X



【国産】レア車発見したら報告スレ 68台目【輸入】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-CKzS)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:49:11.23ID:P/KQE9SQd

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 67台目【輸入】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615365415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-CKzS)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:52:52.96ID:ooBJEf1na
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Hqc+)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:19:33.55ID:cZpwksHsd
..�������������� ���� ���������� �������� �������������� ���� ����������
ガキのくせに黒パンティ㌠

������������ ���������������������� ������������
�������� ������������������

テンプレ貼っとくぞ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-oUaR)
垢版 |
2021/05/07(金) 17:51:10.03ID:eGb0kxkW0
>>14
船橋中学校北の交叉点とクルマ用ファブリーズがなにか?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-h0s3)
垢版 |
2021/05/07(金) 18:48:47.09ID:IAGHBVDX0
https://youtu.be/G2Riokc53iI?t=1m10s

これなんて車種?
海外専売の日本車っぽいけど?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7c0-rnKu)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:50:55.76ID:etwsYFVU0
初代ハリアーザガートは、
どの程度生き残っているのだろう?
https://i.imgur.com/CngDJka.jpg
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7310-h0s3)
垢版 |
2021/05/08(土) 04:38:11.11ID:Qp0vNDKn0
>>26
スーパールーミーな
>>27
LPGエンジン搭載してタクシーにすれば良かった。
今これ作ったら
JPNタクシーより売れるよ。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7310-h0s3)
垢版 |
2021/05/08(土) 04:49:59.39ID:Qp0vNDKn0
>>14
ルーチェの個人タクシーか?
これ最近見ないね。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/08(土) 12:57:31.75ID:PJ/SiXeoM
>>37
そりゃ稼げる地域はいいさ。
地方じゃ中古のプリウスとかセダンとかを改装してタクシーに使ってる状況だもの。
LPGのスタンドも減ったからLPGハイブリッドなんて有り難みないし、LPGのボンベ邪魔だし、どうしてもUDタクシー欲しいとこは中古のシエンタを改造してる。
ハイブリッドで燃費良くなったから、もうLPGにそんなこだわらなくてもいいんですと。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-h0s3)
垢版 |
2021/05/08(土) 17:38:36.00ID:Chz8zB530
>>42
地方はベース車のシエンタ入れる会社が多い
安いし両側スライド自動ドアだし、
5人乗りは後部座席広いし
車椅子も積める
こないだ静岡行った時にタクシー手配したらシエンタが来たよ。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-h0s3)
垢版 |
2021/05/08(土) 17:40:32.40ID:Chz8zB530
559 国道774号線 2021/05/06(木) 10:50:11.02 ID:LI5Xyb7m
>>555
シエンタが1番だわ5ナンバーでGグレードで両側スライド、低床で荷室も余裕。最初回転半径5.2
次期シエンタはNEWプラットホームになるしさらなる進化に期待大
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-h0s3)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:11:18.86ID:Chz8zB530
https://m.youtube.com/watch?v=qxYjJljWiGk

運転手一人しか乗ってないし、
アンテナも見当たらないし、
これ自家用車の普通のクラウンやんか?
17クラウンなんてまだ新しい
150クラウンセダンのパトカー現役で沢山残ってる
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-EagN)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:19:36.92ID:XqGD3EOfd
インプレッサだけどリアスポイラーがGRBでフェンダーがGH。
前後バンパーにスポイラーついててSUBARUのエンブレムの位置にProdriveのエンブレム。
左にRSのエンブレム。
買って来て付けたような感じじゃなく自然に付いてる感じ。
文字じゃ難しいけど全部が純正って感じ。
マフラーもチタンで後付け感無し。
ホイールにもProdrive by OZってセンターキャップ付いてた。
あんなのあるの?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-GTf7)
垢版 |
2021/05/09(日) 00:20:18.71ID:8KebS9yE0
>>56
それでは騒がんかな、ただ、略すのはアホっぽくてかっこ悪いと
バカにする気持ちはある。

インプに関してはそのものズバリの名前の車があるにも関わらず、
他の車の名前を略すことによりあえて誤解を招く表記をしていることが
問題で、このスレの立ち位置を考えたら看過できない問題だ。
インプレッサをインプと略している人は深く頭を垂れて反省しなさい。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK97-ACs3)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:07:33.54ID:XeZlNMtGK
>>31
T170系コロナ前期は同時期のカローラよりちょっと豪華そうだけど80マーク2セダンよりは慎ましくていい顔だったよね
後期のテールはT190系コロナ氏の予告編的にいじってしまったのはまだわかるが(T170系に似合ってないけど)後期の顔はいまだに意味わかんないわ
二代目15系マジェスタで縦グリルやるための実験台だったんかね
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a5d-4kl6)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:42:33.50ID:w3QJr6rs0
>>77
シエンタ、要はカローラクラスがベースな訳で乗り心地語るレベルじゃないだろうね。
運転手にとっては座面が高く席が立ってるから長時間長距離で運転が楽かもね。

いかんせん車両価格が高すぎて、旧車を探すタクシー会社も多いと聞いた。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-YhQS)
垢版 |
2021/05/09(日) 17:27:21.96ID:ps8mCamhr
JAPANタクシーは荷物が意外と積めないってドライバーが言ってた

300万くらいで買える

https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s242/index.html
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-h0s3)
垢版 |
2021/05/09(日) 18:02:12.96ID:yNBqLgCx0
https://m.youtube.com/watch?v=OQfEB8hRqUw&;t=335s

トヨタ・クラシック
これ100台限定の割には中古車サイト結構出てくるね?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-h0s3)
垢版 |
2021/05/09(日) 18:02:37.87ID:yNBqLgCx0
>>85
JPNタクシーな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d2-t4JP)
垢版 |
2021/05/09(日) 18:55:58.52ID:IELG5eY30
>>76
T190コロナもむしろ17後期に引っ張られた感じだけどね。
欧州仕様前期型ははカルディナ顔の後期テール仕様だったから。あえて国内は一文字テールにメッキグリルのダサい仕様だった。

マガジンXで見た時、プリメーラよりは野暮だけどヨーロピアンで若々しいテイストで好きだった。あれ最初から出して3S-GEも残してたらプリメーの客層奪えたと思うの。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-oUaR)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:56:32.39ID:aWcVL6dMM
>>94
自家用ってこと?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-eUPV)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:39:42.25ID:HWXwfRnz0
>>80
やはり改善要望は多いらしく、トヨタ車では定番の操安&乗り心地お助けアイテム
ボディダンパーの取り付け事業を神奈川トヨタで始めたんだとか(ヤマハじゃなくCOXなのが意外)
少なくとも2社が採用したそうで、コロナ禍が終わったら乗りに行きたい
30プリウス/プリウスαの中央発條製リフトアップスプリングもだけど
タクシー事業者って出来合いで我慢せず、割と思い切ったチューンをするから面白い
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be10-h0s3)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:50:56.90ID:oetitZ6F0
T170コロナSF見たよ。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be10-h0s3)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:53:21.58ID:oetitZ6F0
https://youtu.be/NYmU3abbofw?t=11m30s

トヨタLQが公道走っとるがな。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be10-h0s3)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:00.15ID:oetitZ6F0
>>103
違った
T160コロナの5ドアリフトバック見たよ。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-r5Nt)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:29:56.44ID:2yFQGJsua
>>55
ハイエースにクローラー付けただけ
スキー場とかのレストランとかの配達に使われてるからそんなに珍しいものじゃ無い
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be10-h0s3)
垢版 |
2021/05/10(月) 03:32:32.45ID:ANV/vm0k0
https://m.youtube.com/watch?v=O0zAHwsiTMs&;t=170s

