56:57.54ID:5uAszakn0
nextbaseの622gwr、ようやく販売開始したのかな
とりあえず買ってみたわ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM93-DDUn)
垢版 |
2023/07/03(月) 08:36:53.13ID:tjozMD9eM
アマゾンタイムセールでazdome m300ての試しに買って見たけどさすが中華クオリティだな
通電確認した時簡単にスマホに映像出たので安心して電源抜いて、その後配線隠してさあ位置決めすっかと電源入れてアプリのリアルタイム映像ボタン押すとスマホの設定画面に飛ばされるだけ。
電源入れ直したりアプリの削除しても変わらず。
iPhoneを最新OSにしてあるから取説と設定画面違うし。

安物買いの銭失いなのかなw
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM93-DDUn)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:42:07.83ID:RoCKG8q0M
>>652

>>651だけど
vantrueのミリ波24時間監視付を6年前に買ったら毎日の新聞屋、牛乳屋とか不必要な録画ばっかして気がついたらバッテリー上げてしまってからvantrueはもういいやと
監視機能無しの小型のを物色してたらazdomeのやつがタイムセールで安かったのよ。
そんで試しにポチったんだけどダメダメでワロタ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b02-4RPT)
垢版 |
2023/07/03(月) 13:34:57.22ID:Y+leF5a40
6年前…
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd22-+2qy)
垢版 |
2023/07/03(月) 13:40:39.33ID:ZtUG/BpYd
6年前わろた そんな前ならvantrueはおろか国内メーカーも全てダメダメだったろ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-iz2R)
垢版 |
2023/07/03(月) 14:45:51.59ID:sHS/RQNL0
https://ascii.jp/elem/000/004/143/4143341/
電動キックボード免許不要に 事故は増加傾向、業界は安全対策を
2023年07月03日 07時00分更新

── 商用車との事故も増えそうです。

私は過去、商用車の開発ドライバー職を拝命していましたが、
バスや大型トラックの運動性能から考えて、電動キックボードが車道にぱっと出てきたら避けるのは難しいです。

バスも大型トラックも乗用車の8割くらいの急ブレーキがかけられますが、
トラックの場合は積荷が崩れて賠償責任を負うリスクがあり、
路線バスであれば車内に立っている人が転んでしまう車内事故の可能性がある。

こういった理由からも、今後7月1日以降は望まない加害者、望まない被害者が増えていくだろうと予想されます。

自動車保険を扱う保険会社は「支払額が増えそうだ」と言っています。
専門用語では「社会的損失度が上がる」と言うんですが、
事故が増え、支払額がかさめば将来的には自動車保険も上がる可能性がありますよね。

── 基本的にはドライバーが気をつけるしかないんでしょうか。

ドライバー側に言えることとしては、ドライブレコーダーを買い替えるとき、
古いものを歩道側に向けて残してもらえたらどうかということですね。


新しいドラレコを付けるなら、せめて360度がわかるものにしてはどうかと。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 14:54:21.09ID:neXOmFBY0
キックボードは車対比で交通弱者なので、事故ると自転車レベルの過失割合になりそうだな
ドライブレコーダーで追加1~2割獲得できる感じだろうけど
キックボード側信号無視での出会い頭事故で映像ありでも、5:5あたりになりそう

ドライブレコーダー云々より、弁護士特約入れないと相手から金取れないだろうな
キックボードの任意保険か、家族特約なんて入ってる奴まず居ないだろう
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b94-p0MK)
垢版 |
2023/07/03(月) 14:57:28.86ID:DQQ6SH5E0
そんなの保険屋が心配することであって我々は映像で裁判するだけ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-iz2R)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:01:09.91ID:sHS/RQNL0
>>657

https://www.fnn.jp/articles/-/549938
「電動キックボード」7月から免許なしも 自賠責保険やカーナンバーは必要 便利だが倒れやすさに注意
関西テレビ 2023年6月29日 木曜 午後8:30

>電動キックボードについて、鈴木准教授は、
>・バランスが不安定
>・荷物があると危険
>・事故が多いのは夜間
>以上の点に注意が必要だと指摘しています。

>もう1つ質問です。「Q.保険ってどうなるの?」

>【東海大学 鈴木美緒准教授】
>「原付の仲間になりますので、自賠責は義務となります。
>任意保険も原付の区分で入っていただくことになります。
>キックボードに特化した保険も検討されてはいますけど、
>来年以降になると言われていますので、現状は原付扱いとなります」

>今後、事故が増えると規制が強化されるかもしれません。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:54:21.68ID:neXOmFBY0
>>658
自車が駐停車(私有地での駐停車)時に、キックボードが追突or衝突で車両が破損しました
これは一番よく発生すると思われる事例で、映像があれば10:0

