X



低価格エンジンオイル Part97
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1f-hTqB)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:19:26.55ID:eD6zu68xp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


このスレのルール

・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2999円までならおk!!
・コメプレ→コメリプレミアム※コメプリ説あり
・壺→カストロール GTX DC-TURBO
・ウルクリ→同 ウルトラクリーン
・スペマル→モービル スペシャルマルチ
>>950踏んだ人が次スレを立てることっつってんだろボケナス踏んだらまず立てろ
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと

前スレ
低価格エンジンオイル Part96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1654601866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-pWwB)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:19:00.10ID:DG65yummM
>>8
屋根付きの駐車場でオイル交換しないとw
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-BfMw)
垢版 |
2022/09/24(土) 05:46:59.90ID:g8S8Obhx0
コンパクトカーの時はジャッキだったけど、
BRZにしてからジャッキポイントが奥深いので
あと、オイルフィルターが潜る位置にないので
麓技研つけて、アストロのスロープで、受け皿入れてコックを開くだけ
簡単になって、楽しい

けど、時々オートバックスやエネオスで思い出したようにやってもらうな
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-BfMw)
垢版 |
2022/09/24(土) 05:48:27.16ID:g8S8Obhx0
>>11
電動インパクトは、オイルパン最悪破壊するからだめ

電動インパクトでトルク管理が出来る物があればいいんだけど
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-BfMw)
垢版 |
2022/09/24(土) 05:49:21.41ID:g8S8Obhx0
>>10
リフトガレージ欲しいので、庭が広い一戸建てが欲しい

あと、嫁と年収2000万円
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd32-jw0t)
垢版 |
2022/09/24(土) 06:11:51.53ID:Ha3EShq9d
>>14
上抜きすればいいのに
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2df-AV4W)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:53:22.65ID:AXpAiBe10
>>16
嫁にはリコール制度がない
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-fO6A)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:48:53.67ID:OCSBoI1Gd
好きな車がない時に足代わりにこれにしとくかと購入
後に本当に欲しい車を見つけ手の届くとのろにある
車なら簡単に乗り換えになるが
車を嫁とすれば困難な問題になる
嫁は可愛くなくても子供は可愛い
嫁にもらってしまった義理もある
さぁどうする
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-4XrW)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:55:27.79ID:TP3gJ0IIa
スレチだし、つまんないから次!
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-BfMw)
垢版 |
2022/09/25(日) 05:38:26.77ID:W6TpasG0M
>>17
した
無駄に時間だけかかる
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-BfMw)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:24:46.54ID:I2MHf6aZM
>>35
なんかした抜きで3分程度で終わるのが10~20分程度かかるそういえばうわ抜きポンプ売りたい
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd32-jw0t)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:02:14.02ID:bQ2/oMKyd
>>39
規定量じゃFまで行かん車あるだろ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-RY4O)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:35.63ID:hulnTl/Y0
うちのゲージはLとH表示だな・・・

ブローバイが増えてスロットルバルブなどが汚れやすくなるし抵抗も増すので
定期的にゲージでチェックしているなら
少ないほうがいいぐらいだけど
ディーラーや整備工場に出すと、H以上に必ず入れてくる。

先日は9割指定したけど、11割ぐらい入ってた。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd32-jw0t)
垢版 |
2022/09/25(日) 23:33:29.52ID:bQ2/oMKyd
>>48
はぁ?あんたの家、傾いてんじゃないのw
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Fjxe)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:28:20.76ID:300S8xRfd
フィルタも交換するとフィルタ前後のオイルラインから抜けるからそうなる
気になるならフィルタをオイルで満たしてから取り付けるとかIGコイルの線抜いてしばらくクランキングさせてオイル回すとかすればいい
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd32-jw0t)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:49:07.36ID:nRDMMZctd
>>56
なんでそんなメンドイことを?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1689-isIU)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:59:00.77ID:p1IzUDKO0
デミオならフィルターを直径とねじ径同じで、高さを高いのに変えれば
4Lを脳死で全部ぶち込むだけのらくらく仕様にできるよ
モノタロウでいうと三菱ランサー用のフィルター
フィルター性能も上がるし、分量図らなくてもいいし、で値段は20円しか上がらずと良い事ずくめ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1689-isIU)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:05:36.04ID:p1IzUDKO0
これフィルターの高さが何も干渉しない場所にある車に共通して出来るのよね。直径とネジ径さえ同じであれば純正と同じように付くんだから高さが高い方選んだ方がろ紙の面積も大きくなって物理的に性能上がるしオススメ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-4XrW)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:23:46.10ID:tnH71evXa
白いウエスかペーパータオルみたいの用意しといて、ゲージを押し当てて吸わせた側のオイル染みの位置で見るといいよ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM42-dwZk)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:43:28.18ID:Hrrmwlp0M
SNで高性能かぁ~、へぇ~
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 968a-BfMw)
垢版 |
2022/09/27(火) 09:46:55.67ID:Zuewqi5d0
>>70
会社紹介ワロタ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 968a-BfMw)
垢版 |
2022/09/27(火) 09:48:05.85ID:Zuewqi5d0
>>74
BRZ用で出してるタクティの奴がそんなかんじだな

まぁ

無いよりいいんじゃねえのレベル
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-4XrW)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:10:39.23ID:40dXMg8Aa
ヨタの古いターボ、3S-GTEが長いフィルターで近所のホムセンとかにはPIAAの安いグレードか純正しか無かった
そのPIAAでもツインフィルターとか他のメーカーで適合表を見るとよくある普通サイズで適合になってた
でも親のヴィッツ系1SZや1NZのフィルターにもPIAAの長い方を使って問題出たことはない
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12e8-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 06:06:15.44ID:6sHQfvaC0
森グリーン、ホムセンで安いけどブランド知らんからモービル買ってしまう。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-NL/b)
垢版 |
2022/09/29(木) 15:01:29.70ID:yzJHsdXOa
ツボとウルクリって、どんな違いがあるのですか?当方、コメプリメインで入れてきたので分からないです。
部分合成のウルクリの方がいいんでしょうか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-NL/b)
垢版 |
2022/09/29(木) 20:34:42.85ID:fENuFiPR0
だからこそ、ここで格安情報持ち寄りましょうよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-NL/b)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:53:40.88ID:bxnbKC7Ma
snプラスのトヨタ純正まだ売ってますか
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-NL/b)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:24:49.28ID:bxnbKC7Ma
トヨタだったら、系列店でボトルキープの価格が違い、カローラ店が安いと過去スレにあったような気がします。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-UFQz)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:07:05.59ID:XViqaIlia
よく考えてみると、4リットル千円前後のオイルって500mlで換算すれば125円位なんで、コンビニで買う500mlペットのお茶と値段的にはかわらなんだな。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-UFQz)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:43:08.07ID:XViqaIlia
エネオスとかシェルとかのスタンドでドラム缶買いした有名ブランドの上質のオイルをdiy派のユーザー向けに量り売りすりゃいいのになあ。例えば4リットルで合成油のシェル ヒリックスを1500円とかで。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Szlc)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:50:02.89ID:CxcStvyWM
>>120お前がやれ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Szlc)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:05:46.59ID:CxcStvyWM
オイルをドラム缶で仕入れて測り売りする商店はよ!!!
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-fkNN)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:43.92ID:XvFKRAXGd
昔、ヤフオクであったな。中身が違うとかで廃れたんじゃ?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-UFQz)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:52:19.04ID:SVCpyDxRa
ドラムは多すぎです。ペール買いますね。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-EF94)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:45:57.95ID:9l2jyg5QM
あれ、ウルクリって一回SPならんかったか?あれウソ表示か?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-XITw)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:46:46.78ID:qBUoBC4na
コメリの壺1880じゃね?それにしても高いけど
チラシで特売でもしない限り、普段はコメリPBのクルザードが最安値になるように調整されたっぽいね
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-UFQz)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:46:07.77ID:SVCpyDxRa
コメリは0w20だったら、コメプリが税込1800円で良いと思いますが、どうですか
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-UFQz)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:35:14.11ID:SVCpyDxRa
先日、ミスターマックス行ったら、カストロールのgtxが税抜900円代後半だったよ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-UFQz)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:29:39.20ID:SVCpyDxRa
政府がガソリンの補助打ち切ったら、更に値上がりするんだろうか?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-UFQz)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:09.74ID:SVCpyDxRa
俺も買った。まだ、入れてないけど具合はどうですか?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-UFQz)
垢版 |
2022/10/03(月) 08:24:48.51ID:q+efYUqGa
このまま、オイルの値上げばかりなら、20リットルペールしか方法なくなるな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM47-XITw)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:06:09.34ID:j7grOg9PM
AB限定のTポイント来たからオイル買ってみるか
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-UFQz)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:56:12.21ID:wGQQgNXU0
サソリの毒 約11億円/1L
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-UFQz)
垢版 |
2022/10/04(火) 09:16:13.52ID:3CCuJAaFa
イエローハットのオリジナルオイルのマグマックス スペシャル W 10w30って、同じ製造元のモービル スペシャルマルチ 10w30と中身はほぼ同じなんでしょうか?同じ鉱物油でSNですので。両方試された方居られますか?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-KkQw)
垢版 |
2022/10/04(火) 17:49:11.84ID:TPi8mBcgd
>>156
まずMSDS見なきゃ。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8a-LN0L)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:46:55.65ID:Aqf2EAEC0
>>127
島根みたく、オイル自作して販売
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8a-LN0L)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:48:28.43ID:Aqf2EAEC0
>>148
ちまちま毎回ペール缶を4Lにいれかえ