>>110
すまそ
このt160リフトバック
やっぱりPCR受けた方がいいくらいレア?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-YhQS)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:56:56.88ID:Nvm4i5CHr
シャレードソシアル


https://i.imgur.com/7t8FfGR.jpg
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-h0s3)
垢版 |
2021/05/11(火) 03:27:29.44ID:00Vx/0zC0
自家用登録のJPNタクシー
タクシー会社で新人研修に使ってるっぽい
車椅子の積み方や操作運転を教えるんだろう。
豊田市役所にJPNタクシーの公用車有るよ。
市長公用車はレクサスLSハイブリッドだが、
助役部長クラスの送迎に使ってるんかいな?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa2-oUaR)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:03:23.62ID:2raxDHB1M
>>122
堤下?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-h0s3)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:12:14.58ID:WVhLKx+D0
昨日久し振りにアイミーブ見たよ。
https://i.imgur.com/mTmNWRN.jpg

三菱大丈夫か?
企業規模の割には赤字が凄いが。
日産ルノーで支えきれるのか?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:39:56.90ID:p/HyMAOBM
三菱は「これから使える技術」と「新興国でのブランド価値」があるからこそのルノー日産連合入りだからね。
そういう意味じゃ企業としての存続は難しくないし、水島工場とかも最悪下請け生産で存続できるが、販売店はそうはいかんのが悩みどこよ。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-h0s3)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:29:57.64ID:WVhLKx+D0
https://youtu.be/Ffz0pSZBrXE?t=20s
https://youtu.be/VbIbhAYcufU?t=20s

北海道もまだ150クラウンセダンのレーパト残ってんだな。
150クラウンセダンのリアの内側のテールウィンカー
コンフォートベースのクラウンセダンみたいにダミーじゃなくて点灯するんだな。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-oUaR)
垢版 |
2021/05/13(木) 18:30:24.59ID:mMxp+5h/0
>>151
京王堀之内近くの『ぐりーんうぉーく』駐車場に見える
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-9hoh)
垢版 |
2021/05/13(木) 18:46:18.92ID:aVowwxNA0
https://m.youtube.com/watch?v=FMBg3qfIouo&;t=60s

撮影者が車撮影するためにクルマミチに飛び出すから自転車のおばちゃんが危ない目に有ってる。
撮り鉄と同じで迷惑だと思わないのな?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-9hoh)
垢版 |
2021/05/13(木) 19:02:48.91ID:aVowwxNA0
https://m.youtube.com/watch?v=PwtKkpVl3iw

スバルのSUVの個人タクシーなんて有るのか?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b15-9hoh)
垢版 |
2021/05/13(木) 19:28:18.21ID:aVowwxNA0
https://m.youtube.com/watch?v=1kpCB0jdBJA

ドアミラーのY31セドリックセダン
ボディーカラーはチェッカー無線なのに、行灯は東京無線
なんじゃこりゃ?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca91-CS7b)
垢版 |
2021/05/13(木) 20:30:21.73ID:B0KVOzDQ0
チェッカーの独自無線わ解散して東京無線と提携合流すること
になったからでつよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-b5fn)
垢版 |
2021/05/14(金) 14:04:35.62ID:0bx8uhXRM
>>177
エリス中尉を呼べ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-3vxw)
垢版 |
2021/05/14(金) 20:29:53.81ID:0TypvDo30
いつものコンビニに入り損ねて、隣のマンションの駐車場で転回しようとしたらマクラーレン720Sが停まってた。
こんな田舎になぜ…たまたま停まってるのか?と思ったが、よく見ると周りにカラーコーン置いて車を寄せ付けなくしてたから、ここの住人のなんだなと分かった。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK75-vLXb)
垢版 |
2021/05/14(金) 22:58:35.00ID:sar7Xh8QK
>>184
ベリーサって若い人にもいいけど歳とってデカい車運転する自信無いけど質感は欲しいって人にいいよね
田舎行くと昔それなりの社会的立場だっただろうなって感じのシブいおじさまもワゴンRとかアクア、ノートで悲しくなる
レクサスCTだと4,355mmでちょっと長いし成金みたいだしちょうどいいの無いなー
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b10-B/Ft)
垢版 |
2021/05/15(土) 04:47:12.10ID:7SQyPZTn0
>>196
プロボックスのレンタカーが珍しいのか?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b10-B/Ft)
垢版 |
2021/05/15(土) 04:48:41.30ID:7SQyPZTn0
>>202
新型クラウンのSUVってこれか?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-B/Ft)
垢版 |
2021/05/15(土) 15:43:33.19ID:M4YhibfV0
>>200
高岳とか書いてあるから場所的に
中国領事館の公用車っぽいけど、
領ナンバーの青いプレートじゃないのか?
これマジェスタベースの旧型じゃないからトヨタ関係無いしな。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-fy9k)
垢版 |
2021/05/15(土) 18:33:06.35ID:rSCeG4hP0
>>219
600の水冷四気筒は500の空冷二気筒より維持が大変と聞いたな
二気筒の方はずいぶん後までポーランドで作ってたのでパーツが出る、チューニング(今の交通事情に合わせようとするとチューンナップせざるを得ない)パーツも豊富だとか
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-B/Ft)
垢版 |
2021/05/15(土) 19:00:29.75ID:M4YhibfV0
中国の御爺が乗る
中国のクラウンセダン
オンジー
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9710-TVsO)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:03:33.32ID:rg29B0AG0
どーしても中国製とか韓国製は粗悪品としか思えない・・
台湾製とかベトナム製とかタイ製とかには誠実さが感じられるのでまだいいんだけど・・
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:36:00.68ID:Dsc8iwu+M
つか、「○○製はクソ」みたいな事書いてるやつは、自分の身の回りにあるものの「部品」がどこ製かを考えた方が…
MADE INナンタラって、単に最終組み立てをやった国がどこかってだけだよ?

前に電気製品の輸入代理店に勤めてた事があるが、台湾製の製品を日本で販売するための書類を揃える過程で中国製の部分は結構多かった。
そういう部品は台湾の企業を通して中国のメーカーから書類取り寄せるから、まあ時間かかること。

あと、別な製品でイギリス企業のもあったが、中国の工場で作ってたのを国産にしよう!って気合い入れてイギリスに工場作ったはいいが、
中国製より粗悪になっちゃって、結局中国製に戻った事もある。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr69-l9dv)
垢版 |
2021/05/15(土) 23:23:13.69ID:l40/4NSbr
そういやカルディナのヘッドライトがマネッティマネリ製(レンズに刻印が入ってた)だったのが衝撃だったわざわざ輸入してたのかな?
小糸、市光、、東海電装、糞カススタンレー以外のサプライヤーは初めて見た
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-B/Ft)
垢版 |
2021/05/15(土) 23:39:27.76ID:WYul22BO0
https://m.youtube.com/watch?v=btk6lWLArYE
https://m.youtube.com/watch?v=qosJ6IsovAQ
https://m.youtube.com/watch?v=uqlF0IT3Pc8

シーポッド試乗したよ。
平地65限界
長い下り坂引っ張って80行かないくらい
運転感覚は
iQとかアイゴっぽいけど、
乗り心地はコムスと全然違う
快適でヤリスみたいな乗り心地
だが、ブレーキはあまり利かない
コムスのがよくきく
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/16(日) 01:29:57.04ID:corT5TL9M
>>232
ヒュンダイは正規輸入やってた時にBUBU行ってエラントラを試乗したが、ヨーロッパ風サス組んだ日本車って感じだったな。
動力性能も申し分無かったし、内装がモロにカチカチなプラスチック製で安っぽくなけりゃ普通にオススメできるレベルだった。
惜しいのは「じゃあ国産車でいいじゃん」って結論になっちゃうとこと、2000年代に4ドアセダン持ってきてもねぇ…ってとこだが。