この場合弁護士特約がないと、保険会社が示談してくれないので
ユーザー側で示談するか、弁護士に代行してもらう必要がある、もしくは泣き寝入りで自己負担の修理
ユーザー側でも特約の選択は大事だよ、という話
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b94-p0MK)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:57:57.07ID:DQQ6SH5E0
>>660
むしろ自宅なら住宅保険の家財扱いで全額いけそう
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-4RPT)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:19:01.53ID:FRZyLhsY0
>>662
何言ってんのこいつ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b02-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 07:49:40.79ID:Vfa4DrqX0
キックボードの法整備は、まずは取っ掛かりというか網をかけた状態。
ここから統計がスタートするから、事故率に応じてナンバーや自賠責とか
どんどん強化されていくはず。 まあ確かに便利そうなんだよな。
折りたためて電車に持って乗れるなら通勤で使いたい。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-6IBC)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:27:37.60ID:eDMbmEN80
現状のままチャリカス野放しは問題起きるよな。
並走長い縦列走行は当然だと思っているし危険。

あと、電動キックボードは近隣で実験してたけど一車線では問題有ると思う。
キックボード側もパワー無くて危険回避し難いし、車からすると追い越しの恐怖は半端ない。

>>672
つ セニアカー
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b0a-adMk)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:46:04.46ID:nvqqQ/sg0
>>672
> 血流に問題があって数分しか歩けないだけで
> 筋力や瞬発力やバランス感覚には問題がないんだよ

数分しか歩けない「だけ」?
筋力低い、瞬発力低い、バランス感覚にぶいやつより、数分しか歩けないやつのほつが遥かにヤバいだろ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD02-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:36:07.40ID:7Tw7Ta7PD
乗用車と軽トラの2台持ちだが軽トラには前後共ドラレコを付けている
軽トラに乗ってると煽りと言うか、やたら距離を詰めてくる者がいるんだよ
まぁ最悪の事態に備えての取り付けかな
乗用車には360度ドラレコを装着している
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b02-4RPT)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:04:54.33ID:Dl24hgXZ0
viofo a139
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-x9OS)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:35:20.53ID:Iwx49GSQ0
ZDR045WLのwifiは5GHz帯対応?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-x9OS)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:38:50.97ID:1Q3RWKe5M
>>688
サイトにはないけどアプリ側の説明みると2.4だけみたい
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172c-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:00:20.79ID:R1ThP2pe0
ベンツの純正ドラレコ(慶洋製)の3台目が死亡しました・・・
なので他のメーカー物に買い替えようと考えているのですが
・なるべく小型でカメラがステーで付いている物ではない
・前後カメラ
・WiFi付きで液晶は無くてもOK
・駐車監視機能が付けられる物
でお勧めな物って無いでしょうか?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-x9OS)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:45:05.23ID:6iVLLzo30
>>693
viofo a129あたり
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-p2St)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:53:52.92ID:yDwV8Orwa
ミラーカムPro2
外気温30度以下でも青空駐車だと電源入らなくなる
朝だと動くけど車内温度が上がる昼間はほぼ起動しない
夏本番はこれからなんだが
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-x9OS)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:08:12.43ID:6iVLLzo30
N5はいいのだが熱は不安
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-MzMa)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:23:16.59ID:9aDpzhDm0
>>695
まじすか、運転中も?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-zsuJ)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:07:46.60ID:An9N2gwoa
>>693
garmin
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-A4Rx)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:57:16.52ID:o4jiWnNYa
>>702
ノーブレーキやよそ見してたという証拠は不要
単に「追突した」という事実だけで基本的に100:0になる
もしも前の車が理由も無く急ブレーキを踏んだとか何かしらの嘘を言ってくるなら自分側の前方を映したドラレコ映像がそれを否定する証拠になる
車線変更絡みの追突ならまた話は変わるけどね
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-qWfd)
垢版 |
2023/07/10(月) 19:23:51.14ID:tayKWVcX0
>>700
一度だけ2時間半くらい続けて運転してたら電源落ちた
暑い日にエンジンかけても起動しないのは5月から少なくとも10回はある
なお公式でレビュー書いてもなぜか反映されない()
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa6-tJTb)
垢版 |
2023/07/11(火) 08:18:31.78ID:NCHfLCKb0
ZDR036半額だからポチッたわ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-x9OS)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:04:03.89ID:FAIxFCX6M
vantrue N5のキャップ(カードの出し入れのところ)が剥がれたわ…キャップの場所が1番暑くなるから接着が弱くなるっぽいね
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-IBk+)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:13:24.69ID:SumupVNE0
>>715
問い合わせはまだ
1年保証あるから余裕こいてる、、
同じような症状の口コミ見かけないから自分のだけが不良品なんだと思う
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 16:42:33.96ID:HrneYTvc0
今回のAmazonのセールで70maiのA500S-1を注文したのですが駐車監視ユニットを一緒に買い忘れてしまいました
別の車で使っていた先がMicroUSBの物と、USB-Aメスの駐車監視ユニットがあるのですが使いまわせるものでしょうか?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-lqcp)
垢版 |
2023/07/21(金) 08:21:10.33ID:yRsClOCRr
私はこれ買いました。