まぁそんなに酸化しねえ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-UFQz)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:39:30.37ID:Fjte8ccV0
118だけど、リットル換算すれば、当方の古い2サイクルのスクーターのオイルが、結構高いことに気付いて
驚愕です。全合成の高級オイル並みでした。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-K/hx)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:54:16.12ID:jchENafTa
オートバックスの980円のオイルは前スレの
846と877参照下さいませ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4389-K/hx)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:15:54.61ID:n6wQ9d6J0
どういたしまして。皆で協力していきましょう
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-D3qH)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:36:30.08ID:yh6ktyu9M
バックスオイル980円より、ウチの近所の軽自動車用3Lelf 0W-20が特価1980円で、ウチのクルマBRZで2缶買うがパフォーマンスがよすぎて5000km走ったがまったく酸化する気配がない。なんなのこのオイル

全く、オイル沼は深すぎる
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:41:44.07ID:fw2XtGNka
皆さんに人気のスペマル 10w30って、ホームセンターで安かったけど使ったことないけど、3000kで交換するならターボでも、十分なものなの?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa56-BDn4)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:47:15.56ID:wOm+6hy7a
ターボもいろいろ、エンジン本体しだい
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-D3qH)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:44:02.90ID:nx3DM8yWM
>>191
それそれ 本当は900入れたいんだけど
軽自動車専用設計で、耐久性重視なのかな。
いいね
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-GSRY)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:24:08.11ID:amcUm/iq0
FBはスバルのエンジンだしなぁ…ちゃんとしたオイル入れた方がいいんじゃないかなあ

個人的にはボクサーエンジンってオイル漏れとすぐに壊れるイメージがあるので他に選択肢があるなら乗りたくない
86BRZみたいな比較的安価なFRクーペが他にないとか、ターボエンジンの手頃なワゴンがレヴォーグしかないといった理由でない限りちょっとね
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:31:02.24ID:fw2XtGNka
在庫処分でしょう。カストロールの製品で部分合成なら、ウルクリ以上は間違いない
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6d-mnay)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:48:33.99ID:JKtmOqgK0
コメリのクルザード0W-20\2580くらいで買ってきたけど
隣にウルトラクリーン5W-40が同じ値段で売ってたのよね・・・
こっちを買った方がよかっただろうか
オイルの硬さが違ったからクルザードにしたけど
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:12:34.91ID:UBlLHh4/a
オイルフィルターって、1000キロや2000キロでオイル交換している人も2回に1度交換しておられますか?
近所のカー用品店がオイル交換を1台600円位でやっているので短距離で交換していけばいいかなと思いますが。なお、安いけど、モービル製みたいですので、スペマルだろうと思います。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa56-ZDf4)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:31:42.98ID:8aFrPdvXa
車のオイルでは無いけど2サイクルオイル
ホムセンの安い樹脂製のボトルに入ったオイルを使ってるけど問題無いかな?
FC セミカガクゴウセイ
大阪、櫻製油所 

草刈り機用で使ってる。
0212209 (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:57:11.36ID:UBlLHh4/a
皆さん、ありがとう。
0213209 (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:57:15.22ID:UBlLHh4/a
皆さん、ありがとう。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-BDn4)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:09:25.89ID:Yyc358vrM
防草族だな
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:38:42.12ID:F9U3ydUna
上手い❗
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-GSRY)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:43:03.91ID:S+ONnga10
草刈り機やチェーンソーって稼働時はほぼ常にフルパワーで動くからいい2stオイル使わないと機器寿命減るって脅してる農機具サイトが複数あるけど実際どうなの?
大抵はその手のサイトはハスクバーナやゼノアの純正オイルがいいぞ的な事が書いてある

前の草刈り機はホムセンの混合ガソリンやSSの混合ガソリン使ってたら10年くらいでダメになったんよね
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-gPcg)
垢版 |
2022/10/11(火) 07:25:02.15ID:khgkhC/Q0
〉224
ほぼ同じじゃないじゃかな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b40-Oc4c)
垢版 |
2022/10/11(火) 09:07:36.11ID:wExAru1D0
ホムセンの刈払機と農機具屋で扱ってる刈払機はメーカーが同じだとしても各部品の耐久性が違うって農機具屋が言ってたよ。
部品によってホムセン→樹脂、農機具屋扱い→金属みたいに随所でコストカットされてるって。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-NhFf)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:20:31.68ID:pYYrZp3bM
>>235
ちょっと誤解を与えるような書き方だったので
機械に25:1と書いてあっても一般的に買うであろうFC,FD規格のオイルなら50:1で使う
FB規格なら25:1でいい
優先すべきはオイルに書いてある混合比のオイルが薄い方
例外としては機械の説明書にFB規格で25:1以外は使ってはいけないとかいてあるもの
これだけで覚えておけば間違いはない
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:31:25.74ID:vUMpkEZYa
みんな親切でいいよなあ。ほのぼのして良い日が過ごせる
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/11(火) 17:33:34.89ID:vUMpkEZYa
年末年始にならないと、セール情報ないかな。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2c-9VeA)
垢版 |
2022/10/11(火) 18:44:47.26ID:dYj+GAOW0
ストック品で5年は乗り越えれる人が多いのでは?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2c-9VeA)
垢版 |
2022/10/12(水) 00:16:19.09ID:mVKtEISG0
>>251
コストコモービルが1箱約6L弱
シェブロンdelo10w-30 3本12L弱
GX100 1缶
バーディークラブPAO 2缶
シェル ロッテラ 4L1本
バルボリン10w-40 4L1本
シェル10w-40 1q 4本
シェル5w-30 1q 1本
モービルハイマイレージ 5w-30 1缶
GTR5w-30 1缶
その他あるから、5000キロサイクルなら数年の在庫ある
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-ZDf4)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:38:44.95ID:Q+exO9WcM
過去スレで2サイクルオイルが話題になってたから
家にある草刈り機の説明書みたら26cc草刈り機 
の最高回転数8800回転
自分の車フィット7000回転前でレッドゾーン
草刈りする時ほぼ全開で使ってたけどかなり回転数高い
知らなかった。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-D3qH)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:03:48.08ID:yi645AJGM
いま、愛媛のホームセンター


https://i.imgur.com/bl2DCPv.jpg
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Gxr+)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:33:01.42ID:dPTZXp+R0
コーナンウルクリ税抜1980って今どき安く感じる?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-D3qH)
垢版 |
2022/10/14(金) 01:27:36.88ID:JF+VriohM
このスレは、低価格のオイルしか買い込まないダメな奴が厳選された意味不明な良スレ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-D3qH)
垢版 |
2022/10/14(金) 01:29:28.98ID:JF+VriohM
クジラから取れる油が、低温から高温まで使える良質な油らしいよ!!!