レアな輸入車と言えば、クスコがマレーシアから輸入販売してたプロトン・サトリアネオは全く話題にならんな。
ほとんどモータースポーツ向けだから無理も無いが。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9710-TVsO)
垢版 |
2021/05/16(日) 08:48:13.69ID:doXP1AEL0
昨日 27レビンぽいカローラを目撃した。かっこよかったんだ・・
面白いのはそれ4ドアだったんだ。
そんなのあったのかと検索してみたが該当がない・・
なんだったんだろ 
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-M6RL)
垢版 |
2021/05/16(日) 09:47:23.41ID:j2TUvOJVa
>>236
ホモロゲーション規約の200台生産して、ワークスマシンとして10台程度、
実際に市販されたのが5台とか6台(うち2台は開発担当者が自腹で買った)しか
はけなかったシトロエンBX4TCよりマシかもしれん。
排気量以外、見た目も装備もまんま市販車だったシャレード926は200台が
あっという間に売り切れたと言うのに。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/16(日) 10:10:54.75ID:corT5TL9M
>>249
シトロエンBX4TCはもうちょい台数出てるよ。そのうちの2台が日本にあるくらいで。

当時のグループBカーってのは売れないのが相場で、ランチア・ラリー037なんかも200台作った事にするためFIAの役員が来た時に
午前中100台見せ、昼飯に誘ってる間に保管場所を移動させて同じ100台を見せ、「どーです200台あるでしょ?」ってごまかした話は有名。

だからシャレード926ターボも「そんなもん作って売れなかったら誰が責任取るんだ?!」って、ダイハツ工業本社は猛烈に反対した。
型式がベースのG11からG26に変わってるくらいで、エンジン以外の何が変わってるかはともかく、「新型自動車」って扱いだったし金がかかってる。
だけど当時のダイハツワークスDRS兼、準公式チームDCCSの社長が「売れ残ったら俺が全部買うから!」って啖呵切って市販にこぎつけた。

そしたら思ったよか売れたんでDRS/DCCSの分が無くなりそうなんで慌てて新車を何台か抑え、その後も長らく新車のシャレード926ターボは残った。
2000年代に入って自動車誌を通して売りに出したが、その後もDCCS敷地内で目撃されてるんで、今でも残ってるかも?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/16(日) 10:28:07.70ID:corT5TL9M
>>242
その格安EVで有名な宏光MINIだが、普及のために安くしたはいいものの超薄利多売で資金繰りが結構大変だそうな。
今の課題は利益の上がる付加価値の高い車の開発だそうで。
いずれ開発コスト確保のため、中国でも自動車メーカーの大合併が必要になり、日本市場でもメジャーになるならその後でないかな。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-fy9k)
垢版 |
2021/05/16(日) 10:56:56.45ID:SkOttbP30
>>229
実際に仕入れてみるとわかるけど、部品の不良率がすごく高いんだよ
仕入れ単価は安くても、使える部品数で割ったら国産と変わらないなんてこともある
アセンブル工場といっても組み立てるだけじゃなくて良品を選んだ上で組んでるので、そこのチェック(コストに直結する)が甘ければ製品の不良率も高いのが道理だ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/16(日) 11:14:30.55ID:corT5TL9M
>>255
最終組立工程での検品力が大きくモノを言うんだよね。
日本製はそこが優れてたんだが、一連の検査不正事件で不信を招き、なかなか挽回しきれてないのがもどかしい。
そこをサボると日本製の優位なんてそれほど無いのに。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6f-aL0c)
垢版 |
2021/05/16(日) 11:44:03.83ID:8WyKtCuMp
コペンクーペ見たわ
ただ前から近所で止まってたけどコペンなんて興味無かったから気がつかなかった
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:06:16.12ID:corT5TL9M
>>260
全日本ラリーは、JN1.5クラスと称して1.5リッタースポーツを保護したからね。それでコルトやヴィッツRS、フィットやデミオに活躍の余地が残されたが、
1.6リッター車はさほど優遇しなかった。

一方、ジムカーナとダートラに関しては2代目スイフトスポーツをエントリークラス(当時だとPN1クラス)の主力にしたいってJAFの意向があり、
そのために1.6リッターまでの2WD車クラスを創設、それまで地方を中心に盛り上がってたテンゴ(1.5)スポーツユーザーを完璧に無視した。
クスコ(キャロッセ)はその流れに抵抗してサトリアネオを持ち込んだけど性能不足が著しく、ラリーでも結局同じだったかと。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6f-fy9k)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:07:15.48ID:AvudJi1qp
>>256
自動車もそうで、スバルだったかマツダだったかの社長が新興EVメーカーについて聞かれて、「自動車を走って曲がって止まってタイヤがグリップするように作るのは意外と難しい。そこに既存メーカーの存在意義がある」みたいなことを言ってたけど、まさにその通りだと思う
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:18:41.63ID:corT5TL9M
>>262
その「作る」をカンチガイしちゃう人がたまにいるのよね。
この場合の「作る」ってのは、量産して不具合も基本的には出さず、出てもすぐに検証して修正可能であり、致命的なものにしないって事なんだが。
だからこそテスラは何かと注目されるんよね。まだ成功か失敗かのボーダーライン上にあるから。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK75-vLXb)
垢版 |
2021/05/16(日) 18:21:29.34ID:Ldndtw7hK
>>226
なんかわかる
100均のイヤホンとか中国製
ヤマダかどっかで名の知れたメーカーだけど安いイヤホンはタイとかベトナム製が多い気がする

>>229
トヨタ2AZエンジンとか現行キャラバンも韓国製部品多くて故障多いと聞くし

>>239
あちら系のはデザインが独特でキモいしボタン配置とかもちゃんと考えられてないよな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7510-B/Ft)
垢版 |
2021/05/16(日) 23:05:22.96ID:NJ7dYLYn0
https://m.youtube.com/watch?v=UZXCXmF9M_M

最初から内がけハンドルで悪い見本じゃんって思ったが、
クラウンセダンスタンダードがパワステ標準装備になったの130系からで、
110系120系は重ステだったから仕方ないな。
歩行者は当たり屋じゃん?
女性客は明らかに運転手をお誘いしてるな。
この時代は重ステ、コラムMTで長時間労働
働きすぎで事故が多いわな。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f35-/nJY)
垢版 |
2021/05/17(月) 02:30:44.69ID:pAOWz/+A0
そういってる間に抜
>>277
たまらん車ばかりたな
路上駐車ノーヘル道路横断無理矢理な右折と昔はひどいな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-vH/O)
垢版 |
2021/05/17(月) 13:57:10.46ID:x/aoMwj9a
た、たった今、グランマックスに成り下がったボンゴを見たぞ
違和感ハンパねーな
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-X2AP)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:46:42.62ID:aiveTPXD0
やっちゃった…
納車4日目。しかも洗車したばっか。
100kmで曲がろうとしたらできなくて、出っ張りにランチア・デルタ・アッカエッフェ・インテグラーレ・エボルツィオーネ・ドゥエ・コレツィオーネ・エディツィオーネ・フィナーレぶつけてサイドスカート曲げた…
未熟なのに。本当にごめんね…ランチ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df44-3vxw)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:46:43.74ID:NoA4PUbF0
>>281
〜やで、〜や
はどうしたの?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9710-TVsO)
垢版 |
2021/05/18(火) 18:04:43.53ID:dPT4JkFH0
あれ 誰だっけ・・
大森うたえもん だ・・
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/18(火) 18:34:32.35ID:xTQEmbyhM
>>306
H.ONDAツティ「許された」
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1189-vH/O)
垢版 |
2021/05/18(火) 21:12:29.77ID:CEYVwIdt0
https://i.imgur.com/cpfH4GR.jpg
デルタ?
タウンエース?トヨエース?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H33-B/Ft)
垢版 |
2021/05/18(火) 21:36:19.82ID:L80R5o/WH
B15サニー前期型の後ろに付いたら、
このリアのデザイン
クラウンセダンスーパーデラックスだなぁ
サニーのが先に出たからクラウンがデザインパクったな。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-B/Ft)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:15:30.47ID:/IiXhKav0
https://m.youtube.com/watch?v=bTBPHQK4yaY&;t=300s