DC4000R
若干デカいけど、ドラレコあるよって目立ったほうが良いかと。

https://shop.autobacs.com/ja/Shop/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/360%E5%BA%A6%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/CARMATEDC4000R%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3360D%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/p/01678330#bundle-01678330_01678331_00796320
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-TrIm)
垢版 |
2023/07/21(金) 14:42:38.94ID:SDbsjHFNa
OP-MDS1は説明書見たけど検知範囲が車体とほぼ同じ大きさなので
かなり接近した人や車体を検知し
そこから2秒後に録画開始って解釈(衝撃検知録画の精度を高める補完的な役割)でよいのでしょうか?

本当は数メートル近づいたら検知してバックでぶつけられたり、ドアパンチ等衝撃の瞬間をおさめつつ普段は省電力待機出来ると理想なのですが
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-IgyT)
垢版 |
2023/07/22(土) 23:36:57.96ID:rLtTA4U20
>>762
今年の5月に量販店にY-430SQd見に行って店舗に無かったから店がメーカーに問い合わせしてくれた
そのときY-430SQdの特徴のお知らせメール機能がかなり限定的な条件でしか動作せず、それを踏まえて購入をしたい方にしかメーカーは売ってないようだと言われた

価格.comにも掲載されない理由がそれで分かったんだが、今回はユピテルから積極的に売る姿勢が感じられるし大丈夫なんじゃないかなと思っとる
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-Lpsr)
垢版 |
2023/07/24(月) 16:54:55.39ID:x5CAIU06r
Y3100ってカメラの動体検知とオプションのマイクロ波センサーの両方で駐車監視するのか?
なんか凄そうやな
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa7-wj3t)
垢版 |
2023/07/25(火) 00:01:09.43ID:JQ0UH6c90
>>778
そうそう。最近は無駄に前後セットで連動してる製品が多いよな。
俺はシンプルなやつを前後独立して付けたい。今はそうしてるけど、次に買うべき時に困るんだよなあ。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-UQg9)
垢版 |
2023/07/25(火) 08:39:15.72ID:Bgf9Lmgu0
今のドラレコ、強い衝撃があったら30秒後に録画が止まってしまうのが残念仕様
確か常時のやつの他に衝撃時のみ別に保存されていたかと
まぁ止まって復旧処置するけどね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 00:09:27.14ID:7XG+sb9o0
>>562
安かったのならいいんじゃない?
俺は2年くらい前に買って付けたけど、壊れたりしない限り買い替える気が起きない
やっぱりZDR035は名機だよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db20-X/UH)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:56:23.47ID:8x+XzOcm0
リアカメラは内装の無い部分も多いし、手間の掛け具合で仕上がりも変わってくるよね。
おれは配線を極力見えなくしたいからハッチ内側の板金に穴を開けて通したわw
普通の店にこんなことは頼めない。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-eZLj)
垢版 |
2023/08/06(日) 09:04:10.68ID:1C/mRYL/0
器用不器用もあると思うけどやっぱ経験数じゃないかな
やって内装とか少し壊してもまぁ良いやって感じならやってみれば良い
そんなん絶対嫌とかなら信頼出来るとこに任せる
内装のクリップ壊す程度なら補修部品で簡単に治せるけどクリップの受け側割ったりすると面倒だしなぁ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-+LyN)
垢版 |
2023/08/06(日) 09:41:38.27ID:Dq+tYqQRM
ハッチバックでリアドアのちょうどいいとこに穴開いてる車だったんでリアカメラ自体つけるのは楽だった
その穴までケーブルテレビ通すのに少し苦労した
なんでコネクタがL型なんだよ