昨日、ジョン万次郎博物館で読んだ!!!
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-D3qH)
垢版 |
2022/10/14(金) 01:30:46.15ID:JF+VriohM
>>272
沖縄なら気にしない
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/14(金) 08:13:37.68ID:SU67vLkza
壷とスペマルって同じ価格なら、どちらがオススメですか?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:36:29.84ID:SU67vLkza
最近気づいたんですけど、壷とウルクリってウルクリが半合成なので、上位クラスなんですね。他のオイルばかり使ってたので、てっきりターボと謳っている壷が上位と思ってました。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-RxHC)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:27:34.71ID:Bq+SjOyea
食い物の値上げでもあるあるな話で
例えば今まで500円だったから食っていたものが700円に値上がりしましたー、って時、値上がったのは200円なんだけど700円なら他に選択肢広がるんだよな。壺もこれから更に値上がりしたら他に選択肢あるし最優先で選ぶ理由が無くなりそう。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:57:01.79ID:SU67vLkza
コメリが在庫のコメプリ0w20を1缶1000円で出してくれんかなあ。まとめ買いするけど。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-ZDf4)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:32:41.35ID:8f6rCvNyM
農機具はガソリン、軽油エンジンがあるから森グリーンの
兼用オイルが安いから使ってる。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:59:28.99ID:SU67vLkza
スペマルとウルクリはいくらなら買いでしょうか?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-D3qH)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:15:14.73ID:P+2lt7zrM
>>281
壺に俺のスペルマぶちはなしたい
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-gPcg)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:51:36.53ID:SU67vLkza
バックスオイル今出てる。チャンスです
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-gPcg)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:33.80ID:6GrgO1/L0
俺、追加で5缶購入した。オートバックス公式に確認したら中身ウルクリ。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-gPcg)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:01:33.96ID:6GrgO1/L0
まあ、安いですから。ポイントもつきますし。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-gPcg)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:02:18.98ID:6GrgO1/L0
0w20のお値打ちオイル情報お願い致します。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (UA 0H7f-7Xrv)
垢版 |
2022/10/15(土) 06:31:07.81ID:BoZhvWnEH
>>305
クレのスプレーでよくね
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (UA 0H7f-7Xrv)
垢版 |
2022/10/15(土) 06:32:16.22ID:BoZhvWnEH
>>301
なめてウルクリと同じか確かめないと
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (UA 0H7f-7Xrv)
垢版 |
2022/10/15(土) 06:42:29.22ID:BoZhvWnEH
>>300
フィルター詰まって妊娠させて幸せな家庭を築きたい

低価格オイルを血眼になって探す生活は楽しいけど抜けたいw
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:27:05.78ID:0WNrN3Yb0
探すのが楽しいんですよ。探して、見つけて粘度や評判を確かめて、使う。これが楽しい。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:54:50.38ID:0WNrN3Yb0
ガソリン代なんか趣味や楽しみには出すのは気にしないよ。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2c-w9bA)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:53:20.78ID:VF133wn10
>>279
ロングドレインは専用オイルを使うからロングドレインなんだろ(建前上はw)
安売りオイルにロングドレイン性能なんてあるわけがない
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b86-Vy6i)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:08:24.70ID:TuNn/WyQ0
今日は山新でも行こうかな
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-rBLb)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:52:49.08ID:UO5QpbhI0
いいオイルを入れてやりたいメインカーと、安オイルで遊びたい足車という構成が良い
気がつくとメインカーに安くてまぁまぁいいオイルを入れるようになるのでトータルで安くなる
足車は嫁車でも親車でもよい
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:48:43.20ID:fQc5o+nsa
買えて良かったですね。、めちゃくちゃ頑丈に配送されますよ。当方もこれの0w20欲しいのですが、出す予定はないらしいです。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:57:02.79ID:0WNrN3Yb0
このオートバックスのオイル、オートバックスで工賃無料でオイル交換してくれたら、最強なんだけどねえ。
0343338 (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/16(日) 07:46:13.88ID:ia8ESbQQ0
オートバックス、持ち込みになるので、1100円かかるみたいなんですよ。オイル会員の適用ないらしいです。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:24:26.05ID:LomNBzwEa
交換はOK なんですよ。費用が発生するだけで。持ち込みの場合、オイル交換費用が550円のとこと1100円のとこがあるみたいなんですけど。うちの近隣店舗は1100円なんですよ。
0351347 (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:25:42.03ID:MUM9yXyDa
いや、場所はあるんですが、時間と廃棄の手間かかるんでイエローハットにてお願いしてます。まあ、コロ助も持ちませんが。先程、ナフコに行ったら、エッジのRSが4リットルで2780円でした。古い在庫処分みたいでしたが、これから色々出てくるのかなあ
0356347 (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:56:50.25ID:ia8ESbQQ0
多分、自分でオイル交換するなら、自分はケチなので廃油処理箱も使用後のテイシュやシュレッダーダストで自作し、可燃ゴミで出しますよ。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:07:23.23ID:ia8ESbQQ0
皆さんはオイル交換は新型コロ助お使いですか?電動チェンジャーですか?今後、自分でするならどれいいのかなとふと思いましてお尋ねしてます。上抜き限定でお願い致します。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:51:48.40ID:ia8ESbQQ0
そうですね。オイルこうの必要性に迫られて、自分で納得できかねる(高過ぎ、低品質)より、充分に納得いくオイルがいいですもんね自分の脚ですもんね。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-HH+T)
垢版 |
2022/10/17(月) 06:00:27.70ID:8X4yIF9ca
別に新聞紙やシュレッダー紙に吸わせる意味無くね?それこそ髪の無駄。
コロ助で吸い上げてダイソーのジップバックLに入れて燃えるゴミ。
パッカー車の中でぶち撒けてもその辺のゴミが油分を吸ってくれる。
心配なら2重でも3重に重ねれば良い。8枚入りで百円。2枚に重ねても30円程。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:18:39.20ID:D9m6/PkRa
新型コロ助って、一度、コロ助モデルチェンジしているので、新しい型のをそう書きました。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:20:43.50ID:D9m6/PkRa
廃油ストーブって、ありますよ。家庭用ストーブじゃないですよ。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b12-oNb5)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:24:01.20ID:vAr0w3fI0
>>369
世話になってる整備工場が廃油ストーブで暖をとってる
エンジンオイル以外にギヤオイルやATFやCVTFも行けるし天ぷら油もOKで
ガソリンとブレーキフルードさえ混ざってないなければOKだって言われてる
秋口になるとペール缶満タン3缶の廃油を持ち込むんだけどえらく喜ばれるよ
廃オイルフィルターの処分もお願いできてこっちも助かってる
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:54:10.14ID:arE1gJORa
バックスオイル10缶になった。数年はもつな。誰か入れた人いますか?感想聞きたいです。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fad-ti1x)
垢版 |
2022/10/18(火) 00:05:43.46ID:IGe38xSY0
>>367
DIYerの敵!
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:01:50.70ID:S+FlPEh7a
円が下がり基調続いてるので更に値上げかもですね。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:05:06.08ID:S+FlPEh7a
スペマルはどうですか?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfc-k6AP)
垢版 |
2022/10/18(火) 14:59:47.89ID:ECNiuaUP0
オートバックスの量り売り化学合成油が安かったので入れてきました。あれの品質ってこのスレのみなさん的にはどんなもんなのですか?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbfc-k6AP)
垢版 |
2022/10/18(火) 15:46:24.82ID:ECNiuaUP0
↑のオートバックスの量り売りオイル、1500cc〜2000ccの普通車で6Lまでの金額が以下の三種類だった。