チョイノリ知ってるのか?
軽の黄色いナンバーのシーポッドより速いじゃないか。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2910-B/Ft)
垢版 |
2021/05/19(水) 23:14:25.99ID:LPCFykcw0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6393772
現行車で
最低グレードが
MTで重ステでエアコンレスなんて有るのが驚き
スパルタンなラリーベース車でもパワステやエアコンは付いてるだろ?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/20(木) 01:09:28.97ID:biU4iKxmM
国産ラリーベースでエアコンが標準装備の車ってなんだ?
エボのRSやストーリアX4、ブーンX4はオプションだったし、インプレッサWRXがGDBの途中から標準なくらいか。

つか、軽トラはどこも最安グレードはオプションが普通だ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx9f-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:19:02.67ID:QVyj+z29x
車検シールは車検してもらった車屋さんが貼ってくれたけど、なんかフロントガラスの真ん中の上から5cmぐらいのとこで
運転席からはルームミラーの陰になって見えないけど、もっと端っこの上の方にして欲しかったな。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbee-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:47:10.59ID:T3LlNujM0
>>154
ウチのBとエライ違いだな。
綺麗に乗ってはるわ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-aUHe)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:26:43.90ID:MoPisGxR0
信号ででかい1ナンバーピックアップSUVの後ろに付いて、現行ハイラックスかと思ったら、
タコマだった。
珍しい車じゃない?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a09-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:42:27.52ID:PkpcARgv0
タンドラ・・・
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-aUHe)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:08:03.40ID:MoPisGxR0
ダッツントラック
ダッツラ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-aUHe)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:16:24.99ID:MoPisGxR0
https://m.youtube.com/watch?v=MWjcD56HUgs

調べたら、アルファ145って156と同じくらい古くて
20年以上前の車なんだな。
ちょい前は156はよく見かけたが、145はあまり見た記憶無いな。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-7S+s)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:33:02.66ID:0eQepzAR0
アルファの145は昔乗ってた、ペダル配置が変でH&Tが難しかった
中身のコンポーネントは155と同じだったな、フロントノーズが長く見えてリアをバッサリと切り落とした
ショートデッキでFFの2BOXなのに変なスタイリングでブサかわだった
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:27:30.93ID:7RT517MeM
>>385
その種の車を買う人でも、「カッコイイのに乗りたいけど、速いのは嫌だ」って人がいるのよ。意外にも。

俺の同僚も中古でST180系のセリカが欲しいって言うから予算内でGT-FOURや3S-G積んだGT-Rグレードをススメたが、
「そんなの俺には速すぎる。一番パワー無いのがいい」って、わざわざそれより高いハイメカ3S-FEのZ-Rを買った。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33e6-HNTQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 21:36:27.09ID:NlZ7Vq2P0
水素自動車はチープな外見である、デザインをもっと奇抜なものに変えて、内装も高級感のあるものに
変えろ。値段が高くてもテスラのように、みんなが憧れる製品にしなければ、普及しないぞ。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9732-aUHe)
垢版 |
2021/05/22(土) 22:45:33.02ID:xdHBw3y30
今もGRヤリスのRSってなんちゃってスポーツカーが有るな。
CVTで1500NAのみ
85と同じ
なら普通のヤリスのMTのが良くないか?
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-5O72)
垢版 |
2021/05/22(土) 23:49:31.20ID:qWjEbJ9K0
>>389
トルクが細いので息の長い加速が楽しめるの間違いじゃ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)
垢版 |
2021/05/23(日) 01:43:40.70ID:LpopLGQPM
>>397
レアかどうかに現行かそうじゃないかは関係無いかと…量販車ならともかく、GRヤリスはRSでも量販モデルと言い難いし。

「トヨタが何を考えてるのかわからん」って事なので説明すると、GRヤリスはそもそもWRCへ出場するのをメインに作られた4WDターボスポーツで、
RSは出場するのに規則で決められた最低生産台数をクリアするためのFF廉価グレード。それゆえ通常のヤリスではなくGRヤリスと同じ車体である必要があった。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a310-5BAZ)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:38:50.34ID:PwIyZtrw0
今日の目撃
GX61マークUの珍車(族車)
黄色のスバル360
スイングアーム伸ばした隼

マークUのドライバーは中高年だった いい年こいて族車かよ・・ と思いましたね・・

スバルは素晴らしいコンディションだったね ボディに艶があった。
元気に走ってたな。飾っておいて欲しい気もするが・・ 大事にして欲しい。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-5O72)
垢版 |
2021/05/23(日) 22:25:05.04ID:yd/srJiK0
>>427
春のリヴィエラか
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-5O72)
垢版 |
2021/05/24(月) 12:06:21.22ID:kU8zVqH/a
ファーゴトラックはレアかな
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-5O72)
垢版 |
2021/05/24(月) 15:05:12.05ID:kU8zVqH/a
>>444
え、そうなの?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a310-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:51:58.05ID:y5iJ0g2A0
>>428
うわ タックパンサーだ・・
ポインター号、マットビハイクルに次ぐ名車だと思うね・・
マンタロウでは・・ 
グロリアだかセドリックだったが装飾がジープニーになってしまって受け入れ難かった
記憶がある。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:43:35.68ID:zeP0mCAWM
>>458
それがウソじゃねーのよ…

燃費リッター41.1km! トヨタ2000GTがアクアの技術で現代的に蘇った!
https://clicccar.com/2015/08/27/323726/

まーこんな感じでカタチはトヨタ2000GTに忠実、ハイブリッドだから燃費もすごくイイ、しかしお値段1680万円だから「みんな欲しい」とはならんわけだ。
「アクアベースで作りました」じゃなく、「トヨタ2000GTの忠実なレプリカを作って、アクアのメカを詰め込みました!」なんだから、ありあわせのメカなんてタダみたいなもん。

一応「ロッキーオート2000GT RHV」って事で販売もしたんだけど、やっぱそれじゃなんだからって事で2JZ-GEの「ロッキーオート3000GT」を作って、今はそっちを受注受付中。
https://rockyauto.co.jp/order/rocky3000gt.php

つか、ロッキーオートは東京オートサロンで普通に展示してたから、ググればいくらでも出てくるよ。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-rrD1)
垢版 |
2021/05/26(水) 17:16:15.82ID:DzFFktO70
https://youtu.be/lMphb6cNScM