電源はヒューズボックスからとるつもりで作業開始したんたけどググったらハーネスから取る方法あったんで金はかかったけどきれい(当社比)で簡単にできた

>>808も書いてるけど動画見てイメトレだね
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-UjNC)
垢版 |
2023/08/06(日) 23:42:26.74ID:+jyWYbb3d
>>815
俺は知らずに配線しちゃって後から気付いて線がエアバッグに跨がないように直したけどエアバッグって結構綺麗に纏まってるもんよ最初気付かなかったぐらいだし
そういうミスも考えると確かに業者に頼む方がいいのかもしれないな
ただテキトーに業者がやらないショップの選別が難しいけど
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdc3-G9NR)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:47:58.21ID:hegbD/rVd
新車に2時間かけて前面ドラレコと車外品ナビのGPS・テレビの配線した
上半身はもちろん、ズボンまで汗でびっしょりになったけど
リアカメラも追加する予定だけど、さすがに涼しくなってからかな…

でもこれで、純正ナビの本体価格やドラレコの工賃を考えたら
5~6万円以上は浮いたと思うので、自分的には満足
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-00Ri)
垢版 |
2023/08/08(火) 19:42:31.48ID:K6t306tW0
オートバックスて持ち込みでも店で売ってる商品のみ対象ぽいな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-00Ri)
垢版 |
2023/08/09(水) 00:00:06.61ID:zmodisL30
ディーラーで持ち込み取付断られたよ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212c-ZRl1)
垢版 |
2023/08/09(水) 00:01:27.50ID:a3fs/ZAn0
付ける方にも責任があるから訳の分からんネット通販の商品付けろと言われてよく思う店なんかないよ
笑顔で接客しながら厄介なモン持って来やがってってなってる

ところで今日足車と家車にE2設置しましたわバラしやすい車だから1台75分くらい。夜間でも見やすく映っていいね
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-WDaz)
垢版 |
2023/08/10(木) 02:09:19.48ID:y4zwPaZdd
以前は持ち込みにも対応していたけど、客とのトラブルが原因で全て断るようになったとディーラーの営業が言ってたよ
事故った時の映像が記録されていなかったのは取り付けたディーラーのせいだ!!
ディーラーで取り付けてもらったドラレコが壊れていた、ディーラーが壊したんだろう!!
みたいなクレームでかなり揉めたらしい
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdd7-jGLB)
垢版 |
2023/08/10(木) 09:15:45.11ID:/4UyLxLLd
サンシェードを着けるとドラレコ壊れやすいっていうじゃん
ルームミラータイプのドラレコはフロントガラスにカメラを着けるでしょ?
ドラレコ本体じゃなくてカメラにサンシェードを被せても壊れやすくなるのか気になった
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db20-X/UH)
垢版 |
2023/08/10(木) 10:05:36.88ID:juJCld9N0
ほとんどのドラレコは運転中だけだろ。
このスレの「ほとんど」はそうじゃないかもだがw
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-00Ri)
垢版 |
2023/08/10(木) 13:35:41.10ID:q51XSPBe0
ホンダだけど2店舗回って社外品取り付け断られた
電装系は社外品はNGぽいな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe6-uQHI)
垢版 |
2023/08/10(木) 15:52:22.28ID:fM7R4rc10
3年前はホンダでも通常料金で持ち込みドラレコを付けれくれたけど、今年新車を買った時は工賃倍と言われた。
しかたなくディーラーの在庫品のドラレコを付けたけど、くそ画質でナンバーがほぼ読めない代物だった。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Ktci)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:12:49.78ID:B2ISo05ir
工賃安くて丁寧ってありえないからねw
自分でやるからあまりお世話にならないけど、誰かに頼む時は安いところに絶対頼まない。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-+gm7)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:35:12.16ID:uZYXAB4aa
結局、何がおすすめなのよ。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-epl3)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:05:33.45ID:kX5Q5Iw00
夏は駐車録画できないがよろしいか
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-dacP)
垢版 |
2023/08/12(土) 18:35:33.85ID:s8eS2sh4M
ZDR035使ってて駐車中も録画してます
乗り込んで1分以内にメインスイッチON
メインスイッチOFFから1分以内に退出
なんだけど振動検出します
しかも動画ピピッと鳴った前後30秒ずつじゃなくて鳴ったのを含む30秒と次の30秒の動画が残ります
これ、設定ありましたっけ?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-NsKC)
垢版 |
2023/08/15(火) 19:22:40.36ID:/AtuEta1d
前後連動してないと駄目ってことはないからな
もう1台ドラレコ買ってリアを自分で付けるって手もある
フロントよりリアだけの配線なら楽だったりするしSDカードも別になるから容量の心配も減るメリットもある
前後連動型が出回る前はそうしてたわ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-NsKC)
垢版 |
2023/08/15(火) 19:54:20.70ID:/AtuEta1d
リアのシガーかヒューズボックスから取り回せばいいからリア周りの取り回しだけで済む
フロントのヒューズボックスからAピラーからのリアカメラの連動、後部までの引き回しするより全然初心者向き
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-NsKC)
垢版 |
2023/08/15(火) 20:01:36.75ID:/AtuEta1d
そういう意味では車種によるのか
リアにシガーかヒューズボックスがある車限定って話しになるね
今どきのSUVならトランクルームにシガーあるからそのイメージしで話てたわ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb57-USI+)
垢版 |
2023/08/15(火) 20:18:47.90ID:5K+P0lMY0
ノートE13みたいなハイブリッド車は
ヒューズボックスから電源を分岐しないでくれって言われたから
色々調べて
使っていない電源ケーブルを利用したわ。
今までヒューズボックスから電源取って色々アクセサリー付けてたけど
これからは厳しいかもしれんね
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-FbEF)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:07:36.14ID:bh029ijA0
ヒューズ電源はヒューズ切れたときめんどいのとヒューズボックスの蓋が閉まらなくなったりするから好きじゃないなぁ
どうしても手抜きしたい人向け