KCC 部分合成油 SP/CF GF-6 1800円
Valvoline 部分合成油SP/GF-6 5W-30 4100円
KCC 100%化学合成油 SP/GF-6 5W-30 5500円

で、私は最下段の化学合成油を入れました。このスレ読んだあとだとそんなに安くないな…。が、一番上のは激安に見えます。軽自動車ならば1098円。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/18(火) 15:47:32.11ID:S+FlPEh7a
高級品じゃないかな。金額によるけど。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:43:12.60ID:S+FlPEh7a
今度、スペマル10w30が安く手に入ったので入れてみようと思うのですが、3000k交換がいいでしょうか?
5000kまでいけますか。車はフォレスターのターボです。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:40:00.64ID:SXcpCYpX0
すいません。
0406399 (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:10:47.44ID:SXcpCYpX0
皆さん、ありがとうございます。イエローハットでは3000kで交換が望ましい旨言われまして。スペマルは安いんで3000kかな、これまで通り5000kか迷いました。5000kで交換しようと思います。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:00:52.17ID:SXcpCYpX0
すいません。まだまだ、よく分からぬ新参者です。
0412399 (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:03:56.72ID:4SphyN0Ea
3000kで新油感がなくなったんで交換なんですか?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f4b-4/WN)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:20:05.39ID:OaPsByLR0
このスレの皆さんなら以下①~③(全合成20L)のどれを選びますか?
①AZ CEH001 (SN, 0W-20)¥17661
②MOTUL (SN, 0W-16)¥18900
③MOTUL (SP, 0W-20)¥19800

当方2021年式セレナS-ハイブリッド(epowerではない)で純正指定は0W-16です。ちなみに¥17828
価格は全て現在の尼です

②尼/B01FA48O12/
③尼/B00FZRNUXC/
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-hohY)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:29:25.50ID:9Q2MEPmma
スレタイもテンプレも読まないような人が公道を走ってるのかと思う今日この頃です。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-HADV)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:21:14.97ID:05oVpINKa
>>421
そうだよね。自分で出来る人が羨ましいよ。俺は知識も技能も道具も場所も何もかも無いから仕方ない。けど、2000ccクラスの普通車で4L入れてだから安いほうかな。次はエレメント交換不要だからオイル代1,200円と工賃500円で計1,700円の予定。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-2TRo)
垢版 |
2022/10/20(木) 17:15:58.77ID:uLsOnmP3M
トライアルも、スペ丸たかーい?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-EMpt)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:03:35.66ID:NgLaZKNXM
カストロール GTX
ブランド品じゃん。そんなに物悪いの。車軽のデッキバン
だからブランド品だったら気にしない。
肥料や野菜積んだりする車だから安いオイルで良い。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DNm5)
垢版 |
2022/10/20(木) 21:57:09.81ID:qGcfoAMc0
ヤフーショッピングに出てるよ。バックスオイル。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2c-w9bA)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:47:08.36ID:hFFw9Kg/0
オイルのドレーンなんて力がかかる場所ではないんだから
30~40N・mなんて大きなトルクで締める必要なんてない・・・
それにオイルでベタベタになってる場所にトルクレンチなんて使って締めると
ちゃんとした数値が出ないからめちゃくちゃ締まる
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-rBLb)
垢版 |
2022/10/21(金) 01:06:25.08ID:JBh5rMNQ0
今の車はオイルパンがアルミだからネジがバカになったり最悪割れたりするのでオーバートルクはダメですよ
普通のメガネならネジが締まって抵抗が増えたところからキュッとひと締めくらいでおk
グイグイと何度も押したらダメ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4f-wY6J)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:08:46.56ID:gXG1o89bM
>>444
トヨタ純正みたいなやつかな
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-DNm5)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:43:36.36ID:HZks6z+Ha
在庫は分からないけど、必要なら早めの購入だな。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-ew0Q)
垢版 |
2022/10/21(金) 15:52:40.77ID:FdI628MAr
車検上がりなんか本当にくそ力でホイールとか締まってる(インパクトでくそ締めして終了)から上がってきたら俺は一度緩めて規定で締め直してるよ
空気圧も2kgで良いのに2.7kgくらいサービスしてくれてある
放置すると自分でローテーションする時なんかハンドツールじゃ歯が立たなくなる
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-lFWT)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:37:07.45ID:OE70EJW10
お世話になってる車屋が廃オイルと廃フィルターの引取をしてくれることになった
わざわざポイパック買わなくて済むのが本当にありがたいし
フィルターを引き取ってくれてたカーショップが今月から引き取りしなくなったので
フィルター廃棄の問題がすぐ解決して良かった
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-P/Ie)
垢版 |
2022/10/22(土) 07:58:44.93ID:FdobsGuJM
あの廃オイル引き取りやさんのオート○ックス、まだ引き取ってくれるかな?それ以外の利用価値を見いだせん。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-jUPz)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:43:47.73ID:8Fc/Bz+4a
うちの地区は燃えるゴミだな。オイル缶に入れて持っていく手間、ガス代考えたらゴミで出すのが効率的だな。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-jUPz)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:16:01.76ID:8Fc/Bz+4a
880円の方は値上がり前の在庫じゃないかな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e92c-zh4g)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:33:56.41ID:vctmFzP30
>>452
ホイールボルトには軽くオイルを塗る派だが
ドレンボルトみたいにオイルでベタベタの場所にはトルクレンチなんて怖くて使わない
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-P/Ie)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:31:22.88ID:SCYRDNX9M
そらぁもうユンボにゃ油ば塗らんとカッチカチでにっちもさっちも進ミャンマー!
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-tQpM)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:14:41.97ID:SbHgiszwa
3000キロで2.6L(エレメント交換なし)が必要と言われているKFエンジンで
年間3万キロ程度乗るので、4L缶で約5万キロ分を在庫していた。約2年弱分。
・ビバホームで関東最後の在庫6缶購入のモリグリーン・プロガレージ 10w-30 660円(税込) 4缶+1缶開封
・トライアルで特売のモービル2000ハイマイレージ5w-30 1100円(税込) 5缶

6月にチョイノリを買ったら、車に乗らなくなった。
チョイノリは遅いので走行時間は多くても年間1万キロはいきそうにない。
500キロで300mL交換10w-40指定なので最安値のウルクリを8月中に2000円(税抜?)で
2缶カインズで買った。
1缶4Lで約6,600キロ走れることになる。2年弱もつはず。

問題は車用の30番の使い道。車用がなければ8月中にカインズでウルクリ5w-40を
もっと買っておいたのだが。。。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-jUPz)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:00:49.00ID:VXh/lhAAa
まあ、人それぞれでは?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-jUPz)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:26:57.65ID:VXh/lhAAa
5w30、10w30の友人の車のオイル交換を実費でやってやれば、オイルむだにならずに更に感謝されますよ。
0504496 (アウアウウー Sa45-tQpM)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:48:18.10ID:SbHgiszwa
ちょっと、トライアル・ボックスでオイル見てきた。
(KF 2006年製ーKFは2005年12月新搭載、チョイノリ 前期。。。は棚上げしてw)

モリグリ白      4L 1280円
モリグリ白ミニ    3L 998円
XLX?赤缶      4L 1000円弱 商品なし
壺          4L 1480円
ウルクリ 10w-30 SP 4L 1980円
ウルクリ  5w-40  SP 4L 2480円
ウルクリ 5w-30 SP 4L 2980円

ウルクリの5w-30=5w-40は何度も見たけど
初めて5w-30>5w-40を見た気がする。

カストロール赤缶は長らく在庫がないのかね?