今のロンドンタクシー超ダサい
二階建てバスもダサい
昔の方のデザインが良かった。
昔、テリー伊藤がクラウンコンフォートの化石デザインが東京の町の景観を台無しにしてるって言ってたが、
ああいうデザインのが人力車とか昔の趣きが有っていい。
JPNタクシーのが遥かにダサい。
香港とか町の景観にコンフォート溶け込んでる。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)
垢版 |
2021/05/27(木) 13:54:37.55ID:xu/xtL9yM
>>474
「街で普通に見かける車の基準」ってのがあって、月販だか総販売台数だか忘れたが、3,000台が目安だそうな。
どっちにしても現行スープラはどっちも満たしてないんで、近所にいない限り見かける事はそうそう無いと思われる。
あとは高い車やスポーツカーを普通に買える富裕層がいる地域かどうかとか。

量販車でない限りは仕方ない話で、ウチの地方じゃ86/BRZなんかも普通に見かけるまで2年くらいかかったし、35GT-Rなんか今でもあまり見ないし。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-XtUh)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:24:07.33ID:4gaoKbair
すごく良い音を出す車が走ってて180SXと書いてあったので
ぐぐってみたら30年ぐらい昔の車なんだねえ
信号が青になって走り始めたところでエンストしてたのは
ちょっと笑ったけど惚れ惚れするような良い音だった。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-8Kn5)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:51:13.03ID:5ozcxEoDM
>>495
若すぎ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-rrD1)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:33:12.47ID:0meszMRk0
>>474
>>476
愛知じゃそこらのスーパー行くと良く止まってるぐらい見かける。
全然レアじゃない
ミライよりは確実に多いが、
ミライも結構見かける。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-rrD1)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:52:08.42ID:0meszMRk0
>>500
日産のチョイモビ
https://www.carsharing360.com/hack/5413.html

愛知では一度も見たことない。
横浜で見かけて、こんなの有るのか?って
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Q2NA)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:59:14.48ID:bbDbHqQ7r
青山のガススタの前通ったらマイバッハアストンマーチンとか映ってないが右側にGT-RシビックRポルシェとか凄かった



https://i.imgur.com/vKsiEoS.jpg
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-rrD1)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:56:00.43ID:0meszMRk0
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621516828/

ここでキャミが話題になってるが、
確かに愛知でもテリオスキッドは良く見るが、キャミはあまり見ないな。
最近のトヨタ車で愛知でもレアって
キャミ、ウィルシリーズ、パッソセッテ、レクサスLFA
こんな所かな?
IQとかセンチュリーとかミゼット2とか結構見るからな。
ミライ、シーポッドも
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-rrD1)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:13:49.19ID:0meszMRk0
>>507
マイナー過ぎてそんな車が有ることすら忘れるレベル
プロナードよりアバロンのが見かけたりするな。
初代プリウスもあまり見かけないな。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd2-qZv1)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:40:15.19ID:LrJSUwCN0
>>503
目くそ鼻くそ。
俺はあの音が嫌でRB20のスカイラインタイプM買った。
同じく狙ってた元ツレが俺と被るのが嫌だったのか、「低速トルク無いからやめとけ」だの、日産ディーラーの中古買おうと商談してたときも「あのタイプM事故車やからやめとけ」だのやたら邪魔しにきたな。
後に別の友人から聞いた話、同じディーラー物件のタイプMを狙ってて、俺が先手打ったのが相当悔しかったらしい…
結局8710アウトレットコーナーに売ってた事故車のS14を買ってた。

自分語りスマソ…つい嫌な思い出思い出して
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-8Kn5)
垢版 |
2021/05/27(木) 21:33:54.74ID:J9yEnxPQM
>>512
ウインドウォッシャーがゴムのチュパチュパなんだよな@初代アルト
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-TCvl)
垢版 |
2021/05/28(金) 04:59:33.28ID:RQmbrBvq0
>>514
2速ATの1速は発進用ですぐシフトアップしてエンジンの伸びで加速するイメージ
ただ停止しないと1速にならないから、高速ではキックダウンがない
ダイハツにあったロックアップ付き2速ATはそんな感じだった
ロックアップは当時ターボのみ、キャブターボは50馬力そこそこの時代、車重が500kg台と軽かったから意外と走った
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-wh99)
垢版 |
2021/05/28(金) 13:35:31.67ID:akyo1TUQa
>>518
ホンダの☆レンジなセミATみたいなもんかな
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5110-/QAs)
垢版 |
2021/05/28(金) 17:06:03.57ID:oibPlDK00
http://imepic.jp/20210528/614150

ついに登録車で3桁の7ナンバー登場した。
一方払い出しの少ない番号は
最近登録しても
名古屋530(す)だの(せ)だの
2〜3台しか希望者いなかったのね、
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-/QAs)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:47:25.02ID:StPsNQl4H
>>533
西の方は弥富ナンバー
日進長久手東郷豊明は
愛知ナンバー
にしないといけなくなるが?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-/QAs)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:40:07.11ID:StPsNQl4H
>>542
R34GTRが何で家なの?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-yGVn)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:00:30.20ID:YsuLFQX30
>>558
一気に貼ると迷惑だと思ったのだが違うのか?

デューンバギー
https://i.imgur.com/ZcqRN25.jpg

マスタング
https://i.imgur.com/4zqu1uD.jpg

ポルシェ356
https://i.imgur.com/N6MMjkp.jpg

カリーナ
https://i.imgur.com/nAfj0GF.jpg

初代、2代目クラウン
https://i.imgur.com/INEV8uP.jpg

TE27
https://i.imgur.com/ZxidhhO.jpg

KPスターレット
https://i.imgur.com/DGa8zUe.jpg

FRジェミニ
https://i.imgur.com/LQKl5CO.jpg

2代目コンテッサ
https://i.imgur.com/i1rbqXm.jpg

初代サニー
https://i.imgur.com/Y35cfcS.jpg

初代ブルーバード
https://i.imgur.com/wUGezCL.jpg

ダットサン110 なんと50年代の車!
https://i.imgur.com/rQ5fKVA.jpg

不明 誰か教えて下さい
https://i.imgur.com/jFW8783.jpg
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-aePF)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:15:52.22ID:f+0Tav3Wr
>>563
ムキになるなよ。同レベルになるぞ。
このスレでは「発見」の定義をしっかり定めてはいないんだろうけど、偶然見かけたとか、歩いていたらこんなところレア車が!
というのが本来の趣旨ではある気がする。

イベントにレア車を見に行ったのは、「発見」じゃないよね。ということでしょ。
そこには当たり前にレア車あるわけだし。

イベントにレア車を見に行った報告とかレポートは自分のブログなりなんなりでやってくれってことでしょ。

まあ自分は一枚ぐらいはいいと思うけど、何枚もはるのは違う気はするな。
ルール定義なんかしてないから違反でもなんでもないので何もいえないけど。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-yGVn)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:28:20.03ID:YsuLFQX30
>>564
すまん
「発見」の日本語の意味を持ち出してイキってきたから、ちょっと大人気ない対応をとってしまった

どうやって見つけたかは関係なくて、このスレで重複しなければどんどん報告して欲しいと思ってる
だから、>>560も新作は報告してくれよ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-f5pr)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:47:51.73ID:daJ5iOhh0
ジャガーCタイプのCはCompetitionのCのはずなのに、何故か後継はDタイプで更に発展型の
市販モデルはEタイプと命名則が崩れちまったw
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-/QAs)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:44:53.56ID:snRPM6t9H
>>595
Y30より奥のT140カリーナが気になった。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-IGeJ)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:17:10.80ID:GzRQBDGv0
今日はKP61スターレットの白を見た。
ロールケージ組んでた。リアシートも無かった。
カッコよすぎるぜ・・ 
 