無闇にACCから分岐しまくるのも危ないので電源は120W程度の大電力を想定してるシガソケ裏から取るのがオススメ
俺は安全と原因切り分けの為にバッ直電源をリレーでACC連動にしてる、もちろんバッテリーから出てすぐのところにヒューズ設置で
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-2eQj)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:06:34.05ID:Ay5gxIgO0
シガープラグ使うなってことだろ
うちのは昔の車だから灰皿も付いてるしシガープラグだけど、今の車でそのシガープラグ使ってタバコに火を着けようとするとソケットが溶けるってこと
電源取り出しに使うには問題ないよ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1157-uf5U)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:03:49.76ID:czzKf4Wg0
いい加減教えるなよ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1157-uf5U)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:09:35.18ID:0hwxIxAE0
>>925
iCELLはハイブリッド車にはDIYはハードルが高い
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1189-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:53:04.65ID:k6TbK4A+0
普通に自動車バッテリーサイズ、容量のLiFEPo4バッテリーは安い

今はポータブル電源や、車中泊ユーザーに大人気よ
12v/60~100Ah程度の物が3~4万、iCELL比で2~3倍の容量
ドライブレコーダーに使うには容量大きすぎるのもあるがw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-1fKg)
垢版 |
2023/08/22(火) 22:56:56.61ID:b5MU7dbud
>>947
リン酸鉄リチウムイオンだな
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba6-yXWO)
垢版 |
2023/08/24(木) 08:24:18.61ID:LZdjTqe80
>>948
普通に家電量販店で回収してもらえればええやん
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 812c-PTc/)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:36:25.86ID:I7k1k3uB0
自損事故対応するタイプに限って車両保険って言うのが一般的だけど
自損事故補償NGのタイプの保険も実は車両保険なんだよエコノミータイプって奴

自動車の修理費が出るならそれは車両保険なのよ
7:3のもらい事故でじゃあ自分の車の修理費3割払ってねってなるパターンが車両保険なしなんだけど、あまり聞かないな
免責5万10万払ってねはあると思うけど
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 14:36:33.43ID:PQIJBGhx0
事故や当て逃げを体験してから必要さに気づくんだよね。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d2c-WQ2i)
垢版 |
2023/08/27(日) 18:59:53.76ID:tUirTr6S0
>>977
世の中には自分でやる時間がない人、時間や金が勿体ない人、信じられないくらい不器用な人や、全部店に投げて不具合の責任は全て店に押し付けたい人も居るんだ

DIYはやる気さえあればできるけど、そのやる気がない人の方が多いんだ
だからDIYは変にすすめないほうがいいよ
カキコせずにバカにしとけばいい
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d2c-WQ2i)
垢版 |
2023/08/27(日) 23:27:31.15ID:tUirTr6S0
作業コストは基本1時間1万円程度
そこを見てじゃあ自分でやっちまおうと思う人もいれば、お安い御用だと丸投げする人もいるし、高いからやーめたという人も居る

自分でやらない人をバカにするのは自由だけど黙っとけな
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-TDjq)
垢版 |
2023/08/27(日) 23:37:23.34ID:cM0QvlzU0
クルマ壊したり傷つけたりするリスクを考えると、プロにやってもらうのも手
最近だとサイドエアバッグとか付いてて、配線隠すのもめんどくさいケース多いからな
俺は自分で付けたけど、リアハッチとボディ繋ぐジャバラにリアカメラの配線通すの大変だったわ
コムテックのケーブル先端L型だからひっかかるし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 18時間 56分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。