>>503

>・トライアルで特売のモービル2000ハイマイレージ5w-30 1100円(税込) 5缶

壺よりも下?
   スぺマル<スーパー1000(鉱物油)<スーパー2000(部分合成油)
だと思ってるから、ウルクリ相当だと思って、当時はホルホルしながら買ったんだけど?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-jUPz)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:46:30.65ID:LniqcE3Y0
俺、スペマル=壺、モービル2000=ウルクリ、モービル1=エッジと認識してたが、違うのか?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-jUPz)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:48:01.13ID:LniqcE3Y0
=は同等品程度でお願い致します。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-jUPz)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:00:04.05ID:LniqcE3Y0
あ、それ私です。オートバックスに確認しました。但し、同程度で考えたがいいかもです。その時、回答したオートバックスの人もカストロール社に確認しての返答でしたので、伝聞になりますから。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-P/Ie)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:47:14.36ID:p67jTxh+M
誕生日プレゼントにウルクリ渡したら喜ばれました!
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd1-IYz1)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:02:06.18ID:xgY/CywNM
モノタロウペールの注ぎ口の伸び伸びねじ込み式キャップは注ぎやすいと思った
出し入れしたら裂けそうだからだしっぱにしたけど
ベロはベトベトになるのにぶっちゃけなんで採用されてるんだろと思ったり

灯油シュポシュポって丸出しで売られてるのよくみるけどポリ袋密閉すべき
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-3RG1)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:56:13.02ID:6WTGsz2+d
来週トライアルのセールでは?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e939-+CBX)
垢版 |
2022/10/26(水) 23:55:56.75ID:EFsqqjqa0
くさそう
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-vKcr)
垢版 |
2022/10/28(金) 01:45:14.77ID:fi7yTTHwM
>>535
単にここのすれが高齢童貞すぎて、MonotaROでペール缶で買うという発想がないだけ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-tIBv)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:55:56.93ID:6366SSKnd
>>542
缶の蓋変わる前後の頃まで5w30使ってたけど
まぁ…うん…他の方が仰る通りのものでございます
使うなら数週間ごとに給油口覗いて、スラッジ溜まってくるようなら即他のに交換した方がいいぞ
あれは多分合うエンジン合う乗り方があるんだろうな

ていうかあれ買うくらいならコーヒー代くらいの差額足して今の値段の壺スペマル買った方が幸せになれるよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-4Cbo)
垢版 |
2022/10/30(日) 07:45:25.20ID:iTj4ORRIM
おまいら、これ

売れてます! ルート産業 モリドライブ アクトプラス 5w-20 1L 24缶セット https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1068307102
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-4Cbo)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:12:24.42ID:Uu8RNN5oH
普段お世話になっている、おまいらに、
無料オイル交換券を200円であげる

オイル無料交換券 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1070324613

フラッシングして、ジュース飲んでポップコーン食べて、底辺の自動車屋のアタマ悪い営業をからかって遊ぶのにいいよ

オレ様はもうイラネw
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6d-08BS)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:48:42.50ID:qNLXz7xF0
お客さんが来てくれれば向こうとしてはいいんじゃないかな
はじめてのお客さまも云々って書いてあるし
アンケートに答えさせてとかなるのはなんか想像つくけどね
あと登録時期や車検時期で売り込みめちゃくちゃかけられそう
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-4Cbo)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:49:10.50ID:xAp9AX7B0
>>580
家から最寄りのビック車検センターまで50km離れているから、かかってもこないし、こっちからかけたら遠いっすねで終わりw
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-4Cbo)
垢版 |
2022/10/30(日) 20:53:52.98ID:rg/IsHCDM
低価格なエンジンオイルがありますと
何度も電話がかかってくるのかwwww
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-4Cbo)
垢版 |
2022/10/30(日) 20:55:23.74ID:rg/IsHCDM
>>578
これ、口コミ紹介用だよ

無料券でオイル交換したら、無料券3枚もらった事がある

なかなか、面白い会社
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-CYvi)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:26:55.75ID:WGbP6prHa
2.3年毎に足車変えるからこういうサービスはいいね。
帰ってからエンジンオイル量とドレンボルトのトルクチェックはするけど笑
コバックとビクモ行き来してれば鬼コスパ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-JIU8)
垢版 |
2022/10/31(月) 01:59:45.77ID:lLE2GR+X0
https://msdspds.castrol.com/ussds/amersdsf.nsf/Files/ED5F0BACDEB3F4FA8025884400738EBD/$File/2847782.pdf
>留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系 ?75 - ?90 64742-54-7
壺 10W-30

https://msdspds.castrol.com/ussds/amersdsf.nsf/Files/7792BBB591CB15A780258841005282D1/$File/2847292.pdf
>留出物(石油)、水素化処理、重質パラフィン系 ?75 - ?90 64742-54-7
Edge 10W-30

今の壺は、実際にはカストロールのいう化学合成油になっているよ。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-41VR)
垢版 |
2022/10/31(月) 02:32:45.22ID:oESDR2vb0
>>574
こういう缶なら中身が入れ替えられていることはないだろうから安心だな・・・
身元不明な業者が売ってるオイルなんて 中身はどんなオイルかわからない
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-41VR)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:45:33.80ID:Dv2V4Cla0
>>596
クルザード5W-40は3880円になったんだよね・・・
安売りもあるのかな??
コメリプレミアムから考えたら すごい値上げだ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-Q56m)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:50.38ID:Eyf+5dmH0
コメリ通販なら、安いよ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-Q56m)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:00:11.43ID:Eyf+5dmH0
追加情報 コメリ通販で個数限定で壺4リットル1480円、ウルクリ2580円。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-Q56m)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:10:01.05ID:Eyf+5dmH0
高いですか?今では、安売りだと思いますけど。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b89-DNSP)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:15:57.19ID:b3i9vTje0
昨日コメリ行ってオイルコーナー覗いたけどトヨタ純正5w30のSP赤缶が1980円だった
安いと思って手にとって横の説明欄見たら0w20,0w16は合成油で5w30は鉱物油に分類されてた
リニューアル後は全てVHVI合成油だと思ってたが硬さによってまだ鉱物油も使ってるのね
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Q56m)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:48:38.69ID:MpnNN/Jka
カストロールXLXって、今のgtxの前の銘柄名称との理解で良いのかな
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-41VR)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:54:07.35ID:ZVmit/Gz0
>>615 >>616
純正が一番だ!
でも・・・ 今どき鉱物油・・・
ってのがお馴染みのやり取りだったが キャッスルは合成油も出たね
  