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e16d-RyoX)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:41:30.18ID:FcKwrWli0
レア車かどうか分からんけど、リアランプが左右繋がった車を時々見かけるんだけど、どこのメーカーだろう・・・
何かウルトラセブンが変身する時に使う、赤いメガネみたいなやつに似てるw
あのデザインは正直どうかと思うけど・・・
見かけると「ウルトラセブンかよ!」と突っ込みたくなるわ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-/QAs)
垢版 |
2021/05/30(日) 01:42:58.77ID:iLnAL6lLH
https://m.youtube.com/watch?v=UJAWjNsnzMk

セダンの選挙カー
Y31セダンのタクシーに見えるんだが?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-gFtT)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:44:22.82ID:YryelxkBM
いま初代キャロルすれ違ったわ
綺麗に乗ってた
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-2Cmt)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:43:28.86ID:yLfVdxJ80
>>548
> >>543
> スペックヌルやぞ中古の値段みてくれや
> そう言う揶揄すら理解できないのに匿名掲示板でレスするのは1億年早いよ


揶揄  蔑み、馬鹿にしたり、罵ったり、?ないがしろにすること
比喩  ある物事を、類似または関係する他の物事を借りて表現すること

日本語が理解できないのに匿名掲示板でレスするのは問題ないの?
5chでこんな指摘するのも野暮ってもんですが。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-0h5H)
垢版 |
2021/05/30(日) 21:52:17.42ID:gLaE6mDq0
S30Z Gノーズ 純正オーバーフェンダー マルーン
昔の240ZGの画像そのものだ
渋いね
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM05-eqVy)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:31:14.24ID:pWL853HHM
知能障害者は自分の事が頭おかしいとか全く欠片も思ってないらしいからな
だから病院とかに連れてこられるまで自分がそんなのとは思わなかったとか
むしろ自分は天才とか考えてる人が多いんだってさ

なんの根拠があって自分が天才とかそれを教えるところから入るとか
この前治療の方法テレビでやってよ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)
垢版 |
2021/05/31(月) 17:18:22.16ID:kWS18HNkM
>>637
もともとGMの車で、シボレーやボクスホールなどGMグループのブランドで販売するための車。
それを日米貿易摩擦のため解消(要するに日本がアメリカとの貿易で儲けすぎると叩かれた)、GMと提携関係にあったトヨタが日本で輸入販売したのがトヨタのキャバリエ。
なお、単に右ハンドルにしただけではなく、トヨタで売るからにはアレ直せコレ直さなきゃと、細部はだいぶ異なるそうな。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-1P2P)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:24:16.69ID:PQxRdyCOd
信号待ちしてたらEP71が走っていった
シルバーとガンメタのツートンでサイドには12VALVE EFIの文字、ボンネットにエアインテークがなかったからSiのかっとびスターレットだと思う
ホイールも純正のアルミでほぼノーマルに思えた
年式のわりには綺麗な色だったと思う
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-SXi/)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:51:32.37ID:8aFkxe3T0
>>638
>単に右ハンドルにしただけではなく、トヨタで売るからにはアレ直せコレ直さなきゃと、細部はだいぶ異なるそうな。

右ウインカーの左ワイパーがそれだな。
トヨタブランドで売る以上は、で直させた。
後のトヨタでは英国製アベンシスを左ウインカーで売ったけどね。
そのキャバリエでもPWのAUTOはダウン側にしかなかった。
アメリカ製のヴォルツのPWもAUTOはダウン側のみ。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-wh99)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:23:12.53ID:Cnqg4ylla
2代目パジェロミニの規格型角目4灯がいたんだが、なんだあれ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5110-/QAs)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:24:45.19ID:werx7YFv0
さっき可憐な枯れんとスレ違ったけど、レア車?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5110-/QAs)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:30:07.70ID:werx7YFv0
俺、ウィンカーレバー左の輸入車でも、レバー右手で操作する時有るよ。
基本運転は右手一本でするから、
ハンドルの頭に右手置いて、
そこから左に動かし上げ下げする。
コラムシフト、インパネシフト、シフトレバーレスで肘掛け無いと、
運転中に左手の置き場に困る
フロアMTは常時シフトレバー握ってるので楽
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:40:52.46ID:Oeyb/fxUM
>>670
パジェロミニ リンクスっていう顔違い。
https://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/PAJERO_MINI/4007019/

テリオスキッドベースのテリオスルキアやネイキッドベースのネイキッドF、ジムニーでもJ2とか、
当時はRVブーム終了後の販売回復を狙って、いろいろなデザインが試行錯誤されてた。

その手の元祖は通称"チェロキーミニ"こと、初代/2代目パジェロミニデューク。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5110-/QAs)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:45:52.51ID:werx7YFv0
>>680
それどう見ても丸目灯
>>670は角目4灯って言ってるよ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:46:03.75ID:Oeyb/fxUM
>>670
あ。
すまん…「角目」か。「丸目」に空目してしまったようで申し訳ない。
そっちはオートリアルって大阪のドレスアップ専門店が手掛ける、「リアルスピード」ってブランドのカスタムカーだ。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5719350764/index.html
https://shop.realspeed.org/eshopdo/refer/vidpa-01.html
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5110-/QAs)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:39:03.17ID:werx7YFv0
>>686
今の若い警官はMT乗れない
高速隊で使うには小さすぎる。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-wh99)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:05:31.47ID:zJlssB1f0
>>682
あーこれだ!
ま、カスタム車だよね
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-/QAs)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:48.34ID:Z29BvL/KH
寄贈ならリーフとホンダe送ったれ
パトカーなんてBEVで何の問題も無いぞ。
ミニパトはシーポッドでいいな。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b95-/QAs)
垢版 |
2021/06/02(水) 05:39:44.83ID:mi2c++mD0
http://imepic.jp/20210602/202820

ついに軽自動車のナンバーにアルファベットが登場したよ
希望ナンバーじゃなくて、
一般払い出し用の582が枯渇したっぽい
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-wh99)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:29:00.53ID:Cqk8ABSaM
>>706
メカニズム機構の説明を車名の一部に入れてくるスタイル嫌いじゃない
ビトゥルボとか
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-gFtT)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:11:57.28ID:/ZLEBpkGM
>>704
スケベイス色ですね
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-gFtT)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:15:03.19ID:wT79AktCM
>>709
いちいち今から繰り出す技を叫んでから攻撃するデビルマン・マジンガーZスタイルみたいなもんか
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:35:37.11ID:XcJyjBGMM
>>713
日本だと料理に関するもの以外のイタリア語はあんま馴染みじゃないから(鉄板ナポリタンとかイタリアンとかはイタリア語じゃないが…)、
ビトゥルボと聞いて一発でツインターボとはわかるまい。

「GTroman」で登場したマセラティ車がマークII3兄弟のGTツインターボをブッチぎり、ツインターボを意味するビトゥルボって車名を知った時は素直にスゲーと思ったよ。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-gFtT)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:55:09.61ID:9//jqlkfM
アルファロメオでツインスパークって謳ってるのもあるよね
ダブルのプラグがどんだけ自慢なんだと
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0915-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:14:00.89ID:CRloS9VD0
この流れなら言える
謎のターボアピールサイドデカールするRS TURBO
https://i.imgur.com/ZwSP4QA.jpg
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-gFtT)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:43:00.00ID:fQRVwjkJM
>>721
フォードのカーはどうよ?
https://i.imgur.com/mPitDs9.jpg
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:37:56.58ID:XcJyjBGMM
>>724
その手のだと、スバル360とか排気量を車名にしてる車も全て当てはまる…とか言うのは野暮かw