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-Q56m)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:17:24.92ID:0vBIOGu90
バックスオイルは俺も買いだめしたし、買いだめ薦めます。理由はいくつかあります。
ひとつは、国内製造のカストロール製品である可能性が高いこと。というのもカストロールのオイルは海外製の海賊版が多いらしいです。これは、「カストロール 海賊版」で検索すると、ホームセンターで販売されてものに多いみたいです。オートバックスがカストロールに生産委託しているなら、この海外製が入り込む余地はないだろうと考えてます。次に、保証がオートバックス、カストロールの2社からあると考えると安心であること。最後に数年前迄オートバックスのオリジナルオイルで最高のクラスであったので製品内容は結構、良いと考えられることです。当方、油脂類の値下がりが当面難しいようなので10缶購入しました。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-41VR)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:40:34.29ID:Zn43M5zP0
>>626
ペール缶って店頭でセール品にならないじゃん
セール品ではないと割安感がない
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-qvGX)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:25:52.99ID:9f1XNAq0d
>>625
そんな事よりも、使用感やインプレを先にお願いします
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-41VR)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:04:02.09ID:Zn43M5zP0
>>630
人に偉そうなことを言う前に
>パッケージ替えとか旧モデルになって安売りをしていたとき
これくらい読め
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-Q56m)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:57:11.13ID:0vBIOGu90
バックスオイル、明日だろうな。休日には発売してなんじゃない。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b15-Aiol)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:31:13.41ID:9OBFL4ZR0
ABで平日、キャッスル0W20入れると10%引きWith500Tポイント還元なのな!
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b15-Aiol)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:32:57.85ID:9OBFL4ZR0
まあ、キャッスルじゃなくてもいいけど、500/L一応きる。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b15-Aiol)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:37:54.01ID:9OBFL4ZR0
あ、切ってなかった。
3000円/L切る。スマソ
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bcd-4/A0)
垢版 |
2022/11/04(金) 14:53:24.17ID:cH4o82JQ0
オイルってペール缶で何年くらいなら保存きくのかな?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/04(金) 16:16:15.85ID:cH4o82JQ
>>648
やっぱ、そうだよね。たべるわけでもないし。
室内補完の蓋は付けてます。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-JbSB)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:18:45.83ID:dVv9Fu34M
結露とかアレだな。ポリタンクに移せば万事解決か。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-mEJy)
垢版 |
2022/11/04(金) 18:20:33.52ID:vK7mFsnVr
結露なんかは一回の走行距離が短い人は毎回起きてる事で今のオイルは積極的に水を取り込んで乳化して油温が上がった時に蒸発させるような設計になってる
油温が上がるような事が滅多にないエンジンはシビアコンディションとして早めのオイル交換が指定されている
フィラーキャップの裏にマヨネーズが付いてる人はそれに該当するので早めの交換を
よって保管中の結露はあまり気にしなくても良い
俺は嫌だから4L缶でも余れば潰して余計な空気は抜くようにしてる
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-41VR)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:42:44.41ID:ECIH4tht0
>>654
これはオイルの問題ではなく エンジンの問題
検索して 燃焼時に出る水分があーだこーだみたいな説明を読んできてください
昔のスバルに多かったな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b95-cA+a)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:57:17.47ID:LCNBMH7U0
>>654
RX-8のマヨネーズ思い出した
他の人も言ってるけど水分飛びにくいエンジンの構造の問題だったり、チョイ乗りで水蒸気蒸発する前にエンジン切られて乳化したり
9割方チョイ乗りが原因だから温まるまで走れ
ヘッドガスケット抜けで冷却水混じってるなら諦めてブロッコリーに付けて美味しく頂け(k6aに多い)
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-rlF1)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:57:21.09ID:fpZY7gqXd
>>656-657
やっぱり暖まり切る前にエンジンを切ることをやってるからですよね…。
誤解を招いて申し訳ないのですが一度乳化が始まったオイルをそのままでいいのかな❔ということです

>>658
ですです❕JB23でターボのやつです
流石に通勤時間5分ではマニュアルでも油温が上がらないです😅
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a989-T9F3)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:28:06.04ID:5G2vDAj/0
>>662
30分から1時間ほど連続で運転してやってエンジンに熱を入れてやれば
取り込んだ水が蒸発して乳化は取れてくる
マヨネーズをフライパンで熱すると透明になるのと原理は一緒
だけど乳化したオイルは劣化が進んでるから早めの交換に超したことはないかな
後はどのくらいの頻度でオイル交換してるかよ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69ef-1FGw)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:42:34.90ID:UwQltRq40
K6Aってアルミヘッドカバーだと2番シリンダの圧縮抜け病発症しやすいの?
俺の足車はK6A末期のNAだし樹脂ヘッドカバーで長距離走行多めだけどフィラーキャップ裏のマヨネーズは未発生

普通に走ってる分には油温は80℃くらいで安定するね
始動後10分未満だと油温は安定まで上がらない、水温は割とすぐ55℃越えて低水温表示灯が消えるけど油温はホントなかなか上昇しない
ターボなら水冷オイルクーラーがデフォだから状況は変わるかも
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-41VR)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:32:16.96ID:ECIH4tht0
>>662
どうしようもないから
普通の交換サイクルで交換するだけだよw
だだターボエンジンで通勤時間5分は超シビアコンディションだから
2000~3000キロで交換ではないか
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-41VR)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:40:38.20ID:ECIH4tht0
>>663
エンジンに入れて走ったら 熱やブローバイガスでオイルは劣化する
オイル交換の指定は 1万キロまたは1年みたいに距離と期間が書いてあるでしょ 
距離を走らない人は指定期間で交換する
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-QFW9)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:22:23.20ID:xSQNsLSqa
なかったね。こまめに覗いて見ると又あるかも。ただ、既に10回以上あってるからね。さすがに終売かもね。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a915-wE4R)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:05:11.69ID:RDOUH5c70
>663
オートバックスいわくエンジンオイルは未開封なら3年から10年 開封したら半年程度

エンジンオイルの夏季・冬季の正しいオイル保管と管理方法とは?|オートバックス公式ブランドサイト
https://autobacs.com/static_html/srv/engineoil/1023/top.html
>開封したエンジンオイルの使用期限
>一般的には半年程度と言われることがありますが、前述のように容器を移し変えたりといったひと手間を惜しまないことでエンジンオイルの使用期限を延ばすことも可能です。
>
>未使用・未開封のエンジンオイルの場合
>未開封のエンジンオイルであれば、使用期限は3年とも10年とも言われています。使用期限の幅が広いのはエンジンオイルの組成などによって寿命にバラツキがあるからです。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 13:23:47.26ID:ldw03UZ4
>>663
熱がかかったら酸化すすむんでない?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 19:40:08.41ID:sEaQ0f75
実際オイルが悪くて壊れたってきかないよな。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-QFW9)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:24:05.10ID:ied5jQYW0
でも、ワケわかんないオイルを入れる勇気がないんですよねえ。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM1d-91VK)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:40.57ID:GB4lbDjlM
>>681
アマゾンの怪しいサクラ訳ありオイルっての入れてるけどまだ壊れてないな
100%VHVIで2900円以下

こんな訳あり品より安くて同じ全合成のモリグリーンセレクションは入れて大丈夫なんだろか…
これより高いウルクリは部分合成油なのに
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-QFW9)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:10:22.03ID:QrDNVuYA0
そこらは、このスレの常連なんで問題無しです。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ef-8g2d)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:23:15.34ID:BSSVb2Xb0
低価格なオイルでは0Wとかの低温低粘度オイルを作る為に低粘度の基油に粘度向上剤足して高温側の粘度を稼ぐことになる
すると高温高負荷時に粘度向上剤や安い基油の組成が壊れて粘度を稼げなくなる