逆にに車名と車のメカニズムを見比べて混乱しそうなのは、どっちも4WDなジェンセンFF(Ferguson Formula)とフェラーリFF(Ferrari Four)だな。
フェラーリFFはFerrariが社名でFourが車名ってのが正式らしいが、当のフェラーリが「別にどっちでも好きに呼べばいいのよ」って態度だから余計にややこしい。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b95-/QAs)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:41:02.91ID:mi2c++mD0
https://news.yahoo.co.jp/articles/909605cbc1b1e1900949cd160f2051f3a16b031f

コンフォート/クラウンコンフォート、クルー
全て無くなり、
5ナンバー、MT、FR、セダン
条件を満たす国産車は絶滅した
FRを除いても
カローラアクシオくらいしか5ナンバーMTセダンないよね?
フィルダー/シャトルみたいな5ナンバーステーションワゴンも2つのみか?
ステーションワゴンも運転感覚はほぼセダンなんで使えなくもないよね?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 11:16:47.41ID:zPZ2j/92M
>>778
イギリスの場合、バックヤード・ビルダーを奨励してるからね。
おかげで裾野たる小規模多品種製造業者も成り立つ。
それでトミーカイラがZZの工場を作った時も現地部品会社には困らず、組み立て職人もロータス出身者が気合い入れて駆けつけたそうで。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c115-c2Ij)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:59:08.39ID:gcwdSEdV0
>>785
そのくらいの時期のは仕方ないな
930のパーツはあっても964はないし、アルファだってジュリアのパーツは山ほどあるが75は厳しい
フィアット(今はなんだっけ、スズキ・ランティスみたいな)がランチア・デルタ・インテグラーレのバンパー再販するのがニュースになるくらいだ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 13:22:34.03ID:zPZ2j/92M
>>786
>フィアット(今はなんだっけ、スズキ・ランティスみたいな

ステランティス。

FCA(フィアットとクライスラーが合併)とPSA(プジョーとシトロエン)が合併した新しい国際メーカーよ。
フィアット傘下のアレコレの他にクライスラーの「ジープ」とかシトロエン派生の「DS」、元GMグループのオペルやボクスホールなんかも抱えてて、VWグループととトヨタグループの次にデカイ。

まあブランドはまんま存続だから、これからもフィアットは「フィアット」でいいんだけど。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 13:26:18.90ID:zPZ2j/92M
>>785
ローバー75と言えば、生前の徳大寺氏が例によって「今度ローバー75を買った。内装のウッドが本物でやはり英国車はイイ」みたいな事を書いてて、
次の年になったら「内装のウッドが熱で反り返って剥がれてきた。こんな品質の悪い車を今どき売るとは信じられない。」と、180度転換してたのを思い出すw
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 13:39:26.83ID:zPZ2j/92M
>>791
ダメなものはダメってちゃんと書けるからいいよ。
新車レビューの酷評なんて、他には誰が書いたか忘れたが「カーandドライバー」誌で日産S-RVのドアバイザーが、
「でかすぎて視界が歪む。なんでこんなものを装備したのか理解に苦しむ。」って書かれたくらいしか覚えてない。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c115-c2Ij)
垢版 |
2021/06/04(金) 14:15:24.62ID:gcwdSEdV0
ダメなものをダメと書かずにいかにダメと伝えるかが雑誌の腕の見せ所
かつて北欧某メーカーのSUVのインプレで、エクステリアを褒め、インテリアを褒め、シートを褒め、オーディオを褒めて結局走らせなかったという記事があった
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 16:03:04.42ID:zPZ2j/92M
>>793
それ雑誌の記事じゃなく、TV番組の話じゃなかったっけ?
エンジンというか静粛性だのにいろいろ問題のある車の内外装をベタ褒めし続け、「それでは今日もお時間です」ってエンジンかけずに終わったという。

なお、辛辣な自動車番組といえば有名なBBCの「トップ・ギア」は3気筒エンジン車が出るたびにバカにして笑ってたが、その後BMWの3気筒には何か言ったんだろうか。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 16:23:37.23ID:zPZ2j/92M
>>794
K11マーチみたいに痛快なベーシックカーもあったからね。
ダイハツOEMは「トヨタが作ってないから」って言い訳しやすいからか、ヴィッツ/ヤリスとの差が笑っちゃうくらい激しいんだよね。
じゃあトヨタが作ればいい車になるのかって言えばiQを見ろって感じだが。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1510-ipSJ)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:33:09.62ID:z6U89GoO0
>>790
ルォォーヴァァー
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1510-ipSJ)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:35:18.57ID:z6U89GoO0
>>794
初代パッソ/ブーンは本当に酷い車だった
レンタカーで散々乗ったが、
初代ヴィッツが出来が良かっただけに酷さが際立ってた。
あんな車買う奴の気が知れない。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1510-ipSJ)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:38:52.74ID:z6U89GoO0
>>801
初代ヴィッツでこれがスターレットの後継か?
別の車じゃん?コンパクトじゃないな
って思ったら、
初代フィット乗ったら、
なんだこれ、ヴィッツなんか糞だ。
これスポーツカーじゃん?
って
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:51:29.12ID:zPZ2j/92M
>>809
そういう意味だと「コンセプトカーを市販しちゃった代表」はスズキのカプチーノやね。
モーターショーへ出した時に取材された修ちゃんが例によって天啓を受け、予定も無かったのに「売ります」って言っちゃった。

なお、カプチーノでもF6A積んだEA11Rはそれなりに売れたが、K6Aになった後期のEA21Rはあまり売れなかったレア車でチューニングパーツも少ない。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:59:36.97ID:zPZ2j/92M
>>807
初代ブーン/パッソは、先代にあたるストーリア/デュエットに積めた荷物が積めないほど狭かった。
後席倒した時のラゲッジ容積も小さくて奥行き無かったんだよね。

こなれたダイハツに任せとけばいいのに、トヨタはコンパクトカーが何かってのを根本的に理解してない…と言いたいとこだが、
「荷物積みたいならファンカーゴ買ってね」って、要するに商売上手なんだな。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1510-ipSJ)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:04:54.77ID:z6U89GoO0
>>819
スカイライン400Rのが良いな。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:07:19.75ID:zPZ2j/92M
>>819
GSはとっくに廃止されてるぞ?後継はESだから、トヨタで言えば「クラウン廃止するから今度はカムリ買ってね」って事になる。
ただ、どのみち2030年代にゃいろいろとガラガラポンなんで、クラウンは今のまんまのやつをしばらく作るって話もある(派生車が出るかどうかはまた別だが)。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1510-ipSJ)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:09:44.76ID:z6U89GoO0
>>826
FFはイラン
やっぱりスカイラインしか選択肢無いな。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1510-ipSJ)
垢版 |
2021/06/04(金) 19:09:59.15ID:z6U89GoO0
>>826
FFはイラン
やっぱりスカイラインしか選択肢無いな。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK39-P57K)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:58:49.17ID:31/1acuBK
>>807
女性誌に広告載ってるの見てとかパッソプチプチプチトヨタのCMで買っちゃうんだろうな

>>831
不動産屋とか中小企業のオヤジ連中もね
レクサスISにした人もいるけど後席広くないしESはFFだしGSは無いしそもそもレクサス=成金でイメージでISでもイヤミ言われるみたい
アルファードかハリアーかそれとも噂のSUVクラウンに買い替えるのか気になる
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:03:23.19ID:zPZ2j/92M
>>838
初代初期トゥデイ(丸目)のデザインは、ホンダ上層部に黙ってコッソリ進めてた極秘プロジェクトで若手がクレイモデル仕上げた苦心作だから、多めに見てあげてや…
つか、あのデザインよく日本車でやったと思うけど、短期間でマイチェンしたから割とレアよな。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:07:24.91ID:zPZ2j/92M
>>842
不動産屋でちょっと気の利いたとこだとBMWの3シリーズあたりも使うよ。
国産じゃハッタリきかんしレクサスは成金どころか知名度無いし、ベンツじゃCでも敷居が高いからってBMWやアウディが選ばれるそうな。

アルファードはともかく、SUVは乗降性の問題あるから客の送迎にゃ向かんよ。山奥の土地でも売りつけるなら…図面だけ見せて連れてかないか。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a6-p9zx)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:56:19.85ID:0cqWLXhr0
>>844
スレと関係ないけど、某有名住宅建設会社営業マン募集の説明会で
「お客様をご案内する際には自家用車を使用してもらう場合がありますので」
という理由で、3ナンバーのセダンに乗るように勧めてたな
今だとアルヴェルみたいなワンボックスを勧めてるかもしれない
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK39-P57K)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:55:54.80ID:31/1acuBK
>>844
BMWの3シリーズとかだと車好きなのかなって感じしていいねー
不動産屋ベンツで来たらフーン儲かってんなら仲介料安くしてって思ってしまうw

SUVは乗降性の問題たしかに
山奥ってほどでもないけど田舎に連れてかれた時パッソだったよ
乗り心地悪いし減速しないで無理矢理コーナー走るから振り回される…
後ろに乗せてもらうのもFR車のほうがいいね
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hce-ipSJ)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:57:28.50ID:6PSi/+QFH
>>848
金無いから、
ギャラン1800かアクセラ1500の中古でも探すか。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hce-ipSJ)
垢版 |
2021/06/04(金) 23:26:52.01ID:6PSi/+QFH
>>849
担当者「豊田さんは車は何にお乗りですか?」
豊田「あ、ちょっと古いですが、クラウンです」
担当者「ああ、クラウンなら問題無いですね」
豊田さんの愛車
25年落ちの
GS130クラウンバン
規格型丸目4灯
鉄バンパー
鉄チンホイール
ホイールカバー無し
コラム4MT
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hce-ipSJ)
垢版 |
2021/06/04(金) 23:33:04.93ID:6PSi/+QFH
>>848
あ、キャバリエの中古なんかいいな
3ナンバーセダンで不人気だから中古車格安だし、
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-TyXH)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:22:42.65ID:MB9iKNCNM
買い替える金も無いんだろうな
車格を下げたくないってのもあるだろうし
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/05(土) 14:46:03.64ID:VNcFI3sOM
>>850
パッソの話で思い出したが、知り合いの不動産屋でストーリアX4を内見用に使ってる人いたっけな。
狭い路地裏から田舎の砂利道まで安心して走れる4WDで、高性能だけど絶対そう見えない車って条件で選んだらそうなったらしいw
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)
垢版 |
2021/06/05(土) 14:47:55.54ID:VNcFI3sOM
>>850
さらに思い出したら、「より一層高性能車に見えないよう」って、わざわざエンブレムから何からトヨタのデュエット仕様にしてたんで、
アナタが乗った「パッソ」も、実は前置きインタークーラー仕様に改造したブーンX4だった可能性が…
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-ImOc)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:18:49.99ID:I0QerAui0
芝浦で赤色で400Rって見た事ある。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1510-ipSJ)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:32:09.07ID:/xOeNKyf0
ラクティスのハイルーフみたいなの見たんだが、
ウェルキャブの車椅子積める車みたいだった。
あまりレアじゃない?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8644-1iB7)
垢版 |
2021/06/05(土) 19:10:56.91ID:d7+fDIzQ0
バックドアからスロープを出して車いすごと乗り込めるようになってるモデルね
そのタイプは軽自動車にもあるけどスペアタイヤすら載せられなくなって、パンク修理キットがまだ一般的になる前にランフラットタイヤを装着しているモデルがあった。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-3tT5)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:54:39.37ID:f7YkEvtW0
今日千葉県某所にて超かっちょいいフェラーリを見た。
ミッドシップだな 車名はわかんねえわ・・
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hce-ipSJ)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:31:27.00ID:n9b8B6u+H
>>894
ロンドンタクシーの個人タクシーか?
日本でも売ってるらしいからな。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c615-kWQZ)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:43:15.19ID:5LN65dd10
>>891
どうしてもシラけて困るというのであれば、今後はイベント、大黒と書くのでNG登録してくれませんか?

個人的にガッカリな書込みは文字だけで写真の無いやつ
報告されてもイメージが沸かないし、もしかしたら報告者の見間違いかも知れないし、妄想だって書ける
写真ない場合はその個体の状態についてもっと情報が欲しいな
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-+S9w)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:46:16.93ID:Pl5QO3mqM
>>906
いいね
コテハンで
大黒
イベント
とか名乗ってよ
鬱陶しくなったら非表示にさせて貰うし
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca09-p9zx)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:35:53.37ID:Wj378pfU0
「トヨタS800」と表記されてる場合、一般的にはトヨタスポーツ800のことを指します
Sはスポーツを略してるだけにすぎません
事実、「トヨタ S800 "トヨタ S800"」で検索するとトヨタ S800という表記が沢山出てきますし
それらは例外なくトヨタスポーツ800のことを指しています
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-+S9w)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:21:06.94ID:lLfoJEO+M
887が言いたいのは変に略すなって事じゃねえの?
トヨタスポーツ800をなぜホンダの車名と被るS800と書くんだ
余りに無神経だ
とはオレも思う

どうしても略したい病気ならヨタハチって書けば揉めないな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-+S9w)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:47:09.37ID:O+yJF5pWM
>>917
適当な略語を言うのは関西人に多い
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca09-p9zx)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:06:06.78ID:Wj378pfU0
んで、今ちょと走ってきたら旧車會みたいな連中が
そこそこレアな車で集団で走ってるんだわ
50〜60代の頭の薄いおっさんがみんなで八の字シャコタン
にしてタバコくわえて窓から腕たらして
恥かしくないのかな?つか見ててこっちが恥ずかしくなるわ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1510-ipSJ)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:39:49.82ID:wnadANx80
https://m.youtube.com/watch?v=jPJYPO3-xlo

ポルシェ・カイエンのオーナー
セカンドカーに
トヨタ・コムス
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1510-ipSJ)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:57:07.86ID:wnadANx80
パトカーが歩行者妨害?
https://www.youtube.com/watch?v=ChjyCEKajYA
357 回視聴 2020/06/16 高3低1

ミゼット2
今日見たよ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-3tT5)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:44:17.22ID:LigtAieu0
>>923
4輪の旧車會な・・
珍走やってる奴ってさあ 知的障害があるんだよ・・
恥ずかしいとか普通の人の感覚は持ち合わせてないんだよ・・
捕まれば運転免許はく奪されて仕事も失うというのに・・
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-+S9w)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:03:13.98ID:zj50KVYbM
>>939
スーリカツラヒ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-ltZH)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:14:15.93ID:2A+7JhBL0
巻き添え食らってるらしく次スレ立てられなかった
出来る人 頼みます


↓タイトル↓
【国産】レア車発見したら報告スレ 70台目【輸入】


↓本文↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 68台目【輸入】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618048068/

【国産】レア車発見したら報告スレ 68台目【輸入】 (実質69)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618048151/
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe95-ipSJ)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:35:53.70ID:UQismQrG0
>>954
覆面パトカーじゃない?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-RW7Q)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:42:06.99ID:KMzVfFLVr
キザシの他だとALLIONが警察車両が多いな
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:47:52.83ID:/E8EajVt0
昔 六本木あたりでミッレミリアの参加車両と思われるゼッケン付けたクラッシクカーを
見たなあ・・
最近はあんまり話題にならないね・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 0時間 38分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況