安オイルでサーキット走るとすぐタレるのはそういうこと
VHVIやポリマー系は高温に弱いので、そういうのを嫌うスポーツ用オイルはPAO主体のノンポリマー配合を謳うメーカーもある
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6910-RS5k)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:38:09.97ID:U1tiDZue0
>>699
じゃ対抗してミスターマックスも同じ値段だろ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-Elgk)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:53:01.75ID:C223EjM8a
このスレだけだな壺という言葉が好意的に使われるのはw
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-QFW9)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:00:52.81ID:ncxoiieqa
まだ入れたことないけど、このスレの常連のウルクリやスペマルなんかも2000キロ位でガサつきますか?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-QFW9)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:22:15.31ID:JUh/cG9Va
コメリ通販もウルクリの旧規格の3リットル缶が新規格 お4リットル缶より高い。色々混乱してるんだろうなあ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-QFW9)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:48:49.59ID:JUh/cG9Va
なら、今後、ヤフーショッピングにバックスオイル出たら購入がいいよ。中身はウルクリ。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e15-/CXh)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:38.36ID:qKmD8YY40
でも、いやだ

もう、元には戻れないのvhvi
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-SNN0)
垢版 |
2022/11/08(火) 08:46:24.37ID:pFVk//zQM
え、1600円じゃん。今流行りの送料詐欺じゃんwww
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-QFW9)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:39:20.18ID:TvlCjhfJa
4000円以上送料無料
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-SNN0)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:15:40.04ID:Swp3+SmCM
なんとおおお!!5本20リットルで4900円ってことね。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-QFW9)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:50:59.52ID:TvlCjhfJa
バックスオイルはこのスレの住人しか買ってない気がするのは俺だけかな。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc6-w2My)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:18:17.06ID:c/G1P5Y1M
ここの人たちはペール缶否定派が多い?
俺の場合YahooでPayPayポイント15倍、500円クーポンのタイミング狙ってシーホース5w-40を実質1万円くらいで買ってる
オーバースペックだけど安いし複数銘柄は面倒だから家族持ちの軽もコンパクトも全部コレ
ティーダとA4でチェーンのガラガラ音が消えたから悪いオイルじゃないのは確か
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-SNN0)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:26:56.60ID:+vkKFp4cM
金切鋏で切り刻んで鉄くずにしないといけないのか…
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-bOnd)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:32:48.46ID:rBREC6iJ0
俺はペール缶で買って空き缶に廃油入れて車屋に持っていってる
車屋は廃油ストーブの燃料になるわ空き缶はくず鉄で売れるわで大助かりらしい
廃油ストーブで使わなくても廃油は無料で産廃業者が引き取りしてくれてるから
俺が20Lくらい廃油を持ち込んでも何も問題ないとのこと
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc6-w2My)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:56:45.75ID:c/G1P5Y1M
なるほど、内容量による結露どうこうではなく処分問題に地域差があるんですね
無料引き取りしてもらえるから処理箱とかの費用もいらなくなるし運搬が楽になるように新油と廃油のペール缶を1個ずつ持って回してました
>>753
数年前までモノタロウユーザーでしたが値上げとともにシーホースへ浮気してしまいました
俺は業者じゃねーよwと言いたくなるくらいの分厚いカタログもいつしか来なくなったな
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sac6-RS5k)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:00:25.51ID:9TUkD4BGa
廃油ストーブ工場で使ってたわ。火力の調整が難しいから
真っ赤にやけてた。今は石油ストーブだけどね。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc6-w2My)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:58:21.87ID:E2MqLaYuM
ちゃんとシステムとして組まれてる廃油ストーブは燃焼温度高くて重油ボイラーみたいなもんだから添加剤やその他不純物なんてカスみたいなもんだな
自然吸気の自作品だと2次エア3次エアと長い煙突が必要で安定するまでは灯油併用したりマツボックリ混ぜたり日によって滴下スピード変えて火炎放射してないか頻繁に確認したりと、広い敷地じゃないと火災リスクあるし安上がりだけど面倒
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-+hHK)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:53:58.29ID:u72KkLhpd
0W20の代わりに0W40入れてもok?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc6-w2My)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:50:09.85ID:bEUUtUB0M
ダイハツのKFだけどオイル漏れなし
これはむしろハズレエンジン?w
家の車すべてに5w-40入れてるけど5w-30だろうが10w-30だろうが燃費なんて変わらないな
冬になると重ったるくて悪化する、なんてのはオイルじゃなくて冷間の空燃比のせい、抵抗なくしたいならエンジンオイルより遥かに硬いギヤオイル見直した方がいいかもね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad2c-tQVQ)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:05:44.58ID:YvmdkgwL0
知人のオイル交換して余ったやつみんな置いていっていらねーって言われるんだけど
全部混ぜると俺の車エンジンオイル変えられるくらいの量にはなるんだよね。。

5-50,0-40,5-30あたり混ぜて使ったらやばいかな?
全部合成油で4L5000円くらいのモービルとかカストロールの奴
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-1shC)
垢版 |
2022/11/12(土) 00:19:42.85ID:+l35CsVYM
ちょっとセコいかも知れんが、うちはオイルはペール缶で買っていて半端に残ったオイルはバイク用オイルの1Lの空き缶に貯めて置いて足用原付のオイル交換時に混ぜて使ってる
シーズン毎に交換してるけど今のところ目立ったトラブルは無い
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/l0s)
垢版 |
2022/11/12(土) 00:29:29.71ID:Fwg734h0a
2stだったら最高
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-l2Z/)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:32:29.11ID:sjaWzgW2M
バックスさんはけてよかったな。やっぱり困ったときの5ちゃんよな。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-l2Z/)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:35:37.79ID:lwXpQOFOM
バックスさん追加ー。まだ売れるよー。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-XJGQ)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:54:18.01ID:m3W37VUQp
>>828
わりと良いオイルなのよね
タイベル車なら旧規格で問題ないし
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-S7WQ)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:00:52.97ID:M3mAVrWRM
タイベル?何の事なん?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-S7WQ)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:42:41.35ID:M3mAVrWRM
ディーゼルトラックには、使えれない?バックスオイル
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-T5aZ)
垢版 |
2022/11/14(月) 06:10:27.03ID:bXB2ldUz0
チェーンは伸びるとしても交換の話は聞かないし、タイベルのが交換頻度も高い
交換作業でのミスのリスクも
言うほど音も出ますかね?

タイベル交換で、滑るのが心配だからと目一杯ベルトを張る奴いるし、オイルシール交換でマイナスドライバーでコジってシャフトに傷つ付けてオイル漏れの原因を作る奴もいる
少し音が出るとしてもチェーンのがリスクは減るよね
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-pgc+)
垢版 |
2022/11/14(月) 06:22:28.20ID:VhcrzgmOr
タイベルは交換前提だしウオポンもフロントシール・カムシール(これは言わないとやらない業者多し)も交換するから安心してまた10万キロ走れる
チェーンでフロントシール逝ったら事実上エンジン交換か廃車じゃないかと思えるくらい面倒
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-XJGQ)
垢版 |
2022/11/14(月) 14:25:10.67ID:sjyE8KMnp
アメリカでは超有名なのになぁ…
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-3ErR)
垢版 |
2022/11/14(月) 15:11:16.16ID:UZB1bFZ+a
いいなあ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-3ErR)
垢版 |
2022/11/14(月) 15:34:53.55ID:UZB1bFZ+a
840さん
何処で購入ですか?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-XJGQ)
垢版 |
2022/11/14(月) 23:04:11.45ID:M+oqEGCnp
オレが行った時は0w-20だけは1980だったけど
今後は2480が主流になんのかな?
まあ元が値上がりし続けてるしな
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/l0s)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:45:50.46ID:FU0pjVE6a
陳列の仕方がマニアック
左側にw数とオイルの種類がわかる様に陳列
ホームセンターの車コーナーは場所によって偏る
この店舗の車コーナーのチョイスはマニアックそう笑
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15db-Kbf7)
垢版 |
2022/11/15(火) 08:31:18.76ID:QrGHsMed0
10Wや15Wなどの高粘度指定車に0Wを入れて不都合が生じるケースは日常的に高温に晒す場合
安い添加剤で無理矢理0Wにしてるようなオイルは油温が110℃120℃まで上がって当たり前の環境だと添加剤の早期劣化の恐れがある
油温100℃以下なら気にする必要はないと思うよ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-3ErR)
垢版 |
2022/11/15(火) 10:13:24.09ID:DKC+38/wa
ペンズもいいし、クエーカーも魅力的だけど、オートバックスの買ったからなあ。全国送料無料になるので、入手しやすいのがいいんだよなあ。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMab-l2Z/)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:14:21.40ID:2KRwsT46M
自分で換えたら慣らしがてら浮いた金でうまい飯食いに行けるしな。待ち時間もないし最強。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-3ErR)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:48:41.98ID:DKC+38/wa
俺、イエローハットで550円出して持ち込み交換してもらってる。無料のコーヒー飲んで、雑誌読んで待機。汚れず、空き缶も処分してくれる。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-pgc+)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:28:57.19ID:MBNjb11Wr
人にやってもらうのは待ち時間もバカにならないし自分でやれば店に持ち込んで受け付けしてる間には全て完了してるしね
メガネレンチと新しいパツキンだけ用意するだけ
受け皿も漏斗も100均で買えるし抜けたオイルは千切った新聞紙や捨てるタオルや衣服に吸わせて燃えるごみで大丈夫(自治体に要確認)
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d589-/l0s)
垢版 |
2022/11/15(火) 16:07:42.48ID:I58zzc9u0
YHってオイルカード持ってても持ち込み550?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-3ErR)
垢版 |
2022/11/15(火) 16:28:38.70ID:DKC+38/wa
オイルカード持っても、イエローハットの店舗により、持ち込みオイル工賃は1台550円か1100円のいずれかの設定がある模様。オートバックスもほぼ同じみたい。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d589-/l0s)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:57:26.96ID:I58zzc9u0
>>873
ありがとう
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-l2Z/)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:31:05.37ID:TIzR9JSlM
スロープ、ジャッキよりポンプのほうが安上がりで安全かも。
バッ直の安い電動つこてる。
ポリタンクに貯めてガソスタやら整備工場やらに引き取ってもらってる。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2c-0gGV)
垢版 |
2022/11/16(水) 14:33:27.38ID:3vYWkikg0
以前モノタロウ質問した物です。。
コメリの5w30って 4L2580円 645円/L 全合成のSP-GF6
って最新版のいい感じのオイルなんだけど普通に乗り回す分には軽~外国車4Lクラスなどに入れてもいいと思いますか?
素人目で見たところ安くてすごいよさそうなオイルでしばらく変える予定ないけど購入してしまいました!
https://i.imgur.com/TYboezz.jpg
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-z66t)
垢版 |
2022/11/16(水) 16:06:20.35ID:lsXJmQdIM
軽は、ほぼ問題ないのわかるけど.
外車4Lは範囲広すぎてわからんよね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-IuIC)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:23:45.67ID:K9o9kKwlM
なんでAECA規格にしないといかんの?

スペルマでええやんスペルマで
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-3ErR)
垢版 |
2022/11/17(木) 15:52:15.39ID:/Q4/+Bq8a
うーーん。混沌。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb92-UlHJ)
垢版 |
2022/11/17(木) 23:46:08.25ID:AZiRrYTl0
>>904
今どきのヨーロッパ車で4Lのエンジンて珍しいな。
一瞬ジャガーかと思ったけど調べたら現行車は2Lばっかりでビビった

自分も欧州車を3台乗り継いでるけど(全部中古車)、
ぶっちゃけ何回か粘度だけ合わせたAPI規格のオイル入れちゃったからってらすぐ問題が出たことなんてことないよ
長期的にずっと入れ続けた場合は分からんけど
APIと比べてACEAはエンジン保護を優先してるので、選べるならACEA選んどいた方が無難っちゃ無難
新車で保証の絡みもあるならなおさらACEAできればメーカーのアプルーバブル取ってると安心
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-of/o)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:09:13.88ID:kBA8Uwrf0
そこまで言われるとは思わんかったわ😅
まぁ土日割引コード入れると出荷遅くしますと書いてあったから覚悟はしてたけどここまで遅くなるとは思わんかったというわけや。
今週は1週間訳ありで有給だったからね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-L2LU)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:09:41.08ID:cOnELEGld
>>931
フィルター下側なら新しいオイル注いでから付ければいいじゃん。
俺は横でも注いでから付けるけどw
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-nSpM)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:06:11.49ID:Yze4j36fa
いろんな人がいてもいいんだよ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-MEby)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:46:48.73ID:jxwNFvTKa
やるんならカインズくらいしてほしい
PBだけどちゃんとしたメーカーが製造してるからクオリティ高い
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-kw0K)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:34:34.48ID:/YzFhrfoM
エンジン内部が汚れ溜まってるのかもね。
オイル交換後だと、新油の洗浄効果で剥がれたとか。
けど、オイルライン回ってるなら、オイルフィルターで濾される筈だけど。
エンジン止まってる時に剥がれてオイルパンの底付近に漂ってたのかもね。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-nSpM)
垢版 |
2022/11/22(火) 14:50:46.47ID:+9c8CbIta
黄色い帽子の奴かな?その鉱物油。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-kNrD)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:37:02.52ID:t5L0v2QGM
プルタミナのファストロンシリーズもプラボトル
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-of/o)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:23:07.12ID:6wi5wykBd
0w_40モービル1 全合成sn   500ml
5w_50カインズスポーツゴールド全合成sm 500ml
5w_30 カストロdc𝑇𝑈𝑅𝐵𝑂 鉱物合成?sn 700ml
5w_30 コメリ         全合成sp 2000ml
が余ってるんだけど上の端数って混ぜて消費してもいいですか?
缶が邪魔だしなんか捨てるのも微妙なのでできれば使いきりたい。。
使用オイル量は2.3Lです
オイル指定は5w_30
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9e-kNrD)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:48:49.58ID:CASpxBGUa
>>975
自分で下抜き交換ならオイル排出後にドレン閉めずに少し新油を補充して、オイルラインの一部とオイルパンの古い油を排出させるのに使う。やっても200ml使わんぐらいだけど。
カインズとカストロは洗い流し用にまとめてキープ、コメリにモービル混ぜたので交換かな。自分なら
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-MEby)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:05:59.14ID:84tOzT7ra
それはすごい
国産ディーラーだとどのくらいでやってくれるんだろう。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-15rh)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:14:25.23ID:QHMZRmreM
だよね
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9e-kNrD)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:20:02.49ID:9Mjl/PPva
>>987
オイルラインの一部と書いているのは、隅々まで通らないのわかってるからですけど?
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-vOdf)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:23:39.41ID:/W5ucf86p
レスバ阻止梅
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-kw0K)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:04:23.26ID:pxicGP29M
,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-vOdf)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:28:46.37ID:/W5ucf86p
>>992
なんだと!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 17時間 12分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況